JP3039086U - Tape cutter - Google Patents

Tape cutter

Info

Publication number
JP3039086U
JP3039086U JP1996013215U JP1321596U JP3039086U JP 3039086 U JP3039086 U JP 3039086U JP 1996013215 U JP1996013215 U JP 1996013215U JP 1321596 U JP1321596 U JP 1321596U JP 3039086 U JP3039086 U JP 3039086U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
case
cutter
tape
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996013215U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
▲けい▼一 村崎
Original Assignee
株式会社トイボックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トイボックス filed Critical 株式会社トイボックス
Priority to JP1996013215U priority Critical patent/JP3039086U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3039086U publication Critical patent/JP3039086U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成で、かつ視覚的にも楽しめるテー
プカッタを提供する。 【解決手段】 鉛直軸を中心に回転可能に設置され、か
つ粘着テープを巻回支持するリング状の芯体が嵌合可能
に構成された回転ドラムと、前記粘着テープを所望の長
さに切断するためのカッタとが設けられたケースを有
し、前記ケースの少なくとも底板がそれ以外の部分に対
して着脱可能な蓋体を構成し、この蓋体を離脱した状態
で前記回転ドラムへの前記粘着テープのセットが行える
ような構成となっており、前記ケースの側面には扉が設
けられており、この扉の自由端には前記カッタが設けら
れ、さらに、前記ケースの上側には前記回転ドラムと一
体化された回転体が設けられ、前記粘着テープの繰出し
に伴う前記回転ドラムの回転を介して前記回転体が回転
駆動されるようになっている。
(57) [Abstract] [PROBLEMS] To provide a tape cutter having a simple structure and visually enjoyable. SOLUTION: A rotating drum installed so as to be rotatable about a vertical axis and having a ring-shaped core body around which an adhesive tape is wound and supported can be fitted, and the adhesive tape is cut to a desired length. And a cutter for cutting the case, at least the bottom plate of the case constitutes a lid that is attachable to and detachable from other parts, and the lid is detached from the rotary drum. Adhesive tape can be set, a door is provided on the side of the case, the cutter is provided at the free end of the door, and the rotation is provided on the upper side of the case. A rotating body integrated with the drum is provided, and the rotating body is rotationally driven through the rotation of the rotating drum accompanying the feeding of the adhesive tape.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、テープカッタに関するもので、さらに詳しくは、手動でテープを繰 り出して切断するテープカッタに関するものである。 The present invention relates to a tape cutter, and more particularly, to a tape cutter for manually feeding and cutting a tape.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来、粘着テープが巻回支持されるリング状の芯体が嵌合可能に構成されたド ラムと、引き出された前記粘着テープを所望の長さに切断するカッタとを備えた テープカッタが知られている。このテープカッタは、粘着テープの一端を繰り出 し、その粘着テープの所定の部分をカッタに押し当てることによって、粘着テー プを切断するようになっている。なお、ドラムとしては、芯体の回転に追従して 回転するものと、芯体の回転に拘わらず回転しないものとがある。 Conventionally, there is known a tape cutter including a drum configured to fit a ring-shaped core body around which an adhesive tape is wound and supported, and a cutter for cutting the pulled-out adhesive tape to a desired length. Has been. This tape cutter cuts the adhesive tape by feeding out one end of the adhesive tape and pressing a predetermined portion of the adhesive tape against the cutter. Some drums rotate according to the rotation of the core, and some do not rotate regardless of the rotation of the core.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、このような簡易なテープカッタでは、主に、機能性を追求した ものが多く、それに付加価値を加えるにしても、せいぜいがケースの形状,色彩 等を色々にデザインして付加価値を付していたに過ぎないものであった。 However, many of these simple tape cutters mainly pursue functionality, and even if added value is added, at best, the shape and color of the case are designed in various ways to add added value. It was just what I was doing.

【0004】 本考案は、かかる点に鑑みなされたもので、簡易な構成で、かつ視覚的にも楽 しめるテープカッタを提供することを目的としている。The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a tape cutter having a simple structure and visually pleasing.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

請求項1記載のテープカッタは、鉛直軸を中心に回転可能に設置され、かつ粘 着テープを巻回支持するリング状の芯体が嵌合可能に構成された回転ドラムと、 前記粘着テープを所望の長さに切断するためのカッタとが設けられたケースを有 し、前記ケースの少なくとも底板がそれ以外の部分に対して着脱可能な蓋体を構 成し、この蓋体を離脱した状態で前記回転ドラムへの前記粘着テープのセットが 行えるような構成となっており、前記ケースの側面には扉が設けられており、こ の扉の自由端には前記カッタが設けられ、さらに、前記ケースの上側には前記回 転ドラムと一体化された回転体が設けられ、前記粘着テープの繰出しに伴う前記 回転ドラムの回転を介して前記回転体が回転駆動されるようになっていることを 特徴とする。 このテープカッタでは、回転ドラムが粘着テープの繰出しによって回転した際 に、その回転ドラムと一体化された回転盤も回転することになる。 このテープカッタによれば、回転ドラムと回転体とが一体化されているため、 回転ドラムから回転体へ動力を伝達する手段を特に必要としないので、安価に製 造できることになる。 また、回転体に他の動作部品を連結し、回転体の回転力を利用して他の動作部 品を動作させることもできるし、回転体に装飾部を単に付設しておき、この装飾 部を回転体の回転によって一体的に動作させることもできる。 さらに、鉛直軸を中心に回転可能となるように回転ドラムがケースに設けられ ているため、ケースを薄肉に構成することができ、全体の座りが良いものとなる 。 A tape cutter according to claim 1, wherein the tape cutter is rotatably installed around a vertical axis, and a ring-shaped core body around which an adhesive tape is wound and supported is fittable, and the adhesive tape. A state in which there is a case provided with a cutter for cutting to a desired length, at least the bottom plate of the case constitutes a detachable lid with respect to other parts, and the lid is detached It is configured so that the adhesive tape can be set on the rotating drum, a door is provided on the side surface of the case, and the cutter is provided at the free end of the door. A rotating body integrated with the rotating drum is provided on the upper side of the case, and the rotating body is rotationally driven by the rotation of the rotating drum accompanying the feeding of the adhesive tape. Is characterized by. In this tape cutter, when the rotary drum is rotated by feeding out the adhesive tape, the rotary disk integrated with the rotary drum also rotates. According to this tape cutter, since the rotary drum and the rotary body are integrated with each other, a means for transmitting power from the rotary drum to the rotary body is not particularly required, so that the tape cutter can be manufactured at low cost. It is also possible to connect other moving parts to the rotating body and use the rotating force of the rotating body to operate other moving parts, or simply attach a decorative portion to the rotating body and use this decorative portion. Can also be operated integrally by the rotation of the rotating body. Further, since the rotating drum is provided in the case so as to be rotatable about the vertical axis, the case can be made thin, and the overall sitting quality is good.

【0006】 請求項2記載のテープカッタは、請求項1記載のテープカッタにおいて、前記 回転ドラムには、外周全周に亘って歯が多数形成された爪車が設けられ、この爪 車の近傍には揺動レバーが設けられ、この揺動レバーには、前記爪車の回転に伴 って振り子運動するアンクルが設けられ、前記粘着テープの繰出しに伴う前記ア ンクルの振り子運動を介して前記揺動レバーが揺動されるようになっていること を特徴とする。 このテープカッタによれば、爪車とアンクルとによって揺動レバーを揺動させ るようになっているため、確実に揺動レバーに動力が伝達される。また、アンク ルと揺動レバーは一体化することができるため、その分、揺動レバーを動作させ るための部品数が少なくて済む。 また、揺動レバーに他の動作部品を連結し、揺動レバーの揺動力を利用して該 動作部品をも動作させることができる。A tape cutter according to a second aspect is the tape cutter according to the first aspect, wherein the rotary drum is provided with a ratchet wheel having a large number of teeth formed over the entire outer circumference, and the vicinity of the ratchet wheel. An oscillating lever is provided on the oscillating lever, and an pallet fork that is pendulum-moved as the ratchet wheel is rotated is provided on the oscillating lever. It is characterized in that the rocking lever is rocked. According to this tape cutter, since the swing lever is swung by the ratchet wheel and the pallet fork, the power is reliably transmitted to the swing lever. In addition, since the ankle and the swing lever can be integrated, the number of parts for operating the swing lever can be reduced accordingly. Further, it is possible to connect the other operating component to the swing lever and use the swinging force of the swing lever to move the operating component as well.

【0007】[0007]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

図1は、本考案に係るテープカッタの外観を示している。このテープカッタは 蓄音機の外観を呈している。このテープカッタのベースとなる部分は、比較的扁 平な箱状のケース1によって構成されている。このケース1は図2に示すように 、上部ケース1aと下部ケース1bとによって構成されている。 上部ケース1aの中央には、軸受2が形成されている。そして、その軸受2に は回転盤3の軸3aが回転自在に支持されている。この回転盤3の上面には、そ の軸心から外れた位置に動作体としての熊人形4が配設されている。 一方、下部ケース2bは蓋体を構成している。そして、この蓋体を離脱した状 態で粘着テープTのセットが行えるようになっている。 FIG. 1 shows the appearance of a tape cutter according to the present invention. This tape cutter has the appearance of a phonograph. The base portion of the tape cutter is composed of a relatively flat box-shaped case 1. As shown in FIG. 2, this case 1 is composed of an upper case 1a and a lower case 1b. A bearing 2 is formed in the center of the upper case 1a. A shaft 3a of a rotary disk 3 is rotatably supported on the bearing 2. A bear doll 4 as an operating body is arranged on the upper surface of the turntable 3 at a position deviated from the axis thereof. On the other hand, the lower case 2b constitutes a lid. Then, the adhesive tape T can be set with the lid removed.

【0008】 また、前記ケース1の側壁には図2に示すように開口1cが形成されている。 この開口1cは矩形状に構成されている。そして、この開口1cには扉5が配設 されている。この扉5は、図3に示すように、その一端部が軸6によってケース 1に回動自在に支持されている。そして、この扉5の自由端には、粘着テープT を所望の長さに切断するためのカッタ7が形成されている。An opening 1c is formed on the side wall of the case 1 as shown in FIG. The opening 1c has a rectangular shape. A door 5 is arranged in this opening 1c. As shown in FIG. 3, the door 5 has one end rotatably supported on the case 1 by a shaft 6. A cutter 7 for cutting the adhesive tape T 1 into a desired length is formed at the free end of the door 5.

【0009】 また、回転盤3の下面中心には、図2に示すように、ボス3bが突設されてい る。このボス3bの先端は軸受2の下方へ延設されてケース1内に臨んでいる。 このボス3bには回転ドラム8が結合されている。Further, as shown in FIG. 2, a boss 3b is provided at the center of the lower surface of the turntable 3 so as to project. The tip of the boss 3b extends below the bearing 2 and faces the case 1. The rotary drum 8 is coupled to the boss 3b.

【0010】 この回転ドラム8は、図3に示すように、その外周に母線方向に延びる凸条9 aを8個有している。この凸条9aが形成された回転ドラム8に粘着テープTの 芯体20が外嵌される。また、この回転ドラム8は、図4に示すように、上面に 爪車10を備えている。この爪車10は山形の歯10aを多数備えている。As shown in FIG. 3, the rotary drum 8 has eight ridges 9 a extending in the generatrix direction on the outer circumference thereof. The core body 20 of the adhesive tape T is externally fitted to the rotary drum 8 on which the ridge 9a is formed. Further, as shown in FIG. 4, the rotary drum 8 is provided with a ratchet wheel 10 on its upper surface. The ratchet wheel 10 has a large number of chevron-shaped teeth 10a.

【0011】 また、ケース1には図4に示すように揺動レバー11が配設されている。この 揺動レバー11には一対の爪12a,12bを有するアンクル12が形成されて いる。そして、このアンクル12の爪12a,12bは、前記爪車10の歯10 aに係合している。その結果、爪車10が回転すると、アンクル12を介して揺 動レバー11が軸11aを中心に揺動する。揺動レバー11の一端はケース1の 外方へ延設され、その一端部には楕円状の孔13が形成されている。Further, the case 1 is provided with a swing lever 11 as shown in FIG. An pallet fork 12 having a pair of claws 12a, 12b is formed on the swing lever 11. The claws 12a and 12b of the pallet fork 12 are engaged with the teeth 10a of the ratchet wheel 10. As a result, when the ratchet wheel 10 rotates, the swing lever 11 swings around the shaft 11a via the pallet fork 12. One end of the swing lever 11 is extended to the outside of the case 1, and an elliptical hole 13 is formed at one end thereof.

【0012】 一方、ケース1の下部外面には図5に示すように舌片14が形成されている。 この舌片14には動作体である熊人形15が足部分で揺動自在に支持されている 。この熊人形15の腕の先端には突起15aが形成されている。そして、この突 起15aは前記揺動レバー11の孔13に遊嵌している。その結果、揺動レバー 11が揺動すると、熊人形15は前記回転盤3に対して接離する方向に往復動作 することになる。この回転盤3に対して接離する形態でもって、回転盤3を熊人 形15が回しているか、あるいは動作している回転盤3に熊人形15がじゃれ付 いているようなイメージを惹起させることができる。On the other hand, a tongue piece 14 is formed on the lower outer surface of the case 1 as shown in FIG. A bear doll 15, which is a moving body, is swingably supported on the tongue piece 14 by its foot portion. A projection 15a is formed on the tip of the arm of the bear doll 15. The protrusion 15a is loosely fitted in the hole 13 of the swing lever 11. As a result, when the rocking lever 11 rocks, the bear doll 15 reciprocates in the direction in which the bear doll 15 moves toward and away from the turntable 3. With the form in which the rotating disk 3 is brought into contact with and away from the rotating disk 3, a bear figure 15 is rotating on the rotating disk 3, or an image as if the bear doll 15 is shaking on the rotating rotating disk 3 is caused. be able to.

【0013】 このように構成されたテープカッタは、以下のように作動される。The tape cutter configured as described above is operated as follows.

【0014】 粘着テープTは回転ドラム8に装着される。そして、この粘着テープTの先端 は扉5の自由端を経てケース1の外部へ引き出される。The adhesive tape T is attached to the rotary drum 8. The tip of the adhesive tape T is pulled out of the case 1 through the free end of the door 5.

【0015】 この粘着テープTの引出しにあたっては、先ず扉5を開き、粘着テープTの先 端を掴んで引き出す。すると、回転ドラム8が強制的に回転させられる。When pulling out the adhesive tape T, first, the door 5 is opened, and the leading end of the adhesive tape T is grasped and pulled out. Then, the rotary drum 8 is forcibly rotated.

【0016】 回転ドラム8が回転すると、この回転ドラム8と一体化された回転盤3が強制 的に回転させられる。それに伴ってその上面に設置されている熊人形4も強制的 に回転させられる。さらに、回転ドラム8の上面に配設されている爪車10も回 転させられる。そして、この爪車10はアンクル12を介して揺動レバー11を 揺動させる。その結果、この揺動レバー11の先端に係合している熊人形15が その下部を中心として揺動する。When the rotary drum 8 rotates, the turntable 3 integrated with the rotary drum 8 is forcibly rotated. Along with that, the bear doll 4 installed on the upper surface is forcibly rotated. Further, the ratchet wheel 10 arranged on the upper surface of the rotary drum 8 is also rotated. Then, the ratchet wheel 10 swings the swing lever 11 via the pallet fork 12. As a result, the bear doll 15 engaged with the tip of the swing lever 11 swings around the lower part thereof.

【0017】 このように熊人形4は、粘着テープTを引き出している間、回転盤4によって 偏心回転し、また、熊人形15は回転盤3に対して接離するように往復動作をす る。これらの動作は、粘着テープTの引出しを止めると停止する。なお、必要長 さに粘着テープTを引き出したならば、その粘着テープTをカッタ7により切断 する。As described above, the bear doll 4 is eccentrically rotated by the turntable 4 while the adhesive tape T is being drawn out, and the bear doll 15 reciprocates so as to move toward and away from the turntable 3. . These operations stop when the pulling out of the adhesive tape T is stopped. When the adhesive tape T is pulled out to the required length, the adhesive tape T is cut by the cutter 7.

【0018】 以上、本考案の実施形態について説明したが、本考案は、かかる実施形態には 限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。 例えば、ケースは、箱状のものに限らず、円筒状のものも採用でき、動作体と しては、熊人形に限らず人を含む生物であってもよい。また、動力伝達手段は、 動作体の位置,運動の態様等によってギヤ,カム,リンク,ベルト,ワイヤ等を 適宜に組み合わせることができる。Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to such embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, the case is not limited to a box-shaped case, and a cylindrical shape can be adopted, and the moving body is not limited to a bear doll, and may be an organism including a person. Further, the power transmission means can be appropriately combined with gears, cams, links, belts, wires, etc. depending on the position of the operating body, the mode of movement, and the like.

【0019】[0019]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案の代表的なものによれば、鉛直軸を中心に回転可能に設置され、かつ粘 着テープを巻回支持するリング状の芯体が嵌合可能に構成された回転ドラムと、 前記粘着テープを所望の長さに切断するためのカッタとが設けられたケースを有 し、前記ケースの少なくとも底板がそれ以外の部分に対して着脱可能な蓋体を構 成し、この蓋体を離脱した状態で前記回転ドラムへの前記粘着テープのセットが 行えるような構成となっており、前記ケースの側面には扉が設けられており、こ の扉の自由端には前記カッタが設けられ、さらに、前記ケースの上側には前記回 転ドラムと一体化された回転体が設けられ、前記粘着テープの繰出しに伴う前記 回転ドラムの回転を介して前記回転体が回転駆動されるようになっているので、 回転ドラムから回転体へ動力を伝達する手段を特に必要とせず、安価に製造でき ることになる。 また、回転体に他の動作部品を連結し、回転体の回転力を利用して他の動作部 品を動作させることもできるし、回転体に装飾部を単に付設しておき、この装飾 部を回転体の回転によって一体的に動作させることもできる。 さらに、鉛直軸を中心に回転可能となるように回転ドラムがケースに設けられ ているため、ケースを薄肉に構成することができ、全体の座りが良いものとなる 。 According to a representative embodiment of the present invention, a rotary drum is installed rotatably around a vertical axis, and a ring-shaped core body around which an adhesive tape is wound and supported can be fitted, and the adhesive drum. There is a case provided with a cutter for cutting the tape to a desired length, and at least the bottom plate of the case constitutes a detachable lid with respect to other parts, and the lid is removed. In such a state that the adhesive tape can be set on the rotating drum, a door is provided on the side surface of the case, and the cutter is provided at the free end of the door. Further, a rotating body integrated with the rotating drum is provided on the upper side of the case, and the rotating body is rotated by the rotation of the rotating drum accompanying the feeding of the adhesive tape. From the rotating drum Not particularly necessary means for transmitting power to the rotating body, the Rukoto cheap to manufacture. It is also possible to connect other moving parts to the rotating body and use the rotating force of the rotating body to operate other moving parts. Alternatively, a decorative portion may simply be attached to the rotating body, and this decorative portion may be used. Can also be operated integrally by the rotation of the rotating body. Further, since the rotating drum is provided in the case so as to be rotatable about the vertical axis, the case can be made thin and the overall sitting quality is good.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案に係るテープカッタの外観を示した概念
的な斜視図である。
FIG. 1 is a conceptual perspective view showing an appearance of a tape cutter according to the present invention.

【図2】本考案に係るテープカッタの縦断面図である。FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of a tape cutter according to the present invention.

【図3】本考案に係るテープカッタの横断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of a tape cutter according to the present invention.

【図4】本考案に係るテープカッタの他の位置での横断
面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of the tape cutter according to the present invention at another position.

【図5】本考案に係るテープカッタの各動作体の動きを
示した正面図である。
FIG. 5 is a front view showing the movement of each operation body of the tape cutter according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ケース 3 回転盤 4,15 熊人形(動作体) 5 扉 7 カッタ 8 回転ドラム 10 爪車 11 揺動レバー 12 アンクル 1 Case 3 Turntable 4,15 Bear Doll (Motion) 5 Door 7 Cutter 8 Rotating Drum 10 Claw Wheel 11 Swing Lever 12 Ankle

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 鉛直軸を中心に回転可能に設置され、か
つ粘着テープを巻回支持するリング状の芯体が嵌合可能
に構成された回転ドラムと、前記粘着テープを所望の長
さに切断するためのカッタとが設けられたケースを有
し、前記ケースの少なくとも底板がそれ以外の部分に対
して着脱可能な蓋体を構成し、この蓋体を離脱した状態
で前記回転ドラムへの前記粘着テープのセットが行える
ような構成となっており、前記ケースの側面には扉が設
けられており、この扉の自由端には前記カッタが設けら
れ、さらに、前記ケースの上側には前記回転ドラムと一
体化された回転体が設けられ、前記粘着テープの繰出し
に伴う前記回転ドラムの回転を介して前記回転体が回転
駆動されるようになっていることを特徴とするテープカ
ッタ。
1. A rotary drum, which is rotatably installed around a vertical axis, and in which a ring-shaped core for winding and supporting an adhesive tape can be fitted, and the adhesive tape having a desired length. There is a case provided with a cutter for cutting, at least the bottom plate of the case constitutes a lid body that is attachable to and detachable from other portions, and in the state where the lid body is removed, the rotary drum is attached. It is configured such that the adhesive tape can be set, a door is provided on a side surface of the case, the cutter is provided at a free end of the door, and further, the door is provided on an upper side of the case. A tape cutter, wherein a rotating body integrated with a rotating drum is provided, and the rotating body is rotationally driven through the rotation of the rotating drum accompanying the feeding of the adhesive tape.
【請求項2】 前記回転ドラムには、外周全周に亘って
歯が多数形成された爪車が設けられ、この爪車の近傍に
は揺動レバーが設けられ、この揺動レバーには、前記爪
車の回転に伴って振り子運動するアンクルが設けられ、
前記粘着テープの繰出しに伴う前記アンクルの振り子運
動を介して前記揺動レバーが揺動されるようになってい
ることを特徴とする請求項1記載のテープカッタ。
2. The rotating drum is provided with a ratchet wheel having a large number of teeth formed along the entire outer circumference thereof, and a swing lever is provided in the vicinity of the ratchet wheel. An pallet fork that moves with the rotation of the ratchet wheel is provided.
2. The tape cutter according to claim 1, wherein the swing lever is swung through a pendulum movement of the pallet fork when the adhesive tape is fed.
JP1996013215U 1996-12-27 1996-12-27 Tape cutter Expired - Lifetime JP3039086U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013215U JP3039086U (en) 1996-12-27 1996-12-27 Tape cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013215U JP3039086U (en) 1996-12-27 1996-12-27 Tape cutter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039086U true JP3039086U (en) 1997-06-30

Family

ID=43173735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013215U Expired - Lifetime JP3039086U (en) 1996-12-27 1996-12-27 Tape cutter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039086U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1044707A2 (en) Movable frog toy
JPH0341756Y2 (en)
JPH0538795Y2 (en)
JPH0379661U (en)
JP3039086U (en) Tape cutter
US20070012154A1 (en) Decorative case
JPS591659Y2 (en) Rotary razor winding device
JP3027233U (en) Tape cutter
JPS6010632Y2 (en) Music box toy winding device
CN2272775Y (en) Toy transmission for music box
US4629439A (en) Music box toy
JPH0412556Y2 (en)
JPH0647509Y2 (en) Swing device for toys
JPS63102499U (en)
JPH0349753Y2 (en)
KR910004098Y1 (en) Driving mechanism for toy vehicle
JPS60952Y2 (en) Toy with music box
JPH09182879A (en) Simple rotation mechanism and rotary toy using the same
JPH0617507Y2 (en) Airplane toy
KR200223268Y1 (en) Acrobatics seal toy
JPH0119674Y2 (en)
JP3093156U (en) mascot
JPH0245520Y2 (en)
JPH09225169A (en) Looper device
JPH0726892U (en) Electric music box