JP3090716U - ハーモニカ - Google Patents

ハーモニカ

Info

Publication number
JP3090716U
JP3090716U JP2002003588U JP2002003588U JP3090716U JP 3090716 U JP3090716 U JP 3090716U JP 2002003588 U JP2002003588 U JP 2002003588U JP 2002003588 U JP2002003588 U JP 2002003588U JP 3090716 U JP3090716 U JP 3090716U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
harmonica
sounds
okesa
sado
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002003588U
Other languages
English (en)
Inventor
寿孝 斎藤
Original Assignee
寿孝 斎藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寿孝 斎藤 filed Critical 寿孝 斎藤
Priority to JP2002003588U priority Critical patent/JP3090716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090716U publication Critical patent/JP3090716U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 「佐渡おけさ」、「黒田節」等、短音階(マ
イナー)の四七抜き5音階で、コブシをきかせる曲や朗
々と歌う曲の演奏に適した音配列のハーモニカを提供す
る。 【解決手段】 基本的に、吹音列にA・B・C・E・F
・Aの各音を配し、吸音列においては、派生音として例
外的に使用するA・C#・D・E・F#の各音を配し、吸
音列においては、派生音として例外的に使用する音を配
置してハーモニカを構成した。これは、「佐渡おけ
さ」、「黒田節」等の楽曲の演奏に必要な音を選択し、
それらの各音を演奏しやすいように配列したものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、日本民謡等の日本音楽や東洋音楽の演奏に適したペンタトニック ・ハーモニカに関する。
【0002】
【従来の技術】
ハーモニカはヨーロッパから伝えられたもので、西洋音楽の演奏に適している が、日本の伝統音楽のような、モノフォニー(単旋律)の音楽には必ずしも適し ているとはいえない。そこで、これまでに、数々の試みがなされてきた。その一 例は、実公昭42−9905号の公報に記載されている。このハーモニカは、基 本的に、7音階の第4音、第7音のない5音階(四七抜き)を配列してできてい る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来のハーモニカでは、十分に満足できる演奏が できないという難点がある。 この考案は、「佐渡おけさ」、「黒田節」等、短音階(マイナー)の四七抜き 5音階で、コブシをきかせる曲や朗々と歌う曲の演奏に適した吹音を主体とした 音配列のハーモニカを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案においては、上記課題を解決するため、基本的に、吹音列にA・B・ C・E・F・Aの各音を配し、吸音列においては、派生音として例外的に使用す るA・C#・D・E・F#の各音を配してハーモニカを構成した。 これは、上記のような楽曲の演奏に必要な音を選択し、それらの各音を演奏し やすいように配列したものである。
【0005】
【考案の実施の形態】 図面を参照して本考案の実施の形態を説明する。図1はこの考案に係るハーモ ニカの音配列を示す図である。 このハーモニカは、図1に示すように、下記の音配列で構成される。
【表1】 基本的に、形体は従来のハーモニカと同様だが、音配列が異なる。吹音列A・ B・C・E・F・Aの各音の間にA・C#・D・E・F#の吸音列を配置したもの である。吹音が短音階の四七抜き(マイナー・ペンタトニック・ケール)、吸音 には、日本民謡に時々現れるC#、F#の音が入っている。 「佐渡おけさ」、「黒田節」等、メロディをコブシをきかせて歌い上げるよう な曲の演奏に向いている。演奏は、吹音のみのため、原則としてベース(舌を用 いて行う伴奏法)を入れないで行う。
【考案の効果】
以上のように、本考案は、吹音列A・B・C・E・F・Aの各音の間にA・C #・D・E・F#の吸音列を配置してハーモニカを構成したから、選択された必要 な音が最適の位置に配置されており、「佐渡おけさ」、「黒田節」等、音階の複 雑な曲でも、メロディをコブシをきかせて歌い上げるような曲を美しく、容易に 演奏することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るハーモニカの音配列を示す図で
ある。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年8月28日(2002.8.2
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹音列A・B・C・E・F・Aの各音の
    間にA・C#・D・E・F#の吸音列を配置したことを特
    徴とするハーモニカ。
  2. 【請求項2】 吹音及び吸音が下記の通り配列されてい
    ることを特徴とするハーモニカ。 【表1】
JP2002003588U 2002-06-13 2002-06-13 ハーモニカ Expired - Lifetime JP3090716U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003588U JP3090716U (ja) 2002-06-13 2002-06-13 ハーモニカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003588U JP3090716U (ja) 2002-06-13 2002-06-13 ハーモニカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090716U true JP3090716U (ja) 2002-12-26

Family

ID=43241922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003588U Expired - Lifetime JP3090716U (ja) 2002-06-13 2002-06-13 ハーモニカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090716U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Turino The mbira, worldbeat, and the international imagination
JP3090716U (ja) ハーモニカ
Harnish et al. " Dance to Your Roots": Genre Fusions in the Music of Indonesia's Krakatau
JP3090718U (ja) ハーモニカ
JP3090717U (ja) ハーモニカ
Lortat-Jacob Sardinia
Turino The Mbira, worldbeat, and the international imagination
JP2015191087A (ja) 演奏装置及びプログラム
Veal Miles Davis's unfinished electric revolution
Harer Defining ragtime music: Historical and typological research
Szalaj L'Ultima Canzone
CN206432006U (zh) 一种钢琴
SCHWARTZ The Euphonium: A Musical Journey
Blodgett Adapting the Guitar Music of Heitor Villa-Lobos to the Marimba
Sutton Innovation and accessibility: Towards a typology of fusion music in Korea
Karácsony et al. Indian perspectives in the works of Albert Roussel and Maurice Delage
Rose Marshall University Music Department Presents a Senior Recital, Jason Rose, euphonium
Patcai The tabor pipe: a new octave
Preisner The Use of Serbian Folksong in the Trumpet Music of Nikola Resanovic
McConnell Choral Reviews:" See, Amid The Winter's Snow," by Howard Helvey
Eagleson Continuities and innovation in Luo song style: creating the Benga Beat in Kenya 1960 to 1995
Hugh-Jones Karawitan Sunda: tradition newly writ
Reny The Hot Three/Kenny Davern And The Rhythm Men/The Kenny Davern Quartet: In Concert At The Outpost
Gates Free-Spirit Wind
Bates Sonoran Nights: ARC: Ayala, Redhouse & Clipman

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 6