JP3088247U - 健康維持装置 - Google Patents

健康維持装置

Info

Publication number
JP3088247U
JP3088247U JP2002000594U JP2002000594U JP3088247U JP 3088247 U JP3088247 U JP 3088247U JP 2002000594 U JP2002000594 U JP 2002000594U JP 2002000594 U JP2002000594 U JP 2002000594U JP 3088247 U JP3088247 U JP 3088247U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
health maintenance
maintenance device
mounting
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002000594U
Other languages
English (en)
Inventor
リン リチャード
Original Assignee
リン リチャード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リン リチャード filed Critical リン リチャード
Priority to JP2002000594U priority Critical patent/JP3088247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088247U publication Critical patent/JP3088247U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者が都合の良い場所、時間に運動するこ
とができ、運動の効果を高めることができる健康維持装
置を提供することを目的とする。 【解決手段】 一端側面に正極及び負極のある取り付け
凸部を有する一つのパッドと、前記パッドの前記取り付
け凸部が設けられた側の一端面に設けられたスポンジプ
レートと、前記パッドの他端面に設けられた伝動プレー
トと、前記伝動プレート側に、前記取り付け凸部の他端
に設けられた絶縁プレートと、一つのケース内に電池、
ICコントローラー、スイッチとを有し、前記スポンジ
プレート側の前記取り付け凸部と接続される正極及び負
極のある取り付け凹部を有する電力供給装置と、前記パ
ッドの両端に、両端が接続されるベルトとを有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は健康維持装置に係るものであり、特に、腹部等の筋肉を収縮運動させ て健康維持を図る健康維持装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、現代人は運動して身体の筋肉を動かすことが少なくなったため、腰や腹 部等にぜい肉がつきやすくなっている。このため、身体の骨や関節、内蔵器官に 負担がかかり、また、外観にも影響が出たりする。人によっては、休暇を利用し てジョギングなどの運動をし、運動不足を予防、改善し、健康を維持する努力を している。しかしながら、運動を続けるのは相当の努力を要するため、従来、運 動を効率的に行い、健康を維持するための健康維持装置が用いられている。この ような健康維持装置の機能を向上させるために、研究、開発が行われ、改良が進 んでいる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の健康維持装置の多くは、健康維持装置を置く空間が必要であったり 、健康維持装置を使用する際に時間がかかるため、運動する場所、時間が限られ てしまい、使用者が都合の良い場所、時間に運動することができないという問題 点があった。また、健康維持装置を使用したとしても、使用者が身体を積極的に 動かさなければ運動の効果が低下するという問題点があった。
【0004】 本考案は、健康維持装置において、使用者が都合の良い場所、時間に運動する ことができ、運動の効果を高めることができる健康維持装置を提供することを目 的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を図るために、本考案は、一端側面に正極及び負極のある取り付け 凸部を有する一つのパッドと、前記パッドの前記取り付け凸部が設けられた側の 一端面に設けられたスポンジプレートと、前記パッドの他端面に設けられた伝動 プレートと、前記伝動プレート側に、前記取り付け凸部の他端に設けられた絶縁 プレートと、一つのケース内に電池、ICコントローラー、スイッチとを有し、 前記スポンジプレート側の前記取り付け凸部と接続される正極及び負極のある取 り付け凹部を有する電力供給装置と、前記パッドの両端に、両端が接続されるベ ルトとを有することにより、使用者が都合の良い場所、時間に運動することがで きると共に、運動の効果を高めることができる。
【0006】 前記の目的を図るために、本考案は、前記取り付け凸部と前記取り付け凹部は 、伝導金属材質で構成されていることにより、伝導パルスを発生させて、装着し た利用者の腹部の筋肉を刺激することができる。
【0007】 前記の目的を図るために、本考案は、前記パッドの両端と前記ベルトの両端に は、マジックテープ(登録商標)が設けられていることにより、パッドとベルト とを容易に着脱させることができる。
【0008】 以下に添付図面を参照して本考案のある好適な実施の形態を詳細に説明するが 、それらの構成は本考案の構造の絶対的な制限にならない。
【0009】
【考案の実施の形態】
図1は、本考案の健康維持装置を示す分解斜視図である。図2は、本考案の健 康維持装置を示す斜視図である。図3は、本考案の健康維持装置のパッドの断面 図である。図4は、本考案の健康維持装置の回路構成図である。図5は、本考案 の健康維持装置の使用例を示す図である。
【0010】 図1、2に示すように本考案の健康維持装置1は、パッド10、スポンジプレ ート11、伝動プレート12、取り付け凸部13、14、絶縁プレート15、電 力供給装置20、ケース21、スイッチ24、取り付け凹部25、26、ベルト 30、マジックテープA40、マジックテープB41等で構成されている。
【0011】 健康維持装置1には、一つのパッド10と、パッド10の一端にスポンジプレ ート11が設けられ、パッド10の他端に伝動プレート12が設けられている。 パッド10のスポンジプレート11側には、正極及び負極のある取り付け凸部1 3、14が取り付けられている。その正負極の取り付け凸部13、14の一端に は、伝動プレート11の側の突き出た所に、図3に示すように一つの絶縁プレー ト15が張られている。健康維持装置1は、絶縁プレート15と腹部が接触する ように取り付けて使用される。
【0012】 また、電力供給装置20は、スポンジプレート側の取り付け凸部13、14に 取り付けられている。電力供給装置20には、図4に示すように一つのケース2 1の内部に電池22、ICコントローラー23、スイッチ24が設けられている 。電力供給装置20には、正極の取り付け凹部25と負極の取り付け凹部25と が設けられている。電力供給装置20の取り付け凹部25は、取り付け凸部13 に接続され、電力供給装置20の取り付け凹部26は、取り付け凸部14に接続 されている。電力供給装置20は、スイッチ24を入れた後、パッド10の伝導 プレート12により伝導パルスが発生し、装着した利用者の腹部の筋肉を刺激す る。また、取り付け凸部13、14、取り付け凹部25、26は、伝導金属素材 で形成されている。
【0013】 ベルト30の両端には、マジックテープA40が設けられ、パッド10の両端 には、マジックテープB41が設けられている。これらのマジックテープA40 、B41とを接続することにより、ベルト30とパッド10を接続させることが できる。従って、図5に示すように利用者の腹部に健康維持装置1を固定すると 共に、マジックテープA40、B41を用いることにより、ベルト30とパッド 10とを容易に着脱させることができる。
【0014】 これにより、上記健康維持装置1は、利用者の腹部に健康維持装置1を固定し た状態で、上記電力供給装置20の電極からの電気で腹部の筋肉を刺激し、身体 を動かすことなく筋肉を収縮運動させることができる。従って、使用者が都合の 良い場所、時間に運動することができ、運動の効果を高めることができる。
【0015】 また、図3に示すように健康維持装置1の厚みは1.5cm程度であり、使用 者は健康維持装置1を装着したままで洋服を着用しても、外観からは分かり難い ため、場所を選ぶことなく気軽に健康維持装置1を使用することができる。
【0016】 尚、上記健康維持装置1は、利用者の腹部に装着して使用するだけでなく、利 用者の腕や太ももなどの場所にも使用可能である。
【0017】
【考案の効果】
前記の説明と図面の掲載からわかるように、本考案の健康維持装置において、 使用者が都合の良い場所、時間に運動することができ、運動の効果を高めること ができる。
【提出日】平成14年5月13日(2002.5.13)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 前記の目的を図るために、本考案は、前記パッドの両端と前記ベルトの両端は 、面ファスナーが設けられていることにより、パッドとベルトとを容易に着脱さ せることができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 図1、2に示すように本考案の健康維持装置1は、パッド10、スポンジプレ ート11、伝動プレート12、取り付け凸部13、14、絶縁プレート15、電 力供給装置20、ケース21、スイッチ24、取り付け凹部25、26、ベルト 30、面ファスナー(登録商標「マジックテープ」)A40、面ファスナーB4 1等で構成されている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】 ベルト30の両端には、面ファスナーA40が設けられ、パッド10の両端に は、面ファスナーB41が設けられている。これらの面ファスナーA40、B4 1とを接続することにより、ベルト30とパッド10を接続させることができる 。従って、図5に示すように利用者の腹部に健康維持装置1を固定すると共に、 面ファスナー A40、B41を用いることにより、ベルト30とパッド10とを 容易に着脱させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の健康維持装置を示す分解斜視図であ
る。
【図2】本考案の健康維持装置を示す斜視図である。
【図3】本考案の健康維持装置のパッドの断面図であ
る。
【図4】本考案の健康維持装置の回路構成図である。
【図5】本考案の健康維持装置の使用例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 健康維持装置 10 パッド 11 スポンジプレート 12 伝動プレート 13、14 取り付け凸部 15 絶縁プレート 20 電力供給装置 21 ケース 24 スイッチ 25、26 取り付け凹部 30 ベルト A40、B41 マジックテープ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月13日(2002.5.1
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項3】 前記パッドの両端と前記ベルトの両端
は、面ファスナーが設けられていることを特徴とする健
康維持装置。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月13日(2002.5.1
3)
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1 健康維持装置 10 パッド 11 スポンジプレート 12 伝動プレート 13、14 取り付け凸部 15 絶縁プレート 20 電力供給装置 21 ケース 24 スイッチ 25、26 取り付け凹部 30 ベルト A40、B41 面ファスナー

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側面に正極及び負極のある取り付け
    凸部を有する一つのパッドと、 前記パッドの前記取り付け凸部が設けられた側の一端面
    に設けられたスポンジプレートと、 前記パッドの他端面に設けられた伝動プレートと、 前記伝動プレート側に、前記取り付け凸部の他端に設け
    られた絶縁プレートと、 一つのケース内に電池、ICコントローラー、スイッチ
    とを有し、前記スポンジプレート側の前記取り付け凸部
    と接続される正極及び負極のある取り付け凹部を有する
    電力供給装置と、 前記パッドの両端に、両端が接続されるベルトとを有す
    ることを特徴とする健康維持装置。
  2. 【請求項2】 前記取り付け凸部と前記取り付け凹部
    は、伝導金属材質で構成されていることを特徴とする健
    康維持装置。
  3. 【請求項3】 前記パッドの両端と前記ベルトの両端に
    は、マジックテープ(登録商標)が設けられていること
    を特徴とする健康維持装置。
JP2002000594U 2002-02-12 2002-02-12 健康維持装置 Expired - Fee Related JP3088247U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000594U JP3088247U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 健康維持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000594U JP3088247U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 健康維持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3088247U true JP3088247U (ja) 2002-09-06

Family

ID=43239565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000594U Expired - Fee Related JP3088247U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 健康維持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088247U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3026007B1 (ja) 筋力増強器
US5443494A (en) Support for bearing and positionally adjusting electrodes of portable belt devices for passive gymnastics
US8463388B2 (en) Electronic low-frequency pulse patch of a one-piece structure and method for manufacturing the same
CN109414369A (zh) 刺激装置
US11925799B2 (en) Muscle-stimulating athletic wear
US6645128B1 (en) Exercise belt
JP4480797B2 (ja) 電気刺激用装着具及び電気刺激システム
CN113877059A (zh) 具有调整机构以使贴片单元贴合人体的衣物结构
KR20210013863A (ko) 전기 근육 자극 방식의 착용형 건강 밴드 기기
JP3088247U (ja) 健康維持装置
WO2020037706A1 (zh) 一种足下垂功能性电刺激治疗仪
KR102134959B1 (ko) 호흡리듬을 적용한 복부근육 전기자극 장치 및 전기자극 방법
WO2013124882A1 (ja) 電気刺激用装着具
TWM543073U (zh) 震動按摩之手環
TW201722391A (zh) 一種核心肌訓練電極衣
CN102940544B (zh) 一种肩胛上肢承托带
GB2478787A (en) Electronic low frequency pulse patch
CN220530511U (zh) 一种便携式理疗仪
CN218391611U (zh) 一种腕、指关节痉挛患者康复用振动手套
KR200248138Y1 (ko) 저주파 근육 운동기
JP3090331U (ja) O脚矯正用具
KR200309204Y1 (ko) 저주파 치료기
CN215915654U (zh) 穴位刺激装置
KR102474195B1 (ko) 스마트 마사지 웨어러블 슈트
CN215128775U (zh) 一种手肌腱神经功能康复辅助手套

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees