JP3101416U - 拡声器との連結用接続具付き電気コード類 - Google Patents

拡声器との連結用接続具付き電気コード類 Download PDF

Info

Publication number
JP3101416U
JP3101416U JP2003272254U JP2003272254U JP3101416U JP 3101416 U JP3101416 U JP 3101416U JP 2003272254 U JP2003272254 U JP 2003272254U JP 2003272254 U JP2003272254 U JP 2003272254U JP 3101416 U JP3101416 U JP 3101416U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cord
mobile phone
output electronic
loudspeaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003272254U
Other languages
English (en)
Inventor
康夫 阿部
Original Assignee
コムシス東北テクノ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コムシス東北テクノ株式会社 filed Critical コムシス東北テクノ株式会社
Priority to JP2003272254U priority Critical patent/JP3101416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101416U publication Critical patent/JP3101416U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】パソコン、ICレコーダー、携帯ラジオなどの音声を離れて聞くことができ、携帯電話などのモバイル端末において複数の人が同時に聞いたり話すことができるようにする。
【解決手段】基幹コード1部の一端に拡声器との接続具を有し、基幹部の他端から分岐した分岐コード2部の各端部に各種入出力電子機器との接続具を有する。接続具はプラグやジャックであり、各種入出力電子機器がパソコン、ICレコーダー、アナログレコーダー、携帯電話機などのモバイル端末、携帯ラジオのいずれかであるである場合に好適である。なお、出力電子機器が携帯電話機である場合、電気コード類の中間位置にマイクロフォンを設置しておき、送話が携帯電話機で送信され、受話が拡声器から聞かれるよう電気コード類を設置しておくとさらに好適である。
【選択図】図1

Description

本考案は市販の各種入出力電子機器と拡声器とを連結するための接続具付き電気コード類に関する。
従来、、パソコン、ICレコーダー、携帯ラジオなどの音声を離れて聞きたいとき、市販されている拡声器はこれら各機器としか接続できない専用のものが殆どであるので、機器ごと専用の拡声器を用意しておかなければならず費用がかかり、また、携帯電話機においては一人対一人の通話しかできないという不便さがある。従来、数本の電線を螺旋形状にし、それをを紐状にした電線を被覆し、さらに、それを任意数並列し、ゴム外装して成形し、コード自体に伸縮性をもたせた電気コードが特許文献1にみられるが、本考案目的に接続具が付いているものではない。
実開平1−92717
本考案はパソコン、ICレコーダー、、携帯ラジオなどの音声を離れて聞くことができ、携帯電話などのモバイル端末においては複数の人が同時に聞いたり話すことのできる市販各種入出力電子機器と拡声器との連結用接続具付き電気コード類を提供せんとするものである。
ここにおいて本考案者は、基幹コード1の一端に拡声器との接続具を有し、基幹コードの他端から分岐した分岐コード2の各端部に各種入出力電子機器との接続具を有する接続具付き電気コード類を見出し、接続具がプラグまたはジャックであり、各種入出力電子機器がパソコン、ICレコーダー、アナログレコーダー、携帯電話機などのモバイル端末、携帯ラジオのいずれかであるである場合に好適であることを見出すに至った。なお入出力電子機器が携帯電話機である場合、分岐コード2の中間位置にマイクロフォンを設置し、送話が携帯電話機で送信され、受話が拡声器から聞かれるようにしておくとさらに好適であることを見出した。
なお、以上において、携帯電話機とマイクロホンを接続する分岐コード2には専用のジャックが付いており、拡声器と基幹コード1との接続にプラグが直接使用できない場合はプラグアダプタを介してプラグを接続するようにしてある。
パソコン、ICレコーダー、ラジオなど各種入出力電子機器の音声を離れて聞きたいとき、入出力電子機器の種類が変わっても市販されている一個の拡声器に接続することができるので経済的である。また、携帯電話機においては複数人対複数人の通話が可能となる。
本考案の接続具付き電気コード類に使用される接続具はプラグ又はジャックであるが、互換性がなくプラグが直接使用できない場合はプラグアダプタを介してプラグを接続するようにする。また、使用する拡声器は市販品等を任意に選択使用することができる。
本考案の接続具付き電気コード類において分岐コード2は通常数本が適当であり、分岐コード2の各端部に各種入出力電子機器との接続具を設けるが、各種入出力電子機器については使用頻度の多いものを優先して対象にし、かつ接続具は互換性があるものを優先して使用するようつとめる。
図1に3本の分岐コード2部を有する接続具付き電気コード類の配置の概略を示してあるが、拡声器として市販のミニスピーカーを使用し、ミニスピーカーに接続する基幹コード1の先端にプラグを付け、プラグアダプタを介して最先端にミニスピーカーと接続するためのプラグが付いている。適当長さの基幹コード1の他端から分岐コード2として3本に分かれ、そのうちの1本の先端にはパソコン用プラグが取付られてある。他の1本にはICレコーダー用プラグが取付けられているが、携帯ラジオ用プラグと兼用することができる。そして、3本目の先端には携帯電話用プラグ(4極プラグ又は平型SWプラグ)を取付けてある。なお、この3本目の分岐コード2には市販のフリーハンドマイクロホンが取付けられてあり、送話が携帯電話機で送信され受話が拡声器から聞かれるので好都合である。
本考案の接続具付き電気コード類の一例を示す説明図
符号の説明
1 基幹コード
2 分岐コード

Claims (4)

  1. 基幹コード(1)の一端に拡声器との接続具を有し、基幹コード(1)の他端から分岐した分岐コード(2)の各端部に各種入出力電子機器との接続具を有する接続具付き電気コード類。
  2. 各種入出力電子機器がパソコン、ICレコーダー、アナログレコーダー、携帯電話機などのモバイル端末、携帯ラジオのいずれかである請求項1記載の接続具付き電気コード類。
  3. 接続具がプラグまたはジャックである請求項1記載の接続具付き電気コード類。
  4. 入出力電子機器が携帯電話機であり、分岐コード(2)の中間位置に送話が携帯電話機で送信され受話が拡声器から聞かれるマイクロフォンを設置してある請求項1記載の接続具付き電気コード類。
JP2003272254U 2003-11-05 2003-11-05 拡声器との連結用接続具付き電気コード類 Expired - Fee Related JP3101416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272254U JP3101416U (ja) 2003-11-05 2003-11-05 拡声器との連結用接続具付き電気コード類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272254U JP3101416U (ja) 2003-11-05 2003-11-05 拡声器との連結用接続具付き電気コード類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3101416U true JP3101416U (ja) 2004-06-10

Family

ID=43254989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272254U Expired - Fee Related JP3101416U (ja) 2003-11-05 2003-11-05 拡声器との連結用接続具付き電気コード類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101416U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487182A (en) Hands-free module
US20060234771A1 (en) Headset adapter for IP or digital phone
WO2001065827A3 (en) Portable information terminal and digital camera therefor, and portable digital camera information terminal system
CN101438571A (zh) 头戴式耳麦音频附件
KR20060011603A (ko) 전압 분배를 이용한 다기능 이어키 장치 및 그를 이용한무선통신 단말기
CN103533141A (zh) 用于有线及无线通信的免提通信装置
CN202750204U (zh) Usb耳机麦克风装置
CN112204997B (zh) 具有头戴式耳机和控制盒的头戴式耳机系统
US6623295B2 (en) Personal computer to home audio direct connecting adapter
CN201550259U (zh) 移动通信终端耳机及耳机插座
CN203813935U (zh) 音频传输装置以及组装块
US20180020279A1 (en) Multifunctional bluetooth device
JP3101416U (ja) 拡声器との連結用接続具付き電気コード類
US7003317B2 (en) Motorcycle helmet communication cable
CN203243510U (zh) 一种立体声蓝牙耳机
CN108701927A (zh) 插头、插座和终端设备
KR100327976B1 (ko) 체인접속형 이어마이크 장치
KR200194909Y1 (ko) 다기능 이어마이크폰
KR200180377Y1 (ko) 휴대용 오디오 이어폰 겸용 휴대폰의 핸즈프리장치
KR200216044Y1 (ko) 전기기기용 잭 또는 콘센트 일체형 코드조립품
CN104754434B (zh) 音频传输装置
CN105100984B (zh) 音频传输装置以及组装块
KR200193821Y1 (ko) 사운드카드 확장 장치
KR200385662Y1 (ko) 커넥터를 갖춘 블루투스 무선 이어폰
GB2562237A (en) An audio kit with earphones or headphones

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees