JP3093927U - 蛍光管カバー - Google Patents

蛍光管カバー

Info

Publication number
JP3093927U
JP3093927U JP2002007093U JP2002007093U JP3093927U JP 3093927 U JP3093927 U JP 3093927U JP 2002007093 U JP2002007093 U JP 2002007093U JP 2002007093 U JP2002007093 U JP 2002007093U JP 3093927 U JP3093927 U JP 3093927U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fluorescent tube
dimming
film
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007093U
Other languages
English (en)
Inventor
康子 丸尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogawa and Co Ltd
Original Assignee
Ogawa and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogawa and Co Ltd filed Critical Ogawa and Co Ltd
Priority to JP2002007093U priority Critical patent/JP3093927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093927U publication Critical patent/JP3093927U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々の従業者向けに微妙な調光を可能にす
る簡便な手段を提供する。 【解決手段】 合成樹脂材により円筒状に成型された蛍
光管カバーであって、透光部分の面積と遮光部分の面積
が25:75〜75:25であることを特徴とする蛍光
管の調光用カバー。透光部分と遮光部分は当初から設定
される必要はなく、切れ込みの入ったフィルムを引きは
がすことにより使用者が任意に設定可能であり、また、
多層フィルムを採用することにより様々なバリュエーシ
ョンの調光を設定することができる。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 本考案は、蛍光管の調光用カバーに関する。 【0002】 【従来の技術】 現代のような情報化時代においては、職場における調光は重要である。特に終 日デスクワークに従事する従業者は、多量の帳票類からデータを抽出し、コンピ ュータへ入力し、かつ、その結果をCRT画面などで確認する作業などを行って おり、その目は極限まで酷使されていると言える。職場における環境対策として は、オフィス全体の照度をコントロールし、極度のストレスが発生しないような 配慮はなされている。しかしながら、オフィス全体の調光は一律的であり、個々 の従業者の環境まで配慮したものであるとまでは言えなかった。家庭内などの個 人用調光では、例えば卓上電気スタンドなどを使用し、個人の好みに応じた照度 を選択することが可能であるが、オフィスにおいてはそのような卓上電気スタン ドを設置するスペースがあることは希で、照明を設置するとしても、隣接する壁 面を利用するしかないのが現実である。 【0003】 隣接した壁面に照明を設置したときの問題点としては、その照射光に選択性の ないことが挙げられる。すなわち、手元を照らすために作業者の手元近くに設置 される照明は、通常180°〜150°の角度で照射され、作業者の目にも光が 入ることとなり、作業者にはまぶしく感じられ、ストレスが蓄積されることにな る。蛍光管の照度調製方法としては、例えば合成樹脂製の調光カバーを装着する ことなどが提案されている(特許文献1)。しかしながら、当該カバーは蛍光管 を一律的に調光するものであり、個々の従業者向けに微妙に調光を可能にするも のではなかった。 【0004】 【特許文献1】 特開平10−199323号公報 【0005】 【考案が解決しようとする課題】 したがって本願考案の目的は、個々の従業者向けに微妙な調光を可能にする手 段を提供することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】 かかる目的を達成するための考案は、合成樹脂材により円筒状に成型された蛍 光管カバーであって、透光部分の面積と遮光部分の面積が25:75〜75:2 5であることを特徴とする蛍光管の調光用カバーである。 【0007】 【考案の実施の形態】 以下、本考案の構成を図1〜4に示す実施の形態に即して説明する。 図1は本考案の第一の実施の形態を示す。本考案の蛍光管調光カバーは、合成 樹脂材により円筒状に成型された透光部1上において、遮光部2を有する。透光 部は透明フィルム状のものが好ましく、遮光部は、透光部に顔料などを練り込ん で成型したものや、着色および/または偏光処理したフィルムを更に貼着しても 良い。透光部と遮光部の面積比は25:75〜75:25の範囲内で任意に設定 でき、最も好ましい比に設定される。また、この比は後述の実施の形態2のよう に、使用者自身が決定できるようにもできる。円筒部の長さは、装着する蛍光管 よりもやや短めであり、内径は蛍光管の最大外径に対して2〜5mm大きめであ る。そのように設定することで、本考案の調光カバーは蛍光管に装着するだけで 、その静電気等の相互作用により固定される。また、もし微妙な調光程度を固定 したい場合は、円筒部の両端近くに粘着材などを塗布し、固定して用いることも できる。 【0008】 図2は、本考案を実際に蛍光管3へ装着し、使用する形態を示す。 【0009】 図3は、本考案の第2の実施の形態を示す。この場合においては遮光部2は遮 光用のフィルムが透光部1の大部分を覆っており、この段階では本考案の、透光 部と遮光部の面積比は25:75〜75:25という条件を満たしていない。し かしながら、遮光用フィルムには切れ込み4が施されており、使用者はこの切れ 込みにそって遮光フィルムを切りはがし、自分の好みにあった調光状態を選択す ることができる。 【0010】 図4は、本考案の第3の実施の形態を示す。この場合において遮光用のフィル ムは二重に施されており、遮光部2のうえに重ねて遮光フィルム5が貼着されて いる。このような構成を取ることで、偏光フィルムと偏光フィルム、偏光フィル ムと着色フィルム、着色フィルムと着色フィルムなど、種々のバリエーションに より、より目に優しい、微妙な調光システムを構成することができる。 【0011】 本考案の実施の形態としては、サークルライン状の蛍光管についても適用可能 である。この場合、サークルライン蛍光管の外寸よりやや大きめに成型し、上部 または下部に同心円上の切れ込みを施し、嵌合させ装着する。 【0012】 【考案の効果】 以上説明した形態により、本考案の調光カバーは。個々の従業者向けに微妙な 調光を可能にする手段を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の第1の実施の形態である。 【図2】本考案の第1の実施の形態を蛍光管に装着した
図である。 【図3】本考案の第2の実施の形態である。 【図4】本考案の第3の実施の形態である。 【符号の説明】 1 透過光部 2 遮光部 3 蛍光管 4 遮光フィルムの切れ込み部 5 第2の遮光フィルム

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 合成樹脂材により円筒状に成型された蛍
    光管カバーであって、透光部分の面積と遮光部分の面積
    が25:75〜75:25であることを特徴とする蛍光
    管の調光用カバー。
JP2002007093U 2002-11-08 2002-11-08 蛍光管カバー Expired - Fee Related JP3093927U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007093U JP3093927U (ja) 2002-11-08 2002-11-08 蛍光管カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007093U JP3093927U (ja) 2002-11-08 2002-11-08 蛍光管カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3093927U true JP3093927U (ja) 2003-05-23

Family

ID=43247933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007093U Expired - Fee Related JP3093927U (ja) 2002-11-08 2002-11-08 蛍光管カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093927U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143191A (ja) * 1991-09-26 1993-06-11 Shimadzu Corp データ処理装置
JPH05173668A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Funai Electric Co Ltd 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143191A (ja) * 1991-09-26 1993-06-11 Shimadzu Corp データ処理装置
JPH05173668A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Funai Electric Co Ltd 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD447751S1 (en) Window for a computer display screen
USD442606S1 (en) Window for a computer display screen
USD445427S1 (en) Menu design for a computer display screen
USD427576S (en) Menu design for a computer display screen
EP1906632A3 (en) Mobile phone with illuminated touch screen
USD941862S1 (en) Electronic device with graphical user interface
WO2006138149A3 (en) Controlling device with illuminated user interface
USD494984S1 (en) Computer icon for transmitted light illumination functions of a microscope system on a portion of a display panel or microscope display
TW200507587A (en) A display device having an image pickup function and a two-way communication system
MY124601A (en) Calibration of digital cameras
USD413588S (en) Menu design for a computer display screen
USD968438S1 (en) Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD955416S1 (en) Electronic device with graphical user interface
JP3093927U (ja) 蛍光管カバー
USD430885S (en) Composite desktop for a computer display screen
AU2003236137A1 (en) Image display device with microlight sources and soft light panel
CN105698057A (zh) 具有数据管理及社交互动功能的智能护眼灯
JPWO2019142321A1 (ja) 電子機器及び電子機器の電源管理方法
KR102413818B1 (ko) 이모티콘 표시부를 갖는 천장용 조명등
CN207928122U (zh) 一种全息互动展示柜
CN217543891U (zh) 智能模组、智能锁及智能设备
CN219843761U (zh) 一种用于放置便携式显示装置的支架
JPH054180Y2 (ja)
CN207650771U (zh) 一种结合触摸屏的立体显示屏幕
CN209708327U (zh) 光电玻璃白板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees