JP3070497U - Digital broadcast receiver - Google Patents

Digital broadcast receiver

Info

Publication number
JP3070497U
JP3070497U JP2000000250U JP2000000250U JP3070497U JP 3070497 U JP3070497 U JP 3070497U JP 2000000250 U JP2000000250 U JP 2000000250U JP 2000000250 U JP2000000250 U JP 2000000250U JP 3070497 U JP3070497 U JP 3070497U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
station
received
operated
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000000250U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
良弘 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000000250U priority Critical patent/JP3070497U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3070497U publication Critical patent/JP3070497U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アップキーやダウンキーの操作時の使い勝手を
向上させる。 【解決手段】受信制御部7は、アップキー21が操作さ
れたときには、そのとき受信していた局チャンネルの番
号より大きい番号の範囲で最小となる局チャンネルの番
号に対応したデータにより示される物理チャンネルを受
信する制御を行い、ダウンキー22が操作されたときに
は、そのとき受信していた局チャンネルの番号より小さ
い番号の範囲で最大となる局チャンネルの番号に対応し
たデータにより示される物理チャンネルを受信する制御
を行う。
(57) [Abstract] [Problem] To improve usability when operating an up key or a down key. When an up key is operated, a reception control unit performs a physical operation indicated by data corresponding to a station channel number which is the smallest in a range larger than the station channel number received at that time. When the down key 22 is operated, the physical channel indicated by the data corresponding to the maximum station channel number within a range smaller than the number of the station channel received at that time is controlled. Controls reception.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

【0001】 本考案は、デジタル放送を受信する受信装置に係り、より詳細には、アップダ ウンキーを操作したときには、局チャンネルの番号の大小の順序に従って、受信 するチャンネルを変化させるデジタル放送受信装置に関するものである。The present invention relates to a receiving apparatus for receiving digital broadcasting, and more particularly, to a digital broadcasting receiving apparatus for changing a receiving channel in accordance with the order of station channel numbers when an up-down key is operated. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

近年、テレビ業界において実用化が急がれているデジタル放送の受信装置にお いても、オートサーチを用いることによって、受信することが可能なチャンネル を検出し、記憶するようになっている。いま、周波数により定まるチャンネルを 物理チャンネルとし、放送局により定まるチャンネルを局チャンネルとすると、 各電波には、局チャンネルの番号を示すデータが含まれている。従って、オート サーチが終了したときには、放送が受信可能である物理チャンネルと、その物理 チャンネルに対応する局チャンネルの番号との対応関係を示すデータが得られる 。また、このデータは所定のエリアに記憶される。 In recent years, even in a digital broadcast receiving apparatus that has been put into practical use in the television industry, a receivable channel is detected and stored by using an auto search. Now, assuming that a channel determined by a frequency is a physical channel and a channel determined by a broadcast station is a station channel, each radio wave contains data indicating a station channel number. Therefore, when the auto search is completed, data indicating the correspondence between the physical channel that can receive the broadcast and the station channel number corresponding to the physical channel is obtained. This data is stored in a predetermined area.

【0003】 いま、オートサーチにより得られたデータが、図4に示すデータであるとする 。また、物理チャンネル20を受信しているとする。この状態において、チャン ネルのアップキーを操作すると、物理チャンネルのチャンネル番号を大きくする 方向において、次に放送が受信可能である物理チャンネル39が検索される。そ して、検索された物理チャンネル39が受信されると共に、局チャンネルのチャ ンネル番号『6』が表示される(第1の従来技術とする)。Now, it is assumed that data obtained by the auto search is the data shown in FIG. It is also assumed that the physical channel 20 is being received. In this state, when the up key of the channel is operated, the physical channel 39 which can receive broadcast next is searched in the direction of increasing the channel number of the physical channel. Then, the searched physical channel 39 is received, and the channel number “6” of the station channel is displayed (referred to as a first related art).

【0004】 また、局チャンネルの番号が物理チャンネルの番号に一致しない場合の選局に 関する従来技術に、特開平4−284077号として開示された技術がある。す なわち、この技術では、選局データを記憶するためのメモリ回路に、全ての放送 チャンネルのそれぞれについて、電波が受信されたときには1、電波が受信され なかったときには0となる有局データを記憶するための領域を設けている。また 、表示するチャンネル番号や周波数の微調整データの変更の有無を示すフラグを 記憶するための領域と、変更されたチャンネル番号および変更された微調整デー タを記憶するための領域を設けている。Further, as a conventional technique relating to channel selection when the station channel number does not match the physical channel number, there is a technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H4-284077. That is, in this technique, a memory circuit for storing channel selection data stores, for each of all broadcast channels, station data having a value of 1 when radio waves are received and a value of 0 when radio waves are not received. An area for storing is provided. Further, an area for storing a flag indicating whether or not there is a change in the displayed channel number and frequency fine adjustment data, and an area for storing the changed channel number and the changed fine adjustment data are provided. .

【0005】 そして、例えば、チャンネルのアップキーが操作されたときには、物理チャン ネルの番号が大きくなる方向において、有局データが1となる物理チャンネルを 検索している。そして、検索した物理チャンネルに対応するフラグが、変更の無 いことを示すときには、微調整を行うことなく、検索した物理チャンネルを受信 している。また、受信した物理チャンネルのチャンネル番号を表示している。一 方、フラグが変更のあったことを示すときには、微調整データに基づいて受信周 波数を微調整すると共に、変更されたチャンネル番号の表示を行っている(第2 の従来技術とする)。For example, when the up key of a channel is operated, a search is made for a physical channel in which the local data becomes 1 in the direction in which the physical channel number increases. When the flag corresponding to the searched physical channel indicates that there is no change, the searched physical channel is received without fine adjustment. Also, the channel number of the received physical channel is displayed. On the other hand, when the flag indicates that a change has been made, the reception frequency is finely adjusted based on the fine adjustment data, and the changed channel number is displayed (this is referred to as a second conventional technique).

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、第1および第2の従来技術を用いた場合では、以下に示す問題 を生じていた。このことを、図4を参照しつつ説明する。いま、図4は、第1の 従来技術のオートサーチにより得られたデータ、あるいは、第2の従来技術にお いて、局チャンネルのチャンネル番号を変更した場合の、物理チャンネルと局チ ャンネルとの対応関係を示しているとする。また、受信している物理チャンネル が15チャンネルであるとする。この状態においてアップキーを操作すると、操 作するごとに、受信する物理チャンネルが、20、39、44、69と変化する 。そして、この物理チャンネルの変化に対応して、CRT等に表示される局チャ ンネルの番号が、20、6、44、1と変化する。つまり、アップキーやダウン キーを操作したときには、表示される局チャンネルのチャンネル番号が、ユーザ にとっては、ランダムに変化するように見える。このため、希望する局チャンネ ルを受信するには、アップキーを操作する方が操作回数が少なくてすむのか、あ るいは、ダウンキーを操作する方が操作回数が少なくてすむのかが判明しない。 このため、アップキーやダウンキーの使い勝手が悪いものとなっていた。 However, when the first and second prior arts are used, the following problems occur. This will be described with reference to FIG. Now, FIG. 4 shows data obtained by the auto search of the first prior art, or between the physical channel and the station channel when the channel number of the station channel is changed in the second prior art. It is assumed that the correspondence is shown. It is also assumed that 15 physical channels are being received. When the up key is operated in this state, the received physical channel changes to 20, 39, 44, and 69 each time the up key is operated. Then, in response to the change of the physical channel, the station channel number displayed on the CRT or the like changes to 20, 6, 44, or 1. That is, when the up key or the down key is operated, the channel number of the displayed station channel appears to the user to change randomly. Therefore, it is not clear whether operating the up key requires fewer operations or receiving the down key requires fewer operations to receive the desired station channel. . For this reason, usability of the up key and the down key has been poor.

【0007】 本考案は上記課題を解決するため創案されたものであって、その目的は、アッ プキーやダウンキーを操作したときには、局チャンネルのチャンネル番号の大小 の順序に従って、受信する物理チャンネルを変えることにより、アップキーやダ ウンキーの操作時の使い勝手を向上させることのできるデジタル放送受信装置を 提供することにある。The present invention has been made to solve the above-mentioned problem. The purpose of the present invention is to operate a physical channel to be received in accordance with the order of channel numbers of station channels when operating an up key or a down key. It is an object of the present invention to provide a digital broadcast receiving apparatus which can improve usability when operating an up key or a down key by changing.

【0008】 また、上記目的に加え、オートサーチにより得られた物理チャンネルと局チャ ンネルとの対応関係を示すデータに基づいて、受信する物理チャンネルを決定す ることにより、使い勝手を良くするための初期設定操作を簡単化することのでき るデジタル放送受信装置を提供することにある。[0008] In addition to the above-mentioned object, a physical channel to be received is determined based on data indicating a correspondence between a physical channel and a station channel obtained by an auto search, thereby improving usability. An object of the present invention is to provide a digital broadcast receiving apparatus that can simplify an initial setting operation.

【0009】 また、上記目的に加え、局チャンネルのチャンネル番号を、番号の大小の順に 並び替えることにより得られたデータをメモリに記憶させ、このメモリのデータ を参照することによって、操作に対応する局チャンネルを求めることにより、ア ップキーやダウンキーの操作に対応した局チャンネルを決定するための制御を簡 単化することのできるデジタル放送受信装置を提供することにある。In addition to the above objects, data obtained by rearranging the channel numbers of the station channels in the order of the number is stored in a memory, and the operation corresponding to the operation is performed by referring to the data in the memory. It is an object of the present invention to provide a digital broadcast receiving apparatus capable of simplifying control for determining a station channel corresponding to operation of an up key or a down key by obtaining a station channel.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

上記課題を解決するため本考案に係るデジタル放送受信装置は、デジタル放送 信号の周波数により定まるチャンネルを物理チャンネルとし、デジタル放送信号 の放送局により定まるチャンネルを局チャンネルとするとき、受信した物理チャ ンネルを示すデータと、受信した物理チャンネルにおける局チャンネルの番号と の対応関係を記憶するチャンネル記憶部と、受信するチャンネルの変更時に操作 されるアップキーとダウンキーとを有する入力部と、前記入力部が操作されたと きには、チャンネル記憶部を参照することによって、受信する物理チャンネルを 変更する受信制御部とを備えたデジタル放送受信装置に適用し、受信制御部は、 アップキーが操作されたときには、そのとき受信していた局チャンネルの番号よ り大きい番号の範囲で最小となる局チャンネルの番号に対応したデータにより示 される物理チャンネルを受信する制御を行い、ダウンキーが操作されたときには 、そのとき受信していた局チャンネルの番号より小さい番号の範囲で最大となる 局チャンネルの番号に対応したデータにより示される物理チャンネルを受信する 制御を行う構成としている。 In order to solve the above-mentioned problems, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention uses a received physical channel when a channel determined by the frequency of the digital broadcast signal is a physical channel and a channel determined by the broadcast station of the digital broadcast signal is a station channel. , A channel storage unit for storing a correspondence relationship between data indicating a received physical channel and a station channel number in the received physical channel, an input unit having an up key and a down key operated when the channel to be received is changed, and the input unit Is operated by referring to the channel storage unit to apply to a digital broadcast receiving apparatus having a reception control unit that changes the physical channel to be received, and the reception control unit operates the up key Sometimes, the number of the station channel that is higher than the It performs control to receive the physical channel indicated by the data corresponding to the station channel number that is the smallest in the box, and when the down key is operated, the number within the range of the station channel number that was received at that time is smaller. It is configured to control to receive the physical channel indicated by the data corresponding to the maximum station channel number.

