JP3042375U - 回転シート - Google Patents

回転シート

Info

Publication number
JP3042375U
JP3042375U JP1997002745U JP274597U JP3042375U JP 3042375 U JP3042375 U JP 3042375U JP 1997002745 U JP1997002745 U JP 1997002745U JP 274597 U JP274597 U JP 274597U JP 3042375 U JP3042375 U JP 3042375U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
folding
pair
folded
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997002745U
Other languages
English (en)
Inventor
好三 山野辺
Original Assignee
好三 山野辺
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 好三 山野辺 filed Critical 好三 山野辺
Priority to JP1997002745U priority Critical patent/JP3042375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042375U publication Critical patent/JP3042375U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】常套的な捲りスタイルであり、かつ、一瞥して
全体の頁数が判別してしまうため、飽き易く趣向性に乏
しい。 【解決する手段】一対の基板1,1と、該基板1,1に
巻回される幅広の折り畳み装飾面体2と、前記基板1,
1の上下両端側に巻回される帯状の連結帯3,3とを備
える。前記折り畳み装飾面体2は、紙、織布、不織布、
合成樹脂材等の折り畳み可能な素材からなり、両端に位
置する前記基板1,1を中心に向けてそれぞれ別方向に
折り返し、二折り状態に重ね折りする。一方、前記連結
帯3,3は、前記両基板1,1の折り方に応じてそれぞ
れ別方向に巻回され、その遊端側を同基板1,1に貼着
支持させる。これにより、前記基板1,1は、ばらける
ことなく前後何れの方向にも重ね折りした分だけ回転で
き、折り畳み装飾面体2の折り面が変わることにより、
複数の面を繰り出しできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、回転シートの改良に関し、更に詳しくは、見開き状態の基板が前後 何れの方向にも折り返されて複数の面を次々と繰り出すことができるアルバム、 グリティングカード、絵本、ノート等に供される、コンパクトで意外性のある回 転シートに存する。
【0002】
【従来の技術】
従来、斯かる回転シートとしては、例えば、実開昭63−60354号公報に 開示されたものが従来例として既に周知である。この従来の回転シートは、矩形 の紙の中央の横折線に対し、これを四等分して直交する3本の縦折線を設け、か つ前記横折線と縦折線との交点を結んで横折線上にスリットを形成し、横折線か ら全体を山折りにしてから中央の縦折線部分を山折りにしてその左右の縦折線部 分を外側に出すようにして全体を一方向に重ね折りしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の回転シートにあっては、製本することなく綴じ られるといった利点を有するものの、常套的な捲りスタイルであり、かつ、一瞥 して全体の頁数が判別してしまうため、飽き易く趣向性に乏しいものであった。
【0004】 本考案はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、頗るコンパクトな 大きさでありながらも、前後何れの方向にも折り返すことができて複数の面を繰 り出すことができる意外性と趣向性のある回転シートを提供することを目的とし たものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題点を解決し、所期の目的を達成するため本考案の要旨と する構成は、一対の基板と、該基板に巻回される幅広の折り畳み装飾面体と、前 記基板の上下両端側に巻回される帯状の連結帯とを備えて前記基板が前後何れの 方向にも折り返されるべく回転する回転シートに存する。
【0006】 また、前記一対の基板は、それぞれ別方向に折り返されて折り畳み装飾面体を 二折り状態に重ね折りすると共に、前記連結帯は、両遊端側がそれぞれ別方向に 巻回されて両基板に支持せしめるのが良い。
【0007】 このように構成される本考案の回転シートは、一対の基板と、該基板に巻回さ れる幅広の折り畳み装飾面体と、前記基板の上下両端側に巻回される帯状の連結 帯とを備えて前記基板が前後何れの方向にも折り返されるべく回転することによ って、折り返すだけで複数の面を繰り出し得ることとなる。
【0008】 また、前記一対の基板がそれぞれ別方向に折り返されて二折り状態に重ね折り され、前記連結帯の両遊端側がそれぞれ別方向に巻回されて両基板に支持される ことにより、前記基板は、ばらけることなく前後何れの方向にも重ね折りした分 だけ回転し得ることとなる。
【0009】 また、本考案の回転シートは、開閉自在に形成された一対の基板と、該基板間 に捲り自在に装着されたシート群とからなることによって、一対の基板を開蓋す ることにより、前記シート群が初めて捲り可能状態に保持されることとなる。
【0010】
【考案の実施の形態】
次に、本考案に係る回転シートの第1実施例を図1〜図6を参照しながら説明 する。図中Aは、本考案に係る回転シートであり、この回転シートAは、図1に 示すように、一対の基板1,1と、該基板1,1に巻回される幅広の折り畳み装 飾面体2と、前記基板1,1の上下両端側に巻回される帯状の連結帯3,3とを 備えている。
【0011】 前記一対の基板1,1は、厚紙、合成樹脂材等の適宜素材から形成されており 、図2に示すように、前記折り畳み装飾面体2の左右両端側に接着剤4を介して 貼着支持されている。
【0012】 また、折り畳み装飾面体2は、紙、織布、不織布、合成樹脂材等の折り畳み可 能な素材からなり、両端に位置する前記基板1,1を中心に向けてそれぞれ別方 向に折り返し、二折り状態に重ね折りされるものである(図1参照)。
【0013】 一方、前記連結帯3,3は、前記装飾面体2と同様、紙、織布、不織布、合成 樹脂材等の折り畳み可能な素材からなり、前記両基板1,1の折り方に応じてそ れぞれ別方向に巻回され、その遊端側を同基板1,1に貼着支持させている。
【0014】 このように構成される本考案の回転シートAは、前記一対の基板1,1がそれ ぞれ別方向に折り返されて二折り状態に重ね折りされると共に、前記連結帯3, 3の両遊端側がそれぞれ別方向に巻回されて両基板1,1に支持されているため 、前記基板1,1は、図6に示すように、ばらけることなく前後何れの方向にも 重ね折りした分だけ回転でき、折り畳み装飾面体2の折り面が変わることにより 、複数の面を繰り出しすることができる。
【0015】 尚、本考案の回転シートは、本実施例に限定されることなく、本考案の目的の 範囲内で自由に設計変更し得るものであり、本考案はそれらの全てを包摂するも のである。例えば、前記基板1,1並びに折り畳み装飾面体2は、矩形板状に限 られることなく、円形、多角形等の如きどんな形状でも良い。
【0016】 また、折り畳み装飾面体2の各面には、必要に応じ、プリントクラブと称され るミニ写真等を貼着するための写真貼着欄(図示せず)、メモ記載欄(図示せず )等が表示されるものであり、また、グリティングカード、アルバム、絵本、童 話本その他ゲーム板等としても使用できることは云うまでもない。
【0017】 次に、本考案に係る回転シートの第2実施例を図7〜図9を参照しながら説明 する。尚、理解を容易にするため、前述した第1実施例と同一部分は同一符号で 示し、構成の異なる処のみを新たな番号を付して以下に説明する。
【0018】 図7は、同回転シートBの斜視図であり、この回転シートBは、開閉自在に形 成された一対の基板1,1と、該基板1,1間に捲り上げ且つ着脱自在に装着さ れたシート群5とから構成されている(図9参照)。
【0019】 この基板1,1は、中にシート群5が着脱自在に収納できるように形成された 二割り状の蓋状容器からなり、少なくとも表面側が(中身が透視できるように) 透明若しくは半透明の合成樹脂材から成形されている。
【0020】 また、前記シート群5は、紙、織布、不織布、合成樹脂材等のシート5a,5 a…の束からなり、一端側が着脱かつ回動自在に貼着されている。
【0021】 更に、各シート5a,5a…には、写真等の貼着欄5bと、メモ等を記入する ための表示欄5c,5c…とが形成されている。
【0022】 従って、このように構成される本考案の回転シートBは、図8に示すように、 前記一対の基板1,1を遊離すべく開蓋するだけで、前記シート群5はばらける ことなく手前方向に捲れるようにセットされるものであり、各シート5a,5a …の貼着欄5bと表示欄5cの上に種々な写真やメモ等を表示できるのである。
【0023】 しかも、シート群5は、手前に捲るだけで各シート5a,5a…上に収集した 写真やメモ等が変わることになり、飽きることなく複数の面を捲り出すことがで き、また、ポケットや鞄内にコンパクトに収納保持できるのである。
【0024】 次に、本考案の回転シートと一緒に楽しむことのできる剣玉遊戯具を図10〜 図15を参照しながら説明する。図中Cは剣玉遊戯具であり、この剣玉遊戯具C は図10〜図11に示すように、手掌で握持するための捕球持具6と、該捕球持 具6の先端側に突設された挿入突部7と、該挿入突部7に着脱自在に嵌合される 玉状等の遊離体8とを備えている。
【0025】 前記捕球持具6は、木、合成樹脂若しくは金属等の適宜素材からなり、図10 (b)に示すように、上端面側に凹面からなる捕球部6aが形成されている。この 捕球部6aは、後述する遊離体8が載置できる大きさに形成されており、遊離体 8のキャッチを容易になすものである。
【0026】 更に、この捕球持具6は、図示はしないが、コップ等の日用品、動物、キャラ クター人形等の象形に模しておくことにより、子供等の気持ちをひくことができ 、より遊戯具としての趣向性を高めることができる。
【0027】 また、前記挿入突部7は、前記補給部6aから突出すべく捕球持具6の同心方 向に垂設されており、必要に応じ、上下動自在に変位するように構成するのが好 ましい。
【0028】 すなわち、この挿入突部7は、通常は前記捕球持具6の上面に固定されている ものであるが、孔入れの難易度を高めるために、操作レバー(図示せず)を介し て、捕球持具6の動作に応じ、その突出長が変位すべく同捕球持具6に出没自在 に組み付けても良い。
【0029】 更に、前記遊離体8は、前記捕球持具6と同様、木材、合成樹脂若しくは金属 等の適宜素材から中空の球体に成形されており、表面に嵌合孔8a,8a…が形 成されている。この各嵌合孔8a,8a…は、前記挿入突部7が着脱自在に嵌合 できる大きさに穿孔されているものであり、その中の一つに止着手段9が装着さ れている。
【0030】 この止着手段9は、未使用時にあって、捕球持具6と遊離体8とを抜け止めす る嵌合凹溝からなり、前記挿入突部7の大径部7aを押圧することにより嵌合保 持できるように凹設されている。
【0031】 また、遊離体8の表面には、各嵌合孔8a,8a…の難易度や得点又はゲーム の進度、進路等を決定するアルファベット、数字、図柄、文字若しくは記号等か らなる判定機能10,10…が表示されている。
【0032】 このように構成される剣玉遊戯具Cは、前記挿入突部7が上になるように手掌 で前記捕球持具6を握持し、紐11にて繋ぎ止められた遊離体8を下に垂らした 状態で、上に引き上げるべく同捕球持具6を揺動させることにより、前記挿入突 部7が遊離体8の何れかの嵌合孔8a,8a…に遊嵌し遊ぶことができる。
【0033】 また、前記遊離体8には、前記各嵌合孔8a,8a…の難易度や得点又はゲー ムの進度、進路等を決定する数字、図柄、文字若しくは記号等の判定機能10, 10…が表示されているため、入った嵌合孔8a,8a…に応じて得点が異なっ たり、更には、その入った嵌合孔8a,8a…の位置によって、それぞれ別々の プログラムや進路に従ってゲーム(例えば、平面的な双六や人生ゲーム或いは立 体的なテレビゲーム)などが進行し、個々に展開されるといった遊戯性が付加で きる。
【0034】 尚、本剣玉遊戯具Cは、本実施例に限定されることなく、本考案の目的の範囲 内で自由に設計変更し得るものであり、本考案はそれらの全てを包摂するもので ある。例えば、前記遊離体8は、球体に限られることなく、正方体、長方体等の 如きどんな形状でも良く、また、表面には、必要に応じ、蛍光塗料や蓄光塗料等 の如き発光手段を施して、暗闇の中でも嵌合孔8a,8a…の位置や判定機能1 0,10…等が発光して見えるよにしても良い。
【0035】 また、止着手段9は、捕球持具6と遊離体8とを着脱自在に保持できるもので あれば、如何なるものでも良く、本実施例の凹溝に限られるものではない。
【0036】 本剣玉遊戯具Cは、上述のように構成され、前記遊離体8が、前記挿入突部2 を許容する少なくとも一以上の嵌合孔8a,8a…若しくは嵌合凹部を備えたこ とによって、いろんな形や大きさの嵌合孔若しくは嵌合凹部に、また、いろんな 角度から入れられるなどの多彩なバリエーションを付加し得るため、頗る簡単な 構成でありながらも飽きることのない、遊戯具として趣向性の高い剣玉遊戯具を 提供できることとなった。
【0037】 また、前記遊離体8には、各嵌合孔8a,8a…若しくは嵌合凹部の難易度や 得点又はゲームの進度、進路等を決定する数字、図柄、文字若しくは記号等の判 定機能10,10…が表示されていることにより、入った孔に応じて得点が異な ったり、更には、その入った孔の位置によって、それぞれ別々のプログラムや進 路に従ってゲーム(例えば、平面的な双六や人生ゲーム或いは立体的なテレビゲ ーム)などが進行し、展開されていくといったゲーム要素と面白味を付加できな ど、ゲームを創作しながら楽しめると共に、遊びながら覚えるといった幼児等の 教材としても使用できる。
【0038】 更に、前記遊離体8が、押し込み若しくは回動等の止着手段9により、握り柄 本体に保持されることから、未使用持にあっても、遊離体が勝手にバラつくこと がないため、紐が絡まったり、本体を破損する事がなく、携帯、保管にも便利と なる。
【0039】 また、前記捕球持具6及び/又は遊離体8を、日用品、動物、人形等の形状に 模しておけば、より遊戯具としての趣向性を高めることができるのである。
【0040】 このように本剣玉遊戯具Cは、従来の剣玉に比して、飽きることがなく、また 、遊離体(玉部)8に形成された複数の孔(嵌合孔若しくは嵌合凹部)8a,8 a…に先端の挿入突部7を挿入して捕球することにより、集中力を高め、足腰の 柔軟性と強化を遊びの中で身に付けることができると共に、得点を競いながら或 いは他のゲームにも応用させることができるなど、遊戯具としての趣向性並びに 発展性に優れるのである。
【0041】
【考案の効果】
本考案に係る回転シートは、上述のように構成され、一対の基板と、該基板に 巻回される幅広の折り畳み装飾面体と、前記基板の上下両端側に巻回される帯状 の連結帯とを備えて前記基板が前後何れの方向にも折り返されるべく回転するこ とによって、見開き状態の基板を折り返すだけで複数の面が繰り出しできるとい った効果を奏するものである。
【0042】 また、前記一対の基板がそれぞれ別方向に折り返されて二折り状態に重ね折り され、前記連結帯の両遊端側がそれぞれ別方向に巻回されて両基板に支持される ことにより、前記基板は、ばらけることなく前後何れの方向にも重ね折りした分 だけ回転するため、折り畳み装飾面体の折り面が変わる度に複数の面を繰り出し することができる意外性と趣向性に優れた商品価値の高い回転シートを提供でき ることとなった。
【0043】 更に、本考案の回転シートが、開閉自在に形成された一対の基板と、該基板間 に捲り自在に装着されたシート群とからなることによって、前記一対の基板を遊 離すべく開蓋するだけで、前記シート群はばらけることなく手前方向に捲れるよ うにセットされるものであり、また、各シートに種々な写真やメモ等を表示でき るため、シート群は、手前に捲るだけで各シートに収集した写真やメモ等が変わ ることになり、飽きることなく複数の面を捲り出すことができるといった効果を 奏するのである。
【0044】 このように本考案の回転シートは、従来の常套的な捲りスタイルに比して、コ ンパクトであると共に、一瞥しても全体の面数を判別することができず、殊に、 見開き状態の二面のみならず、使用者の意に反して何回も、かつ、前後何れの方 向にも折り返すことができて新たな面が次々と展開するなどの面白味(趣向性) が付加され、また、構成が単純であるため、大量生産に適し、価格も低廉なもの として需要者に供給できる等、本考案を実施することはその実益的価値が甚だ大 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る回転シートの第1実施例(見開き
状態)を示す斜視図である。
【図2】図2(a)は本実施例で使用する折り畳み装飾
面体に基板を取り付けた状態を示す正面図、図1(b)
は同縦断面図である。
【図3】同回転シートの正面図である。
【図4】図4(a)は折り畳み装飾面体に取り付けた基
板と上位の連結帯との止着状態を示す説明図、図4
(b)は同縦断面図である。
【図5】図5(a)は折り畳み装飾面体に取り付けた基
板と下位の連結帯との止着状態を示す説明図、図5
(b)は同縦断面図である。
【図6】同回転シートの回転動作を示す説明図である。
【図7】本考案に係る回転シートの第2実施例を示す斜
視図である。
【図8】同回転シートの開蓋状態を示す斜視図である。
【図9】同回転シートの組立分解斜視図である。
【図10】図10(a)は剣玉遊戯具を示す正面図、図
10(b)は遊離体を外した状態を示す同剣玉遊戯具の
説明図である。
【図11】同剣玉遊戯具の縦断面図である。
【図12】本実施例で使用する遊離体の正面図である。
【図13】同遊離体の縦断面図である。
【図14】同遊離体と捕球持具との止着状態を示す要部
断面図である。
【図15】本実施例で示す挿入突部の説明図である。
【符号の説明】
A 回転シート(第1実施例) B 回転シート(第2実施例) C 剣玉遊戯具 1 基板 2 折り畳み装飾面体 3 連結帯 4 接着剤 5 シート群 5a シート 5b 貼着欄 5c メモ欄 6 捕球持具 6a 捕球部 7 挿入突部 8 遊離体 8a 嵌合孔 9 止着手段 10 判定機能 11 紐

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の基板と、該基板に巻回される幅広の
    折り畳み装飾面体と、前記基板の上下両端側に巻回され
    る帯状の連結帯とを備えて前記基板が前後何れの方向に
    も折り返されるべく回転することを特徴とする回転シー
    ト。
  2. 【請求項2】前記一対の基板は、それぞれ別方向に折り
    返されて折り畳み装飾面体を二折り状態に重ね折りする
    と共に、前記連結帯は、両遊端側がそれぞれ別方向に巻
    回されて両基板に支持されていることを特徴とする請求
    項1に記載の回転シート。
  3. 【請求項3】開閉自在に形成された一対の基板と、該基
    板間に捲り自在に装着されたシート群とからなることを
    特徴とする回転シート。
JP1997002745U 1997-04-11 1997-04-11 回転シート Expired - Lifetime JP3042375U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002745U JP3042375U (ja) 1997-04-11 1997-04-11 回転シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002745U JP3042375U (ja) 1997-04-11 1997-04-11 回転シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042375U true JP3042375U (ja) 1997-10-14

Family

ID=32983727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997002745U Expired - Lifetime JP3042375U (ja) 1997-04-11 1997-04-11 回転シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042375U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671514A (en) Game board doll
US4372077A (en) Combined book, flannelboard and hand puppet
US5332093A (en) Mailbox shaped doll and accessory carrier and blank therefore
US8152587B1 (en) Novelty toy accessory with concealed compartment insert templates
US5658620A (en) Place mat having erectable and interchangeable pop-up figures
US7270329B2 (en) Design game with deductive component
US5199573A (en) Golf accessory organizer
US20080207087A1 (en) Activity center and portable activity case formed therefrom
US6506093B2 (en) Miniature puppet theater and book combination and case for storing and transporting the same
Beal et al. The art of teaching art to children: In school and at home
JP3042375U (ja) 回転シート
JP3114654U (ja) ダーツゲーム具
US20030077563A1 (en) Erasable coloring device
US7056121B2 (en) Kit for decorating a holographic image bearing panel
Jackson Cut and fold techniques for promotional materials
US20020072042A1 (en) Learning kit for three-dimensional play
US20050079473A1 (en) Articles of manufacture having a chalkboard like section for educational and entertainment value
US6328307B1 (en) Children's wishing game
RU208212U1 (ru) Печатное издание для детей
JPH0450862Y2 (ja)
CN213965113U (zh) 一种可拆卸成国际象棋的笔具
JPS591828Y2 (ja) おみくじ付き本
Stuve-Bodeen et al. Elizabeti's doll
Smith Magic Books & Paper Toys: Flip Books, EZ Pop-ups & Other Paper Playthings to Amaze & Delight
CN204864976U (zh) 一种益智折页板纸书