JP3084720U - Ring gland packing - Google Patents

Ring gland packing

Info

Publication number
JP3084720U
JP3084720U JP2001006102U JP2001006102U JP3084720U JP 3084720 U JP3084720 U JP 3084720U JP 2001006102 U JP2001006102 U JP 2001006102U JP 2001006102 U JP2001006102 U JP 2001006102U JP 3084720 U JP3084720 U JP 3084720U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
gland packing
core
shaped
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001006102U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
澄 山本
Original Assignee
大同金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同金属工業株式会社 filed Critical 大同金属工業株式会社
Priority to JP2001006102U priority Critical patent/JP3084720U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3084720U publication Critical patent/JP3084720U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グランドパッキンを製造するには、芯材に被
覆材を被覆形成した状態でこれらをぶつ切りにし、その
両端部を突き合わせ状にして接合していたので、この接
合部分に微少な隙間や空孔等が発生してしまうというこ
とがあった。そのため、グランドパッキンとしての耐久
性が低下したり、甚だしい場合にはパッキン性能(シー
ル性)自体にも悪影響がでるおそれがあった。 【解決手段】 芯リング14の接合部と被覆リング1
5の接合部とを周方向にずらしており、殊に被覆リング
15の接合部では重合部18を形成させている。そのた
め、確実な密連結状態が得られ、耐久性の向上及び製造
効率の向上、更に低コスト化が図れるようになってい
る。
(57) [Problem] To manufacture a gland packing, a core material is coated with a coating material, and these pieces are cut into pieces, and both ends of the pieces are butt-joined. In some cases, minute gaps and voids are generated. For this reason, the durability of the gland packing may be reduced, or in extreme cases, the packing performance (sealability) itself may be adversely affected. SOLUTION: Joining part of core ring 14 and covering ring 1
5 are circumferentially offset from one another, in particular at the joint of the covering ring 15, forming an overlap 18. Therefore, a reliable tight connection state can be obtained, and the durability and the manufacturing efficiency can be improved, and the cost can be reduced.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、リング状を呈するグランドパッキンに関するものである。 The present invention relates to a ring-shaped gland packing.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来、リング状を呈するグランドパッキンとして、例えば特開2001−32 944号公報、特許第2866345号公報、特開2000−320681号公 報等に記載のものが知られている。 これらのグランドパッキンは、いずれも紐状に形成した芯材に対してその長手 方向に沿わせつつ被覆材又は重合材を設けた状態とし、これを両端ぶつ切り状態 で所定長さに切断して、その両端部を突き合わせ状にして加圧成形することによ り、リング形体に接合させるものであった。そして、芯材、被覆材又は重合材の うち、いずれかに膨張黒鉛が用いられ、主に耐熱性や耐摩耗性を高めるものとし てある。 Conventionally, as a ring-shaped gland packing, for example, those described in JP-A-2001-32944, JP-A-2866345, JP-A-2000-320681, and the like are known. Each of these gland packings is provided with a covering material or a polymer material provided along the longitudinal direction of the core material formed in a string shape, and this is cut into a predetermined length in a state in which both ends are cut off. The two ends were joined to a ring-shaped body by press-forming with the both ends abutting. In addition, expanded graphite is used for any of the core material, the coating material, and the polymer material, and the heat resistance and the wear resistance are mainly improved.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

従来のグランドパッキンでは、上記したように芯材と被覆材、又は芯材と重合 材を所定長さに切断したうえで、その両端部を突き合わせ状にして接合していた 。しかし、このような接合状態では確実な接合状態が得られ難く、場合によって はこの接合部分に微少な隙間や空孔等が発生してしまうということがあった。そ のため、グランドパッキンとしての耐久性が低下したり、甚だしい場合にはパッ キン性能(シール性)自体にも悪影響がでるおそれがあった。 In the conventional gland packing, as described above, the core material and the covering material, or the core material and the polymer material are cut to a predetermined length, and the both ends are joined in a butt shape. However, in such a bonding state, it is difficult to obtain a reliable bonding state, and in some cases, a minute gap or a hole may be generated in the bonding portion. As a result, the durability of the gland packing may be reduced, and in extreme cases, the packing performance (sealability) itself may be adversely affected.

【0004】 なお、従来のグランドパッキンでは、その製造方法として、芯材や被覆材等を 形成させる過程で、帯状にした素材から巻き上げるという手順を含むものがあっ たが、このような手順は製造効率を高めたり低コスト化を図るうえでのネックと なっていることが多かった。 本考案は、上記事情に鑑みてなされたものであって、パッキン性能はもとより 耐久性を高めることができ、また製造効率の向上及び低コスト化が図れるように したリング状グランドパッキンを提供することを目的とする。[0004] In the conventional gland packing, as a manufacturing method, there is a method including a procedure of winding up from a band-shaped material in a process of forming a core material, a covering material, and the like. This was often a bottleneck in increasing efficiency and reducing costs. The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a ring-shaped gland packing capable of improving durability as well as packing performance, and improving manufacturing efficiency and reducing costs. With the goal.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

前記目的を達成するために、本考案は次の手段を講じた。 即ち、本発に係るリング状グランドパッキンは、芯リングと被覆リングとを有 している。芯リングは、紐状の芯材により、その両端部を接合することによって エンドレス形体に形成させたものである。また被覆リングは、芯リングの芯材に 対してその長手方向に沿わせて外挿させた筒袋状の被覆材により、その両端部を 芯リングの両端接合位置と非合致位置で接合することによって形成させたもので ある。 In order to achieve the above object, the present invention has taken the following measures. That is, the ring-shaped gland packing according to the present invention has a core ring and a covering ring. The core ring is formed in an endless shape by joining both ends of the core ring with a string-shaped core material. The covering ring shall be joined at the non-coincidence position with the joining position of both ends of the core ring by a tubular bag-shaped covering material extrapolated along the longitudinal direction of the core material of the core ring. It was formed by

【0006】 このように、芯リングにおける芯材の両端接合部と、被覆リングにおける被覆 材の両端接合部とは、位置的に非合致となっている。このようにすることで、そ れぞれの接合を確実に行わせることができ、微少な隙間や空孔等を発生させるお それがない。 また、このような製造手順を伴った構造であるので、「素材を巻き上げる」と いう手順を経る必要がなくなり、もって製造効率の向上及び低コスト化が図れる ようになる。[0006] As described above, the joints at both ends of the core material in the core ring and the joints at both ends of the covering material in the covering ring do not coincide in position. By doing so, the respective joinings can be reliably performed, and there is no danger of generating minute gaps or voids. In addition, since the structure has such a manufacturing procedure, it is not necessary to go through a procedure of “rolling up the material”, so that the manufacturing efficiency can be improved and the cost can be reduced.

【0007】 芯リングの芯材は、膨張黒鉛を含む素材で形成することができる。 また、芯リングの芯材には、テフロン(登録商標)成分やステンレス成分を含 ませることができる。 芯リングの芯材は、断面山形状であって且つ底辺側を内周へ向け山頂側を外周 へ向けて形成されたものとすると、管継ぎ手等に対する使用に好適となる。 被覆リングの被覆材は、両端部の接合部分で重合部を形成させておくのが好適 である。[0007] The core material of the core ring can be formed of a material containing expanded graphite. In addition, the core material of the core ring may include a Teflon (registered trademark) component or a stainless steel component. If the core material of the core ring has a mountain-shaped cross section and is formed with the bottom side facing the inner circumference and the peak side facing the outer circumference, it is suitable for use in pipe joints and the like. It is preferable that the covering material of the covering ring is formed with a superimposed portion at a joint portion at both ends.

【0008】 このようにすることでより一層、確実な接合ができる。 被覆リングの被覆材は、高滑り性を有したものとするのが好適である。 被覆リングの被覆材は、網袋状に形成したものとすればよい。 本考案に係るリング状グランドパッキンは、可動管継ぎ手に対して使用するこ とができる。すなわち、この可動管継ぎ手は、管体に外嵌装着されるリテーナと 、このリテーナに対して動作自在な状態で組み付けられる継ぎ手本体と、これら リテーナと継ぎ手本体との両者間においてこれらの動作中におけるシール性を周 方向全範囲にわたって維持するリング状グランドパッキンとを有したものである 。[0008] By doing so, more reliable bonding can be achieved. It is preferable that the covering material of the covering ring has a high sliding property. The covering material of the covering ring may be formed in a net bag shape. The ring-shaped gland packing according to the present invention can be used for a movable pipe joint. That is, the movable pipe joint includes a retainer externally fitted to the pipe body, a joint body operably attached to the retainer, and a joint between the retainer and the joint body during these operations. And a ring-shaped gland packing for maintaining the sealing performance over the entire circumferential range.

【0009】 本考案に係るリング状グランドパッキンは、高温環境下で使用される可動管継 ぎ手に対しても、好適に適用できる。The ring-shaped gland packing according to the present invention can be suitably applied to a movable pipe joint used in a high-temperature environment.

【0010】[0010]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下、本考案の実施の形態を、図面に基づき説明する。 図1乃至図3は、本考案に係るリング状グランドパッキン1の一実施形態を示 している。 このグランドパッキン1は、例えば図7や図8に示すような可動管継ぎ手2に おいて、管体3に外嵌装着されるリテーナ5と、このリテーナ5に対して伸縮動 作や屈曲動作が自在な状態で組み付けられる継ぎ手本体6との両者間に使用され る。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 3 show one embodiment of a ring-shaped gland packing 1 according to the present invention. The gland packing 1 is provided with a retainer 5 which is externally fitted to the tubular body 3 in a movable pipe joint 2 as shown in FIGS. 7 and 8, for example. It is used between the two and the joint body 6 which is freely assembled.

【0011】 図2に示すように、このグランドパッキン1は、断面山形状(台形状乃至三角 形状)であって、且つ底辺側を内周へ向け、山頂側を外周へ向けて形成されてい る。 そして、図3に示すように、芯材10を被覆材11によって取り囲んだ断面構 造になっている。 図1に示すように、芯材10は芯リング14を形成しており、また被覆材11 は被覆リング15を形成している。As shown in FIG. 2, the gland packing 1 has a cross-sectional mountain shape (trapezoidal or triangular shape), and is formed with the bottom side facing inward and the peak side facing outward. . Then, as shown in FIG. 3, the core material 10 has a cross-sectional structure surrounded by a covering material 11. As shown in FIG. 1, the core material 10 forms a core ring 14, and the coating material 11 forms a coating ring 15.

【0012】 芯リング14を形成している芯材10は紐状に形成されたものである。 この芯材10は、本実施形態では断面正方形状とし、その一辺を10mmとし た。しかし、これについては何ら限定されるものではなく、例えば断面円形とし たり、帯板状としたりすることができ、その大きさも必要に応じて適宜変更可能 である。 この芯材10には、例えば膨張黒鉛を形成素材として採用すればよい。また必 要に応じてテフロン(登録商標)成分やステンレス成分を含ませることも可能で ある。膨張黒鉛は、高温下で膨張してパッキン性能(シール性)を高める特性が あるので、これを用いれば、このグランドパッキン1を高温環境下で使用するう えで好適となる。The core material 10 forming the core ring 14 is formed in a string shape. In the present embodiment, the core material 10 has a square cross section, and one side thereof is 10 mm. However, this is not limited at all, and may be, for example, a circular cross section or a strip, and its size can be appropriately changed as needed. The core 10 may be made of, for example, expanded graphite as a forming material. If necessary, a Teflon (registered trademark) component or a stainless steel component can be included. Expanded graphite has the property of expanding under high temperature to enhance the packing performance (sealability). Therefore, if it is used, this gland packing 1 is suitable for use in a high temperature environment.

【0013】 なお、膨張黒鉛に対し炭素繊維を含ませたものを芯材10の形成素材として使 用することも可能である。また更に、芯材10の長手方向に沿わせるかたちでイ ンコネル製等の線材を1本又は複数本埋設するようにしてもよい。 この芯材10を用いて芯リング14を形成させるには、図5(尚、被覆リング 15との関連についてここでは省略した)に示すように、芯材10の両端部を突 き合わせ状に接合させ、これによってエンドレス形体にさせるというものである 。It is also possible to use expanded graphite containing carbon fibers as a material for forming the core material 10. Further, one or more wires made of Inconel or the like may be embedded along the longitudinal direction of the core material 10. In order to form the core ring 14 using the core material 10, as shown in FIG. 5 (note that the relationship with the coating ring 15 is omitted here), both ends of the core material 10 are abutted. Bonding, which results in an endless form.

【0014】 これに対し、被覆リング15を形成している被覆材11は、上記芯材10に対 して外挿可能とした筒袋状に形成されたものである。 本実施形態では、高滑り性を有した形成素材(例えばロックウール、カーボン 繊維、セラミック繊維、或いはインコネルやステンレス等の金属線材等)により 網製の筒袋状に形成されたものを用いた。網構造は丸編とした。 この被覆材11を用いて被覆リング15を形成させるには、図6(尚、芯リン グ14との関連についてここでは省略した)に示すように、被覆材11の一端部 を他端部内に差し込んで、これら両端部を所定長さαだけ重ね合わせることによ り重合部18とし、これによってエンドレス形体にさせるというものである。On the other hand, the covering material 11 forming the covering ring 15 is formed in a tubular bag shape that can be inserted outside the core material 10. In the present embodiment, a net-shaped tubular bag made of a material having high slip characteristics (for example, rock wool, carbon fiber, ceramic fiber, or metal wire such as Inconel or stainless steel) is used. The net structure was circular knitting. In order to form the covering ring 15 using the covering material 11, one end of the covering material 11 is placed inside the other end as shown in FIG. 6 (the relationship with the core ring 14 is omitted here). By inserting and overlapping both ends by a predetermined length α, the overlapping portion 18 is formed, thereby forming an endless shape.

【0015】 なお、芯材10の長さを[L]とおくとき、被覆材11の長さは、重合部18 を形成させるために必要とされる2α分を加えた[L+2α]が必要になる。 図1から明らかなように、芯リング14における芯材10の両端接合部と、被 覆リング15における被覆材11の両端接合部とは、位置的に非合致となってい る。このようにすることで、それぞれの接合を確実に行わせることができ、各接 合部分で微少な隙間や空孔等を発生させるおそれがない。 本実施形態では、芯リング14における芯材10の両端接合部と、被覆リング 15における被覆材11の両端接合部とを、周方向に約180°ずらしたものと している。しかし、この周方向のずらし角度は何ら限定されない。また、芯リン グ14及び被覆リング15における接合部の数も1カ所に限定されず、それぞれ 複数箇所に増やすことができる。When the length of the core material 10 is set to [L], the length of the coating material 11 needs to be [L + 2α] obtained by adding 2α required for forming the overlapping portion 18. Become. As is clear from FIG. 1, the joints at both ends of the core material 10 in the core ring 14 and the joints at both ends of the covering material 11 in the covered ring 15 do not coincide in position. By doing so, the respective joints can be reliably performed, and there is no possibility that minute gaps, voids, and the like are generated at the respective joints. In the present embodiment, the joint at both ends of the core material 10 in the core ring 14 and the joint at both ends of the coating material 11 in the coating ring 15 are shifted by about 180 ° in the circumferential direction. However, the circumferential shift angle is not limited at all. Further, the number of joints in the core ring 14 and the covering ring 15 is not limited to one, but may be increased to a plurality of places.

【0016】 このような構造のグランドパッキン1を製造するには、まず、図4に示すよう に芯リング14形成用の芯材10に対し、被覆リング15形成用の被覆材11を 外挿させるが、この場合に、芯材10の長手方向中間部まで被覆材11を挿し込 んだ状態にする。 そして、このまま芯材10の露出側の端部を被覆材11の空き側の端部へ挿し 込むようにする。 そして、このとき被覆材11の接合部分に上記した重合部18を形成させて、 これを成形型(図示略)に装填し、また芯材10の両端部における突き合わせ状 態が維持されていることを確認したうえで、冷間により加圧成形する。In order to manufacture the gland packing 1 having such a structure, first, as shown in FIG. 4, a coating material 11 for forming a coating ring 15 is extrapolated to a core material 10 for forming a core ring 14. However, in this case, the covering material 11 is inserted into the middle part of the core material 10 in the longitudinal direction. Then, the exposed end of the core 10 is inserted into the free end of the covering material 11 as it is. Then, at this time, the above-mentioned overlapping portion 18 is formed at the joining portion of the covering material 11 and is loaded into a molding die (not shown). After confirming the above, cold press molding is performed.

【0017】 なお、言うまでもなく、このとき用いる成形型の成形凹部として、グランドパ ッキン1の断面形状に必要とされる凹部形状(山形断面等)を形成させておけば よいものである。必要に応じて、成形時に加熱するようにしてもよい。 このようにして製造するグランドパッキン1の製品密度(比重)は、1.4〜 1.2にすることができる。 本考案は、上記以外にも、更に実施の形態に応じて適宜変更可能である。 例えば、このグランドパッキン1の断面形状は何ら限定されるものではない。Needless to say, a concave shape (eg, a mountain cross section) required for the cross-sectional shape of the gland packing 1 may be formed as a forming concave portion of the forming die used at this time. If necessary, heating may be performed during molding. The product density (specific gravity) of the gland packing 1 manufactured in this manner can be set to 1.4 to 1.2. In addition to the above, the present invention can be appropriately changed according to the embodiment. For example, the cross-sectional shape of the gland packing 1 is not limited at all.

【0018】 またその用途も何ら限定されるものではない。例えば図9に示すように、可動 管継ぎ手2として継ぎ手本体6が中間部材的な存在とされ、その両側にリテーナ 5が配され、これら両リテーナ5に嵌合保持される管体3が、配管自体ではなく てこれらも可動管継ぎ手2としての構成部材になっているようなものに対しても 、本考案のグランドパッキン1を使用することができる。 この図9に示した可動管継ぎ手2の場合は、継ぎ手本体6と各リテーナ5との 間に2種のリング状グランドパッキンX及びYを、Y−X−Yの配列で用いるこ とがあり、このときグランドパッキンXには滑り性の豊富なものを用い、グラン ドパッキンYにはシール性の豊富なものを用いるようにするのが普通である。Further, its use is not limited at all. For example, as shown in FIG. 9, a joint body 6 is provided as an intermediate member as the movable pipe joint 2, and retainers 5 are arranged on both sides of the joint body 6. The gland packing 1 of the present invention can be used not only for itself but also for those which are components of the movable pipe joint 2. In the case of the movable pipe joint 2 shown in FIG. 9, two types of ring-shaped gland packings X and Y may be used between the joint body 6 and each of the retainers 5 in a Y-X-Y arrangement. At this time, it is common to use a gland packing X having a rich slipperiness and a gland packing Y having a rich sealing property.

【0019】 そこで、上記実施形態で説明した本考案のグランドパッキン1であれば、この うちグランドパッキンXに適用させるのが好適となる。 なお、本考案のグランドパッキン1は、可動管継ぎ手1以外のもの(例えば、 管端のフランジ部へ蓋を取り付けるような箇所)で使用することもできる。Therefore, the gland packing 1 of the present invention described in the above embodiment is preferably applied to the gland packing X. In addition, the gland packing 1 of the present invention can be used in a part other than the movable pipe joint 1 (for example, a place where a lid is attached to a flange portion of a pipe end).

【0020】[0020]

【考案の効果】[Effect of the invention]

以上の説明から明らかなように、本考案に係るリング状グランドパッキンは、 芯リング及び被覆リングの各接合部が確実に密連結状態となっており、耐久性の 向上及び製造効率の向上、更に低コスト化が図れるようになっている。なお、高 いパッキン性能(シール性)が得られることは言うまでもない。 As is evident from the above description, the ring-shaped gland packing according to the present invention ensures that the joints of the core ring and the covering ring are in a tightly connected state, thereby improving the durability and the manufacturing efficiency. The cost can be reduced. Needless to say, high packing performance (sealability) can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案に係るグランドパッキンの一実施形態を
示した全体図である。
FIG. 1 is an overall view showing one embodiment of a gland packing according to the present invention.

【図2】図1のA−A線拡大断面図である。FIG. 2 is an enlarged sectional view taken along line AA of FIG.

【図3】図2のB部拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view of a portion B in FIG. 2;

【図4】図1のグランドパッキンを製造する一過程を説
明した斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view illustrating one process of manufacturing the gland packing of FIG. 1;

【図5】図1のグランドパッキンにおける芯リングの製
造過程を説明した要部斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view of relevant parts for explaining a manufacturing process of the core ring in the gland packing of FIG. 1;

【図6】図1のグランドパッキンにおける被覆リングの
製造過程を説明した要部斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view of relevant parts for explaining a manufacturing process of the covering ring in the gland packing of FIG. 1;

【図7】図1のグランドパッキンを使用可能な可動管継
ぎ手の一例を示した一部破砕側断面図である。
7 is a partially broken side sectional view showing an example of a movable pipe joint that can use the gland packing of FIG. 1;

【図8】図1のグランドパッキンを使用可能な可動管継
ぎ手の別の一例を示した一部破砕側断面図である。
8 is a partially broken side sectional view showing another example of a movable pipe joint that can use the gland packing of FIG.

【図9】可動管継ぎ手の別例を示した一部破砕側断面図
である。
FIG. 9 is a partially broken side sectional view showing another example of the movable pipe joint.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 グランドパッキン 2 可動管継ぎ手 3 管体 5 リテーナ 6 継ぎ手本体 10 芯材 11 被覆材 14 芯リング 15 被覆リング 18 重合部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Gland packing 2 Movable pipe joint 3 Tube 5 Retainer 6 Joint body 10 Core material 11 Coating material 14 Core ring 15 Coating ring 18 Overlapping part

Claims (10)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 紐状の芯材(10)の両端部を接合する
ことによってエンドレス形体に形成させた芯リング(1
4)と、該芯リング(14)の上記芯材(10)におけ
る長手方向に沿わせて外挿させた筒袋状の被覆材(1
1)によりその両端部を芯リング(14)の両端接合位
置と非合致位置で接合することによって形成させた被覆
リング(15)とを有していることを特徴とするリング
状グランドパッキン。
A core ring (1) formed into an endless body by joining both ends of a cord-shaped core material (10).
4) and a tubular bag-shaped covering material (1) extrapolated along the longitudinal direction of the core material (10) of the core ring (14).
A ring-shaped gland packing comprising a covering ring (15) formed by joining both ends of the core ring (14) at a non-coincidence position with a joining position of both ends according to 1).
【請求項2】 前記芯リング(14)の芯材(10)
は、膨張黒鉛を含む素材で形成されていることを特徴と
する請求項1記載のリング状グランドパッキン。
2. Core material (10) of said core ring (14).
The ring-shaped gland packing according to claim 1, wherein the ring gland is formed of a material containing expanded graphite.
【請求項3】 前記芯リング(14)の芯材(10)に
は、テフロン(登録商標)成分が含まれていることを特
徴とする請求項1又は請求項2記載のリング状グランド
パッキン。
3. The ring-shaped gland packing according to claim 1, wherein the core member (10) of the core ring (14) contains a Teflon (registered trademark) component.
【請求項4】 前記芯リング(14)の芯材(10)に
は、ステンレス成分が含まれていることを特徴とする請
求項1又は請求項2記載のリング状グランドパッキン。
4. The ring-shaped gland packing according to claim 1, wherein the core member (10) of the core ring (14) contains a stainless steel component.
【請求項5】 前記芯リング(14)の芯材(10)
は、断面山形状であって且つ底辺側を内周へ向け山頂側
を外周へ向けて形成されていることを特徴とする請求項
1乃至請求項4のいずれかに記載のリング状グランドパ
ッキン。
5. Core material (10) of said core ring (14).
5. The ring-shaped gland packing according to claim 1, wherein the ring-shaped gland packing has a mountain-shaped cross-section and is formed with the bottom side facing the inner circumference and the peak side facing the outer circumference. 6.
【請求項6】 前記被覆リング(15)の被覆材(1
1)は、両端部の接合部分で重合部(18)を形成させ
てあることを特徴とする請求項1乃至請求項5記載のい
ずれかに記載のリング状グランドパッキン。
6. The covering material (1) of said covering ring (15).
The ring-shaped gland packing according to any one of claims 1 to 5, wherein in (1), an overlapping portion (18) is formed at a joining portion at both ends.
【請求項7】 前記被覆リング(15)の被覆材(1
1)は、高滑り性を有していることを特徴とする請求項
1乃至請求項6記載のいずれかに記載のリング状グラン
ドパッキン。
7. The coating material (1) of said coating ring (15).
The ring-shaped gland packing according to any one of claims 1 to 6, wherein 1) has a high slip property.
【請求項8】 前記被覆リング(15)の被覆材(1
1)は、網袋状に形成されていることを特徴とする請求
項1乃至請求項7記載のいずれかに記載のリング状グラ
ンドパッキン。
8. The covering material (1) of said covering ring (15).
The ring-shaped gland packing according to any one of claims 1 to 7, wherein 1) is formed in a net bag shape.
【請求項9】 管体(3)に外嵌装着されるリテーナ
(5)と、該リテーナ(5)に対して動作自在な状態で
組み付けられる継ぎ手本体(6)と、これらリテーナ
(5)と継ぎ手本体(6)との両者間においてこれらの
動作中におけるシール性を周方向全範囲にわたって維持
するリング状グランドパッキンとを有する可動管継ぎ手
(2)に対して、そのリング状グランドパッキンとして
使用されることを特徴とする請求項1乃至請求項8記載
のいずれかに記載のリング状グランドパッキン。
9. A retainer (5) externally fitted to the tubular body (3), a joint body (6) operably mounted on the retainer (5), and the retainer (5). It is used as a ring-shaped gland packing for a movable pipe joint (2) having a ring-shaped gland packing which maintains the sealing property during the operation between the two parts together with the joint body (6). The ring-shaped gland packing according to any one of claims 1 to 8, wherein:
【請求項10】 前記可動管継ぎ手(2)が高温環境下
で使用されるものであることを特徴とする請求項9記載
のリング状グランドパッキン。
10. The ring-shaped gland packing according to claim 9, wherein the movable pipe joint (2) is used in a high-temperature environment.
JP2001006102U 2001-09-14 2001-09-14 Ring gland packing Expired - Lifetime JP3084720U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006102U JP3084720U (en) 2001-09-14 2001-09-14 Ring gland packing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006102U JP3084720U (en) 2001-09-14 2001-09-14 Ring gland packing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084720U true JP3084720U (en) 2002-03-29

Family

ID=43236182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006102U Expired - Lifetime JP3084720U (en) 2001-09-14 2001-09-14 Ring gland packing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084720U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI87685C (en) Method of joining tubes with corrugated wall of plastic material al
US3206229A (en) Flexible sealed connector
US20100072710A1 (en) Gas Turbine Seal
EP0399038A1 (en) Multiple walled chimney.
GB0107637D0 (en) Improvements in or relating to underwater pipe-laying
RU115861U1 (en) PIPELINE WELDED ASSEMBLY
HUP0101448A2 (en) Method for connecting two reinforced thermoplastic tubes
JP3084720U (en) Ring gland packing
MXPA03005190A (en) Welded joint for metal pipes.
JP2004003604A (en) Gasket for exhaust pipe and exhaust pipe joint provided with the same
JPS61244815A (en) Exhaust pipe joint
GB2516315A (en) A duct
FI109828B (en) Exhaust pipe to discharge hot substances
ES2015712A6 (en) An exhaust pipe and a method for manufacturing it.
JPH02125907A (en) Exhaust pipe coupling
US20070084036A1 (en) End-wise connection of second chimney components and method therefor
JP7436068B1 (en) Double chimney pipe and its manufacturing method
JP2000266243A (en) High-temperature heat insulating pipe and its manufacture
JPH11201363A (en) Pipe joint
RU2393371C1 (en) Steel pipe with internal plastic shell
US4205047A (en) Tubular apparatus for conducting gases
JP2004162610A (en) Bent double exhaust pipe
JP3337421B2 (en) Fluid sealing device
KR101151825B1 (en) lance hose and manufacturing of the same
JPH02203095A (en) Pipe joint and pipe repair member

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 6