JP3066164B2 - Data transmission system - Google Patents

Data transmission system

Info

Publication number
JP3066164B2
JP3066164B2 JP4013221A JP1322192A JP3066164B2 JP 3066164 B2 JP3066164 B2 JP 3066164B2 JP 4013221 A JP4013221 A JP 4013221A JP 1322192 A JP1322192 A JP 1322192A JP 3066164 B2 JP3066164 B2 JP 3066164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data
frame
data frame
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4013221A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05207035A (en
Inventor
敬規 大倉
卓志 浜田
欣四郎 大西
則彦 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4013221A priority Critical patent/JP3066164B2/en
Publication of JPH05207035A publication Critical patent/JPH05207035A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3066164B2 publication Critical patent/JP3066164B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データフレームを時分
割的に中継伝送するデータ伝送システム、特に、CSM
A/CD(Carrier Sense Multiple Access with Colli
sion Detection)システムを用いた集線型の通信回路網
において、データ伝送路上のデータフレームの中継伝送
を効率的かつ機能的に行なうためのデータ伝送システム
及びそのシステムに用いる中継装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transmission system for relaying data frames in a time-division manner, and more particularly to a CSM.
A / CD (Carrier Sense Multiple Access with Colli
The present invention relates to a data transmission system for efficiently and functionally performing relay transmission of a data frame on a data transmission path in a concentrator communication network using a sion detection system, and a relay device used in the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に知られている通信回路網、特に、
IEEE802.3標準LAN(LocalAria network)や
Ethernet等のようなCSMA/CDシステムを
用いたLANは、正常に伝送すべきデータフレームをデ
ータ伝送路上に1つだけ存在させるシステムであるの
で、前記データ伝送路上に複数の伝送装置から同時にデ
ータフレームの送信を行った場合等においては、IEE
E802.3標準”Carrier Sense Multiple Access wi
th Collision Detection(CSMA/CD) Access Methodand P
hysical Layer Specifications” に記載されているよ
うに、前記データ伝送路上において送信データフレーム
の衝突が発生する。
2. Description of the Related Art Generally known communication networks, in particular,
A LAN using a CSMA / CD system such as an IEEE802.3 standard LAN (Local Aria network) or Ethernet is a system in which only one data frame to be transmitted normally exists on a data transmission path. When data frames are simultaneously transmitted from a plurality of transmission devices on the road, the IEEE
E802.3 standard "Carrier Sense Multiple Access wi
th Collision Detection (CSMA / CD) Access Method and P
As described in “Hyical Layer Specifications”, collision of transmission data frames occurs on the data transmission path.

【0003】この場合、前記LANにおいては、データ
フレームを送信した伝送装置が前記送信データフレーム
の衝突を検知すると、前記データフレームの送信を中止
し、所定の時間経過後に前記データフレームの再送を試
みるものであるが、この再送は前記所定の時間経過後
に、即ち、前記データフレームの衝突を検知してからバ
ックオフと呼ばれる一定の期間の経過後に行われるもの
であって、それによりデータ伝送路の負荷が調整される
ようになっている。そして、前記伝送装置は、再送を行
なった際に再び前記送信データフレームの衝突を検知す
ると、このときも前記バックオフの期間の経過後に前記
データフレームの再送を試み、以後、前記伝送装置は、
前記送信データフレームの衝突が検知されなくなるま
で、バックオフ期間を経過した後の前記データフレーム
の再送を繰り返し試みるものである。
[0003] In this case, in the LAN, when the transmission device that has transmitted the data frame detects the collision of the transmission data frame, the transmission of the data frame is stopped, and the transmission of the data frame is attempted after a predetermined time has elapsed. However, this retransmission is performed after the lapse of the predetermined time, that is, after a lapse of a certain period called back-off after detecting the collision of the data frame, and thereby, the transmission of the data transmission path is performed. The load is adjusted. Then, when the transmission device again detects the collision of the transmission data frame when performing retransmission, also at this time, also attempts to retransmit the data frame after the elapse of the back-off period, thereafter, the transmission device,
The retransmission of the data frame after a back-off period is repeated until the collision of the transmission data frame is no longer detected.

【0004】ここにおいて、1つの伝送装置が行なうこ
とができる前記データフレームの再送の試みの繰返し回
数は最高16回と決められており、16回目に当たる前
記データフレームの再送時においても、なお、前記送信
データフレームの衝突が検知されたときには、そのデー
タフレームは廃棄され、上位プロトコルのタイムアウト
による再送処理を待つ必要がある。なお、前記バックオ
フによって前記データフレームの再送を延期させる時間
は、各伝送装置における「切り捨てバイナリエクスポネ
ンシァルバックオフ」のアルゴリズムにより独立に決定
されるものである。
Here, the number of retry attempts of retransmission of the data frame that can be performed by one transmission apparatus is determined to be a maximum of 16 times, and even when retransmitting the data frame at the 16th time, When a collision of a transmission data frame is detected, the data frame is discarded, and it is necessary to wait for a retransmission process due to a timeout of a higher-level protocol. Note that the time for delaying the retransmission of the data frame by the back-off is determined independently by the algorithm of “truncate binary exponential back-off” in each transmission device.

【0005】このように前述のLANは、前記送信デー
タフレームの衝突が発生した際に、新たなデータフレー
ムを送信する各伝送装置は、前記バックオフ期間を経過
した後に前記データフレームの再送を繰り返しの試みる
ものであるが、以下、前述のLANにおける動作の具体
的な一例を図16を用いて説明する。
As described above, in the above-described LAN, when the collision of the transmission data frame occurs, each transmission device that transmits a new data frame repeats the retransmission of the data frame after the back-off period has elapsed. Hereinafter, a specific example of the operation in the above-described LAN will be described with reference to FIG.

【0006】図16は、前述のLANにおいて4つの伝
送装置A、B、C、D間で行われるデータフレームの送
受信動作の一例を示すタイミング波形図である。
FIG. 16 is a timing waveform diagram showing an example of a data frame transmission / reception operation performed between the four transmission devices A, B, C, and D in the LAN.

【0007】図16に図示のものは、フレームf0にお
いては伝送装置Aから伝送装置Bへのデータ伝送、フレ
ームf1 においては伝送装置Bから伝送装置Aへのデー
タ伝送、フレームf2 においては再び伝送装置Aから伝
送装置Bへのデータ伝送、フレームf3 においては伝送
装置Dから伝送装置Bへのデータ伝送、フレームf4
おいては伝送装置Cから伝送装置Aへのデータ伝送がそ
れぞれ行われた場合の例を示している。この場合に、伝
送装置Cは、フレームf0の直後にデータフレームの送
信を試みたものの、伝送装置Bが送信要求したデータフ
レームと衝突し、次に、フレームf1 の直後に再びデー
タフレームの送信を試みたものの、今度は伝送装置Dが
送信要求したデータフレームと衝突し、さらに、フレー
ムf2 の直後に3回目のデータフレームの送信を試みた
ものの、今度はまた伝送装置Bが送信要求したデータフ
レームと衝突し、このときのバックオフ期間を経過した
後のフレームf4 においてようやく前記データフレーム
の再送の試みが成功している。これに対して、伝送装置
Dは、フレームf2 の直後に1回目のデータフレームの
送信を試み、このときは伝送装置Cが送信要求したデー
タフレームと衝突したにも係わらず、このときのバック
オフ期間を経過した後のフレームf3 において前記デー
タフレームの再送の試みが成功している。
FIG. 16 shows the data transmission from the transmission device A to the transmission device B in the frame f 0 , the data transmission from the transmission device B to the transmission device A in the frame f 1 , and the data transmission in the frame f 2 . again data transmission to the transmission device B from the transmission device a, the data transmission to the transmission device B from the transmission device D in frame f 3, in the frame f 4 performed each data transmission to the transmission apparatus a from the transmission apparatus C FIG. In this case, the transmission device C attempts to transmit the data frame immediately after the frame f 0 , but collides with the data frame requested by the transmission device B to transmit, and then immediately after the frame f 1 , the data frame is transmitted again. despite attempts to send in turn collide with data frame transmission device D transmits a request, further, despite attempts to send third data frame immediately after the frame f 2, this time also transmission apparatus B transmits a request at last retransmission attempts of the data frame is successful in data frames and collided frames f 4 after a lapse of the backoff period of time. In contrast, the transmission device D attempts to send a first data frame immediately after the frame f 2, despite the transmission device C collides with the transmission request data frame this time, the back of the case in frame f 3 after the lapse of the off period is retransmitted attempt of the data frame has been successfully.

【0008】即ち、前述のLANにおいては、各伝送装
置A乃至Dにおいて送信要求したデータフレームが衝突
する際には、前記バックオフ期間の経過後の再送の繰返
しによって前記送信データフレームを送信するタイミン
グが時間的に後にずれて行くようになる。そして、図1
5に示す例においては、伝送装置Cは伝送装置Dよりも
先にデータフレームの送信要求を行なったにも係わら
ず、結果的に、伝送装置Cが現実にデータフレームの送
信を行なっているフレームf4 より以前のフレームf3
であるにおいて、伝送装置Dがデータフレームの送信を
行なうことができたというタイミング逆転現象が発生し
ている。
That is, in the above-mentioned LAN, when the data frames requested to be transmitted collide in each of the transmission devices A to D, the timing of transmitting the transmission data frame by repeating retransmission after the lapse of the back-off period. Will be delayed in time. And FIG.
In the example shown in FIG. 5, even though the transmission device C has issued a data frame transmission request before the transmission device D, the transmission device C consequently transmits a data frame. Frame f 3 before f 4
, A timing reversal phenomenon has occurred in which the transmission device D has been able to transmit a data frame.

【0009】また、前述のLANのみならず、共通のデ
ータ伝送路を用いてデータの時分割中継伝送を行なう伝
送システムにおいて、前記共通のデータ伝送路を用いた
データ伝送が既に行われている場合等のように、新たな
データ伝送に対して何等かの支障が生じているような場
合、各伝送装置が送信要求したデータフレームにダミー
信号等を衝突させ、それによりデータ伝送路の伝送特性
を改良するようにした技術手段も、以下の文献、例え
ば、特開昭59−125137号、特開昭59−183
552号、特開昭59−131241号等により既に知
られている。
In a transmission system that performs time-division relay transmission of data using a common data transmission path in addition to the LAN described above, data transmission using the common data transmission path has already been performed. In the case where new data transmission has any trouble, such as in the case of, for example, a dummy signal or the like collides with the data frame requested for transmission by each transmission device, thereby changing the transmission characteristics of the data transmission path. The technical means to be improved are also disclosed in the following documents, for example, JP-A-59-125137 and JP-A-59-183.
552 and JP-A-59-131241.

【0010】前記技術手段の内で、特開昭59−125
137号に開示のものは、1つの伝送装置から送信され
てきたデータに対して未だ受信準備が完了していない伝
送装置は、データ伝送路に任意データを送信させ、前記
送信されてきたデータに前記任意データを衝突させるこ
とにより、データを送信した伝送装置に前記データの送
信を待たせるようにして、データ伝送路上のデータ伝送
効率を高めるようにしたものである。
[0010] Of the above technical means, Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-125
No. 137 discloses that a transmission device that has not yet completed reception preparation for data transmitted from one transmission device causes arbitrary data to be transmitted to a data transmission path, and transmits the arbitrary data to the transmitted data. By causing the arbitrary data to collide with each other, the transmission device that has transmitted the data is made to wait for the transmission of the data, thereby improving the data transmission efficiency on the data transmission path.

【0011】また、特開昭59−183552号に開示
のものは、データ伝送路が塞がっている時に、マスター
伝送装置が各伝送装置に塞がり信号を通知伝送させ、こ
の塞がり信号を受信した伝送装置に対して新たなデータ
の送信を中止させるとともに、前記塞がり信号を受信し
ていない伝送装置に限ってデータの伝送が行なえるよう
にしたもので、これによりデータ同志間の衝突を防止す
るようにし、かつ、データ伝送路の障害に基づくスルー
プットの低下を回避するようにしたものである。
[0011] Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-183552 discloses a transmission apparatus in which when a data transmission line is blocked, a master transmission apparatus notifies each transmission apparatus of a blocked signal and transmits the signal, and receives the blocked signal. To stop transmission of new data, and to transmit data only to the transmission device that has not received the blocking signal, thereby preventing collision between data. In addition, a reduction in throughput due to a failure in the data transmission path is avoided.

【0012】さらに、特開昭59−131241号に開
示のものは、データ送信中の伝送装置がデータを送信し
てから応答信号の到着後の一定時間が経過するまでの
間、送信データに連続してダミーパターンを送信するこ
とにより、前記データの送受信を行なっている2つの伝
送装置間に他の伝送装置からのデータが介入し、前記送
受信が中断するのを防ぐようにしたものである。
Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-131241 discloses a technique in which transmission data is continuously transmitted from a transmission apparatus during data transmission until a predetermined time elapses after a response signal arrives. By transmitting the dummy pattern, data from another transmission device intervenes between the two transmission devices transmitting and receiving the data, thereby preventing the transmission and reception from being interrupted.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
CSMA/CDシステムを用いたLANは、データフレ
ームの衝突によるバックオフ期間の経過を繰返している
間に、図15の伝送装置C及び伝送装置Dの例に示すよ
うに、データフレームの送信要求の順序と実際のデータ
フレームの送信順序とがタイミング的に逆転してしまう
という問題を有しているものである。また、前述のLA
Nは、前記データフレームの再送の延期が連続して行わ
れたときには、理論的に最大数100msの送信遅延が
発生することにもなり、しかも、16回目の再送におい
ても未だ前記データフレームの衝突が発生し、その送信
データフレームが廃棄され、上位プロトコルのタイムア
ウトによるデータフレームの再送処理に移行するように
なったときには、この再送処理のために通常秒単位の時
間を必要とするため、さらにデータフレームの送信が大
幅に遅延してしまうという問題を有しているものであ
る。さらに、前述のLANは、共通のデータ伝送路が使
用されていない際においても、伝送装置のバックオフ期
間の経過中はデータフレームの送信を行なうことができ
ないため、前記データ伝送路の使用率が低下し、データ
伝送システム系のスループットを低下させるという問題
を有しているものである。
However, in the LAN using the CSMA / CD system, the transmission device C and the transmission device D shown in FIG. As shown in the example, the order of the data frame transmission request and the actual data frame transmission order are reversed in terms of timing. In addition, the aforementioned LA
N indicates that when the retransmission of the data frame is continuously delayed, a transmission delay of a maximum of several hundred ms is theoretically generated, and the collision of the data frame is still caused even in the 16th retransmission. Occurs, the transmitted data frame is discarded, and the process shifts to the data frame retransmission process due to the timeout of the upper-level protocol. There is a problem that transmission of a frame is greatly delayed. Further, the above-mentioned LAN cannot transmit a data frame during the elapse of the back-off period of the transmission device even when the common data transmission line is not used. This causes a problem of lowering the throughput of the data transmission system.

【0014】一方、ダミー信号等を用いている前述の従
来の技術手段の中で、まず、特開昭59−125137
号に開示のものは、データ伝送路に任意データ(ダミー
フレームに相当する)を送信し、この任意データを送信
データに衝突させ、前記送信データの送信要求を行なっ
た伝送装置にデータの送信を待たせる場合に、受信準備
が完了していない伝送装置が前記任意データをデータ伝
送路に送信するものであるため、この任意データの送信
期間中には他の伝送装置を含むデータ伝送システム系全
体が一時的に使用できないことになり、データ伝送路上
のデータ伝送効率を充分に高めることができないという
問題を有しているものである。
On the other hand, among the above-mentioned prior art means using dummy signals and the like, first, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 59-125137
Discloses a method of transmitting arbitrary data (corresponding to a dummy frame) to a data transmission path, causing the arbitrary data to collide with transmission data, and transmitting the data to a transmission device that has requested transmission of the transmission data. When waiting, the transmission device that is not yet ready to receive transmits the arbitrary data to the data transmission path. Therefore, during the transmission period of the arbitrary data, the entire data transmission system including other transmission devices Is temporarily unavailable, and there is a problem that the data transmission efficiency on the data transmission path cannot be sufficiently improved.

【0015】次に、特開昭59−183552号(以
下、これを前者という)及び特開昭59−131241
号(以下、これを後者という)は、いずれも、ダミー信
号等を用いてはいるものの、前者は、データ伝送路の障
害に基づいたキャリアの検出が不可能な場合における対
策を施したものであり、後者は、既にデータ伝送が行わ
れている送受信伝送装置間における前記データ伝送を中
断させないための対策を施したものであるため、前者と
後者においては、データ伝送システム全体のデータ伝送
効率を高め、そのスループットを向上させることは期待
できないという問題を有しているものである。
Next, JP-A-59-183552 (hereinafter referred to as the former) and JP-A-59-131241.
(Hereinafter referred to as the latter) use a dummy signal, etc., but the former is a countermeasure in the case where it is impossible to detect a carrier based on a failure in the data transmission path. Yes, because the latter has taken measures to prevent interruption of the data transmission between the transmitting and receiving transmission devices that have already performed data transmission, the former and the latter reduce the data transmission efficiency of the entire data transmission system. However, there is a problem that it cannot be expected to increase the throughput.

【0016】本発明は、前述のような各種の問題点を一
挙に解決するもので、その第1の目的は、データフレー
ムの衝突後のバックオフ期間の経過回数を減少させてデ
ータフレーム送信の際の遅延時間を短縮させ、データ伝
送システム系全体のスループットを向上させるデータ伝
送システムを提供することにある。
The present invention solves the above-mentioned various problems at once. A first object of the present invention is to reduce the number of times a back-off period has elapsed after a data frame collision by reducing the number of times a data frame is transmitted. It is an object of the present invention to provide a data transmission system that can reduce the delay time at the time and improve the throughput of the entire data transmission system.

【0017】また、本発明の第2の目的は、前記データ
フレーム送信の際の遅延時間を短縮させ、データ伝送シ
ステム系全体のスループットを向上させるのに適した中
継装置を提供することにある。
It is a second object of the present invention to provide a relay apparatus suitable for reducing the delay time in transmitting the data frame and improving the throughput of the entire data transmission system.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】前記第1の目的の達成の
ために、本発明は、データフレームの送受信を時分割で
行なう複数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信し
たデータフレームを他の伝送装置へ中継伝送するととも
に、データフレームを送信した伝送装置にデータフレー
ム再送要求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と
前記中継装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路
とを備えるデータ伝送システムにおいて、前記中継装置
は、データフレームの衝突により新たなデータフレーム
伝送が不可能な場合に、前記新たなデータフレーム送信
を要求している1局以上の伝送装置に任意データ列から
なる送信延期通知用ダミーフレームを受信させ、前記1
局以上の伝送装置に優先順を設け、前記データフレーム
の衝突の解除時に前記優先順に前記ダミーフレームの発
生を停止し、前記伝送装置にデータフレームを再送させ
て、前記データフレームを前記伝送装置から宛先の伝送
装置に中継伝送する第1の手段を備えている。
In order to achieve the first object, the present invention provides a method for transmitting and receiving a data frame in a time-division manner, and a method for transmitting and receiving a data frame transmitted by one of the transmission apparatuses. While relay-transmitting to another transmission device, a relay device that issues a data frame retransmission request to the transmission device that transmitted the data frame, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device. In the data transmission system provided, when the new data frame transmission is impossible due to the collision of the data frame, the relay device transmits the new data frame transmission to one or more transmission devices requesting the new data frame transmission from an arbitrary data sequence. Receiving the transmission delay notification dummy frame,
A priority order is provided for the transmission devices of the stations or more, and when the collision of the data frames is released, the generation of the dummy frames is stopped in the priority order, the data frame is retransmitted by the transmission device, and the data frame is transmitted from the transmission device. First means for relay transmission to a destination transmission device is provided.

【0019】また、前記第1の目的の達成のために、本
発明は、データフレームの送受信を時分割で行なう複数
の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデータフ
レームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、データ
フレームを送信した伝送装置にデータフレーム再送要求
を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と前記中継装
置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを備える
データ伝送システムにおいて、前記中継装置は、いずれ
かの伝送装置からデータフレームの送信要求があったと
きには、始めに、前記送信要求を行なった伝送装置に前
記データフレームの再送要求を行なうとともに任意デー
タ列からなる送信延期通知用ダミーフレームを受信させ
て前記データフレームの再送を延期させ、次に、前記デ
ータフレームの宛先の伝送装置において前記データフレ
ームの受信が可能なときは、前記宛先の伝送装置に前記
ダミーフレームを受信させて新たなデータフレームの送
信を延期させ、また、前記データフレームの宛先の伝送
装置において前記データフレームの受信が不可能なとき
は、その受信が可能になった時点に前記宛先の伝送装置
に前記ダミーフレームを受信させて新たなデータフレー
ムの送信を延期させ、最後に、前記送信要求を行なった
伝送装置に対する前記ダミーフレームの供給を停止して
前記データフレームを再送させ、この再送データフレー
ムの送信時点に前記宛先の伝送装置に対する前記ダミー
フレームの供給を停止して前記再送データフレームを前
記宛先の伝送装置へ中継伝送する第2の手段を備えてい
る。
Further, in order to achieve the first object, the present invention provides a plurality of transmission apparatuses for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, and a method for transmitting a data frame transmitted by one of the transmission apparatuses to another transmission apparatus. A data transmission system comprising: a relay device that relays data to a transmission device that transmits a data frame to the transmission device that transmits the data frame to the transmission device; and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device. The relay device, when receiving a data frame transmission request from any of the transmission devices, first makes a request for retransmission of the data frame to the transmission device that has made the transmission request, and transmits the data frame as an arbitrary data sequence. The retransmission of the data frame is postponed by receiving the postponement notification dummy frame, and then the When the data frame can be received by the transmission device, the transmission of the new data frame is postponed by causing the transmission device of the destination to receive the dummy frame, and the transmission device of the destination of the data frame transmits the dummy frame. When the data frame cannot be received, the transmission of the new data frame is postponed by causing the transmission device of the destination to receive the dummy frame at the time when the reception becomes possible, and finally, the transmission request is transmitted. The supply of the dummy frame to the transmission device that performed the transmission is stopped and the data frame is retransmitted.At the time of transmission of the retransmission data frame, the supply of the dummy frame to the transmission device of the destination is stopped and the retransmission data frame is transmitted. Second means for relay transmission to the destination transmission device is provided.

【0020】さらに、前記第1の目的の達成のために、
本発明は、データフレームの送受信を時分割で行なう複
数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデータ
フレームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、デー
タフレームを送信した伝送装置にデータフレーム再送要
求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と前記中継
装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを備え
るデータ伝送システムにおいて、前記中継装置は、それ
ぞれの伝送装置に対してデータフレームの送信可能期間
を順番に個別に割当て、前記割り当てられた送信可能期
間のみそれぞれの伝送装置から宛先の伝送装置にデータ
フレームの送信ができるようにし、前記送信可能期間以
外の期間にそれぞれの伝送装置に任意データ列からなる
送信延期通知用ダミーフレームを受信させ、それぞれの
伝送装置からのデータフレームの送信を延期させるよう
にした第3の手段を備えている。
Further, in order to achieve the first object,
The present invention is directed to a plurality of transmission apparatuses for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, relaying a data frame transmitted by one of the transmission apparatuses to another transmission apparatus, and transmitting the data frame to the transmission apparatus that transmitted the data frame. In a data transmission system including a relay device that performs a retransmission request, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device, the relay device transmits a data frame to each transmission device. Are individually allocated in order in order to enable transmission of a data frame from each transmission device to the destination transmission device only for the allocated transmission possible period, and each transmission device in a period other than the transmission possible period. The transmission delay notification dummy frame consisting of an arbitrary data string is received by the And a third means so as to defer the transmission of the data frame.

【0021】また、前記第2の目的の達成のために、本
発明は、データフレームの送受信を時分割で行なう複数
の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデータフ
レームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、データ
フレームを送信した伝送装置にデータフレーム再送要求
を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と中継装置と
の間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを備えるデー
タ伝送システムにおいて、前記中継装置は、前記複数の
伝送装置に対応して設けられ、前記対応する伝送装置の
状態や送受信データフレームの有無等を検知し、かつ、
前記対応する伝送装置に対して任意データ列からなる送
信延期通知用ダミーフレームを選択的に送信する複数の
フレームアクセス制御手段と、任意の2つの伝送装置間
にデータフレームを中継伝送させるフレーム中継手段
と、各フレームアクセス制御手段の検知出力に応答して
前記フレーム中継手段におけるデータフレームの中継伝
送路を設定し、かつ、それぞれのフレームアクセス制御
手段において前記ダミーフレームの送信を制御する全伝
送装置状態監視手段とを具備した第4の手段を備えてい
る。
Further, in order to achieve the second object, the present invention provides a plurality of transmission apparatuses for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, and a method for transmitting a data frame transmitted by one of the transmission apparatuses to another transmission apparatus. A data transmission system comprising: a relay device that relays data to a transmission device that transmits a data frame to the transmission device that transmitted the data frame, and a data transmission path that is respectively arranged between the plurality of transmission devices and the relay device. The relay device is provided corresponding to the plurality of transmission devices, detects the state of the corresponding transmission device and the presence or absence of a transmission / reception data frame, and,
A plurality of frame access control means for selectively transmitting a dummy frame for transmission deferral notification comprising an arbitrary data sequence to the corresponding transmission apparatus, and a frame relay means for relaying and transmitting a data frame between any two transmission apparatuses And the state of the entire transmission apparatus for setting a relay transmission path of a data frame in the frame relay means in response to a detection output of each frame access control means, and controlling transmission of the dummy frame in each frame access control means. There is provided fourth means having monitoring means.

【0022】[0022]

【作用】本発明は、前記データフレームの衝突回数を減
少させ、前記バックオフによる送信遅延延期の累積を解
消するために、中継装置において、新たなデータフレー
ム送信ができない個々の伝送装置に対して独立にダミー
フレームを供給して前記データフレーム送信を延期させ
るものであって、これらダミーフレームの前記伝送装置
への供給、停止の制御を行なうことにより、前記新たな
データフレーム送信タイミングの制御を行なうものであ
る。
According to the present invention, in order to reduce the number of collisions of the data frame and to eliminate the accumulation of the transmission delay extension due to the back-off, the relay device is provided for each transmission device which cannot transmit a new data frame. Independently supplying a dummy frame to postpone transmission of the data frame, controlling the supply and stop of the dummy frame to the transmission device to control the transmission timing of the new data frame. Things.

【0023】この場合、前記第1の手段によれば、中継
装置は、前記データフレームの衝突を検知すると、前記
新たなデータフレーム送信を要求している伝送装置に対
して任意データ列からなる送信延期通知用ダミーフレー
ムを供給し、そのダミーフレームと前記新たなデータフ
レームとを衝突させて前記データフレームの再送を延期
させる。その後、中継装置は、前記新たなデータフレー
ム送信が可能になると、前記ダミーフレームの送信を停
止させて、前記伝送装置に対してデータフレームの再送
要求を行ない、前記データフレームを前記伝送装置から
宛先の伝送装置に中継伝送させる動作を行なうので、再
送回数の減少を計ることができ、送信遅延を少なくする
ことができる。
In this case, according to the first means, when the relay device detects the collision of the data frame, the relay device transmits a transmission composed of an arbitrary data sequence to the transmission device requesting the transmission of the new data frame. A dummy frame for delay notification is supplied, and the dummy frame collides with the new data frame to delay the retransmission of the data frame. Thereafter, when the transmission of the new data frame becomes possible, the relay device stops the transmission of the dummy frame, makes a request for retransmission of the data frame to the transmission device, and sends the data frame to the destination from the transmission device. Is performed, the number of retransmissions can be reduced, and transmission delay can be reduced.

【0024】また、前記第2の手段によれば、中継装置
は、1つの伝送装置から新たなデータフレームの送信要
求があると、始めに、前記伝送装置に対して前記データ
フレームの再送要求を行なうとともに任意データ列から
なる送信延期通知用ダミーフレームを供給し、そのダミ
ーフレームと前記新たなデータフレームとを衝突させ、
前記データフレームの再送を延期させる。このとき、中
継装置は、前記データフレームの宛先の伝送装置を調
べ、前記データフレームの受信が可能であると、前記宛
先の伝送装置に前記ダミーフレームを供給して前記宛先
の伝送装置が新たなデータフレーム送信を行なうのを延
期させ、一方、前記データフレームの受信が不可能であ
ると、その受信が可能になった時点に、前記宛先の伝送
装置に前記ダミーフレームを供給して前記宛先の伝送装
置が新たなデータフレーム送信を行なうのを延期させ
る。その後、中継装置は、前記新たなデータフレーム送
信が可能になった時点において、前記送信要求を行なっ
た伝送装置に対する前記ダミーフレームの供給を停止す
るとともに同伝送装置に対して前記データフレームの再
送要求を行ない、この再送データフレームの送信時点に
前記宛先の伝送装置に対する前記ダミーフレームの供給
を停止し、前記再送データフレームを前記宛先の伝送装
置へ中継伝送させる動作を行なうので、再送回数の減少
を計ることができ、送信遅延を一定時間内に抑えること
ができる。
Further, according to the second means, when a relay apparatus requests a transmission of a new data frame from one transmission apparatus, first, the relay apparatus requests the transmission apparatus to retransmit the data frame. A dummy frame for transmission delay notification consisting of an arbitrary data sequence is supplied, and the dummy frame and the new data frame collide with each other.
Defer retransmission of the data frame. At this time, the relay device checks the transmission device of the destination of the data frame, and when the data frame can be received, supplies the dummy frame to the transmission device of the destination, and the transmission device of the destination changes to the new transmission device. The transmission of the data frame is postponed. On the other hand, when the reception of the data frame is impossible, the dummy frame is supplied to the transmission device of the destination at the time when the reception becomes possible, and The transmission device delays transmission of a new data frame. Thereafter, when the new data frame transmission becomes possible, the relay device stops supplying the dummy frame to the transmission device that has made the transmission request, and requests the transmission device to retransmit the data frame. The transmission of the dummy frame to the transmission device of the destination is stopped at the time of transmission of the retransmission data frame, and the operation of relaying the retransmission data frame to the transmission device of the destination is performed. The transmission delay can be suppressed within a certain time.

【0025】さらに、前記第3の手段によれば、中継装
置は、各伝送装置に対して順番に個別に割当てた期間の
み当該伝送装置からのデータフレームの送信を可能に
し、それ以外の期間は各伝送装置に任意データ列からな
る送信延期通知用ダミーフレームを受信させて、前記デ
ータフレームの送信を延期させるようにしているので、
再送回数を極端に減少させることができ、送信遅延を一
定時間内に抑えることができる。
Further, according to the third means, the relay device enables the transmission of a data frame from the transmission device only during a period individually allocated to each transmission device, and during the other periods, Since each transmission device receives a dummy frame for transmission deferral notification consisting of an arbitrary data sequence, the transmission of the data frame is postponed,
The number of retransmissions can be extremely reduced, and transmission delay can be suppressed within a certain time.

【0026】また、前記第4の手段によれば、前記ダミ
ーフレームの供給及び停止、前記データフレームの中継
伝送等、前述の中継装置における一連の制御は、各伝送
装置に対応して配置されたフレームアクセス制御手段か
ら種々の検知出力が供給される全伝送装置状態監視手段
によって行われているので、前記全伝送装置状態監視手
段において常時各伝送装置の状態の把握ができ、種々の
場合に適した前記制御を行なって、送信データフレーム
を最良のタイミングで中継伝送させることができる。
According to the fourth means, a series of controls in the above-mentioned relay device, such as supply and stop of the dummy frame, relay transmission of the data frame, etc., are arranged corresponding to each transmission device. Since various transmission outputs are supplied from the frame access control means to all the transmission device status monitoring means, the status of each transmission device can be constantly grasped by the all transmission device status monitoring means, which is suitable for various cases. By performing the above control, the transmission data frame can be relayed and transmitted at the best timing.

【0027】[0027]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳しく
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0028】図1は、本発明に係わるデータ伝送システ
ムの第1の実施例を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【0029】図1において、1は中継装置、2A、2
B、2Nは各別の伝送装置、3はデータ伝送路、4はフ
レーム中継手段、5A、5B、5Nはフレームアクセス
制御手段、6は全伝送装置状態監視手段、7Aはフレー
ム送信検知手段、8Aは宛先検知手段、9Aは伝送装置
状態検知手段、10Aは送信延期通知手段、11Aはス
イッチ手段である。
In FIG. 1, 1 is a relay device, 2A, 2
B, 2N are different transmission devices, 3 is a data transmission path, 4 is a frame relay means, 5A, 5B, 5N is a frame access control means, 6 is an all transmission device state monitoring means, 7A is a frame transmission detection means, 8A Is a destination detecting means, 9A is a transmission device state detecting means, 10A is a transmission postponement notifying means, and 11A is a switch means.

【0030】そして、中継装置1はそれぞれデータ伝送
路3を介して各別の伝送装置2A、2B、2Nに接続さ
れる。また、中継装置1は、各伝送装置2A、2B、2
Nに対応して設けられたフレームアクセス制御手段5
A、5B、5Nと、共通のフレーム中継手段4及び全伝
送装置状態監視手段6とから構成されており、各フレー
ムアクセス制御手段5A、5B、5Nは、いずれも、フ
レーム送信検知手段7Aと、宛先検知手段8Aと、伝送
装置状態検知手段9Aと、送信延期通知手段10Aと、
スイッチ手段11Aとによって構成されている(フレー
ムアクセス制御手段5Aのみ図示されている)。
The relay device 1 is connected to each of the other transmission devices 2A, 2B, 2N via the data transmission path 3. Further, the relay device 1 includes the transmission devices 2A, 2B, 2
Frame access control means 5 provided corresponding to N
A, 5B, and 5N, and a common frame relay unit 4 and an all transmission device state monitoring unit 6. Each of the frame access control units 5A, 5B, and 5N includes a frame transmission detection unit 7A, A destination detection unit 8A, a transmission device state detection unit 9A, a transmission postponement notification unit 10A,
And switch means 11A (only frame access control means 5A is shown).

【0031】この場合、各伝送装置2A乃至2Nは、中
継装置1を介して他の伝送装置との間で時分割的にデー
タフレームの送信または受信を行なう。中継装置1は、
いずれか1つの伝送装置2A乃至2Nから送信されたデ
ータフレームを他の伝送装置に中継伝送するとともに、
データフレームを送信した前記伝送装置2A乃至2Nに
対してデータフレームの再送を要求する機能を有してい
る。また、中継装置1において、フレーム中継手段4
は、いずれかの伝送装置2A乃至2Nが送信したデータ
フレームを宛先の伝送装置に中継伝送させる機能を有
し、全伝送装置状態監視手段6は、フレームアクセス制
御手段5A乃至5Nから通知される各種の検知信号に応
答して、フレーム中継手段4及び各伝送装置2A乃至2
Nに対して送信データフレームを中継伝送させる伝送経
路指示信号または前記データフレーム送信を延期させる
送信延期指示信号を供給する。
In this case, each of the transmission devices 2A to 2N transmits or receives a data frame with another transmission device in a time division manner via the relay device 1. The relay device 1
While relaying the data frame transmitted from any one of the transmission devices 2A to 2N to another transmission device,
It has a function of requesting the transmission devices 2A to 2N that have transmitted the data frame to retransmit the data frame. In the relay device 1, the frame relay means 4
Has a function of relaying the data frame transmitted by any of the transmission devices 2A to 2N to the destination transmission device, and the all transmission device status monitoring means 6 performs various functions notified from the frame access control means 5A to 5N. , The frame relay means 4 and each of the transmission devices 2A to 2A
A transmission path instruction signal for relaying the transmission data frame or a transmission postponement instruction signal for postponing the data frame transmission is supplied to N.

【0032】さらに、各フレームアクセス制御手段5A
乃至5Nにおいて、フレーム送信検知手段9Aは、対応
する伝送装置2Aからデータフレームが送信されている
か否かの検知を行ない、その出力をフレーム送信通知信
号として宛先検知手段8Aに通知する。宛先検知手段8
Aは、前記通知信号を受けると、送信されるデータフレ
ームの宛先の検知を行ない、その宛先を宛先通知信号と
して全伝送装置状態監視手段6に通知する。伝送装置状
態検知手段9Aは、対応する伝送装置2Aが「通信中」
であるかまたは「故障中」であるか等、前記伝送装置2
Aの状態の検知を行ない、その出力を伝送装置状態通知
信号として全伝送装置状態監視手段6に通知する。ま
た、送信延期通知手段10Aは、任意のデータ列からな
る送信延期通知用ダミーフレームを発生し、スイッチ手
段11Aは、全伝送装置状態監視手段6からの前記伝送
経路指示信号または前記送信延期指示信号に応答して、
対応する伝送装置2Aからの送信データフレームをフレ
ーム中継手段4に供給するか、または、前記ダミーフレ
ームを対応する伝送装置2Aに供給して前記送信データ
フレームに衝突させるかの切り替えを行なう。
Further, each frame access control means 5A
5 to 5N, the frame transmission detection means 9A detects whether or not a data frame is transmitted from the corresponding transmission device 2A, and notifies the output to the destination detection means 8A as a frame transmission notification signal. Destination detection means 8
When A receives the notification signal, it detects the destination of the data frame to be transmitted and notifies the destination to all transmission device status monitoring means 6 as a destination notification signal. The transmission device state detection means 9A indicates that the corresponding transmission device 2A is "communicating".
The transmission device 2
The state of A is detected, and its output is notified to all the transmission apparatus state monitoring means 6 as a transmission apparatus state notification signal. Further, the transmission postponement notifying unit 10A generates a transmission postponement notifying dummy frame composed of an arbitrary data string, and the switch unit 11A receives the transmission path instruction signal or the transmission postponement instruction signal from all the transmission device state monitoring units 6. In response to
Switching is performed between supplying the transmission data frame from the corresponding transmission device 2A to the frame relay means 4 or supplying the dummy frame to the corresponding transmission device 2A and causing the dummy frame to collide with the transmission data frame.

【0033】ここで、前記構成に係わるデータ伝送シス
テムの動作を、図2のブロック構成図を用いて説明す
る。
The operation of the data transmission system according to the above configuration will now be described with reference to the block diagram of FIG.

【0034】図2は、第1の実施例の2つの伝送装置2
A、2B間においてデータフレームの中継伝送(送受
信)を行なう場合を示すブロック構成図である。
FIG. 2 shows two transmission devices 2 according to the first embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing a case where data frame relay transmission (transmission / reception) is performed between A and 2B.

【0035】図2において、7Bはフレーム送信検知手
段、8Bは宛先検知手段、9Bは伝送装置状態検知手
段、10Bは送信延期通知手段、11Bはスイッチ手段
であって、その他、図1に示す構成要素と同じ構成要素
には同じ符号を付けている。
In FIG. 2, 7B is a frame transmission detecting means, 8B is a destination detecting means, 9B is a transmission apparatus state detecting means, 10B is a transmission postponement notifying means, 11B is a switch means, and the other components shown in FIG. Elements that are the same as elements are given the same reference numerals.

【0036】そして、フレームアクセス制御手段5B
は、前述のフレームアクセス制御手段5Aと同様に、フ
レーム送信検知手段7Bと、宛先検知手段8Bと、伝送
装置状態検知手段9Bと、送信延期通知手段10Bと、
スイッチ手段11Bとから構成されており、それらの構
成要素7B乃至11Bが果たす機能は、それぞれ、前述
の対応する同一構成要素7A乃至11Aの果たす機能と
同じである。
Then, the frame access control means 5B
As in the above-described frame access control unit 5A, the frame transmission detection unit 7B, the destination detection unit 8B, the transmission device state detection unit 9B, the transmission postponement notification unit 10B,
And the switching means 11B, and the functions performed by the components 7B to 11B are the same as the functions performed by the corresponding identical components 7A to 11A, respectively.

【0037】前記構成において、状態検知手段9A、9
Bは、それらに対応する伝送装置2A、2Bの状態、例
えば、伝送装置2A、2Bがデータフレームの送信状態
または受信状態にあるのか、あるいは故障状態にあるの
か等について定期的に全伝送装置状態監視手段6に通知
を行なうように動作する。そして、いま、伝送装置2A
が、宛先を伝送装置2Bとするデータフレームの送信を
行なうため、データ伝送路3を介してフレームアクセス
制御手段5Aに新たなデータフレームを送信したとする
と、フレーム送信検知手段7Aはこのデータフレームの
送信を検知し、データフレームの検知があったことを示
すフレーム送信通知信号を宛先検知手段8Aに供給す
る。この通知信号を受けた宛先検知手段8Aは、前記送
信されるデータフレームの宛先アドレスを調べ、その宛
先アドレスを宛先通知信号として全伝送装置状態監視手
段6に通知する。全伝送装置状態監視手段6は、前記通
知信号を受けると、その宛先の伝送装置2Bにおいて前
記データフレームの受信が可能であるか否かの調査を行
なうが、前記調査は、前記状態検知手段9Bからの伝送
装置状態通知信号により書き替えられる状態テーブルの
内容等を見ることによって行われる。
In the above configuration, the state detecting means 9A, 9
B periodically indicates the state of all the transmission devices 2A and 2B, for example, whether the transmission devices 2A and 2B are in a transmission state or reception state of a data frame, a failure state, or the like. It operates to notify the monitoring means 6. And now, the transmission device 2A
Sends a new data frame to the frame access control means 5A via the data transmission path 3 in order to transmit a data frame whose destination is the transmission device 2B, the frame transmission detection means 7A The transmission is detected, and a frame transmission notification signal indicating that the data frame has been detected is supplied to the destination detecting means 8A. The destination detecting means 8A which has received the notification signal checks the destination address of the data frame to be transmitted, and notifies the transmission status monitoring means 6 of the destination address as a destination notification signal. Upon receiving the notification signal, all transmission device state monitoring means 6 checks whether or not the destination transmission device 2B can receive the data frame. This is performed by looking at the contents of the status table rewritten by the transmission device status notification signal from the device.

【0038】この場合、前記宛先の伝送装置2Bにおい
て前記データフレームの受信が可能な状態にあったとき
には、全伝送装置状態監視手段6は、スイッチ手段11
Aとスイッチ手段11B及びフレーム中継手段4に伝送
経路指示信号を供給し、前記データフレームを伝送装置
2Aから伝送装置2Bに中継伝送させるための経路の設
定、具体的には、スイッチ手段11Aとスイッチ手段1
1Bをともに接点a側に切り替えるとともに、フレーム
アクセス制御手段5Aからフレームアクセス制御手段5
Bに到る経路をフレーム中継手段4内に形成して前記経
路の設定を行ない、それにより前記データフレームを前
記経路に沿って伝送装置2Aから伝送装置2Bに中継伝
送させる。
In this case, when the destination transmission device 2 B is in a state where the data frame can be received, the all transmission device status monitoring means 6 switches to the switch means 11.
A, a switch 11B and a frame relay unit 4 are supplied with a transmission path instruction signal to set a path for relay transmission of the data frame from the transmission apparatus 2A to the transmission apparatus 2B. Specifically, the switch unit 11A and the switch Means 1
1B are switched to the contact a side, and the frame access control means 5A
A route to B is formed in the frame relay means 4, and the route is set, whereby the data frame is relayed and transmitted from the transmission device 2A to the transmission device 2B along the route.

【0039】一方、前記宛先の伝送装置2Bにおいて前
記データフレームの受信が不可能な状態にあったときに
は、全伝送装置状態監視手段6は、スイッチ手段11A
に前記送信延期指示信号を供給し、スイッチ手段11A
の接点をb側に切り替える。この切り替えにより、フレ
ームアクセス制御手段5A内のデータフレーム伝送経路
が送信延期通知手段10Aに接続され、送信延期通知手
段10Aの発生する前記ダミーフレームが前記データフ
レーム伝送経路において伝送装置2Aの送信したデータ
フレームに衝突するので、前記衝突を検知した伝送装置
2Aはバックオフ期間が経過するまで前記データフレー
ムの送信を延期する。その後に、前記宛先の伝送装置2
Bにおいて前記データフレームの受信が可能な状態にな
ったときには、全伝送装置状態監視手段6は、スイッチ
手段11Aに前記伝送経路指示信号を供給し、このスイ
ッチ手段11Aの接点をa側に切り替えて、前記ダミー
フレームの伝送装置2Aへの供給を停止する。続いて、
伝送装置2Aに前記データフレームの再送要求を行な
い、前記データフレームの送信が行われると、全伝送装
置状態監視手段6は、スイッチ手段11B及びフレーム
中継手段4に前記伝送経路指示信号を供給して、スイッ
チ手段11Bの接点をa側に切り替えるとともに、フレ
ーム中継手段4内にフレームアクセス制御手段5Aから
フレームアクセス制御手段5Bに至る経路を形成し、そ
れによって前記データフレームを前記経路に沿って伝送
装置2Aから伝送装置2Bに中継伝送させる。
On the other hand, when the destination transmission device 2B cannot receive the data frame, all the transmission device status monitoring means 6 switches to the switch means 11A.
To the switch means 11A.
Switch to the b side. By this switching, the data frame transmission path in the frame access control means 5A is connected to the transmission postponement notifying means 10A, and the dummy frame generated by the transmission postponement notifying means 10A transmits the data transmitted by the transmission device 2A in the data frame transmission path. Since the transmission device 2A detects the collision, the transmission device 2A delays the transmission of the data frame until the backoff period elapses. Thereafter, the destination transmission device 2
In B, when it becomes possible to receive the data frame, the all-transmission-device state monitoring means 6 supplies the transmission path instruction signal to the switch means 11A, and switches the contact point of the switch means 11A to the a side. Then, the supply of the dummy frame to the transmission device 2A is stopped. continue,
When a request for retransmission of the data frame is made to the transmission device 2A and the transmission of the data frame is performed, all the transmission device state monitoring means 6 supplies the transmission path instruction signal to the switch means 11B and the frame relay means 4 to supply the transmission path instruction signal. The switch of the switch means 11B is switched to the a side, and a path from the frame access control means 5A to the frame access control means 5B is formed in the frame relay means 4, thereby transmitting the data frame along the path. The transmission is relayed from the transmission device 2A to the transmission device 2B.

【0040】なお、スイッチング機構により、送受信伝
送装置2A、2B間にデータフレームを中継伝送させる
フレーム中継手段4には、前記スイッチング機構とし
て、1対1接続、1対多接続、多対多接続等の構成の中
の任意のものを適宜選択できるものであるが、複数デー
タフレームを同時に中継伝送したり、全伝送装置に対す
る同報データフレームを中継したりする必要があるとき
には、それらの中の多対多接続構成(マルチパス構成)
のスイッチング機構を採用すればよい。
The frame relay means 4 for relaying data frames between the transmission / reception transmission devices 2A and 2B by a switching mechanism includes one-to-one connection, one-to-many connection, and many-to-many connection as the switching mechanism. Any of the configurations described in the above can be selected as appropriate. However, when it is necessary to relay and transmit a plurality of data frames at the same time or to relay broadcast data frames to all the transmission devices, the Multipoint connection configuration (multipath configuration)
May be employed.

【0041】また、図3は、前記図2の構成における動
作の一例の詳細を示すタイミング図であって、本例は、
1つの伝送装置(例えば、2A)におけるデータフレー
ム受信(同時にデータフレーム送信延期)、ダミーフレ
ーム受信、データフレーム送信に至る過程を示すもので
ある。なお、図3の上段は送信、下段は受信における前
記過程を示している。
FIG. 3 is a timing chart showing details of an example of the operation in the configuration of FIG.
It shows a process of receiving a data frame (delaying data frame transmission at the same time), receiving a dummy frame, and transmitting a data frame in one transmission device (for example, 2A). The upper part of FIG. 3 shows the above-described process in transmission, and the lower part of FIG.

【0042】図3において、d0 はデータフレームの受
信期間、d1 は第1のフレーム間ギャップ期間(9.6 μ
sec)、d2 はインタフレームスペーシングパート1の
期間、d3 はインタフレームスペーシングパート2の期
間、d4 はダミーフレーム受信期間、d5 はダミーフレ
ーム受信による送信許可待ち期間、d6 は第2のフレー
ム間ギャップ期間(9.6 μsec)、d7 はデータフレー
ムの送信期間である。
In FIG. 3, d 0 is a data frame reception period, and d 1 is a first inter-frame gap period (9.6 μm).
sec), d 2 is the period of the interframe spacing Part 1, d 3 is the period of the interframe spacing Part 2, d 4 is the dummy frame reception period, d 5 is transmission permit waiting period by the dummy frame received, d 6 is The second inter-frame gap period (9.6 μsec), d 7 is a data frame transmission period.

【0043】そして、データフレームの受信期間d0
おいては、伝送装置2Aはデータフレームを受信してい
るが、そのとき、伝送装置2Aにおいて新たなデータフ
レームの送信延期が行われている。第1のフレーム間ギ
ャップ期間d1 に入ると、前記データフレームの受信は
終了するが、前記新たなデータフレームの送信延期は前
記期間d1 の終了時まで継続する。この場合、前記期間
1 の前半部に当たる前記期間d2 の後半に、任意デー
タ列からなるダミーフレームの送出が行われ、伝送装置
2Aはダミーフレームを受信するようになる。次に、送
信許可待ち期間d5 に入ると、データフレームの送信延
期期間は終了するが、ダミーフレーム受信期間d4 が未
だ継続しているため、送信されるデータフレームは前記
ダミーフレームと衝突し、伝送装置2Aはこの衝突を検
知して前記データフレームの送信待ち期間に入る。この
とき、送信許可待ち期間d5 の後半に当たる第2のフレ
ーム間ギャップ期間d6 において、前記データフレーム
の送信が可能になると、前記ダミーフレームの送出が停
止され、ダミーフレーム受信期間d4 が終了する。最後
に、第2のフレーム間ギャップ期間d6 が終了すると、
データフレームの送信待ち期間d5 も終了し、データフ
レームの送信期間d7 の当初において伝送装置2Aから
前記データフレームの送信を行なうことができるもので
ある。
In the data frame receiving period d 0 , the transmission device 2A is receiving the data frame. At that time, the transmission of the new data frame is delayed in the transmission device 2A. Once in the gap period d 1 between the first frame, the reception of the data frame is terminated, the transmission postponement of new data frame is continued until the end of the period d 1. In this case, in the second half falls first half of the period d 1 of the period d 2, transmission of the dummy frame of the arbitrary data string is performed, the transmission apparatus 2A is adapted to receive the dummy frame. Next, when entering the transmission permission wait period d 5, transmission deferral period of the data frame is terminated, the dummy frame reception period d 4 is still continued, the data frame transmitted collide with the dummy frame The transmission apparatus 2A detects this collision and enters a transmission waiting period for the data frame. At this time, in the second inter-frame gap period d 6 falls late transmit permit waiting period d 5, when it is possible to transmit the data frame, the transmission of dummy frames are stopped, the dummy frame reception period d 4 is finished I do. Finally, when the second inter-frame gap period d 6 ends,
Also send period d 5 of the data frame ends, is from a transmission apparatus 2A at the beginning of the transmission period d 7 of data frames which can perform transmission of the data frame.

【0044】次に、図4は、前記図2の構成における伝
送装置とデータ伝送路との部分の詳細を示すブロック構
成図である。
FIG. 4 is a block diagram showing details of the transmission device and the data transmission path in the configuration shown in FIG.

【0045】図4において、12A、12Bはフレーム
通信手段、13A、13Bは情報処理手段であり、その
他、その他、図2に示す構成要素と同じ構成要素には同
じ符号を付けている。
In FIG. 4, reference numerals 12A and 12B denote frame communication means, 13A and 13B denote information processing means, and other components which are the same as those shown in FIG.

【0046】そして、データフレームを時分割で送受信
する各伝送装置2A、2Bは、フレーム通信手段21と
情報処理手段22とを備えており、データ伝送路3は図
示のように対のより線によって構成されている。
Each of the transmission devices 2A and 2B for transmitting and receiving data frames in a time-division manner has a frame communication means 21 and an information processing means 22, and the data transmission path 3 is formed by a pair of stranded wires as shown in the figure. It is configured.

【0047】ここで、フレーム通信手段21は、中継装
置1との間のデータフレームの送受信とメディアアクセ
ス制御とを行い、情報処理手段22は、上位プロトコル
によりデータフレームに搭載された情報の処理を行な
う。
Here, the frame communication means 21 performs transmission / reception of data frames to / from the relay device 1 and media access control, and the information processing means 22 performs processing of information mounted on the data frames by a higher-level protocol. Do.

【0048】また、本実施例による通信ネットワーク、
特に、CSMA/CD方式による集線型の通信ネットワ
ークにおいてIEEE802.3標準の10BASE−
Tを用いているが、ここにおけるCSMA/CD方式
は、IEEE802.3標準”Carrier Sense Multiple
Access with Collision Detection(CSMA/CD) Access M
ethod and Physical Layer Specifications”の第4章
第2節第3項の”NOTE”に示されている付加的処理
が行われている。
The communication network according to the present embodiment
In particular, in a concentrator communication network based on the CSMA / CD method, the IEEE 802.3 standard 10BASE-
T is used, but the CSMA / CD system here is based on the IEEE 802.3 standard “Carrier Sense Multiple”.
Access with Collision Detection (CSMA / CD) Access M
The additional processing shown in "NOTE" of Chapter 4, Section 2, Section 3 of "ethod and Physical Layer Specifications" is performed.

【0049】なお、この付加的処理とは、図3に示すよ
うに、フレーム間ギャップ期間(9.6 μsec)d1 をイ
ンタフレームスペーシングパート1の期間d2 とインタ
フレームスペーシングパート2の期間d3 と呼ばれる2
つの期間に分け、インタフレームスペーシングパート1
の期間d2 でキャリアセンス信号が真になるとフレーム
間ギャップの測定をリセットするが、後のインタフレー
ムスペーシングパート2の期間d3 でキャリアセンス信
号が真になってもフレーム間ギャップの測定をリセット
しないという処理である。
As shown in FIG. 3, the additional processing includes an inter-frame gap period (9.6 μsec) d 1 for a period d 2 of the inter-frame spacing part 1 and a period d 2 for the inter-frame spacing part 2. 2 called 3
Divided into two periods, inter-frame spacing part 1
Of it the carrier sense signal with period d 2 resets the truly the measurement of the gap between frames, also measured in the gap between frames becomes carrier sense signal is truly a period d 3 of interframe spacing part 2 after This is the process of not resetting.

【0050】前述の構成の動作は、既に述べた前記実施
例の動作とほぼ同じであるので、これ以上の詳しい説明
は省略する。
The operation of the above-described configuration is almost the same as the operation of the above-described embodiment, so that further detailed description will be omitted.

【0051】さらに、図5は、前記図4の構成の中継装
置1に用いられるフレームアクセス制御手段の他の例を
示すブロック構成図である。
FIG. 5 is a block diagram showing another example of the frame access control means used in the relay device 1 having the configuration shown in FIG.

【0052】図5において、14A、14Bはフレーム
ドライブ手段、15A、15Bは符号方式変換手段、1
6A、16Bは蓄積手段であり、その他、図2に示す構
成要素と同じ構成要素には同じ符号を付けている。
In FIG. 5, reference numerals 14A and 14B denote frame drive means, 15A and 15B denote coding system conversion means, 1
Reference numerals 6A and 16B denote storage means, and the same components as those shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.

【0053】そして、フレームアクセス制御手段5A、
5Bは、図2に示された例との比較において、図2に示
された例に、フレームドライブ手段14A、14B、符
号方式変換手段15A、15B、蓄積手段16A、16
Bが新たに付加されている。
Then, the frame access control means 5A,
5B is different from the example shown in FIG. 2 in that the example shown in FIG. 2 is different from the example shown in FIG. 2 in that the frame drive means 14A and 14B, the encoding method conversion means 15A and 15B,
B is newly added.

【0054】ここで、フレームドライブ手段14A、1
4Bは、対応する伝送装置2A、2Bとの間でデータフ
レームの送受信を行ない、符号方式変換手段15A、1
5Bは、データ伝送路3上を伝送するデータフレームの
符号方式と中継装置1内を伝送するデータフレームの符
号方式が異なる場合にこれら符号方式の相互変換を行な
い、蓄積手段16A、16Bは、伝送装置2A、2Bか
らのデータフレームを一時的に蓄積する。
Here, the frame drive means 14A, 1
4B transmits and receives data frames to and from the corresponding transmission devices 2A and 2B, and encodes the code format conversion units 15A and 15A.
5B performs mutual conversion between the encoding methods of the data frame transmitted on the data transmission path 3 and the encoding method of the data frame transmitted in the relay device 1 when the encoding methods are different. The data frames from the devices 2A and 2B are temporarily stored.

【0055】前述の構成における動作も、既に述べた前
述の実施例の動作とほぼ同じであるので、詳しい説明は
省略するが、図5に示されたフレームアクセス制御手段
5A、5Bは、前記図1乃至図3に示す実施例で述べた
動作の他に、符号方式変換手段15A、15Bにおいて
は伝送されるデータフレームの符号方式を正規の符号方
式に変換する動作が、蓄積手段16A、16Bにおいて
は送信されるデータフレームを一時的に蓄積し、スイッ
チ手段11A、11Bの切り替え時またはスイッチ手段
11A、11Bから送信指示信号が供給された時に、前
記蓄積されたデータフレームを送信する動作がそれぞれ
付加される。
The operation in the above-described configuration is almost the same as the operation in the above-described embodiment, and therefore detailed description is omitted. However, the frame access control means 5A and 5B shown in FIG. In addition to the operations described in the embodiment shown in FIGS. 1 to 3, the encoding system conversion units 15A and 15B perform an operation of converting the encoding system of a transmitted data frame into a normal encoding system. Temporarily stores data frames to be transmitted, and adds an operation of transmitting the stored data frames when the switch means 11A, 11B is switched or when a transmission instruction signal is supplied from the switch means 11A, 11B. Is done.

【0056】また、図6は、前述の実施例において各伝
送装置2A、2Bで送受信されるデータフレームのフレ
ームフォーマット構造の一例である。
FIG. 6 shows an example of a frame format structure of a data frame transmitted and received by each of the transmission devices 2A and 2B in the above-described embodiment.

【0057】ここにおいて、データフレームのフレーム
フォーマット構造は、(1)プリアンブル部、(2)フ
レーム開始デリミタ部、(3)宛先アドレス部、(4)
送信元アドレス部、(5)フレーム長またはデータ型設
定部、(6)データ部、(7)フレーム検査シーケンス
部からなっている。
Here, the frame format structure of the data frame is as follows: (1) preamble portion, (2) frame start delimiter portion, (3) destination address portion, (4)
It comprises a source address section, (5) a frame length or data type setting section, (6) a data section, and (7) a frame inspection sequence section.

【0058】そして、伝送装置2A、2Bにおいて送受
信されるデータフレームとして、前述の構造のものを用
いているので、メディアアクセス制御においてフレーム
間ギャップに付加的処理を行っている既存の10BAS
E−T用の伝送装置であれば、そのまま前記伝送装置2
A、2Bに用いることができる。
Since the data frames transmitted and received by the transmission devices 2A and 2B have the above-described structure, the existing 10 BAS which performs additional processing on inter-frame gaps in media access control is used.
If the transmission device is an ET transmission device, the transmission device 2 is used as it is.
A, 2B can be used.

【0059】続く、図7は、前記図2に示す実施例に用
いられる全伝送装置状態監視手段6の内部構成の詳細を
示すブロック構成図であり、図8は、その全伝送装置状
態監視手段6の状態判断手段内に記憶されている状態テ
ーブルの一例を示す説明図である。
FIG. 7 is a block diagram showing details of the internal configuration of all transmission apparatus status monitoring means 6 used in the embodiment shown in FIG. 2, and FIG. FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a state table stored in state determination means No. 6;

【0060】図7において、17は伝送装置判断手段、
18は状態判断手段、19は経路指示手段であり、その
他、図2に示された構成要素と同じ構成要素には同じ符
号を付けている。
In FIG. 7, reference numeral 17 denotes a transmission device determining unit;
Reference numeral 18 denotes a state determining unit, 19 denotes a route instructing unit, and other components that are the same as the components shown in FIG.

【0061】そして、伝送装置判断手段17は、各宛先
検知手段8A、8Bから送出される宛先通知信号を受け
て伝送装置通知信号を発生し、状態判断手段18は、各
伝送装置状態検知手段9A、9Bから送出される伝送装
置状態通知信号及び前記伝送装置通知信号を受けて状態
通知信号を発生する。また、経路指示手段19は、前記
状態通知信号を受け、フレーム中継手段4に対して伝送
経路指示信号を発生するとともに、各スイッチ手段11
A、11Bに対して伝送経路指示信号または送信延期指
示信号を発生する。さらに、前記状態テーブルは、
(8)伝送装置番号、(9)伝送装置の状態、(10)
現在の通信相手、(11)以後の通信相手の各項目が各
伝送装置2A乃至2C別に設けられた構成になってい
る。
The transmission device judging means 17 receives a destination notification signal sent from each of the destination detection means 8A and 8B and generates a transmission device notification signal, and the state judgment means 18 generates a transmission device state detection means 9A. , 9B and receives the transmission device status notification signal and the transmission device notification signal to generate a status notification signal. The path instructing means 19 receives the state notification signal, generates a transmission path instructing signal to the frame relay means 4, and switches each of the switch means 11.
A transmission path instruction signal or transmission postponement instruction signal is generated for A and 11B. Further, the status table includes:
(8) transmission device number, (9) transmission device status, (10)
Each item of the current communication partner and the communication partner after (11) is provided separately for each of the transmission devices 2A to 2C.

【0062】前記構成による全伝送装置状態監視手段
は、以下に述べるように動作する。
The all-transmission-device state monitoring means having the above configuration operates as described below.

【0063】伝送装置判断手段17は、各宛先検知手段
8A、8Bから送出される宛先通知信号を受けると、そ
の中の宛先アドレスを読み取り、送信されるデータフレ
ームの宛先に当る伝送装置を特定する伝送装置通知信号
を状態判断手段18に通知する。状態判断手段18は、
通常、図8に示すような構成の前記状態テーブルを記憶
しており、各伝送装置状態検知手段9A、9Bから定期
的に供給される伝送装置状態通知信号に基づいて前記状
態テーブルを順次書き替える動作を行なっているが、伝
送装置判断手段17から前記伝送装置通知信号が通知さ
れると、その宛先に当たる伝送装置の状態を前記状態テ
ーブルに基づいて調査し、当該伝送装置が現在前記デー
タフレームの受信可能な状態にあるか否かの判断を行な
って、その判断結果を示す状態通知信号を伝送経路指示
手段19に通知する。また、伝送経路指示手段19は、
前記状態通知信号を受けると、その状態通知信号の内容
に応じて、フレーム中継手段4に対して前記データフレ
ームの送受信伝送装置2A、2B間を結合するための伝
送経路指示信号または前記結合以外の結合を行なうため
の伝送経路指示信号の送信を行ない、これと同時に、前
記スイッチ手段11A、11Bに対して伝送経路指示信
号または送信延期指示信号の送信を行なう。
When receiving the destination notification signal sent from each of the destination detecting means 8A and 8B, the transmission device determining means 17 reads the destination address in the signal and specifies the transmission device corresponding to the destination of the data frame to be transmitted. The transmission device notification signal is notified to the state determination unit 18. The state determination means 18
Normally, the status table having the configuration as shown in FIG. 8 is stored, and the status table is sequentially rewritten based on the transmission device status notification signal periodically supplied from each of the transmission device status detection means 9A and 9B. Although the operation is being performed, when the transmission device notification signal is notified from the transmission device determination unit 17, the status of the transmission device corresponding to the destination is checked based on the status table, and the transmission device determines whether the transmission of the data frame is currently performed. It determines whether or not it is in a receivable state, and notifies the transmission path instruction means 19 of a state notification signal indicating the determination result. Further, the transmission path instructing means 19
Upon receiving the status notification signal, a transmission path instruction signal for coupling between the transmission / reception transmission devices 2A and 2B of the data frame to the frame relay means 4 or a signal other than the coupling in response to the content of the status notification signal. A transmission path instruction signal for performing the coupling is transmitted, and at the same time, a transmission path instruction signal or a transmission postponement instruction signal is transmitted to the switch means 11A and 11B.

【0064】次いで、図9は、伝送装置判断手段17に
入力される宛先通知信号中の宛先アドレスから特定の伝
送装置を判断するのに用いられる検索手段の一例を示す
もので、本例は連想メモリによるアドレス検索手段を用
いてなるものである。
Next, FIG. 9 shows an example of search means used to determine a specific transmission apparatus from a destination address in a destination notification signal input to the transmission apparatus determination means 17, and this example is associated. This is achieved by using an address search means using a memory.

【0065】図9において、20−1、20−2、…
…、20−k、… …、20−nはメモリ、21−1、
21−2、… …、21−k、… …、21−nは比較
器、22はエンコーダである。
In FIG. 9, 20-1, 20-2,.
, 20-k, ..., 20-n are memories, 21-1,
21-2,..., 21-k,..., 21-n are comparators, and 22 is an encoder.

【0066】そして、各メモリ20−1、20−2、…
…、20−k、… …、20−nには、それぞれ、伝
送装置番号A1、A2、… …、Ak、… …、Anと
それに対応した宛先アドレスα1、α2、… …、α
k、… …、αnがメモリ内アドレスa1、a2、…
…、ak、… …、anに入力されている。また、各比
較器21−1、21−2、… …、21−k、… …、
21−nは、入力される(検索したい)宛先アドレスα
kと、対応するメモリ20−1、20−2、……、20
−k、… …、20−nの宛先アドレスα1、α2、…
…、αk、……、αnとの比較を行ない、比較出力を
発生するように構成され、エンコーダ22は、各比較器
21−1、21−2、… …、21−k、… …、21
−nの比較出力を受け、一致信号と一致アドレスを発生
するように構成されている。
The memories 20-1, 20-2,...
, 20-k,..., 20-n include transmission device numbers A1, A2,..., Ak,..., An, and their corresponding destination addresses α1, α2,.
k,..., αn are addresses a1, a2,.
.., Ak,..., An are input. Also, each of the comparators 21-1, 21-2,..., 21-k,.
21-n is a destination address α to be inputted (searched).
k and the corresponding memories 20-1, 20-2,..., 20
-K,..., 20-n destination addresses α1, α2,.
, Αk,..., Αn to generate a comparison output. The encoder 22 includes comparators 21-1, 21-2,..., 21-k,.
It is configured to receive a comparison output of -n and generate a match signal and a match address.

【0067】そして、前述の構成による連想メモリを用
いたアドレス検索手段の動作は、既に、よく知られてい
るものであるので、これ以上の詳しい説明は省略する。
The operation of the address search means using the associative memory having the above-described configuration is already well known, so that further detailed description will be omitted.

【0068】なお、前述の例は、連想メモリを用いたア
ドレス検索手段であるが、この他に、ハッシュ法による
アドレス検索手段によっても同様の結果を得ることがで
きる。
Although the above-described example is an address search unit using an associative memory, a similar result can be obtained by an address search unit using a hash method.

【0069】ところで、前記実施例の動作説明において
は、2つの伝送装置2A、2B間においてデータフレー
ムの送受信を行なう場合の例を挙げているが、本発明に
よるデータ伝送システムは、1つの中継装置に多くの伝
送装置が結合され、これら伝送装置相互間においてデー
タフレームの送受信を行なう場合が普通であるので、以
下、中継装置に4つの伝送装置2A、2B、2C、2D
が結合され、それら伝送装置2A乃至2D間で相互にデ
ータフレームの送受信を行なう場合の例について述べ
る。
In the above description of the operation of the embodiment, an example is described in which data frames are transmitted and received between the two transmission devices 2A and 2B. However, the data transmission system according to the present invention employs one relay device. In general, many transmission devices are connected to each other, and data frames are transmitted and received between these transmission devices. Therefore, the four transmission devices 2A, 2B, 2C, and 2D are hereinafter referred to as relay devices.
Are described, and an example in which data frames are mutually transmitted and received between the transmission devices 2A to 2D will be described.

【0070】図10は、本発明に係るデータ伝送システ
ムの第2の実施例を示すブロック構成図であって、本例
は4つの伝送装置2A乃至2D間においてデータフレー
ムの中継伝送(送受信)を行なう場合である。また、図
11は、これら4つの伝送装置2A乃至2D間における
データフレームの送受信動作を行なう場合の一例を示す
タイミング波形図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a second embodiment of the data transmission system according to the present invention. In this embodiment, relay transmission (transmission / reception) of a data frame is performed between four transmission devices 2A to 2D. This is the case. FIG. 11 is a timing waveform diagram showing an example of a case of performing a data frame transmission / reception operation between these four transmission devices 2A to 2D.

【0071】図10において、5Dはフレームアクセス
制御手段、7C、7Dはフレーム送信検知手段、8C、
8Dは宛先検知手段、9C、9Dは伝送装置状態検知手
段、10C、10Dは送信延期通知手段、11C、11
Dはスイッチ手段、14B、14C、14Dはフレーム
ドライブ手段、15B、15C、15Dは符号方式変換
手段、16B、16C、16Dは蓄積手段であって、そ
の他、図2、図5、図7に示す構成要素と同じ構成要素
には同じ符号を付けている。
In FIG. 10, 5D is a frame access control means, 7C and 7D are frame transmission detection means, 8C,
8D is a destination detection unit, 9C and 9D are transmission device state detection units, 10C and 10D are transmission postponement notification units, 11C and 11
D is a switch means, 14B, 14C, and 14D are frame drive means, 15B, 15C, and 15D are coding scheme conversion means, 16B, 16C, and 16D are storage means, and are shown in FIGS. 2, 5, and 7. The same reference numerals are given to the same components as the components.

【0072】そして、各フレームアクセス制御手段5A
乃至5Dは、いずれも、フレーム送信検知手段7A乃至
7Dと、宛先検知手段8A乃至8Dと、伝送装置状態検
知手段9A乃至9Dと、送信延期通知手段10A乃至1
0Dと、スイッチ手段11A乃至11Dと、フレームド
ライブ手段14A乃至14Dと、符号方式変換手段15
A乃至15Dと、蓄積手段16A乃至16Dとから構成
されており、各構成要素5D、7C乃至7D、8C乃至
8D、9C乃至9D、10C乃至10D、11C乃至1
1D、14B乃至14D、15B乃至15D、16B乃
至16Dが果たしている機能は、それぞれ、前述の対応
する同一構成要素5A乃至5C、7A乃至7B、8A乃
至8B、9A乃至9B、10A乃至10B、11A乃至
11B、14A、15A、16Aの果たしている機能と
同じである。
Then, each frame access control means 5A
5D are frame transmission detection units 7A to 7D, destination detection units 8A to 8D, transmission device status detection units 9A to 9D, and transmission postponement notification units 10A to 10D.
0D, switch means 11A to 11D, frame drive means 14A to 14D, coding scheme conversion means 15
A to 15D and storage means 16A to 16D, and each of the constituent elements 5D, 7C to 7D, 8C to 8D, 9C to 9D, 10C to 10D, 11C to 1
1D, 14B to 14D, 15B to 15D, and 16B to 16D perform functions corresponding to the above-described corresponding components 5A to 5C, 7A to 7B, 8A to 8B, 9A to 9B, 10A to 10B, 11A to 11D, respectively. The functions are the same as those performed by 11B, 14A, 15A, and 16A.

【0073】また、図11において、4つの線はそれぞ
れ4つの伝送装置2A乃至2Dに対応したもので、各線
の上側は送信状態、下側は受信状態を示すものである。
In FIG. 11, four lines correspond to the four transmission devices 2A to 2D, respectively. The upper side of each line indicates a transmission state, and the lower side indicates a reception state.

【0074】まず、時間t10に伝送装置2Bから伝送装
置2Aに至るデータフレームの送信が開始され、そのデ
ータフレームの送信期間中の時間t11に伝送装置2Cか
ら伝送装置2Bに宛た新たなデータフレームが送信され
たとすると、フレームアクセス制御手段5Cのフレーム
送信検知手段7Cがこの送信されたデータフレームを検
知し、フレーム送信通知信号を宛先検知手段8Cに通知
する。宛先検知手段8Cは、前記通知信号を受けると、
前記送信されるデータフレーム内の宛先アドレスの検出
を行ない、宛先通知信号を全伝送装置状態監視手段6の
伝送装置判断手段17に通知する。これと同時に、前記
送信されるデータフレームは蓄積手段16Cに一時的に
蓄積される。次いで、伝送装置判断手段17は、前記宛
先通知信号を受けると、その中の宛先アドレスにより前
記送信されるデータフレームの宛先が伝送装置2Bであ
ることを検索し、伝送装置通知信号として状態判断手段
18に通知する。前記通知信号を受けた状態判断手段1
8は、内蔵されている状態テーブルの内容に基づいて、
現在伝送装置2Bが伝送装置2Aと通信中であって、伝
送装置2Cからの新たなデータフレームを受信できない
状態にあることを検知し、状態通知信号によって伝送経
路指示手段19に前記送信されるデータフレームの送信
延期を行なわせる指示を行なう。前記指示により伝送経
路指示手段19は、時間t12にスイッチ手段11Cの接
点をb側に切り替え、送信延期通知手段10Cからの再
送要求及び送信延期用ダミーフレームを伝送装置2Cに
送信する。このダミーフレームの供給により、伝送装置
2Cは、前記新たなデータフレームの送信を停止した後
にバックオフ期間に入り、所定の時間前記新たなデータ
フレームの送信延期を行なう。
[0074] First, the start transmission of a data frame reaches the transmission apparatus 2A from the transmission device 2B to time t 10, the new was addressed from the transmission apparatus 2C to the time t 11 in the transmission period of the data frame to the transmission device 2B Assuming that the data frame has been transmitted, the frame transmission detection means 7C of the frame access control means 5C detects the transmitted data frame and notifies the destination detection means 8C of a frame transmission notification signal. Upon receiving the notification signal, the destination detection unit 8C
The destination address in the transmitted data frame is detected, and a destination notification signal is sent to the transmission device determination unit 17 of the all transmission device state monitoring unit 6. At the same time, the transmitted data frame is temporarily stored in the storage unit 16C. Next, upon receiving the destination notification signal, the transmission device determination unit 17 searches the transmission device 2B for the destination of the transmitted data frame based on the destination address therein, and uses the state determination unit as the transmission device notification signal. Notify 18. State determination means 1 receiving the notification signal
8 is based on the contents of the built-in state table,
It is detected that the transmission apparatus 2B is currently communicating with the transmission apparatus 2A and cannot receive a new data frame from the transmission apparatus 2C, and the transmitted data is transmitted to the transmission path instruction means 19 by a state notification signal. An instruction to postpone transmission of a frame is issued. Transmission routing unit 19 by the instruction, transmits the contacts of the switch means 11C to the time t 12 switched to the b side, a retransmission request and a dummy frame for transmission postponed from the transmission deferred reporting means 10C to the transmission device 2C. Due to the supply of the dummy frame, the transmission device 2C enters the back-off period after stopping the transmission of the new data frame, and delays the transmission of the new data frame for a predetermined time.

【0075】ここにおいて、前記バックオフによる送信
延期期間は、IEEE802.3標準で規定された「切
り捨てバイナリエクスポネンシァルバックオフ」のアル
ゴリズムにより確率的に決定されるものであるため、伝
送装置2Bから伝送装置2Aに至る通信、即ち、前記デ
ータフレームの送信が終了しない内に伝送装置2Cのバ
ックオフ期間が終了し、前記新たなデータフレームの再
送が行われ、再び送信延期期間に入ってしまう可能性が
あり、図11に示す例においても、前記通信が続行して
いる時間t12にバックオフ期間が終了し、前記再送が行
われている。
Here, the transmission postponement period due to the back-off is stochastically determined by the algorithm of “truncate binary exponential back-off” defined in the IEEE802.3 standard. The communication to the transmission device 2A, that is, the back-off period of the transmission device 2C ends before the transmission of the data frame is finished, the retransmission of the new data frame is performed, and the transmission postponement period may start again. There is sex, even in the example shown in FIG. 11, the communication is completed backoff period the times t 12 to continue, the retransmission is performed.

【0076】このため、本実施例において、中継装置1
は、前記新たなデータフレームの宛先である伝送装置2
Bが、このデータフレームの受信が可能な状態になるま
で、即ち、伝送装置2Bから伝送装置2Aに至る通信が
終了する時間t15まで、伝送装置2Cにダミーフレーム
を続けて送出し、この間伝送装置2Cからのデータフレ
ームの再送を延期させるようにしている。そして、時間
15になって、伝送装置2Bから伝送装置2Aに至る通
信が終了し、伝送装置2Bにおける前記通信(データフ
レーム受信)終了が伝送装置状態検知手段9Bから状態
判断手段18に通知されると、状態判断手段18は伝送
経路指示手段19に状態通知信号を通知し、伝送装置2
Cから伝送装置2Bに至る伝送経路を設定させる指示を
出す。この際、前記指示に従って伝送経路指示手段19
は、フレーム中継手段4とスイッチ手段11Cに伝送経
路指示信号を送出し、前記指示信号によりスイッチ手段
11Cの接点をb側からa側に切り替え、この切り替え
により伝送装置2Cに対するダミーフレームの送信を停
止させ、これと同時に、スイッチ手段11Cは蓄積手段
16Cに送信指示信号を供給し、蓄積手段16Cに蓄積
されている前記新たなデータフレームの読み出しを行な
う。また、前記伝送経路指示信号によりフレーム中継手
段4内に伝送装置2Cから伝送装置2Bに至る伝送経路
を設定させ、前記新たなデータフレームをフレーム中継
手段4を介して伝送装置2Bに送信(中継伝送)させ
る。
Therefore, in the present embodiment, the relay device 1
Is the transmission device 2 that is the destination of the new data frame.
B is, until the receiving state capable of data frames, i.e., until the time t 15 to the communication leading to the transmission apparatus 2A from the transmission device 2B is finished, sends continuously a dummy frame to the transmission apparatus 2C, during which transmission The retransmission of the data frame from the device 2C is postponed. Then, it is time t 15, the communication is completed to reach the transmission device 2A from the transmission device 2B, the communication (data frame reception) ends in the transmission device 2B is notified to the state estimation unit 18 from the transmission apparatus state detecting section 9B Then, the state determination unit 18 notifies the transmission path instruction unit 19 of the state notification signal, and the transmission device 2
An instruction to set a transmission path from C to the transmission device 2B is issued. At this time, according to the instruction, the transmission path instruction means 19
Sends a transmission path instruction signal to the frame relay means 4 and the switch means 11C, switches the contact point of the switch means 11C from the b side to the a side by the instruction signal, and stops the transmission of the dummy frame to the transmission apparatus 2C by this switching. At the same time, the switch unit 11C supplies a transmission instruction signal to the storage unit 16C, and reads out the new data frame stored in the storage unit 16C. Further, a transmission path from the transmission apparatus 2C to the transmission apparatus 2B is set in the frame relay means 4 by the transmission path instruction signal, and the new data frame is transmitted to the transmission apparatus 2B via the frame relay means 4 (relay transmission). ).

【0077】ところで、図11に示す実施例において
は、時間t15に未だスイッチ手段11Bの接点がb側に
切換接続されていて、ダミーフレームが伝送装置2B側
に送信され続けている。この理由は、時間t15になって
も未だ伝送装置2Cのバックオフ期間が終了していない
場合もあるためで、このときには伝送装置2Bが新たな
データフレームを送信する可能性がある。このため、前
記新たなデータフレームがフレーム中継手段4を介して
フレームアクセス制御手段5Bに到着するまで、前記ダ
ミーフレームの送信を継続させ、伝送装置2Bが新たな
データフレームの送信を行なうことを阻止している。そ
して、時間t16において、前記新たなデータフレームが
フレームアクセス制御手段5Bに到着すると、伝送経路
指示手段19から供給される伝送経路指示信号により、
スイッチ手段11Bは接点がb側からa側に切り替えら
れ、それにより伝送装置2Bに対するダミーフレームの
送信が停止されるので、伝送装置2Bはデータフレーム
の受信可能状態になり、前記新たなデータフレームが伝
送装置2Bにおいて受信されるようになる。
[0077] Incidentally, in the embodiment shown in FIG. 11, contact of the still switch means 11B to the time t 15 is being switched for connection to the b side, the dummy frame is continuously transmitted to the transmission device 2B side. The reason is because the back-off period still transmitting device 2C also become time t 15 is sometimes not completed, in this case there is a possibility that the transmission device 2B transmits a new data frame. For this reason, the transmission of the dummy frame is continued until the new data frame arrives at the frame access control means 5B via the frame relay means 4, thereby preventing the transmission device 2B from transmitting the new data frame. doing. Then, at time t 16 , when the new data frame arrives at the frame access control means 5 B, the transmission path instruction signal supplied from the transmission path instruction means 19 causes
In the switch means 11B, the contact is switched from the b-side to the a-side, and the transmission of the dummy frame to the transmission device 2B is thereby stopped, so that the transmission device 2B is ready to receive the data frame, and the new data frame is transmitted. The data is received by the transmission device 2B.

【0078】この場合、IEEE802.3標準LAN
においては、新たなデータフレームを送信した伝送装置
に対する前記データフレームの再送通知は、伝送装置の
最初のデータフレームの送信から512ビット時間以内
に行わなければならないと定められている。このため、
前記データフレームの宛先の判断や前記データフレーム
の伝送経路指定等を行なう場合においても、その判断や
指定の実行に時間的な制約があり、特に、1つの中継装
置1に結合される伝送装置2A乃至2Dの数が増加した
ときには、前記判断や指定の実行に時間を要することに
なって、前述の時間的な制約を守ることが不可能になっ
てくる。
In this case, the IEEE802.3 standard LAN
Stipulates that a notification of retransmission of the data frame to a transmission device that has transmitted a new data frame must be performed within 512 bit time from the transmission of the first data frame of the transmission device. For this reason,
Even when the destination of the data frame is determined or the transmission route of the data frame is specified, there is a time restriction in the execution of the determination and specification. In particular, the transmission device 2A coupled to one relay device 1 When the number of 2Ds increases, it takes time to execute the above-described determination and designation, and it becomes impossible to observe the above-mentioned time constraints.

【0079】図12は、前述のように伝送装置の数が多
い場合の動作の一例の詳細を示すタイミング図である。
FIG. 12 is a timing chart showing details of an example of the operation when the number of transmission devices is large as described above.

【0080】即ち、図12に示すように、時間t0 に伝
送装置2A乃至2Dのいずれかから新たなデータフレー
ムの送信が行なわれたときには、時間t1 においてこの
伝送装置2A乃至2Dに対して必ず再送要求の通知を行
ない、時間t3 までこの伝送装置2A乃至2Dにダミー
フレームを送信させる。そして、前記新たなデータフレ
ームの送信を延期させている前記時間t1 と時間t3
に、前記宛先の判断やデータフレームの伝送経路指定等
を行うようにすればよい。
That is, as shown in FIG. 12, when a new data frame is transmitted from one of the transmission devices 2A to 2D at time t 0 , the transmission device 2A to 2D is transmitted to the transmission device 2A to 2D at time t 1 . always perform the notification of the retransmission request, to transmit the transmission apparatus 2A to the dummy frame in 2D until time t 3. Then, between the times t 1 and the time t 3 when that defer the transmission of the new data frame, it is sufficient to perform the transmission route or the like of the destination of the judgment and the data frame.

【0081】また、図11に示す実施例においては、伝
送装置2Bから伝送装置2Aに至る通信中の時間t
13に、伝送装置2Dから宛先を伝送装置2Bとする別の
新たなデータフレームが送信されているが、この送信に
対しても、中継装置1は、前述の伝送装置2Cが送信し
た場合と同様の動作過程を経て、時間t18に伝送装置2
Dから宛先の伝送装置2Bに前記新たなデータフレーム
が伝送されるものである。
In the embodiment shown in FIG. 11, the time t during communication from the transmission device 2B to the transmission device 2A is t.
In FIG. 13 , another new data frame whose destination is the transmission device 2B is transmitted from the transmission device 2D, and also for this transmission, the relay device 1 operates similarly to the case where the transmission device 2C transmits. through the course of operation, the transmission apparatus time t 18 2
The new data frame is transmitted from D to the destination transmission device 2B.

【0082】そして、前述の実施例の場合、伝送装置2
Cと伝送装置2Dは、相前後して、ともに宛先を伝送装
置2Bとする新たなデータフレームの送信を行なってい
るが、伝送装置2Cの送信要求時間t11が伝送装置2D
の送信要求時間t13よりも先であるので、送信(中継伝
送)される順序は、必ず、始めの時間t16に伝送装置2
Cから伝送装置2Bに至る新たなデータフレームの送信
が行なわれ、その後の時間t18に伝送装置2Dから伝送
装置2Bに至る新たなデータフレームの送信が行なわれ
る。なお、前記送信(中継伝送)の順序は、状態判断手
段18において設定される。
In the case of the above embodiment, the transmission device 2
The transmission device 2D is C, and tandem, although both are made to transmit the new data frame to the transmission device 2B destination, transmission request time t 11 the transmission device 2D of the transmission apparatus 2C
Since the is ahead transmission request time t 13, the order is sent (relay transmission), always transmitting device at the beginning of the time t 16 2
Transmission of the new data frame reaches the transmission apparatus 2B from C is performed, the transmission of the new data frame is performed leading to subsequent transmission device 2B from the transmission apparatus 2D in time t 18. Note that the order of the transmission (relay transmission) is set by the state determination unit 18.

【0083】このように、第1及び第2の実施例におい
ては、伝送装置2A乃至2Dからのデータフレームの送
信タイミングを全伝送装置状態監視手段6において制御
するようにしているので、データフレームの衝突による
再送回数を減少させることができる。また、これらの実
施例においては、送信要求の順序に従った送信(中継伝
送)の設定が行なわれるので、後から送信要求した伝送
装置が先にデータフレームを送信することがなく、デー
タフレームの送信遅延を減少させることができ、かつ、
データ伝送路の使用率が向上する。さらに、第2の実施
例においては、送信伝送装置におけるデータフレームの
バックオフ終了期間が受信伝送装置の通信終了期間より
も遅れた場合においても、データフレームの衝突がない
中継伝送を達成することが可能になる。
As described above, in the first and second embodiments, the transmission timing of the data frame from the transmission devices 2A to 2D is controlled by the all transmission device status monitoring means 6, so that the data frame transmission timing is controlled. The number of retransmissions due to collision can be reduced. In these embodiments, the transmission (relay transmission) is set in accordance with the order of the transmission request, so that the transmission device that has requested transmission later does not transmit the data frame first, and the Transmission delay can be reduced, and
The usage rate of the data transmission path is improved. Furthermore, in the second embodiment, even when the back end period of the data frame in the transmission device is later than the communication end period of the reception device, it is possible to achieve relay transmission without data frame collision. Will be possible.

【0084】なお、前記第1の実施例及び第2の実施例
においては、中継装置1に結合されている伝送装置2A
乃至2B、2A乃至2Dの数がそれぞれ2及び4である
として説明したが、これら伝送装置の数は前述のものに
限定されるものではなく、適宜増加することができる。
In the first and second embodiments, the transmission apparatus 2A coupled to the relay apparatus 1
2B, 2A to 2D are described as 2 and 4, respectively, but the number of these transmission devices is not limited to the above, and can be increased as appropriate.

【0085】次に、図13は、本発明に係るデータ伝送
システムの第3の実施例の動作の一例の詳細を示すタイ
ミング図である。
Next, FIG. 13 is a timing chart showing details of an example of the operation of the third embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【0086】本実施例においては、前記第2の実施例と
同様に中継装置1に4つの伝送装置2A、2B、2C、
2Dが接続されおり、中継装置1が各伝送装置2A乃至
2Dに順番にデータフレーム送信の機会を与えるように
したものである。
In the present embodiment, four transmission devices 2A, 2B, 2C,
2D is connected, and the relay apparatus 1 sequentially gives each transmission apparatus 2A to 2D an opportunity to transmit a data frame.

【0087】始めに、時間t0 において、中継装置1
は、すべての伝送装置2A乃至2Dに対してダミーフレ
ームを送出させるようにしている。次に、時間t1 にな
ると、中継装置1は、伝送装置2Aに対するダミーフレ
ームの送出を停止し、伝送装置2Aからデータフレーム
を送信させ、それとともに前記データフレームの宛先で
ある伝送装置2Cに対するダミーフレームの送出を停止
し、前記データフレームを受信させる。続いて、時間t
2 になって、前記データフレームの送信が終了すると、
中継装置1は、再び伝送装置2A、2Cに対してもダミ
ーフレームを送出させる。そして、時間t3 になると、
中継装置1は、今度は伝送装置2Bに対するダミーフレ
ームの送出を停止し、伝送装置2Bからデータフレーム
を送信させ、それとともに前記データフレームの宛先で
ある伝送装置2Dに対するダミーフレームの送出を停止
し、前記データフレームを受信させる。次に、時間t4
になって、前記データフレームの送信が終了すると、中
継装置1は、再び伝送装置2B、2Dに対してもダミー
フレームを送出させる。その後、時間t5 になると、中
継装置1は、今度は伝送装置2Cに対するダミーフレー
ムの送出を停止させるが、このとき伝送装置2Cから送
信させるデータフレームがないので、時間t5 から時間
6 までの一定時間前記ダミーフレームの送出を停止さ
せ、その後前記ダミーフレームの送出を再開させる。続
く、時間t7 になると、中継装置1は、今度は伝送装置
2Dに対するダミーフレームの送出を停止し、伝送装置
2Dからデータフレームを送信させ、それとともに前記
データフレームの宛先である伝送装置2Bに対するダミ
ーフレームの送出を停止し、前記データフレームを受信
させる。次に、時間t8 になって、前記データフレーム
の送信が終了すると、中継装置1は、再び伝送装置2
B、2Dに対してもダミーフレームを送出させる。
First, at time t 0 , the relay device 1
Is to transmit a dummy frame to all the transmission devices 2A to 2D. Then at time t 1, the relay device 1 stops the transmission of the dummy frame for the transmission device 2A, to send a data frame from the transmission apparatus 2A, a dummy for the transmission device 2C that is the destination of the data frame with it The transmission of the frame is stopped, and the data frame is received. Subsequently, time t
2 , when the transmission of the data frame ends,
The relay device 1 causes the transmission devices 2A and 2C to transmit the dummy frame again. Then, at time t 3 ,
The relay device 1 then stops sending the dummy frame to the transmission device 2B, causes the transmission device 2B to send the data frame, and also stops sending the dummy frame to the transmission device 2D that is the destination of the data frame. The data frame is received. Next, at time t 4
When the transmission of the data frame is completed, the relay device 1 causes the transmission devices 2B and 2D to transmit the dummy frame again. Thereafter, at a time t 5, the relay apparatus 1 is now stops the transmission of the dummy frame for the transmission device 2C, since this time there is no data frame to be transmitted from the transmission apparatus 2C, from the time t 5 to time t 6 The transmission of the dummy frame is stopped for a certain period of time, and then the transmission of the dummy frame is restarted. Followed, when it is time t 7, the relay apparatus 1, for now stop the transmission of the dummy frame for the transmission apparatus 2D, to send a data frame from the transmission apparatus 2D, the transmission device 2B therewith is the destination of the data frame The transmission of the dummy frame is stopped, and the data frame is received. Next, when the transmission of the data frame is completed at time t 8 , the relay device 1 again transmits to the transmission device 2.
A dummy frame is transmitted to B and 2D.

【0088】このように、本実施例においては、すべて
の伝送装置2A乃至2Dにデータフレーム送信の機会を
与え終ると、再び伝送装置2Aにデータフレーム送信の
機会を与え、以下前記各動作が繰返し行なわれるもので
ある。そして、本実施例は、中継装置1が、各伝送装置
2A乃至2Dのデータフレームの送信タイミングを完全
に制御しているので、各伝送装置2A乃至2Dにおける
データフレームの再送はダミーデータを送出し始めた時
点に発生する可能性のあるただ1回の衝突だけであり、
しかも、この衝突の発生も極めて稀である。また、本実
施例は、各伝送装置2A乃至2Dに対してデータフレー
ムの送信機会を平等に与えているので、各伝送装置2A
乃至2Dのデータフレームの送信遅延をある一定時間以
内に抑えることができ、データ伝送路も有効に使用でき
るようになる。
As described above, in this embodiment, when the transmission of the data frame has been given to all the transmission devices 2A to 2D, the transmission of the data frame has been given again to the transmission device 2A. It is what is done. In this embodiment, since the relay device 1 completely controls the transmission timing of the data frame of each of the transmission devices 2A to 2D, the retransmission of the data frame in each of the transmission devices 2A to 2D sends the dummy data. There is only one collision that can occur when you start,
Moreover, the occurrence of this collision is extremely rare. Further, in the present embodiment, the transmission opportunity of the data frame is equally given to each of the transmission devices 2A to 2D.
The transmission delay of data frames of 2D to 2D can be suppressed within a certain time, and the data transmission path can be used effectively.

【0089】この第3の実施例は、データ伝送路の使用
率が高いときに有効であるが、前記使用率が低いときに
は各伝送装置2A乃至2Dごとに一巡するデータフレー
ムの送信の機会を待つ必要があるため、従来方式のIE
EE802.3標準LANよりもデータフレームの遅延
時間が大きくなる場合もある。このため、データ伝送路
における使用率を測定する手段を設け、その測定結果に
基づいて、前記使用率が低いときは前記従来方式を用
い、使用率がある値を越えたときには本実施例によるデ
ータ伝送方式に切り換えるようにすれば、データフレー
ムの送信遅延が小さくなり、データ伝送路も有効に使用
できるという効果がある。
This third embodiment is effective when the usage rate of the data transmission line is high, but waits for the opportunity of transmitting a data frame that goes round for each of the transmission devices 2A to 2D when the usage rate is low. Because of the necessity, the conventional IE
In some cases, the data frame delay time is longer than that of the EE802.3 standard LAN. For this reason, a means for measuring the usage rate in the data transmission path is provided, and based on the measurement result, the conventional method is used when the usage rate is low, and the data according to the present embodiment is used when the usage rate exceeds a certain value. Switching to the transmission method has the effect that the transmission delay of the data frame is reduced and the data transmission path can be used effectively.

【0090】なお、以上の各実施例は、データ伝送路3
に対のより線を用い、各伝送装置2A乃至2DがIEE
E802.3標準の10BASE−Tの規定に従いデー
タフレームをアクセスする集線型システムのものであっ
たが、データ伝送路3に同軸ケーブルを用い、各伝送装
置2A乃至2DがIEEE802.3標準の10BAS
E−5あるいは10BASE−2の規定に従いデータフ
レームをアクセスする集線型システムのものであっても
同様の動作を行なわせることができる。
Note that each of the embodiments described above uses the data transmission path 3
And the transmission devices 2A to 2D are IEEE
Although it was a line concentrator system that accesses data frames in accordance with the E802.3 standard 10BASE-T, each transmission device 2A to 2D uses a coaxial cable for the data transmission path 3 and uses the IEEE802.3 standard 10BASE.
The same operation can be performed even in a concentrator system that accesses a data frame in accordance with the provisions of E-5 or 10BASE-2.

【0091】続いて、図14は、本発明に係るデータ伝
送システムの第4の実施例を示すブロック構成図であ
る。
FIG. 14 is a block diagram showing a fourth embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【0092】図14において、2a乃至2eは伝送装置
で、その他、図1に示す構成要素と同じ構成要素には同
じ符号を付けている。
In FIG. 14, reference numerals 2a to 2e denote transmission devices, and the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0093】本実施例は、各別のデータ伝送路3上に複
数の伝送装置2a乃至2eを接続したもので、中継装置
1は、同一のデータ伝送路3に接続されている複数の伝
送装置2a乃至2eのデータフレームの送信タイミング
を一括して制御するようにしているものである。そし
て、本実施例は、同一のデータ伝送路3に接続されてい
る各伝送装置2a乃至2e間のデータフレーム通信は従
来のCSMA/CDシステムによる伝送形態を用い、異
なるデータ伝送路3に接続されている伝送装置2a乃至
2e間のデータフレーム通信は本発明に係るデータ伝送
システムによる伝送形態を用いている。
In this embodiment, a plurality of transmission devices 2a to 2e are connected on each other data transmission line 3, and the relay device 1 includes a plurality of transmission devices connected to the same data transmission line 3. The transmission timings of the data frames 2a to 2e are controlled collectively. In the present embodiment, the data frame communication between the transmission devices 2a to 2e connected to the same data transmission line 3 is performed by using a conventional CSMA / CD system transmission mode and connected to different data transmission lines 3. The data frame communication between the transmission devices 2a to 2e uses a transmission form by the data transmission system according to the present invention.

【0094】また、図15は、本発明に係るデータ伝送
システムの第5の実施例を示すブロック構成図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a fifth embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【0095】図15において、20はデータ伝送路であ
り、その他、図1に示す構成要素と同じ構成要素には同
じ符号を付けている。
In FIG. 15, reference numeral 20 denotes a data transmission line, and other components which are the same as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0096】本実施例は、複数の伝送装置2A乃至2D
が接続された中継装置1を複数個配置し、これら中継装
置1間を他のデータ伝送路20で接続するようにしたも
のである。
In this embodiment, a plurality of transmission devices 2A to 2D
Are arranged in a plurality, and these relay apparatuses 1 are connected by another data transmission line 20.

【0097】この実施例によれば、異なる中継装置1に
接続された伝送装置2A乃至2D間においてデータフレ
ームの中継伝送を本発明に係るデータ伝送システムによ
って行うことができるが、前述のようにデータフレーム
の再送通知を、各伝送装置2A乃至2Dからデータフレ
ームを送信した後512ビット時間以内に行う必要があ
るという制約により全体の規模は限定される。しかる
に、ブリッジやルータ等のネットワーク接続機器を用い
ることにより、前記規模をある程度は拡大することがで
きる。
According to this embodiment, the relay transmission of a data frame can be performed by the data transmission system according to the present invention between the transmission devices 2A to 2D connected to different relay devices 1. The overall size is limited by the restriction that the frame retransmission notification needs to be performed within 512 bit times after transmitting the data frame from each of the transmission devices 2A to 2D. However, by using a network connection device such as a bridge or a router, the scale can be expanded to some extent.

【0098】本実施例は、1つの中継装置1が他の中継
装置1に接続された伝送装置2A乃至2Dの状態を把握
することができるため、各中継装置1に接続されている
伝送装置2A乃至2Dの状態を全中継装置1間でデータ
フレームを用いて互いにやり取りする必要があるもの
の、これには従来ルータ等のネットワーク接続機器にお
いて行っている方法をそのまま使用することが可能であ
る。
In this embodiment, since one relay device 1 can grasp the states of the transmission devices 2A to 2D connected to another relay device 1, the transmission devices 2A connected to each relay device 1 Although it is necessary to exchange the state of 2D through 2D between all the relay apparatuses 1 using a data frame, the method conventionally used in network connection equipment such as a router can be used as it is.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、C
SMA/CD方式を用いた集線型の通信ネットワークに
おいて、中継装置1には、各伝送装置2A乃至2Nから
送信要求されるデータフレームに対して、それら伝送装
置2A乃至2Nに個別にダミーフレームを供給すること
により、前記データフレームの送信タイミングを伝送装
置2A乃至2N毎に独立に制御する機能を持たるように
しているので、データフレーム衝突に伴う再送によるバ
ックオフ期間の発生回数を減少させ、前記データフレー
ムの送信要求から送信までの遅延時間を短縮することが
でき、それによりデータ伝送システム全体のスループッ
トを向上させることができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, C
In a concentrator communication network using the SMA / CD method, a dummy frame is individually supplied to the relay device 1 for each of the transmission devices 2A to 2N for a data frame requested to be transmitted from each of the transmission devices 2A to 2N. By doing so, a function of independently controlling the transmission timing of the data frame for each of the transmission devices 2A to 2N is provided, so that the number of occurrences of the back-off period due to retransmission due to data frame collision is reduced, The delay time from the transmission of a data frame to the transmission of the data frame can be reduced, thereby improving the throughput of the entire data transmission system.

【0100】また、本発明によれば、前述の中継装置1
における一連の制御機能は、各伝送装置2A乃至2Nに
対応して配置されたフレームアクセス制御手段5A乃至
5Nから種々の検知出力が供給される全伝送装置状態監
視手段6によって行われるので、前記全伝送装置状態監
視手段6において常時各伝送装置2A乃至2Nの状態の
把握ができ、種々の場合に最適な前記制御を行なうこと
により、送信すべきデータフレームを最良のタイミング
で送信させ得るという効果もある。
Further, according to the present invention, the above-described relay device 1
Are performed by all transmission device state monitoring means 6 to which various detection outputs are supplied from the frame access control means 5A to 5N arranged corresponding to the transmission devices 2A to 2N. The transmission device status monitoring means 6 can always grasp the status of each of the transmission devices 2A to 2N, and by performing the above-described control optimal in various cases, the data frame to be transmitted can be transmitted at the best timing. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係わるデータ伝送システムの第1の実
施例を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a data transmission system according to the present invention.

【図2】図1の構成において、2つの伝送装置間でデー
タフレームの伝送を行なう場合を示すブロック構成図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a case where data frames are transmitted between two transmission devices in the configuration of FIG. 1;

【図3】図2の構成における動作の一例の詳細を示すタ
イミング図である。
FIG. 3 is a timing chart showing details of an example of an operation in the configuration of FIG. 2;

【図4】図2の構成における伝送装置とデータ伝送路と
の部分の詳細を示すブロック構成図である。
FIG. 4 is a block diagram showing details of a transmission device and a data transmission path in the configuration of FIG. 2;

【図5】図4の構成におけるフレームアクセス制御手段
の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a frame access control unit in the configuration of FIG. 4;

【図6】データフレームのフレームフォーマット構造の
一例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a frame format structure of a data frame.

【図7】図2の構成における全伝送装置状態監視手段の
詳細を示すブロック構成図である。
FIG. 7 is a block diagram showing details of all transmission device status monitoring means in the configuration of FIG. 2;

【図8】状態判断手段内に記憶されている状態テーブル
の一例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a state table stored in a state determination unit.

【図9】連想メモリによるアドレス検索手段の一例を示
すブロック構成図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of an address search unit using an associative memory.

【図10】本発明に係るデータ伝送システムの第2の実
施例を示すブロック構成図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a second embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【図11】図10の構成においてデータフレームの送受
信動作を行なう場合の一例を示すタイミング波形図であ
る。
11 is a timing waveform chart showing an example of a case where a data frame transmission / reception operation is performed in the configuration of FIG.

【図12】伝送装置の数が多い場合の動作の一例の詳細
を示すタイミング図である。
FIG. 12 is a timing chart showing details of an example of the operation when the number of transmission devices is large.

【図13】本発明に係るデータ伝送システムの第3の実
施例の動作の一例の詳細を示すタイミング図である。
FIG. 13 is a timing chart showing details of an example of the operation of the third embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【図14】本発明に係るデータ伝送システムの第4の実
施例を示すブロック構成図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a fourth embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【図15】本発明に係るデータ伝送システムの第5の実
施例を示すブロック構成図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a fifth embodiment of the data transmission system according to the present invention.

【図16】従来のデータ伝送システムの動作の一例の詳
細を示すタイミング図である。
FIG. 16 is a timing chart showing details of an example of the operation of the conventional data transmission system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中継装置 2A、2B、2C、2D、2N、2a、2b、2c、2
d、2e 伝送装置 3、20 データ伝送路 4 中継手段 5A、5B、5C、5D、5N フレームアクセス制御
手段 6 全伝送装置状態監視手段 7A、7B、7C、7D フレーム送信検知手段 8A、8B、8C、8D 宛先検知手段 9A、9B、9C、9D 伝送装置状態検知手段 10A、10B、10C、10D 送信延期通知手段 11A、11B、11C、11D スイッチ手段 12A、12B フレーム通信手段 13A、13B 情報処理手段 14A、14B、14C、14D フレームドライブ手
段 15A、15B、15C、15D 符号方式変換手段 16A、16B、16C、16D 蓄積手段 17 伝送装置判断手段 18 状態判断手段 19 経路指示手段
1 Relay device 2A, 2B, 2C, 2D, 2N, 2a, 2b, 2c, 2
d, 2e Transmission device 3, 20 Data transmission path 4 Relay device 5A, 5B, 5C, 5D, 5N Frame access control device 6 All transmission device status monitoring device 7A, 7B, 7C, 7D Frame transmission detection device 8A, 8B, 8C , 8D destination detection means 9A, 9B, 9C, 9D transmission apparatus state detection means 10A, 10B, 10C, 10D transmission postponement notification means 11A, 11B, 11C, 11D switch means 12A, 12B frame communication means 13A, 13B information processing means 14A , 14B, 14C, 14D Frame drive means 15A, 15B, 15C, 15D Encoding method conversion means 16A, 16B, 16C, 16D Storage means 17 Transmission device judgment means 18 State judgment means 19 Route instructing means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉本 則彦 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所 日立研究所内 (56)参考文献 特開 昭58−99046(JP,A) 特開 昭63−193633(JP,A) 特開 昭59−125137(JP,A) 特開 昭59−183552(JP,A) 特開 昭59−131241(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/28 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Norihiko Sugimoto 4026 Kuji-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi, Ltd. Hitachi Research Laboratory (56) References JP-A-58-99046 (JP, A) JP-A-63-63 193633 (JP, A) JP-A-59-125137 (JP, A) JP-A-59-183552 (JP, A) JP-A-59-131241 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. 7 , DB name) H04L 12/28

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 データフレームの送受信を時分割で行な
う複数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデ
ータフレームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、
データフレームを送信した伝送装置にデータフレーム再
送要求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と前記
中継装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを
備えるデータ伝送システムにおいて、前記中継装置は、
データフレームの衝突により新たなデータフレーム伝送
が不可能な場合に、前記新たなデータフレーム送信を要
求している1局以上の伝送装置に任意データ列からなる
送信延期通知用ダミーフレームを受信させ、前記1局以
上の伝送装置に優先順を設け、前記データフレームの衝
突の解除時に前記優先順に前記ダミーフレームの発生を
停止し、前記伝送装置にデータフレームを再送させて、
前記データフレームを前記伝送装置から宛先の伝送装置
に中継伝送することを特徴とするデータ伝送システム。
1. A plurality of transmission devices for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, relaying a data frame transmitted by one of the transmission devices to another transmission device,
In a data transmission system including a relay device that makes a data frame retransmission request to a transmission device that has transmitted a data frame, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device, the relay device includes: ,
When a new data frame transmission is impossible due to a data frame collision, one or more transmission devices requesting the new data frame transmission receive a transmission delay notification dummy frame including an arbitrary data sequence, Providing a priority order to the one or more transmission devices, stopping the generation of the dummy frames in the priority order when the collision of the data frames is released, causing the transmission device to retransmit the data frame,
A data transmission system, wherein the data frame is relay-transmitted from the transmission device to a destination transmission device.
【請求項2】 前記新たなデータフレーム伝送が不可能
な場合は、前記新たなデータフレーム送信を要求してい
る伝送装置のデータフレームの宛先の伝送装置において
データフレームの伝送が行われている場合であることを
特徴とする請求項1記載のデータ伝送システム。
2. When the transmission of the new data frame is impossible, the transmission of the data frame is performed by the transmission device at the destination of the data frame of the transmission device requesting the transmission of the new data frame. 2. The data transmission system according to claim 1, wherein:
【請求項3】 データフレームの送受信を時分割で行な
う複数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデ
ータフレームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、
データフレームを送信した伝送装置にデータフレーム再
送要求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と前記
中継装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを
備えるデータ伝送システムにおいて、前記中継装置は、
いずれかの伝送装置からデータフレームの送信要求があ
ると、始めに、前記送信要求を行なった伝送装置に前記
データフレームの再送要求を行なうとともに任意データ
列からなる送信延期通知用ダミーフレームを受信させて
前記データフレームの再送を延期させ、次に、前記デー
タフレームの宛先の伝送装置において前記データフレー
ムの受信が可能なときは、前記宛先の伝送装置に前記ダ
ミーフレームを受信させて新たなデータフレームの送信
を延期させ、また、前記データフレームの宛先の伝送装
置において前記データフレームの受信が不可能なとき
は、その受信が可能になった時点に前記宛先の伝送装置
に前記ダミーフレームを受信させて新たなデータフレー
ムの送信を延期させ、最後に、前記送信要求を行なった
伝送装置に対する前記ダミーフレームの供給を停止して
前記データフレームを再送させ、この再送データフレー
ムの送信時点に前記宛先の伝送装置に対する前記ダミー
フレームの供給を停止して前記再送データフレームを前
記宛先の伝送装置へ中継伝送することを特徴とするデー
タ伝送システム。
3. A plurality of transmission devices for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, relaying data frames transmitted by any one of the transmission devices to another transmission device,
In a data transmission system including a relay device that makes a data frame retransmission request to a transmission device that has transmitted a data frame, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device, the relay device includes: ,
When there is a data frame transmission request from any of the transmission devices, first, the transmission device that has made the transmission request makes a retransmission request for the data frame and receives a transmission delay notification dummy frame including an arbitrary data sequence. To delay the retransmission of the data frame, and then, when the data frame can be received by the destination transmission device, cause the destination transmission device to receive the dummy frame and send a new data frame. The transmission of the data frame is postponed, and when it is impossible to receive the data frame in the transmission device of the destination of the data frame, the transmission device of the destination receives the dummy frame at the time when the reception becomes possible. To delay the transmission of a new data frame, and finally, The supply of the dummy frame is stopped and the data frame is retransmitted. At the time of transmission of the retransmission data frame, the supply of the dummy frame to the transmission device of the destination is stopped and the retransmission data frame is relayed to the transmission device of the destination. A data transmission system characterized by transmitting.
【請求項4】 データフレームの送受信を時分割で行な
う複数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデ
ータフレームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、
データフレームを送信した伝送装置にデータフレーム再
送要求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と前記
中継装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを
備えるデータ伝送システムにおいて、前記中継装置は、
それぞれの伝送装置に対してデータフレームの送信可能
期間を順番に個別に割当て、前記割り当てられた送信可
能期間のみそれぞれの伝送装置から宛先の伝送装置にデ
ータフレームの送信ができるようにし、前記送信可能期
間以外の期間にそれぞれの伝送装置に任意データ列から
なる送信延期通知用ダミーフレームを受信させ、それぞ
れの伝送装置からのデータフレームの送信を延期させる
ようにしたことを特徴とするデータ伝送システム。
4. A plurality of transmission devices for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, relaying data frames transmitted by any one of the transmission devices to another transmission device,
In a data transmission system including a relay device that makes a data frame retransmission request to a transmission device that has transmitted a data frame, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device, the relay device includes: ,
The transmission period of the data frame is individually assigned to each transmission device in order, and the transmission frame can be transmitted from each transmission device to the destination transmission device only during the allocated transmission period. A data transmission system in which each transmission device receives a transmission delay notification dummy frame composed of an arbitrary data sequence during a period other than a period, and delays transmission of a data frame from each transmission device.
【請求項5】 データフレームの送受信を時分割で行な
う複数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデ
ータフレームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、
データフレームを送信した伝送装置にデータフレーム再
送要求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と前記
中継装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを
備えるデータ伝送システムを複数系統配備し、前記各デ
ータ伝送システムの中継装置間にデータフレームを時分
割的に伝送させる別のデータ伝送路を結合したことを特
徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のデータ伝送
システム。
5. A plurality of transmission devices for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, relaying data frames transmitted by any one of the transmission devices to another transmission device,
A plurality of data transmission systems including a relay device that makes a data frame retransmission request to the transmission device that has transmitted the data frame, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device, are provided. 4. The data transmission system according to claim 1, wherein another data transmission path for transmitting a data frame in a time-division manner is connected between the relay devices of the data transmission systems.
【請求項6】 前記データ伝送路のそれぞれにさらに複
数の伝送装置を結合し、中継装置は、同一のデータ伝送
路に結合された全ての伝送装置のデータフレームの送信
タイミングを一括して制御することを特徴とする請求項
1乃至3記載のデータ伝送システム。
6. A plurality of transmission devices are further coupled to each of the data transmission lines, and the relay device controls the transmission timing of data frames of all the transmission devices coupled to the same data transmission line collectively. 4. The data transmission system according to claim 1, wherein:
【請求項7】 データフレームの送受信を時分割で行な
う複数の伝送装置と、いずれかの伝送装置が送信したデ
ータフレームを他の伝送装置へ中継伝送するとともに、
データフレームを送信した伝送装置にデータフレーム再
送要求を行なう中継装置と、前記複数の伝送装置と中継
装置との間にそれぞれ配置されたデータ伝送路とを備え
るデータ伝送システムにおいて、前記中継装置は、前記
複数の伝送装置に対応して設けられ、前記対応する伝送
装置の状態や送受信データフレームの有無等を検知し、
かつ、前記対応する伝送装置に対して任意データ列から
なる送信延期通知用ダミーフレームを選択的に送信する
複数のフレームアクセス制御手段と、任意の2つの伝送
装置間にデータフレームを中継伝送させるフレーム中継
手段と、各フレームアクセス制御手段の検知出力に応答
して前記フレーム中継手段におけるデータフレームの中
継伝送路を設定し、かつ、それぞれのフレームアクセス
制御手段において前記ダミーフレームの送信を制御する
全伝送装置状態監視手段とを備えていることを特徴とす
るデータ伝送システム用中継装置。
7. A plurality of transmission apparatuses for transmitting and receiving data frames in a time-division manner, relaying a data frame transmitted by one of the transmission apparatuses to another transmission apparatus,
In a data transmission system including a relay device that makes a data frame retransmission request to a transmission device that has transmitted a data frame, and a data transmission path disposed between the plurality of transmission devices and the relay device, the relay device includes: Provided corresponding to the plurality of transmission devices, to detect the state of the corresponding transmission device and the presence or absence of transmission and reception data frames,
A plurality of frame access control means for selectively transmitting a dummy frame for transmission deferral notification consisting of an arbitrary data sequence to the corresponding transmission device; and a frame for relay-transmitting a data frame between any two transmission devices. A relay unit, and a full transmission for setting a relay transmission path of a data frame in the frame relay unit in response to a detection output of each frame access control unit, and controlling transmission of the dummy frame in each frame access control unit. A relay device for a data transmission system, comprising: a device status monitoring means.
【請求項8】 前記フレームアクセス制御手段は、対応
する伝送装置におけるデータフレーム送信の有無を検知
するフレーム送信検知手段と、送信されるデータフレー
ムの宛先を検知する宛先検知手段と、前記対応する伝送
装置の状態を検知する状態検知手段と、任意データ列か
らなる送信延期通知用ダミーフレームを発生する送信延
期通知手段と、前記ダミーフレームを選択的に対応する
伝送装置に送信するスイッチ手段とを備えていることを
特徴とする請求項7記載のデータ伝送システム用中継装
置。
8. The frame access control unit includes: a frame transmission detection unit configured to detect the presence or absence of data frame transmission in a corresponding transmission device; a destination detection unit configured to detect a destination of a data frame to be transmitted; State detecting means for detecting the state of the device, transmission delay notifying means for generating a transmission delay notification dummy frame comprising an arbitrary data sequence, and switch means for selectively transmitting the dummy frame to a corresponding transmission device. The relay device for a data transmission system according to claim 7, wherein
【請求項9】 前記フレームアクセス制御手段は、さら
に、データフレームを対応する伝送装置との間で送受信
させるフレームドライブ手段と、データフレームの符号
方式の変換を行なう符号方式変換手段と、送信データフ
レームを一時的に蓄積する蓄積手段とを備えていること
を特徴とする請求項8記載のデータ伝送システム用中継
装置。
9. The frame access control means further comprises: frame drive means for transmitting / receiving a data frame to / from a corresponding transmission apparatus; coding scheme conversion means for converting a coding scheme of a data frame; 9. A relay device for a data transmission system according to claim 8, further comprising: a storage unit for temporarily storing the data.
【請求項10】 前記複数の伝送装置は、少なくとも中
継装置との間でデータフレームを送受信させるフレーム
通信手段と、データフレームに対して種々の処理を行な
う情報処理手段とを含んでいることを特徴とする請求項
7記載のデータ伝送システム用中継装置。
10. The transmission apparatus according to claim 1, wherein the plurality of transmission apparatuses include frame communication means for transmitting and receiving a data frame at least to a relay apparatus, and information processing means for performing various processes on the data frame. The relay device for a data transmission system according to claim 7, wherein
JP4013221A 1992-01-28 1992-01-28 Data transmission system Expired - Lifetime JP3066164B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013221A JP3066164B2 (en) 1992-01-28 1992-01-28 Data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013221A JP3066164B2 (en) 1992-01-28 1992-01-28 Data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05207035A JPH05207035A (en) 1993-08-13
JP3066164B2 true JP3066164B2 (en) 2000-07-17

Family

ID=11827124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013221A Expired - Lifetime JP3066164B2 (en) 1992-01-28 1992-01-28 Data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066164B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05207035A (en) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5940399A (en) Methods of collision control in CSMA local area network
JP3184817B2 (en) Flow control method, suspension control system and node
US5841778A (en) System for adaptive backoff mechanisms in CSMA/CD networks
US6192422B1 (en) Repeater with flow control device transmitting congestion indication data from output port buffer to associated network node upon port input buffer crossing threshold level
US5436903A (en) Method and apparatus for use in a network of the ethernet type, to improve fairness by controlling collision backoff times and using stopped backoff timing in the event of channel capture
JP2738340B2 (en) Multi-access communication method
JPH0821944B2 (en) Multiple access digital transmission system
JPH05219088A (en) Communication network control method
KR19990033599A (en) Local area network interface device and method
US6111890A (en) Gigabuffer lite repeater scheme
US7158561B2 (en) Communication system, communication device, and communication method
JP3066164B2 (en) Data transmission system
JPH11261609A (en) Data preferential transmission method/device in csma/cd system
EP0125095B1 (en) Packet communication system
JPH027641A (en) Data transmission control system
USRE36353E (en) Methods and apparatus for use in a network of the ethernet type, to improve fairness by controlling collision backoff times and using stopped backoff timing in the event of channel capture
JP2001292150A (en) Communication control method
JP3163526B2 (en) LAN broadcast frame processing method and apparatus
JPS60254943A (en) Data transmission system of bus type lan system
WO1991009366A1 (en) Method and apparatus for dispersed end-entity flow control in computer networks
WO1997011540A1 (en) Method and apparatus for controlling flow of incoming data packets by target node on an ethernet network
JPH0514384A (en) Data transmission system
JPH10257079A (en) Node device, communication system packet transmission control method and packet transmission method
JPS59139742A (en) Information transfer system
JPH0575622A (en) Emergency communication control system with priority