JP3067529U - 飯用しゃもじ - Google Patents

飯用しゃもじ

Info

Publication number
JP3067529U
JP3067529U JP1999007167U JP716799U JP3067529U JP 3067529 U JP3067529 U JP 3067529U JP 1999007167 U JP1999007167 U JP 1999007167U JP 716799 U JP716799 U JP 716799U JP 3067529 U JP3067529 U JP 3067529U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
scoop
ridges
rice scoop
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007167U
Other languages
English (en)
Inventor
彭子 桑野
Original Assignee
有限会社二葉産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社二葉産業 filed Critical 有限会社二葉産業
Priority to JP1999007167U priority Critical patent/JP3067529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067529U publication Critical patent/JP3067529U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 しゃもじ1の表面には、互いに平行に配
列した断面山形の凸条を網の目状に形成する。各凸条の
間隔は、飯粒の全長とほぼ等しく選定する。 【効果】 しゃもじの表面にこうした凹凸を施すと、飯
がしゃもじの表面に強く付着せず、盛りつけ等の際に、
飯がしゃもじから器のほうへ移り易くなる。また、断面
山形の凸条を網の目状に形成すると、

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、飯の盛りつけに使用する飯用しゃもじに関する。
【0002】
【従来の技術】
茶碗等に飯を盛りつける場合には、炊飯器から飯用しゃもじを用いて飯を茶碗 に移す。この場合に、飯用しゃもじに飯が強く付着すると、飯が茶碗側に落下し ないで飯用しゃもじ側に付着したままになる。これでは飯が盛りつけにくいばか りでなく、意図しない状態のときに飯が飯用しゃもじから離れて落ち、テーブル や床を汚すこともある。 そこで、飯が飯用しゃもじに強く付着しないように、飯用しゃもじの表裏面に 凹凸を施すことも行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のような従来の技術には、次のような解決すべき課題があった 。 飯用しゃもじの表裏面に適当な凹凸を施すと、飯が飯用しゃもじの表面に点接 触するので、飯用しゃもじに強く付着せず、盛りつけ時に飯が飯用しゃもじから 離れ易いという効果がある。しかし、実験によれば、飯用しゃもじに施した凹凸 の形状や配置によって、その効果が異なってくる。また、凹凸の存在により飯用 しゃもじが洗いにくくなるという問題もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は以上の点を解決し、最適な凹凸を施した飯用しゃもじを紹介する。そ の概略構成は下記のとおりである。 〈構成〉 互いに平行に配列した断面山形の凸条群を所定の角度で交わるように交差させ て形成し、各凸条の間隔を飯粒の全長とほぼ等しく選定した網の目状の凹凸面を 、飯を載せる表面に形成したことを特徴とする飯用しゃもじ。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、本考案の実施の形態を具体例を用いて説明する。
【0006】 図1は、本考案のしゃもじを描いた図で、(a)はその主要部平面図、(b) は(a)のしゃもじのB−B線に添う横断面図、(c)は(a)のしゃもじのC −C線に添う横断面図、(d)は(a)のしゃもじのD−D線に添う縦断面図で ある。 図2は、しゃもじに形成した凸条を説明する図で、(a)は網の目状の凸条の 拡大平面図、(b)は(a)のE−E線に添う横断面図である。
【0007】 図1(a)は、ごく一般的に使用されているしゃもじ1の、飯を載せる表面部 分を拡大して示したところである。柄の部分は一部省略して図示した。このしゃ もじ1は、例えば透明のプラスチックをインジェクションモールドして製造され る。このしゃもじ1の表面には、多数の凸条2がそれぞれ等間隔に平行に配列さ れ、さらにこれらが互いに交差して、網の目状の凹凸面を生成している。
【0008】 図2(a)に拡大して示した上記の凸条2は、それぞれ、図2の(d)に示す ように、飯粒3の全長Wとほぼ等しくなるような間隔Wだけ離して平行に並べら れた凸条群から成る。このような間隔にしたのは、図1(c)に示すようなしゃ もじ1の表面1Aに、飯粒3が付着しにくい凹凸面を形成するためである。また 、これらの凸条群はそれぞれ適当な角度で交差して、網の目状の凹凸面を形成し ている。例えば2組の互いに平行な凸条群を直交させれば、図1(a)に示すよ うな碁盤の目状の凹凸面ができるし、例えば3組の凸条群を互いに60度の角度 で交差させれば、図示しない亀甲状の凹凸面ができる。いずれの場合にも、飯粒 3がしゃもじの表面に部分的にしか付着しないという効果がある。
【0009】 また、各凸条2は、それぞれ図2の(b)に示すように、断面が比較的なだら かな山形になるように、その形状が選定されている。傾斜をなめらかにしたのは 、しゃもじ1を洗浄する場合に、汚れが残りにくくするためである。網の目状に したのは、飯粒がどの方向を向いていても、しゃもじ1の表面に付着しにくくす るためである。凸条2の間隔Wを飯粒の全長以下にしないのは、これ以上間隔が 狭いと、しゃもじ1を洗浄する場合に、汚れが取れにくくなるからである。
【0010】 一方、図1の(d)に示すように、しゃもじ1の裏面1Bには上記のような凹 凸は形成しない。しゃもじ1の表面1Aは、炊飯器から飯をすくい上げて、茶碗 に盛りつけるまで飯を乗せておく部分である。飯はしゃもじ1の表面1Aにこび りつかないように乗っていることが好ましい。そして、盛りつけの際にしゃもじ 1の表面1Aを下に向けると、飯が容易にしゃもじ1から離れて落下することが 好ましい。ところが、しゃもじ1の裏面1Bには、本来、飯が一切付着しないこ とが望ましい。また、万一飯が付着した場合には、むしろ、飯の盛りつけ作業が 終わるまでそのまましゃもじ1に付着したままでいてほしい。さもないと、しゃ もじ1を炊飯器から茶碗まで移動する際にしゃもじ1の裏面2Bから離れて落下 し、周囲を汚すおそれがあるからである。こうした事情から、本考案のしゃもじ 1はその表面に対して凹凸を施すようにしている。
【0011】 なお、上記の凸条の断面形状は略山形であればよく、上記の例には限定されな い。また、凸条の本数や長さも、しゃもじの形状に合わせて自由に選定すること ができる。
【考案の効果】
以上のように、断面山形の互いに平行な凸条群であって、各凸条の間隔が飯粒 の全長とほぼ等しくなるようにした網の目状の凹凸を施すことにより、飯用しゃ もじの表面に飯粒が強く付着せず、飯の盛りつけが容易になる。従って、特に、 多量の茶碗に次々と飯を盛る飲食店の業務用等に使用した場合に、係員の作業性 を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のしゃもじを描いた図で、(a)はその
主要部平面図、(b)は(a)のしゃもじのB−B線に
添う横断面図、(c)は(a)のしゃもじのC−C線に
添う横断面図、(d)は(a)のしゃもじのD−D線に
添う縦断面図である。
【図2】しゃもじに形成した凸条を説明する図で、
(a)は網の目状の凸条の拡大平面図、(b)は(a)
のE−E線に添う横断面図である。
【符号の説明】
1 しゃもじ 1A しゃもじの表面 1B しゃもじの裏面 2 凸条 3 飯粒

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに平行に配列した断面山形の凸条群
    を所定の角度で交わるように交差させて形成し、各凸条
    の間隔を飯粒の全長とほぼ等しく選定した網の目状の凹
    凸面を、飯を載せる表面に形成したことを特徴とする飯
    用しゃもじ。
JP1999007167U 1999-09-20 1999-09-20 飯用しゃもじ Expired - Lifetime JP3067529U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007167U JP3067529U (ja) 1999-09-20 1999-09-20 飯用しゃもじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007167U JP3067529U (ja) 1999-09-20 1999-09-20 飯用しゃもじ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067529U true JP3067529U (ja) 2000-04-07

Family

ID=43201054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007167U Expired - Lifetime JP3067529U (ja) 1999-09-20 1999-09-20 飯用しゃもじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067529U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD946221S1 (en) Vacuum cleaner
USD850122S1 (en) Brush handle
JP3067529U (ja) 飯用しゃもじ
Edwards The pottery of Haftavan VIB (Urmia ware)
USD500197S1 (en) Portion of a shoe upper
USD570379S1 (en) Shovel loader
USD546144S1 (en) Wheeled shovel
JP3932772B2 (ja) しゃもじ
USD570380S1 (en) Shovel loader
CN101966830B (zh) 汽车垫及其制作方法
USD540385S1 (en) Pen
USD499556S1 (en) Cleaning implement
JP2001212055A (ja) 床用掃除具
CN2393435Y (zh) 不沾饭匙
JP2022081759A (ja) 食器皿
CN209807875U (zh) 一种家用便捷式冰淇淋食用装置
JP3072797U (ja) しゃもじ
JP3073907U (ja) しゃもじ
JP3063905U (ja) 食 器
CN206212937U (zh) 一种带镂空网格的上口开式猫砂盆
JP3064610U (ja) 溝付スポンジ
CN217790928U (zh) 一种可连接式宠物食盆
JP3973109B2 (ja) アク取り付しゃもじ
JP3052136U (ja) エプラー
USD542844S1 (en) Pen