JP3098679B2 - PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD - Google Patents

PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD

Info

Publication number
JP3098679B2
JP3098679B2 JP06200812A JP20081294A JP3098679B2 JP 3098679 B2 JP3098679 B2 JP 3098679B2 JP 06200812 A JP06200812 A JP 06200812A JP 20081294 A JP20081294 A JP 20081294A JP 3098679 B2 JP3098679 B2 JP 3098679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
data
image
image data
data format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06200812A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0858178A (en
Inventor
康弘 日野
孔羽 平池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP06200812A priority Critical patent/JP3098679B2/en
Publication of JPH0858178A publication Critical patent/JPH0858178A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3098679B2 publication Critical patent/JP3098679B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、外部装置からの印刷情
報を出力する印刷装置及び印刷システムに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus and a printing system for outputting print information from an external device.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像データには文字データや図形データ
などの様々なデータがあるが、これらのうち、画像の色
情報や濃淡をビットに対応させたデータは、イメージデ
ータまたは単にイメージと呼ばれている。また、イメー
ジを形成している画素の単位をピクセルといい、カラー
や濃淡のあるイメージのように1ピクセルを2ビット以
上で表現するイメージを多値イメージ、逆に白黒イメー
ジのように1ピクセルを1ビットで表現するイメージを
2値イメージと呼び、2値イメージの中でも印刷装置側
でデータの加工処理を一切必要としないものを、特に単
純ビットマップと呼ぶ。
2. Description of the Related Art Image data includes various data such as character data and graphic data. Among them, data in which color information and shading of an image correspond to bits are called image data or simply an image. ing. Also, the unit of pixels forming an image is called a pixel, and an image that expresses one pixel with two or more bits, such as a color or shaded image, is a multi-valued image. An image represented by one bit is called a binary image, and a binary image that does not require any data processing on the printing device side is particularly called a simple bitmap.

【0003】多値イメージや任意変形などの高度な描画
処理が可能な従来の印刷装置においては、イメージを印
刷する際にはイメージデータを受信してから画像形成す
るまでに、圧縮解凍、色変換、変形、解像度変換などの
様々な処理を行っていた。
In a conventional printing apparatus capable of performing advanced drawing processing such as a multi-valued image and arbitrary deformation, when an image is printed, compression and decompression and color conversion are performed after image data is received until an image is formed. Various processes such as transformation, resolution conversion, etc. were performed.

【0004】また、ホストコンピュータ側で表示されて
いる文字のフォントを印刷装置が搭載していない場合に
は、印刷装置は文字描画命令を受信すると、搭載してい
る別のフォントに置き換えて印字するか、もしくはホス
トコンピュータ側で最初から文字をイメージデータとし
て転送していた。
If the printing device does not have a font for characters displayed on the host computer side, the printing device receives the character drawing command and replaces it with another installed font to print. Alternatively, the characters have been transferred as image data from the beginning on the host computer side.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では内部的に上記処理が必要であるため処理が複雑
になり、すべてのイメージ描画が同様の処理経路を通る
ため、一般的に最も使用頻度が高い単純ビットマップ描
画の処理速度が犠牲になっていた。
However, in the above conventional example, the above processing is internally required, which complicates the processing, and all image drawing follow the same processing path. The processing speed of simple bitmap drawing was sacrificed.

【0006】また、上記処理手段を一切持たず、単純ビ
ットマップのみを処理可能であるような印刷装置の場合
には、多値イメージなどの高度な描画が行えないため上
記処理をホストコンピュータ側で行わなければならず、
ホストコンピュータの負担が大きかった。
Further, in the case of a printing apparatus which does not have any of the above processing means and can process only a simple bitmap, it is not possible to perform advanced drawing of a multi-valued image or the like, so that the above processing is performed on the host computer side. Must be done,
The burden on the host computer was heavy.

【0007】更に、イメージ描画は文字や図形などの他
の描画に比してそのデータ量が非常に多いため、印刷処
理が遅く、文書などを印刷する場合においてはイメージ
描画のデータ転送がボトルネックとなっていた。そのた
め、印刷結果のレイアウトだけを知りたいような場合で
も、ユーザーはイメージ描画処理のために余分な時間待
たなければならなかった。
[0007] Furthermore, since the image drawing has a much larger data amount than other drawing such as characters and figures, the printing process is slow and the data transfer of the image drawing is a bottleneck when printing a document or the like. Had become. Therefore, even when the user wants to know only the layout of the print result, the user has to wait an extra time for the image drawing process.

【0008】また、上記従来例では、印刷装置が後から
フォントを搭載したとしても、ホストコンピュータ側で
は印刷装置が搭載したフォントを検知しないため、搭載
したフォントが有効活用されないという問題があった。
Further, in the above-described conventional example, even if the printing apparatus later installs fonts, the host computer does not detect the fonts installed in the printing apparatus, so that the installed fonts are not effectively utilized.

【0009】本発明は、上記従来例に鑑みて成されたも
のであり、単純ビットマップの処理を特殊処理経路に分
離することで、高度なイメージ描画処理機能を低下させ
ることなく単純ビットマップの印刷速度を上げ、効率的
なイメージ描画を可能にする印刷装置及び印刷システム
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-described conventional example, and separates the processing of a simple bitmap into a special processing path so that a simple bitmap can be processed without deteriorating advanced image drawing processing functions. An object of the present invention is to provide a printing apparatus and a printing system that can increase the printing speed and enable efficient image drawing.

【0010】また、イメージ描画部を矩形描画のような
他の命令に変換してデータ転送量の低減を図り、効率的
な草案用印刷を行う印刷システムを提供することを目的
とする。
It is another object of the present invention to provide a printing system that converts an image drawing unit into another command such as a rectangular drawing to reduce the amount of data transfer and perform efficient draft printing.

【0011】また、文字印字コマンドによって印刷装置
が搭載していないフォントを指定された場合には、双方
向インターフェースを通じてホストコンピュータにステ
ータスを返し、ホストコンピュータ側でイメージ描画命
令に変換して再度印刷を行うことによって、印刷装置に
て搭載されたフォントを有効利用する印刷システムを提
供することを目的とする。
When a font which is not installed in the printing apparatus is designated by the character print command, the status is returned to the host computer through the bidirectional interface, converted into an image drawing command by the host computer, and printed again. An object of the present invention is to provide a printing system that makes effective use of fonts installed in a printing apparatus.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は次のような構成からなる。描画命令からなる
印刷データを受信して、当該印刷データに基づいて印刷
部に印刷を行なわせる印刷制御装置であって、受信され
た描画命令を解析する解析手段と、前記解析手段により
解析された描画命令に基づく画像データを記憶する記憶
手段と、受信された描画命令がイメージの描画に関する
ものであるか否かを判別する描画命令判別手段と、受信
された描画命令がイメージの描画に関するものであると
前記描画命令判別手段により判定された場合、当該描画
命令に対応するイメージデータのデータ形式を判別する
データ形式判別手段と、前記描画命令判別手段によりイ
メージの描画に関するものであると判別された描画命令
に対応するイメージデータが、第1データ形式であると
前記データ形式判別手段により判別された場合、当該描
画命令を前記解析手段に解析させ、前記描画命令判別手
段によりイメージの描画に関するものであると判別され
た描画命令に対応するイメージデータが、第2データ形
式であると前記データ形式判別手段により判別された場
合、当該描画命令に基づく画像データを前記記憶手段に
記憶させる制御手段とを有する。
To achieve the above object, the present invention has the following arrangement. A print control device that receives print data including a drawing command and causes a printing unit to perform printing based on the print data, wherein the analyzing unit analyzes the received drawing command, and the analysis unit analyzes the received drawing command. A storage unit for storing image data based on the drawing command, a drawing command determining unit for determining whether the received drawing command is related to drawing of an image, and a receiving command related to drawing of an image. When it is determined by the drawing command determining means that there is, the data format determining means for determining the data format of the image data corresponding to the drawing command and the drawing command determining means determine that the image data is related to image drawing. If the image format data corresponding to the rendering command is determined by the data format determining unit to be in the first data format, The instruction is analyzed by the analyzing means, and the image data corresponding to the drawing instruction determined to be related to image drawing by the drawing instruction determining means is determined by the data format determining means to be the second data format. Control means for storing image data based on the drawing command in the storage means.

【0013】また、描画命令からなる印刷データを受信
して、当該印刷データに基づいて印刷部に印刷を行なわ
せる印刷制御方法であって、受信された描画命令を解析
する解析ステップと、前記解析ステップにより解析され
た描画命令に基づく画像データを記憶手段に記憶させる
記憶ステップと、受信された描画命令がイメージの描画
に関するものであるか否かを判別する描画命令判別ステ
ップと、受信された描画命令がイメージの描画に関する
ものであると前記描画命令判別ステップにより判定され
た場合、当該描画命令に対応するイメージデータのデー
タ形式を判別するデータ形式判別ステップと、前記描画
命令判別ステップによりイメージの描画に関するもので
あると判別された描画命令に対応するイメージデータ
が、第1データ形式であると前記データ形式判別ステッ
プにより判別された場合、当該描画命令を前記解析ステ
ップに解析させ、前記描画命令判別ステップによりイメ
ージの描画に関するものであると判別された描画命令に
対応するイメージデータが、第2データ形式であると前
記データ形式判別ステップにより判別された場合、当該
描画命令に基づく画像データを前記記憶手段に記憶させ
る制御ステップとを有する。
A print control method for receiving print data including a drawing command and causing a printing unit to perform printing based on the print data, comprising: an analyzing step of analyzing the received drawing command; A storage step of storing image data based on the drawing command analyzed in the step in a storage unit, a drawing command determining step of determining whether the received drawing command is related to drawing of an image, and a receiving drawing command A data format determining step of determining a data format of image data corresponding to the rendering command when the rendering command determining step determines that the command is related to image rendering; and rendering of an image by the rendering command determining step. Image data corresponding to the rendering command determined to be related to the first data format If it is determined by the data format determination step, the rendering command is analyzed by the analysis step, and image data corresponding to the rendering command determined to be related to image rendering by the rendering command determination step is: A control step of storing, in the storage means, image data based on the drawing instruction when the data format determination step determines that the data format is the second data format.

【0014】[0014]

【0015】[0015]

【0016】[0016]

【作用】本発明に係る第1の印刷装置は、受信した印刷
データがイメージ描画命令か否かを判別し、イメージ描
画命令のパラメータを識別し、イメージデータのデータ
形式を判定し、イメージデータをダイレクトにページメ
モリに展開するので、複雑なイメージ描画を行うための
高度な処理機能を損なうことなく、単純ビットマップを
高速に描画することが可能となる。
The first printing apparatus according to the present invention determines whether or not received print data is an image drawing command, identifies parameters of the image drawing command, determines the data format of the image data, and converts the image data. Since the image data is directly developed in the page memory, it is possible to draw a simple bitmap at a high speed without impairing a sophisticated processing function for drawing a complicated image.

【0017】また、本発明に係る第2の印刷装置は、印
刷データを展開する際に、描画順序の不正を検知し、上
記二次記憶手段に待避・復帰して描画順序を制御するた
め、描画処理経路を通らずにページメモリへデータを展
開する場合や、描画処理の途中でやむを得ずページメモ
リに展開する場合に、描画順序の不正を補正することが
可能となる。
Further, the second printing apparatus according to the present invention, when developing print data, detects an illegal drawing order and saves and returns to the secondary storage means to control the drawing order. In the case where data is expanded in the page memory without passing through the drawing processing path, or in the case where the data is unavoidably expanded in the page memory during the drawing processing, it is possible to correct an incorrect drawing order.

【0018】また、本発明に係る印刷システムは、双方
向に接続された外部装置からの印刷データに基づいて、
記録媒体への記録を実行する印刷システムにおいて、受
信した印刷データによって指定されたフォントを装備し
ていない場合、外部装置にステータスを通知し、印刷装
置からのステータスを受けて、文字をイメージに変換す
るので、印刷装置が指定されたフォントを装備していな
い場合のみ、イメージデータとして文字を描画すること
が可能となる。
Further, the printing system according to the present invention, based on print data from an external device connected bidirectionally,
If a printing system that performs printing on a recording medium does not have the font specified by the received print data, it notifies the external device of the status, receives the status from the printing device, and converts the characters to an image. Therefore, characters can be drawn as image data only when the printing apparatus does not have the specified font.

【0019】さらに、本発明に係る第3の印刷装置は、
印刷するイメージの大きさを計算し、イメージ成分を他
のデータに変換するため、イメージデータを転送せずに
全体のレイアウトを印刷することが可能となる。
Further, a third printing apparatus according to the present invention is characterized in that:
Since the size of the image to be printed is calculated and the image components are converted into other data, it is possible to print the entire layout without transferring the image data.

【0020】[0020]

【実施例】【Example】

(実施例1)本実施例の構成を説明する前に、本実施例
を適用するに好適なレーザビームプリンタ(以下「LB
P」と記述)の構成について図1を参照しながら説明す
る。なお、本実施例を適用するプリンタは、レーザビー
ムプリンタに限られるものではなく、他のプリント方式
のプリンタでも良いことは言うまでもない。
(Embodiment 1) Before describing the configuration of this embodiment, a laser beam printer (hereinafter referred to as “LB”) suitable for applying this embodiment
P ") will be described with reference to FIG. The printer to which this embodiment is applied is not limited to a laser beam printer, and it goes without saying that a printer of another printing method may be used.

【0021】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳
細に説明する。 <LBPの構造>図1は、本実施例に適用されるレーザ
ビームプリンタの内部構造を示す断面図で、このLBP
は不図示のデータ源から文字パターンの登録や定型書式
(フォームデータ)等の登録が行える。同図において、
1000はLBP本体であり、外部に接続されているホ
ストコンピュータから供給される文字情報(文字コー
ド)ヤフォーム情報或はマクロ命令などを入力して記憶
するとともに、それらの情報に従って対応する文字パタ
ーンやフォームパターンなどを作成し、記録媒体である
記録紙上に像を形成する。1012は操作のためのスイ
ッチ及びLED表示器などが配されている操作パネル、
1001はLBP1000全体の制御及びホストコンピ
ュータから供給される文字情報などを解析するプリンタ
制御ユニットである。この制御ユニット1001は、主
に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換
してレーザドライバ1002に出力する。レーザドライ
バ1002は半導体レーザ1003を駆動するための回
路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ
1003から発射されるレーザ光1004をオンオフ切
り替えする。レーザ1004は回転多面鏡1005で左
右方向に振られ静電ドラム1006上を走査する。これ
により、静電ドラム1006上には文字パターンの静電
潜像が形成される。この潜像は、静電ドラム1006周
囲の現像ユニット1007により現像された後、記録紙
に転送される。この記録紙にはカットシート記録紙はL
BP1000に装着した用紙カセット1008に収納さ
れ、給紙ローラ1009及び搬送ローラ1010と10
11とにより装置内に取り込まれて、静電ドラム100
6に供給される。 <プリンタの制御構造>図2は、本実施例の印刷装置の
構成を示すブロック図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. <Structure of LBP> FIG. 1 is a sectional view showing the internal structure of a laser beam printer applied to this embodiment.
Can register a character pattern and a fixed format (form data) from a data source (not shown). In the figure,
Reference numeral 1000 denotes an LBP main body, which inputs and stores character information (character code), form information or macro instructions supplied from an externally connected host computer, and corresponding character patterns or A form pattern or the like is created, and an image is formed on recording paper as a recording medium. 1012 is an operation panel on which switches for operation and an LED display are arranged;
A printer control unit 1001 controls the entire LBP 1000 and analyzes character information and the like supplied from the host computer. The control unit 1001 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs the video signal to the laser driver 1002. The laser driver 1002 is a circuit for driving the semiconductor laser 1003, and switches on / off a laser beam 1004 emitted from the semiconductor laser 1003 according to an input video signal. The laser 1004 is swung right and left by a rotary polygon mirror 1005 to scan on an electrostatic drum 1006. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 1006. This latent image is developed by a developing unit 1007 around the electrostatic drum 1006 and then transferred to a recording sheet. This recording paper is cut sheet recording paper is L
The paper is stored in a paper cassette 1008 mounted on the BP1000, and is supplied with a paper feed roller 1009 and transport rollers 1010 and 1010.
11 and the electrostatic drum 100
6. <Control Structure of Printer> FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the printing apparatus of this embodiment.

【0022】図2において2000は印刷装置1000
に接続されたホストコンピュータであり、プリントデー
タ及び制御コードから成る印刷情報を印刷装置1000
に出力するものである。
In FIG. 2, reference numeral 2000 denotes a printing apparatus 1000.
Is a host computer connected to the printer 1000 and prints print information including print data and control codes.
Is output to

【0023】印刷装置1000は、大きく分けてフォー
マッタ制御部1100、インターフェース1200、出
力制御部1300、プリンタエンジン部1400より構
成されている。
The printing apparatus 1000 is roughly composed of a formatter control section 1100, an interface 1200, an output control section 1300, and a printer engine section 1400.

【0024】フォーマッタ制御部1100は、受信バッ
ファ1101、コマンド判別部1102、コマンド解析
部1103、コマンド実行部1104、ページメモリ1
105、データ形式判定部1106より構成されてい
る。受信バッファ1101は、ホストコンピュータ20
00から受信した印刷情報を一時的に保持する記憶手段
である。コマンド判別部1102は、各印刷制御コマン
ドの判別を行うものであり、印刷制御コマンドがイメー
ジ描画命令以外であれば、印刷データはそのままコマン
ド解析部1103において解析される。コマンド判別部
1102において、印刷制御コマンドがイメージ描画命
令であると判別された場合、イメージのデータ形式を形
式判定部1106において識別する。データ形式判定部
1106は、イメージ描画命令のコマンドのパラメータ
を識別してイメージデータが単純ビットマップか否かを
判定するものである。データ形式判定部1106におい
て単純ビットマップでないと判定された場合は、印刷デ
ータはそのままコマンド解析部1103において解析さ
れる。コマンド解析部1103で解析されたコマンド
は、印刷データの解析を行った中間的な結果でありコマ
ンド実行部1104においてより処理しやすい形式の中
間コードの形に変換される。コマンド実行部1104で
は、この中間コードによって各コマンドを実行し、描画
及び印字に関するコマンドはページメモリ1105に逐
次展開されて行く。一方、データ形式判定部1106に
おいて単純ビットマップであると判定された場合は、イ
メージデータはそのままページメモリ1105に展開さ
れる。なお一般的には、フォーマッタ制御部1100
は、CPU、ROM、RAM等を用いたコンピュータシ
ステムによって構成されている。
The formatter control unit 1100 includes a reception buffer 1101, a command discrimination unit 1102, a command analysis unit 1103, a command execution unit 1104, and a page memory 1
105, and a data format determination unit 1106. The reception buffer 1101 is connected to the host computer 20.
This is storage means for temporarily storing print information received from 00. The command determination unit 1102 determines each print control command. If the print control command is not an image drawing command, the print data is directly analyzed by the command analysis unit 1103. If the command determination unit 1102 determines that the print control command is an image drawing command, the format determination unit 1106 identifies the data format of the image. The data format determination unit 1106 determines whether or not the image data is a simple bitmap by identifying the command parameter of the image drawing command. If the data format determination unit 1106 determines that the print data is not a simple bitmap, the print data is directly analyzed by the command analysis unit 1103. The command analyzed by the command analysis unit 1103 is an intermediate result obtained by analyzing the print data, and is converted by the command execution unit 1104 into an intermediate code in a format that can be more easily processed. The command execution unit 1104 executes each command according to the intermediate code, and commands related to drawing and printing are sequentially developed in the page memory 1105. On the other hand, if the data format determination unit 1106 determines that the image data is a simple bitmap, the image data is directly expanded in the page memory 1105. Generally, the formatter control unit 1100
Is configured by a computer system using a CPU, a ROM, a RAM, and the like.

【0025】出力制御部1300は、ページメモリ11
05の内容をビデオ信号に変換処理し、プリンタエンジ
ン部1400へ画像転送を行う。プリンタエンジン部1
400は受け取ったビデオ信号を記録紙に永久可視画像
形成するための印刷機構部である。 <印刷制御手順>次に、このように構成された印刷装置
において、本実施例における全体の印刷制御処理手順を
図3、図4、図5に示すフローチャートを参照しながら
説明する。図3におけるS301〜S306、図4にお
けるS401〜S403、図5におけるS501〜S5
08は各処理ステップを示す。
The output control unit 1300 includes the page memory 11
05 is converted into a video signal, and the image is transferred to the printer engine unit 1400. Printer engine 1
Reference numeral 400 denotes a printing mechanism for forming a permanent visible image of the received video signal on recording paper. <Print Control Procedure> Next, the overall print control processing procedure in this embodiment in the printing apparatus configured as described above will be described with reference to flowcharts shown in FIGS. 3, 4, and 5. FIG. S301 to S306 in FIG. 3, S401 to S403 in FIG. 4, and S501 to S5 in FIG.
08 indicates each processing step.

【0026】図3は印刷装置1000の動作の開始から
終了までのメイン処理を示している。
FIG. 3 shows the main processing from the start to the end of the operation of the printing apparatus 1000.

【0027】まずステップS301でホストコンピュー
タ2000から送られてくる印刷データの受け取りを行
ない、受信バッファ1101にストックする。
First, in step S301, print data sent from the host computer 2000 is received and stocked in the reception buffer 1101.

【0028】次にステップS302で受信バッファにス
トックされた印刷データを読み出し、ステップS303
でコマンド判別部1102において印刷制御コマンドが
イメージ描画命令か否かを判別する。もしイメージ描画
命令であれば、ステップS304に進み、イメージ処理
を行った後、ステップS305で描画処理を行う。ステ
ップS303でイメージ描画命令以外の印刷制御コマン
ドであった場合には、直接ステップS305の描画処理
に進む。描画処理を行った後、ステップS306で印刷
終了命令を受け取ったか否か、又は印刷データが終了し
たか否かを判断し、印刷装置終了であれば印刷動作を終
了する。印刷終了でなければステップS301からの処
理を繰り返す。
Next, in step S302, the print data stored in the reception buffer is read out, and in step S303
The command determination unit 1102 determines whether the print control command is an image drawing command. If it is an image drawing command, the flow advances to step S304 to perform image processing, and then performs drawing processing in step S305. If it is a print control command other than the image drawing command in step S303, the process directly proceeds to the drawing process in step S305. After performing the drawing process, it is determined in step S306 whether a print end command has been received or whether print data has ended. If the printing apparatus has ended, the printing operation ends. If the printing is not completed, the processing from step S301 is repeated.

【0029】図4は、図3のステップS304にあたる
イメージ処理を示している。この処理はイメージデータ
の描画処理を切り替えるものである。
FIG. 4 shows the image processing corresponding to step S304 in FIG. This process switches the drawing process of the image data.

【0030】まず、ステップS401でイメージ描画命
令のパラメータを読み込み、これらのパラメータからス
テップS402で単純ビットマップか否かを判断する。
もし単純ビットマップでなければ処理を終了する。一
方、単純ビットマップであれば、ステップS403でイ
メージデータをそのままページメモリへ展開してステッ
プS304の処理を終了し、図3のステップS302に
戻り、次の命令の処理を行う。
First, in step S401, the parameters of the image drawing command are read, and it is determined from these parameters in step S402 whether or not it is a simple bitmap.
If it is not a simple bitmap, the process ends. On the other hand, if it is a simple bitmap, the image data is directly expanded in the page memory in step S403, and the process in step S304 is terminated. Then, the process returns to step S302 in FIG. 3 to process the next instruction.

【0031】図5は図3で用いたステップS305の描
画処理を示している。この処理は実際に印刷処理を行う
処理である。
FIG. 5 shows the drawing process of step S305 used in FIG. This process is a process for actually performing a printing process.

【0032】まずステップS501において、コマンド
解析部1103でデータが排紙命令かどうかをチェック
し、排紙命令の場合はステップS506に進み処理を行
う。また、ステップS501において排紙命令でない場
合は、解析したコマンドが文字印字または図形描画など
ページメモリへの展開処理のコマンドかどうかを判別し
(ステップS502)、そうでない場合はステップS5
05に進み、そのコマンドをただちに実行する。また、
ページメモリへの展開処理のコマンドである場合にはス
テップS502からステップS503に進み、コマンド
実行処理がしやすい形の中間コードを生成する。この中
間コードを受けて、コマンド実行部1104では、ペー
ジメモリ1105への展開処理を行ない(ステップS5
04)、展開処理を終了すると図3のステップS305
を終了してステップS302に戻り、データの解析処理
を繰り返す。
First, in step S501, the command analysis unit 1103 checks whether the data is a paper ejection command. If the data is a paper ejection command, the flow advances to step S506 to perform processing. If the command is not a paper ejection command in step S501, it is determined whether or not the analyzed command is a command for expanding processing to a page memory such as character printing or graphic drawing (step S502).
Go to 05 to execute the command immediately. Also,
If the command is a command for expanding the page memory, the process advances from step S502 to step S503 to generate an intermediate code in a form that facilitates the command execution process. In response to the intermediate code, the command execution unit 1104 performs a process of expanding the page memory 1105 (step S5).
04), upon completion of the development process, step S305 in FIG.
And returns to step S302 to repeat the data analysis process.

【0033】一方ステップS301において排紙命令と
判断された場合は、出力制御部1300においてページ
メモリ1105の内容をプリンタエンジン部1400に
対するビデオ信号に変換して画像転送出力する(ステッ
プS506)。プリンタエンジン部1400では、受け
取ったビデオ信号を記録紙に永久可視画像形成し印刷を
行う(ステップS507)。そしてステップS508で
印刷された結果を排紙すると1ページ当たりの印刷制御
処理は終了する。
On the other hand, if it is determined in step S301 that the command is a paper discharge command, the output control unit 1300 converts the contents of the page memory 1105 into a video signal for the printer engine unit 1400 and transfers and outputs the image (step S506). The printer engine unit 1400 forms a permanent visible image on the recording paper based on the received video signal and performs printing (step S507). When the result printed in step S508 is discharged, the print control process for one page is completed.

【0034】以上、印刷装置全体の動きを説明したが、
これらの処理はフォーマッタ制御部1100のコンピュ
ータシステムによって実現される。
The operation of the entire printing apparatus has been described above.
These processes are realized by the computer system of the formatter control unit 1100.

【0035】このような制御手順によってプリントデー
タを処理することで、受信したデータが単純ビットマッ
プデータである場合には、そのデータをページメモリに
展開するだけの処理ですむため高速な処理が実現でき
る。また、単純ビットマップデータでない場合には受信
データに応じた中間コードを生成し、そのコードにした
がったページメモリへの展開処理を行うことで、プリン
タがサポートするより高度の機能を実行することができ
る。 (実施例2)図6は、実施例1における図2のフォーマ
ッタ制御部1100の、本実施例における構成を示すブ
ロック図である。
By processing print data in accordance with such a control procedure, when received data is simple bitmap data, only processing for expanding the data in the page memory is required, so that high-speed processing is realized. it can. If the data is not simple bitmap data, an intermediate code corresponding to the received data is generated and expanded to the page memory according to the code to execute more advanced functions supported by the printer. it can. (Embodiment 2) FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of this embodiment of the formatter control section 1100 of FIG. 2 in Embodiment 1.

【0036】図6において、受信バッファ1101、コ
マンド判別部1102、コマンド解析部1103、コマ
ンド実行部1104、ページメモリ1105、データ形
式判定部1106は実施例1における構成要素と同じも
のであり、コマンド判別部1102までとページメモリ
1105以降の印刷データの流れは実施例1と同様であ
る。受信バッファ1101に読み込まれた各印刷制御コ
マンドは、コマンド判別部1102においてイメージ描
画命令か否かの判別がなされ、イメージ描画命令以外で
あれば、印刷データはそのままコマンド解析部1103
において解析される。コマンド判別部1102におい
て、印刷制御コマンドがイメージ描画命令であると判別
された場合、イメージのデータ形式をデータ形式判定部
1106において識別する。データ形式判定部1106
において単純ビットマップでないと判定された場合は、
印刷データはそのままコマンド解析部1103において
解析される。コマンド解析部1103で解析されたコマ
ンドは、印刷データの解析を行った中間的な結果であり
コマンド実行部1104においてより処理しやすい形式
の中間コードの形に変換される。コマンド実行部110
4では、この中間コードによって各コマンドを実行し、
描画及び印字に関するコマンドはページメモリ1105
に逐次展開されて行く。一方、データ形式判定部110
6において単純ビットマップであると判定された場合
は、更に描画順序制御部1107において描画順序の修
正を行う。描画順序制御部1107は、コマンド解析部
1103と通信を行いながら単純ビットマップ描画時の
描画順序の不正を監視するものであり、コマンド解析部
1103からの応答を受けて、即座にページメモリ11
05にイメージデータを展開すると他の描画命令との描
画順序が狂ってしまうと判断した場合には、イメージデ
ータを二次記憶装置1500に一旦退避する。その後、
コマンド解析部1103からの応答を受けて、正常な描
画順序になった場合、二次記憶装置1500からイメー
ジデータを復帰して、ページメモリに展開する。なお、
二次記憶装置1500は情報の永久保存が可能な記憶媒
体である。
In FIG. 6, a reception buffer 1101, a command determination unit 1102, a command analysis unit 1103, a command execution unit 1104, a page memory 1105, and a data format determination unit 1106 are the same as the components in the first embodiment. The flow of print data up to the section 1102 and the pages after the page memory 1105 is the same as in the first embodiment. Each print control command read into the reception buffer 1101 is discriminated by the command discriminating unit 1102 as to whether or not it is an image drawing command.
Is analyzed in If the command determination unit 1102 determines that the print control command is an image drawing command, the data format of the image is identified by the data format determination unit 1106. Data format determination unit 1106
If it is determined that is not a simple bitmap in,
The print data is directly analyzed by the command analysis unit 1103. The command analyzed by the command analysis unit 1103 is an intermediate result obtained by analyzing the print data, and is converted by the command execution unit 1104 into an intermediate code in a format that can be more easily processed. Command execution unit 110
In step 4, each command is executed by this intermediate code,
Commands related to drawing and printing are stored in the page memory 1105.
It is developed sequentially. On the other hand, the data format determination unit 110
If it is determined in step 6 that the data is a simple bitmap, the drawing order control unit 1107 further corrects the drawing order. The drawing order control unit 1107 monitors illegal drawing order at the time of simple bitmap drawing while communicating with the command analyzing unit 1103. Upon receiving a response from the command analyzing unit 1103, the drawing order control unit 1107 immediately responds.
If it is determined that the rendering order of the image data with other rendering commands will be out of order when the image data is developed in 05, the image data is temporarily saved in the secondary storage device 1500. afterwards,
When a normal drawing order is received in response to the response from the command analysis unit 1103, the image data is restored from the secondary storage device 1500 and expanded in the page memory. In addition,
The secondary storage device 1500 is a storage medium capable of permanently storing information.

【0037】ここで、前述した描画順序が狂う場合の具
体例を図15を参照しながら説明する。
Here, a specific example in the case where the drawing order is out of order will be described with reference to FIG.

【0038】図15において、(a)はホスト側の表示
画面、(b)は描画順序が狂った場合の印刷結果であ
る。また、(a),(b)において、001は文字列、
002は単純ビットマップであり、イメージ描画命令が
先に送られてくるものとする。まずイメージ描画命令に
よって、単純ビットマップ002がそのままページメモ
リに展開され、次に文字印字命令によってコマンド解析
部1103、コマンド実行部1104を経由して文字列
001がページメモリに展開される。ところが、先に単
純ビットマップ002がページメモリに展開されている
ため、文字の描画論理が重ね書きである場合、印刷結果
は(b)のようになってしまう。これが描画順序が狂っ
た例である。本実施例では、このような例を防止するた
めに描画順序制御部において単純ビットマップ002を
一旦二次記憶装置に待避しておき、文字列001をペー
ジメモリに展開した後に、単純ビットマップ002を二
次記憶装置から取り出してページメモリに展開してい
る。
FIG. 15A shows a display screen on the host side, and FIG. 15B shows a print result when the drawing order is out of order. In (a) and (b), 001 is a character string,
002 is a simple bitmap, and it is assumed that an image drawing command is sent first. First, the simple bitmap 002 is developed in the page memory as it is by the image rendering command, and then the character string 001 is developed in the page memory via the command analysis unit 1103 and the command execution unit 1104 by the character printing command. However, since the simple bitmap 002 is first developed in the page memory, if the drawing logic of the character is overwriting, the print result will be as shown in FIG. This is an example where the drawing order is out of order. In the present embodiment, in order to prevent such an example, the drawing order control unit temporarily saves the simple bitmap 002 in the secondary storage device, expands the character string 001 in the page memory, and then stores the simple bitmap 002 in the page memory. Is extracted from the secondary storage device and expanded in the page memory.

【0039】次に、このように構成された印刷装置にお
いて、本実施例における印刷制御処理手順を図7に示す
フローチャートを参照しながら説明する。
Next, a printing control processing procedure in this embodiment in the printing apparatus configured as described above will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0040】なお、本実施例における印刷装置の動作の
開始から終了までのメイン処理は図3と同様であり、実
際に印刷処理を行う描画処理は図5と同様である。
The main processing from the start to the end of the operation of the printing apparatus in the present embodiment is the same as in FIG. 3, and the drawing processing for actually performing the printing processing is the same as in FIG.

【0041】図7におけるS701〜S708は各処理
ステップを示す。図7は図3のステップS304にあた
るイメージ処理を示している。この処理は、イメージ描
画命令を受信した場合の処理を切り替えるものである。
S701 to S708 in FIG. 7 show each processing step. FIG. 7 shows the image processing corresponding to step S304 in FIG. This process switches the process when an image drawing command is received.

【0042】まず、ステップS701でイメージ描画命
令のパラメータを読み込み、これらのパラメータからス
テップS702で単純ビットマップか否かを判断する。
もし単純ビットマップでなければ処理を終了する。一
方、単純ビットマップであれば、ページメモリへ即座に
展開した場合に描画順序が狂うか否かをステップS70
3で判断し、描画順序が狂わない場合にはS708に進
み、イメージデータのページメモリへの展開処理を行
う。ステップS703で描画順序が狂うと判断した場合
には、ステップS704に進みイメージデータを二次記
憶装置に待避する。その後ステップS705で次のコマ
ンドを処理した後、ステップS706に進む。ステップ
S706では、ステップS704で待避したイメージデ
ータをページメモリに展開するタイミングが来たか否か
を判断し、未だ展開するタイミングではない場合、即ち
ページメモリに展開すると描画順序が狂う場合には、ス
テップS705に戻って処理を繰り返す。もしステップ
S706でページメモリに展開すべきタイミングである
と判断された場合には、ステップS707に進む。ステ
ップS707では、ステップS704において二次記憶
装置に待避したイメージデータを読み出し、その後ステ
ップS708に進んでイメージデータをページメモリに
展開する。ページメモリへの展開を行うとイメージ処理
は終了する。
First, in step S701, the parameters of the image drawing command are read, and it is determined from these parameters in step S702 whether or not it is a simple bitmap.
If it is not a simple bitmap, the process ends. On the other hand, if it is a simple bitmap, it is determined in step S70 whether or not the drawing order is out of order when it is immediately expanded to the page memory.
If it is determined in step 3 that the drawing order is not out of order, the process proceeds to step S708, where the image data is expanded in the page memory. If it is determined in step S703 that the drawing order is out of order, the process advances to step S704 to save the image data in the secondary storage device. After processing the next command in step S705, the process proceeds to step S706. In step S706, it is determined whether or not it is time to develop the image data saved in step S704 in the page memory. If it is not the timing to develop the image data yet, that is, if the rendering order is out of order in the page memory, the process proceeds to step S706. Returning to S705, the process is repeated. If it is determined in step S706 that it is time to develop the data in the page memory, the process advances to step S707. In step S707, the image data saved in the secondary storage device in step S704 is read, and thereafter, the process proceeds to step S708, where the image data is developed in the page memory. The image processing ends when the image data is expanded to the page memory.

【0043】このように画像の展開処理を行うことで、
単純ビットマップデータの処理を迅速に実行できるのに
加えて、同一ページに納まる他のデータとの合成順序を
本来のままに正しく保ち、受信したプリントデータその
ままの画像を印刷出力することができる。 (実施例3)図8は本発明の第3の実施例を示すプリン
ト制御システムの構成を説明するブロック図である。こ
こでは、図1に示したレーザビームプリンタを例にして
説明する。なお、本発明の機能が実行されるのであれ
ば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステ
ムであっても、LAN等のネットワークを介して処理が
行われるシステムであっても本発明を適用できることは
言うまでもない。
By performing the image expansion processing as described above,
In addition to being able to quickly execute processing of simple bitmap data, it is possible to print out an image of received print data as it is, by keeping the order of synthesis with other data that fits on the same page as it was originally. (Embodiment 3) FIG. 8 is a block diagram illustrating the configuration of a print control system according to a third embodiment of the present invention. Here, the laser beam printer shown in FIG. 1 will be described as an example. Note that, as long as the functions of the present invention are executed, the present invention is applicable to a single device, a system including a plurality of devices, and a system in which processing is performed via a network such as a LAN. It goes without saying that the invention can be applied.

【0044】図8において、3000はホストコンピュ
ータで、ROM3のプログラム用ROMに記憶された文
書処理プログラムなどに基づいて図形、イメージ、文
字、表(表計算などを含む)などが混在した文書処理を
実行するCPU1を備え、システムデバイス4に接続さ
れる各デバイスをCPU1が総括的に制御する。また、
このROM3のプログラム用ROMには上記文書処理の
際に使用するフォントデータなどを記憶し、ROM3の
データ用ROMは上記文書処理などを行う際に使用する
各種データを記憶する。2はRAMで、CPU1の主メ
モリ、ワークエリアなどとして機能する。5はキーボー
ドコントローラ(KBC)で、キーボード9や不図示の
ポインティングデバイスからのキー入力を制御する。6
はCRTコントローラ(CRTC)で,CRTディスプ
レイ(CRT)10の表示を制御する。7はメモリコン
トローラ(MC)で、ブートプログラム、種々のアプリ
ケーション、フォントデータ、ユーザーファイル、編集
ファイル等を記憶するハードディスク(HD)、フロッ
ピーディスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセス
を制御する。8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向インターフェース(インターフェー
ス)21を介してプリンタ1000に接続されて、プリ
ンタ1000との通信制御処理を実行する。
In FIG. 8, reference numeral 3000 denotes a host computer which performs document processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on a document processing program or the like stored in the program ROM of the ROM 3. The system includes a CPU 1 to be executed, and the CPU 1 comprehensively controls each device connected to the system device 4. Also,
The program ROM of the ROM 3 stores font data and the like used in the above document processing, and the data ROM of the ROM 3 stores various data used in the above document processing and the like. Reference numeral 2 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls a key input from a keyboard 9 or a pointing device (not shown). 6
Is a CRT controller (CRTC) that controls the display on a CRT display (CRT) 10. A memory controller (MC) 7 controls access to an external memory 11 such as a hard disk (HD) or a floppy disk (FD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, edited files, and the like. 8 is a printer controller (PRTC)
Then, it is connected to the printer 1000 via a predetermined bidirectional interface (interface) 21 and executes communication control processing with the printer 1000.

【0045】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。また、CPU1は、C
RT10上の不図示のマスタカーソル等で指示されたコ
マンドに基づいて登録された種々のウインドウを開き、
種々のデータ処理を実行する。
The CPU 1 executes, for example, a process of developing (rasterizing) the outline font in the display information RAM set on the RAM 2, and executes the process on the CRT 10.
YSIWYG is possible. Further, the CPU 1
Various registered windows are opened based on a command designated by a master cursor or the like (not shown) on the RT 10,
Perform various data processing.

【0046】一方プリンタ1000において、12はプ
リンタCPUで、ROM13のプログラム用ROMに記
憶された制御プログラムなど或は外部メモリ14に記憶
された制御プログラム等に基づいてシステムバス15に
接続される各種のデバイスとのアクセスを総括的に制御
し、印刷部インターフェース16を介して接続される印
刷部(プリンタエンジン)17に出力情報としての画像
信号を出力する。また、このROM13のプログラムR
OMには、実施例1又は実施例2のフローチャートで示
されるようなCPU12の制御プログラムなどを記憶し
ても良い。ROM13のフォント用ROMには上記出力
情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記憶
し、ROM13のデータ用ROMには、ハードディスク
等の外部メモリ14が無いプリンタの場合には、ホスト
コンピュータ上で利用される情報などを記憶している。
CPU12は入力部18を介してホストコンピュータと
の通信処理が可能となっており、プリンタ内の情報等を
ホストコンピュータ3000に通知可能に構成されてい
る。19はCPU12の主メモリ、ワークエリア等とし
て機能するRAMで、図示しない増設ポートに接続され
るオプションRAMによりメモリ容量を拡張することが
できるように構成されている。なお、RAM19は、出
力情報展開領域、環境データ格納領域、NVRAM等に
用いられる。前述したハードディスク(HD),ICカ
ード等の外部メモリ14は、メモリコントローラ(M
C)20によりアクセスを制御される。外部メモリ14
は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミ
ュレーションプログラム、フォームデータなどを記憶す
る。また、入力部18には、前述した操作パネルで操作
のためのスイッチ及びLED表示器などが配されてい
る。また、前述した外部メモリは1個に限らず、少なく
とも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプションフ
ォントカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈
するプログラムを格納した外部メモリを複数接続できる
ように構成されていても良い。さらに、図示しないNV
RAMを有し、操作パネル1012からのプリンタモー
ド設定情報を記憶するようにしても良い。
On the other hand, in the printer 1000, reference numeral 12 denotes a printer CPU, which is connected to a system bus 15 based on a control program or the like stored in a program ROM of a ROM 13 or a control program or the like stored in an external memory 14. It comprehensively controls access to the device and outputs an image signal as output information to a printing unit (printer engine) 17 connected via a printing unit interface 16. The program R in the ROM 13
The OM may store a control program of the CPU 12 as shown in the flowchart of the first or second embodiment. The font ROM of the ROM 13 stores font data and the like to be used when generating the output information. The data ROM of the ROM 13 stores the data on the host computer when the printer does not have the external memory 14 such as a hard disk. It stores information to be used.
The CPU 12 can communicate with the host computer via the input unit 18 and can notify the host computer 3000 of information in the printer and the like. Reference numeral 19 denotes a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 12, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an additional port (not shown). The RAM 19 is used for an output information development area, an environment data storage area, an NVRAM, and the like. The external memory 14 such as a hard disk (HD) or an IC card described above is provided with a memory controller (M
C) Access is controlled by 20. External memory 14
Is connected as an option and stores font data, emulation programs, form data, and the like. In addition, the input unit 18 is provided with a switch for operation on the operation panel described above, an LED display, and the like. The number of the external memories is not limited to one, and at least one external memory is provided. In addition to the built-in fonts, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages having different language systems can be connected. It may be configured. Furthermore, NV (not shown)
A RAM may be provided to store the printer mode setting information from the operation panel 1012.

【0047】次に、このように構成された印刷装置にお
いて、本実施例における全体の印刷制御処理手順を図
9、図10に示すフローチャートを参照しながら説明す
る。図9におけるS901〜S908、図10における
S1001からS1008は各処理ステップを示す。
Next, the overall printing control processing procedure in this embodiment in the printing apparatus configured as described above will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. S901 to S908 in FIG. 9 and S1001 to S1008 in FIG. 10 indicate respective processing steps.

【0048】図9は印刷装置1000の印刷開始から終
了までのメイン処理を示す。
FIG. 9 shows the main processing of the printing apparatus 1000 from the start to the end of printing.

【0049】まずステップS901でホストコンピュー
タ3000から送られてくる印刷データの受け取りを行
ない、受信バッファにストックする。次にステップS9
02で受信バッファにストックされた印刷データを読み
出し、ステップS903でおいて印刷制御コマンドが文
字印字命令か否かを判別する。文字印字命令でなけれ
ば、ステップS907に進んで描画処理を行う。なお、
ここでステップS907の描画処理は実施例1で述べた
図5のフローチャートと同様である。ただし、図5にお
ける戻り先の符号Aは、図9においてはステップS90
1の後ろとなる。
First, in step S901, print data sent from the host computer 3000 is received and stored in the reception buffer. Next, step S9
In step S903, it is determined whether the print control command is a character print command in step S903. If it is not a character print command, the flow advances to step S907 to perform drawing processing. In addition,
Here, the drawing process in step S907 is the same as the flowchart in FIG. 5 described in the first embodiment. However, the return code A in FIG. 5 is the same as that in step S90 in FIG.
Behind one.

【0050】一方、ステップS903で印刷制御コマン
ドが文字印字命令である場合には、文字印字命令で指定
されたフォントと印刷装置が搭載しているフォントを順
に比較し、ステップS905で指定されたフォントを搭
載しているか否かを判断する。搭載している場合はステ
ップS907に進み、描画処理を行う。また、ステップ
S905で指定されたフォントを印刷装置が搭載してい
ない場合にはステップS906に進む。ステップS90
6では、指定されたフォント、即ち当該印刷装置が搭載
していないために処理不可能であるフォントを、ステー
タスとして双方向インターフェース21を通してホスト
コンピュータ3000に通知する。次にステップS90
8に進み、印刷終了命令を受けたか、あるいは印刷デー
タが終了したか否かを判断し、終了であれば処理を終了
し、まだ印刷データが残っていればステップS901か
らの処理を繰り返す。
On the other hand, if the print control command is a character print command in step S903, the font specified by the character print command and the font installed in the printing device are compared in order, and the font specified in step S905 is compared. It is determined whether or not it is mounted. If it is installed, the process advances to step S907 to perform drawing processing. If the printing apparatus does not have the font specified in step S905, the process advances to step S906. Step S90
In step 6, the designated font, that is, the font that cannot be processed because it is not installed in the printing apparatus, is notified as a status to the host computer 3000 through the bidirectional interface 21. Next, step S90
The process proceeds to step S8, where it is determined whether a print end command has been received or the print data has been completed. If the print data has been completed, the process ends. If print data still remains, the process from step S901 is repeated.

【0051】一方、ステップS907の描画処理へ進ん
だ場合もやはりステップS908で印刷終了か否かを判
断し、以降同様の処理を行う。
On the other hand, when the process proceeds to the drawing process in step S907, it is also determined in step S908 whether printing has been completed, and the same process is performed thereafter.

【0052】図10はホストコンピュータ3000の印
刷開始から終了までのメイン処理を示す。
FIG. 10 shows the main processing of the host computer 3000 from the start to the end of printing.

【0053】まずステップS1001でアプリケーショ
ンから描画データを受け取り、ステップS1002で描
画データをプリントコマンドに変換する。次に変換した
プリンタコマンドを順次印刷装置1000に転送し、ス
テップS1004に進む。ステップS1004では、印
刷装置1000からのステータスを受信したか否かを判
断し、受信していればステップS1005に進み、受信
したステータスから、印刷装置が処理不可能だったフォ
ントを検知する。次にステップS1006で、該当する
フォントの文字データをイメージデータに変換し、ステ
ップS1007で文字印字命令をイメージ描画命令に置
き換える。その後、ステップS1008に進み、アプリ
ケーションからの描画データが終了したか否かを判断
し、描画データが終了していれば処理を終了し、描画デ
ータが終了していなければステップS1001に戻って
処理を繰り返す。一方、ステップS1004で印刷装置
からのステータスを受信していない場合には、そのまま
ステップS1008に進んで以降同様の処理を行う。
First, drawing data is received from the application in step S1001, and the drawing data is converted into a print command in step S1002. Next, the converted printer commands are sequentially transferred to the printing apparatus 1000, and the process proceeds to step S1004. In step S1004, it is determined whether a status from the printing apparatus 1000 has been received. If the status has been received, the process advances to step S1005 to detect a font that the printing apparatus could not process from the received status. Next, in step S1006, the character data of the corresponding font is converted into image data, and in step S1007, the character print command is replaced with an image drawing command. After that, the process advances to step S1008 to determine whether or not the drawing data from the application has been completed. If the drawing data has been completed, the process ends. If the drawing data has not been completed, the process returns to step S1001 to perform the process. repeat. On the other hand, if the status has not been received from the printing apparatus in step S1004, the process directly proceeds to step S1008, and the same processing is performed thereafter.

【0054】以上の処理を行うことにより、印刷装置が
備えていないフォントを用いる文字データを送付した場
合でも、印刷装置からのステータスを読み取ってホスト
コンピュータが有するフォントにより文字データを画像
データに展開し、改めてイメージ描画命令を印刷装置に
送りなおすことで、印刷装置の備えていないフォントを
使用したプリンとコマンドを送ってしまった場合であっ
ても本来望まれる出力様式で印刷出力することができ
る。 (実施例4)図11は、実施例3における図8のホスト
コンピュータのプログラムROM3に格納される本実施
例における制御プログラムのフローチャートである。図
11におけるS1101〜S1107は各処理ステップ
を示す。
By performing the above processing, even if character data using a font not provided in the printing apparatus is sent, the status from the printing apparatus is read and the character data is expanded into image data using the font of the host computer. By re-sending the image drawing command to the printing apparatus, even when a pudding and a command using a font not provided in the printing apparatus are sent, the image can be printed out in an originally desired output format. (Embodiment 4) FIG. 11 is a flowchart of a control program in the present embodiment stored in the program ROM 3 of the host computer in FIG. S1101 to S1107 in FIG. 11 indicate each processing step.

【0055】まず、ステップS1101において描画デ
ータをアプリケーションから受け取り、受け取った描画
データがイメージデータか否かをステップS1102に
おいて判別する。もしイメージデータでなければプリン
トコマンドに変換して印刷装置に転送する。一方、ステ
ップS1002においてイメージデータであると判断さ
れた場合にはステップS1103に進み、描画するイメ
ージの大きさと、即ち幅と高さを算出する。次に、ステ
ップS1104でイメージ描画命令を算出した幅と高さ
の矩形描画命令に変換して印刷装置に転送する。その
後、ステップS1107でアプリケーションからの描画
データが終了したか否かを判断し、まだ描画データが残
っていた場合はステップS1101からの処理を繰り返
す。ステップS1107で描画データが終了した場合
は、処理を終了する。
First, drawing data is received from the application in step S1101, and it is determined in step S1102 whether the received drawing data is image data. If it is not image data, it is converted into a print command and transferred to the printing device. On the other hand, if it is determined in step S1002 that the data is image data, the process advances to step S1103 to calculate the size of the image to be drawn, that is, the width and height. Next, in step S1104, the image drawing command is converted into the calculated width and height rectangle drawing command and transferred to the printing apparatus. Then, it is determined in step S1107 whether or not the drawing data from the application has been completed. If the drawing data still remains, the processing from step S1101 is repeated. If the drawing data has ended in step S1107, the process ends.

【0056】以上のように処理することで、画像データ
そのものの転送を行わないため、データのプリンタへの
転送を迅速に行うことができ、印刷処理を高速化でき
る。単にページのレイアウト等を見たい場合に非常に効
果的である。
By performing the processing described above, since the image data itself is not transferred, the data can be transferred to the printer quickly, and the printing process can be speeded up. This is very effective when you simply want to see the layout of the page.

【0057】次に、本実施例における印刷結果の一例を
図12から図14に示す具体例を参照しながら説明す
る。
Next, an example of a print result in this embodiment will be described with reference to specific examples shown in FIGS.

【0058】図12から図14において、図12
(a),図13(a),図14(a)はイメージI00
1,I002を含んだアプリケーションによる文書デー
タの画面表示、図12(b),図13(b),図14
(b)は印刷装置によるその印刷結果である。図12
(a)はイメージI001,I002を含んだ文書デー
タであり、イメージI001,I002は矩形描画され
てそれぞれ図12(b)の矩形B001,B002のよ
うに印刷される。図13は、ステップS1104におい
てイメージ描画を矩形描画命令に変換すると同時にイメ
ージのタイトルを文字印字命令として転送したものであ
る。図13においては、図13(a)のイメージI00
1,I002は、それぞれ図13(b)の矩形B00
1,B002のように印刷され、さらにタイトルT00
1,T002が印刷されて、どのイメージがどの矩形部
分に該当するのかが歴然となる。図14は、ステップS
1104においてイメージ描画を矩形描画命令に変換す
る代わりに、イメージデータを均等に間引いて転送した
ものである。図14においては、図14(a)のイメー
ジI001,I002は、間引きされて、それぞれ図1
4(b)のイメージI003,I004のように印刷さ
れる。本例では、転送データ量の低減に関しては図12
の矩形描画命令に変換する場合ほどの効果は得られない
が、視覚的に画面表示に近い印刷結果が得られる。
In FIGS. 12 to 14, FIG.
(A), FIG. 13 (a), and FIG. 14 (a) show an image I00.
1, screen display of document data by application including I002, FIGS. 12 (b), 13 (b), 14
(B) is a printing result of the printing device. FIG.
(A) is document data including images I001 and I002, and the images I001 and I002 are drawn in a rectangular shape and printed as rectangles B001 and B002 in FIG. 12B, respectively. FIG. 13 shows the result of converting the image drawing into a rectangular drawing command in step S1104 and transferring the image title as a character printing command. In FIG. 13, the image I00 of FIG.
1 and I002 are rectangles B00 in FIG.
1, B002, and the title T00
1, T002 is printed, and it becomes clear which image corresponds to which rectangular portion. FIG.
In step 1104, instead of converting the image drawing into a rectangular drawing command, the image data is uniformly thinned out and transferred. In FIG. 14, the images I001 and I002 of FIG.
4 (b) are printed as images I003 and I004. In this example, regarding the reduction of the transfer data amount, FIG.
Is not as effective as in the case of converting to a rectangular drawing command, but a print result visually similar to a screen display can be obtained.

【0059】なお、上記各実施例について次のようなバ
リエーションが考えられる。
The following variations are conceivable for each of the above embodiments.

【0060】実施例1では、単純ビットマップと判断し
た場合には一切中間処理を行わずにページメモリに展開
していたが、処理速度への影響が少ない低倍率の拡大・
縮小などの単純な処理のみを中間処理としてはさんでも
良い。
In the first embodiment, when a simple bitmap is determined, the image data is developed in the page memory without performing any intermediate processing.
Only simple processing such as reduction may be interposed as intermediate processing.

【0061】また、実施例1は印刷装置内部で単純ビッ
トマップか否かを判別するものであったが、この判定処
理をホスト側で行っても良い。
In the first embodiment, whether or not a simple bitmap is determined in the printer is determined. However, the determination may be performed by the host.

【0062】実施例2は、単純ビットマップをデータ処
理を行わずにページメモリに展開する場合の描画順序の
補正を目的としたものであったが、描画順序の補正であ
れば、他の目的でも使用することができる。例えば、多
数の描画命令を処理する場合や、多くのデータを一度に
処理する必要のあるイメージ描画処理の場合には、1ペ
ージ分の描画処理を行っている途中でワークメモリが不
足するため、その時点の描画データをページメモリに一
旦展開してワークメモリを解放してから処理を続行する
が、このような場合にも、やはりページメモリに展開す
る前に描画順序の不正を判定し、展開データを待避する
ことで描画順序の不正を防止することができる。
The second embodiment aims at correcting the drawing order when the simple bitmap is developed in the page memory without performing the data processing. But can be used. For example, in the case of processing a large number of drawing commands or in the case of image drawing processing in which a large amount of data needs to be processed at one time, the work memory becomes insufficient during the processing of drawing one page. The drawing data at that time is temporarily expanded in the page memory, the work memory is released, and the processing is continued. In such a case, the drawing order is determined to be invalid before being expanded in the page memory. By saving the data, illegal drawing order can be prevented.

【0063】また、実施例2では、イメージデータを永
久記憶が可能な二次記憶装置に待避していたが、該二次
記憶装置がない印刷装置の場合には、RAMのような一
時記憶手段を用いても良い。この場合にはイメージのサ
イズを計算して、RAMに待避可能か否かの判定手段を
用いることによってメモリオーバを防止することができ
る。
In the second embodiment, the image data is saved in the secondary storage device capable of permanent storage. However, in the case of a printing apparatus without the secondary storage device, a temporary storage means such as a RAM is used. May be used. In this case, the memory size can be prevented by calculating the size of the image and using a determination unit for determining whether or not the image can be saved in the RAM.

【0064】実施例3では、印刷装置からステータスと
して返されるのは指定されたフォント、即ち該印刷装置
が処理不可能なフォントのみであったが、該フォントと
共に該印刷装置が搭載しているフォントのリストをステ
ータスとして返しても良い。
In the third embodiment, only the specified font, that is, the font that cannot be processed by the printing apparatus, is returned as the status from the printing apparatus. May be returned as the status.

【0065】この場合、ホストコンピュータ側では受信
したフォントリストを検知して、イメージデータに変換
するか他のフォントに変換するかの判定を行うことがで
きる。
In this case, the host computer can detect the received font list and determine whether to convert the font list into image data or another font.

【0066】実施例4では、イメージデータを矩形など
に変換して転送データ量を低減したが、さらに転送デー
タ量を減らすために矩形さえも省略しても良い。この場
合、矩形描画を省略するか否かはユーザーから選択可能
にすることができる。
In the fourth embodiment, the transfer data amount is reduced by converting the image data into a rectangle or the like. However, even the rectangle may be omitted to further reduce the transfer data amount. In this case, whether or not to omit the rectangular drawing can be made selectable by the user.

【0067】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
単純ビットマップの処理をダイレクトにページメモリに
展開するという処理経路として、他のデータの処理経路
と分離することで、高度なイメージ描画処理機能を低下
させることなく単純ビットマップの印刷速度を上げ、効
率的なイメージ描画が可能になる。
As described above, according to the present invention,
By separating the processing of simple bitmaps into the page memory directly from the processing path of other data, the printing speed of simple bitmaps is increased without deteriorating advanced image drawing processing functions. Efficient image drawing becomes possible.

【0068】また、イメージ描画部を矩形描画のような
他の命令に変換することによってデータ転送量の低減が
図られ、高速な草案用印刷が可能となる。
Further, by converting the image drawing unit into another command such as a rectangular drawing, the amount of data transfer can be reduced, and high-speed draft printing can be performed.

【0069】また、文字印字コマンドによって印刷装置
が搭載していないフォントを指定された場合には、双方
句インターフェースを通じてホストコンピュータにステ
ータスを返し、ホストコンピュータ側でイメージ描画命
令に変換して再度印刷を行うことによって、印刷装置に
搭載されているフォントの有効利用が可能となる。
When a font which is not installed in the printing apparatus is designated by the character print command, the status is returned to the host computer through the double-phrase interface, converted into an image drawing command by the host computer, and printed again. By doing so, it is possible to effectively use the fonts installed in the printing device.

【0070】[0070]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施例のレーザビームプリンタの構造を示す側
断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view showing a structure of a laser beam printer according to an embodiment.

【図2】実施例1による印刷装置の基本構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a basic configuration of a printing apparatus according to the first embodiment.

【図3】実施例1の印刷制御手順を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a print control procedure according to the first embodiment.

【図4】図3に示したイメージ処理の手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of the image processing shown in FIG. 3;

【図5】図3に示した描画処理の手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of a drawing process illustrated in FIG. 3;

【図6】実施例2による印刷装置のフォーマッタ制御を
示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating formatter control of a printing apparatus according to a second embodiment.

【図7】実施例2によるイメージ処理の手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of image processing according to a second embodiment.

【図8】実施例3によるプリンタ制御システムの構成を
示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control system according to a third embodiment.

【図9】実施例3による印刷装置側の印刷制御手順を示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a printing control procedure on the printing apparatus side according to the third embodiment.

【図10】実施例3によるホストコンピュータ側の印刷
制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a print control procedure on the host computer side according to a third embodiment.

【図11】実施例4によるホストコンピュータ側の印刷
制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a print control procedure on the host computer side according to a fourth embodiment.

【図12】実施例4におけるイメージデータ変換の一具
体例の図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a specific example of image data conversion according to a fourth embodiment.

【図13】実施例4におけるイメージデータ変換の一具
体例の図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a specific example of image data conversion according to the fourth embodiment.

【図14】実施例4におけるイメージデータ変換の一具
体例の図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a specific example of image data conversion according to the fourth embodiment.

【図15】実施例2における描画順序が狂った場合の一
具体例の図である。
FIG. 15 is a diagram of one specific example when the drawing order is out of order in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 5 KBC 6 CRTC 7 MC(メモリコントローラ) 8 PRTC 9 KB 10 CRT 11 外部メモリ 12 CPU 13 ROM 14 外部メモリ 15 システムバス 16 印刷部インターフェース 17 印刷部 18 入力部 19 RAM 20 MC Reference Signs List 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 System bus 5 KBC 6 CRTC 7 MC (memory controller) 8 PRTC 9 KB 10 CRT 11 External memory 12 CPU 13 ROM 14 External memory 15 System bus 16 Printing section interface 17 Printing section 18 Input section 19 RAM 20 MC

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−16468(JP,A) 特開 平4−319460(JP,A) 特開 平3−114856(JP,A) 特開 平3−114857(JP,A) 特開 平5−313651(JP,A) 特開 平7−156469(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 21/00 B41J 5/30 B41J 5/44 G09G 5/24 670 H04N 1/40 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-3-16468 (JP, A) JP-A-4-319460 (JP, A) JP-A-3-114856 (JP, A) JP-A-3-316 114857 (JP, A) JP-A-5-313651 (JP, A) JP-A-7-156469 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B41J 21/00 B41J 5 / 30 B41J 5/44 G09G 5/24 670 H04N 1/40

Claims (16)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 描画命令からなる印刷データを受信し
て、当該印刷データに基づいて印刷部に印刷を行なわせ
る印刷制御装置であって、 受信された描画命令を解析する解析手段と、 前記解析手段により解析された描画命令に基づく画像デ
ータを記憶する記憶手段と、 受信された描画命令がイメージの描画に関するものであ
るか否かを判別する描画命令判別手段と、 受信された描画命令がイメージの描画に関するものであ
ると前記描画命令判別手段により判定された場合、当該
描画命令に対応するイメージデータのデータ形式を判別
するデータ形式判別手段と、前記描画命令判別手段によりイメージの描画に関するも
のであると判別された 描画命令に対応するイメージデー
タが、第1データ形式であると前記データ形式判別手段
により判別された場合、当該描画命令を前記解析手段に
解析させ、前記描画命令判別手段によりイメージの描画に関するも
のであると判別された 描画命令に対応するイメージデー
タが、第2データ形式であると前記データ形式判別手段
により判別された場合、当該描画命令に基づく画像デー
タを前記記憶手段に記憶させる制御手段とを有すること
を特徴とする印刷制御装置。
1. A print control device that receives print data including a drawing command and causes a printing unit to perform printing based on the printing data, wherein the analyzing unit analyzes the received drawing command. Storage means for storing image data based on the drawing command analyzed by the means; drawing command discriminating means for discriminating whether or not the received drawing command is related to drawing of an image; When it is determined by the drawing command determining means that the image data is related to the drawing , data format determining means for determining the data format of the image data corresponding to the drawing command,
Image data corresponding to the drawing command is determined to be the will, if it is determined by the data type determination means that the first data format, to analyze the drawing command to said analyzing means, by the drawing command determination means Also about drawing images
Control means for storing, in the storage means, image data based on the drawing command, when the image data corresponding to the drawing command determined to be the second data format is determined by the data format determining means; A print control device comprising:
【請求項2】 前記第1データ形式のイメージデータに
は、多値イメージデータが含まれることを特徴とする請
求項1に記載の印刷制御装置。
2. The print control apparatus according to claim 1, wherein the image data in the first data format includes multi-valued image data.
【請求項3】 前記第2データ形式のイメージデータに
は、単純ビットマップデータが含まれることを特徴とす
る請求項1或いは2に記載の印刷制御装置。
3. The print control apparatus according to claim 1, wherein the image data in the second data format includes simple bitmap data.
【請求項4】 描画命令には、文字の描画に関するもの
或いは図形の描画に関するものが含まれることを特徴と
する請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷制御装置。
4. The printing control apparatus according to claim 1, wherein the drawing command includes a command related to drawing a character or a command related to drawing a graphic.
【請求項5】 受信された描画命令が文字の描画に関す
るもの或いは図形の描画に関するものであると前記描画
命令判別手段により判別された場合、前記制御手段は、
当該描画命令を前記解析手段に解析させることを特徴と
する請求項1乃至4のいずれかに記載の印刷制御装置。
5. When the drawing command determining unit determines that the received drawing command is related to drawing of a character or drawing of a graphic, the control unit:
5. The print control device according to claim 1, wherein the rendering command is analyzed by the analysis unit.
【請求項6】 前記記憶手段に記憶されている画像デー
タに基づいて、前記印刷部に画像信号を出力する出力手
段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
に記載の印刷制御装置。
6. The print control according to claim 1, further comprising an output unit that outputs an image signal to the printing unit based on the image data stored in the storage unit. apparatus.
【請求項7】 前記データ形式判別手段は、描画命令の
パラメータを識別して、当該描画命令に対応するイメー
ジデータのデータ形式を判別することを特徴とする請求
項1乃至6のいずれかに記載の印刷制御装置。
7. The data format determining unit according to claim 1, wherein a parameter of the rendering command is identified, and a data format of image data corresponding to the rendering command is determined. Print control device.
【請求項8】 前記制御手段は、前記解析手段により解
析された描画命令に基づく画像データと、対応するイメ
ージデータのデータ形式が第2データ形式であると判別
された描画命令に基づく画像データとを記憶手段に記憶
させる順序を制御することを特徴とする請求項1乃至7
のいずれかに記載の印刷制御装置。
8. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit is configured to output image data based on the drawing command analyzed by the analyzing unit, and image data based on the drawing command determined that the data format of the corresponding image data is the second data format. 8. The order in which are stored in the storage means is controlled.
The print control device according to any one of the above.
【請求項9】 描画命令からなる印刷データを受信し
て、当該印刷データに基づいて印刷部に印刷を行なわせ
る印刷制御方法であって、 受信された描画命令を解析する解析ステップと、 前記解析ステップにより解析された描画命令に基づく画
像データを記憶手段に記憶させる記憶ステップと、 受信された描画命令がイメージの描画に関するものであ
るか否かを判別する描画命令判別ステップと、 受信された描画命令がイメージの描画に関するものであ
ると前記描画命令判別ステップにより判定された場合、
当該描画命令に対応するイメージデータのデータ形式を
判別するデータ形式判別ステップと、前記描画命令判別ステップによりイメージの描画に関す
るものであると判別された 描画命令に対応するイメージ
データが、第1データ形式であると前記データ形式判別
ステップにより判別された場合、当該描画命令を前記解
析ステップに解析させ、前記描画命令判別ステップによりイメージの描画に関す
るものであると判別された 描画命令に対応するイメージ
データが、第2データ形式であると前記データ形式判別
ステップにより判別された場合、当該描画命令に基づく
画像データを前記記憶手段に記憶させる制御ステップと
を有することを特徴とする印刷制御方法。
9. A print control method for receiving print data including a drawing command and causing a printing unit to perform printing based on the printing data, wherein the analyzing step includes analyzing the received drawing command. A storage step of storing image data based on the drawing command analyzed by the step in a storage unit; a drawing command determining step of determining whether the received drawing command is related to drawing of an image; When the command is determined by the drawing command determination step to be related to image drawing,
A data format determining step of determining a data format of the image data corresponding to the drawing command;
If the image format corresponding to the rendering command determined to be the first data format is determined by the data format determination step, the rendering command is analyzed by the analysis step, and the rendering command determination is performed. Steps related to image drawing
When the image data corresponding to the rendering command determined to be the data format is determined to be in the second data format by the data format determining step, the image data based on the rendering command is stored in the storage unit. And a print control method.
【請求項10】 前記第1データ形式のイメージデータ
には、多値イメージデータが含まれることを特徴とする
請求項9に記載の印刷制御方法。
10. The print control method according to claim 9, wherein the first data format image data includes multi-valued image data.
【請求項11】 前記第2データ形式のイメージデータ
には、単純ビットマップデータが含まれることを特徴と
する請求項9或いは10に記載の印刷制御方法。
11. The print control method according to claim 9, wherein the image data in the second data format includes simple bitmap data.
【請求項12】 描画命令には、文字の描画に関するも
の或いは図形の描画に関するものが含まれることを特徴
とする請求項9乃至11のいずれかに記載の印刷制御方
法。
12. The print control method according to claim 9, wherein the drawing command includes one related to drawing a character or drawing a graphic.
【請求項13】 受信された描画命令が文字の描画に関
するもの或いは図形の描画に関するものであると前記描
画命令判別ステップにより判別された場合、前記制御ス
テップは、当該描画命令を前記解析ステップに解析させ
ることを特徴とする請求項9乃至12のいずれかに記載
の印刷制御方法。
13. When the drawing command determining step determines that the received drawing command relates to drawing of a character or drawing of a graphic, the control step analyzes the drawing command to the analyzing step. 13. The print control method according to claim 9, wherein the print control is performed.
【請求項14】 前記記憶手段に記憶されている画像デ
ータに基づいて、前記印刷部に画像信号を出力する出力
ステップを有することを特徴とする請求項9乃至13の
いずれかに記載の印刷制御方法。
14. The print control according to claim 9, further comprising an output step of outputting an image signal to the printing unit based on the image data stored in the storage unit. Method.
【請求項15】 前記データ形式判別ステップは、描画
命令のパラメータを識別して、当該描画命令に対応する
イメージデータのデータ形式を判別することを特徴とす
る請求項9乃至14のいずれかに記載の印刷制御方法。
15. The data format determining step according to claim 9, wherein a parameter of the rendering command is identified, and a data format of image data corresponding to the rendering command is determined. Print control method.
【請求項16】 前記制御ステップは、前記解析ステッ
プにより解析された描画命令に基づく画像データと、対
応するイメージデータのデータ形式が第2データ形式で
あると判別された描画命令に基づく画像データとを記憶
手段に記憶させる順序を制御することを特徴とする請求
項9乃至15のいずれかに記載の印刷制御方法。
16. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control step includes: outputting image data based on the rendering command analyzed in the analyzing step; and outputting image data based on the rendering command determined that the data format of the corresponding image data is the second data format. The print control method according to any one of claims 9 to 15, wherein an order of storing the print data in the storage unit is controlled.
JP06200812A 1994-08-25 1994-08-25 PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD Expired - Fee Related JP3098679B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06200812A JP3098679B2 (en) 1994-08-25 1994-08-25 PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06200812A JP3098679B2 (en) 1994-08-25 1994-08-25 PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0858178A JPH0858178A (en) 1996-03-05
JP3098679B2 true JP3098679B2 (en) 2000-10-16

Family

ID=16430612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06200812A Expired - Fee Related JP3098679B2 (en) 1994-08-25 1994-08-25 PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098679B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010012668A (en) * 2008-07-02 2010-01-21 Seiko Epson Corp Printing apparatus, control method of printing apparatus and print control program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0858178A (en) 1996-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000083161A (en) Image processing unit, its method and image processing system
JP3634447B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3098679B2 (en) PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND PRINT CONTROL METHOD
US7359089B2 (en) Image processing method and apparatus
JP3576622B2 (en) Image output apparatus and method and printing system
JP2002133429A (en) Plotting information processing device, plotting information processing method, and storage medium
JPH0744687A (en) Picture forming device
JP2001078036A (en) Device and method for processing image
JP3327744B2 (en) Recording apparatus and method, and computer control apparatus
JP3996990B2 (en) Print control apparatus, print control method, and storage medium storing print control program
JP3495877B2 (en) Printer control system, printer control device and their methods
JP3209859B2 (en) Printing equipment
JPH1124863A (en) Print control device and method, and storage medium storing computer readable program
JPH04323058A (en) Output method and apparatus
JPH10305639A (en) Print processor and processing method
JPH09240080A (en) Printing control device and printing control method
JP3347520B2 (en) Information processing apparatus, printer system, and print job processing method
JP3320229B2 (en) Image forming method and printer control system
JPH1110965A (en) Image output system and image output method
JP2001199130A (en) Printing apparatus, printing system, method for controlling printing, apparatus and method for charging printing and memory medium
JPH09179700A (en) Printer, printing device, printing system, and information processor
JP2000094797A (en) Printing controller, data processing method therefor, and memory medium storing program readable by computer
JPH11164127A (en) Image processor, and method and storage medium therefor
JP2000326568A (en) Device and method for controlling printing and memory medium containing computer readable program
JPH10202960A (en) Printing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees