JP3059643B2 - Image processing method and apparatus - Google Patents

Image processing method and apparatus

Info

Publication number
JP3059643B2
JP3059643B2 JP6237798A JP23779894A JP3059643B2 JP 3059643 B2 JP3059643 B2 JP 3059643B2 JP 6237798 A JP6237798 A JP 6237798A JP 23779894 A JP23779894 A JP 23779894A JP 3059643 B2 JP3059643 B2 JP 3059643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
board
setting
pdl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6237798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08102808A (en
Inventor
順一 宍塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6237798A priority Critical patent/JP3059643B2/en
Publication of JPH08102808A publication Critical patent/JPH08102808A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3059643B2 publication Critical patent/JP3059643B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、所定フォーマットの原
稿画像に記入されている事項に従って設定情報を入力す
る画像処理方法及び装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and apparatus for inputting setting information according to items entered in a document image in a predetermined format.

【0002】[0002]

【従来の技術】コピー機能、ファクシミリ送受信機能、
プリンタ機能等を備えた複合機が開発され、これの用途
が広がっている。このような複合機における各種動作モ
ードの設定は、通常これら各機能に対応して設定されて
いる。このため、例えば、ファクシミリの動作モードを
設定するような場合は、その装置をファクシミリモード
にした上で行う必要があり、操作が面倒であった。
2. Description of the Related Art Copy function, facsimile transmission / reception function,
A multifunction peripheral having a printer function and the like has been developed, and its use is expanding. The setting of various operation modes in such a multifunction peripheral is usually set corresponding to each of these functions. For this reason, for example, when setting the operation mode of the facsimile, it is necessary to perform the operation after setting the apparatus to the facsimile mode, and the operation is troublesome.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】特に従来では、同じ操
作パネルを用いて動作モードなどを設定するため、ある
キーが各モード毎に異なる機能を有することになり、操
作に慣れていない使用者が誤ってモードを設定してしま
うなどの問題があった。
In the prior art, in particular, since an operation mode and the like are set using the same operation panel, a certain key has a different function for each mode. There were problems such as setting the mode by mistake.

【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、所定フォーマットの原稿に記入された情報を読取っ
て、自動的に装置のモードを設定できる画像処理方法及
び装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and has as its object to provide an image processing method and apparatus capable of reading information written on a manuscript of a predetermined format and automatically setting the mode of the apparatus. And

【0005】本発明の目的は、装置の動作モードを設定
するための所定フォーマットの原稿を自動的に印刷し、
その原稿を用いて動作モードを設定できる画像処理方法
及び装置を提供することにある。
An object of the present invention is to automatically print a document of a predetermined format for setting an operation mode of the apparatus,
An object of the present invention is to provide an image processing method and apparatus capable of setting an operation mode using the original.

【0006】又本発明の他の目的は、所定フォーマット
の原稿画像データをページ記述言語で記憶しておくこと
により、原稿画像データを記憶するメモリ容量を少なく
できる画像処理方法及び装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image processing method and apparatus capable of reducing the memory capacity for storing document image data by storing document image data in a predetermined format in a page description language. It is in.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像処理装置は以下のような構成を備える。
即ち、原稿画像を読取って入力する画像処理装置であっ
て、所定フォーマットの原稿画像を表すデータを記憶す
る記憶手段と、前記記憶手段に記憶されているデータに
従って所定フォーマットの原稿画像を印刷する印刷手段
と、所定フォーマットの原稿画像に記入されている文字
や記号を読取る読取り手段と、前記読取り手段により読
取られたイメージデータに基づいて前記文字や記号を認
識する認識手段と、前記認識手段により認識された情報
に従って装置に情報を設定する設定手段とを有する。
In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention has the following arrangement.
That is, an image processing apparatus for reading and inputting a document image, a storage means for storing data representing a document image in a predetermined format, and a printing method for printing a document image in a predetermined format in accordance with the data stored in the storage means Means, reading means for reading characters and symbols written in a document image in a predetermined format, recognition means for recognizing the characters and symbols based on the image data read by the reading means, and recognition by the recognition means Setting means for setting information in the apparatus in accordance with the received information.

【0008】上記目的を達成するために本発明の画像処
理方法は以下のような工程を備える。即ち、所定フォー
マットの原稿画像に記入されている文字や記号を読取る
工程と、その読取られたイメージデータに基づいて前記
文字や記号を認識する工程と、その認識された情報に従
って装置に情報を設定する工程と、所定フォーマットの
原稿画像を表すデータをページ記述言語で記憶してお
き、そのデータを解析してイメージデータに展開する工
程と、前記イメージデータも用いて前記所定フォーマッ
トの原稿画像を印刷する工程とを有する。
[0008] In order to achieve the above object, the image processing method of the present invention comprises the following steps. That is, a step of reading characters and symbols written in a document image in a predetermined format, a step of recognizing the characters and symbols based on the read image data, and setting information in the apparatus according to the recognized information And storing data representing a document image in a predetermined format in a page description language, analyzing the data and developing the data into image data, and printing the document image in the predetermined format using the image data. And

【0009】[0009]

【作用】以上の構成により、所定フォーマットの原稿画
像を表すデータを記憶する記憶手段に記憶されているデ
ータに従って、所定フォーマットの原稿画像を印刷し、
所定フォーマットの原稿画像に記入されている文字や記
号を読取り、この読取られたイメージデータに基づいて
原稿画像に記入されている文字や記号を認識する。そし
て、この認識された情報に従って装置に情報を設定す
る。
According to the above arrangement, a document image of a predetermined format is printed in accordance with data stored in storage means for storing data representing a document image of a predetermined format.
Characters and symbols written in a document image in a predetermined format are read, and characters and symbols written in the document image are recognized based on the read image data. Then, information is set in the device according to the recognized information.

【0010】[0010]

【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。 [第1実施例]図1は本発明の第1実施例の画像入出力
装置の概略構成を示すブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. [First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image input / output device according to a first embodiment of the present invention.

【0011】図1において、101はPDL(ページ記
述言語)ボードであり、図示しないホストコンピュータ
等の外部機器より送られたページ記述言語(PDL)、
またはページ記述コードを解析し、イメージ(画像情
報)に展開する機能を有している。例えば一般には、ポ
ストスクリプト(登録商標)データを入力してイメージ
データに展開するプリンタ等の画像展開部に相当してい
る。102、103もPDLボード101と同様なPD
Lボードであるが、夫々解釈するPDLの種類が異なっ
ている。104はプリンタ・インターフェース(I/
F)部であり、このプリンタ・インターフェース部10
4を介して接続されているプリンタ112の制御や、外
部機器との間のデータのインターフェース制御等を担当
している。このプリンタ112は、例えばレーザビーム
・プリンタやインクジェット・プリンタ等が考えられる
が、これに限定されるものではない。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a PDL (page description language) board, which is a page description language (PDL) sent from an external device such as a host computer (not shown);
Alternatively, it has a function of analyzing a page description code and developing it into an image (image information). For example, it generally corresponds to an image developing unit such as a printer that inputs PostScript (registered trademark) data and develops the image data into image data. PDs 102 and 103 are similar to the PDL board 101.
Although they are L boards, the types of PDL to be interpreted are different from each other. Reference numeral 104 denotes a printer interface (I /
F) section, and the printer interface section 10
4 is in charge of control of the printer 112 connected via the interface 4 and interface control of data with external devices. The printer 112 may be, for example, a laser beam printer, an ink jet printer, or the like, but is not limited thereto.

【0012】105はスキャナ・インターフェース部
で、スキャナ113とのインターフェース制御の役割を
果たす。スキャナ113から読み込まれた画像情報(イ
メージ)は、イメージバッファ110に蓄えられる。1
06はCPUボードで、システム全体の制御を行う機能
を有している。107は外部のコンピュータと接続する
ための外部インターフェース部である。また、108は
ファクシミリ(FAX)ボードで、通信回線に接続さ
れ、スキャナ105から読み込んだ画像情報を通信回線
を介して外部に送信したり、外部から送られてきた画像
情報をプリンタ112に出力してプリントを行うことが
できる。109はOCRボードで、文字原稿を光学的に
読取って、その原稿に書かれている文字を認識する。ま
た、このOCRボード109は、マークシート等を読取
って認識し、情報処理を行うことができる。更にOCR
ボード109は、イメージバッファ110に蓄えられた
画像情報を認識して、文字コード情報に変換する機能を
も有している。これらPDLボード101からイメージ
バッファ110までの各部は、システムバス111に接
続されており、バス111のアービトレーションはCP
Uボード106が行っている。
Reference numeral 105 denotes a scanner interface unit which controls the interface with the scanner 113. Image information (image) read from the scanner 113 is stored in the image buffer 110. 1
Reference numeral 06 denotes a CPU board having a function of controlling the entire system. Reference numeral 107 denotes an external interface unit for connecting to an external computer. Reference numeral 108 denotes a facsimile (FAX) board which is connected to a communication line and transmits image information read from the scanner 105 to the outside via the communication line and outputs image information sent from the outside to the printer 112. To print. An OCR board 109 optically reads a character document and recognizes characters written on the document. Further, the OCR board 109 can read and recognize a mark sheet or the like and perform information processing. Further OCR
The board 109 also has a function of recognizing image information stored in the image buffer 110 and converting it into character code information. Each unit from the PDL board 101 to the image buffer 110 is connected to the system bus 111, and the arbitration of the bus 111
U board 106 is doing.

【0013】図2は、CPUボード106の構成を表す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the CPU board 106.

【0014】201はCPUで、システム全体の制御を
行う。また、本実施例の装置内の各ボードにもCPUが
設けられており、これらCPUによる制御が実行されて
いる。202はROMで、CPUボードの制御プログラ
ムや各種データが記憶されている。203はRAMで、
制御プログラムを動作させるために必要な各種データ等
を一時的に保存している。またインターフェース部20
4は、CPUボード106とシステムバス111とを接
続するためのインターフェース部である。205はパネ
ル部で、ユーザによるキー入力や、ユーザへのメッセー
ジ(エラーメッセージ、コメント)等を表示している。
206は通信用RAMで、装置内の各ボード(PDLボ
ード、FAXボード等)は、このRAM206を介して
情報の交換を行っている。例えばCPU201がプリン
タ112に起動をかける時は、通信用RAM206にリ
クエスト情報を書込む。各ボードは一定時間おきにCP
Uボード106の通信用RAM206をチェックし、リ
クエスト情報が書込まれていないかどうかを調べる。リ
クエスト情報が書込まれていれば、それに応じた処理を
行い、処理が終了したら、その旨を通信用RAM206
に書込んでCPU201に通知する。
A CPU 201 controls the entire system. Further, each board in the apparatus of the present embodiment is also provided with a CPU, and control by these CPUs is executed. A ROM 202 stores a control program of the CPU board and various data. 203 is a RAM,
Various data and the like necessary for operating the control program are temporarily stored. The interface unit 20
Reference numeral 4 denotes an interface unit for connecting the CPU board 106 and the system bus 111. A panel unit 205 displays a key input by the user, a message (error message, comment) to the user, and the like.
Reference numeral 206 denotes a communication RAM, and each board (PDL board, FAX board, etc.) in the apparatus exchanges information via the RAM 206. For example, when the CPU 201 activates the printer 112, the request information is written into the communication RAM 206. Each board is CP every fixed time
The communication RAM 206 of the U board 106 is checked to determine whether request information has been written. If the request information has been written, a process corresponding to the request information is performed.
And notifies the CPU 201.

【0015】図3は、ファクシミリ(FAX)ボード1
08の設定に使用される設定用紙の一例を示す図であ
る。
FIG. 3 shows a facsimile (FAX) board 1
It is a figure showing an example of the setting paper used for setting of 08.

【0016】301は短縮ダイヤルの設定用紙を示して
いる。302は短縮ダイヤル番号の記入欄、303は送
信先の名前の記入欄、304は送信先の電話番号の記入
欄である。
Reference numeral 301 denotes an abbreviated dial setting sheet. Numeral 302 denotes an abbreviated dial number entry column, numeral 303 denotes a transmission destination name entry column, and numeral 304 denotes a transmission destination telephone number entry column.

【0017】図4は、この設定用紙の記入例を示す図
で、ここでは短縮ダイヤル番号が“01”に、送信先名
が“YAMADA”、送信先の電話番号が“01234
5678”で書込まれている。
FIG. 4 is a diagram showing an example of entry of this setting sheet. Here, the speed dial number is "01", the destination name is "YAMADA", and the telephone number of the destination is "01234".
5678 ".

【0018】図5は、PDL−1ボード101用の設定
用紙の一例を示す図である。
FIG. 5 shows an example of a setting sheet for the PDL-1 board 101.

【0019】401は、PDL−1ボード101が画像
情報をプリンタ112に出力する際の様々な設定を行う
セットアップ用紙を示し、402(ORIENTATION)は、出
力用紙を縦で出力するか横で出力するかを指示するもの
であり、縦ならばマークシートの405を、横ならば4
06を黒く塗る。403(PAPER SIZE)は、出力用紙の大
きさを指定するもので、407のマス目に、例えば用紙
サイズを示す“A3”、“A4”等の文字を記入する。
同様に404(COPY VOL.)は、出力用紙の部数を指定す
るもので、408のマス目に出力部数を記入する。
Reference numeral 401 denotes a setup sheet for performing various settings when the PDL-1 board 101 outputs image information to the printer 112, and 402 (ORIENTATION) outputs the output sheet vertically or horizontally. If it is vertical, the mark sheet 405 is displayed; if it is horizontal, 4 is displayed.
Paint 06 black. Reference numeral 403 (PAPER SIZE) designates the size of the output paper, and characters such as "A3" and "A4" indicating the paper size are written in the 407 square.
Similarly, 404 (COPY VOL.) Designates the number of output sheets, and the number of output copies is entered in a box 408.

【0020】この記入例を図6に示す。図6では、印刷
用紙が縦方向で、用紙サイズは“A4”サイズ、出力用
紙の部数が1部にセットされている。
FIG. 6 shows an example of this entry. In FIG. 6, the printing paper is set in the vertical direction, the paper size is set to “A4” size, and the number of output papers is set to one copy.

【0021】図5はPDL−2ボード102用の設定用
紙の一例を示す図で、501は、図5の401と同様に
設定用紙を示し、502(ENLARGE)は拡大率、503(FA
CE)は、印字面を上にして出力するか、下にして出力す
るかを指定するものである。504(PAPER SIZE)は紙の
大きさ、505(COPY VOL.)は、用紙の出力部数を指定
するものである。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a setting sheet for the PDL-2 board 102. Reference numeral 501 denotes a setting sheet in the same manner as 401 in FIG. 5, 502 (ENLARGE) denotes an enlargement ratio, and 503 (FA)
CE) specifies whether to output with the print surface up or down. 504 (PAPER SIZE) specifies the size of the paper, and 505 (COPY VOL.) Specifies the number of output copies of the paper.

【0022】図8は、この用紙401の記入例を示す図
で、図8の例では、拡大率が50%で、印字面を上にし
て印刷するように指定されている。更に、用紙サイズが
“A4”で、印刷部数が2部に設定されている。
FIG. 8 is a diagram showing an example of entry on the sheet 401. In the example of FIG. 8, the enlargement ratio is specified to be 50%, and the printing is to be performed with the print side up. Further, the paper size is “A4” and the number of copies is set to two.

【0023】図9は設定用紙401を出力するためのP
DL−1ボード101用のPDLコードの一部を示す図
である。
FIG. 9 shows a P for outputting the setting sheet 401.
FIG. 3 is a diagram showing a part of a PDL code for the DL-1 board 101.

【0024】図9に示すPDLコードをPDL−1ボー
ド101が展開すると、図5に示す設定用紙401の画
像情報(イメージ)になる。
When the PDL-1 board 101 develops the PDL code shown in FIG. 9, it becomes image information (image) of the setting sheet 401 shown in FIG.

【0025】図9において、C901[(LINEWIDTH)(2)]
は、図形の線の太さを規定する命令で、これは線幅を2
に指定する命令である。C902[LINE(100,100,200,10
0)]、C903[LINE(200,100,200,200)]のそれぞれは線
の描画命令で、C902は点(100,100)と点(200,100)と
を結ぶ線を示し、C903は点(200,100)と点(200,200)
とを結ぶ線を示している。C904[CHARACTERSIZE(1
0)]は、文字の大きさを指定する命令で、ここでは10
ポイントの文字を指示している。C905[CHARACTER_F
ONT(A)]は、フォントの種類の指定する命令で、ここで
フォントAが指示されている。C906[CHARACTER_POS
ITION(50,50)]は、文字を描画する位置を指定する命令
で、ここでは座標(50,50)に文字が描画される。そして
C907[CHARACTER_STRING(SETUP SHEET FOR PDL-1)]
は、描画する文字列を指定する命令である。
In FIG. 9, C901 [(LINEWIDTH) (2)]
Is an instruction that specifies the line thickness of a figure.
Is an instruction to be specified. C902 [LINE (100,100,200,10
0)] and C903 [LINE (200,100,200,200)] are line drawing commands, C902 indicates a line connecting point (100,100) and point (200,100), and C903 indicates point (200,100) and point (200,200).
And the line connecting. C904 [CHARACTERSIZE (1
0)] is an instruction for designating the size of a character.
Point character is indicated. C905 [CHARACTER_F
ONT (A)] is a command for specifying a font type, and the font A is specified here. C906 [CHARACTER_POS
ITION (50,50)] is a command for designating a position where a character is to be drawn. Here, the character is drawn at coordinates (50,50). And C907 [CHARACTER_STRING (SETUP SHEET FOR PDL-1)]
Is a command for specifying a character string to be drawn.

【0026】図10は、図7に示す設定用紙501を出
力するためのPDL−2102用のPDLコードの一部
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a part of a PDL code for the PDL-2102 for outputting the setting sheet 501 shown in FIG.

【0027】ここで、PDL−2ボード102が図10
に示すPDLコードを展開すると、設定用紙501の画
像情報(イメージ)になる。図10において、C100
1(line,2)は、線の太さ(ここでは2)を指定する命
令、C1002(box,30,20,500,150)は矩形を描画する
ための命令で、この命令により矩形の左上の点の座標
(30,20)と矩形の右下の座標(500,150)
とを対角点とする矩形が描画される。C1003からC
1006は、文字の位置と描画する文字を指定する命令
である。
Here, the PDL-2 board 102 corresponds to FIG.
When the PDL code shown in (1) is developed, it becomes image information (image) of the setting sheet 501. In FIG. 10, C100
1 (line, 2) is an instruction for specifying the line thickness (here, 2), and C1002 (box, 30, 20, 500, 150) is an instruction for drawing a rectangle. (30,20) and lower right coordinates of the rectangle (500,150)
Is drawn as a diagonal point. From C1003 to C
1006 is a command for designating the position of a character and the character to be drawn.

【0028】図11は、パネル部205の表示部と入力
部の構成を示す概観図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing the configuration of the display unit and the input unit of the panel unit 205.

【0029】1102は、表面にタッチパネルを備えた
液晶ディスプレイである。1103はテンキー、110
4は本実施例の画像入出力装置をコピー機として使用す
るためのコピーモード・スイッチ、1105はプリンタ
モード・スイッチ、1106はファクシミリモード・ス
イッチを示している。1107は、コピー或はプリン
ト、ファクシミリ送信等の開始を指示するスタートキー
である。
Reference numeral 1102 denotes a liquid crystal display having a touch panel on the surface. 1103 is a numeric keypad, 110
Reference numeral 4 denotes a copy mode switch for using the image input / output device of this embodiment as a copier, 1105 denotes a printer mode switch, and 1106 denotes a facsimile mode switch. A start key 1107 is used to start copying, printing, facsimile transmission, and the like.

【0030】図11では、プリンタモードが設定されて
いる状態を示している。この場合、液晶ディスプレイ1
102には、オンラインスイッチ1108、オフライン
スイッチ1109、用紙出力スイッチ1110、自動設
定スイッチ1111のタッチパネルのスイッチが表示さ
れている。ここでスイッチ1108がタッチされるとプ
リンタはオンライン状態になり、スイッチ1109がタ
ッチされるとオフライン状態になる。この用紙出力スイ
ッチ1110の押下により、プリンタの設定用紙が出力
される。また、ユーザが設定用紙301,401,50
1などに記入して、その用紙をスキャナ113の原稿台
に載せてスイッチ1111を押すと、その設定用紙がス
キャナ113により読み取られ、印刷する用紙設定等の
各種設定が自動的に行われる。
FIG. 11 shows a state in which the printer mode is set. In this case, the liquid crystal display 1
In the display 102, touch panel switches such as an online switch 1108, an offline switch 1109, a paper output switch 1110, and an automatic setting switch 1111 are displayed. Here, when the switch 1108 is touched, the printer goes online, and when the switch 1109 is touched, the printer goes offline. When the paper output switch 1110 is pressed, the setting paper of the printer is output. In addition, the user sets the setting sheets 301, 401, and 50.
When the user fills in 1 or the like, places the sheet on the platen of the scanner 113 and presses the switch 1111, the setting sheet is read by the scanner 113, and various settings such as sheet settings for printing are automatically performed.

【0031】図12は、ファクシミリモード時の操作パ
ネル205を示す図である。
FIG. 12 shows the operation panel 205 in the facsimile mode.

【0032】ファクシミリの短縮ダイヤルを設定する時
は、スイッチ1202で、短縮ダイヤル設定用紙301
をプリンタ112により印刷する。次に、この設定用紙
301に、例えば図4に示すように必要事項を書込む。
こうして作成された設定用紙301をスキャナ113に
セットして、前述のように自動設定スイッチ1203に
タッチすることにより、短縮ダイヤルの自動設定が行わ
れる。こうして設定された結果は液晶ディスプレイ11
02に表示されるので、これにより設定状態を確認する
ことができる。また、これら設定している内容を、プリ
ンタ112を用いて印刷することも可能である。
When setting a facsimile speed dial, a switch 1202 is used to set a speed dial setting sheet 301.
Is printed by the printer 112. Next, necessary items are written on the setting sheet 301, for example, as shown in FIG.
The setting paper 301 thus created is set on the scanner 113, and the automatic setting switch 1203 is touched as described above, whereby the automatic setting of the speed dial is performed. The result set in this way is the liquid crystal display 11
02 is displayed, so that the setting state can be confirmed. Further, it is also possible to print the set contents using the printer 112.

【0033】次に、図13〜図17のフローチャートを
参照して、本発明の一実施例における処理の流れを説明
する。
Next, the flow of processing in one embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0034】図13は、CPUボード106と他のボー
ドとの間のコミュニケーション処理を表わすフローチャ
ートで、この処理を実行する制御プログラムはRAM2
03或はROM202に記憶されている。
FIG. 13 is a flowchart showing a communication process between the CPU board 106 and another board.
03 or the ROM 202.

【0035】実施例の画像入出力装置の電源が投入され
て処理が開始されるとまずステップS1で、CPUボー
ド106のレジスタやインターフェース等の初期化を行
う。ステップS2では、一定時間毎に通信用RAM20
6にデータ(リクエストデータ)が書込まれているかど
うかをチェックし、何らかのリクエストデータが書込ま
れている場合はステップS3に進み、そのリクエストデ
ータを解析する。例えばユーザが操作パネル部205の
スイッチを押した場合には、操作パネル部205から通
信用RAM206にリクエストデータが書込まれる。ま
た、他のボードからCPUボード106にリクエストを
出したりデータを送ったりする場合にも、この通信用R
AM206を介して行われる。こうしてステップS3
で、通信用RAM206の内容を解析した結果、通信用
RAM206にリクエストデータや通常のデータを書き
込む処理の場合にはステップS5に進み、それに応じた
処理を行う。例えば操作パネルに部205に文字等を表
示する処理、プリンタ112やスキャナ113に起動を
かける処理、OCRボード109に文字認識を要求する
処理等は、この通信用RAM206を介して行われる。
When the power of the image input / output device of the embodiment is turned on and the processing is started, first, in step S1, the registers and interfaces of the CPU board 106 are initialized. In step S2, the communication RAM 20
It is checked whether data (request data) has been written in No. 6, and if any request data has been written, the process proceeds to step S3, and the request data is analyzed. For example, when the user presses a switch on the operation panel unit 205, the request data is written from the operation panel unit 205 to the communication RAM 206. Also, when a request or data is sent to the CPU board 106 from another board, the communication R
This is performed via the AM 206. Thus, step S3
Then, as a result of analyzing the contents of the communication RAM 206, if it is a process of writing request data or normal data to the communication RAM 206, the process proceeds to step S5, and a process corresponding thereto is performed. For example, a process of displaying characters and the like on the operation panel 205 on the operation panel, a process of starting the printer 112 and the scanner 113, a process of requesting the OCR board 109 for character recognition, and the like are performed via the communication RAM 206.

【0036】一方、ステップS4で通信用RAM206
を使用しない処理の場合はステップS6に進み、CPU
ボード106内部の処理等の通信用RAM206を使用
しない処理を行う。これらステップS5或はステップS
6の処理が終了するとステップS2に戻り、再度通信用
RAM206の内容を調べ、前述と同様の処理を行う。
On the other hand, in step S4, the communication RAM 206
If not, the process proceeds to step S6, where the CPU
Processing not using the communication RAM 206, such as processing inside the board 106, is performed. These steps S5 or S
When the process of step 6 is completed, the process returns to step S2, where the contents of the communication RAM 206 are checked again, and the same process as described above is performed.

【0037】また、CPU以外のボード間のコミュニケ
ーション処理を、図14のフローチャートを参照して説
明する。
The communication process between boards other than the CPU will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0038】図14は、PDL101のボードのコミュ
ニケーション処理の概要を表わしたもので、処理が開始
されるとまずステップS11で、ボード内部のレジスタ
の初期化やインターフェースの初期化を行う。次にステ
ップS12に進み、一定時間毎に、通信用RAM206
にデータ(リクエストデータ)が書込まれているかをチ
ェックする。リクエストデータが書込まれている場合は
ステップS13に進み、そのリクエストデータを解析す
る。例えば、CPUボード106からPDLコード展開
の依頼があった時や、CPUボード106からPDL−
1ボード101への設定を行う時には通信用RAM20
6が使用されてデータのやり取りが行われる。
FIG. 14 shows the outline of the communication processing of the board of the PDL 101. When the processing is started, first, in step S11, the internal registers of the board and the interface are initialized. Next, the process proceeds to step S12, where the communication RAM 206
Check whether data (request data) has been written to the. If the request data has been written, the process proceeds to step S13, and the request data is analyzed. For example, when there is a request for PDL code expansion from the CPU board 106, or when a PDL-
When making settings for one board 101, the communication RAM 20
6 is used to exchange data.

【0039】ステップS13での解析の結果、通信用R
AM206にリクエストデータや通常のデータを書き込
む必要がある場合はステップS15に進み、例えばPD
Lコードの展開終了の通知や、ボードのエラーの情報等
が通信用RAM206に書込まれ、このRAM206を
介してCPUボード106との間の通信が行われる。又
一方、ステップS14で、通信用RAM206に書込み
必要がないと判断された場合はステップS16に進み、
PDL−1ボード101内部の処理等を行う。そしてス
テップS15或はS16の処理が終了するとステップS
12に戻り、通信用RAM206に書込まれているリク
エストデータをチェックする。
As a result of the analysis in step S13, the communication R
If it is necessary to write request data or normal data to the AM 206, the process proceeds to step S15, for example, PD
A notification of the completion of the L code development, information on board errors, and the like are written in the communication RAM 206, and communication with the CPU board 106 is performed via the RAM 206. On the other hand, if it is determined in step S14 that writing to the communication RAM 206 is not necessary, the process proceeds to step S16,
Processing inside the PDL-1 board 101 is performed. When the processing in step S15 or S16 is completed, step S
Returning to step 12, the request data written in the communication RAM 206 is checked.

【0040】次に図15のフローチャートを参照して、
図3、図5或は図7に示す設定用紙をプリンタ112を
用いて印刷する処理を説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The process of printing the setting sheet shown in FIG. 3, FIG. 5, or FIG. 7 using the printer 112 will be described.

【0041】この処理の具体例として、例えば図11に
おいて、ユーザがPDL−1ボード101により設定用
紙のイメージを出力するものとする。この場合、まずユ
ーザはCPUボード106の操作パネル部205のボタ
ン1105を押して、実施例の画像入出力装置をプリン
タモードに設定する。さらに操作パネル部205の液晶
ディスプレイ1102上で、どのPDLボード(ここで
はPDL−1、PDL−2、PDL−3の3枚のボード
のいずれか)を使用するかを決定する。図11の例で
は、PDL−1ボード101が選択されている状態を示
している。この状態でユーザは、PDL−1ボード10
1に用紙出力モードを設定するために、操作パネル部2
05のスイッチ1110を押す。これにより、操作パネ
ル部205から通信用RAM206に、設定用紙の印刷
処理に関するリクエストデータが書込まれる。これによ
りCPU201は、前述の図13のフローチャートで説
明したように、操作パネル部205によって書込まれた
通信用RAM206のリクエストデータを解析し、次に
通信用RAM206を介して、PDL−1ボード101
に設定用紙を出力するためのリクエストデータを出力す
る。
As a specific example of this processing, for example, in FIG. 11, it is assumed that the user outputs an image of a setting sheet using the PDL-1 board 101. In this case, first, the user presses the button 1105 of the operation panel unit 205 of the CPU board 106 to set the image input / output device of the embodiment to the printer mode. Further, it is determined which PDL board (in this case, any one of the three boards PDL-1, PDL-2, and PDL-3) is to be used on the liquid crystal display 1102 of the operation panel unit 205. The example of FIG. 11 shows a state where the PDL-1 board 101 is selected. In this state, the user operates the PDL-1 board 10
1 to set the paper output mode to the operation panel unit 2
05 switch 1110 is pressed. As a result, the request data relating to the setting sheet printing process is written from the operation panel unit 205 to the communication RAM 206. As a result, the CPU 201 analyzes the request data of the communication RAM 206 written by the operation panel unit 205 as described with reference to the flowchart of FIG.
The request data for outputting the setting paper to is output.

【0042】図15において、CPUボード106より
設定用紙の印刷要求が出力されるときの処理を説明す
る。
Referring to FIG. 15, a description will be given of a process when a print request for setting paper is output from the CPU board 106.

【0043】まずステップS21で初期化を行う。次に
ステップS22に進み、イメージバッファ110に画像
を展開するためにシステムバス111を使うために、バ
ス111の使用権を確保する。次にステップS23に進
み、PDL−1ボード101のROMに格納されている
設定用紙を印刷するためのPDLコードを読出し、内部
のCPUで展開してイメージバッファ110に書き込
む。このイメージバッファ110への展開が終了する
と、例えば図5に示す登録用紙401のイメージデータ
がイメージバッファ110に格納されていることにな
る。こうしてステップS24に進み、設定用紙の印刷イ
メージの展開が終了したことを通信用RAM206を介
してCUPボード106に通知する。ここまでの処理が
PDL−1による処理を示している。
First, initialization is performed in step S21. Next, the process proceeds to step S22, in which the right to use the bus 111 is secured in order to use the system bus 111 for developing an image in the image buffer 110. Next, the process proceeds to step S23, where the PDL code for printing the setting paper stored in the ROM of the PDL-1 board 101 is read, developed by the internal CPU, and written into the image buffer 110. When the development to the image buffer 110 is completed, for example, the image data of the registration sheet 401 shown in FIG. In this way, the process proceeds to step S24, and the CUP board 106 is notified via the communication RAM 206 that the development of the print image of the setting sheet has been completed. The processing so far has shown the processing by PDL-1.

【0044】これによりステップS25で、CPUボー
ド106が、プリンタ・インターフェース部104を介
してプリンタ112に起動をかけ、バス111の制御を
プリンタインターフェース部104にまかせる。これが
CPUボード106による処理である。
Thus, in step S25, the CPU board 106 activates the printer 112 via the printer interface unit 104, and passes control of the bus 111 to the printer interface unit 104. This is the processing by the CPU board 106.

【0045】そしてステップS26で、イメージバッフ
ァ110からプリンタ112に、設定用紙のイメージデ
ータが出力される。これによりステップS27に進み、
プリンタ112により、例えば図5に示す設定用紙40
1が印刷される。こうして印刷が終了すると、その終了
通知がプリンタインターフェース部104からCPUボ
ード106に送られ、設定用紙の印刷処理を終了する。
これらの処理がプリンタ・インターフェース部104に
よる処理である。
In step S 26, the image data of the setting sheet is output from the image buffer 110 to the printer 112. Thereby, the process proceeds to step S27,
The setting paper 40 shown in FIG.
1 is printed. When the printing is completed, a notification of the end is sent from the printer interface unit 104 to the CPU board 106, and the printing process of the setting paper is completed.
These processes are processes by the printer interface unit 104.

【0046】次に、図15のフローチャートで示された
処理により印刷された設定用紙をスキャナ113により
読取り、その読取った内容にしたがって各種モードを自
動的に設定する処理を図16及び図17のフローチャー
トを参照して説明する。
Next, the setting sheet printed by the processing shown in the flow chart of FIG. 15 is read by the scanner 113, and the various modes are automatically set according to the read contents. This will be described with reference to FIG.

【0047】まずユーザは、プリンタ112により印刷
された設定用紙401に、所望の設定値を、例えば図6
に示すように書込み、スキャナ113の原稿台にセット
する。そして図11に示す、CPUボード106の操作
パネル部205の自動設定指示スイッチ1111が押さ
れることにより、リクエストデータが通信用RAM20
6に書込まれる。このリクエストデータをCPU201
が読み取り、さらにCPUボード106からPDL−1
ボード101にスイッチ1111が押下されたことを示
すイベントが通知される。
First, the user sets desired setting values on the setting sheet 401 printed by the printer 112, for example, as shown in FIG.
And set on the document table of the scanner 113 as shown in FIG. When the automatic setting instruction switch 1111 of the operation panel unit 205 of the CPU board 106 shown in FIG. 11 is pressed, the request data is stored in the communication RAM 20.
Written in 6. This request data is sent to the CPU 201
Is read from the CPU board 106 and PDL-1
The board 101 is notified of an event indicating that the switch 1111 has been pressed.

【0048】これ以降の処理を図16及び図17のフロ
ーチャートを参照して説明する。
The subsequent processing will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0049】まずステップS31で、自動設定処理に伴
う初期化を行う。スキャナ113にセットされた設定用
紙を読み取るために、ステップS32で、PDL−1が
通信用RAM206にスキャナ起動のリクエストデータ
を書込む。次にステップS33に進み、CPUボード1
06は、通信用RAM206に書込まれたリクエストデ
ータに答えて、スキャナ・インターフェース部105を
介してスキャナ113に起動をかけ、バス111の制御
をスキャナ・インターフェース部105にまかせる。こ
の指示も通信用RAM206を介して行われる。
First, in step S31, initialization accompanying the automatic setting process is performed. In order to read the setting sheet set in the scanner 113, the PDL-1 writes the scanner activation request data in the communication RAM 206 in step S32. Next, the process proceeds to step S33, where the CPU board 1
Reference numeral 06 responds to the request data written in the communication RAM 206, activates the scanner 113 via the scanner interface unit 105, and allows the scanner interface unit 105 to control the bus 111. This instruction is also performed via the communication RAM 206.

【0050】ステップS34では、スキャナ113によ
り読取った画像データがイメージバッファ110に送ら
れて格納される。こうして読取りが終了するとステップ
S35に進み、スキャナ・インターフェース部105よ
り、スキャナリード終了が通信用RAM206を介して
CPU201に通知される。
In step S34, the image data read by the scanner 113 is sent to and stored in the image buffer 110. When the reading is completed in this manner, the process proceeds to step S35, and the scanner interface unit 105 notifies the CPU 201 of the completion of the scanner reading via the communication RAM 206.

【0051】次にステップS36に進み、CPUボード
106よりPDL−1ボード101に、スキャナ113
からイメージバッファ110にデータが格納されたこと
を通知する。
Then, the process proceeds to a step S36, wherein the CPU 113 transfers the scanner 113 to the PDL-1 board 101.
Notifies that the data has been stored in the image buffer 110.

【0052】これによりステップS37で、PDL−1
ボード101が、通信用RAM206を介してOCRボ
ード109の起動のリクエストをCPUボード106に
発行する。これによりステップS38に進み、CPUボ
ード106は通信用RAM206を介してOCRボード
109を起動する。
Thus, in step S37, PDL-1
The board 101 issues a request to activate the OCR board 109 to the CPU board 106 via the communication RAM 206. Accordingly, the process proceeds to step S38, where the CPU board 106 activates the OCR board 109 via the communication RAM 206.

【0053】こうしてステップS39に進み、OCRボ
ード109がイメージバッファ110に格納されている
イメージデータを認識して文字コードに変換し、またマ
ークシート部分を判別する。こうして認識された結果を
通信用RAM206に書き込む。
In step S39, the OCR board 109 recognizes the image data stored in the image buffer 110, converts the image data into a character code, and determines a mark sheet portion. The result recognized in this way is written into the communication RAM 206.

【0054】これによりステップS40に進み、CPU
ボード106がOCRボード109の認識処理が終了し
たことを検知し、同じく通信用RAM206を介して、
OCR処理の終了をPDL−1ボード101に通知す
る。これによりPDL−1ボード101は、ステップS
41において、OCRボード109のにより認識された
データを読取り、ステップS42で、その読取ったデー
タを基に、その設定用紙に記入されていた事項に基づく
設定処理を行うことができる。
Thus, the process proceeds to step S40, in which the CPU
The board 106 detects that the recognition processing of the OCR board 109 has been completed, and similarly via the communication RAM 206,
The PDL-1 board 101 is notified of the end of the OCR processing. As a result, the PDL-1 board 101 executes step S
At 41, the data recognized by the OCR board 109 is read, and at step S42, based on the read data, setting processing can be performed based on the items entered on the setting sheet.

【0055】以上説明したように、設定用紙を印刷する
ためのPDLコードをPDLボードに保持しておき、そ
のPDLデータを用いて設定用紙のイメージを展開して
印刷することにより、装置の構成に影響されず各種設定
用紙を印刷することができる。尚、前述の第1実施例で
は、PDLボードに記憶された設定用紙の印刷データを
用いて印刷する場合で説明したが、それ以外のボード
(例えばFAXボード等)により設定しても良い。 [第2実施例]図18に示すように、FAXボード10
8が設定用紙のビットマップデータを保持していて、こ
のイメージデータをプリンタ・インターフェース部10
4を介してプリンタ112に出力する。
As described above, the PDL code for printing the setting sheet is held on the PDL board, and the image of the setting sheet is developed and printed by using the PDL data, so that the configuration of the apparatus is improved. Various setting sheets can be printed without being affected. In the above-described first embodiment, the case has been described where printing is performed using the print data of the setting paper stored in the PDL board. However, the setting may be performed using another board (for example, a FAX board). [Second Embodiment] As shown in FIG.
8 holds bitmap data of the setting paper, and transfers the image data to the printer interface unit 10.
4 to the printer 112.

【0056】装置に設けられるPDLボードの種類に関
係なく、プリンタ112を用いて任意の設定用紙を印刷
できる。 [第3実施例]図19に示すように、FAXボード10
8が設定用紙のイメージデータを符号化(圧縮)して保
持している。この圧縮されているイメージデータの画像
伸張(デコード)は、FAXボード108の圧縮/伸張
手段を用いて行われる。プリンタ112により設定用紙
を印刷する時には、FAXボード108に記憶されてい
る圧縮データを伸張してビットマップ・イメージデータ
に展開して、プリンタ112に出力する。
An arbitrary setting sheet can be printed using the printer 112 regardless of the type of the PDL board provided in the apparatus. [Third Embodiment] As shown in FIG.
Numeral 8 encodes (compresses) the image data of the setting sheet and holds it. The image expansion (decoding) of the compressed image data is performed using the compression / expansion means of the FAX board 108. When printing the setting paper by the printer 112, the compressed data stored in the FAX board 108 is expanded, expanded into bitmap image data, and output to the printer 112.

【0057】これにより、装置に設けられているPDL
ボードの種類に関係なく設定用紙を印刷できる効果があ
る。また、ビットマップデータを圧縮することにより、
FAXボード108に保持されるデータ量を削減できる
効果もある。さらに、圧縮伸張手段は、ファクシミリの
送受信に用いる圧縮手段を用いることもでき、その結
果、回路規模を小さくすることが可能になる。 [第4実施例]前述の第2、第3実施例では、設定用紙
のイメージをビットマップデータで表わしていたが、こ
の第4実施例では、PDLコードを用いて記述してい
る。
Thus, the PDL provided in the device
There is an effect that setting paper can be printed regardless of the type of board. Also, by compressing bitmap data,
There is also an effect that the amount of data held in the FAX board 108 can be reduced. Further, as the compression / expansion means, a compression means used for facsimile transmission / reception can be used. As a result, the circuit scale can be reduced. [Fourth Embodiment] In the second and third embodiments described above, the image of the setting sheet is represented by bitmap data. However, in the fourth embodiment, the image is described using a PDL code.

【0058】この装置には複数のスロットが設けられて
おり、必要なボードを追加したり不要なボードを取り外
すことが可能であるため、常に全てのPDL言語に対応
したPDLボードが装着されているとは限らない。そこ
で図20に示すように、FAXボード108は、予め予
測されるPDLボードのPDL登録データ(1501〜
1503)を全てを保持しており、接続されているPD
Lボードに応じて、登録データを記述しているPDLデ
ータを選択することが考えられる。尚、実施例の装置
に、どの種類のPDLボードが装着されていて、設定用
紙を印刷する時に、どのPDLで記述されたデータを選
択するかはCPUボード106が管理しているものとす
る。
This apparatus is provided with a plurality of slots, and it is possible to add necessary boards or remove unnecessary boards. Therefore, PDL boards corresponding to all PDL languages are always mounted. Not necessarily. Therefore, as shown in FIG. 20, the FAX board 108 stores the PDL registration data (1501 to 1501) of the PDL board predicted in advance.
1503) holds all of the connected PDs
It is conceivable to select PDL data describing registration data according to the L board. It is assumed that the CPU board 106 manages which type of PDL board is mounted on the apparatus of the embodiment and which PDL is described in selecting the data described in printing the setting sheet.

【0059】PDLデータを保持することにより、設定
用紙のイメージを表すデータの量を少なくすることがで
きる。また、その時に装着されているPDLボードに対
応するPDLデータを用いて設定用紙を印刷できるの
で、装置の構成によらず設定用紙を印刷できる。 [第5実施例]図21において、共通PDLデータ16
01で示すように、FAXボード108は、設定用紙の
イメージを表す共通のPDLデータを持っていて(PD
Lボードがそのまま展開できるデータである必要はな
い)、CPUボード106が、PDL−1用の変換フィ
ルタ1602、PDL−2用の変換フィルタ1603、
PDL−3用の変換フィルタ1604を有しており、接
続されているPDLボードの種類に応じて変換フィルタ
を選択し、共通PDLデータ1601を使用可能なPD
Lボードに対応するPDLデータに変換する。
By holding the PDL data, the amount of data representing the image of the setting sheet can be reduced. Further, since the setting sheet can be printed using PDL data corresponding to the PDL board mounted at that time, the setting sheet can be printed regardless of the configuration of the apparatus. Fifth Embodiment In FIG. 21, common PDL data 16
01, the FAX board 108 has common PDL data representing the image of the setting sheet (PD
The L board does not need to be data that can be expanded as it is), the CPU board 106 converts the PDL-1 conversion filter 1602, the PDL-2 conversion filter 1603,
It has a conversion filter 1604 for PDL-3, selects a conversion filter according to the type of the connected PDL board, and can use the common PDL data 1601
Convert to PDL data corresponding to the L board.

【0060】即ち、CPUボード106は、図22に示
すように、共通PDLデータ1601を、フィルタ16
02〜1604のそれぞれを通して、バス111に接続
されているPDLボードにあったPDLコードに変換
し、そして変換したデータを対応するPDLボードに送
信する。
That is, as shown in FIG. 22, the CPU board 106 converts the common PDL data 1601 into the filter 16
Through each of 02 to 1604, the data is converted into a PDL code corresponding to the PDL board connected to the bus 111, and the converted data is transmitted to the corresponding PDL board.

【0061】このように共通PDLデータ1601を用
いることにより、FAXボード108が保持する設定用
紙のデータの量を減らすことができる。 [第6実施例]CPUボード106に共通PDLコード
1601をイメージに展開する手段を持たせることによ
り、PDLボード(PDLコード展開手段)を用いなく
ても、プリンタ112を用いて設定用紙を印刷すること
ができる。
As described above, by using the common PDL data 1601, the amount of setting sheet data held by the FAX board 108 can be reduced. [Sixth Embodiment] By providing the CPU board 106 with a means for developing the common PDL code 1601 into an image, the setting sheet is printed using the printer 112 without using a PDL board (PDL code developing means). be able to.

【0062】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或は装置に本発明を
実施するプログラムを供給することによって達成される
場合にも適用できる。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. The present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program for implementing the present invention to a system or an apparatus.

【0063】以上説明したように本実施例によれば、以
下に示すような効果がある。 (1)設定用紙をスキャナから読み込ませることによ
り、各種設定を簡便に行うことができる。 (2)プリンタ装置を用いて設定用紙を印刷することに
より、予め印刷した設定用紙を保持しておく必要がなく
なる。 (3)PDLボード内部に設定用紙の情報を持つことに
より、設定用紙を印刷するためのデータ量を少なくする
ことができ、また、装置構成に影響されずに設定用紙を
印刷することができる。 (4)設定用紙のイメージをPDLコードで表わし、そ
のデータを内部に保持することにより、設定用紙出力に
必要なデータ量を少なくすることができる。 (5)装置構成(システム内にどの種類のPDLボード
が存在しているか)に影響されず設定用紙を印刷するこ
とができる。 (6)設定用紙を表す画像情報としてビットマップデー
タを使用することにより、どんなプリンタが接続されて
いるかに関係無く、設定用紙を印刷することができる。 (7)設定用紙を表す画像データを圧縮することにより
データ量を減らすことができる。また、ファクシミリボ
ードの場合にはボードの持っている圧縮伸張手段を用
て、その圧縮データを伸長して印刷できるので、新たに
伸長手段を設ける必要がなく、コストを削減できる効果
もある。 (8)設定用紙の表現方法として、共通のPDLコード
を用いることにより、データ量を削減し、また装置構成
に影響されることなく設定用紙を印刷することができ
る。 (9)PDLコードを変換するフィルタを設けることに
より、そのPDLコードに該当するPDLボードを持た
なくても、そのPDLコードをイメージに展開して設定
用紙を印刷することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained. (1) Various settings can be easily performed by reading the setting paper from the scanner. (2) By printing the setting sheet using the printer device, it is not necessary to hold the setting sheet printed in advance. (3) Since the setting sheet information is stored inside the PDL board, the amount of data for printing the setting sheet can be reduced, and the setting sheet can be printed without being affected by the apparatus configuration. (4) The image of the setting sheet is represented by a PDL code, and the data is held inside, so that the data amount necessary for outputting the setting sheet can be reduced. (5) Setting paper can be printed without being affected by the device configuration (which type of PDL board is present in the system). (6) By using bitmap data as image information representing a setting sheet, the setting sheet can be printed regardless of what printer is connected. (7) The data amount can be reduced by compressing the image data representing the setting paper. Further, in the case of a facsimile board, the compressed data can be expanded and printed using the compression / expansion means of the board, so that there is no need to newly provide an expansion means, and there is also an effect of reducing costs. (8) By using a common PDL code as a method of expressing the setting sheet, the data amount can be reduced, and the setting sheet can be printed without being affected by the device configuration. (9) By providing a filter for converting the PDL code, it is possible to develop the PDL code into an image and print a setting sheet without having a PDL board corresponding to the PDL code.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、所
定フォーマットの原稿に記入された情報を読取って、自
動的に装置のモードを設定できる効果がある。
As described above, according to the present invention, there is an effect that information written on a manuscript of a predetermined format is read and a mode of the apparatus can be automatically set.

【0065】また本発明によれば、装置の動作モードを
設定するための所定フォーマットの原稿を自動的に印刷
し、その原稿を用いて動作モードを設定できる効果があ
る。又本発明によれば、所定フォーマットの原稿画像デ
ータをページ記述言語で記憶しておくことにより、原稿
画像データを記憶するメモリ容量を少なくできる効果が
ある。
According to the present invention, an original of a predetermined format for setting the operation mode of the apparatus is automatically printed, and the operation mode can be set using the original. According to the present invention, storing document image data in a predetermined format in a page description language has the effect of reducing the memory capacity for storing document image data.

【0066】[0066]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例の画像入出力装置の概略構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image input / output device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本実施例のCPUボードの構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a CPU board according to the present embodiment.

【図3】実施例のファクシミリ用の設定用紙を表わす図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a facsimile setting sheet according to the embodiment.

【図4】実施例のファクシミリ用の設定用紙の記入例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of entry of a facsimile setting sheet according to the embodiment.

【図5】PDL−1ボード用の設定用紙を表わす図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating a setting sheet for a PDL-1 board.

【図6】PDL−1ボード用の設定用紙の記入例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of entry of a setting sheet for a PDL-1 board;

【図7】PDL−2ボード用の設定用紙を表わす図であ
る。
FIG. 7 is a diagram illustrating a setting sheet for a PDL-2 board.

【図8】PDL−2ボード用の設定用紙の記入例を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of entry of a setting sheet for a PDL-2 board.

【図9】PDL−1ボード用のページ記述言語の一例を
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a page description language for a PDL-1 board.

【図10】PDL−2ボード用のページ記述言語の一例
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a page description language for a PDL-2 board.

【図11】プリンタモード時の操作パネル部の表示例を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of an operation panel unit in a printer mode.

【図12】ファクシミリモード時の操作パネル部の表示
例を表わす図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of an operation panel unit in a facsimile mode.

【図13】CPU通信タスクを説明するフローチャート
である。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a CPU communication task.

【図14】PDL−1ボードのメイン処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating main processing of the PDL-1 board;

【図15】用紙出力処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a sheet output process.

【図16】自動設定処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an automatic setting process.

【図17】自動設定処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 17 is a flowchart illustrating an automatic setting process.

【図18】本発明の第2実施例の画像入出力装置の概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image input / output device according to a second embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第3実施例の画像入出力装置の概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image input / output device according to a third embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第4実施例の画像入出力装置の概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image input / output device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第5実施例の画像入出力装置の概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image input / output device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第5実施例を説明するための概念図
である。
FIG. 22 is a conceptual diagram for explaining a fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 PDL−1ボード 102 PDL−2ボード 103 PDL−3ボード 104 プリンタ・インターフェース 105 スキャナ・インターフェース 106 CPUボード 108 FAXボード 109 OCRボード 110 イメージバッファ 112 プリンタ 113 スキャナ 201 CPU 202 ROM 203 RAM 205 操作パネル部 206 通信用RAM 301 ファクシミリ設定用紙 302 短縮ダイヤル番号欄 303 送信先名前欄 304 送信先電話番号欄 101 PDL-1 board 102 PDL-2 board 103 PDL-3 board 104 Printer interface 105 Scanner interface 106 CPU board 108 FAX board 109 OCR board 110 Image buffer 112 Printer 113 Scanner 201 CPU 202 ROM 203 RAM 205 Operation panel unit 206 Communication RAM 301 Facsimile setting paper 302 Speed dial number field 303 Destination name field 304 Destination telephone number field

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−51501(JP,A) 特開 平8−84206(JP,A) 特開 平3−40656(JP,A) 特開 平6−164778(JP,A) 特開 平6−164777(JP,A) 特開 平5−274397(JP,A) 特開 昭62−176355(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (56) References JP-A-8-51501 (JP, A) JP-A-8-84206 (JP, A) JP-A-3-40656 (JP, A) JP-A-6-64 164778 (JP, A) JP-A-6-164777 (JP, A) JP-A-5-274397 (JP, A) JP-A-62-176355 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 1/00

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 原稿画像を読取って入力する画像処理装
置であって、 所定フォーマットの原稿画像を表すデータを記憶する記
憶手段と、 前記記憶手段に記憶されているデータに従って所定フォ
ーマットの原稿画像を印刷する印刷手段と、 所定フォーマットの原稿画像に記入されている文字や記
号を読取る読取り手段と、 前記読取り手段により読取られたイメージデータに基づ
いて前記文字や記号を認識する認識手段と、 前記認識手段により認識された情報に従って装置に情報
を設定する設定手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus for reading and inputting a document image, comprising: storage means for storing data representing a document image in a predetermined format; and a document image in a predetermined format in accordance with the data stored in the storage means. Printing means for printing; reading means for reading characters and symbols written in a document image in a predetermined format; recognition means for recognizing the characters and symbols based on the image data read by the reading means; Setting means for setting information in the apparatus according to the information recognized by the means.
【請求項2】 ページ記述言語を入力してイメージデー
タに展開する展開手段を更に有し、前記記憶手段は前記
データをページ記述言語で記憶することを特徴とする請
求項1に記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a developing unit for inputting a page description language and developing the image data into image data, wherein the storage unit stores the data in a page description language. apparatus.
【請求項3】 前記記憶手段は複数種のページ記述言語
で前記所定フォーマットの原稿画像のイメージを記憶し
ていることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装
置。
3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the storage unit stores the image of the document image in the predetermined format in a plurality of types of page description languages.
【請求項4】 前記記憶手段に記憶されている複数種の
ページ記述言語のうち、前記展開手段により展開される
ページ記述言語に対応するページ記述言語で記述された
データを選択する手段を更に有することを特徴とする請
求項3に記載の画像処理装置。
4. A method for selecting data described in a page description language corresponding to a page description language developed by the development means from a plurality of types of page description languages stored in the storage means. The image processing apparatus according to claim 3, wherein:
【請求項5】 所定フォーマットの原稿画像に記入され
ている文字や記号を読取る読取り手段と、 前記読取り手段により読取られたイメージデータに基づ
いて前記文字や記号の持つ意味を認識する認識手段と、 前記認識手段による認識結果に応じて装置の動作モード
を設定する設定手段と、 ページ記述言語を解釈してイメージデータに展開する少
なくとも1つの展開手段と、 ページ記述言語で記述された前記所定フォーマットの原
稿画像を表す印刷データを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている印刷データを前記展開手
段で解釈してビットマップイメージデータに展開し、当
該ビットマップイメージデータを用いてプリンタ装置を
使用して前記所定フォーマットの原稿画像を印刷するよ
うに制御する制御手段と、を有することを特徴とする画
像処理装置。
5. A reading means for reading characters and symbols written in a document image in a predetermined format, a recognizing means for recognizing a meaning of the characters and symbols based on image data read by the reading means, Setting means for setting an operation mode of the apparatus according to the recognition result by the recognition means; at least one developing means for interpreting a page description language and developing the image data; Storage means for storing print data representing an original image; interpreting the print data stored in the storage means by the developing means to develop the data into bitmap image data; and using the bitmap image data to implement a printer device. And control means for controlling to print the original image of the predetermined format by using the control means. The image processing apparatus according to claim.
【請求項6】 前記読取り手段により読取られたイメー
ジデータを符号化して伝送する伝送手段を更に有し、前
記設定手段は前記原稿画像のフォーマットに応じて前記
伝送手段の動作モードを設定することを特徴とする請求
項5に記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a transmission unit that encodes and transmits the image data read by the reading unit, wherein the setting unit sets an operation mode of the transmission unit according to a format of the document image. The image processing apparatus according to claim 5, wherein:
【請求項7】 前記設定手段は、前記原稿画像のフォー
マットに応じて前記展開手段の動作モードを設定するこ
とを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the setting unit sets an operation mode of the developing unit according to a format of the document image.
【請求項8】 所定フォーマットの原稿画像に記入され
ている文字や記号を読取る工程と、 その読取られたイメージデータに基づいて前記文字や記
号を認識する工程と、 その認識された情報に従って装置に情報を設定する工程
と、 所定フォーマットの原稿画像を表すデータをページ記述
言語で記憶しておき、そのデータを解析してイメージデ
ータに展開する工程と、 前記イメージデータも用いて前記所定フォーマットの原
稿画像を印刷する工程と、を有することを特徴とする画
像処理方法。
8. A step of reading a character or a symbol written on a document image in a predetermined format, a step of recognizing the character or the symbol based on the read image data, and a step of recognizing the apparatus according to the recognized information. Setting information, storing data representing a document image in a predetermined format in a page description language, analyzing the data and developing the data into image data, and using the image data to copy the document in the predetermined format. And an image printing method.
JP6237798A 1994-09-30 1994-09-30 Image processing method and apparatus Expired - Fee Related JP3059643B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6237798A JP3059643B2 (en) 1994-09-30 1994-09-30 Image processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6237798A JP3059643B2 (en) 1994-09-30 1994-09-30 Image processing method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08102808A JPH08102808A (en) 1996-04-16
JP3059643B2 true JP3059643B2 (en) 2000-07-04

Family

ID=17020582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6237798A Expired - Fee Related JP3059643B2 (en) 1994-09-30 1994-09-30 Image processing method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059643B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7850084B2 (en) 2006-05-09 2010-12-14 Ricoh Company, Ltd. Computer apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4174306B2 (en) 2002-11-25 2008-10-29 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5757158B2 (en) * 2011-05-25 2015-07-29 カシオ計算機株式会社 Electronic device and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7850084B2 (en) 2006-05-09 2010-12-14 Ricoh Company, Ltd. Computer apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08102808A (en) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059027B2 (en) Printer and printer print condition setting method
EP1491993A2 (en) Recording apparatus and recording control method for executing recording according to setting of print parameters
US7503004B2 (en) Display control method and display control apparatus for layout image
US8749832B2 (en) Information processing device
JP4438036B2 (en) Printing system, printing method and storage medium, image processing apparatus and control method therefor
JP3059643B2 (en) Image processing method and apparatus
US7286253B2 (en) Data processing apparatus capable of viewing and printing a plurality of screens
JPH11136459A (en) Image input/output device and method
KR100346219B1 (en) Printing page display method
JP2021100197A (en) Image processing device, image processing method, and image processing system
JP4336207B2 (en) Compound machine
JP2006137084A (en) Printer
KR0155216B1 (en) The method to store and print the written form by image-shaping apparatus
JP2024047174A (en) Image processing device, control method and program
KR20050047764A (en) Printing system using preliminary set printing options and method thereof
JP4618447B2 (en) Printer and printer print condition setting method
KR100260905B1 (en) Method for duplex printing of printer
KR100555647B1 (en) Color image forming device and method for changing color thereof
KR100571793B1 (en) host capable selecting coyp function and a method thereof
JP2000235334A (en) Image forming device
JP2001053920A (en) Copy controller, copy method and computer readable medium
JP2003087447A (en) Printer
JPH0766927A (en) Facsimile equipment
JP2001138595A (en) Printing system and printer
JPH08156327A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees