JP3030928U - 袋入り液体類の保持器 - Google Patents
袋入り液体類の保持器Info
- Publication number
- JP3030928U JP3030928U JP1996001602U JP160296U JP3030928U JP 3030928 U JP3030928 U JP 3030928U JP 1996001602 U JP1996001602 U JP 1996001602U JP 160296 U JP160296 U JP 160296U JP 3030928 U JP3030928 U JP 3030928U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- liquids
- main body
- cage
- small opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 袋入り液体類を確実に保持し、安定に注出可
能とする。 【構成】 液体類Lが入った袋Pの下端部Rを保持器の
本体10の外方へ引き出す小開口11を同本体10の下
部に形成する。さらに引き出した下端部Rを喰い込ませ
て固定する係止部12、12′…を開口の一部に少なく
とも1箇所形成する。
能とする。 【構成】 液体類Lが入った袋Pの下端部Rを保持器の
本体10の外方へ引き出す小開口11を同本体10の下
部に形成する。さらに引き出した下端部Rを喰い込ませ
て固定する係止部12、12′…を開口の一部に少なく
とも1箇所形成する。
Description
【0001】
本考案は、袋入り液体類を保持可能な有底の容器状の本体を有し、該本体に把 手部を設けた構成を有する保持器に関するものである。
【0002】
合成樹脂等からなる袋に充填された液体の取り扱いを容易化するためのものと して、ピッチャー(水差し)のような容器、又は、袋の形状を保持する枠状器具 が公知である。それらは例えば実開平6−30049号等に開示されているよう に、パウチなどとと称する合成樹脂製の袋に充填された液状物の下部を受け支え る底部と、上部を固定する手段を有する。
【0003】 しかしながら、液体類は自由に動き得るため、慣性によって袋内で流動し、袋 を変形させたりし易く、保持容器や枠状器具を取り扱う際に注意が必要である。 袋を固定する力が不足するため不注意に扱えば保持容器等からずれ落ちたり、と び出したりするおそれがあるからである。
【0004】
本考案は前記の欠点に着目してなされたもので、その課題とするところは袋入 り液体類を容易かつ確実に保持することができ、不注意に扱っても袋入り液体類 をとび出させないようにすることである。
【0005】
前記課題を解決するための本考案は、液体類が入った袋Pの下端部を保持器の 本体10の外方へ引き出す小開口11を少なくとも1箇所本体10の下部に形成 するとともに、袋Pの下端部を喰い込ませて固定する係止部12、12′…を小 開口11の一部に少なくとも1箇所形成するという手段を講じたものである。
【0006】
本考案の保持器は、袋入りの液体類Lを保持することができる有底の容器状の 本体10を具備している。本体10は、袋入り液体類Lを内部へ収納させたとき に、下端が底面上に、袋Pの上端が開口17から上へ出るような内容量及び高さ を有する。
【0007】 例示の本体10は、袋Pの上端の注出口Mが開口縁上に露出するような大きさ を有する(図2)。故に本体10の内容量は使用を予定する袋P内の液体類Lの 規定容量よりやや多目に設定されている。なお、袋P内の液体類Lは例えば液乳 、ジュース類、ミネラルウォータ等の液体のほか、各種流動状物(食品に限らな い。)、粒状物のように一定の形態を保てないものを含む。
【0008】 このような本体10には、液体類が入った袋Pの下端部を保持器の本体10の 外方へ引き出す小開口11を少なくとも1箇所本体10の下部に形成するととも に、袋Pの下端部を喰い込ませて固定する係止部12を小開口11の一部に形成 する。
【0009】 小開口11は少なくとも1箇所、要すれば数箇所形成することができる。この 小開口11は、袋Pの下端部Rを内から外へ通過させて引き出せるだけの大きさ 及び形状を有する。
【0010】 係止部12は下端部Rが喰い込んで固定力を発揮するために設けるものである 。故に、テーパ状乃至スリット状の形状、構造が適している。例示のものは、ほ ぼ三角形状の小開口11の上部及び下部左右隅を係止部12、12′としている 。さらに、係止部12に変形を加えてスリット状の部分16を三角形の頂点に当 たる点を上方へ延長するように設けている。しかし、小開口11及び係止部12 、12′はそれら例示の形状、構造に限られるものではない。
【0011】 また、本体10の底面上には、小開口11の近くに上方へ突出する突部15を 設けている。袋Pの下端部Rより内側を持ち上げて該下端部Rを下向きに変形さ せ、それによって下端部Rが外部へ誘導されるようにするためである。例示の突 部15a、15bは前後の小開口11、11の近くに2個設けてある。これらは 薄片状に図示されているが単なる例示であり、要は上記作用が得られるものであ れば良い。
【0012】 本体10は背面上部に把手部13を有する。さらに袋Pの上部を指先で押さえ ることができるように、袋押さえ部14を把手部13の上部に設けている。本体 10は正面上部に注出口Mのガイドとなる注出口ガイド部17を有する。なお、 例示された本体10は袋Pを安定させるために前後に細長い断面形状を有し、ま た樹脂成形時の金型構造を簡易化するために、本体10をテーパ状とするととも に(図2)、小開口11の内面側の型抜き面を工夫している。
【0013】
本考案は以上の如く構成され、かつ作用するものであるから、袋入り液体類は 本体10に収納後下端部を小開口11に通して引き出し、係止部12、12′、 16に喰い込ませることによって確固に固定された状態になり、本体10と一体 化しているため多少不注意に扱っても袋Pが本体10から外れるというようなこ とはなくなり、あたかもポットから注出しているかのような安定した注液が可能 になるという効果を奏する。
【図1】本考案に係る袋入り液体類保持器の1実施例を
示す斜視図。
示す斜視図。
【図2】同上使用状態の1例を示す縦断面図。
【図3】本体下部の正面図。
【図4】同上使用時における斜視図。
Claims (7)
- 【請求項1】 袋入り液体類を保持可能な有底の容器状
の本体を有し、該本体に把手部を設けた構成を有する保
持器であって、液体類が入った袋Pの下端部を保持器の
本体10の外方へ引き出す小開口11を少なくとも1箇
所本体10の下部に形成するとともに、袋Pの下端部を
喰い込ませて固定する係止部12、12′…を小開口1
1の一部に少なくとも1箇所形成したことを特徴とする
袋入り液体類の保持器。 - 【請求項2】 係止部12は小開口11の上部に設けら
れ、かつ袋Pの下端部を噛み込むスリット状部16を有
している請求項第1項記載の袋入り液体類の保持器。 - 【請求項3】 係止部12′は小開口11の左右に設け
られている請求項第1項記載の袋入り液体類の保持器。 - 【請求項4】 本体10は背面上部に把手部13を有す
る請求項第1項記載の袋入り液体類の保持器。 - 【請求項5】 袋Pの上部を指先で押さえるための袋押
さえ部14を把手部13の上部に設けた請求項第1項記
載の袋入り液体類の保持器。 - 【請求項6】 小開口11は保持器本体10の下部に前
後2箇所設けられている請求項第1項記載の袋入り液体
類の保持器。 - 【請求項7】 袋Pの下端部を小開口11から外部へ出
し易くするための突部15を保持器本体10の底部に設
けた請求項第1項記載の袋入り液体類の保持器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996001602U JP3030928U (ja) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | 袋入り液体類の保持器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996001602U JP3030928U (ja) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | 袋入り液体類の保持器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3030928U true JP3030928U (ja) | 1996-11-12 |
Family
ID=43165899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996001602U Expired - Lifetime JP3030928U (ja) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | 袋入り液体類の保持器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3030928U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3472560B2 (ja) | 2001-02-07 | 2003-12-02 | 大成ラミック株式会社 | 液体注出装置 |
JP2012062091A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Toshiharu Osaka | 流体材料運搬兼撹拌器材 |
JP2014122070A (ja) * | 2012-11-23 | 2014-07-03 | Systec:Kk | 食品パックスタンド |
-
1996
- 1996-02-16 JP JP1996001602U patent/JP3030928U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3472560B2 (ja) | 2001-02-07 | 2003-12-02 | 大成ラミック株式会社 | 液体注出装置 |
JP2012062091A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Toshiharu Osaka | 流体材料運搬兼撹拌器材 |
JP2014122070A (ja) * | 2012-11-23 | 2014-07-03 | Systec:Kk | 食品パックスタンド |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4486043A (en) | Reusable plastic bottle handle | |
US4552396A (en) | Bottle handle for plastic prong bottle | |
US20140131355A1 (en) | Dispensing apparatus having an overcap and scoop | |
CN113891840B (zh) | 容器盖子 | |
US5169026A (en) | Holder for liquid containing package | |
US6367649B1 (en) | Infant's feeding cup | |
US8651332B2 (en) | Container for retaining liquids and method of using the same | |
JP3030928U (ja) | 袋入り液体類の保持器 | |
US5105976A (en) | Holder for liquid containing package | |
US9930981B2 (en) | Cup lid apparatus | |
US3549062A (en) | Dripless pouring vessel | |
JP2565597Y2 (ja) | 取っ手付き袋容器 | |
CN213324541U (zh) | 便携式速溶饮料包装袋 | |
JPH0542150U (ja) | 袋容器保持用スタンド | |
JPH049876Y2 (ja) | ||
KR20180086091A (ko) | 빨대 및 이를 이용한 캔용기 | |
JP3013696U (ja) | ペットボトル用 計量カップ、じょうご兼用器具 | |
JPH0535655U (ja) | 紙パツクホルダー | |
KR900003746Y1 (ko) | 패트병 운반 상자 | |
JPS5927884Y2 (ja) | エア−ポツト | |
JPH0356503Y2 (ja) | ||
JPH0681936U (ja) | 把手付き合成樹脂製容器 | |
GB2223222A (en) | Liquid-dispensing apparatus for liquid-containing cartons | |
KR200276037Y1 (ko) | 장방형 주둥이를 구비하는 음료용기 | |
JP3016498U (ja) | 蓋付液体収容容器 |