【0011】 すなわち、受信制御部は、アップキーを操作した場合、物理チャンネルの順序 とは関わりなく、受信する放送局を、局チャンネルの番号の小さい側から大きい 側に向かって変化させる。また、ダウンキーを操作した場合、物理チャンネルの 順序とは関わりなく、受信する放送局を、局チャンネルの番号の大きい側から小 さい側に向かって変化させる。[0011] That is, when the up key is operated, the reception control unit changes the broadcast station to be received from a smaller station channel number to a larger station channel regardless of the order of the physical channels. Also, when the down key is operated, the receiving station is changed from the larger station channel number to the smaller station channel, regardless of the physical channel order.

【0012】 また、上記構成に加え、前記チャンネル記憶部は、オートサーチにおいて得ら れた物理チャンネルのデータと局チャンネルの番号との対応関係を記憶する構成 としている。[0012] In addition to the above configuration, the channel storage unit stores the correspondence between the data of the physical channel obtained in the auto search and the number of the station channel.

【0013】 すなわち、オートサーチを行うのみで、初期設定が終了することになる。That is, the initial setting is completed only by performing the auto search.

【0014】 また、上記構成に加え、チャンネル記憶部に記憶された局チャンネルの番号を 、番号の大小の順に並べ替えることにより得られた番号順データを記憶する番号 順データ記憶部を備え、前記受信制御部は、前記入力部が操作されたときには、 番号順データ記憶部を参照することにより、前記入力部の操作に対応する局チャ ンネルの番号を求める構成としている。Further, in addition to the above configuration, the information processing apparatus further includes a number sequence data storage unit for storing number sequence data obtained by rearranging the station channel numbers stored in the channel storage unit in ascending order of the numbers. The reception control unit is configured to, when the input unit is operated, obtain a station channel number corresponding to the operation of the input unit by referring to the data storage unit in numerical order.

【0015】 すなわち、アップキーやダウンキーの操作に対応する局チャンネルの番号につ いては、そのとき受信していた局チャンネルの番号に隣合って記憶された番号を 取り出すのみでよい。That is, as for the station channel number corresponding to the operation of the up key or the down key, it is only necessary to take out the number stored adjacent to the station channel number received at that time.

【0016】[0016]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下に本考案の実施例の形態を、図面を参照しつつ説明する。 図1は、本考案に係るデジタル放送受信装置の一実施形態の電気的構成を示す ブロック線図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an embodiment of the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention.

【0017】 図において、チューナ1は、VHF帯域とUHF帯域とに放送されるデジタル 放送を受信し、中間周波信号に周波数変換するブロックとなっている。そして、 周波数変換することにより得られた中間周波信号をIF回路2に出力する。この ため、高周波増幅回路、混合回路、PLL発振回路、等を備えている。In FIG. 1, a tuner 1 is a block that receives a digital broadcast broadcast in a VHF band and a UHF band and converts the frequency into an intermediate frequency signal. Then, the intermediate frequency signal obtained by the frequency conversion is output to the IF circuit 2. For this purpose, a high-frequency amplifier circuit, a mixing circuit, a PLL oscillation circuit, and the like are provided.

【0018】 IF回路2は、チューナ1から出力された中間周波信号を増幅するブロックと なっており、増幅した中間周波信号をA/D変換器3に出力する。A/D変換器 3は、中間周波信号をデジタル信号に変換するブロックとなっており、デジタル 信号に変換した中間周波信号をデータ処理回路4に出力する。The IF circuit 2 is a block that amplifies the intermediate frequency signal output from the tuner 1, and outputs the amplified intermediate frequency signal to the A / D converter 3. The A / D converter 3 is a block for converting an intermediate frequency signal into a digital signal, and outputs the intermediate frequency signal converted into a digital signal to the data processing circuit 4.

【0019】 データ処理回路4は、A/D変換器3の出力から、受信した放送局のチャンネ ル(局チャンネルの番号等)を示すデータや、デジタル映像信号、等を取り出す ブロックとなっている。そして、取り出した局チャンネルを示すデータ(局チャ ンネルの番号等)をチャンネル記憶部8に出力し、記憶させる。また、取り出し たデジタル映像信号をNTSCエンコーダ5に出力する。The data processing circuit 4 is a block that extracts, from the output of the A / D converter 3, data indicating a channel (station channel number or the like) of a received broadcast station, a digital video signal, or the like. . Then, data (station channel number, etc.) indicating the extracted station channel is output to the channel storage unit 8 and stored. Further, the extracted digital video signal is output to the NTSC encoder 5.

【0020】 このため、データ処理回路4は、VSB圧縮されたデータを伸長するためのデ コーダ、伸長されたデータ中のパケットを、データの種類に応じて振り分けるデ ィマルチプレクサ、振り分けられたデータのうち、画像を示すデータをデジタル 映像信号に伸長するMPEGデコーダ等を備えている。For this reason, the data processing circuit 4 includes a decoder for expanding VSB-compressed data, a demultiplexer for distributing packets in the decompressed data according to the type of data, and a demultiplexer for distributing the packets. Among them, an MPEG decoder for expanding data representing an image into a digital video signal is provided.

【0021】 NTSCエンコーダ5は、データ処理回路4によって伸長されたデジタル映像 信号を、NTSC方式のアナログ映像信号に変換するブロックとなっている。そ して、変換したアナログ映像信号を表示部6に出力する。表示部6は、アナログ 映像信号を、CRT等の表示器に表示するブロックとなっている。The NTSC encoder 5 is a block that converts the digital video signal expanded by the data processing circuit 4 into an NTSC analog video signal. Then, the converted analog video signal is output to the display unit 6. The display unit 6 is a block for displaying an analog video signal on a display such as a CRT.

【0022】 チャンネル記憶部8は、オートサーチにより判明した局チャンネルと物理チャ ンネルとの対応関係を記憶するブロックとなっている。すなわち、オートサーチ において、受信した物理チャンネルに放送が受信されたときには、受信した物理 チャンネルを示すデータ(チャンネル番号)と、受信した物理チャンネルにおけ る局チャンネルのチャンネル番号との対応関係を記憶する。The channel storage unit 8 is a block for storing a correspondence between a station channel and a physical channel found by an auto search. That is, when the broadcast is received on the received physical channel in the auto search, the correspondence between the data (channel number) indicating the received physical channel and the channel number of the station channel in the received physical channel is stored. .

【0023】 番号順データ記憶部9は、オートサーチの終了時において、チャンネル記憶部 8に記憶された局チャンネルのチャンネル番号の全てを、番号の大きい側から小 さい側の順序に沿って並び変えることにより得られた番号順データを記憶するブ ロックとなっている。At the end of the auto search, the number-sequential data storage unit 9 rearranges all of the channel numbers of the station channels stored in the channel storage unit 8 in order from the larger number to the smaller number. This is a block that stores the number-ordered data obtained.

【0024】 入力部13は、アップキーやダウンキー等を有し、チャンネルの変更時、等に 操作されるブロックとなっている。このため、入力回路11とリモートコントロ ーラ12とを備えている。The input unit 13 has an up key, a down key, and the like, and is a block operated when a channel is changed. For this purpose, an input circuit 11 and a remote controller 12 are provided.

【0025】 詳細には、入力回路11は、操作パネルに設けられたアップキーやダウンキー や電源キー等の複数のキースイッチ等と、リモートコントローラ12から送信さ れる赤外線を受光する受光部とを備えたブロックとなっている。また、リモート コントローラ12は、アップキー21、ダウンキー22、および、その他のキー を備えたブロックとなっている。Specifically, the input circuit 11 includes a plurality of key switches such as an up key, a down key, and a power key provided on the operation panel, and a light receiving unit that receives infrared rays transmitted from the remote controller 12. It is a block equipped. The remote controller 12 is a block including an up key 21, a down key 22, and other keys.

【0026】 受信制御部7は、CPUを主要部として構成されたブロックとなっており、受 信装置としての主要動作を制御する。このため、入力部13にチャンネル変更の ための操作が入力された場合、チャンネル記憶部8に記憶されたデータを参照す ることにより、入力部13の操作に対応した局チャンネルの放送を受信するため の制御を行う。The reception control unit 7 is a block configured with a CPU as a main unit, and controls main operations as a reception device. For this reason, when an operation for changing the channel is input to the input unit 13, the broadcast of the station channel corresponding to the operation of the input unit 13 is received by referring to the data stored in the channel storage unit 8. Control is performed.

【0027】 すなわち、受信制御部7は、アップキー21が操作された場合、そのとき受信 していた局チャンネルの番号より大きい番号の範囲で最小となる局チャンネルの 番号を、番号順データ記憶部9から読み出す。つまり、番号順データ記憶部9に 記憶された局チャンネルの番号のうち、現在受信中の局チャンネルの番号より大 きい側に隣合う局チャンネルの番号を読み出す。そして、チャンネル記憶部8を 参照することにより、読み出した局チャンネルの番号に対応した物理チャンネル を受信するための制御を行う。That is, when the up key 21 is operated, the reception control unit 7 stores the number of the station channel which is the smallest in the range of numbers larger than the number of the station channel being received at that time, in the number-sequential data storage unit. Read from step 9. That is, among the station channel numbers stored in the number-sequential data storage unit 9, the number of the station channel adjacent to the station channel that is higher than the number of the currently receiving station channel is read. Then, by referring to the channel storage unit 8, the control for receiving the physical channel corresponding to the read station channel number is performed.

【0028】 また、ダウンキーが操作されたときには、そのとき受信していた局チャンネル の番号より小さい番号の範囲で最大となる局チャンネルの番号を、番号順データ 記憶部9から読み出す。つまり、番号順データ記憶部9に記憶された局チャンネ ルの番号のうち、現在受信中の局チャンネルの番号より小さい側に隣合う局チャ ンネルの番号を読み出す。そして、チャンネル記憶部8を参照することにより、 読み出した局チャンネルの番号に対応した物理チャンネルを受信するための制御 を行う。When the down key is operated, the number of the station channel having the maximum number within a range smaller than the number of the station channel received at that time is read from the number-sequential data storage section 9. That is, of the station channel numbers stored in the number-sequential data storage unit 9, the number of the station channel adjacent to the station channel number that is smaller than the number of the currently receiving station channel is read. Then, by referring to the channel storage unit 8, control is performed to receive a physical channel corresponding to the read station channel number.

【0029】 図2は、実施形態の初期設定時の主要動作を示すフローチャート、図3は、ア ップキー21またはダウンキー22を操作したときの主要動作を示すフローチャ ートである。また、図4は、チャンネル記憶部8に記憶されたデータの一例を示 す説明図、図5は、番号順データ記憶部9に記憶されたデータの一例を示す説明 図である。必要に応じてこれらの図を参照しつつ、実施形態の動作について説明 する。FIG. 2 is a flowchart showing a main operation at the time of initial setting of the embodiment. FIG. 3 is a flowchart showing a main operation when the up key 21 or the down key 22 is operated. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of data stored in the channel storage unit 8, and FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of data stored in the number-ordered data storage unit 9. The operation of the embodiment will be described with reference to these drawings as necessary.

【0030】 放送を受信可能な物理チャンネルを調べる場合、受信制御部7はオートサーチ のための制御を行う。すなわち、受信制御部7は、チューナ1が受信する物理チ ャンネルを、チャンネル番号の1から69まで、順次変化させる。そして、受信 した物理チャンネルにおいて放送が受信されたときには、データ処理回路4によ って取り出された局チャンネルの番号を、チャンネル記憶部8に記憶させる(ス テップS1)。When checking a physical channel that can receive a broadcast, the reception control unit 7 performs control for an automatic search. That is, the reception control unit 7 sequentially changes the physical channels received by the tuner 1 from channel numbers 1 to 69. Then, when a broadcast is received on the received physical channel, the station channel number extracted by the data processing circuit 4 is stored in the channel storage unit 8 (step S1).

【0031】 上記したオートサーチが終了したとき、チャンネル記憶部8には、図4に示す ようなデータが記憶されたとする。すなわち、物理チャンネルの15番において 局チャンネルが3番である放送が受信されたとする。また、物理チャンネル20 において局チャンネルが20番である放送が、物理チャンネル39において局チ ャンネルが6番である放送が、物理チャンネル44において局チャンネルが44 番である放送が、物理チャンネル69において局チャンネルが1番である放送が 受信されたとする。When the above-described auto search is completed, it is assumed that data as shown in FIG. That is, it is assumed that a broadcast whose station channel is No. 3 in the 15th physical channel is received. Also, the broadcast with the station channel No. 20 in the physical channel 20, the broadcast with the station channel No. 6 in the physical channel 39, the broadcast with the station channel No. 44 in the physical channel 44, and the broadcast with the station channel No. 44 in the physical channel 69 Suppose that the broadcast with the first channel is received.

【0032】 チャンネル記憶部8に上記したデータが得られたとき、受信制御部7は、チャ ンネル記憶部8に記憶された局チャンネルの番号の全て(3、20、6、44、 1)を読み出す。そして、読み出した局チャンネルの番号を、番号順に並び替え る。そして後、並び替えた番号(番号順データ)を番号順データ記憶部9に記憶 させる。このため、番号順データ記憶部9には、図5に示す番号順データが記憶 されることになる(ステップS2)。When the above data is obtained in the channel storage unit 8, the reception control unit 7 stores all of the station channel numbers (3, 20, 6, 44, 1) stored in the channel storage unit 8. read out. Then, the read station channel numbers are rearranged in numerical order. Then, the rearranged numbers (numbered data) are stored in the numbered data storage unit 9. For this reason, the number-ordered data storage unit 9 stores the number-ordered data shown in FIG. 5 (step S2).

【0033】 以上で、初期設定のための動作が終了する。初期設定が終了した状態において 、例えば、リモートコントローラ12の数字キーの『1』(図示を省略)を操作 すると、受信制御部7は、チャンネル記憶部8を参照することにより、局チャン ネルの1番に対応する物理チャンネル69を、チューナ1に受信させる。With the above, the operation for the initial setting is completed. When, for example, the number key “1” (not shown) of the remote controller 12 is operated in a state where the initial setting is completed, the reception control unit 7 refers to the channel storage unit 8 and The tuner 1 receives the physical channel 69 corresponding to the number.

【0034】 この状態において、アップキー21を操作すると、受信制御部7は、番号順デ ータ記憶部9に記憶された番号『1』の上位側に記憶された番号『3』が、次に 受信すべき局チャンネルの番号であると判定する(ステップS5,S6)。そし て、チャンネル記憶部8を参照することにより、局チャンネルの3番に対応する 物理チャンネルの15番を、チューナ1に受信させる。また、データ処理回路4 に、局チャンネルの3番を表示させる指示を与える。その結果、表示部6には、 物理チャンネルの15番を受信した映像と、局チャンネルの3番を示す数値『3 』とが表示される(ステップS7)。When the up key 21 is operated in this state, the reception control unit 7 changes the number “3” stored on the upper side of the number “1” stored in the number-sequential data storage unit 9 to the next number. Is determined to be the number of the station channel to be received (steps S5 and S6). Then, by referring to the channel storage section 8, the tuner 1 receives the 15th physical channel corresponding to the 3rd station channel. Further, the data processing circuit 4 is instructed to display the third station channel. As a result, the display unit 6 displays the image of the physical channel number 15 and the numerical value “3” indicating the station channel number 3 (step S7).

【0035】 上記状態において、アップキー21を操作したときには、受信制御部7は、番 号順データ記憶部9に記憶された番号『3』の上位側に記憶された番号『6』が 、次に受信すべき局チャンネルの番号であると判定する(ステップS5,S6) 。そして、チャンネル記憶部8を参照することにより、局チャンネルの6番に対 応する物理チャンネルの39番を、チューナ1に受信させる。また、データ処理 回路4に、局チャンネルの6番を表示させる指示を与える。その結果、表示部6 には、物理チャンネルの39番を受信した映像と、局チャンネルの6番を示す数 値『6』とが表示される(ステップS7)。In the above state, when the up key 21 is operated, the reception control unit 7 sets the number “6” stored on the upper side of the number “3” stored in the numbered data storage unit 9 to the next number. Is determined to be the number of the station channel to be received (steps S5 and S6). Then, the tuner 1 receives the 39th physical channel corresponding to the 6th station channel by referring to the channel storage unit 8. Also, the data processing circuit 4 is instructed to display the sixth station channel. As a result, the display unit 6 displays the image of the 39th physical channel and the numerical value “6” indicating the 6th station channel (step S7).

【0036】 以下、同様となり、アップキー21を操作したときには、物理チャンネルの2 0番を受信した画像と、局チャンネルの20番を示す数値『20』とが、表示部 6に表示される。そして、さらに、アップキー21を操作すると、物理チャンネ ルの44番を受信した画像と、局チャンネルの44番を示す数値『44』とが、 表示部6に表示される。そして、さらに、アップキー21を操作すると、物理チ ャンネルの69番を受信した画像と、局チャンネルの1番を示す数値『1』とが 、表示部6に表示される。When the up key 21 is operated, an image for receiving the physical channel No. 20 and a numerical value “20” indicating the station channel No. 20 are displayed on the display unit 6. Then, when the up key 21 is further operated, the image that has received the 44th physical channel and the numerical value “44” indicating the 44th station channel are displayed on the display unit 6. Then, when the up key 21 is further operated, an image having received the physical channel No. 69 and a numerical value “1” indicating the station channel No. 1 are displayed on the display unit 6.

【0037】 すなわち、アップキー21を操作する毎に、受信される局チャンネルの番号が 、『1』、『3』、『6』、『20』、『44』の順序でもって変化する。そし て、次には、局チャンネルの1番に戻り、以下、同様に変化する。That is, every time the up key 21 is operated, the received station channel number changes in the order of “1”, “3”, “6”, “20”, and “44”. Then, the process returns to the first station channel, and similarly changes thereafter.

【0038】 以上で、アップキー21を操作したときの動作説明を終了し、ダウンキー22 を操作した場合の動作について説明する。なお、ダウンキー22の操作以前では 、局チャンネルの44番、つまり、物理チャンネルの44番が受信されていると する。The operation when the up key 21 is operated has been described above, and the operation when the down key 22 is operated will be described. Before the operation of the down key 22, it is assumed that the station channel number 44, that is, the physical channel number 44 has been received.

【0039】 上記状態において、ダウンキー22を操作すると、受信制御部7は、番号順デ ータ記憶部9に記憶された番号『44』の下位側に記憶された番号『20』が、 次に受信すべき局チャンネルの番号であると判定する(ステップS5,S8)。 そして、チャンネル記憶部8を参照することにより、局チャンネルの20番に対 応する物理チャンネルの20番を、チューナ1に受信させる。また、データ処理 回路4に、局チャンネルの20番を表示させる指示を与える。その結果、表示部 6には、物理チャンネルの20番を受信した映像と、局チャンネルの20番を示 す数値『20』とが表示される(ステップS7)。When the down key 22 is operated in the above state, the reception control unit 7 sets the number “20” stored at the lower side of the number “44” stored in the number-ordered data storage unit 9 to the next number. (Steps S5 and S8). Then, the tuner 1 receives the physical channel No. 20 corresponding to the station channel No. 20 by referring to the channel storage unit 8. Further, the data processing circuit 4 is instructed to display the station channel No. 20. As a result, the display unit 6 displays the video that received the physical channel number 20 and the numerical value “20” indicating the station channel number 20 (step S7).

【0040】 この状態において、ダウンキー22を操作したときには、受信制御部7は、番 号順データ記憶部9に記憶された番号『20』の下位側に記憶された番号『6』 が、次に受信すべき局チャンネルの番号であると判定する(ステップS5,S8 )。そして、チャンネル記憶部8を参照することにより、局チャンネルの6番に 対応する物理チャンネルの39番を、チューナ1に受信させる。また、データ処 理回路4に、局チャンネルの6番を表示させる指示を与える。その結果、表示部 6には、物理チャンネルの39番を受信した映像と、局チャンネルの6番を示す 数値『6』とが表示される(ステップS7)。In this state, when the down key 22 is operated, the reception control unit 7 sets the number “6” stored below the number “20” stored in the number-order data storage unit 9 to the next number “6”. Is determined to be the number of the station channel to be received (steps S5 and S8). Then, the tuner 1 receives the 39th physical channel corresponding to the 6th station channel by referring to the channel storage unit 8. In addition, the data processing circuit 4 is instructed to display the sixth station channel. As a result, the display unit 6 displays the video that has received the 39th physical channel and the numerical value “6” indicating the 6th station channel (step S7).

【0041】 以下、同様となり、ダウンキー22を操作したときには、物理チャンネルの1 5番を受信した画像と、局チャンネルの3番を示す数値『3』とが、表示部6に 表示される。そして、さらに、ダウンキー22を操作すると、物理チャンネルの 69番を受信した画像と、局チャンネルの1番を示す数値『1』とが、表示部6 に表示される。そして、さらに、ダウンキー22を操作すると、物理チャンネル の44番を受信した画像と、局チャンネルの44番を示す数値『44』とが、表 示部6に表示される。When the down key 22 is operated, an image having received the number 15 of the physical channel and a numerical value “3” indicating the number 3 of the station channel are displayed on the display unit 6. Then, when the down key 22 is further operated, an image having received the number 69 of the physical channel and a numerical value “1” indicating the number 1 of the station channel are displayed on the display unit 6. Then, when the down key 22 is further operated, an image having received the 44th physical channel and a numerical value “44” indicating the 44th station channel are displayed on the display unit 6.

【0042】 すなわち、ダウンキー22を操作する毎に、受信される局チャンネルの番号が 、『44』、『20』、『6』、『3』、『1』の順序でもって変化する。そし て、次には、局チャンネルの44番に戻り、以下、同様に変化する。That is, every time the down key 22 is operated, the station channel number to be received changes in the order of “44”, “20”, “6”, “3”, “1”. Then, the process returns to the station channel No. 44, and similarly changes thereafter.

【0043】 なお、本考案は上記実施形態に限定されず、アナログ放送の受信機能も併せて 備えた装置の場合にも、同様に適用することが可能である。The present invention is not limited to the above embodiment, and can be similarly applied to a device having an analog broadcast receiving function.

【0044】 また、番号順データ記憶部9が記憶する番号順データについては、番号の大き い側から小さい側に向かって並び替えた場合について説明したが、番号の小さい 側から大きい側に向かって並び替える構成としてもよい。Further, as for the numerical data stored in the numerical data storage unit 9, the case where the data is rearranged from the larger number to the smaller number has been described, but the data is rearranged from the smaller number to the larger number. It is good also as a structure which rearranges.

【0045】[0045]

【考案の効果】[Effect of the invention]

以上説明したように、本考案に係るデジタル放送受信装置においては、受信制 御部は、アップキーが操作されたときには、そのとき受信していた局チャンネル の番号より大きい番号の範囲で最小となる局チャンネルの番号に対応したデータ により示される物理チャンネルを受信する制御を行い、ダウンキーが操作された ときには、そのとき受信していた局チャンネルの番号より小さい番号の範囲で最 大となる局チャンネルの番号に対応したデータにより示される物理チャンネルを 受信する制御を行う構成としている。従って、アップキーを操作した場合、受信 される放送局は、局チャンネルの番号の小さい側から大きい側に向かって変化す る。また、ダウンキーを操作した場合、受信される放送局は、番号の大きい側か ら小さい側に向かって変化する。このため、アップキーやダウンキーの操作時の 使い勝手を向上させることが可能となっている。 As described above, in the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention, when the up key is operated, the reception control section has the smallest number in a range of numbers larger than the number of the station channel currently being received. Performs control to receive the physical channel indicated by the data corresponding to the station channel number, and when the down key is operated, the largest station channel in the range of numbers smaller than the station channel number received at that time Is configured to perform control to receive the physical channel indicated by the data corresponding to the number. Therefore, when the up key is operated, the broadcast station to be received changes from the smaller station channel number to the larger station channel number. Also, when the down key is operated, the broadcast station to be received changes from a higher number to a lower number. This makes it easier to use the up and down keys.

【0046】 また、さらに、チャンネル記憶部は、オートサーチにおいて得られた物理チャ ンネルのデータと局チャンネルの番号との対応関係を記憶する構成としている。 従って、オートサーチを行うのみで、初期設定が終了することになるので、使い 勝手を良くするための初期設定操作を簡単化することが可能となっている。Further, the channel storage unit is configured to store the correspondence between the physical channel data obtained in the auto search and the station channel numbers. Therefore, the initial setting is completed only by performing the automatic search, and thus the initial setting operation for improving the usability can be simplified.

【0047】 また、さらに、チャンネル記憶部に記憶された局チャンネルの番号を、番号の 大小の順に並べ替えることにより得られた番号順データを記憶する番号順データ 記憶部を備え、前記受信制御部は、入力部が操作されたときには、番号順データ 記憶部を参照することにより、前記入力部の操作に対応する局チャンネルの番号 を求める構成としている。従って、アップキーやダウンキーの操作に対応する局 チャンネルの番号については、そのとき受信していた局チャンネルの番号に隣合 って記憶された番号を取り出すのみでよいので、アップキーやダウンキーの操作 に対応した局チャンネルを決定するための制御を簡単化することが可能となって いる。Further, the reception control unit further comprises a number-ordered data storage unit for storing the number-ordered data obtained by rearranging the station channel numbers stored in the channel storage unit in ascending order of the numbers. Is configured such that, when the input unit is operated, the number of the station channel corresponding to the operation of the input unit is obtained by referring to the number-ordered data storage unit. Therefore, as for the station channel number corresponding to the operation of the up key and the down key, only the number stored adjacent to the station channel number received at that time need be taken out. This makes it possible to simplify the control for determining the station channel corresponding to the operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案に係るデジタル放送受信装置の一実施形
態の電気的構成を示すブロック線図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an embodiment of a digital broadcast receiving apparatus according to the present invention.

【図2】実施形態の初期設定時の主要動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a main operation of the embodiment at the time of initial setting.

【図3】アップキーまたはダウンキーを操作したときの
主要動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a main operation when an up key or a down key is operated.

【図4】チャンネル記憶部に記憶されたデータの一例を
示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of data stored in a channel storage unit.

【図5】番号順データ記憶部に記憶されたデータの一例
を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of data stored in a number-ordered data storage unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 受信制御部 8 チャンネル記憶部 9 番号順データ記憶部 13 入力部 21 アップキー 22 ダウンキー 7 Reception control unit 8 Channel storage unit 9 Number order data storage unit 13 Input unit 21 Up key 22 Down key

Claims (3)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 デジタル放送信号の周波数により定まる
チャンネルを物理チャンネルとし、デジタル放送信号の
放送局により定まるチャンネルを局チャンネルとすると
き、 受信した物理チャンネルを示すデータと、受信した物理
チャンネルにおける局チャンネルの番号との対応関係を
記憶するチャンネル記憶部と、 受信するチャンネルの変更時に操作されるアップキーと
ダウンキーとを有する入力部と、 前記入力部が操作されたときには、チャンネル記憶部を
参照することによって、受信する物理チャンネルを変更
する受信制御部とを備えたデジタル放送受信装置におい
て、 受信制御部は、アップキーが操作されたときには、その
とき受信していた局チャンネルの番号より大きい番号の
範囲で最小となる局チャンネルの番号に対応したデータ
により示される物理チャンネルを受信する制御を行い、
ダウンキーが操作されたときには、そのとき受信してい
た局チャンネルの番号より小さい番号の範囲で最大とな
る局チャンネルの番号に対応したデータにより示される
物理チャンネルを受信する制御を行うことを特徴とする
デジタル放送受信装置。
When a channel determined by a frequency of a digital broadcast signal is defined as a physical channel and a channel determined by a broadcast station of the digital broadcast signal is defined as a station channel, data indicating a received physical channel, a station channel in the received physical channel, A channel storage unit that stores a correspondence relationship with the number of the input channel, an input unit that has an up key and a down key that are operated when the channel to be received is changed, and refers to the channel storage unit when the input unit is operated. Thus, in the digital broadcast receiving apparatus provided with a reception control unit that changes a physical channel to be received, when the up key is operated, the reception control unit has a number larger than the number of the station channel currently being received. Data corresponding to the station channel number that is the smallest in the range Performs control for receiving a physical channel indicated by,
When the down key is operated, control is performed to receive a physical channel indicated by data corresponding to a station channel number which is the largest in a range of numbers smaller than the station channel number being received at that time. Digital broadcast receiving device.
【請求項2】 前記チャンネル記憶部は、オートサーチ
において得られた物理チャンネルのデータと局チャンネ
ルの番号との対応関係を記憶することを特徴とする請求
項1記載のデジタル放送受信装置。
2. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein said channel storage unit stores a correspondence relationship between physical channel data and station channel numbers obtained in an auto search.
【請求項3】 チャンネル記憶部に記憶された局チャン
ネルの番号を、番号の大小の順に並べ替えることにより
得られた番号順データを記憶する番号順データ記憶部を
備え、 前記受信制御部は、前記入力部が操作されたときには、
番号順データ記憶部を参照することにより、前記入力部
の操作に対応する局チャンネルの番号を求めることを特
徴とする請求項1または請求項2記載のデジタル放送受
信装置。
3. A number order data storage unit for storing number order data obtained by rearranging station channel numbers stored in a channel storage unit in ascending order of numbers, wherein the reception control unit comprises: When the input unit is operated,
3. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein a station channel number corresponding to an operation of the input unit is obtained by referring to a number-ordered data storage unit.
JP2000000250U 2000-01-25 2000-01-25 Digital broadcast receiver Expired - Lifetime JP3070497U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000250U JP3070497U (en) 2000-01-25 2000-01-25 Digital broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000250U JP3070497U (en) 2000-01-25 2000-01-25 Digital broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3070497U true JP3070497U (en) 2000-08-04

Family

ID=43203887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000250U Expired - Lifetime JP3070497U (en) 2000-01-25 2000-01-25 Digital broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070497U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322039B2 (en) Digital and analog broadcasting receiver
KR100513050B1 (en) Apparatus and Method for Moving slot in multiple Picture Out Picture of TV system
JP3650993B2 (en) Digital broadcast signal receiver
US20030030755A1 (en) System and method of displaying searched channel during automatic search
EP1903793A2 (en) Method for switching a channel of an image display device and apparatus therefore
US8139158B2 (en) Television broadcast signal receiving apparatus
US6324695B1 (en) Method and apparatus for selecting an image mode for television receivers
JP3070497U (en) Digital broadcast receiver
JP2004187179A (en) Digital broadcast transmitting and receiving device
US8887198B2 (en) Display device and method for searching channel
KR100859455B1 (en) Channel setting/searching method for television
KR100433178B1 (en) Internet television with PIP function and Method for controlling screen of that
JP5031412B2 (en) Terrestrial digital broadcast receiver
JP3957653B2 (en) Broadcast receiver
JP2004312447A (en) Broadcast receiver
KR19990056473A (en) Program Information Processing Method of Satellite Broadcast Receiver
JP3389348B2 (en) Tuning device, television receiver and video tape recorder using the same
KR20060006489A (en) Control method of channel change for digital television
KR20000040871A (en) Method for scanning automatically channels of television with pip capability
KR20030002531A (en) Channel search method and an apparatus of a television
KR19990052304A (en) How to Display Program Guide Screen of Satellite Broadcasting Receiver
KR100286265B1 (en) Method for searching automatic channel in television
JP3575020B2 (en) Receiver
JPH07322161A (en) Television receiver on vehicle
JP2002112128A (en) Digital broadcast receiver