JP3090704U - Image demodulator - Google Patents

Image demodulator

Info

Publication number
JP3090704U
JP3090704U JP2002003576U JP2002003576U JP3090704U JP 3090704 U JP3090704 U JP 3090704U JP 2002003576 U JP2002003576 U JP 2002003576U JP 2002003576 U JP2002003576 U JP 2002003576U JP 3090704 U JP3090704 U JP 3090704U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
aspect ratio
subtitle
image signal
changed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002003576U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
敏弘 高城
達雄 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002003576U priority Critical patent/JP3090704U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3090704U publication Critical patent/JP3090704U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】字幕情報と、字幕の表示位置情報と、が画像信
号に重畳されたコンテンツの字幕と画像とを、ワイド画
面の表示装置に適切に表示させる画像信号を出力する画
像復調装置を提供する。 【解決手段】画像復調装置で画像信号のアスペクト比を
変更する際に、変更後のアスペクト比に応じて、画像信
号に含まれた字幕情報の表示位置を変更した合成画像を
生成させる。これにより、画像信号のアスペクト比に応
じて、字幕の表示位置が変更されるので、画像のアスペ
クト比が変更されても、画像と字幕との表示位置の相対
関係を保つことができる。
(57) [Summary] [Problem] To output an image signal for appropriately displaying, on a wide-screen display device, a subtitle and an image of content in which subtitle information and subtitle display position information are superimposed on the image signal. An image demodulator is provided. When an image demodulator changes an aspect ratio of an image signal, a composite image in which a display position of subtitle information included in the image signal is changed according to the changed aspect ratio is generated. Thus, the display position of the caption is changed in accordance with the aspect ratio of the image signal. Therefore, even if the aspect ratio of the image is changed, the relative relationship between the display position of the image and the caption can be maintained.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

この考案は、本体に入力された画像信号を、字幕の画像信号とともにモニタな どの表示装置へ出力する画像復調装置に関する。 The present invention relates to an image demodulation device that outputs an image signal input to a main body to a display device such as a monitor together with a subtitle image signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来、テレビ放送の画像を表示する表示装置は、テレビ放送の画像のアスペク ト比が4:3のものがほとんどであったため、画面のアスペクト比は4:3(1 :1.33)(以下、標準画面とも称する。)であった。しかし、近年、ハイビ ジョン放送の開始や映画ソフトの普及に伴い、画面のアスペクト比が標準画面よ りも横長の16:9(1:1.78)(以下、ワイド画面とも称する。)の表示 装置が増加しつつある。これに伴い、テレビ番組や映画ソフトなどのコンテンツ は、画像のアスペクト比16:9のものが増加してきている。一方、画像のアス ペクト比が4:3のコンテンツも減ってはいない。そのため、ワイド画面の表示 装置へ画像信号を出力する画像復調装置は、コンテンツの画像のアスペクト比に 応じて、画面の表示を切り替えるようになっている。 Conventionally, most display devices for displaying television broadcast images have an aspect ratio of 4: 3 (1: 1.33) (hereinafter referred to as “screen aspect ratio”). , A standard screen.). However, with the start of high-definition broadcasting and the spread of movie software in recent years, the screen has an aspect ratio of 16: 9 (1: 1.78) which is wider than the standard screen (hereinafter, also referred to as a wide screen). Equipment is increasing. Accordingly, contents such as television programs and movie software having an image aspect ratio of 16: 9 are increasing. On the other hand, contents with an image aspect ratio of 4: 3 have not decreased. For this reason, an image demodulation device that outputs an image signal to a wide-screen display device switches the screen display according to the aspect ratio of the content image.

【0003】 図4は、ワイド画面の表示装置の表示例である。画像復調装置は、図4(A) に示したように、ワイド画面の表示装置に、アスペクト比が16:9の画像10 1を表示させる場合、画像の加工は行わずそのまま画像信号を出力する。したが って、表示装置には、画像101とほぼ同じ画像102が表示される。一方、画 像復調装置は、図4(B),図4(C)に示したように、ワイド画面の表示装置 に、アスペクト比が4:3の画像を表示させる場合、二つの方式のいずれか選択 された方式の加工を画像に施して出力する。すなわち、画像復調装置は、図4 (B)に示したサイドパネル方式が選択された場合、アスペクト比4:3の画像 103の左右にブランク(サイドパネル)105,106を付加して表示装置に 出力する。そのため、表示装置は、16:9の画面上に元の画像とほぼ同様の画 像104を表示することができる。また、画像復調装置は、図4(C)に示した 横均一伸長方式が選択された場合、アスペクト比4:3の画像103を左右に均 一に伸長して、アスペクト比16:9の画像に加工して表示装置に出力する。そ のため、表示装置は、元の画像に対して横に延びた画像となるが、表示装置の画 面全体に画像107を表示させることができる。FIG. 4 shows a display example of a wide-screen display device. As shown in FIG. 4A, the image demodulator outputs an image signal as it is without processing the image when displaying an image 101 having an aspect ratio of 16: 9 on a wide screen display device. . Therefore, an image 102 that is almost the same as the image 101 is displayed on the display device. On the other hand, as shown in FIGS. 4 (B) and 4 (C), the image demodulation apparatus has one of two methods when displaying an image having an aspect ratio of 4: 3 on a wide-screen display device. Or apply the processing of the selected method to the image and output it. That is, when the side panel method shown in FIG. 4B is selected, the image demodulation device adds blanks (side panels) 105 and 106 to the left and right of the image 103 having the aspect ratio of 4: 3 and adds the blanks to the display device. Output. Therefore, the display device can display an image 104 substantially similar to the original image on a 16: 9 screen. Further, when the horizontal uniform expansion method shown in FIG. 4C is selected, the image demodulating apparatus expands the image 103 having the aspect ratio of 4: 3 uniformly to the left and right to obtain the image having the aspect ratio of 16: 9. And output it to the display device. Therefore, the display device becomes an image extending laterally with respect to the original image, but the image 107 can be displayed on the entire screen of the display device.

【0004】 また、映画ソフトの中には、ワイド画面のサイズよりもさらに横長のビスタビ ジョンサイズ(1:1.85)や、シネマスコープサイズ(1:2.40)のも のがあり、これらの画像の下部に設けられた無画像部に字幕を表示するものが多 い。このような映画ソフトを、画面のアスペクト比が4:3の表示装置で表示す る場合、映画の映像と無画像部の字幕とが適切に表示される。しかし、上記のよ うな映画ソフトをワイド画面の表示装置で表示する場合に、表示装置のアスペク ト比を切り替えて画像を拡大して表示した場合、無画像部が表示されなくなるた め、字幕を読むことができないという問題があった。[0004] In addition, some movie software has a Vista-Vision size (1: 1.85) and a Cinemascope size (1: 2.40) which are longer than the wide screen size. In many cases, subtitles are displayed in the non-image portion provided below the image. When such movie software is displayed on a display device having a screen aspect ratio of 4: 3, the movie video and subtitles in the non-image portion are appropriately displayed. However, when the above-mentioned movie software is displayed on a wide-screen display device, if the image is enlarged and the aspect ratio of the display device is switched to display the non-image portion, the subtitles are not displayed. There was a problem that I could not read.

【0005】 そこで、このような問題に対して、様々な技術が提案されている。例えば、特 開平5−316444号公報には、字幕移動装置に関する技術が開示されている 。また、特開平5−336446号公報には、ワイドアスペクトテレビジョンの 字幕位置検出方式に関する技術が開示されている。さらに、特開平6−3035 24号公報には、字幕位置移動装置に関する技術が開示されている。加えて、特 開平7−67049号公報には、テレビジョン受像機に関する技術が開示されて いる。[0005] Therefore, various techniques have been proposed to solve such a problem. For example, Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 5-316444 discloses a technique relating to a caption moving device. Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-336446 discloses a technique relating to a subtitle position detection method for wide aspect television. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-303524 discloses a technique relating to a caption position moving device. In addition, Japanese Patent Application Publication No. 7-67049 discloses a technique relating to a television receiver.

【0006】 上記各公報に開示された技術を表示装置に用いることで、映画ソフトを表示さ せた際に字幕の位置を移動できるので、映画ソフトを見ながら、字幕を確認する ことができる。By using the technology disclosed in each of the above publications for the display device, the position of the subtitle can be moved when the movie software is displayed, so that the subtitle can be confirmed while watching the movie software.

【0007】 一方、映画ソフトのように、常に一定の位置に字幕を表示させるのではなく、 表示画像の任意の位置に字幕を表示することができる方式が、例えば、EIA (Electronic Industries Alliance)−608に規定されている。このEIA− 608には、クローズドキャプション(Closed Caption:字幕)のフォーマット が規定されている。図5は、EIA−608で規定されたクローズドキャプショ ンの文字表示座標フォーマットである。図6は、EIA−608で規定されたク ローズドキャプションの標準画面及びワイド画面への表示例である。この規定で は、図5に示したように、表示画面111の表示領域112を32×15マスに 区切り、この各マスの任意のマスにクローズドキャプションが表示されるように 、文字表示座標を指定できる。テレビ番組や映画などのコンテンツにEIA−6 08形式のクローズドキャプションを重畳することで、例えば、図6(A)に示 したように、表示画面121a上の人物122a,123aに対応した位置に、 その人物の台詞を記した字幕124a,125a表示することができる。なお、 EIA−608では、表示領域122の周囲にブランクを設けるように規定され ている。また、EIA−608は、ワイド画面の表示装置が普及する以前に規定 されたため、標準画面の表示装置を前提としてクローズドキャプションを規定し ている。On the other hand, there is a method of displaying subtitles at an arbitrary position on a display image, instead of displaying subtitles at a fixed position, as in movie software. For example, EIA (Electronic Industries Alliance)- 608. This EIA-608 defines a closed caption (caption) format. FIG. 5 shows a closed caption character display coordinate format defined by EIA-608. FIG. 6 is a display example of a closed caption specified by EIA-608 on a standard screen and a wide screen. In this rule, as shown in FIG. 5, the display area 112 of the display screen 111 is divided into 32 × 15 squares, and the character display coordinates are specified so that a closed caption is displayed on any square of each square. it can. By superimposing closed captions in the EIA-608 format on contents such as television programs and movies, for example, as shown in FIG. 6A, at positions corresponding to the persons 122a and 123a on the display screen 121a. Captions 124a and 125a describing the person's dialogue can be displayed. Note that EIA-608 specifies that a blank is provided around the display area 122. Also, since EIA-608 was defined before wide-screen display devices became widespread, closed captions were specified on the premise of standard-screen display devices.

【0008】[0008]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

EIA−608形式のクローズドキャプションが重畳されたテレビ番組や映画 などアスペクト比が4:3のコンテンツを、ワイド画面の表示装置に、サイドパ ネル方式で表示させる場合は、図6(B)に示したように、表示画面121b上 の人物122b,123bに対応した位置に、その人物の台詞を記した字幕12 4b,125bを表示することができる。しかしながら、ワイド画面の表示装置 において、画像のアスペクト比が4:3のコンテンツを、横均一伸長方式で表示 させる場合は、図6(C)に示したように、表示画面121c上の人物122c ,123cに対応した位置に、その人物の台詞が書かれた字幕124c,125 cが表示されず、位置がずれてしまうという問題があった。これは、EIA−6 08形式のクローズドキャプションは、画像データとは独立して位置情報を持っ ており、従来の画像復調装置は、画像信号の画像を横均一伸長方式で伸長した際 に、クローズドキャプションを指定された文字表示座標に、そのまま表示してい たからである。また、この問題については、画像復調装置へ前記公報に開示され た技術を適用しても、解決することはできなかった。 FIG. 6B shows a case where content having an aspect ratio of 4: 3, such as a TV program or a movie on which closed captions in the EIA-608 format are superimposed, is displayed on a wide-screen display device by the side panel method. As described above, the captions 124b and 125b describing the words of the person can be displayed at positions corresponding to the person 122b and 123b on the display screen 121b. However, in the case of displaying a content having an image aspect ratio of 4: 3 in the horizontal uniform extension method on a wide screen display device, as shown in FIG. 6C, the persons 122c and 122c on the display screen 121c are displayed. There is a problem that captions 124c and 125c in which the person's dialogue is written are not displayed at the position corresponding to 123c, and the position is shifted. This is because the closed caption of the EIA-608 format has position information independent of the image data, and the conventional image demodulating device closes when the image of the image signal is expanded by the horizontal uniform expansion method. This is because the caption was displayed as it was at the specified character display coordinates. Further, this problem could not be solved by applying the technology disclosed in the above-mentioned publication to an image demodulation device.

【0009】 そこで、本考案は、EIA−608形式のクローズドキャプションのように、 字幕情報と、字幕の表示位置情報と、が画像信号に重畳されたコンテンツの字幕 と画像とを、ワイド画面の表示装置に適切に表示させる画像信号を出力する画像 復調装置を提供することを目的とする。In view of the above, the present invention provides a wide-screen display of subtitles and images of content in which subtitle information and subtitle display position information are superimposed on an image signal, such as closed captions in EIA-608 format. It is an object of the present invention to provide an image demodulation device that outputs an image signal to be appropriately displayed on the device.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この考案は、上記の問題を解決するために、以下の構成を備えている。 The present invention has the following configuration in order to solve the above problem.

【0011】 (1)本体に入力された画像信号を復調する復調手段と、 上記画像信号に含まれている字幕情報に基づく字幕を、上記復調手段により復 調された画像信号の画像に、上記画像信号に含まれている字幕の合成位置を指定 する情報に基づいて字幕を重ね合わせた合成画像を生成する合成画像生成手段と 、を備えた画像復調装置において、 上記画像信号の画像のアスペクト比を変更するアスペクト比変更手段と、 上記アスペクト比変更手段の変更後のアスペクト比に応じて、上記画像信号に 含まれている字幕の合成位置を指定する情報を変更し、この変更した合成位置を 指定する情報に基づいて、上記合成画像が上記合成画像生成手段で生成されるよ うに制御する制御手段と、を備えている。(1) A demodulation means for demodulating an image signal input to the main body, and a subtitle based on subtitle information included in the image signal are added to the image of the image signal demodulated by the demodulation means. An image demodulation device comprising: a composite image generating unit configured to generate a composite image in which subtitles are superimposed based on information specifying a subtitle synthesis position included in the image signal. The aspect ratio changing means for changing the aspect ratio, and the information for specifying the composition position of the subtitles included in the image signal are changed in accordance with the changed aspect ratio of the aspect ratio changing means, and the changed composition position is Control means for controlling the composite image to be generated by the composite image generation means based on the designated information.

【0012】 この構成においては、画像信号のアスペクト比を変更する際に、変更後のアス ペクト比に応じて、画像信号に含まれている字幕の表示位置を変更した合成画像 を生成する。したがって、画像信号のアスペクト比に応じて、字幕の表示位置が 変更されるので、画像のアスペクト比が変更されても、画像と字幕との表示位置 の相対関係を保つことが可能となる。With this configuration, when the aspect ratio of the image signal is changed, a composite image in which the display position of the caption included in the image signal is changed according to the changed aspect ratio is generated. Therefore, the display position of the caption is changed in accordance with the aspect ratio of the image signal, so that even if the aspect ratio of the image is changed, the relative relationship between the display position of the image and the caption can be maintained.

【0013】 (2)前記合成画像生成手段により合成された前記合成画像は、アスペクト比 の変更前と変更後における字幕の文字サイズが同じである。(2) The combined image combined by the combined image generating means has the same subtitle character size before and after changing the aspect ratio.

【0014】 この構成においては、字幕の文字サイズを、アスペクト比の変更前後で同じサ イズにしている。したがって、文字フォントの記憶量を抑制することが可能とな る。In this configuration, the character size of the caption is the same before and after the aspect ratio is changed. Therefore, it is possible to suppress the storage amount of the character font.

【0015】 (3)前記合成画像生成手段により合成された前記合成画像は、アスペクト比 の変更後における字幕の文字サイズを調整される。[0015] (3) The character size of the subtitle after the aspect ratio is changed is adjusted in the composite image combined by the composite image generation unit.

【0016】 この構成においては、字幕の文字サイズは、アスペクト比の変更後に調整され る。したがって、画像の表示サイズに応じた見やすい文字サイズで字幕を表示す ることが可能となる。In this configuration, the character size of the subtitle is adjusted after changing the aspect ratio. Therefore, it is possible to display subtitles in a character size that is easy to see according to the display size of the image.

【0017】 (4)前記合成画像生成手段は、画像領域内に字幕が表示される画像を生成す る。(4) The composite image generating means generates an image in which subtitles are displayed in an image area.

【0018】 この構成においては、画像のアスペクト比を変更する際に、画像領域内に字幕 が表示されるようにする。したがって、画像のアスペクト比を変更しても、字幕 が画面からはみ出すことなく、すべての字幕を表示させることが可能となる。In this configuration, when changing the aspect ratio of the image, the subtitle is displayed in the image area. Therefore, even if the aspect ratio of the image is changed, it is possible to display all the subtitles without protruding from the screen.

【0019】 (5)前記アスペクト比変更手段は、前記画像信号の画像のアスペクト比を、 4:3又は16:9にする。したがって、標準的な画面サイズと、ハイビジョン に対応したワイド画面のサイズと、に対応した画像に対して、字幕を合成するこ とができる。(5) The aspect ratio changing means sets an aspect ratio of the image of the image signal to 4: 3 or 16: 9. Therefore, subtitles can be combined with an image corresponding to a standard screen size and a wide screen size corresponding to high definition.

【0020】[0020]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

図1は、本考案の実施形態に係る画像復調装置の概略構成を示したブロック図 である。画像復調装置1は、放送局の電波塔2から輻射された電波をアンテナ3 で受信し、放送信号を復調して、表示手段である表示装置4へ出力する構成であ る。ここで、図1に示した画像復調装置1は、地上波ディジタル放送(ATSC 方式)だけでなく、従来の地上波アナログ放送(NTSC方式)も受信すること ができる構成とした。また、画像復調装置1では、アナログ復調部12が外部映 像入力端子を備えており、例えばDVD再生装置が出力した映像信号やケーブル テレビの映像信号を入力することができる。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image demodulation device according to an embodiment of the present invention. The image demodulation device 1 is configured to receive a radio wave radiated from a radio tower 2 of a broadcasting station by an antenna 3, demodulate a broadcast signal, and output the demodulated signal to a display device 4 as a display unit. Here, the image demodulation device 1 shown in FIG. 1 has a configuration capable of receiving not only terrestrial digital broadcasting (ATSC system) but also conventional terrestrial analog broadcasting (NTSC system). In the image demodulation device 1, the analog demodulation unit 12 has an external video input terminal, and can input a video signal output from a DVD playback device or a video signal from a cable television, for example.

【0021】 画像復調装置1は、チューナ部11、アナログ復調部(NTSCデコーダ)1 2、ディジタル復調部(ATSCフロントエンド)13、画像処理部14、MP EGデコーダ15、OSD(On Screen Display )画像生成部16、制御部(C PU)17を備えた構成である。The image demodulation device 1 includes a tuner unit 11, an analog demodulation unit (NTSC decoder) 12, a digital demodulation unit (ATSC front end) 13, an image processing unit 14, an MPEG decoder 15, and an OSD (On Screen Display) image. The configuration includes a generation unit 16 and a control unit (CPU) 17.

【0022】 図外の複数の放送局から出力された番組の放送信号は、それぞれ異なる周波数 の電波(放送信号)として、電波塔2から輻射される。チューナ部11は、アン テナ3で受信した電波塔2から輻射された電波を電気信号に変換し、受信した電 波がNTSC方式である場合には、アナログ復調部12へ信号を出力する。また 、チューナ部11は、受信した電波がATSC方式である場合には、ディジタル 復調部13へ信号を出力する。アナログ復調部12は、NTSC方式の放送信号 をデコードしてMPEGデコーダ15へ出力する。また、アナログ復調部12は 、外部映像入力端子を備えており、この端子から入力された映像信号をデコード して、画像処理部14へ出力する。ディジタル復調部13は、ATSC方式の放 送信号をデコードして画像処理部14へ出力する。画像処理部14は、図外の操 作部から画像のアスペクト比の変更操作があった場合、画像のアスペクト比を変 更する。MPEGデコーダ15は、アナログ復調部12又はディジタル復調部1 3から出力された放送信号に重畳されたMPEG形式のクローズドキャプション のデータを読み出して、デコードを行い、デコードしたクローズドキャプション のデータを、画像処理部14を介してOSD画像生成部16へ出力する。OSD 画像生成部16は、MPEGデコーダ15から出力されたクローズドキャプショ ンの画像データを生成して、放送信号の映像上にこの画像データを合成して表示 装置4へ出力する。制御部17は、画像復調装置1の各部を制御する。Broadcast signals of programs output from a plurality of broadcasting stations (not shown) are radiated from the radio tower 2 as radio waves (broadcast signals) having different frequencies. The tuner unit 11 converts a radio wave radiated from the radio tower 2 received by the antenna 3 into an electric signal, and outputs a signal to the analog demodulation unit 12 when the received wave is of the NTSC system. In addition, when the received radio wave is in the ATSC format, the tuner unit 11 outputs a signal to the digital demodulation unit 13. The analog demodulation unit 12 decodes an NTSC broadcast signal and outputs the decoded signal to the MPEG decoder 15. The analog demodulation unit 12 has an external video input terminal, decodes a video signal input from this terminal, and outputs the decoded video signal to the image processing unit 14. The digital demodulation unit 13 decodes the ATSC broadcast signal and outputs it to the image processing unit 14. The image processing unit 14 changes the aspect ratio of the image when an operation of changing the aspect ratio of the image is performed from an operation unit (not shown). The MPEG decoder 15 reads out the closed caption data in the MPEG format superimposed on the broadcast signal output from the analog demodulation unit 12 or the digital demodulation unit 13, decodes the data, and subjects the decoded closed caption data to image processing. Output to the OSD image generation unit 16 via the unit 14. The OSD image generation unit 16 generates closed caption image data output from the MPEG decoder 15, combines the image data with the video of the broadcast signal, and outputs the resultant to the display device 4. The control unit 17 controls each unit of the image demodulation device 1.

【0023】 次に、上記のような構成の画像復調装置1で、表示装置4へ出力した表示画像 のアスペクト比を切り替える場合について説明する。図2は、字幕の文字表示座 標を示した図である。図3は、表示装置に表示した画像の表示例である。本考案 の画像復調装置1は、図2に示したように、字幕を画像に合成して出力するため に、画像のアスペクト比に応じた文字表示座標を定めて、これをOSD画像生成 部16の図外のメモリに格納している。例えば、アスペクト比が4:3の画像を ワイド画面に表示する場合、サイドパネル方式で表示する時は、図2(A)に示 した文字表示座標18に基づいて字幕を表示する。また、横均一伸長方式で表示 する時は、図2(B)に示した文字表示座標19に基づいて字幕を表示する。し たがって、画像復調装置1において画像のアスペクト比が変更された場合、変更 されたアスペクト比に対応した文字表示座標が選択される。これにより、画像の アスペクト比が変更されると、字幕(クローズドキャプション)の文字表示座標 も変更されるので、画像と字幕とが、ずれることなく一致した表示となる。Next, a case will be described in which the image demodulation device 1 having the above-described configuration switches the aspect ratio of a display image output to the display device 4. FIG. 2 is a diagram showing the character display coordinates of subtitles. FIG. 3 is a display example of an image displayed on the display device. As shown in FIG. 2, the image demodulating apparatus 1 of the present invention determines character display coordinates according to the aspect ratio of the image and outputs the coordinates to the OSD image generation unit 16 in order to combine the caption with the image and output the image. Is stored in a memory outside the figure. For example, when an image having an aspect ratio of 4: 3 is displayed on a wide screen, when the image is displayed by the side panel method, subtitles are displayed based on the character display coordinates 18 shown in FIG. When displaying in the horizontal uniform extension method, subtitles are displayed based on the character display coordinates 19 shown in FIG. Therefore, when the aspect ratio of the image is changed in the image demodulation device 1, the character display coordinates corresponding to the changed aspect ratio are selected. As a result, when the aspect ratio of the image is changed, the character display coordinates of the closed caption (closed caption) are also changed, so that the image and the closed caption are displayed consistently without displacement.

【0024】 図3(A)に示した例では、ワイド画面(16:9)の表示装置に、アスペク ト比が4:3の画像をサイドパネル方式で表示している。また、画像21a上に は字幕が重畳されている。すなわち、人物22a上には字幕24aが表示され、 人物23a上には字幕25aが表示されている。In the example shown in FIG. 3A, an image having an aspect ratio of 4: 3 is displayed on a wide screen (16: 9) display device by a side panel method. Also, subtitles are superimposed on the image 21a. That is, the caption 24a is displayed on the person 22a, and the caption 25a is displayed on the person 23a.

【0025】 画像復調装置1で図3(A)に示した画像を表示装置4へ出力している時に、 図外の操作部から画像のアスペクト比を変更する操作があると、制御部17は、 この操作を検出する。そして、制御部17は、画像処理部14へ信号を出力して 、画像のアスペクト比を変更させる。画像処理部14は、アスペクト比変更の操 作が横均一伸長方式であった場合、図3(B)に示したように、画像を伸長する 。また、制御部17は、OSD画像生成部16にワイド画面用の文字表示座標で 字幕画像を生成するように信号を出力する。OSD画像生成部16は、この信号 を検出すると、MPEGデコーダ15から出力された字幕データの表示位置がワ イド画面用の文字表示座標となる文字画像を生成して、画像上に字幕が表示され るように合成した画像を表示装置4へ出力する。これにより、表示装置4では、 図3(B)に示したように、横に伸長した画像に対して字幕がずれることなく表 示される。すなわち、画像21bの人物22b上には字幕24bが表示され、人 物23b上には字幕25bがずれることなく表示される。When the image demodulator 1 is outputting the image shown in FIG. 3A to the display device 4 and there is an operation to change the aspect ratio of the image from an operation unit (not shown), the control unit 17 Detect this operation. Then, the control unit 17 outputs a signal to the image processing unit 14 to change the aspect ratio of the image. When the operation of changing the aspect ratio is the horizontal uniform expansion method, the image processing unit 14 expands the image as shown in FIG. Further, the control unit 17 outputs a signal to the OSD image generation unit 16 so as to generate a subtitle image at character display coordinates for a wide screen. When the OSD image generation unit 16 detects this signal, the OSD image generation unit 16 generates a character image in which the display position of the subtitle data output from the MPEG decoder 15 is the character display coordinates for the wide screen, and the subtitle is displayed on the image. The synthesized image is output to the display device 4. Thus, on the display device 4, as shown in FIG. 3B, the caption is displayed without displacement for the horizontally expanded image. That is, the caption 24b is displayed on the person 22b of the image 21b, and the caption 25b is displayed on the person 23b without displacement.

【0026】 ここで、OSD画像生成部16で生成する字幕の文字サイズは、画像のアスペ クト比の変更前と変更後とで、同じ文字サイズのフォントを使用することができ る。これにより、画像復調装置1のフォントの記憶量を抑制することができる。Here, the font size of the subtitle generated by the OSD image generation unit 16 can be the same before and after the aspect ratio of the image is changed. As a result, the amount of stored fonts in the image demodulation device 1 can be reduced.

【0027】 また、OSD画像生成部16で生成する字幕の文字サイズは、画像のアスペク ト比の変更前と変更後とで、異なる文字サイズのフォントを使用することができ る。例えば、図3に示したように、画像のアスペクト比を4:3から16:9に 変更する場合は、アスペクト比16:9の画像上に表示する字幕の文字サイズを 、アスペクト比4:3の画像上に表示する字幕の文字サイズよりも大きな文字サ イズにすると良い。これにより、画像の表示サイズに応じた見やすい文字サイズ で字幕を表示することができる。The font size of the subtitles generated by the OSD image generation unit 16 can be different before and after the aspect ratio of the image is changed. For example, as shown in FIG. 3, when the aspect ratio of the image is changed from 4: 3 to 16: 9, the character size of the caption displayed on the image having the aspect ratio of 16: 9 is changed to the aspect ratio of 4: 3. It is good to make the character size larger than the character size of the subtitle displayed on the image. As a result, subtitles can be displayed in a character size that is easy to see according to the display size of the image.

【0028】 さらに、画像復調装置1では、OSD画像生成部16で生成する字幕の文字サ イズをユーザが選択できるようにしても良い。これにより、ユーザは、所望の文 字サイズで字幕を表示することができ、例えば、文字サイズを大きくして字幕を 表示することで、視力が悪いユーザでも、容易に字幕を確認することができる。Further, the image demodulation device 1 may allow the user to select the character size of the caption generated by the OSD image generation unit 16. This allows the user to display subtitles in a desired character size. For example, by displaying subtitles with a larger character size, even a user with poor eyesight can easily check subtitles. .

【0029】 また、画像復調装置1では、画像のアスペクト比を変更する際に、OSD画像 生成部16で生成する字幕が画像領域からはみ出さないように制御している。例 えば、OSD画像生成部16は、画像のアスペクト比を変更した際に字幕の文字 サイズを大きな文字サイズにすることにより、画像領域から字幕がはみ出すこと がわかると、画像領域内に字幕を表示するように文字列の成形を行う。これによ り、画像復調装置1では、画像のアスペクト比を変更しても、すべての字幕を表 示させることができる。Further, in the image demodulation device 1, when changing the aspect ratio of the image, the subtitles generated by the OSD image generation unit 16 are controlled so as not to protrude from the image area. For example, when the OSD image generation unit 16 finds that the subtitles protrude from the image region by changing the character size of the subtitles to a large character size when the image aspect ratio is changed, the OSD image generation unit 16 displays the subtitles in the image region The character string is formed as follows. This allows the image demodulation device 1 to display all captions even if the aspect ratio of the image is changed.

【0030】 なお、上記の説明では、EIA−608形式のクローズドキャプションを例に 挙げて説明したが、本考案はこれに限るものではない。すなわち、字幕情報と、 字幕の表示位置情報と、が画像信号に重畳されたコンテンツの字幕と画像とを、 ワイド画面の表示装置に表示させる画像信号を出力する画像復調装置であれば、 他の形式のクローズドキャプションを重畳した画像信号を出力する画像復調装置 であっても良い。In the above description, the closed caption in the EIA-608 format has been described as an example, but the present invention is not limited to this. That is, if the image demodulation device outputs an image signal for displaying a subtitle and an image of the content in which the subtitle information and the display position information of the subtitle are superimposed on the image signal on a wide-screen display device, the other An image demodulation device that outputs an image signal on which a closed caption of a type is superimposed may be used.

【0031】 また、上記の説明では、画像のアスペクト比を4:3から16:9に変更する 場合について説明したが、画像のアスペクト比を16:9から4:3に変更する 場合も同様の処理を行うと良い。In the above description, the case where the image aspect ratio is changed from 4: 3 to 16: 9 has been described. However, the same applies to the case where the image aspect ratio is changed from 16: 9 to 4: 3. It is good to perform processing.

【0032】[0032]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案によれば、以下の効果が得られる。 According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0033】 画像信号のアスペクト比に応じて、字幕の表示位置が変更されるので、画像の アスペクト比が変更されても、画像と字幕との表示位置の相対関係を保つことが できる。Since the display position of the caption is changed according to the aspect ratio of the image signal, the relative relationship between the display position of the image and the caption can be maintained even if the aspect ratio of the image is changed.

【0034】 また、字幕の文字サイズを、アスペクト比の変更前後で同じサイズにすること により、文字フォントの記憶量を抑制できる。Further, by setting the character size of the subtitle to the same size before and after changing the aspect ratio, the storage amount of the character font can be suppressed.

【0035】 さらに、字幕の文字サイズは、アスペクト比の変更後に調整することにより、 画像の表示サイズに応じた見やすい文字サイズで字幕を表示できる。Further, by adjusting the character size of the subtitle after changing the aspect ratio, the subtitle can be displayed in a character size that is easy to read according to the display size of the image.

【0036】 加えて、画像のアスペクト比を変更する際に、画像領域内に字幕が表示される ようにするので、画像のアスペクト比を変更しても、字幕が画面からはみ出すこ となく、すべての字幕を表示させることができる。In addition, when the aspect ratio of the image is changed, the subtitles are displayed in the image area. Therefore, even if the aspect ratio of the image is changed, the subtitles do not protrude from the screen. Subtitles can be displayed.

【0037】 また、アスペクト比変更手段は、画像信号の画像のアスペクト比を、4:3又 は16:9にするので、標準的な画面サイズと、ハイビジョンに対応したワイド 画面のサイズと、に対応した画像に対して、字幕を合成することができる。Also, the aspect ratio changing means sets the aspect ratio of the image of the image signal to 4: 3 or 16: 9, so that the standard screen size and the wide screen size corresponding to the high-definition can be set. Captions can be combined with the corresponding image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案の実施形態に係る画像復調装置の概略構
成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image demodulation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】字幕の文字表示座標を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing character display coordinates of a caption.

【図3】表示装置に表示した画像の表示例である。FIG. 3 is a display example of an image displayed on a display device.

【図4】ワイド画面の表示装置の表示例である。FIG. 4 is a display example of a wide screen display device.

【図5】EIA−608で規定されたクローズドキャプ
ションの文字表示座標フォーマットである。
FIG. 5 is a character display coordinate format of a closed caption specified by EIA-608.

【図6】EIA−608で規定されたクローズドキャプ
ションの標準画面及びワイド画面への表示例である。
FIG. 6 is a display example of a closed caption specified by EIA-608 on a standard screen and a wide screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:画像復調装置 4:表示装置 12:アナログ復調部 13:ディジタル復調部 14:画像処理部 15:MPEGデコーダ 16:OSD画像生成部 17:制御部 1: Image demodulation device 4: Display device 12: Analog demodulation unit 13: Digital demodulation unit 14: Image processing unit 15: MPEG decoder 16: OSD image generation unit 17: Control unit

Claims (6)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 本体に入力された画像信号を復調する復
調手段と、 上記画像信号に含まれている字幕情報に基づく字幕を、
上記復調手段により復調された画像信号の画像に、上記
画像信号に含まれている字幕の合成位置を指定する情報
に基づいて、字幕を重ね合わせた合成画像を生成する合
成画像生成手段と、を備えた画像復調装置において、 上記画像信号の画像のアスペクト比を変更するアスペク
ト比変更手段と、 上記アスペクト比変更手段の変更後のアスペクト比に応
じて、上記画像信号に含まれている字幕の合成位置を指
定する情報を変更し、この変更した字幕の合成位置を指
定する情報に基づいて、上記合成画像が上記合成画像生
成手段で生成されるように制御する制御手段と、を備
え、 前記合成画像生成手段により合成された前記合成画像
は、アスペクト比の変更前と変更後における字幕の文字
サイズが同じであるか、又はアスペクト比の変更後にお
ける字幕の文字サイズが調整され、 前記合成画像生成手段は、画像領域内に字幕が表示され
る画像を生成し、 前記アスペクト比変更手段は、前記画像信号の画像のア
スペクト比を、4:3又は16:9にする画像復調装
置。
1. A demodulating means for demodulating an image signal input to a main body, and a subtitle based on subtitle information included in the image signal,
A composite image generation unit that generates a composite image in which subtitles are superimposed on an image of an image signal demodulated by the demodulation unit based on information that specifies a subtitle combination position included in the image signal; An image demodulating apparatus comprising: an aspect ratio changing unit configured to change an aspect ratio of an image of the image signal; and combining subtitles included in the image signal according to the changed aspect ratio of the aspect ratio changing unit. Control means for changing information specifying a position, and controlling the synthesized image to be generated by the synthesized image generating means based on the information specifying the changed subtitle synthesis position; The synthesized image synthesized by the image generation means may have the same subtitle character size before and after the aspect ratio change, or after the aspect ratio change. The combined image generating means generates an image in which the caption is displayed in an image area, and the aspect ratio changing means adjusts the aspect ratio of the image of the image signal to 4: 3. Or, an image demodulation device that sets 16: 9.
【請求項2】 本体に入力された画像信号を復調する復
調手段と、 上記画像信号に含まれている字幕情報に基づく字幕を、
上記復調手段により復調された画像信号の画像に、上記
画像信号に含まれている字幕の合成位置を指定する情報
に基づいて、字幕を重ね合わせた合成画像を生成する合
成画像生成手段と、を備えた画像復調装置において、 上記画像信号の画像のアスペクト比を変更するアスペク
ト比変更手段と、 上記アスペクト比変更手段の変更後のアスペクト比に応
じて、上記画像信号に含まれている字幕の合成位置を指
定する情報を変更し、この変更した合成位置を指定する
情報に基づいて、上記合成画像が上記合成画像生成手段
で生成されるように制御する制御手段と、を備えた画像
復調装置。
2. A demodulating means for demodulating an image signal input to a main body, and a subtitle based on subtitle information included in the image signal,
A composite image generation unit that generates a composite image in which subtitles are superimposed on an image of an image signal demodulated by the demodulation unit based on information that specifies a subtitle combination position included in the image signal; An image demodulating apparatus comprising: an aspect ratio changing unit configured to change an aspect ratio of an image of the image signal; and combining subtitles included in the image signal according to the changed aspect ratio of the aspect ratio changing unit. An image demodulation apparatus comprising: control means for changing information for designating a position, and controlling the composite image to be generated by the composite image generation means based on the changed information for specifying the composite position.
【請求項3】 前記合成画像生成手段により合成された
前記合成画像は、アスペクト比の変更前と変更後におけ
る字幕の文字サイズが同じである請求項2に記載の画素
復調装置。
3. The pixel demodulating device according to claim 2, wherein the combined image combined by the combined image generation unit has the same subtitle character size before and after changing the aspect ratio.
【請求項4】 前記合成画像生成手段により合成された
前記合成画像は、アスペクト比の変更後における字幕の
文字サイズを調整される請求項2に記載の画像復調装
置。
4. The image demodulation device according to claim 2, wherein the combined image combined by the combined image generation unit is adjusted in the subtitle character size after the aspect ratio is changed.
【請求項5】 前記合成画像生成手段は、画像領域内に
字幕が表示される画像を生成する請求項2乃至4のいず
れかに記載の画像復調装置。
5. The image demodulation device according to claim 2, wherein said composite image generation means generates an image in which subtitles are displayed in an image area.
【請求項6】 前記アスペクト比変更手段は、前記画像
信号の画像のアスペクト比を、4:3又は16:9にす
る請求項2乃至5のいずれかに記載の画像復調装置。
6. The image demodulation device according to claim 2, wherein the aspect ratio changing unit sets an aspect ratio of the image of the image signal to 4: 3 or 16: 9.
JP2002003576U 2002-06-13 2002-06-13 Image demodulator Expired - Fee Related JP3090704U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003576U JP3090704U (en) 2002-06-13 2002-06-13 Image demodulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003576U JP3090704U (en) 2002-06-13 2002-06-13 Image demodulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090704U true JP3090704U (en) 2002-12-26

Family

ID=43241912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003576U Expired - Fee Related JP3090704U (en) 2002-06-13 2002-06-13 Image demodulator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090704U (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508405A (en) * 2002-11-27 2006-03-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Apparatus and method for reproducing interactive contents by controlling font in accordance with conversion of screen aspect ratio
WO2017130804A1 (en) * 2016-01-26 2017-08-03 ソニー株式会社 Reception device, reception method, and transmission device
JPWO2017159482A1 (en) * 2016-03-15 2019-01-24 ソニー株式会社 Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, and receiving method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508405A (en) * 2002-11-27 2006-03-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Apparatus and method for reproducing interactive contents by controlling font in accordance with conversion of screen aspect ratio
WO2017130804A1 (en) * 2016-01-26 2017-08-03 ソニー株式会社 Reception device, reception method, and transmission device
JPWO2017130804A1 (en) * 2016-01-26 2018-11-15 ソニー株式会社 Receiving device, receiving method and transmitting device
US10511882B2 (en) 2016-01-26 2019-12-17 Sony Corporation Reception apparatus, reception method, and transmission apparatus
JPWO2017159482A1 (en) * 2016-03-15 2019-01-24 ソニー株式会社 Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, and receiving method
JP7063261B2 (en) 2016-03-15 2022-05-09 ソニーグループ株式会社 Transmitter, transmitter, receiver and receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678009B2 (en) Adjustable video display window
JP4859219B2 (en) Video output apparatus and control method thereof
KR100848597B1 (en) Display signal control apparatus, and display signal control method
US20050168483A1 (en) Device and method for processing video signal
JP2004159081A (en) Video output apparatus
JP2001346118A (en) Display method for character data in digital television broadcast receiver
JPS60165883A (en) Methods for transmission/reception and reception of television signal
JP3090704U (en) Image demodulator
US20090303392A1 (en) Video processor and video processing method
JP3992539B2 (en) Digital broadcast receiver
EP1848203B2 (en) Method and system for video image aspect ratio conversion
JP4631258B2 (en) Portable device
JP3502253B2 (en) Teletext special playback device
JP4454645B2 (en) Digital broadcast receiver
JP4570634B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2009118166A (en) Television receiver
JP4296937B2 (en) Digital / analog tuner device
JP2007028485A (en) Television receiving system
JP2000138908A (en) Television receiver and display method
JPH07131734A (en) Television receiver and on-screen signal generator
JP5061778B2 (en) Subtitle correction display method
JP2010273051A (en) Video processing apparatus, video display device and video processing method
JPH10108108A (en) Display method for image signal and display device
JP3538904B2 (en) Television receiver
JP2012142766A (en) Image processor and control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees