JP3101772U - 操作モジュール - Google Patents

操作モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3101772U
JP3101772U JP2003272590U JP2003272590U JP3101772U JP 3101772 U JP3101772 U JP 3101772U JP 2003272590 U JP2003272590 U JP 2003272590U JP 2003272590 U JP2003272590 U JP 2003272590U JP 3101772 U JP3101772 U JP 3101772U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
joystick device
base
detection mechanism
operation module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003272590U
Other languages
English (en)
Inventor
瑞峯 許
Original Assignee
▲うぇい▼▲ふん▼企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲うぇい▼▲ふん▼企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical ▲うぇい▼▲ふん▼企業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2003272590U priority Critical patent/JP3101772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101772U publication Critical patent/JP3101772U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ジョイスティック装置の検出機構から離れた別側にマウスを位置決め
し、マウスを移動させる時にジョイスティック装置を駆動してベース上で対応する方向に移動させられるようにした、操作モジュールの提供。
【解決手段】ベース、ジョイスティック装置及びマウスで組成され、ジョイスティック装置は一側に検出機構を具え、且つジョイスティック装置はベースの貫通孔に挿通され、ジョイスティック装置の検出機構がベースの収容空間内に収容され、該マウスはジョイスティック装置の検出機構から離れた別側に位置決めされ、且つマウスの底面に光学発射素子が設けられ、マウスを移動する時にジョイスティック装置が駆動されてベース上で対応する方向に移動し、別に使用者の必要によりマウスを取り外して卓上で単独使用することができる。
【選択図】図2

Description

本考案は一種の操作モジュールに係り、特にジョイスティック装置にマウスが位置決めされ、マウスを移動させる時、ジョイスティック装置が駆動されてベース上で対応する方向に移動する、操作モジュールに関する。
現在コンピュータ用の操作モジュールの種類は非常に多く、マウス、トラックボール、タブレット或いはジョイスティック等がある。しかし、コンピュータテクノロジーの日々の進歩により操作モジュールは有線式から次第に無線送受信方式へと変化し、並びにゲームソフト及びネットワークテクノロジーの流行により、使用者はマウスとジョイスティックの操作上の快適性と便利性を更に重視するようになった。上述のマウスとジョイスティックを使用する時は、いずれも単一の操作方式しかなく、操作上、両者を使用する必要がある時は、マウスとジョイスティックとを購入しなければ二種類の異なる特性を生かした適切で快適な運用が行なえない。さらに、一般にマウスは未使用時には卓上に放置され、特別な収納装置はなく、またマウスとジョイスティックの二種類の操作モジュールを購入すると大幅に使用者の費用負担と卓上の占用空間が増す。さらに、一般に市販されているゲームソフトは非常に多様化しており、ゲームソフトには面白さを高めるために操作設計上、ジョイスティックの組合せが必要なものが多いが、一部のゲームソフトはマウスを主要な操作モジュールとして使用している。ゆえに、マウスとジョイスティックの機能を共に具備し、並びに各種の異なるタイプのゲームソフトの操作を行なう操作モジュールがあれば、その付加価値は大幅に高まる。
また、一般に使用者が最も経常的に使用する操作モジュールはマウスであり、マウスの操作平面及びボタンは比較的大きい。一方、現在市販されているシューティングゲームソフトは非常に多く、このようなゲームソフトはフライング制御とシューティング操作の二つの部分に同時に注意しなければならず、もし使用者がマウスを直接ジョイスティック上端の操作エリアに結合させれば、特定のゲームソフトの異なる需要に対応し、また、周知のジョイスティック操作に慣れない使用者の操作の問題も解決でき、特定のゲームソフト及び特定の人の操作習慣に適合する。
本考案の主要な目的は、ジョイスティック装置の一側に検出機構を設け、且つジョイスティック装置をベースの貫通孔に挿通し、ジョイスティック装置の検出機構をベースの収容空間内に収容し、ジョイスティック装置の検出機構から離れた別側にマウスを位置決めし、マウスを移動させる時にジョイスティック装置を駆動してベース上で対応する方向に移動させられるようにすることにある。
本考案のもう一つの目的は、ジョイスティック装置の検出機構から離れた別側に複数の係合部を設け、マウスの底面に複数の係止溝を設け、且つマウスの底面の係止溝を着脱自在にジョイスティック装置の係合部内に係合させられるようにし、これにより使用者の要求の違いにより、随時マウスを取り外して卓上で使用できるようにすることにある。
請求項1の考案は、ベース、ジョイスティック装置、及びマウスで組成され、
該ベースに収容空間が設けられ、該ベースの上縁に収容空間と連通する貫通孔が設けられ、
該ジョイスティック装置は一側に検出機構を具え、該ジョイスティック装置の検出機構がベースの収容空間内に収容され、
該マウスはジョイスティック装置の検出機構より離れた別側端面に位置決めされ、マウスを移動させる時、ジョイスティック装置が駆動されてベース上で対応する方向に移動することを特徴とする、操作モジュールとしている。
請求項2の考案は、請求項1記載の操作モジュールにおいて、マウスの底面に光学発射素子が設けられたことを特徴とする、操作モジュールとしている。
請求項3の考案は、請求項1記載の操作モジュールにおいて、ジョイスティック装置の検出機構より離れた別側に複数の係合部が設けられ、マウスの底面に複数の係止溝が設けられ、マウスの係止溝がジョイスティック装置の係合部内に分離可能に係合されることを特徴とする、操作モジュールとしている。
請求項4の考案は、請求項1記載の操作モジュールにおいて、ジョイスティック装置とマウスが一体成形により形成されたことを特徴とする、操作モジュールとしている。
本考案の操作モジュールは、ベース、ジョイスティック装置及びマウスで組成され、ジョイスティック装置は一側に検出機構を具え、且つジョイスティック装置はベースの貫通孔に挿通され、ジョイスティック装置の検出機構がベースの収容空間内に収容され、該マウスはジョイスティック装置の検出機構から離れた別側に位置決めされ、且つマウスの底面に光学発射素子が設けられ、マウスを移動する時にジョイスティック装置が駆動されてベース上で対応する方向に移動し、別に使用者の必要によりマウスを取り外して卓上で単独使用することができる。
図1、2、3はそれぞれ本考案の斜視図、分解斜視図、及び側面断面図である。これらの図に示されるように、本考案はベース1、ジョイスティック装置2、及びマウス3で組成されている。
該ベース1に収容空間11が設けられ、並びにベース1の上縁に収容空間11と連通する貫通孔12が設けられ、該ベース1の貫通孔12より離れた一側が底蓋13で被覆されている。
該ジョイスティック装置2は一側に検出機構21を具え、並びに該検出機構21より離れた別側に複数の係合部22が設けられ、該ジョイスティック装置2の外縁が保護カバー23で被覆されている。
該マウス3は平坦な底面31を具え、並びに底面31に光学発射素子311及び複数の係止溝312が設けられている。
以上の部品が組み立てられる時、ジョイスティック装置2の係合部22がベース1の貫通孔12を貫通し、ジョイスティック装置2の検出機構21がベース1の収容空間11内に収容される。この時、ジョイスティック装置2の係合部22がベース1の外側に位置し、続いて上述のマウス3が底面31に設けられた係止溝312によりジョイスティック装置2の係合部22に係合され、こうして本考案の全体の組立が完成する。
図4、5は本考案の側面断面動作図である。図示されるように、本考案は、上述の部品により組立が完成した後に、使用者がマウス3を握持して所定の方向に移動させることができる。このとき、マウス3はジョイスティック装置2を駆動しベース1上で対応する方向に移動させ、並びにジョイスティック装置2の検出機構21がジョイスティック装置2の偏移距離を検出し、これによりコンピュータスクリーン上に対応する動作を発生させる。さらに本考案は使用者の必要に応じて、マウス3をジョイスティック装置2の係合部22より取り外して単独で使用できる。
さらに、上述のジョイスティック装置2とマウス3の製造過程で、一体成形の方式で製造することも可能で、且つマウス3は有線或いは無線の光学形式とされうる。
ゆえに本考案の操作モジュールは周知の操作モジュールと較べて以下のような技術的な改善を達成している。
1.マウス3はジョイスティック装置2の検出機構21から離れた別側に位置決めされ、マウス3を移動させる時に、ジョイスティック装置2が駆動されてベース1上で対応する方向に移動する。
2.本考案のマウス3は底面に係止溝312が設けられ、且つ係止溝312がジョイスティック装置2の係合部22内に係合可能とされ、これによりマウス3が使用者の必要に応じて随意に取り外して卓上で単独使用可能とされている。
総合すると、本考案の操作モジュールは使用時に確実にその機能と目的を達成し、ゆえに本考案は実用性に優れた考案である。
本考案の斜視図である。 本考案の分解斜視図である。 本考案の側面断面図である。 本考案の側面断面動作図である。 本考案の側面断面動作図である。
符号の説明
1 ベース
11 収容空間 13 底蓋
12 貫通孔
2 ジョイスティック装置
21 検出機構 23 保護カバー
22 係合部
3 マウス
31 底面 312 係止溝
311 光学発射素子

Claims (4)

  1. ベース、ジョイスティック装置、及びマウスで組成され、
    該ベースに収容空間が設けられ、該ベースの上縁に収容空間と連通する貫通孔が設けられ、
    該ジョイスティック装置は一側に検出機構を具え、該ジョイスティック装置の検出機構がベースの収容空間内に収容され、
    該マウスはジョイスティック装置の検出機構より離れた別側端面に位置決めされ、マウスを移動させる時、ジョイスティック装置が駆動されてベース上で対応する方向に移動することを特徴とする、操作モジュール。
  2. 請求項1記載の操作モジュールにおいて、マウスの底面に光学発射素子が設けられたことを特徴とする、操作モジュール。
  3. 請求項1記載の操作モジュールにおいて、ジョイスティック装置の検出機構より離れた別側に複数の係合部が設けられ、マウスの底面に複数の係止溝が設けられ、マウスの係止溝がジョイスティック装置の係合部内に分離可能に係合されることを特徴とする、操作モジュール。
  4. 請求項1記載の操作モジュールにおいて、ジョイスティック装置とマウスが一体成形により形成されたことを特徴とする、操作モジュール。
JP2003272590U 2003-11-19 2003-11-19 操作モジュール Expired - Fee Related JP3101772U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272590U JP3101772U (ja) 2003-11-19 2003-11-19 操作モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272590U JP3101772U (ja) 2003-11-19 2003-11-19 操作モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3101772U true JP3101772U (ja) 2004-06-17

Family

ID=43255337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272590U Expired - Fee Related JP3101772U (ja) 2003-11-19 2003-11-19 操作モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101772U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514807A (ja) * 2009-01-13 2012-06-28 フェニックス アイシーピー カンパニー リミテッド 固定型マウス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514807A (ja) * 2009-01-13 2012-06-28 フェニックス アイシーピー カンパニー リミテッド 固定型マウス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD545220S1 (en) Combined watch with USB plug
US9619050B2 (en) Mouse user interface with configurable components
US7164412B2 (en) Key free mouse
CA2525361C (en) Changeable console face plate
US8547334B2 (en) Customizable computer input device
CN1868244B (zh) 便携式电子装置
US20090073118A1 (en) Electronic apparatus with display screen
US20110063219A1 (en) Modular Computer Mouse
US20060044270A1 (en) Wireless input device containing compartment for receiving additional device
US7817137B2 (en) Computer mouse with a sliding cover
US20220339533A1 (en) Apparatus and method for controller accessory
JP3124043U (ja) パソコン用マウス
USD513751S1 (en) Disk drive bezel tray
JP3101772U (ja) 操作モジュール
US20060038779A1 (en) Input device containing compartment for retaining an additional electronic device
US20080223704A1 (en) Gear-Type Key Switches of Keyboard Device
US20100134414A1 (en) Input apparatus with ball
US20110043988A1 (en) Thin Type Mouse
CA2618124A1 (en) Tilting mechanism and electronic apparatus
USD533146S1 (en) Edge-emitting light emitting diode component
US20050012718A1 (en) Wireless pointing device with power-supplying module
US20060227109A1 (en) Computer mouse with changeable holding part
US10896571B2 (en) Auxiliary device for gaming device
TWM583116U (zh) 具觸控螢幕之旋轉按壓開關
CN213814616U (zh) 一种可控制发光的手持鼠标

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees