JP3047564B2 - Digital subscriber line carrier - Google Patents

Digital subscriber line carrier

Info

Publication number
JP3047564B2
JP3047564B2 JP3281664A JP28166491A JP3047564B2 JP 3047564 B2 JP3047564 B2 JP 3047564B2 JP 3281664 A JP3281664 A JP 3281664A JP 28166491 A JP28166491 A JP 28166491A JP 3047564 B2 JP3047564 B2 JP 3047564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock setting
clock
terminal
setting information
central office
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3281664A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05122181A (en
Inventor
孝司 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3281664A priority Critical patent/JP3047564B2/en
Publication of JPH05122181A publication Critical patent/JPH05122181A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3047564B2 publication Critical patent/JP3047564B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ぺアゲイン方式のディ
ジタル加入者線搬送装置に利用する。特に、ディジタル
データサービス(以下、DDSと云う。)チャネルを有
するディジタル加入者線搬送装置のPCM信号用クロッ
ク信号およびDDSチャネルデータ用クロック信号の設
定方式に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is applied to a digital subscriber line carrier apparatus of the 方式 gain system. In particular, the present invention relates to a method for setting a PCM signal clock signal and a DDS channel data clock signal of a digital subscriber line carrier having a digital data service (DDS) channel.

【0002】[0002]

【従来の技術】図2は従来例のディジタル加入者線搬送
装置の詳細なブロック構成図である。図3はディジタル
加入者線搬送装置の全体図である。
2. Description of the Related Art FIG. 2 is a detailed block diagram of a conventional digital subscriber line carrier. FIG. 3 is an overall view of a digital subscriber line carrier.

【0003】従来、ディジタル加入者線搬送装置は、図
2および図3に示すように、局舎に設置されるCOT
(セントラルオフィスターミナル)1と、COT1と接
続され、加入者側に設置されるRT(リモートターミナ
ル)2と、COT1とRT2とのPCM(パルスコード
モデュレイション)信号とDDS(ディジタルデータサ
ービス)チャネルとのクロック設定を行うためのコマン
ド入力端末3と、COT1を経由してRT2へPCM信
号およびDDSチャネルのクロック設定情報を送信する
COT1のデータリンク送信部17と、COT1からの
PCM信号およびDDSチャネルのクロック設定情報を
受信するRT2のデータリンク受信部21と、コマンド
入力端末3からのCOT1のPCM信号およびDDSチ
ャネルのクロック設定情報をそれぞれCOT1のPCM
クロック設定回路15およびDDSチャネルクロック設
定回路16へ転送するCOT1のクロック選択コントロ
ール部14と、RT2のデータリンク受信部21からの
RT2のPCM信号およびDDSチャネルのクロック設
定情報をそれぞれRT2のPCMクロック設定回路23
およびDDSチャネルクロック設定回路24へ転送する
RT2のクロック選択コントロール部22と、COT1
のPCM信号のクロック設定を行うCOT1のPCMク
ロック設定回路15と、COT1のDDSチャネルのク
ロック設定を行うCOT1のDDSチャネルクロック設
定回路16と、RT2のPCM信号のクロック設定を行
うRT2のPCMクロック設定回路23と、RT2のD
DSチャネルのクロック設定を行うRT2のDDSチャ
ネルクロック設定回路24とを備えていた。
Conventionally, as shown in FIGS. 2 and 3, a digital subscriber line carrier has a COT installed in a central office.
(Central Office Terminal) 1, connected to COT1, RT (remote terminal) 2 installed on the subscriber side, PCM (pulse code modulation) signal and DDS (Digital Data Service) channel of COT1 and RT2 A command input terminal 3 for performing clock setting for the PCT, a data link transmission unit 17 for the COT 1 for transmitting a PCM signal and clock setting information for the DDS channel to the RT 2 via the COT 1, and a PCM signal and the DDS channel from the COT 1. The data link receiving unit 21 of RT2 that receives the clock setting information of the COT1 and the clock setting information of the DDS channel from the command input terminal 3
The clock selection control unit 14 of the COT 1 that transfers the clock setting circuit 15 and the DDS channel clock setting circuit 16, and the PCM signal of the RT 2 and the clock setting information of the DDS channel from the data link receiving unit 21 of the RT 2 are respectively set to the PCM clock of the RT 2. Circuit 23
And a clock selection control unit 22 of RT2 to be transferred to the DDS channel clock setting circuit 24;
The PCM clock setting circuit 15 of the COT1 for setting the clock of the PCM signal of the COT1, the DDS channel clock setting circuit 16 of the COT1 for setting the clock of the DDS channel of the COT1, and the PCM clock setting of the RT2 for setting the clock of the PCM signal of the RT2 The circuit 23 and the D of RT2
And a DDS channel clock setting circuit 24 of RT2 for setting the clock of the DS channel.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のディジタル加入者線搬送装置では、COT1のクロ
ック選択コントロール部14とRT2のクロック選択コ
ントロール部22とが、コマンド入力端末3から見たと
きに独立しているために、COT1およびRT2のPC
M信号とDDSチャネルとのクロック設定を別々に行う
必要がありコマンド入力端末3の操作に手間がかかる。
また、COT1のPCM信号とDDSチャネルとのクロ
ック設定およびRT2側のPCM信号とDDSチャネル
とのクロック設定との関係を監視していないために、誤
ったクロック設定が行われ、データエラーが発生する可
能性がある問題点があった。
However, in such a conventional digital subscriber line carrier, when the clock selection control unit 14 of the COT1 and the clock selection control unit 22 of the RT2 are viewed from the command input terminal 3, PCs of COT1 and RT2
It is necessary to separately set clocks for the M signal and the DDS channel, and the operation of the command input terminal 3 is troublesome.
In addition, since the relationship between the PCM signal of the COT1 and the clock setting of the DDS channel and the relationship between the PCM signal of the RT2 and the clock setting of the DDS channel are not monitored, incorrect clock setting is performed and a data error occurs. There was a potential problem.

【0005】本発明は上記の問題点を解決するもので、
セントラルオフィスターミナルとリモートターミナルと
のPCM信号のクロック設定およびディジタルデータサ
ービスチャネルのクロック設定を同時に行うことがで
き、かつデータエラーが発生するような誤ったクロック
設定を実行する可能性をなくすことができるディジタル
加入者線搬送装置を提供することを目的とする。
The present invention solves the above problems,
The clock setting of the PCM signal and the clock setting of the digital data service channel of the central office terminal and the remote terminal can be performed at the same time, and the possibility of executing an incorrect clock setting that causes a data error can be eliminated. It is an object to provide a digital subscriber line carrier.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、局側のセント
ラルオフィスターミナルと、このセントラルオフィスタ
ーミナルに接続され加入者側のリモートターミナルと、
上記セントラルオフィスターミナルに接続されこの二つ
のターミナルのPCM信号およびディジタルデータサー
ビスチャネルのクロック設定を行うコマンド入力端末と
を備え、上記セントラルオフィスターミナルは、入力す
るリモートターミナルのクロック設定情報を上記リモー
トターミナルに送信する送信部と、入力するセントラル
オフィスターミナルのクロック設定情報に基づき上記二
つのクロック設定を行う設定手段とを含むディジタル加
入者線搬送装置において、上記セントラルオフィスター
ミナルは、上記二つのターミナルの二つのクロック設定
情報を記憶する記憶手段と、上記二つのターミナルで障
害が発生することのない上記二つのターミナルの上記二
つのクロック設定情報の関係を示すテーブルと、上記コ
マンド入力端末からのクロック設定情報を上記記憶手段
および上記テーブルの内容に基づきこのクロック設定情
報を実行すべきか否かを判定し判定結果により上記二つ
のターミナルのクロック設定情報を与える制御手段とを
含むことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention comprises a central office terminal at a central office, a remote terminal connected to the central office terminal, and a subscriber.
A command input terminal connected to the central office terminal for setting clocks of PCM signals and digital data service channels of the two terminals; the central office terminal transmits clock setting information of the remote terminal to be input to the remote terminal. In a digital subscriber line carrier including a transmitting unit for transmitting, and setting means for setting the two clocks based on the clock setting information of the central office terminal to be input, the central office terminal comprises two of the two terminals. A storage unit for storing clock setting information; a table indicating a relationship between the two clock setting information of the two terminals without causing a failure in the two terminals; Control means for determining whether or not to execute the clock setting information based on the contents of the storage means and the table, and providing the clock setting information of the two terminals based on the determination result. I do.

【0007】[0007]

【作用】セントラルオフィスターミナルは、記憶手段で
二つのターミナルの二つのクロック設定情報を記憶し、
二つのターミナルで障害が発生することのない二つのタ
ーミナルの二つのクロック設定情報の関係を示すテーブ
ルを設ける。制御手段でコマンド入力端末からのクロッ
ク設定情報を記憶手段およびテーブルの内容に基づきこ
のクロック設定情報を実行すべきか否かを判定し判定結
果により二つのターミナルのクロック設定情報を二つの
ターミナルにそれぞれ与える。
The central office terminal stores two clock setting information of the two terminals in the storage means,
A table is provided that indicates the relationship between two pieces of clock setting information of two terminals that do not cause a failure in the two terminals. The control means determines whether the clock setting information should be executed based on the contents of the table and the clock setting information from the command input terminal, and gives the clock setting information of the two terminals to the two terminals based on the determination result. .

【0008】以上によりセントラルオフィスターミナル
とリモートターミナルとのPCM信号のクロック設定お
よびディジタルデータサービスチャネルのクロック設定
を同時に行うことができ、かつデータエラーが発生する
ような誤ったクロック設定を実行する可能性をなくすこ
とができる。
As described above, the clock setting of the PCM signal and the clock setting of the digital data service channel for the central office terminal and the remote terminal can be performed simultaneously, and there is a possibility that an erroneous clock setting that causes a data error is executed. Can be eliminated.

【0009】[0009]

【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。図1は本発明一実施例ディジタル加入者線搬送装
置の詳細なブロック構成図である。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a detailed block diagram of a digital subscriber line carrier according to an embodiment of the present invention.

【0010】図1において、ディジタル加入者線搬送装
置は、局側のセントラルオフィスターミナルとしてCO
T1と、COT1に接続され加入者側のリモートターミ
ナルとしてRT2と、COT1に接続されこの二つのタ
ーミナルのPCM信号およびディジタルデータサービス
チャネルのクロック設定を行うコマンド入力端末3とを
備え、COT1は、入力するリモートターミナルのクロ
ック設定情報をRT2に送信する送信部としてデータリ
ンク送信部17と、入力するCOT1のクロック設定情
報に基づき上記二つのクロック設定を行う設定手段とし
てクロック選択コントロール部14、PCMクロック設
定回路15およびDDSチャネルクロック設定回路16
とを含むここで本発明の特徴とするところは、COT1
は、上記二つのターミナルの二つのクロック設定情報を
記憶する記憶手段としてシステムクロック設定情報記憶
部12と、上記二つのターミナルで障害が発生すること
のない上記二つのターミナルの上記二つのクロック設定
情報の関係を示すテーブルとしてシステムクロック設定
テーブル13と、コマンド入力端末3からのクロック設
定情報をシステムクロック設定情報記憶部12およびシ
ステムクロック設定テーブル13の内容に基づきこのク
ロック設定情報を実行すべきか否かを判定し判定結果に
より上記二つのターミナルのクロック設定情報を与える
制御手段としてシステムクロック制御部11とを含むこ
とにある。
In FIG. 1, a digital subscriber line carrier is a central office terminal on the office side which is a CO.
T1; RT2 connected to COT1 as a remote terminal on the subscriber side; and a command input terminal 3 connected to COT1 for setting PCM signals of these two terminals and clock setting of a digital data service channel. A data link transmission unit 17 as a transmission unit for transmitting clock setting information of a remote terminal to be transmitted to RT2; a clock selection control unit 14 as setting means for performing the above two clock settings based on the input clock setting information of COT1; Circuit 15 and DDS channel clock setting circuit 16
Here, the feature of the present invention is that COT1
Is a system clock setting information storage unit 12 as storage means for storing the two clock setting information of the two terminals, and the two clock setting information of the two terminals in which no failure occurs in the two terminals. A clock setting table from the command input terminal 3 and whether to execute the clock setting information based on the contents of the system clock setting information storage unit 12 and the system clock setting table 13. And a system clock control unit 11 as control means for providing the clock setting information of the two terminals based on the determination result.

【0011】このような構成のディジタル加入者線搬送
装置の動作について説明する。
The operation of the digital subscriber line carrier having such a configuration will be described.

【0012】図1において、コマンド入力端末3よりC
OT1およびRT2のPCM信号のクロック設定変更ま
たはDDSチャネルのクロック設定変更コマンドが入力
された場合に、このコマンド情報はシステムクロック制
御部11へ送られ、システムクロック制御部11は、シ
ステムクロック設定情報記憶部12より現状のCOT1
とRT2とのPCM信号のクロック設定情報とDDSチ
ャネルクロック設定情報を呼出す。システムクロック制
御部11は、コマンド入力端末3からのコマンド情報に
より新しく設定されるCOT1とRT2とのクロック設
定状態を予測し、このクロック設定状態にてデータエラ
ーを発生させるようなことが起きるか否かを、システム
クロック設定テーブル13を参照することにより判定す
る。この結果、データエラーが発生しないと判定したと
きには、システムクロック制御部11は、コマンド入力
端末3からのコマンド情報によりCOT1とRT2との
PCM信号のクロック設定コマンドおよびDDSチャネ
ルクロック設定コマンドを生成し、これらのコマンド情
報を同時にCOT1のクロック選択コントロール部14
と、COT1のデータリンク送信部17およびRT2の
データリンク受信部21を介してRT2のクロック選択
コントロール部22へ送信する。システムクロック制御
部11にて、コマンド入力端末3からのコマンド情報に
より新しく設定されるCOT1とRT2とのクロック設
定状態がデータエラーを発生させると判定されたときに
は、システムクロック制御部11は、コマンド入力端末
3からのコマンド情報によりデータエラーが発生するこ
とをコマンド入力端末3へレスポンス情報として返信す
る。
In FIG. 1, the command input terminal 3 sends C
When a clock setting change command of the PCM signals of the OT1 and RT2 or a clock setting change command of the DDS channel is input, the command information is sent to the system clock control unit 11, and the system clock control unit 11 stores the system clock setting information storage. Current COT1 from part 12
The clock setting information of the PCM signal and the DDS channel clock setting information of RT2 and RT2 are called. The system clock control unit 11 predicts the clock setting state of the newly set COT1 and RT2 based on the command information from the command input terminal 3, and determines whether a data error occurs in this clock setting state. Is determined by referring to the system clock setting table 13. As a result, when it is determined that the data error does not occur, the system clock control unit 11 generates a clock setting command of the PCM signal of the COT1 and the RT2 and a DDS channel clock setting command based on the command information from the command input terminal 3, The command information is simultaneously transmitted to the clock selection control unit 14 of the COT1.
Is transmitted to the clock selection control unit 22 of RT2 via the data link transmission unit 17 of COT1 and the data link reception unit 21 of RT2. When the system clock control unit 11 determines that the clock setting state of COT1 and RT2 newly set by the command information from the command input terminal 3 causes a data error, the system clock control unit 11 The fact that a data error occurs due to the command information from the terminal 3 is returned to the command input terminal 3 as response information.

【0013】[0013]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、セント
ラルオフィスターミナルとリモートターミナルとのPC
M信号のクロック設定およびディジタルデータサービス
チャネルのクロック設定を同時に行うことができ、かつ
データエラーが発生するような誤ったクロック設定を実
行する可能性をなくすことができる優れた効果がある。
As described above, the present invention provides a PC for a central office terminal and a remote terminal.
There is an excellent effect that the clock setting of the M signal and the clock setting of the digital data service channel can be performed at the same time, and the possibility of executing an incorrect clock setting that causes a data error can be eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明一実施例ディジタル加入者線搬送装置の
詳細なブロック構成図。
FIG. 1 is a detailed block diagram of a digital subscriber line carrier according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来例のディジタル加入者線搬送装置の詳細な
ブロック構成図。
FIG. 2 is a detailed block diagram of a conventional digital subscriber line carrier.

【図3】ディジタル加入者線搬送装置の全体図。FIG. 3 is an overall view of a digital subscriber line carrier.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 COT(セントラルオフィスターミナル) 2 RT(リモートターミナル) 3 コマンド入力端末 11 システムクロック制御部 12 システムクロック設定情報記憶部 13 システムクロック設定テーブル 14 クロック選択コントロール部 15 PCMクロック設定回路 16 DDSチャネルクロック設定回路 17 データリンク送信部 21 データリンク受信部 22 クロック選択コントロール部 23 PCMクロック設定回路 24 DDSチャネルクロック設定回路 REFERENCE SIGNS LIST 1 COT (Central Office Terminal) 2 RT (Remote Terminal) 3 Command input terminal 11 System clock control unit 12 System clock setting information storage unit 13 System clock setting table 14 Clock selection control unit 15 PCM clock setting circuit 16 DDS channel clock setting circuit 17 Data Link Transmitter 21 Data Link Receiver 22 Clock Selection Controller 23 PCM Clock Setting Circuit 24 DDS Channel Clock Setting Circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 3/00 - 3/26 H04L 7/00 H04Q 11/00 - 11/04 305 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04J 3/00-3/26 H04L 7/00 H04Q 11/00-11/04 305

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 局側のセントラルオフィスターミナル
と、このセントラルオフィスターミナルに接続され加入
者側のリモートターミナルと、上記セントラルオフィス
ターミナルに接続されこの二つのターミナルのPCM信
号およびディジタルデータサービスチャネルのクロック
設定を行うコマンド入力端末とを備え、 上記セントラルオフィスターミナルは、入力するリモー
トターミナルのクロック設定情報を上記リモートターミ
ナルに送信する送信部と、入力するセントラルオフィス
ターミナルのクロック設定情報に基づき上記二つのクロ
ック設定を行う設定手段とを含むディジタル加入者線搬
送装置において、 上記セントラルオフィスターミナルは、上記二つのター
ミナルの二つのクロック設定情報を記憶する記憶手段
と、上記二つのターミナルで障害が発生することのない
上記二つのターミナルの上記二つのクロック設定情報の
関係を示すテーブルと、上記コマンド入力端末からのク
ロック設定情報を上記記憶手段および上記テーブルの内
容に基づきこのクロック設定情報を実行すべきか否かを
判定し判定結果により上記二つのターミナルのクロック
設定情報を与える制御手段とを含むことを特徴とするデ
ィジタル加入者線搬送装置。
1. Central office terminal on the office side, remote terminal on the subscriber side connected to the central office terminal, and clock setting of PCM signal and digital data service channel of the two terminals connected to the central office terminal. The central office terminal transmits a clock setting information of the remote terminal to be input to the remote terminal, and the two clock settings based on the input clock setting information of the central office terminal. The central office terminal comprises: storage means for storing two clock setting information of the two terminals; and A table indicating the relationship between the two clock setting information sets of the two terminals that do not cause a failure in the terminal, and the clock setting information from the command input terminal based on the contents of the storage means and the table. Control means for judging whether or not to execute the information, and providing the clock setting information of the two terminals according to the judgment result.
JP3281664A 1991-10-28 1991-10-28 Digital subscriber line carrier Expired - Lifetime JP3047564B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3281664A JP3047564B2 (en) 1991-10-28 1991-10-28 Digital subscriber line carrier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3281664A JP3047564B2 (en) 1991-10-28 1991-10-28 Digital subscriber line carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05122181A JPH05122181A (en) 1993-05-18
JP3047564B2 true JP3047564B2 (en) 2000-05-29

Family

ID=17642260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3281664A Expired - Lifetime JP3047564B2 (en) 1991-10-28 1991-10-28 Digital subscriber line carrier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047564B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05122181A (en) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873715A (en) Automatic data/voice sending/receiving mode switching device
US5535191A (en) Method and apparatus for switching between redundant hardware in a wireless data communication system
JPS60232744A (en) Communication system
JP3047564B2 (en) Digital subscriber line carrier
US4945533A (en) Method and apparatus for transmitting data
US4881221A (en) Method and apparatus for disabling an echo canceller on a digital telecommunications network
JPS6178247A (en) Remote control system for data modem
JP2542644B2 (en) Transmission control device
JP2978608B2 (en) Digital trunk for receiving in-band line signals
JPH0342757B2 (en)
US3865983A (en) Acoustic coupler system for use with common carrier communication lines
JP2687744B2 (en) Mobile satellite communication system
JPH02121429A (en) Data transmission equipment
US6965609B1 (en) Configurable basic rate interface
JPS6227582B2 (en)
KR0154473B1 (en) Apparatus and method for testing record guiding broadcasting apparatus in full electronic switching system
JPS59181868A (en) Connection response system
CN117176634A (en) Topological network and data transmission method
JPS648943B2 (en)
JPH02260738A (en) Communication control method for fast digital branch line
JPH02100442A (en) High efficiency digital multiplexing transmission device
JPS5834649A (en) Facsimile multiple address system
KR19990057995A (en) Method of transmitting long distance system data of HDSL using 2B1Q method
JPS63129748A (en) Digital data communication system
JPS58127439A (en) Optical data input and output device