JP3065393B2 - Image data restoration method and image data restoration device - Google Patents

Image data restoration method and image data restoration device

Info

Publication number
JP3065393B2
JP3065393B2 JP23313691A JP23313691A JP3065393B2 JP 3065393 B2 JP3065393 B2 JP 3065393B2 JP 23313691 A JP23313691 A JP 23313691A JP 23313691 A JP23313691 A JP 23313691A JP 3065393 B2 JP3065393 B2 JP 3065393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
block
code data
data
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23313691A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0575876A (en
Inventor
嗣男 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23313691A priority Critical patent/JP3065393B2/en
Publication of JPH0575876A publication Critical patent/JPH0575876A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3065393B2 publication Critical patent/JP3065393B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、多値画像を表す情報を
複数の階層ごとに可変長符号化して得られる符号データ
から元の多値画像を復元する画像データ復元方法および
画像データ復元装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image data restoring method and an image data restoring apparatus for restoring an original multi-valued image from code data obtained by performing variable length coding on information representing a multi-valued image for each of a plurality of layers. It is about.

【0002】中間調画像やカラー画像などの多値画像を
その特徴を損なうことなくデータ量を圧縮する符号化方
式として、2次元直交変換を利用した適応離散コサイン
変換符号化方式(Adaptive Discrete CosineTransfor
m,以下ADCT方式と称する)が広く用いられてい
る。
2. Description of the Related Art An adaptive discrete cosine transform coding method using a two-dimensional orthogonal transform as a coding method for compressing a data amount of a multi-valued image such as a halftone image or a color image without deteriorating its characteristics.
m, hereinafter referred to as the ADCT method) is widely used.

【0003】このADCT方式は、多値画像をそれぞれ
所定数の画素(例えば8×8画素)からなるブロックに
分割し、このブロックごとに画像を直交変換して変換係
数(以下、DCT係数と称する)からなる行列を求め、
この行列の各成分をそれぞれ対応する視覚適応閾値(後
述する)を用いて量子化してから可変長符号化すること
により、データ量を圧縮するものである。
In the ADCT method, a multi-valued image is divided into blocks each having a predetermined number of pixels (for example, 8 × 8 pixels), and the image is orthogonally transformed for each block to obtain a transform coefficient (hereinafter referred to as a DCT coefficient). )
The data amount is compressed by quantizing each component of the matrix using a corresponding visual adaptation threshold (described later) and then performing variable length coding.

【0004】また、各ブロックのDCT係数の全成分に
関する情報を可変長符号化して得られる符号データに基
づいて、各ブロックの多値画像を逐次に復元する方法
は、逐次復元方式と呼ばれている。この逐次復元方式
は、プリンタ装置などに多値画像を出力する際などに用
いられている。
A method of sequentially restoring a multi-valued image of each block based on code data obtained by performing variable length coding on information on all components of DCT coefficients of each block is called a successive restoration method. I have. This sequential restoration method is used when outputting a multi-valued image to a printer or the like.

【0005】一方、通信回線を介して画像データベース
を利用する際などは、上述したようにして詳細な画像を
ブロックごとに逐次に提供するよりは、むしろ、まず大
まかな画像を速やかに提供し、順次に詳細な画像を提供
した方が都合がよい。
On the other hand, when using an image database via a communication line, rather than providing detailed images sequentially for each block as described above, first, a rough image is provided promptly. It is convenient to provide detailed images sequentially.

【0006】このため、各ブロックのDCT係数の成分
を複数の階層に分割し、各階層に対応する成分をそれぞ
れ可変長符号化することにより、各階層の符号データの
データ長を短縮し、各階層の符号データに基づいて、大
まかな画像から順次に詳細な画像を階層的に復元する階
層復元方式が提案されている。
For this reason, the DCT coefficient component of each block is divided into a plurality of layers, and the components corresponding to each layer are subjected to variable-length coding, thereby shortening the data length of the code data of each layer. Hierarchical restoration methods for hierarchically restoring detailed images sequentially from rough images based on hierarchical code data have been proposed.

【0007】[0007]

【従来の技術】図14に、従来のADCT方式を適用し
た画像データ圧縮装置の構成を示す。また、図15に、
多値画像を分割して得られるブロックの例を示す。
2. Description of the Related Art FIG. 14 shows a configuration of an image data compression apparatus to which a conventional ADCT method is applied. Also, in FIG.
An example of a block obtained by dividing a multi-valued image will be described.

【0008】画像読取装置などによって読み取られた多
値画像は、上述したブロックごとに順次にDCT変換部
611に入力され、このDCT変換部611による2次
元離散コサイン変換(以下、DCT変換と称する)処理
により、空間周波数成分に対応するDCT係数からなる
8行8列の行列(以下、DCT係数Dと称する)に変換
される。図16に、DCT係数Dの例を示す。
A multi-valued image read by an image reading device or the like is sequentially input to the DCT converter 611 for each block described above, and the DCT converter 611 performs a two-dimensional discrete cosine transform (hereinafter referred to as DCT transform). Through the processing, the matrix is converted into an 8 × 8 matrix (hereinafter, referred to as DCT coefficient D) including DCT coefficients corresponding to the spatial frequency components. FIG. 16 shows an example of the DCT coefficient D.

【0009】このDCT係数Dの各成分は、線型量子化
部620により、それぞれ量子化閾値QTHの対応する成
分を用いて量子化される。上述した量子化閾値QTHは、
各空間周波数に対応する視覚適応閾値と量子化制御パラ
メータSFとから得られるものである。この視覚適応閾値
は、各空間周波数成分に対する視覚の感度に関する実験
結果に基づいて予め定められており、量子化マトリクス
TH(図17参照)として与えられている。また、量子
化制御パラメータSFは、画像の量子化精度を決定する係
数であり、復元画像に対して要求される画質に応じて、
操作者が1画面分の画像データの符号化処理に先立って
設定するものである。
Each component of the DCT coefficient D is quantized by the linear quantization section 620 using a component corresponding to the quantization threshold Q TH . The above-described quantization threshold Q TH is
It is obtained from the visual adaptation threshold value corresponding to each spatial frequency and the quantization control parameter SF. The visual adaptation threshold is predetermined based on an experimental result regarding the sensitivity of the visual sense to each spatial frequency component, and is given as a quantization matrix V TH (see FIG. 17). Further, the quantization control parameter SF is a coefficient that determines the quantization accuracy of the image, and according to the image quality required for the restored image,
The setting is performed by an operator prior to the encoding process of the image data for one screen.

【0010】ここで、上述した量子化マトリクスVTH
各成分の値は、人間の視覚感度の空間周波数特性に応じ
て、図17に示すように、低い空間周波数に対応する成
分の絶対値は小さく、逆に、高い空間周波数に対応する
成分の絶対値は大きく設定されている。このため、線型
量子化部620によってDCT係数Dを量子化して得ら
れる量子化係数DQUは、図18に示すように、直流成分
を示す行列の左上隅の成分(以下、DC成分と称する)
とこのDC成分の周囲にある低い空間周波数成分を示す
極く少数のAC成分のみが零以外の値を有する有効係数
となり、大部分のAC成分は値が零である無効係数とな
る場合が多い。
Here, the value of each component of the above-described quantization matrix V TH is determined by the absolute value of the component corresponding to the low spatial frequency as shown in FIG. On the contrary, the absolute value of the component corresponding to the high spatial frequency is set to be large. For this reason, the quantization coefficient D QU obtained by quantizing the DCT coefficient D by the linear quantization unit 620 is, as shown in FIG. 18, a component at the upper left corner of the matrix indicating the DC component (hereinafter, referred to as DC component).
And only a very small number of AC components indicating low spatial frequency components around this DC component are effective coefficients having a value other than zero, and most AC components are often invalid coefficients having a value of zero. .

【0011】このようにして得られた量子化係数DQU
逐次復元用に符号化する際には、まず、図19に示すジ
グザスキャンと呼ばれる走査順序を用いて走査して1次
元配列に変換する。次に、この1次元配列を符号化部6
31によって有効係数(インデックス)とこのインデッ
クスの前に連続している無効係数の連続長(ラン)との
組合せに変換し、符号表632に基づいて、各組合せを
その出現頻度に対応する符号にそれぞれ置き換えて可変
長符号化する。ここで、上述した符号表632において
は、出現頻度の高い組合せに対応して短い符号が格納さ
れ、出現頻度の低い組合せに対応して長い符号が格納さ
れている。従って、上述したようにして可変長符号化す
ることにより、符号データのデータ量を大幅に圧縮する
ことが可能となっている。
When the thus obtained quantized coefficient D QU is encoded for sequential restoration, first, it is scanned using a scanning order called zigza scan shown in FIG. I do. Next, this one-dimensional array is encoded by the encoding unit 6.
31 converts the combination into a combination of an effective coefficient (index) and a continuous length (run) of an invalid coefficient that is continuous before the index, and converts each combination into a code corresponding to the appearance frequency based on the code table 632. Variable length coding is performed by replacing each of them. Here, in the above-mentioned code table 632, a short code is stored corresponding to a combination having a high appearance frequency, and a long code is stored corresponding to a combination having a low appearance frequency. Therefore, by performing the variable-length encoding as described above, the data amount of the encoded data can be significantly reduced.

【0012】また、このようにして得られた符号データ
は、図20に示す画像データ復元装置によって画像デー
タに復元される。画像データ復元装置の復号部711
は、上述した符号表632とは逆に、符号に対応するラ
ンとインデックスとの組合せを示す復号表712を備え
ており、順次に入力される符号を復号してインデックス
とランとの組合せを求めて、逆量子化部720に入力す
る。
The code data thus obtained is restored to image data by the image data restoration device shown in FIG. Decoding unit 711 of image data restoration device
Is provided with a decoding table 712 indicating a combination of a run and an index corresponding to a code, which is opposite to the above-described code table 632, and decodes sequentially input codes to obtain a combination of an index and a run. And input to the inverse quantization unit 720.

【0013】この逆量子化部720は、入力されるイン
デックスとランとの組合せから各ブロックの量子化係数
QUを復元し、この量子化係数DQUの各成分に上述した
量子化閾値QTHの対応する成分を乗じて逆量子化し、各
ブロックのDCT係数Dを復元する。このようにして得
られたDCT係数Dに対して、逆DCT変換部731
が、逆DCT変換処理を施すことによって、該当するブ
ロックの画像データが復元される。
The inverse quantization section 720 restores the quantization coefficient D QU of each block from the combination of the input index and run, and applies the above-described quantization threshold Q TH to each component of the quantization coefficient D QU. Are inversely quantized by multiplying by the corresponding components of .times. The DCT coefficient D obtained in this manner is converted into an inverse DCT
However, the image data of the corresponding block is restored by performing the inverse DCT transform processing.

【0014】上述したように、各ブロックについて復号
処理,逆量子化処理および逆DCT変換処理を繰り返し
て、各ブロックのDCT係数Dの全ての情報を含んだ画
像を逐次に復元し、1画面分の画像を復元する方式を逐
次復元方式と称する。また、この逐次復元方式によって
画像データを復元する画像データ復元装置を逐次復元装
置と称する。
As described above, the decoding process, the inverse quantization process, and the inverse DCT transform process are repeated for each block, and an image containing all the information of the DCT coefficients D of each block is sequentially restored, and one block is restored. Is referred to as a sequential restoration method. Further, an image data restoring device that restores image data by this successive restoration method is referred to as a successive restoration device.

【0015】一方、量子化係数DQUを符号化する際に、
量子化係数DQUの各成分を複数の階層に対応してグルー
プ化し、各ブロックの量子化係数DQUをこのグループご
とに符号化することにより、階層化された符号データが
得られる。
On the other hand, when encoding the quantized coefficient D QU ,
Groups corresponding to each component of the quantized coefficients D QU into a plurality of layers, by encoding each this group the quantization coefficient D QU of each block hierarchical coded data is obtained.

【0016】例えば、図21に示すように、各ブロック
の量子化係数DQUを4つのグループに分割し、各グルー
プを4つの階層に対応づければよい。図21において、
第1階層ないし第3階層にそれぞれ対応する成分を該当
する階層の番号を示す符号を付して示した。但し、図2
1において、符号が付されていない成分は全て第4階層
に対応する成分である。
For example, as shown in FIG. 21, the quantization coefficient D QU of each block may be divided into four groups, and each group may be associated with four layers. In FIG.
Components corresponding to the first to third layers are denoted by reference numerals indicating the numbers of the corresponding layers. However, FIG.
In 1, all components without reference numerals are components corresponding to the fourth hierarchy.

【0017】この場合は、まず、各ブロックの量子化係
数DQUから直流成分のみを抽出し、他の交流成分が全て
無効係数であるものとして量子化係数DQUを再構成し
て、再構成された各ブロックの量子化係数DQUを符号化
し、第1階層の符号データとして送出する。次に、1次
の交流成分と2次の交流成分と3次以降の全ての交流成
分とを同様にして符号化し、各階層の符号データとして
送出すればよい。このように、量子化係数DQUの各成分
を空間周波数に応じてグループ化する方法は、スペクト
ラルセレクション方式と呼ばれている。
In this case, first, only the DC component is extracted from the quantized coefficient D QU of each block, and the quantized coefficient D QU is reconstructed assuming that all other AC components are invalid coefficients. The quantized coefficient D QU of each block is encoded and transmitted as first layer code data. Next, the primary AC component, the secondary AC component, and all the tertiary and subsequent AC components may be encoded in the same manner and transmitted as code data of each layer. Such a method of grouping the components of the quantization coefficient D QU according to the spatial frequency is called a spectral selection method.

【0018】このようにして得られた階層復元用の符号
データから画像データを復元する方法としては、各階層
の符号データから得られる各階層のDCT係数Dを順次
に加算して、各階層までの全ての階層に対応するグルー
プに属する空間周波数成分に関する情報を含んだDCT
係数Dを求め、このDCT係数Dを逆DCT変換して画
像データを復元する方法がある。
As a method of restoring image data from the code data for hierarchical restoration obtained as described above, a DCT coefficient D of each layer obtained from the code data of each layer is sequentially added, and up to each layer. Including information on spatial frequency components belonging to groups corresponding to all layers of
There is a method in which a coefficient D is obtained, and the DCT coefficient D is subjected to inverse DCT transform to restore image data.

【0019】この場合は、全ブロック分のDCT係数D
を格納するバッファを備えて画像データ復元装置を構成
し、各階層のDCT係数Dとバッファ内の対応するDC
T係数Dとを加算してその階層までの全ての階層の情報
を含んだDCT係数Dを求めて、上述したバッファに格
納するとともに逆DCT変換部に送出すればよい。
In this case, DCT coefficients D for all blocks
, The image data restoring apparatus is configured to include a DCT coefficient D of each layer and a corresponding DC in the buffer.
The DCT coefficient D including the information of all the layers up to the layer is obtained by adding the T coefficient D, and the DCT coefficient D may be stored in the above-described buffer and transmitted to the inverse DCT transform unit.

【0020】これにより、上述したスペクトラルセレク
ション方式を用いて階層化された符号データの入力に応
じて、まず、各ブロックを直流成分のみで表した大まか
な画像を速やかに復元し、順次に高い空間周波数成分を
含んだ画像を階層的に復元することができる。
Thus, in response to the input of the coded data hierarchized using the above-described spectral selection method, first, a rough image in which each block is represented only by a DC component is promptly restored, and a high spatial image is sequentially obtained. Images containing frequency components can be restored hierarchically.

【0021】また、各階層の符号データから得られるD
CT係数Dをそのまま逆DCT変換して、その階層に対
応するグループに属する空間周波数成分のみを含んだ差
分画像を復元し、この差分画像を各階層について累積加
算して階層的に画像を復元する技法もある。本出願人
は、特願平3−27332号『画像データ復元装置』に
て、この技法を出願している。
Further, D obtained from the code data of each layer
The CT coefficient D is directly subjected to inverse DCT transform to restore a difference image including only the spatial frequency components belonging to the group corresponding to the layer, and the difference image is cumulatively added for each layer to restore the image hierarchically. There are techniques. The present applicant has filed an application for this technique in Japanese Patent Application No. 3-27332, entitled "Image Data Restoring Apparatus".

【0022】この場合は、全ブロック分の画像データを
格納するバッファを備えて画像データ復元装置を構成
し、各階層の符号データから得られる差分画像とバッフ
ァ内の対応するブロックの画像とを加算して、この加算
結果を上述したバッファに格納するとともにその階層に
おける復元画像として出力すればよい。
In this case, an image data restoring device is provided with a buffer for storing image data of all blocks, and a difference image obtained from code data of each layer and an image of a corresponding block in the buffer are added. Then, the result of this addition may be stored in the above-described buffer and output as a restored image at that level.

【0023】これにより、DCT係数Dを階層ごとに累
積加算する場合と同様に、多値画像を階層的に復元する
ことができる。ところで、画像データベースにおいて
は、通信回線を経由したデータベースの利用者の便宜を
考慮して、上述したような階層復元用の符号データを蓄
積している場合が多い。しかしながら、階層復元用の符
号データは、各ブロックの画像に関する情報が複数の階
層に分割されているので、図20に示した逐次復元装置
にそのまま入力して多値画像を得ることはできない。
As a result, a multi-valued image can be hierarchically restored, similarly to the case where the DCT coefficient D is cumulatively added for each layer. By the way, in the image database, code data for hierarchical restoration as described above is often stored in consideration of the convenience of the user of the database via the communication line. However, since the information on the image of each block is divided into a plurality of hierarchies, the multi-level image cannot be obtained by directly inputting the information on the image of each block into a plurality of hierarchies.

【0024】このような不都合を解決し、逐次復元用の
画像データ復元装置が画像データベースを利用可能とす
るための技法として、本出願人は、特願平1−1957
53号『画像データ符号化方式及び符号データ読出処理
方式』を出願している。
As a technique for resolving such inconvenience and making the image data restoration apparatus for successive restoration possible to use the image database, the applicant of the present invention has disclosed Japanese Patent Application No. 1-1957.
No. 53, "Image data encoding method and code data reading processing method".

【0025】この技法は、データベース側で階層復元用
の符号データから逐次復元用の符号データを作成して送
信するものである。具体的には、符号化処理の際に各階
層の符号データのデータ長を求めて、このデータ長に関
する情報からなるヘッダ部を符号データの先頭に付加し
て符号データ格納手段に格納しておき、送信する際に、
このヘッダ部の情報に基づいて、各階層の符号データか
ら各ブロックの符号を抽出し、全ての空間周波数に関す
る情報を含んだ各ブロックの符号データを再構成するも
のである。
In this technique, on the database side, code data for sequential restoration is created from code data for hierarchical restoration and transmitted. Specifically, at the time of the encoding process, the data length of the code data of each layer is obtained, and a header portion including information on the data length is added to the head of the code data and stored in the code data storage means. , When sending,
Based on the information in the header section, the code of each block is extracted from the code data of each layer, and the code data of each block including information on all spatial frequencies is reconstructed.

【0026】これにより、データベース側において、送
信先の画像データ復元装置の機能に適合した符号データ
を送信することができ、逐次復元用の画像データ復元装
置を用いて、画像データベースに蓄積された画像を復元
することができる。
Thus, the database can transmit the code data suitable for the function of the destination image data restoring device, and the image data stored in the image database can be transmitted by using the successively restoring image data restoring device. Can be restored.

【0027】但し、上述した特願平1−195753号
の技法は、逐次復元用の画像データ復元装置が、階層化
された符号データを蓄積している画像データベースを利
用可能とするための技法であり、逐次復元用の画像デー
タ復元装置を用いて、画像を階層的に復元することを可
能とするものではない。
However, the technique described in Japanese Patent Application No. 1-195753 is a technique for enabling an image data restoring device for successive restoration to use an image database storing hierarchized code data. However, it does not make it possible to hierarchically restore images using an image data restoration device for sequential restoration.

【0028】[0028]

【発明が解決しようとする課題】従って、従来は、階層
復元用の符号データを蓄積した画像データベースを利用
して、画像を階層的に復元するためには、DCT係数D
あるいは画像データを累積加算する機能を有する高価な
画像データ復元装置が必要であった。
Therefore, conventionally, in order to restore an image hierarchically by using an image database in which code data for hierarchical restoration is stored, a DCT coefficient D is required.
Alternatively, an expensive image data restoration device having a function of cumulatively adding image data is required.

【0029】一方、逐次復元用の画像データ復元装置を
用いて階層復元を行う方法としては、『昭和63年電子
情報通信学会秋期全国大会予稿D−72』に記載された
手法がある。この手法は、逐次復元用の符号データを復
号して全ブロック分の量子化係数DQUを求めて保持して
おき、各ブロックの量子化係数DQUから各階層に応じた
成分を抽出して量子化係数DQUを再構成し、再構成され
た量子化係数DQUを再び符号化するものである。
On the other hand, as a method of performing hierarchical restoration using an image data restoration device for successive restoration, there is a method described in "Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Autumn National Convention 1988 D-72". This method decodes the code data for sequential restoration, obtains and holds the quantized coefficients D QU for all blocks, and extracts components corresponding to each layer from the quantized coefficients D QU of each block. The quantization coefficient D QU is reconstructed, and the reconstructed quantization coefficient D QU is encoded again.

【0030】例えば、まず、各ブロックの量子化係数D
QUを直流成分のみを抽出し、他の交流成分が全て無効係
数であるものとして量子化係数DQUを再構成し、再構成
された各ブロックの量子化係数DQUを符号化して、第1
階層の符号データとして上述した画像データ復元装置に
送出する。次に、上述した第1のグループと直流成分に
隣接する2つの1次の交流成分とを抽出し、同様にして
量子化係数DQUを再構成して符号化して第2階層の符号
データとして送出する。同様に、3つの2次の交流成分
までの各成分を用いて再構成された量子化係数DQUを符
号化して第3階層の符号データとして送出し、最後に、
3次以降の全ての成分を含んだ量子化係数DQUを符号化
して、第4階層の符号データとして送出する。すなわ
ち、各階層の符号データとして、その階層に対応するグ
ループとそれまでの全ての階層に対応するグループとに
含まれる空間周波数成分に関する情報を含んだ符号が送
出される。
For example, first, the quantization coefficient D of each block is
Extracting only the DC component QU, all other AC components to reconstruct the quantization coefficient D QU as invalid coefficients, the quantization coefficient D QU of each block reconstructed by coding, first
It is sent to the above-described image data restoration device as hierarchical code data. Next, the above-described first group and two primary AC components adjacent to the DC component are extracted, and the quantization coefficient D QU is reconstructed and encoded in the same manner as the second-layer code data. Send out. Similarly, the quantized coefficient D QU reconstructed by using each of the components up to the three secondary AC components is encoded and transmitted as code data of the third hierarchy.
The quantization coefficient D QU including all the components of the third and subsequent orders is encoded and transmitted as code data of the fourth hierarchy. That is, as the code data of each layer, a code including information on the spatial frequency components included in the group corresponding to the layer and the groups corresponding to all the layers up to that layer is transmitted.

【0031】このようにして得られた各階層の符号デー
タを従来と同様に、復号し、逆量子化し、逆DCT変換
することにより、逐次復元用の画像データ復元装置によ
り、多値画像を階層的に復元することができる。
The code data of each layer obtained in this way is decoded, inversely quantized, and inversely DCT-transformed in the same manner as in the prior art. Can be restored.

【0032】しかしながら、この技法においては、入力
される符号データとして、逐次復元用の符号データが必
要とされるので、階層化された符号データを蓄積してい
る画像データベースを利用する際には、画像データベー
ス側において、特願平1−195753号の技法によ
り、逐次復元用の符号データに変換する必要がある。
However, in this technique, code data for successive restoration is required as input code data. Therefore, when using an image database storing hierarchical code data, On the image database side, it is necessary to convert the data into code data for sequential restoration by the technique of Japanese Patent Application No. 1-195753.

【0033】また、全ブロック分の量子化係数DQUを格
納するための大容量のバッファが必要であるので、画像
データ復元装置の回路規模が増大してしまう。一方、画
像データベース側においては、蓄積する符号データの形
式の統一が必要とされており、通信回線を介する利用の
便宜を考慮すれば、蓄積される符号データの形式は階層
化されたものとなる。
Further, since a large-capacity buffer for storing the quantized coefficients D QU for all blocks is required, the circuit scale of the image data restoration device increases. On the other hand, on the image database side, it is necessary to unify the format of the stored code data, and the format of the stored code data is hierarchized in consideration of the convenience of use through a communication line. .

【0034】これに伴って、構成が簡単で、低価格化が
可能な逐次復元用の画像データ復元装置が、階層化され
た符号データに基づいて、階層復元を行うことを可能と
する技法が要望されている。
Along with this, a technique has been proposed which enables an image data restoration apparatus for sequential restoration which has a simple structure and can be manufactured at a low cost to perform a layer restoration based on layered code data. Requested.

【0035】また、画像データベースにおいては、多数
の階層に階層化された符号データを蓄積している場合が
多く、中には、8×8画素からなるブロックに対応する
量子化係数を64階層に階層化した符号データを蓄積し
ている場合もある。
In many cases, the image database stores code data hierarchized into a number of hierarchies. In some cases, quantization coefficients corresponding to blocks of 8 × 8 pixels are stored in 64 hierarchies. Hierarchical code data may be stored.

【0036】従来は、階層化された符号データの入力に
応じて、階層ごとに順次に復元していたので、多数の階
層に階層化された符号データから詳細な画像を復元する
までに長い時間がかかっており、1階層当たりの復元処
理に要する時間の短縮が要望されていた。
In the prior art, since the layers are sequentially restored in accordance with the input of the layered code data, it takes a long time until a detailed image is restored from the layered code data in a number of layers. There has been a demand for a reduction in the time required for restoration processing per layer.

【0037】請求項1〜請求項4に記載の発明は、階層
化された符号データに基づいて、逐次復元用の画像デー
タ復元装置が従来のように大容量のバッファを用いるこ
となく多値画像を階層的に復元可能とする画像データ復
元方法および簡単な構成で階層復元処理と逐次復元処理
との両方を可能とする画像データ復元装置を提供するこ
とを目的とする。特に請求項2および請求項4に記載
の発明は、画像を階層的に復元する際に、1階層当たり
の復元処理に要する時間を短縮可能とする画像データ復
元方法および画像データ復元装置を提供することを目的
とする。
According to the present invention, the image data restoring apparatus for successively restoring the image data based on the hierarchized code data uses a large-capacity buffer as in the prior art.
And to provide an image data restoration device that allows both the sequential restoration process a hierarchical restoration process in hierarchically restorable image data restoration method and simple construction of the multilevel image without having. In particular , claim 2 and claim 4
An object of the present invention is to provide an image data restoring method and an image data restoring apparatus that can reduce the time required for restoration processing per layer when images are restored hierarchically.

【0038】[0038]

【課題を解決するための手段】図1(a) は、請求項1の
画像データ復元方法の原理を示す図である。請求項1の
発明は、原画像を複数の画素からなるブロックに分割
し、これらの各ブロックの画像を表す情報を複数の階層
ごとに可変長符号化して得られる各階層の符号データが
順次に入力され、入力される現階層の符号データをブロ
ックごとに分解し、各ブロックに対応する符号と既に入
力済みの前階層の符号データに含まれる対応するブロッ
クの符号とをそれぞれ合成して、各ブロックに対応する
合成符号データを作成し、各ブロックに対応する合成符
号データに基づいて、各ブロックの画像データを逐次に
復元し、全ブロック分の合成符号データを合成して前階
層の符号データとし、次の階層の符号データを現階層の
符号データとして、合成符号データの作成処理を繰り返
すことを特徴とする。
FIG. 1A is a diagram showing the principle of the image data restoring method according to the first aspect. According to the first aspect of the invention, the original image is divided into blocks each including a plurality of pixels, and the code data of each layer obtained by performing variable-length coding on the information representing the image of each block for each of a plurality of layers is sequentially performed. The code data of the current layer that is input and input is decomposed for each block, and the code corresponding to each block and the code of the corresponding block included in the code data of the previous layer that has already been input are synthesized, respectively. Creates composite code data corresponding to the blocks, sequentially restores the image data of each block based on the composite code data corresponding to each block, combines the composite code data of all the blocks, and generates the code data of the previous layer. The code data of the next layer is used as the code data of the current layer, and the process of creating composite code data is repeated.

【0039】図1(b) は、請求項1の画像データ復元方
法の原理を示す図である。請求項2の発明は、請求項1
に記載の画像データ復元方法において、合成符号データ
のデータ量を判定し、合成符号データが所定のデータ量
に達したときに、各ブロックに対応する合成符号データ
に基づいて、各ブロックの画像データを逐次に復元する
ことを特徴とする。
FIG. 1B is a diagram showing the principle of the image data restoring method according to the first aspect. The invention of Claim 2 is Claim 1
In the image data restoring method according to (1), the data amount of the combined code data is determined, and when the combined code data reaches a predetermined data amount, the image data of each block is determined based on the combined code data corresponding to each block. Are sequentially restored.

【0040】図2は、請求項3の画像データ復元装置の
構成を示す図である。請求項3の発明は、原画像を複数
の画素からなるブロックごとに直交変換して得られる変
換係数を複数の階層に対応してグループ分けし、各階層
に対応するグループに属する変換係数の成分をそれぞれ
可変長符号化して得られる各階層の符号データが順次に
入力され、各階層の符号データにおいて、各ブロックの
変換係数に対応する符号データの区切りを検出するブロ
ック検出手段111と、各ブロックに対応する符号デー
タをそれぞれ保持する符号保持手段112と、ブロック
検出手段111で検出される区切りで示される各ブロッ
クの符号データと符号保持手段112に保持された対応
するブロックの符号データとを合成し、各ブロックに対
応する合成符号データとして出力するとともに、符号保
持手段112に入力する符号合成手段113と、符号合
成手段113で得られた各ブロックに対応する符号デー
タから各ブロックに対応する変換係数を復号する復号手
段114と、各ブロックに対応する変換係数を逆直交変
換して、画像データを復元する逆直交変換手段115と
を備えたことを特徴とする。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the image data restoring device according to a third aspect. According to a third aspect of the present invention, transform coefficients obtained by orthogonally transforming an original image for each block composed of a plurality of pixels are divided into groups corresponding to a plurality of layers, and components of the transform coefficients belonging to a group corresponding to each layer Are sequentially input to each layer of code data obtained by performing variable length coding on each block, and in the code data of each layer, a block detection unit 111 that detects a break of code data corresponding to a transform coefficient of each block; And code data of each block indicated by a break detected by the block detection unit 111 and code data of the corresponding block stored in the code storage unit 112. The code synthesizing unit 1 outputs the synthesized code data corresponding to each block and inputs the code synthesized data to the code holding unit 112. 3, decoding means 114 for decoding a transform coefficient corresponding to each block from code data corresponding to each block obtained by the code combining means 113, and inverse orthogonal transform of the transform coefficient corresponding to each block to obtain image data And an inverse orthogonal transformation means 115 for restoring

【0041】図3は、請求項4の画像データ復元装置の
構成を示す図である。請求項4の発明は、請求項3に記
載の画像データ復元装置において、指定された階層の符
号データの入力に応じて、符号合成手段113によって
得られる各ブロックの合成符号データを復号手段114
に送出する送出制御手段121を備えたことを特徴とす
る。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the image data restoring device according to the fourth aspect. According to a fourth aspect of the present invention, in the image data restoring apparatus according to the third aspect, the combined code data of each block obtained by the code combining means 113 in accordance with the input of the code data of the designated hierarchy is decoded by the decoding means 114.
Is provided with a sending control means 121 for sending to the user.

【0042】[0042]

【作用】請求項1の発明は、現階層の符号データと前階
層の符号データとをブロックごとに合成することによ
り、現階層までの全ての階層に対応する原画像の情報を
漏れなく含んだ各ブロックの合成符号データを得ること
ができる。従って、この各ブロックに対応する合成符号
データを逐次に復元することにより、従来のように大容
量のバッファを用いることなく原画像を階層的に復元す
ることができる。
According to the first aspect of the present invention, the information of the original image corresponding to all the layers up to the current layer is completely included by combining the code data of the current layer and the code data of the previous layer for each block. The composite code data of each block can be obtained. Therefore, by successively restoring the composite code data corresponding to each block, a large-scale
The original image can be hierarchically restored without using an amount of buffer .

【0043】また、請求項2の発明は、合成符号データ
が所定のデータ量となるまで、少なくとも1階層分の符
号データに相当する情報を蓄積して、複数の階層分の情
報をまとめてから、画像データの復元処理を行うことが
できる。これにより、1階層当たりの復元処理に要する
見かけの時間を短縮することが可能となる。
According to a second aspect of the present invention, information corresponding to at least one layer of code data is accumulated until the combined code data reaches a predetermined data amount, and information of a plurality of layers is collected. , Image data can be restored. This makes it possible to reduce the apparent time required for the restoration processing per layer.

【0044】請求項3の発明は、ブロック検出手段11
1による検出結果に応じて、符号合成手段113が、各
ブロックに対応する符号を符号保持手段112に保持さ
れた対応するブロックの符号に付加することにより、現
階層の符号データと前階層の符号データとをブロックご
とに合成し、現階層までの全ての階層に対応する原画像
の情報を漏れなく含んだ各ブロックの合成符号データを
得ることができる。従って、復号手段114と逆直交変
換手段115とが、この各ブロックの合成符号データに
基づいて、各ブロックの画像データを逐次に復元するこ
とにより、従来のように大容量のバッファを用いること
なく原画像を階層的に復元することができる。
According to a third aspect of the present invention, the block detecting means 11
1, the code synthesizing unit 113 adds the code corresponding to each block to the code of the corresponding block held in the code holding unit 112, so that the code data of the current layer and the code of the previous layer are added. By synthesizing data with each block, it is possible to obtain synthesized code data of each block including information of original images corresponding to all layers up to the current layer without omission. Therefore, the decoding unit 114 and the inverse orthogonal transform unit 115 sequentially restore the image data of each block based on the composite code data of each block, thereby using a large-capacity buffer as in the related art.
And the original image can be restored hierarchically.

【0045】また、請求項4の発明は、指定された階層
までの各階層の符号データに含まれる情報をまとめてか
ら、画像データの復元処理を行うことができるので、1
階層当たりの復元処理に要する見かけの処理時間を短縮
することが可能となる。また、送出制御手段121に最
後の階層を指定すれば、階層化された符号データを逐次
復元用の符号データに変換してから画像データの復元処
理を行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the image data can be restored after the information included in the code data of each layer up to the specified layer is collected.
It is possible to reduce the apparent processing time required for the restoration processing per tier. In addition, if the last layer is specified to the transmission control unit 121, the layered code data can be sequentially converted into code data for restoration, and then the image data can be restored.

【0046】[0046]

【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図4は、請求項3の画像データ復元
装置の実施例構成を示す。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 4 shows the configuration of an embodiment of the image data restoration apparatus according to the third aspect.

【0047】図4において、画像データ復元装置は、階
層化された符号データの入力に応じて、符号更新部20
1が後述する更新処理を行い、得られた合成符号データ
を逐次復元回路202に送出する構成となっている。
In FIG. 4, the image data restoring device receives a code update unit 20 according to the input of the hierarchized code data.
1 performs an update process to be described later, and sends out the obtained combined code data to the sequential restoration circuit 202 sequentially.

【0048】この逐次復元回路202は、復号部711
と復号表712と逆量子化部720と逆DCT変換部7
31とから形成されており、従来の逐次復元装置と同様
に、入力される符号データに基づいて、各ブロックの画
像データを逐次に復元する構成となっている。上述した
復号部711と復号表712と逆量子化部720とは、
復号手段114を形成しており、また、逆DCT変換部
731は、逆直交変換手段115に相当するものであ
る。
The sequential restoration circuit 202 includes a decoding unit 711
, Decoding table 712, inverse quantization section 720, and inverse DCT transform section 7
31 and is configured to sequentially restore the image data of each block based on the input code data, similarly to the conventional sequential restoration apparatus. The above-described decoding unit 711, decoding table 712, and inverse quantization unit 720
The decoding unit 114 is formed, and the inverse DCT transform unit 731 corresponds to the inverse orthogonal transform unit 115.

【0049】以下、符号更新部201の詳細構成および
動作について説明する。図4において、階層化された符
号データは、検出回路211と符号入力部213とに入
力されている。
Hereinafter, the detailed configuration and operation of the code updating unit 201 will be described. In FIG. 4, the hierarchized code data is input to the detection circuit 211 and the code input unit 213.

【0050】ここで、入力される符号データにおいて、
各符号で表される有効係数の各ブロックにおける位置
は、従来の逐次復元方式と同様に、直流成分を基点とし
て求められたランで示されている。また、各階層の符号
データは、各ブロックに対応する量子化係数DQUの成分
を4つの階層(図21参照)にグループ化して、符号化
して得られたものであり、各ブロックの符号データは、
1ブロックの終了を示す符号『Reob 』で区切られてい
る。
Here, in the input code data,
The position of the effective coefficient represented by each code in each block is indicated by a run obtained based on the DC component as in the conventional sequential restoration method. Further, the code data of each layer is obtained by grouping the components of the quantized coefficient D QU corresponding to each block into four layers (see FIG. 21) and coding the code data. Is
Each block is separated by a code "R eob " indicating the end of one block.

【0051】従って、図5(a) に示すような各ブロック
の量子化係数DQUを符号化することにより、図5(b) に
示すような符号データが得られる。但し、図5(a) にお
いて、第1ブロックおよび第2ブロックの量子化係数D
QUに含まれる有効係数を黒い丸印で示した。また、図5
(b) において、量子化係数DQUの直流成分に対応する符
号を記号『D』にブロックの順番を示す添字を付して示
し、他の有効係数に対応する符号は、記号『R』にラン
の長さを示す添字を付したものと記号『I』に階層およ
びブロックの順番とグループ内におけるその有効係数の
順番とを示す添字を付したものとの組合せで示した。
Therefore, by coding the quantized coefficient D QU of each block as shown in FIG. 5A, coded data as shown in FIG. 5B can be obtained. However, in FIG. 5A, the quantization coefficients D of the first block and the second block are shown.
Effective coefficients included in the QU are indicated by black circles. FIG.
In (b), the code corresponding to the DC component of the quantized coefficient D QU is indicated by adding a subscript indicating the order of the block to the symbol “D”, and the codes corresponding to the other effective coefficients are indicated by the symbol “R”. The combination of a code with a suffix indicating the length of a run and a code with a suffix indicating the order of the hierarchy and blocks and the order of the effective coefficients in the group are added to the symbol "I".

【0052】この場合は、検出回路211により、上述
した符号『Reob』を検出することにより、ブロック検
出手段111の機能が実現されており、符号『Reob
を検出した旨の検出信号の出力により、各階層の符号デ
ータにおける各ブロックの区切りが示される。
[0052] In this case, the detection circuit 211, by detecting the code "R EOB" described above, are implemented when the block detection unit 111, reference numeral "R EOB"
The output of the detection signal to the effect that is detected indicates the break of each block in the code data of each layer.

【0053】また、符号入力部213は、入力される符
号データを1語単位に合成処理部215に送出する構成
となっている。また、図4において、デマルチプレクサ
(DMPX)221と2つのバッファ222a,222
bとマルチプレクサ(MPX)223とは、符号保持手
段112を形成しており、デマルチプレクサ221とマ
ルチプレクサ223とを切り換えることにより、2つの
バッファ222a,222bに対応する書込動作および
読出動作を制御する構成となっている。以下、バッファ
222a,222bを総称する際には、単にバッファ2
22と称する。
The code input section 213 is configured to send the input code data to the synthesis processing section 215 on a word-by-word basis. In FIG. 4, a demultiplexer (DMPX) 221 and two buffers 222a, 222
b and the multiplexer (MPX) 223 form the code holding means 112, and control the write operation and read operation corresponding to the two buffers 222a and 222b by switching between the demultiplexer 221 and the multiplexer 223. It has a configuration. Hereinafter, the buffers 222a and 222b are simply referred to as the buffer 2
No. 22.

【0054】また、上述した合成処理部215と書込制
御部224と読出制御部225とは、符号合成手段11
3を形成しており、合成処理部215が、読出制御部2
25を介してバッファ222から読み出した符号データ
と符号入力部213からの現階層の符号データとから合
成符号データを作成し、この合成符号データを書込制御
部224を介してバッファ222に書き込む構成となっ
ている。
The synthesizing unit 215, write control unit 224, and read control unit 225 described above are
3 and the combination processing unit 215
25, the composite code data is created from the code data read out from the buffer 222 via the code input unit 213 and the code data of the current hierarchy from the code input unit 213, and the composite code data is written into the buffer 222 via the write control unit 224. It has become.

【0055】また、書込制御部224および読出制御部
225には、入力される符号データの階層を示す階層情
報が入力されており、この階層情報に応じて、上述した
デマルチプレクサ221およびマルチプレクサ223を
それぞれ切り換えて、バッファ222を交互に書込有効
状態とし、他方を読出有効状態とする構成となってい
る。
The write control unit 224 and the read control unit 225 are input with layer information indicating the layer of the input code data, and according to the layer information, the above-described demultiplexer 221 and multiplexer 223. , Respectively, so that the buffer 222 is alternately set to the write-enabled state, and the other is set to the read-enabled state.

【0056】例えば、書込制御部224は、デマルチプ
レクサ221に対して、奇数番目の階層である旨の階層
情報に応じてバッファ222aの選択を指示し、偶数番
目の階層である旨の階層情報に応じてバッファ222b
の選択を指示する構成とすればよい。また、読出制御部
225は、マルチプレクサ223に対して、奇数番目の
階層である旨の階層情報に応じてバッファ222bの選
択を指示し、偶数番目の階層である旨の階層情報に応じ
てバッファ222aの選択を指示する構成とすればよ
い。つまり、書込制御部224は、バッファ222a,
222bを交互に切り換えて合成処理部215の出力を
書き込み、読出制御部225は、前の階層において、合
成処理部215の出力が書き込まれたバッファ222か
らの読み出しを有効とする構成となっている。
For example, the write control unit 224 instructs the demultiplexer 221 to select the buffer 222a according to the layer information indicating that the layer is an odd-numbered layer, and outputs the layer information indicating that the layer is an even-numbered layer. According to the buffer 222b
May be selected. Further, the read control unit 225 instructs the multiplexer 223 to select the buffer 222b according to the layer information indicating that the layer is an odd-numbered layer, and the buffer 222a according to the layer information indicating that the layer is an even-numbered layer. May be selected. That is, the write control unit 224 determines whether the buffer 222a,
The output of the combination processing unit 215 is written by alternately switching 222b, and the read control unit 225 is configured to validate reading from the buffer 222 to which the output of the combination processing unit 215 has been written in the previous hierarchy. .

【0057】次に、合成処理部215と書込制御部22
4と読出制御部225とにより、各ブロックの合成符号
データを作成する処理を説明する。図6に、符号合成処
理を表す流れ図を示す。
Next, the synthesis processing unit 215 and the write control unit 22
4 and the read control unit 225 will be described with respect to a process of creating composite code data of each block. FIG. 6 is a flowchart illustrating the code combining process.

【0058】まず、合成処理部215は、上述した階層
情報に基づいて、入力される符号データが第1階層の符
号データであるか否かを判定し(ステップ401)、ス
テップ401における肯定判定の場合は、符号入力部2
13から1語ずつ入力される符号データをそのまま書込
制御部224に送出し、符号保持手段112の該当する
バッファ222に書き込む(ステップ402)。
First, the combining processing unit 215 determines whether or not input code data is code data of the first hierarchy based on the above-described hierarchy information (step 401). In case, code input unit 2
The code data input one word at a time from 13 is sent to the write control unit 224 as it is, and written into the corresponding buffer 222 of the code holding unit 112 (step 402).

【0059】このとき、合成処理部215は、符号入力
部213から1語の符号データが入力されるごとに、書
込制御部224に書込要求信号を送出して符号データの
書き込みを指示すればよい。また、書込制御部224
は、第1階層である旨の階層情報に応じて、デマルチプ
レクサ221に対して、バッファ222aに入力データ
を送出する旨を指示すればよい。これにより、第1階層
の符号データがそのままバッファ222aに保持され
る。
At this time, the synthesizing unit 215 sends a write request signal to the write control unit 224 each time code data of one word is input from the code input unit 213 to instruct the writing of the code data. I just need. Also, the write control unit 224
May be instructed to the demultiplexer 221 to transmit input data to the buffer 222a in accordance with the layer information indicating that the layer is the first layer. Thus, the code data of the first hierarchy is held in the buffer 222a as it is.

【0060】一方、ステップ401における否定判定の
場合は、合成処理部215は読出要求信号を送出して、
読出制御部225を介して、前の階層の処理で得られた
合成符号データを1ブロック分だけ読み出す(ステップ
403)。
On the other hand, in the case of a negative determination in step 401, the synthesis processing unit 215 sends a read request signal and
Via the read control unit 225, one block of the combined code data obtained in the processing of the previous layer is read (step 403).

【0061】このとき、読出制御部225は、前のブロ
ックの合成符号データに含まれている符号『Reob 』の
アドレスをポインタとして保持しておき、次の読出要求
信号の入力に応じて、上述したポインタから次のブロッ
クの合成符号データの先頭アドレスを求めて、1ブロッ
ク分の合成符号データを読み出せばよい。
At this time, the read control unit 225 holds the address of the code “R eob ” included in the composite code data of the previous block as a pointer, and in response to the input of the next read request signal, The start address of the composite code data of the next block may be obtained from the pointer described above, and the composite code data for one block may be read.

【0062】次に、合成処理部215は、ステップ40
3で得られた1ブロック分の合成符号データから符号
『Reob 』を除去して出力するとともに、書込制御部2
24を介して符号保持手段112の該当するバッファ2
22に書き込む(ステップ404)。
Next, the synthesis processing unit 215 determines in step 40
3, the code "R eob " is removed from the combined code data for one block obtained in step 3 and output.
24, the corresponding buffer 2 of the code holding unit 112
22 (step 404).

【0063】その後、合成処理部215は、符号入力部
213からの現階層の符号データを1語ずつ順次に出力
するとともに、書込制御部224を介して符号保持手段
112にの該当するバッファ222に書き込み(ステッ
プ405)、検出回路211から符号『Reob 』を検出
した旨の検出信号が入力されるまで、ステップ406に
おける否定判定としてステップ405を繰り返す。
After that, the synthesizing unit 215 sequentially outputs the code data of the current hierarchy from the code input unit 213 one word at a time, and the corresponding buffer 222 of the code holding unit 112 via the write control unit 224. (Step 405), and Step 405 is repeated as a negative determination in Step 406 until a detection signal indicating that the code "R eob " is detected is input from the detection circuit 211.

【0064】すなわち、ステップ405およびステップ
406を繰り返すことにより、前の階層における1ブロ
ック分の合成符号データに続けて、現階層の該当するブ
ロックの符号データが出力される。これにより、現階層
までの全ての階層に対応するグループに属する有効係数
に関する情報を含んだ合成符号データを得ることができ
る。
That is, by repeating steps 405 and 406, the code data of the corresponding block of the current layer is output following the composite code data of one block in the previous layer. As a result, it is possible to obtain synthesized code data including information on effective coefficients belonging to groups corresponding to all layers up to the current layer.

【0065】例えば、第1ブロックの直流成分に対応す
る符号『D1 』に、第2階層の符号データの中の第1ブ
ロックの有効係数に対応する符号列『R0
2,1,1 』,『R0 /I2,1,1 』,『Reob 』が付加さ
れ、第1階層および第2階層に対応するグループに属す
る全ての有効係数に対応する符号を含んだ合成符号デー
タが得られる。
For example, the code “D 1 ” corresponding to the DC component of the first block is replaced with the code string “R 0 / R 0 /” corresponding to the effective coefficient of the first block in the code data of the second hierarchy.
I 2,1,1 "," R 0 / I 2,1,1 "," R EOB "is added, the codes corresponding to all of the effective coefficients belonging to the group corresponding to the first and second layers The resulting combined code data is obtained.

【0066】このようにして、各符号を順次に合成して
いき、符号『Reob 』を検出した旨の検出信号が入力さ
れたときに、1ブロックの処理が終了したとして、ステ
ップ406における肯定判定となる。
In this manner, the codes are sequentially synthesized, and when a detection signal indicating that the code "R eob " is detected is input, it is determined in step 406 that the processing of one block has been completed. Judgment.

【0067】このとき、合成処理部215は、全てのブ
ロックについての処理を完了したか否かを判定し(ステ
ップ407)、処理ずみでないブロックがある場合は、
ステップ407の否定判定として、ステップ403に戻
る。
At this time, the synthesis processing unit 215 determines whether or not processing has been completed for all blocks (step 407).
As a negative determination in step 407, the process returns to step 403.

【0068】一方、ステップ407における肯定判定の
場合は、1階層分の処理が終了したと判断し、次の階層
の符号データの処理を開始すればよい。図7に、図5に
示した各階層の符号データの入力に応じて上述した更新
処理を行って得られる各階層の合成符号データを示す。
On the other hand, in the case of an affirmative determination in step 407, it is determined that the processing for one layer has been completed, and the processing of the code data of the next layer may be started. FIG. 7 shows composite code data of each layer obtained by performing the above-described update processing in response to the input of the code data of each layer shown in FIG.

【0069】図7に示したように、各階層の合成符号デ
ータは、各階層までの全ての階層に対応するグループに
属する有効係数に関する情報を含んでいる。従って、符
号更新部201からの符号データを復号部711に入力
し、復号表712に基づいてランとインデックスとを求
め、このランとインデックスに逆量子化部720が逆量
子化処理を行うことにより、現階層までの全ての階層に
対応するグループに属する有効係数を含んだDCT係数
Dを復元することができる。つまり、このようにして得
られた各ブロックのDCT係数Dを逆DCT変換部73
1に入力し、順次に逆DCT変換して各ブロックの画像
を逐次に復元することにより、階層復元方式と同様の現
階層の画像が得られる。
As shown in FIG. 7, the composite code data of each layer includes information on effective coefficients belonging to groups corresponding to all layers up to each layer. Accordingly, the code data from the code updating unit 201 is input to the decoding unit 711, a run and an index are obtained based on the decoding table 712, and the inverse quantization unit 720 performs an inverse quantization process on the run and the index. , DCT coefficients D including effective coefficients belonging to groups corresponding to all layers up to the current layer can be restored. That is, the DCT coefficient D of each block obtained in this manner is converted into the inverse DCT
1 and sequentially inverse DCT-transform to sequentially restore the image of each block, thereby obtaining an image of the current layer similar to the hierarchical restoration method.

【0070】例えば、第1階層の合成符号データから得
られる各ブロックのDCT係数Dを逆DCT変換するこ
とにより、各ブロックが直流成分で表された大まかな画
像が復元される。また、第2階層の合成符号データから
得られる各ブロックのDCT係数Dを逆DCT変換する
ことにより、直流成分と1次の交流成分との情報を含ん
だより詳細な画像が復元され、同様にして、順次により
詳細な画像が復元される。
For example, by performing an inverse DCT transform on the DCT coefficient D of each block obtained from the first-layer composite code data, a rough image in which each block is represented by a DC component is restored. Further, by performing an inverse DCT transform on the DCT coefficient D of each block obtained from the second-layer composite code data, a more detailed image including information on the DC component and the primary AC component is restored. Thus, more detailed images are sequentially restored.

【0071】このように、上述した符号更新部201を
介することにより、逐次復元用の画像データ復元装置
が、階層化された符号データを蓄積している画像データ
ベースにアクセスすることが可能となるので、逐次復元
用の画像データの用途を拡大することができる。また、
逐次復元用の画像データ復元装置は、構成が簡単で低価
格化が可能であるので、利用者に安価なシステムを提供
することができる。
As described above, through the above-described code updating unit 201, the image data restoring device for successive restoration can access the image database storing the hierarchized code data. Thus, the use of the image data for sequential restoration can be expanded. Also,
Since the image data restoration device for sequential restoration has a simple configuration and can be reduced in cost, it is possible to provide a user with an inexpensive system.

【0072】また、上述した符号更新部201は、階層
化された符号データの各符号をブロックごとに並べ変え
て、2つのバッファ222を用いて符号データを保持す
る構成であるので、従来の階層復元用の画像データ復元
装置で必要とされたバッファの容量に比べて、小さい容
量のバッファを用意すれば充分である。また、符号をラ
ンとインデックスとからなる固定長データに復号する処
理やランおよびインデックスから量子化係数DQUを復元
する処理を行わないので、構成が簡単であり、処理に要
する時間も短い。
The above-described code updating unit 201 has a configuration in which the codes of the hierarchized code data are rearranged for each block and the code data is held using two buffers 222. It is sufficient to provide a buffer having a smaller capacity than the capacity of the buffer required by the image data restoration device for restoration. Further, since processing for decoding a code into fixed-length data including a run and an index and processing for restoring a quantization coefficient D QU from a run and an index are not performed, the configuration is simple and the time required for the processing is short.

【0073】従って、符号更新部201を付加したため
に、大幅に価格が上昇することはなく、また、復元処理
に要する時間が長くなることもない。なお、階層化され
た符号データの形式としては、図8に示すように、各階
層に対応するグループに属する最後の成分が有効係数で
あるブロックについては、1ブロックの終了を示す符号
『Reob 』を省略して、符号データのデータ長を圧縮し
た形式もある。
Accordingly, the addition of the code updating unit 201 does not significantly increase the price and does not increase the time required for the restoration processing. As a format of hierarchized code data, as shown in FIG. 8, for a block in which the last component belonging to a group corresponding to each layer is an effective coefficient, a code “ Reob ” indicating the end of one block ] Is omitted and the data length of the code data is compressed.

【0074】この場合は、各符号の長さおよびランを復
号し、各ブロックに対応する符号データを切り出す必要
がある。図9に、合成処理部の別実施例構成を示す。
In this case, it is necessary to decode the length and run of each code and cut out the code data corresponding to each block. FIG. 9 shows another embodiment of the composition processing unit.

【0075】図9において、符号入力部213からの現
階層の符号データと読出制御部225からの前の階層ま
での符号データとのいずれか一方が、マルチプレクサ2
51を介して符号長復号部252とラン復号部254と
符号切出部258とにそれぞれ入力されている。上述し
た符号長復号部252と符号長テーブル253は、入力
される符号の長さを求めて、得られた符号長を符号切出
部258に送出する構成となっている。また、ラン復号
部254とラン復号テーブル255により、入力される
符号からランが復号され、得られたランに基づいて、位
置算出部256が各符号に対応する有効係数のブロック
内における位置が算出される。また、このラン復号部2
54は、入力符号から符号『Reob 』を検出し、この検
出結果を示す検出信号を出力する構成となっている。
In FIG. 9, one of the code data of the current layer from code input section 213 and the code data of the previous layer from read control section 225 is supplied to multiplexer 2.
The data is input to the code length decoding unit 252, the run decoding unit 254, and the code cutout unit 258 via 51. The above-described code length decoding unit 252 and code length table 253 are configured to determine the length of the input code and transmit the obtained code length to the code extraction unit 258. Further, the run is decoded from the input code by the run decoding unit 254 and the run decoding table 255, and the position calculation unit 256 calculates the position of the effective coefficient corresponding to each code in the block based on the obtained run. Is done. Also, the run decoding unit 2
Reference numeral 54 denotes a configuration for detecting the code "R eob " from the input code and outputting a detection signal indicating the detection result.

【0076】一方、係数位置テーブル257は、階層情
報に対応して、各グループの最後の成分のブロック内に
おける位置を示す値を格納しており、階層情報の入力に
応じて、該当する値を出力する構成となっている。この
係数位置テーブル257の出力は、比較器259によ
り、位置算出部256の出力と係数位置テーブル257
の出力と比較されており、この比較結果と上述した検出
信号とがオア回路261を介して、符号切出部258に
入力される構成となっている。
On the other hand, the coefficient position table 257 stores a value indicating the position of the last component of each group in the block corresponding to the hierarchy information, and stores the corresponding value according to the input of the hierarchy information. It is configured to output. The output of the coefficient position table 257 is output by the comparator 259 to the output of the position calculation unit 256 and the coefficient position table 257.
, And the comparison result and the above-described detection signal are input to the code extracting unit 258 via the OR circuit 261.

【0077】すなわち、上述した比較結果と検出信号と
のいずれかによって1ブロックの符号の終了が示された
ときに、符号切出部258が、符号長復号部252で得
られた符号長に基づいて、1ブロック分の符号を切り出
す構成となっている。このとき、符号切出部258は、
位置算出部256の出力がブロックの最後のアドレス
(例えば『64』)以外である場合には、切り出した符
号に符号『Reob 』を追加して出力する。
That is, when the end of the code of one block is indicated by one of the above-mentioned comparison result and the detection signal, the code cutout unit 258 determines the code length based on the code length obtained by the code length decoding unit 252. Thus, a code for one block is cut out. At this time, the code extracting unit 258
If the output of the position calculation unit 256 is other than the last address of the block (for example, “64”), the code “R eob ” is added to the cut out code and output.

【0078】また、上述したオア回路261の出力によ
って1ブロック分の符号の終了が示されたときに、切換
制御部262により、マルチプレクサ251を切り換え
られ、読出制御部225からの符号データと符号入力部
213からの符号データとが、1ブロックずつ交互に符
号切出部258に入力される。
When the output of the OR circuit 261 indicates the end of the code for one block, the switching control unit 262 switches the multiplexer 251 and the code data and code input from the read control unit 225 are switched. The code data from the unit 213 is alternately input to the code extraction unit 258 one block at a time.

【0079】この場合は、ラン復号部254,ラン復号
テーブル255,位置算出部256,係数位置テーブル
257,比較器259,オア回路261とにより、ブロ
ック検出手段111の機能が実現されている。また、こ
れらの各部により、読出制御部225によってバッファ
222から読み出される前の階層までの符号データも1
ブロックずつ区切られるので、この場合は、読出制御部
225側でブロックの区切りを検出する機能を持つ必要
はない。
In this case, the function of the block detecting means 111 is realized by the run decoding unit 254, the run decoding table 255, the position calculating unit 255, the coefficient position table 257, the comparator 259, and the OR circuit 261. Further, the code data up to the layer before the read control unit 225 reads out the data from the buffer 222 is also performed by these units.
In this case, it is not necessary for the read control unit 225 to have a function of detecting a block break.

【0080】また、図10に示すように、各階層に対応
するグループの基点からランの値を起算する符号化方式
もある。この場合は、符号を単純に各ブロックごとに並
べ変えたのでは、逐次復元用の符号データを得ることは
できないので、各ブロックについて、現階層の最初の符
号を直流成分を起点とするランを用いて置き換える必要
がある。
Further, as shown in FIG. 10, there is also an encoding method in which a run value is calculated from a base point of a group corresponding to each layer. In this case, if the codes are simply rearranged for each block, it is not possible to obtain code data for sequential restoration, so for each block, a run starting from the DC component with the first code of the current layer as a starting point is used. Need to be replaced.

【0081】例えば、図11に示すように、図4に示し
た符号更新部201に復号表712と符号表632とを
付加し、まず、上述したステップ403において、合成
処理部215が、復号表712を参照して、前の階層の
最後の符号に対応する有効係数のブロックにおける位置
を求める。次に、ステップ404において、現階層の最
初の符号を復号表712を用いて復号して、該当する有
効係数のブロックにおける位置を求める。また、これら
の位置から直流成分を起点とするランを求め、得られた
ランと上述した有効係数の値とを符号表632に入力し
て新しい符号を求め、元の符号を置き換えればよい。
For example, as shown in FIG. 11, the decoding table 712 and the code table 632 are added to the code updating unit 201 shown in FIG. With reference to 712, the position of the effective coefficient corresponding to the last code of the previous layer in the block is obtained. Next, in step 404, the first code of the current layer is decoded using the decoding table 712, and the position of the corresponding effective coefficient in the block is obtained. Further, a run starting from a DC component is obtained from these positions, the obtained run and the value of the effective coefficient described above are input to the code table 632 to obtain a new code, and the original code may be replaced.

【0082】このように、本発明の画像データ復元方法
は、様々な形式で階層化された符号データに適用するこ
とができるので、画像データベース側では、符号データ
の送出先にかかわらず、階層化された符号データを送出
すればよく、蓄積する符号データの形式の統一を図るこ
とができる。
As described above, the image data restoring method of the present invention can be applied to code data hierarchized in various formats. It is sufficient to transmit the encoded data, and the format of the accumulated encoded data can be unified.

【0083】ところで、例えば、8×8画素からなるブ
ロックに対する量子化係数DQUを64階層に階層化した
符号データの入力に応じて、各階層の符号データに基づ
いて順次に復元処理を行ったのでは、詳細な画像が得ら
れるまでに要する長い時間を要する。また、各階層で新
たに付け加えられる情報が少ないので、人間の眼には画
像がほとんど変化しないように見えるため、利用者にと
っては、待ち時間が苦痛であった。
By the way, for example, in response to input of code data obtained by hierarchizing the quantization coefficient D QU for a block of 8 × 8 pixels into 64 hierarchies, restoration processing is sequentially performed based on the code data of each hierarchy. Therefore, it takes a long time until a detailed image is obtained. In addition, since little information is newly added at each layer, the image appears to be hardly changed by human eyes, so that the waiting time is painful for the user.

【0084】このように、多数の階層に階層化された符
号データから画像を階層的に復元する際に、いくつかの
階層に対応する量子化係数DQUの成分のグループをまと
めて1つの階層の符号データを作成し、この符号データ
に基づいて、階層復元を行えば、見掛け上は1階層当た
りの画像データの復元に要する時間を短縮することがで
きる。
As described above, when an image is hierarchically restored from code data hierarchized into a number of hierarchies, groups of components of the quantization coefficient D QU corresponding to several hierarchies are grouped into one hierarchy. If the code data is generated and the hierarchy is restored based on the code data, the time required for restoring the image data per layer can be apparently reduced.

【0085】以下、複数の階層の符号データから、これ
らの階層に分割されている量子化係数DQUの全ての成分
を含んだ符号データを作成する方法について説明する。
図12に、請求項4の画像データ復元装置の実施例構成
図を示す。
Hereinafter, a method of creating code data including all components of the quantized coefficient D QU divided into these layers from code data of a plurality of layers will be described.
FIG. 12 is a block diagram showing an embodiment of the image data restoration apparatus according to claim 4.

【0086】図12において、画像データ復元装置は、
図2に示した符号更新部201と逐次復元回路202と
をゲート回路311を介して接続し、このゲート回路3
11が、ゲート制御部312からの指示に応じて、符号
更新部201で得られた符号データを逐次復元回路20
2に送出する構成となっている。また、上述したゲート
制御部312には、予め、少なくとも1つの階層の番号
が指定されており、このゲート制御部312は、階層情
報に基づいて、指定された階層の符号データが符号更新
部201に入力されたときに、ゲート回路311の開放
を指示する構成となっている。
Referring to FIG. 12, the image data restoring apparatus
The code updating unit 201 shown in FIG. 2 and the sequential restoration circuit 202 are connected via a gate circuit 311.
11 sequentially restores the code data obtained by the code updating unit 201 in accordance with an instruction from the gate control unit 312.
2. Further, the gate control unit 312 is previously assigned at least one layer number, and the gate control unit 312 updates the code data of the specified layer based on the layer information. , The opening of the gate circuit 311 is instructed.

【0087】すなわち、細かく階層化された符号データ
が入力された場合でも、指定された階層の符号データの
入力に応じて作成された合成符号データのみが、ゲート
回路311を介して復元回路202に送出される。
That is, even when code data that has been hierarchized finely is input, only the composite code data created according to the input of the code data of the designated hierarchy is supplied to the restoration circuit 202 via the gate circuit 311. Sent out.

【0088】例えば、64階層に階層化された符号デー
タに基づいて、画像を4段階で復元する場合は、ゲート
制御部232に、第1階層,第3階層,第6階層,第6
4階層をそれぞれ指定しておけばよい。この場合は、こ
れらの各階層の符号データの入力に応じて、図21に示
したように量子化係数DQUを4つの階層に分割して符号
化した場合と同様に、図7に示したような合成符号デー
タが得られる。
For example, when an image is restored in four stages based on code data hierarchized into 64 hierarchies, the first, third, sixth, and sixth hierarchies are transmitted to the gate controller 232.
What is necessary is just to specify each of four layers. In this case, as shown in FIG. 21, the quantization coefficient D QU is divided into four layers and encoded in accordance with the input of the code data of each of these layers, as shown in FIG. Such composite code data is obtained.

【0089】この場合は、複数の階層分の符号データを
まとめて復元するので、1階層当たりの復元処理に要す
る見かけ上の時間を短縮することができ、利用者の待ち
時間を短縮することができる。また、画像が段階を追っ
て変化するので、画像が復元されるまでの利用者の苦痛
を軽減することができる。
In this case, since the code data of a plurality of hierarchies are restored collectively, the apparent time required for the restoration processing per one hierarchy can be reduced, and the waiting time of the user can be reduced. it can. Further, since the image changes step by step, the pain of the user until the image is restored can be reduced.

【0090】なお、ゲート制御部312に第64階層の
みを指定すれば、逐次復元用の符号データが得られるか
ら、1つの画像データ復元装置によって、階層復元と逐
次復元との両方を実現することができる。
If only the 64th layer is designated in the gate control section 312, code data for successive restoration can be obtained. Therefore, it is necessary to realize both layer restoration and successive restoration by one image data restoration device. Can be.

【0091】また、図13に示すように、上述した符号
更新部201と別の逐次復元装置とを通信回線を介して
接続し、符号更新部201で得られた合成符号データを
入力する構成としてもよい。
As shown in FIG. 13, the above-described code updating unit 201 is connected to another sequential restoring device via a communication line, and the composite code data obtained by the code updating unit 201 is input. Is also good.

【0092】これにより、符号更新部201を持たない
従来の逐次復元装置が、画像データベースに蓄積された
階層化された符号データに基づいて、画像を階層的に復
元することが可能となるので、既存の画像データ復元装
置を活用することができる。
Thus, the conventional sequential restoring apparatus having no code updating unit 201 can hierarchically restore an image based on the hierarchically encoded code data stored in the image database. An existing image data restoration device can be used.

【0093】また、符号更新部201で得られた合成符
号データをフロッピーディスク装置などの外部記憶装置
に転送し、記録媒体に記録する構成としてもよい。例え
ば、最後の階層の符号データの入力に応じて作成された
合成符号データをフロッピーディスクなどに記録すれ
ば、このフロッピーディスクを別の逐次復元用の画像デ
ータ復元装置で読み込んで復元することができ、出先で
のデモンストレーションなどに利用することができる。
Further, the composite code data obtained by the code updating unit 201 may be transferred to an external storage device such as a floppy disk device and recorded on a recording medium. For example, if the composite code data created in response to the input of the code data of the last layer is recorded on a floppy disk or the like, this floppy disk can be read and restored by another sequential image data restoring device. It can be used for demonstrations on the go.

【0094】ここで、合成符号データは、画像データそ
のものに比べると格段にデータ量が小さいので、フロッ
ピーディスクのように容量の小さい記録媒体でも、複数
枚の画像を記録することが可能であり、携帯や輸送の際
に便利である。
Here, since the amount of synthesized code data is much smaller than that of the image data itself, a plurality of images can be recorded even on a recording medium having a small capacity such as a floppy disk. Convenient for carrying or transporting.

【0095】[0095]

【発明の効果】以上説明したように請求項1〜請求項4
に記載の発明は、階層化された符号データから逐次復元
可能な合成符号データを作成するので、逐次復元用の画
像データ復元装置を用いて、従来のように大容量のバッ
ファを用いることなく画像データを階層的に復元するこ
とが可能となり、既存の逐次復元用の画像データ復元装
置の用途を拡大するとともに、画像データベースにおい
て蓄積する符号データの形式の統一を図ることができ
る。
As described above, claims 1 to 4 are described.
According to the invention described in (1), synthesized code data that can be sequentially restored is created from the hierarchized code data , so that a large-capacity backup is conventionally used by using an image data restoration device for successive restoration.
It is possible to restore image data hierarchically without using a file, expand the use of existing image data restoration devices for sequential restoration, and unify the format of code data stored in an image database. it can.

【0096】また、請求項2、請求項4に記載の発明
は、複数の階層分の符号データを蓄積して、複数の階層
に分割された情報をまとめた合成符号データを作成して
から、画像の復元処理を行うことにより、1階層当たり
の見かけの復元時間を短縮することが可能となり、利用
者の待ち時間を短縮することができる。
The invention according to claim 2 or 4
Is a method of accumulating code data of a plurality of hierarchies, creating composite code data in which information divided into a plurality of hierarchies is collected, and then performing an image restoration process, thereby performing an apparent restoration per hierarchy. The time can be reduced, and the waiting time of the user can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】請求項1および請求項2の画像データ復元方法
の原理を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the principle of the image data restoring method according to claims 1 and 2.

【図2】請求項3の画像データ復元装置の構成を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an image data restoration device according to a third embodiment.

【図3】請求項4の画像データ復元装置の構成を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an image data restoration device according to a fourth embodiment.

【図4】請求項3の画像データ復元装置の実施例構成図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of an image data restoring device according to claim 3;

【図5】階層化された符号データの例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of hierarchized code data.

【図6】符号合成動作を表す流れ図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating a code combining operation.

【図7】合成符号データの例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of composite code data.

【図8】階層化された符号データの例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of hierarchized code data.

【図9】合成処理部の別実施例構成図である。FIG. 9 is a configuration diagram of another embodiment of the synthesis processing unit.

【図10】階層化された符号データの例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of hierarchized code data.

【図11】符号更新部の別実施例構成図である。FIG. 11 is a configuration diagram of another embodiment of a code updating unit.

【図12】請求項4の画像データ復元装置の実施例構成
図である。
FIG. 12 is a block diagram showing an embodiment of an image data restoration apparatus according to claim 4;

【図13】本発明の画像データ復元装置を利用したシス
テムの構成例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of a system using the image data restoration device of the present invention.

【図14】従来の画像データ圧縮装置の構成図である。FIG. 14 is a configuration diagram of a conventional image data compression device.

【図15】ブロックの例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a block.

【図16】DCT係数Dの例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a DCT coefficient D.

【図17】量子化マトリクスVTHを示す図である。FIG. 17 is a diagram showing a quantization matrix V TH .

【図18】量子化係数DQUの例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a quantization coefficient D QU .

【図19】ジグザグスキャンの説明図である。FIG. 19 is an explanatory diagram of a zigzag scan.

【図20】画像データ復元装置の構成図である。FIG. 20 is a configuration diagram of an image data restoration device.

【図21】スペクトラルセレクション方式の説明図であ
る。
FIG. 21 is an explanatory diagram of a spectral selection method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

111 ブロック検出手段 112 符号保持手段 113 符号合成手段 114 復号手段 115 逆直交変換手段 121 送出制御手段 201 符号更新部 202 逐次復元回路 211 検出回路 213 符号入力部 215 合成処理部 221 デマルチプレクサ(DMPX) 222 バッファ 223,251 マルチプレクサ(MPX) 224 書込制御部 225 読出制御部 252 符号長復号部 253 符号長テーブル 254 ラン復号部 255 ラン復号テーブル 256 位置算出部 257 係数位置テーブル 258 符号切出部 259 比較器 261 オア回路 262 切換制御部 311 ゲート回路 312 ゲート制御部 611 DCT変換部 620 線型量子化部 631 符号化部 632 符号表 711 復号部 712 復号表 720 逆量子化部 731 逆DCT変換部 111 Block detection means 112 Code holding means 113 Code synthesis means 114 Decoding means 115 Inverse orthogonal transformation means 121 Transmission control means 201 Code update unit 202 Sequential restoration circuit 211 Detection circuit 213 Code input unit 215 Synthesis processing unit 221 Demultiplexer (DMPX) 222 Buffer 223, 251 Multiplexer (MPX) 224 Write control unit 225 Read control unit 252 Code length decoding unit 253 Code length table 254 Run decoding unit 255 Run decoding table 256 Position calculation unit 257 Coefficient position table 258 Code extraction unit 259 Comparator 261 OR circuit 262 Switching control unit 311 Gate circuit 312 Gate control unit 611 DCT conversion unit 620 Linear quantization unit 631 Encoding unit 632 Code table 711 Decoding unit 712 Decoding table 720 Inverse quantization unit 73 1 Inverse DCT converter

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 原画像を複数の画素からなるブロックに
分割し、これらの各ブロックの画像を表す情報を複数の
階層ごとに可変長符号化して得られる各階層の符号デー
タが順次に入力され、 入力される現階層の符号データをブロックごとに分解
し、 各ブロックに対応する符号と既に入力済みの前階層の符
号データに含まれる対応するブロックの符号とをそれぞ
れ合成して、各ブロックに対応する合成符号データを作
成し、 各ブロックに対応する前記合成符号データに基づいて、
各ブロックの画像データを逐次に復元し、 全ブロック分の合成符号データを合成して前階層の符号
データとし、次の階層の符号データを現階層の符号デー
タとして、前記合成符号データの作成処理を繰り返すこ
とを特徴とする画像データ復元方法。
1. An original image is divided into blocks each composed of a plurality of pixels, and code data of each layer obtained by performing variable length coding of information representing an image of each block for each of a plurality of layers is sequentially input. The code data of the current layer that is input is decomposed for each block, and the code corresponding to each block and the code of the corresponding block included in the code data of the previous layer that has already been input are synthesized, and Creating corresponding combined code data, based on the combined code data corresponding to each block,
The image data of each block is sequentially restored, the combined code data of all the blocks is combined into the code data of the previous layer, and the code data of the next layer is used as the code data of the current layer. Image data restoring method characterized by repeating step (a).
【請求項2】 請求項1に記載の画像データ復元方法に
おいて、 合成符号データのデータ量を判定し、 前記合成符号データが所定のデータ量に達したときに、
各ブロックに対応する前記合成符号データに基づいて、
各ブロックの画像データを逐次に復元することを特徴と
する画像データ復元方法。
2. The image data restoration method according to claim 1, wherein a data amount of the combined code data is determined, and when the combined code data reaches a predetermined data amount,
Based on the synthesized code data corresponding to each block,
An image data restoration method characterized by sequentially restoring image data of each block.
【請求項3】 原画像を複数の画素からなるブロックご
とに直交変換して得られる変換係数を複数の階層に対応
してグループ分けし、各階層に対応するグループに属す
る変換係数の成分をそれぞれ可変長符号化して得られる
各階層の符号データが順次に入力され、各階層の符号デ
ータにおいて、各ブロックの変換係数に対応する符号デ
ータの区切りを検出するブロック検出手段(111)
と、 各ブロックに対応する符号データをそれぞれ保持する符
号保持手段(112)と、 前記ブロック検出手段(111)で検出される区切りで
示される各ブロックの符号データと前記符号保持手段
(112)に保持された対応するブロックの符号データ
とを合成し、各ブロックに対応する合成符号データとし
て出力するとともに、前記符号保持手段(112)に入
力する符号合成手段(113)と、 前記符号合成手段(113)で得られた各ブロックに対
応する符号データから各ブロックに対応する変換係数を
復号する復号手段(114)と、 各ブロックに対応する変換係数を逆直交変換して、画像
データを復元する逆直交変換手段(115)とを備えた
ことを特徴とする画像データ復元装置。
3. A transform coefficient obtained by orthogonally transforming an original image for each block composed of a plurality of pixels is divided into groups corresponding to a plurality of layers, and the components of the transform coefficient belonging to the group corresponding to each layer are respectively determined. Block detection means (111) for sequentially receiving code data of each layer obtained by variable-length coding, and detecting, in the code data of each layer, a segment of code data corresponding to a transform coefficient of each block.
Code holding means (112) for holding code data corresponding to each block; code data of each block indicated by a break detected by the block detection means (111); and code holding means (112). The held code data of the corresponding block is combined, and the combined data is output as combined code data corresponding to each block, and the code combining means (113) input to the code holding means (112); Decoding means (114) for decoding a transform coefficient corresponding to each block from the code data corresponding to each block obtained in 113), and inverse orthogonal transform of the transform coefficient corresponding to each block to restore image data An image data restoration device comprising an inverse orthogonal transformation means (115).
【請求項4】 請求項3に記載の画像データ復元装置に
おいて、 指定された階層の符号データの入力に応じて、符号合成
手段(113)によって得られる各ブロックの合成符号
データを復号手段(114)に送出する送出制御手段
(121)を備えたことを特徴とする画像データ復元装
置。
4. The image data restoring apparatus according to claim 3, wherein the combined code data of each block obtained by the code combining means (113) is decoded by the decoding means (114) in response to the input of the code data of the designated hierarchy. ), A transmission control means (121) for transmitting the image data.
JP23313691A 1991-09-12 1991-09-12 Image data restoration method and image data restoration device Expired - Fee Related JP3065393B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23313691A JP3065393B2 (en) 1991-09-12 1991-09-12 Image data restoration method and image data restoration device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23313691A JP3065393B2 (en) 1991-09-12 1991-09-12 Image data restoration method and image data restoration device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575876A JPH0575876A (en) 1993-03-26
JP3065393B2 true JP3065393B2 (en) 2000-07-17

Family

ID=16950299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23313691A Expired - Fee Related JP3065393B2 (en) 1991-09-12 1991-09-12 Image data restoration method and image data restoration device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065393B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8611414B2 (en) * 2010-02-17 2013-12-17 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Video signal processing and encoding

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575876A (en) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258664B2 (en) Image coding apparatus, method and program, and image decoding apparatus, method and program
US6560369B1 (en) Conversion of wavelet coded formats depending on input and output buffer capacities
JP3356663B2 (en) Image encoding device, image encoding method, and recording medium recording image encoding program
JP2001231042A (en) Image processing unit and its method, and storage medium
JPH1118087A (en) Device and method for converting image data
JP3033671B2 (en) Image signal Hadamard transform encoding / decoding method and apparatus
JP3292221B2 (en) Image compression coding method
JP3065393B2 (en) Image data restoration method and image data restoration device
JP2918360B2 (en) Inverse quantization method and image data restoration device
JPH0556271A (en) Reverse quantizing method and image data restoring device
JP2627927B2 (en) Image data compression rate conversion method
JPS628658A (en) Area designating data compressing and extending method and its device
JP2791410B2 (en) Compressed image data extraction device
KR100565707B1 (en) Modified vlc table and method of coding by modified vlc table
JP3392949B2 (en) Image compression device and image decompression device
JPH07146927A (en) Image file device
JP2614325B2 (en) Image data encoding method and code data read processing method
JPH04971A (en) Picture encoding system
JPH06152988A (en) Decoder for variable length encoding
JP3866539B2 (en) Encoding method, decoding method, encoding device, decoding device, encoding program, decoding program, and program recording medium thereof
JP3238444B2 (en) Image coding system and image decoding system
KR100195095B1 (en) Image signal encoding apparatus
JP2856268B2 (en) Image data restoration device
JPH06245200A (en) Method and device for scanning two-dimensional data by energy distribution
JPH10262249A (en) Expansion method and device for image compression data

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees