JP3053507U - ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材 - Google Patents

ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材

Info

Publication number
JP3053507U
JP3053507U JP1998002778U JP277898U JP3053507U JP 3053507 U JP3053507 U JP 3053507U JP 1998002778 U JP1998002778 U JP 1998002778U JP 277898 U JP277898 U JP 277898U JP 3053507 U JP3053507 U JP 3053507U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side walls
band
corner
box
packaging box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1998002778U
Other languages
English (en)
Inventor
敏郎 岡崎
今朝吉 駒崎
Original Assignee
佐々木硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐々木硝子株式会社 filed Critical 佐々木硝子株式会社
Priority to JP1998002778U priority Critical patent/JP3053507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053507U publication Critical patent/JP3053507U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装した内容物を外部から観察でき、箱詰時
の包材の無駄を削減し、包装作業の工数を少なくできる
包装体を提供する。 【解決手段】 底部1、開閉可能の天蓋6及び四側壁2
〜5からなる直方体型の包装箱内に、ガラスコップを一
列三個収容した包装体であって、両端の側壁角部に連な
る二側壁2と4,2と5に、角部の頂部下側位置から側
壁の頂部辺202,402,502に平行な上側切込み
線8、角部の底部上側位置から上側切込み線8と平行な
下側切込み線9を切り込んで、両側側壁に渡る帯状部1
0,10を区画形成し、この帯状部10を箱内側に折り
込んで、両端に位置する各ガラスコップを中央位置のガ
ラスコップに対して間仕切りし、帯状部10の折り込み
で形成された窓を通してガラスコップを外部から観察可
能とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、タンブラー等のガラスコップ、ジュース,コーラ,ビール,酒類 等あるいは簡易ガスコンロ用のガスボンベなどの定型缶製品、定型壜製品の数個 程度をまとめて販売する際に用いられる包材、及びこの包材で包装された包装体 に関するものである。
【0002】
【従来技術】
本考案が代表的に適用されるガラスコップの場合を例にして以下説明すると、 かかる製品は一般に、これを一つづつ販売する場合の他、一ダース,半ダース等 という一まとめの単位で販売される場合も多く、このような販売形態に適した包 装形式が従来から採用されており、例えば、所定個数を一まとめに包装した際の ガラス器同士の衝合による破損防止や該衝合時の騒音を避けるため、隣接するガ ラス器間に厚紙,ダンボール紙等の間仕切り材を挿入することが一般に行われて いる。
【0003】 この厚紙,ダンボール紙等の間仕切り材は、一般的には、長方形の一辺から直 角なスリットを切り込んだ紙片の一対(ないしそれ以上)を、互いのスリットが 相互に差し込み合うように組み合わせて紙片が互いに直交する姿勢としたものが 用いられる場合が多い。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記の間仕切り材を使用する場合、紙片をそのスリットが差し込み 合うように組合せ、これを箱内に組み込んだ後、ガラス器を挿入するという箱詰 作業が行われるため、作業工数が多い。また、箱体の他に間仕切り材を使用する ために使用する素材が多く、資源の無駄が多くなる。
【0005】 そこで、この箱詰時の作業工数を削減し、また使用する包材をできるだけ節減 して資源の有効利用を図ることが望まれる。
【0006】 また、一般に箱詰製品については、包装した製品を購買者が実際に見ることを 希望する場合が多く、このために包装箱を開封することがしばしばあるが、この ような取扱時にガラスコップ等では破損を招く虞れがある。そこで箱詰め状態の まま包装した製品を外部から観察できるようにした包装形態も近時多くみられて いる。
【0007】 本考案は、以上のような問題を解決するためになされたものであり、その目的 の一つは、包装した内容物を外部から観察することができるように工夫した新規 な包装体を提供するところにある。
【0008】 また本考案の別の目的は、箱詰時の包材の無駄を削減すると共に、包装作業の 工数を少なくすることができる新規な包装体を提供するところにある。
【0009】 更に本考案の他の目的は、上記包装体を形成するのに適した包材を提供すると ころにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、実用新案登録請求の範囲の各請求項に記載した考案により達成さ れる。
【0011】 本願の請求項1のガラス器等の箱詰包装体の考案は、底部、開閉可能の天蓋部 及び四側壁からなる直方体型の包装箱内に、ガラスコップ等の収容物を一列又は 複数列に収容した包装体であって、少なくとも一カ所の側壁角部に連なる二側壁 には、該角部の頂部より下側の位置から各側壁の頂部辺に沿って平行に該両側側 壁に上側切込み線を切り込むと共に、該角部の底部より上側の位置から前記上側 切込み線と平行に該両側側壁に下側切込み線を切り込んで両側側壁に渡る帯状部 を区画形成し、この帯状部を箱内側に折り込んで、この帯状部を設けた角部に位 置する一個の収容物を他の収容物に対して間仕切りすると共に、該角部に位置す る一個の収容物を外部から観察可能としたことを特徴とする。
【0012】 前記の構成において、角部を間にして二側壁に連なる帯状部は、箱内側に折り 込まれることによって一個の収容物を収容する角筒状の空間を形成するものであ り、したがって帯状部を形成する上・下の切込み線はそれぞれ該角筒状の空間形 成に適した寸法に切り込み形成される。箱体の素材にはダンボール紙や厚紙等が 通常用いられる。
【0013】 直方体型の箱体の底部及び天蓋部は、側壁の形状に特に制約されることなく従 来の形式を適宜採用することができ、天蓋部としては、一つの側壁の頂部辺から 天井開口を閉塞する一枚の天蓋及びその先端の折線を介して箱内に差し込む差込 片を有する天蓋フラップを延出した形式、対向一対の側壁の頂部辺から対称的な 天蓋及び差込片を有する天蓋フラップを延出させて中央位置で互いに箱内に差し 込む形式、これらの天蓋フラップと共に、両側側壁の頂部辺から袖フラップを延 出させた形式、等々のものを例示することができる。
【0014】 前記において、ガラスコップ等の収容物としては、タンブラー等のガラスコッ プ、ジュース,コーラ,ビール,酒類等の定型缶製品や定型壜製品、卓上コンロ 用のガスボンベなどを挙げることができる。
【0015】 本願の請求項2〜4の各考案は、前記請求項1の考案において、二個,三個及 び四個のガラスコップ,壜あるいは缶等の収容物を、それぞれ収容物のすべてを 間仕切りした状態で包装するようにした包装体であることを特徴とするものであ り、請求項2の考案は、包装箱は収容物の二個を並べて収容するものであって、 角部を箱内側に折り込む帯状部は直方体型の四隅の角部の一カ所に設けたことを 特徴とする。請求項3の考案は、収容物の三個を直線状に並べて収容するもので あって、角部を箱内側に折り込む帯状部は、直線状に並んだ両端位置の各収容物 と中央位置の収容物との間仕切りをそれぞれなすように二カ所に設けたことを特 徴とする。請求項4の考案は、収容物の四個を二個二列に並べて収容するもので あって、角部を箱内側に折り込む帯状部は、対角位置の関係にある二対の角部の うちの一対の角部それぞれに設けたことを特徴とする。
【0016】 これらの考案によれば、包装箱内に収容された各収容物の隣接する同士の間に は必ず側壁を折り込んだ間仕切りが介挿されることになり、特にガラスコップ等 のような衝合することで破損し易い収容物である場合に、その破損を有効に防止 した包装形態を得ることができる。
【0017】 請求項5の考案は、収容物の六個を三個二列に並べて収容するものであって、 角部を箱内側に折り込む帯状部は、直方体型の四隅の各角部それぞれに設けたこ とを特徴とする。
【0018】 この考案によれば、三個の中央位置の収容物の二列の間に一枚の単純な平板状 のダンボール紙あるいは厚紙を介挿することだけで、すべての収容物の間仕切り を行うことができる。
【0019】 本願請求項6の包材の考案は、底部、開閉可能の天蓋部及び四側壁からなる直 方体型の包装箱を形成する包材であって、隣接する二側壁の角部の頂部より下側 の位置から側壁頂部辺に沿って平行に該両側側壁に切り込まれた上側切込み線と 、隣接する二側壁の角部の底部より上側の位置から前記上側切込み線と平行に該 両側側壁に切り込まれた下側切込み線と、これら上・下の切込み線の先端を垂直 に結ぶように両側側壁それぞれにあらかじめ形成された折線と、これらの折線と 前記角部をなす折線との中間位置に前記上・下の切込み線に渡ってあらかじめ形 成された折線とを備えた帯状部を、四側壁で形成される四つの角部の少なくとも 一つに設け、該上・下の切込み線で区画された帯状部を箱内側に折り込み可能と したことを特徴とする。
【0020】 この考案によれば、一つの帯状部についてあらかじめ形成されている4本の垂 直方向の折線により、該帯状部の箱内側への折り込み作業を容易とできる。
【0021】
【考案の実施の形態】
以下本考案の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0022】 実施形態1 図1及び図2に示した本例は、三個の例えばガラスコップを収容物として直線 状に収容する包装体の例を説明するものである。
【0023】 本例の包装箱は、図2の展開図に示されるように、1は長方形状をなす底部で あり、その両側の長辺を折線201,301にして対向一対の側壁2,3が連設 され、更にその一方の側壁3の長辺601を折線にして天蓋6が連設されている 。602はこの天蓋6の先端側に折線603を介して連設された差込片である。 また前記底部1に連設された他方の側壁2には、折線201に直角な両側の辺を それぞれ折線401,501として狭い幅の側壁4,5が連設されている。10 1,102は底部1の短辺を折線103,104として延出された連結辺であり 、底部1と前記一対の側壁4,5の下端辺を糊付け等で連結する。また302, 303は側壁3の短辺を折線304,305として延出された連結辺であり、前 記側壁4,5の延出先端の側辺を糊付け等で連結する。
【0024】 以上の構成は、一般的な包装箱の構成と同じであるが、本例は、この構成に加 えて、前記一対の側壁4,5とこれに連設する側壁2の間の折線401,501 をそれぞれ角部として、各頂部辺202,402,502の下側に若干の間をあ けた位置にこれらの頂部辺と平行な切込み線8,8を形成すると共に、これと同 じ切込み線9,9を、前記と同様に一対の側壁4,5とこれに連設する側壁2の 間の折線401,501をそれぞれ角部として、各底部辺201,403,50 3の上側に若干の間をあけた位置にこれらの底部辺と平行に形成することによっ て、切込み線8,9で帯状部10を区画した特徴的な構成を設けている。11は 各帯状部10の上・下の切込み線8,9の端部に渡って設けられた折線、12, 13は、各帯状部10の端部と角部14の中間位置において上・下の切込み線8 ,9に渡って設けられた折線である。この中間位置の折込み線12,13は、該 帯状部10を箱の内側に折り込む作業を容易にするためのものである。
【0025】 なお、各側壁4,5の延出先端は、側壁3の両側に設けた連結片302,30 3に糊付け連結されるため、この連結片302,303には前記切込み線8,9 に対応するように切込み線3021,3031が形成されている。
【0026】 以上の図2で示された展開図のものを組み立てることで、図1の包装箱が構成 され、図1(a)は帯状部10を箱の内側に折り込む前の状態、図1(b)は帯 状部10を箱の内側に折り込んだ状態を示している。
【0027】 これらの図から分かるように、箱として組み立てられ、かつ帯状部10が箱の 内側に折り込まれた状態では、それぞれ両端位置の角筒状の収容部A,Cが二つ の帯状部10によって中央位置の収容部Bに対して間仕切りされることになるの で、一列三個の収容物が互いに衝合することがないように間仕切りされて収容さ れる。そして、両端位置の収容物は、帯状部10を内側に折り込むことで形成さ れる窓(開口)を通して外部から見ることができる。
【0028】 実施形態2 本例は図3に示され、二個の例えばガラスコップを収容物として収容する包装 体の例を説明するものである。
【0029】 本例においては、帯状部10を一カ所の角部にのみ設けたものであり、この帯 状部の箱内側への折り込みにより二個の収容物の間仕切りを行うようにした他は 、実施形態1と同じように構成される。したがって、実質的に同じ構成部分には 実施形態1と同じ符号を付して説明は省略する。
【0030】 この例の包装箱によって、帯状部10が箱の内側に折り込まれた状態では、角 筒状の収容部A,Bが一つの帯状部10によって中央位置で間仕切りされること になるので、二個の収容物が互いに衝合することなく収容される。また、一つの 収容物は、帯状部10を内側に折り込むことで形成される窓(開口)を通して外 部から見ることができる。
【0031】 実施形態3 本例は図4に示され、二列三個(合計六個の)の例えばガラスコップを収容物 として収容する包装体の例を説明するものである。
【0032】 本例においては、帯状部10を四隅の角部それぞれに設けて、この帯状部の箱 内側への折り込みにより各角部に位置する収容物を他の収容物から間仕切り、ま た三個づつの各列の間に、厚紙15を介挿させることで、各列中央位置の収容物 を間仕切りするようにしている。その他の構成は実施形態1と同じように構成さ れるので、実質的に同じ構成部分には実施形態1と同じ符号を付して説明は省略 する。
【0033】 この例の包装箱によって、四つの各帯状部10が箱の内側に折り込まれた状態 では、角筒状の収容部A,B,Cの列の収容物の間は、二つの帯状部10によっ てそれぞれ間仕切りされ、もう一つの角筒状の収容部D,E,Fの列の収容物の 間は、残りの二つの帯状部10によってそれぞれ間仕切りされることになる。そ して収容部A,Dの間、及びC,Fの収容部の間は、四つの帯状部10によりそ れぞれ二重に間仕切りされ、さらにこれらの二重の間仕切りをなす帯状部10の 間に介挿した厚紙15により、各列中央位置の収容部B,Eの間が間仕切りされ る。これにより、A〜Fの六個の収容物が、一つづつそれぞれの収容部に相互に 衝合することなく収容される。また、四隅の角部位置の収容部A,C,D,Fに 収容された収容物は、帯状部10を内側に折り込むことで形成される窓(開口) を通して外部から見ることができる。
【0034】 実施形態4 本例は図5に示され、二列二個(合計四個)の例えばガラスコップを収容物と して収容する包装体の例を説明するものである。
【0035】 本例においては、帯状部10を対角位置にある一対の角部に設けたものであり 、この帯状部10の箱内側への折り込みによりその角部に位置する収容物を他の 収容物から間仕切りするようにしたものであり、他は実施形態1と同じように構 成される。したがって、実質的に同じ構成部分には実施形態1と同じ符号を付し て説明は省略する。
【0036】 この例の包装箱においては、対角位置の帯状部10を箱の内側に折り込むだけ で、箱内の角筒状の各収容部A,B,C,Dが間仕切りされることになるので、 四個の収容物を互いに衝合することなく収容することができる。また、対角位置 の一対の収容物は、帯状部10を内側に折り込むことで形成される窓(開口)を 通して外部から見ることができる。
【0037】
【考案の効果】
本考案によれば、箱詰包装した状態で、収容物を外部から観察できるので、箱 詰状態のまま陳列しても箱を開封する必要がなく、したがってガラスコップ等の ように破損し易い製品であってもその虞れを低減できる。
【0038】 また、請求項2ないし5の考案によれば、二個〜六個(ただし五個の場合を除 く)の収容物を、包装箱の側壁の箱内側への折り込みによりすべて間仕切りする ことができ、従来の間仕切り専用の素材を使用しなくてよいため資源の無駄がな く、また包装作業の工数を少なくすることができるという効果が奏される。
【0039】 更にまた、本考案の包装体を形成するのに用いる包材は、ダンボール紙や厚紙 の長尺素材から裁断する箱体の側壁図形内で間仕切りのための帯状部を形成でき るので、間仕切りのために箱体の裁断図形が大きくなることがなく、従来の箱体 と同じ寸法で裁断でき、この点からも資源の有効利用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態1の包装箱を示したものであ
り、(a)は帯状部を箱内側に折り込む前の状態で示し
た斜視図、(b)は帯状部を箱内側に折り込んだ状態で
示した斜視図である。
【図2】図1の包装箱を構成する包材を展開図で示した
図である。
【図3】実施形態2の包装箱を、帯状部を箱内側に折り
込んだ状態で示した斜視図である。
【図4】実施形態3の包装箱を、帯状部を箱内側に折り
込んだ状態で示した斜視図である。
【図5】実施形態4の包装箱を、帯状部を箱内側に折り
込んだ状態で示した斜視図である。
【符号の説明】
1・・・底部 101,102・・・連結辺 103,104・・・折線 2・・・側壁 201・・・折線(底部辺) 3・・・側壁 301・・・折線 302,303・・・連結辺 3021,3031・・・切込み線 304,305・・・折線 4・・・側壁 401・・・折線 402・・・頂部辺 403・・・底部辺 5・・・側壁 501・・・折線 502・・・頂部辺 503・・・底部辺 6・・・天蓋 601・・・折線 8,9・・・切込み線 10・・・帯状部 11,12,13・・・折線 14・・・角部 15・・・厚紙

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部、開閉可能の天蓋部及び四側壁から
    なる直方体型の包装箱内に、ガラスコップ,壜あるいは
    缶を一列又は複数列に収容した包装体であって、少なく
    とも一カ所の側壁角部に連なる二側壁には、該角部の頂
    部より下側の位置から各側壁の頂部辺に沿って平行に該
    両側側壁に上側切込み線を切り込むと共に、該角部の底
    部より上側の位置から前記上側切込み線と平行に該両側
    側壁に下側切込み線を切り込んで両側側壁に渡る帯状部
    を区画形成し、この帯状部を箱内側に折り込んで、この
    帯状部を設けた角部に位置する一個の収容物を他の収容
    物に対して間仕切りすると共に、該角部に位置する一個
    の収容物を外部から観察可能としたことを特徴とするガ
    ラス器等の箱詰包装体。
  2. 【請求項2】 請求項1において、包装箱はガラスコッ
    プ,壜あるいは缶等の収容物の二個を並べて収容するも
    のであり、角部を箱内側に折り込む帯状部は直方体型の
    四隅の角部の一カ所に設けたことを特徴とするガラス器
    等の箱詰包装体。
  3. 【請求項3】 請求項1において、包装箱はガラスコッ
    プ,壜あるいは缶等の収容物の三個を直線状に並べて収
    容するものであり、角部を箱内側に折り込む帯状部は、
    直線状に並んだ両端位置の各収容物と中央位置の収容物
    との間仕切りをそれぞれなすように二カ所に設けたこと
    を特徴とするガラス器等の箱詰包装体。
  4. 【請求項4】 請求項1において、包装箱はガラスコッ
    プ,壜あるいは缶等の収容物の四個を二個二列に並べて
    収容するものであり、角部を箱内側に折り込む帯状部
    は、対角位置の関係にある二対の角部のうちの一対の角
    部それぞれに設けて全周様物を間仕切りしたことを特徴
    とするガラス器等の箱詰包装体。
  5. 【請求項5】 請求項1において、包装箱はガラスコッ
    プ,壜あるいは缶等の収容物の六個を三個二列に並べて
    収容するものであり、角部を箱内側に折り込む帯状部
    は、直方体型の四隅の各角部それぞれに設けたことを特
    徴とするガラス器等の箱詰包装体。
  6. 【請求項6】 底部、開閉可能の天蓋部及び四側壁から
    なる直方体型の包装箱を形成する包材であって、隣接す
    る二側壁の角部の頂部より下側の位置から側壁頂部辺に
    沿って平行に該両側側壁に切り込まれた上側切込み線
    と、隣接する二側壁の角部の底部より上側の位置から前
    記上側切込み線と平行に該両側側壁に切り込まれた下側
    切込み線と、これら上・下の切込み線の先端を垂直に結
    ぶように両側側壁それぞれにあらかじめ形成された折線
    と、これらの折線と前記角部をなす折線との中間位置に
    前記上・下の切込み線に渡ってあらかじめ形成された折
    線とを備えた帯状部を、四側壁で形成される四つの角部
    の少なくとも一つに設け、該上・下の切込み線で区画さ
    れた帯状部を箱内側に折り込み可能としたことを特徴と
    する請求項1ないし5のいずれかの包装体を形成するの
    に用いる包材。
JP1998002778U 1998-04-24 1998-04-24 ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材 Expired - Fee Related JP3053507U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002778U JP3053507U (ja) 1998-04-24 1998-04-24 ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002778U JP3053507U (ja) 1998-04-24 1998-04-24 ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053507U true JP3053507U (ja) 1998-11-04

Family

ID=43187588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002778U Expired - Fee Related JP3053507U (ja) 1998-04-24 1998-04-24 ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053507U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531415A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド ディスプレイ特徴部を有するカートン
CN109110244A (zh) * 2018-10-23 2019-01-01 天津市华明印刷有限公司 听罐包装箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531415A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド ディスプレイ特徴部を有するカートン
CN109110244A (zh) * 2018-10-23 2019-01-01 天津市华明印刷有限公司 听罐包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5520325A (en) Channel H divider pack
US6129211A (en) Rectangular shipping box and display container
US6386369B2 (en) Shipper and display carton
US6085969A (en) Paperboard carton and blank therefor
US4171046A (en) Multi-celled container carrier
US20020070145A1 (en) Shipper and display carton
US2791362A (en) Partitioned shipping container
US20080265010A1 (en) Multifunctional container with reinforcing structural columns
AU2010264268A1 (en) Carton, blank and method of packaging
US5758818A (en) Dividable multi-compartment container
US5332149A (en) Glued flap partition for visible container
US4401255A (en) Distributor pack carton
US2074477A (en) Carton and blank for forming the same
US6516951B2 (en) Display container for individual food servings
US2693308A (en) Multicompartment shipping carton
US3836065A (en) Lock bottom box with medial divider
EP1313647A2 (en) A tray container and blank
US5447269A (en) Multiple unit box and blank therefor
US2694518A (en) Box-type container carton
US5579990A (en) Carton for glass
JP3053507U (ja) ガラスコップ等の箱詰包装体及びこれに用いる包材
US4903892A (en) Fragile article carton
US4830185A (en) Dinnerware carton
US2993618A (en) Article carrier
GB2268159A (en) Packaging container

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees