JP3021852B2 - Image coding device - Google Patents

Image coding device

Info

Publication number
JP3021852B2
JP3021852B2 JP27154291A JP27154291A JP3021852B2 JP 3021852 B2 JP3021852 B2 JP 3021852B2 JP 27154291 A JP27154291 A JP 27154291A JP 27154291 A JP27154291 A JP 27154291A JP 3021852 B2 JP3021852 B2 JP 3021852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
vector quantization
band
band data
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27154291A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05110864A (en
Inventor
憲明 南
秀雄 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP27154291A priority Critical patent/JP3021852B2/en
Publication of JPH05110864A publication Critical patent/JPH05110864A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3021852B2 publication Critical patent/JP3021852B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、画像符号化装置に関
し、特にたとえばディジタル映像情報通信やディジタル
映像情報の記録などに利用されるサブバンド符号化器と
ベクトル量子化器とを組み合わせた、画像符号化装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image encoding apparatus, and more particularly to an image encoding apparatus which combines a subband encoder and a vector quantizer used for digital video information communication and recording of digital video information, for example. The present invention relates to an encoding device.

【0002】[0002]

【従来の技術】サブバンド符号化については、たとえ
ば、テレビジョン学会誌Vol.44,No.2(19
90)の154頁〜156頁に解説されている。また、
ベクトル量子化による量子化方式について、以下に簡単
に述べる。ベクトル量子化は、L個の入力信号を1組に
してL次元ユークリッド空間RL におけるM個の入力ベ
クトルx=(xi0,xi1,xi2,…,xiL-1),i=
0,1,…,M−1を構成し、入力ベクトルxを予め用
意されたN個の再生ベクトルy=(yj0,yj1,yj2
…,yjL-1),j=0,1,…,N−1からなる再生ア
ルファベット(コードブック)Yに写像し、そのインデ
ックスを出力する量子化方式である。受信側では、符号
化されたインデックスを復号化して入力ベクトルに対し
て誤差を含んだ再生ベクトルを得ることができる。な
お、受信側にも再生アルファベットは予め用意されてい
る。入力ベクトルから再生アルファベットへの写像Q
(x)をL次元ユークリッド空間RL のN個の部分空間
〔Sj 〕,j=0,1,…,N−1からなる分割によっ
て数1のように表す。
2. Description of the Related Art Subband coding is described, for example, in the Journal of the Institute of Television Engineers of Japan, Vol. 44, no. 2 (19
90), pages 154 to 156. Also,
The quantization method by vector quantization will be briefly described below. Vector quantization, L-number input signal to one set of M in the L-dimensional Euclidean space R L of the input vector x = (x i0, x i1 , x i2, ..., x iL-1), i =
, M−1, and N input vectors x are prepared in advance as N reproduced vectors y = (y j0 , y j1 , y j2 ,
.., Y jL-1 ), j = 0, 1,..., N−1, and is mapped to a reproduction alphabet (code book) Y, and the index is output. On the receiving side, it is possible to decode the encoded index to obtain a reproduced vector including an error with respect to the input vector. Note that the reproduction alphabet is also prepared in advance on the receiving side. Mapping Q from input vector to playback alphabet
(X) is expressed as Equation 1 by dividing the L-dimensional Euclidean space R L into N subspaces [S j ], j = 0, 1,..., N−1.

【0003】[0003]

【数1】 (Equation 1)

【0004】入力ベクトルxが再生ベクトルyに写像さ
れる場合の量子化による歪測度d(x,y)を数2のよ
うに定義する。
[0004] A distortion measure d (x, y) by quantization when an input vector x is mapped to a reproduction vector y is defined as in the following equation (2).

【0005】[0005]

【数2】 (Equation 2)

【0006】このとき、ベクトル量子化の1サンプル当
たりの平均歪み誤差は、数3のように与えられる。
At this time, the average distortion error per sample in the vector quantization is given by Equation 3.

【0007】[0007]

【数3】 (Equation 3)

【0008】一般的にベクトル量子化ではこの平均歪み
誤差ができるだけ最小になるように再生ベクトルを決定
する。サブバンド符号化とベクトル量子化を組み合わせ
る方式は、電子情報通信学会1990年の春期全国大会
の7分冊の7−26頁に記されている。すなわち、画像
を水平方向の成分および垂直方向の成分をともに低域フ
ィルタを通過させた第1の帯域,水平方向の成分に高域
フィルタを通過させ、垂直方向の成分に低域フィルタを
通過させた第2の帯域,水平方向の成分に低域フィルタ
を通過させ、垂直方向の成分に高域フィルタを通過させ
た第3の帯域および水平方向の成分および垂直方向の成
分ともに高域フィルタを通過させた第4の帯域の4つの
帯域に分割した後、各帯域のベクトル量子化を行う。ま
た、第1の帯域の成分をさらに同じ構成のフィルタに通
すことによって、2次元4分割することもできる。この
場合には、帯域は7分割され、SN比の良好な品質のよ
い画像が得られる。
Generally, in vector quantization, a reproduction vector is determined so that the average distortion error is minimized as much as possible. The method of combining the sub-band coding and the vector quantization is described on page 7-26 of the 7th volume of the IEICE 1990 Spring National Convention. That is, a first band in which both the horizontal component and the vertical component of the image have passed through the low-pass filter, the high-pass filter passes through the horizontal component, and the low-pass filter passes through the vertical component. The second band, the low-pass filter is passed through the horizontal component, and the high-pass filter is passed through the vertical component. The third band and both the horizontal component and the vertical component pass through the high-pass filter. After division into four bands of the fourth band, vector quantization of each band is performed. Further, by passing the components of the first band through a filter having the same configuration, the first band can be divided into two dimensions and four parts. In this case, the band is divided into seven parts, and a high-quality image with a good SN ratio is obtained.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】このように、帯域分割
されたデータをそれぞれベクトル量子化する際には、各
帯域の方向によってその相関特性が異なるために、それ
ぞれの帯域において別々のコードブックを用意する必要
があるので、構成が複雑になるという欠点がある。
As described above, when each of the band-divided data is vector-quantized, since the correlation characteristics differ depending on the direction of each band, a separate codebook is required for each band. There is a drawback that the configuration is complicated because it is necessary to prepare.

【0010】それゆえに、この発明の主たる目的は、コ
ードブックを共有させることによって、その構成を簡略
化し得る、画像符号化装置を提供することである。
[0010] Therefore, a main object of the present invention is to provide an image coding apparatus capable of simplifying the configuration by sharing a code book.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、画像信号
の水平および垂直周波数領域において、それぞれ、水平
高域フィルタおよび水平低域フィルタならびに垂直高域
フィルタおよび垂直低域フィルタによって少なくとも2
次元周波数分割して少なくとも4つの帯域データを作成
するサブバンド符号化手段、少なくとも4つの帯域デー
タのうち水平高域フィルタと垂直低域フィルタとを通過
した第1の帯域データおよび水平低域フィルタと垂直高
域フィルタとを通過した第2の帯域データの一方を他方
に対して水平方向と垂直方向との時間領域における画素
のベクトル構成順序が逆になるようにベクトル化するベ
クトル化手段、ベクトル化手段から出力されるベクトル
に従って第1および第2の帯域データをベクトル量子化
符号化する複数のベクトル量子化符号化手段、複数のベ
クトル量子化符号化手段に共用される第1のコードブッ
ク、複数のベクトル量子化符号化手段の出力をベクトル
量子化復号化する複数のベクトル量子化復号化手段、複
数のベクトル量子化復号化手段に共用される第2のコー
ドブック、および複数のベクトル量子化復号化手段から
出力される第1の帯域データおよび第2の帯域データを
表す2つのベクトルの一方を他方に対して水平方向と垂
直方向との時間領域における画素のベクトル構成順序が
逆になるように逆ベクトル化する逆ベクトル化手段を備
える、画像符号化装置である。
According to a first aspect of the present invention, in a horizontal and vertical frequency domain of an image signal, at least two filters are provided by a horizontal high-pass filter and a horizontal low-pass filter, and a vertical high-pass filter and a vertical low-pass filter, respectively.
Sub-band encoding means for generating at least four band data by performing dimensional frequency division; first band data and a horizontal low-pass filter which have passed through a horizontal high-pass filter and a vertical low-pass filter among at least four band data; Vectorization means for vectorizing one of the second band data that has passed through the vertical high-pass filter with respect to the other so that the vector configuration order of pixels in the time domain in the horizontal direction and the vertical direction is reversed. A plurality of vector quantization coding means for performing vector quantization coding on the first and second band data in accordance with a vector output from the means, a first codebook shared by the plurality of vector quantization coding means, A plurality of vector quantization decoding means for performing vector quantization decoding of an output of the vector quantization coding means, The second codebook shared by the decoding means, and one of two vectors representing the first band data and the second band data output from the plurality of vector quantization decoding means are horizontally arranged with respect to the other. An image encoding apparatus includes an inverse vectorization unit that performs inverse vectorization so that the vector configuration order of pixels in a time domain in a direction and in a vertical direction is reversed.

【0012】第2の発明は、画像信号の水平および垂直
周波数領域において、それぞれ、第1の水平高域フィル
タおよび第1の水平低域フィルタならびに第1の垂直高
域フィルタおよび第1の垂直低域フィルタによって少な
くとも2次元周波数分割して少なくとも4つの帯域デー
タを作成する第1のサブバンド符号化手段、および第2
の水平高域フィルタおよび第2の水平低域フィルタなら
びに第2の垂直高域フィルタおよび第2の垂直低域フィ
ルタを含み、少なくとも4の帯域データのうち第1の水
平低域フィルタと第1の垂直低域フィルタとを通過した
帯域データをさらに4つの帯域データに分割する第2の
サブバンド符号化手段を備え、第1のサブバンド符号化
手段において第1の水平高域フィルタと第1の垂直高域
フィルタとを通過した帯域データと第2のサブバンド符
号化手段において第2の水平高域フィルタと第2の垂直
高域フィルタとを通過した帯域データとの組を第1の帯
域データの組とし、第1のサブバンド符号化手段におい
て第1の水平高域フィルタと第1の垂直低域フィルタと
を通過した帯域データと第2のサブバンド符号化手段に
おいて第2の水平高域フィルタと第2の水平高域フィル
タと第2の垂直低域フィルタとを通過した帯域データと
の組を第2の帯域データの組とし、第1のサブバンド符
号化手段において第1の水平低域フィルタと第1の垂直
高域フィルタとを通過した帯域データと第2のサブバン
ド符号化手段において第2の水平低域フィルタと第2の
垂直高域フィルタとを通過した帯域データとの組を第3
の帯域データの組とし、第1,第2および第3の組のう
ち1つに含まれる2つの帯域データをベクトル量子化符
号化する2つのベクトル量子化符号化手段、および2つ
のベクトル量子化符号化手段に共用されるコードブック
を備える、画素符号化装置である。
A second invention provides a first horizontal high-pass filter, a first horizontal low-pass filter, a first vertical high-pass filter, and a first vertical low-pass filter in the horizontal and vertical frequency domains of an image signal, respectively. A first sub-band encoding unit that performs at least two-dimensional frequency division by a band filter to generate at least four band data;
And a second vertical low-pass filter and a second vertical high-pass filter and a second vertical low-pass filter, wherein the first horizontal low-pass filter and the first A second sub-band encoder for dividing the band data passed through the vertical low-pass filter into four band data, wherein the first sub-band encoder includes a first horizontal high-pass filter and a first A set of band data that has passed through the vertical high-pass filter and band data that has passed through the second horizontal high-pass filter and the second vertical high-pass filter in the second sub-band encoding means is referred to as first band data. And band data that has passed through the first horizontal high-pass filter and the first vertical low-pass filter in the first sub-band encoder and the second horizontal band in the second sub-band encoder. A set of band data that has passed through the bandpass filter, the second horizontal high-pass filter, and the second vertical low-pass filter is referred to as a second band data set, and the first subband encoding unit performs the first horizontal band Of the band data passed through the low-pass filter and the first vertical high-pass filter and the band data passed through the second horizontal low-pass filter and the second vertical high-pass filter in the second sub-band encoding means Third pair
Vector quantization coding means for performing vector quantization coding on two band data included in one of the first, second and third sets, and two vector quantizations This is a pixel encoding device including a code book shared by encoding means.

【0013】第3の発明は、第1の発明と第2の発明を
組み合わせた、画素符号化装置である。
A third aspect of the present invention is a pixel encoding apparatus combining the first and second aspects of the present invention.

【0014】[0014]

【作用】第1の発明では、画像データが2次元的に見
て、ほぼ等方的であることからサブバンド符号化手段に
おいて水平高域フィルタおよび垂直低域フィルタを通過
した帯域データと水平低域フィルタおよび垂直高域フィ
ルタを通過した帯域データとについては、ベクトル量子
化手段において、符号化側で、各帯域データをベクトル
量子化符号化するベクトル量子化符号化手段に入力され
る入力ベクトルを構成する段階において、いずれか一方
の帯域データについて、時間領域における画素のベクト
ル構成順序が互いに水平方向と垂直方向が逆になるよう
に構成することによって、それぞれの入力ベクトルがほ
ぼ同じ統計的性質を持つようになる。これによって、各
帯域データについてのベクトル量子化符号化手段におい
て同一のコードブックを共用することができる。これに
伴って、復号化側では、各帯域データについてのベクト
ル量子化復号化手段において同一のコードブックを共用
することができる。そして、符号化側でのベクトル化の
際に水平方向と垂直方向を逆に時間領域における画素の
ベクトル構成順序を元に戻すように逆ベクトル化する。
According to the first aspect of the invention, since the image data is substantially isotropic when viewed two-dimensionally, the band data that has passed through the horizontal high-pass filter and the vertical low-pass filter in the sub-band encoding means is combined with the horizontal low-pass filter. For the band data that has passed through the bandpass filter and the vertical high-pass filter, the vector quantization means converts the input vector input to the vector quantization coding means for performing vector quantization coding on each band data on the coding side. In the configuration stage, for either one of the band data, by configuring the vector configuration order of the pixels in the time domain so that the horizontal direction and the vertical direction are opposite to each other, each input vector has almost the same statistical property. Will have. As a result, the same codebook can be shared by the vector quantization encoding means for each band data. Accordingly, on the decoding side, the same codebook can be shared by the vector quantization decoding means for each band data. Then, at the time of vectorization on the encoding side, inverse vectorization is performed so that the vector configuration order of pixels in the time domain is reversed in the horizontal and vertical directions.

【0015】第2の発明では、サブバンド符号化手段に
おいて、少なくとも1回水平低域フィルタと垂直低域フ
ィルタとを通過した帯域データは元の画像あるいは元の
帯域データを縮小したものとみなせることから、元の画
像あるいは元の帯域データとほぼ同一の内容をもつとみ
なせる。すなわち、最終的に水平領域において同じ構成
のフィルタを通過しかつ垂直領域において同じ構成のフ
ィルタを通過していれば、その前段において何回水平低
域フィルタと垂直低域フィルタとの組み合わせを通過し
ていてもほぼ同一の内容をもつとみなせ、それぞれをベ
クトル化した際にはほぼ同じ統計的性質を持つようにな
る。したがって、それぞれをベクトル量子化符号化また
は復号化するに際して、同じコードブックを共用するこ
とができる。
In the second invention, in the sub-band encoding means, the band data that has passed through the horizontal low-pass filter and the vertical low-pass filter at least once can be regarded as a reduced original image or original band data. Therefore, it can be considered that the original image or the original band data has almost the same contents. In other words, if the filter finally passes through the filter having the same configuration in the horizontal region and passes through the filter having the same configuration in the vertical region, it passes through the combination of the horizontal low-pass filter and the vertical low-pass filter several times in the preceding stage. Can be regarded as having almost the same contents, and when they are vectorized, they have almost the same statistical properties. Therefore, the same codebook can be shared when performing vector quantization encoding or decoding.

【0016】第3の発明では、第1の発明と同様に水平
高域フィルタおよび垂直低域フィルタを通過した帯域デ
ータと水平低域フィルタおよび垂直高域フィルタを通過
した帯域データとについてのベクトル量子化符号化手段
においてコードブックが共用され得、また、第2の発明
と同様に最終的に水平領域において同じ構成のフィルタ
を通過しかつ垂直領域において同じ構成のフィルタを通
過していれば、その前段において何回水平低域フィルタ
と垂直低域フィルタとを通過していてもそれぞれをベク
トル量子化するベクトル量子化符号化手段においてコー
ドブックが共用され得る。したがって、最終的に高域フ
ィルタと低域フィルタの組み合わせを通過した帯域デー
タ全てについて、ベクトル量子化符号化または復号化に
際して、同じコードブックを共用することができる。
According to a third aspect of the present invention, as in the first aspect, vector quantization is performed on band data passed through the horizontal high-pass filter and vertical low-pass filter and band data passed through the horizontal low-pass filter and the vertical high-pass filter. If the codebook can be shared by the encoding and coding means, and if the codebook finally passes through the filter having the same configuration in the horizontal region and passes through the filter having the same configuration in the vertical region as in the second invention, Regardless of how many times the horizontal low-pass filter and the vertical low-pass filter are passed in the previous stage, the codebook can be shared by the vector quantization coding means for vector-quantizing each of them. Accordingly, the same codebook can be shared for vector quantization encoding or decoding for all band data that has finally passed the combination of the high-pass filter and the low-pass filter.

【0017】[0017]

【発明の効果】この発明によれば、コードブックを共用
できるので、構成を簡略化することができる。この発明
の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面
を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明ら
かとなろう。
According to the present invention, since the code book can be shared, the configuration can be simplified. The above and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

【0018】[0018]

【実施例】図1〜図4を参照して、この実施例の画像符
号化装置10はサブバンド符号化器12,ベクトル量子
化符号化器14,ベクトル量子化復号化器16およびサ
ブバンド復号化器18を含む。画像データはまずサブバ
ンド符号化器12の端子20より入力され、水平高域フ
ィルタ22および水平低域フィルタ24に入力される。
水平高域フィルタ22および水平低域フィルタ24から
の出力は、それぞれ水平方向の2:1のサブサンプリン
グ器26aおよび26bに入力される。サブサンプリン
グ器26aからの出力は、垂直高域フィルタ28aおよ
び垂直低域フィルタ30aに導かれ、それぞれの出力が
垂直方向の2:1サブサンプリング器32aおよび32
bを経て端子34aおよび34bに出力される。そし
て、サブサンプリング器26bからの出力は、垂直高域
フィルタ28bおよび垂直低域フィルタ30bに入力さ
れ、垂直方向の2:1サブサンプリング器32cおよび
32dを経て端子34cおよび34dに出力される。し
たがって、端子34aには水平高域垂直高域成分の帯域
データが出力され端子34bには、水平高域垂直低域成
分の帯域データが出力される。また、端子34cには、
水平低域垂直高域成分の帯域データが出力され、端子3
4dには、水平低域垂直低域成分の帯域データが出力さ
れる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIGS. 1 to 4, an image encoding apparatus 10 of this embodiment includes a subband encoder 12, a vector quantization encoder 14, a vector quantization decoder 16, and a subband decoder. And a chemical converter 18. The image data is first input from the terminal 20 of the subband encoder 12 and is input to a horizontal high-pass filter 22 and a horizontal low-pass filter 24.
Outputs from the horizontal high-pass filter 22 and the horizontal low-pass filter 24 are input to 2: 1 sub-samplers 26a and 26b in the horizontal direction, respectively. The output from the sub-sampler 26a is guided to a vertical high-pass filter 28a and a vertical low-pass filter 30a, and the respective outputs are converted to vertical 2: 1 sub-samplers 32a and 32a.
The signal is output to terminals 34a and 34b via b. The output from the sub-sampler 26b is input to the vertical high-pass filter 28b and the vertical low-pass filter 30b, and is output to the terminals 34c and 34d via the vertical 2: 1 sub-samplers 32c and 32d. Accordingly, the band data of the horizontal high band vertical high band component is output to the terminal 34a, and the band data of the horizontal high band vertical low band component is output to the terminal 34b. Also, the terminal 34c has
The band data of the horizontal low band vertical high band component is output, and the terminal 3
The band data of the horizontal low-frequency component and the vertical low-frequency component is output to 4d.

【0019】これらの出力のうち端子34bおよび端子
34cに出力される帯域データは図1に示すベクトル量
子化符号化器14の入力端子36aおよび36bに入力
され、ベクトル化器38aおよび38bに入力されてベ
クトル化される。ベクトル化器38aおよび38bのう
ちどちらか一方は時間領域における画素のベクトル構成
順序が互いに水平方向と垂直方向が逆になるようにベク
トルを形成する。この様子を図5に示す。
Of these outputs, band data output to terminals 34b and 34c are input to input terminals 36a and 36b of vector quantization encoder 14 shown in FIG. 1, and input to vectorizers 38a and 38b. Vectorized. Either of the vectorizers 38a and 38b forms a vector such that the vector configuration order of the pixels in the time domain is opposite to each other in the horizontal and vertical directions. This is shown in FIG.

【0020】ベクトル化器38aでベクトル化された帯
域データはベクトル量子化符号化器40aに入力され
る。そして、ベクトル化器38bでベクトル化された帯
域データはベクトル量子化符号化器40bに入力され
る。ベクトル量子化符号化器40aおよび40bでは、
それぞれ各帯域データがベクトル量子化符号化される
が、一方の帯域データがベクトル化の段階で時間領域に
おける画素のベクトル構成順序が互いに水平方向と垂直
方向とが逆になるように構成されているので、それぞれ
の帯域データはほぼ同じ統計的性質を持つものとなって
いる。したがって、ベクトル量子化符号化に際して同一
のコードブック42aを共用することができる。そし
て、ベクトル量子化符号化器40aおよび40bからは
それぞれ出力端子44aおよび44bにコードブック4
2から抽出された各帯域データのベクトルを示すインデ
ックスデータが出力される。
The band data vectorized by the vectorizer 38a is input to a vector quantization encoder 40a. Then, the band data vectorized by the vectorizer 38b is input to the vector quantization encoder 40b. In the vector quantization encoders 40a and 40b,
Each band data is vector-quantized coded, and one band data is configured such that the vector configuration order of the pixels in the time domain at the stage of vectorization is opposite to each other in the horizontal direction and the vertical direction. Therefore, each band data has almost the same statistical properties. Therefore, the same codebook 42a can be shared during vector quantization coding. Then, from the vector quantization encoders 40a and 40b, the codebook 4 is output to output terminals 44a and 44b, respectively.
The index data indicating the vector of each band data extracted from 2 is output.

【0021】出力端子44aおよび44bから出力され
たそれぞれのインデックスデータは図2に示すベクトル
量子化復号化器16の入力端子46aおよび46bに入
力される。入力端子46aから入力されたインデックス
データはベクトル量子化復号化器48に入力され、入力
端子46bから入力されたインデックスデータはベクト
ル量子化復号化48bに入力される。ベクトル量子化復
号化器48aおよび48bでは入力されたインデックス
データに基づいて、ベクトル量子化復号化が行われる
が、このとき、同一のコードブック42bを共用するこ
とができる。ベクトル量子化復号化器48aおよび48
bの出力は、逆ベクトル化器50aおよび50bにそれ
ぞれ入力される。逆ベクトル化器50aおよび50bは
ベクトル量子化符号化器14のベクトル化器38aおよ
び38bの動作に対応するようにいずれか一方の時間領
域における画素の逆ベクトル化の構成順序が互いに水平
方向と垂直方向逆になるように、ベクトル化器38aお
よび38bと逆の操作を行うことによって逆ベクトル化
する。そして、逆ベクトル化器50aおよび50bから
出力端子52aおよび52bそれぞれの帯域データが出
力される。
The respective index data output from output terminals 44a and 44b are input to input terminals 46a and 46b of vector quantization decoder 16 shown in FIG. The index data input from the input terminal 46a is input to the vector quantization decoder 48, and the index data input from the input terminal 46b is input to the vector quantization decoder 48b. The vector quantization decoders 48a and 48b perform vector quantization decoding based on the input index data. At this time, the same codebook 42b can be shared. Vector quantization decoders 48a and 48
The output of b is input to inverse vectorizers 50a and 50b, respectively. The inverse vectorizers 50a and 50b are arranged such that the configuration order of the inverse vectorization of the pixels in one of the time domains is horizontal and vertical so as to correspond to the operation of the vectorizers 38a and 38b of the vector quantization encoder 14. The inverse vectorization is performed by performing the reverse operation of the vectorizers 38a and 38b so that the directions are reversed. Then, the band data of each of the output terminals 52a and 52b is output from the inverse vectorizers 50a and 50b.

【0022】ベクトル量子化復号化装置16の出力端子
52aおよび52bから出力されたそれぞれの帯域デー
タは図4に示すサブバンド復号化装置18の入力端子5
4bおよび54cに入力される。また、サブバンド復号
化装置18の入力端子54aおよび54dには、サブバ
ンド符号化装置12の出力端子34aおよび34dから
出力され、任意の符号化装置および復号化装置を経た帯
域データがそれぞれ入力される。入力端子54a〜54
dから入力された帯域データはそれぞれ垂直方向の1:
2補間器56a〜56dに入力される。垂直方向の1:
2補間器を経て帯域データは垂直高域フィルタ58aに
入力され、垂直方向の1:2補間器56bを経て、帯域
データは垂直低域フィルタ60aに入力される。また、
垂直方向に1:2補間器56cを経て、帯域データは垂
直高域フィルタ58bに入力され、垂直方向の1:2の
補間器56bを経て、帯域データは垂直低域フィルタ6
0bに入力される。そして、垂直高域フィルタ58aの
出力と垂直低域フィルタ60aの出力とが合成され水平
方向の1:2補間器62aを経て、水平高域フィルタ6
4に入力される。また、水平高域フィルタ58bからの
出力と垂直低域フィルタ60bからの出力とが合成さ
れ、水平方向の1:2補間器62bを経て、水平低域フ
ィルタ66に入力される。そして、水平高域フィルタ6
4の出力と水平低域フィルタ66の出力とが合成され、
出力端子68に再生画像信号が出力される。
The respective band data output from the output terminals 52a and 52b of the vector quantization decoding device 16 are supplied to the input terminal 5 of the subband decoding device 18 shown in FIG.
4b and 54c. In addition, the input terminals 54a and 54d of the sub-band decoding device 18 receive band data output from the output terminals 34a and 34d of the sub-band coding device 12 and passed through any coding device and decoding device, respectively. You. Input terminals 54a to 54
The band data input from d are respectively 1:
It is input to two interpolators 56a to 56d. Vertical 1:
The band data is input to the vertical high-pass filter 58a via the two interpolators, and the band data is input to the vertical low-pass filter 60a via the 1: 2 interpolator 56b in the vertical direction. Also,
The band data is input to the vertical high-pass filter 58b via the 1: 2 interpolator 56c in the vertical direction, and the band data is input to the vertical low-pass filter 6 via the 1: 2 interpolator 56b in the vertical direction.
0b. Then, the output of the vertical high-pass filter 58a and the output of the vertical low-pass filter 60a are combined and passed through a 1: 2 interpolator 62a in the horizontal direction.
4 is input. The output from the horizontal high-pass filter 58b and the output from the vertical low-pass filter 60b are combined, and input to the horizontal low-pass filter 66 via the horizontal 1: 2 interpolator 62b. And the horizontal high-pass filter 6
4 and the output of the horizontal low-pass filter 66 are synthesized,
A reproduced image signal is output to the output terminal 68.

【0023】なお、サブバンド符号化装置12およびサ
ブバンド復号化装置18において、水平周波数領域の各
フィルタと垂直周波数領域の各フィルタとの構成順序を
水平垂直逆にしてもよいことはいうまでもない。また、
ベクトル量子化の際、特にベクトルの次元数がN2 (N
は自然数)であるときには、ベクトル量子化符号化装置
14においてはベクトル化器38aおよび38bでのベ
クトル化の段階で、どちらか一方において90°回転さ
せるだけでコードブック42aを共用することができ
る。また、コードブック42aから抽出されベクトル量
子化符号化器40aおよび40bに入力されるそれぞれ
のベクトルデータのいずれか一方を90°回転させるこ
とによってもコードブック42aを共用することができ
る。同様に、ベクトル量子化復号化装置16において
も、逆ベクトル化器50aおよび50bで逆ベクトル化
を行う際にいずれか一方を90°回転させるだけでよ
い。また、コードブック42bから抽出され、ベクトル
量子化復号化器48aおよび48bに入力されるそれぞ
れのベクトルデータのいずれか一方を90°回転させる
ことでコードブック42bを共用することができる。
In the subband encoder 12 and the subband decoder 18, it is needless to say that the configuration order of each filter in the horizontal frequency domain and each filter in the vertical frequency domain may be reversed in the horizontal and vertical directions. Absent. Also,
In the case of vector quantization, especially when the number of dimensions of the vector is N 2 (N
Is a natural number), the vector quantization encoding apparatus 14 can share the codebook 42a only by rotating it by 90 ° in one of the vectorization stages at the vectorizers 38a and 38b. The codebook 42a can also be shared by rotating one of the vector data extracted from the codebook 42a and input to the vector quantization encoders 40a and 40b by 90 °. Similarly, in the vector quantization decoding apparatus 16, when inverse vectorization is performed by the inverse vectorizers 50a and 50b, only one of them needs to be rotated by 90 °. The codebook 42b can be shared by rotating one of the vector data extracted from the codebook 42b and input to the vector quantization decoders 48a and 48b by 90 °.

【0024】次に、図6を参照して、他の実施例の画像
符号化装置70はサブバンド符号化装置72aおよび7
2b,ベクトル量子化符号化装置74,ベクトル量子化
符号化装置76ならびにサブバンド復号化装置78aお
よび78bを含む。サブバンド符号化装置72aおよび
72bは前述のサブバンド符号化装置12と同様の構成
であり、サブバンド復号化装置78aおよび78bは前
述のサブバンド復号化装置18と同様の構成である。
Next, referring to FIG. 6, image coding apparatus 70 of another embodiment includes subband coding apparatuses 72a and 72a.
2b, a vector quantization encoder 74, a vector quantization encoder 76, and subband decoders 78a and 78b. The sub-band encoders 72a and 72b have the same configuration as the sub-band encoder 12 described above, and the sub-band decoders 78a and 78b have the same configuration as the sub-band decoder 18 described above.

【0025】画像データは画像符号化装置70の入力端
子80に入力され、サブバンド符号化装置72aに入力
される。サブバンド符号化装置72aは前述のサブバン
ド符号化装置18と同様の構成であるので、サブバンド
符号化装置72aからは図6に示すように水平高域フィ
ルタと垂直高域フィルタとを通過した帯域データ(H H
V ),水平高域フィルタと垂直低域フィルタとを通過
した帯域データ(HH V ),水平低域フィルタと垂直
高域フィルタとを通過した帯域データ(LH V )およ
び水平低域フィルタと垂直低域フィルタとを通過した帯
域データ(LH V )の4つの帯域データが出力され
る。このうち、LH V はさらにサブバンド符号化装置
72bに入力される。サブバンド符号化装置72bは前
述のサブバンド符号化装置18と同様の構成であるの
で、サブバンド符号化装置72bからは、さらに水平高
域フィルタと垂直高域フィルタとを通過した帯域データ
(LH V H V ),さらに水平高域フィルタと垂直
低域フィルタとを通過した帯域データ(LH V H
V ),さらに水平低域フィルタと垂直高域フィルタとを
通過した帯域データ(LH V H V )およびさらに
水平低域フィルタと垂直低域フィルタとを通過した帯域
データ(LH V H V )の4つの帯域データがそれ
ぞれ出力される。したがって、サブバンド符号化装置7
2aおよび72bの組み合わせにより、合計7つの帯域
データが作成される。
The image data is input to an input terminal of the image encoding device 70.
And input to the sub-band encoder 72a.
Is done. The sub-band coding device 72a is
Since the configuration is the same as that of the
As shown in FIG. 6, a horizontal high-frequency
Band data (H H
HV), Pass through horizontal high-pass filter and vertical low-pass filter
Bandwidth data (HHLV), Horizontal low-pass filter and vertical
Band data (LHH V) And
And bands that have passed through the horizontal low-pass filter and the vertical low-pass filter
Area data (LHLV) 4 band data is output
You. Of these, LHLVIs a sub-band encoding device
72b. The subband encoder 72b is
The configuration is the same as that of the subband encoder 18 described above.
Thus, the horizontal height is further increased from the subband encoder 72b.
Band data passed through the high-pass filter and the vertical high-pass filter
(LHLVHHHV), Horizontal high-pass filter and vertical
Band data (LHLVHHL
V), And a horizontal low-pass filter and a vertical high-pass filter.
Passed band data (LHLVLHHV) And more
Bands passed through horizontal low-pass filter and vertical low-pass filter
Data (LHLVLHLV) 4 band data
Each is output. Therefore, the subband encoder 7
A total of 7 bands by the combination of 2a and 72b
Data is created.

【0026】この7つの帯域データのうちLH V H
V 以外の帯域データがベクトル量子化符号化装置74
に入力される。ベクトル量子化符号化装置74は図7に
示すように、HH V およびLH V H V をそれぞ
れベクトル量子化符号化するベクトル量子化符号化装置
74a,HH V およびLH V H V をそれぞれベ
クトル量子化符号化するベクトル量子化符号化装置74
bおよびLH V およびLH V H V をベクトル量
子化符号化するベクトル量子化符号化装置74cから構
成される。
Of these seven band data, L H L V L H
The band data other than L V is converted to the vector quantization coding device 74.
Is input to Vector quantization coding apparatus 74 as shown in FIG. 7, H H H V and L H L V H H H V each vector quantization coding to the vector quantization coding apparatus 74a, H H L V and L H L V H H L V vector quantization encoder for vector quantization coding, respectively 74
composed of b and L H H V and L H L V L H H V a vector quantization coding apparatus 74c to vector quantization coding.

【0027】ベクトル量子化符号化装置74aにおいて
は、HH V およびLH V H V がそれぞれ入力端
子82aおよび82bに入力され、ベクトル化器84a
および84bに入力されてそれぞれベクトル化される。
ベクトル化器84aの出力はベクトル量子化符号化器8
6aに入力され、ベクトル化器84bの出力はベクトル
量子化符号化86bに入力される。ベクトル量子化符号
化器86aおよび86bではHH V およびLH V
H V がそれぞれベクトル量子化符号化されるが、LH
V H V はHH V の画像を縮小したものとみなせ
ることから、H H V と同様のベクトルの成分を有する
とみなすことができる。したがって、ベクトル量子化符
号化に際して同一のコードブック88aを共用すること
ができる。そして、ベクトル量子化符号化器86aおよ
び86bからはコードブック88aから抽出された各帯
域データベクトルを示すインデックスが出力端子90a
および90bにそれぞれ出力される。
In the vector quantization coding device 74a,
Is HHHVAnd LHLVHHH VAre the input terminals
And input to the vectorizers 84a and 82b,
And 84b and are respectively vectorized.
The output of the vectorizer 84a is the vector quantization encoder 8
6a and the output of the vectorizer 84b is a vector
It is input to the quantization encoding 86b. Vector quantization code
In the converters 86a and 86bHHVAnd LHLVH
HHVAre respectively vector-quantized coded, and LH
LVHHHVIs HHHVCan be regarded as a reduced image of
H HHVHas the same vector components as
Can be considered. Therefore, the vector quantization code
Sharing the same codebook 88a for encoding
Can be. Then, the vector quantization encoder 86a and the
And each band extracted from the codebook 88a
The index indicating the area data vector is output terminal 90a.
And 90b.

【0028】ベクトル量子化符号化装置74bにおいて
は、HH V およびLH V H V がそれぞれ入力端
子92aおよび92bに入力され、ベクトル化器94a
および94bに入力されてベクトル化される。ベクトル
化器94aおよび94bの出力はそれぞれベクトル量子
化符号化器96aおよび96bに入力される。ベクトル
量子化符号化器96aおよび96bではHH V および
H V H V がそれぞれベクトル量子化符号化され
るが、LH V H V はHH V を縮小したものとみ
なせることから、HH V と同様のベクトルの成分を有
するとみなすことができる。したがって、ベクトル量子
化符号化に際して同一のコードブック98aを共用する
ことができる。そして、ベクトル量子化符号化器96a
および96bからはコードブック98aから抽出された
各帯域データのベクトルを示すインデックスが出力端子
100aおよび100bにそれぞれ出力される。
In the vector quantization encoder 74b,
Is HHLVAnd LHLVHHL VAre the input terminals
And input to the vectorizers 94a and 92b.
And 94b to be vectorized. vector
The outputs of the transformers 94a and 94b are vector quantum
Input to the coding encoders 96a and 96b. vector
H at the quantization encoders 96a and 96bHLVand
LHLVHHLVAre respectively vector-quantized coded
But LHLVHHLVIs HHLVIt is considered as a reduced version
Because I can do it, HHLVHas the same vector components as
Then it can be considered. Therefore, the vector quantum
Share the same codebook 98a during coded encoding
be able to. Then, the vector quantization encoder 96a
And 96b extracted from codebook 98a
Index indicating vector of each band data is output port
It is output to 100a and 100b, respectively.

【0029】ベクトル量子化符号化装置74cにおいて
H VおよびLH V H V がそれぞれ入力端子1
02aおよび102bに入力され、ベクトル化器104
aおよび104bに入力されてベクトル化される。ベク
トル化器104aおよび104bの出力はそれぞれベク
トル量子化符号化器106aおよび106bに入力され
る。ベクトル量子化符号化器106aおよび106bで
は、LH V およびL H V H V がそれぞれベクト
ル量子化符号化されるが、LH V H V はLH V
を縮小したものとみなせることから、LH V と同様の
ベクトルの成分を有するとみなすことができる。したが
って、ベクトル量子化符号化に際して同一のコードブッ
ク108aを共用することができる。
In the vector quantization coding device 74c,
LHHVAnd LHLVLHHVAre input terminals 1
02a and 102b and input to the vectorizer 104
a and 104b and are vectorized. Baek
The outputs of the converters 104a and 104b are vector
Input to the tor quantization encoders 106a and 106b.
You. In the vector quantization encoders 106a and 106b
Is LHHVAnd L HLVLHHVAre each vector
L quantization coding,HLVLHHVIs LHHV
Can be regarded as a reduced version ofHHVSimilar to
It can be considered to have vector components. But
Therefore, the same code block is used for vector quantization coding.
Can be shared.

【0030】そして、ベクトル量子化符号化器106a
および106bからはコードブック108aから抽出さ
れた各帯域データのベクトルを示すインデックスが出力
端子110aおよび110bにそれぞれ出力される。ベ
クトル量子化符号化装置74から出力される6つのイン
デックスは図6に示すようにベクトル量子化復号化装置
76に入力される。ベクトル量子化復号化装置76はベ
クトル量子化符号化74aでベクトル量子化符号化され
たデータをベクトル量子化復号化するベクトル量子化復
号化装置76a,ベクトル量子化符号化装置74bでベ
クトル量子化符号化されたデータをベクトル量子化復号
化するベクトル量子化復号化装置76bおよびベクトル
量子化符号化装置74cでベクトル量子化符号化された
データをベクトル量子化復号化するベクトル量子化復号
化装置76cから構成される。
Then, the vector quantization encoder 106a
From 106b and 106b, an index indicating the vector of each band data extracted from codebook 108a is output to output terminals 110a and 110b, respectively. The six indices output from the vector quantization encoding device 74 are input to the vector quantization decoding device 76 as shown in FIG. The vector quantization decoding device 76 is a vector quantization decoding device 76a that performs vector quantization decoding of the data that has been subjected to the vector quantization coding by the vector quantization coding 74a, and the vector quantization coding is performed by the vector quantization coding device 74b. A vector quantization decoding device 76b that performs vector quantization decoding on the quantized data and a vector quantization decoding device 76c that performs vector quantization decoding on the data that has been subjected to vector quantization encoding by the vector quantization encoding device 74c. Be composed.

【0031】ベクトル量子化復号化装置76aにおいて
は、ベクトル量子化符号化装置74aの出力端子90a
および90bから出力されたインデックスデータが入力
端子112aおよび112bにそれぞれ入力され、ベク
トル量子化復号化器114aおよび114bに入力され
る。ベクトル量子化復号化器114aおよび114bで
は、それぞれ入力されたインデックスデータに基づいて
ベクトル量子化復号化が行われるが、このとき同一のコ
ードブック88bが共用される。そして、それぞれのイ
ンデックスデータに基づいてコードブック88bからそ
れぞれ帯域データを示すベクトルが抽出され、それぞれ
がベクトル量子化復号化器114aおよび114bから
逆ベクトル化器116aおよび116bに入力される。
そして、逆ベクトル化器116aおよび116bで逆ベ
クトル化された帯域データが出力端子118aおよび1
18bにそれぞれ出力される。出力端子118aから出
力される帯域データ(HH V およびLH V
H V )はサブバンド復号化装置78aに入力され、出
力端子118bから出力される帯域データはサブバンド
復号化装置78bに入力される。
In the vector quantization decoding device 76a, the output terminal 90a of the vector quantization coding device 74a is used.
And the index data output from 90b are input to input terminals 112a and 112b, respectively, and are input to vector quantization decoders 114a and 114b. In the vector quantization decoders 114a and 114b, vector quantization decoding is performed based on the input index data, and at this time, the same codebook 88b is shared. Then, vectors indicating band data are extracted from the codebook 88b based on the respective index data, and are respectively input from the vector quantization decoders 114a and 114b to the inverse vectorizers 116a and 116b.
Then, the band data de-vectorized by de-vectorizers 116a and 116b are output to output terminals 118a and 118a.
18b. Band data output from the output terminal 118a (H H H V and L H L V H
H H V ) is input to the sub-band decoding device 78a, and the band data output from the output terminal 118b is input to the sub-band decoding device 78b.

【0032】ベクトル量子化復号化装置76bにおいて
は、ベクトル量子化符号化装置74bの出力端子100
aおよび100bから出力されるインデックスデータが
入力端子120aおよび120bに入力され、ベクトル
量子化復号化器122aおよび122bに入力される。
ベクトル量子化復号化器122aおよび122bでは、
それぞれ入力されたインデックスデータに基づいてベク
トル量子化復号化が行われるが、このとき同一のコード
ブック98bが共用される。そして、それぞれのインデ
ックスデータに基づいてコードブック98bからそれぞ
れ帯域データを示すベクトルが抽出され、それぞれがベ
クトル量子化復号化器122aおよび122bから逆ベ
クトル化器124aおよび124bに入力される。そし
て、逆ベクトル化器124aおよび124bで逆ベクト
ル化された帯域データが出力端子126aおよび126
bにそれぞれ出力される。出力端子126aから出力さ
れる帯域データはサブバンド復号化装置78aに入力さ
れ、出力端子126bから出力される帯域データ(HH
V およびLH V H V )はサブバンド復号化装置
78bに入力される。
In the vector quantization decoder 76b, the output terminal 100 of the vector quantization encoder 74b is used.
The index data output from a and 100b is input to input terminals 120a and 120b, and is input to vector quantization decoders 122a and 122b.
In the vector quantization decoders 122a and 122b,
Vector quantization decoding is performed based on the respectively input index data, and at this time, the same codebook 98b is shared. Then, vectors indicating band data are extracted from the codebook 98b based on the respective index data, and are respectively input from the vector quantization decoders 122a and 122b to the inverse vectorizers 124a and 124b. The band data de-vectorized by the de-vectorizers 124a and 124b are output to output terminals 126a and 126b.
b. The band data output from the output terminal 126a is input to the sub-band decoding device 78a, and the band data (H H) output from the output terminal 126b.
L V and L H L V H H L V ) are input to the sub-band decoding device 78b.

【0033】ベクトル量子化復号化装置76cにおいて
は、ベクトル量子化符号化装置74cの出力端子110
aおよび110bから出力されたインデックスデータが
入力端子128aおよび128bにそれぞれ入力され、
ベクトル量子化復号化器130aおよび130bに入力
される。ベクトル量子化復号化器130aおよび130
bでは、それぞれ入力されたインデックスデータに基づ
いてベクトル量子化復号化が行われるが、このとき同一
のコードブック108bが共用される。そして、それぞ
れのインデックスデータに基づいてコードブック108
bからそれぞれ帯域データを示すベクトルが抽出され、
それぞれがベクトル量子化復号化器130aおよび13
0bから逆ベクトル化器132aおよび132bに入力
される。そして、逆ベクトル化器132aおよび132
bで逆ベクトル化された帯域データが出力端子134a
および134bにそれぞれ出力される。出力端子134
aから出力される帯域データはサブバンド復号化装置7
8aに入力され、出力端子134bから出力される帯域
データ(LH V およびLH V H V )はサブバン
ド復号化装置78bに入力される。
In the vector quantization decoder 76c, the output terminal 110 of the vector quantization encoder 74c is used.
a and 110b are input to input terminals 128a and 128b, respectively.
It is input to the vector quantization decoders 130a and 130b. Vector quantization decoders 130a and 130
In b, vector quantization decoding is performed based on the respectively input index data, and at this time, the same codebook 108b is shared. Then, based on the respective index data, the code book 108
b, vectors each indicating band data are extracted,
Each is a vector quantization decoder 130a and 13
0b is input to inverse vectorizers 132a and 132b. And inverse vectorizers 132a and 132
b is the output terminal 134a
And 134b. Output terminal 134
The band data output from the sub-band decoding device 7
Is input to 8a, the output terminal band data output from 134b (L H H V and L H L V L H H V ) is input to the sub-band decoding apparatus 78b.

【0034】サブバンド符号化装置72bから出力され
る帯域データのうちLH V H V は任意の符号化装
置および復号化装置を経てサブバンド復号化装置78b
に入力される。サブバンド復号化装置78bでは、サブ
バンド符号化装置72bと逆の操作が行われる。すなわ
ち4つの帯域データ(LH V H V ,LH V H
V ,LH V H V およびLH V H V )を1
つに合成する。そして、1つに合成された帯域データ
(LH V )をさらにサブバンド復号化装置78aに入
力する。サブバンド復号化装置78aでは、サブバンド
符号化装置72aと逆の操作が行われる。すなわち、4
つに分割されていた帯域データ(HH V ,HH V
H V およびLH V )を合成し再生画像データを出
力端子136に出力する。
The output from the sub-band encoder 72b is
L of the bandwidth dataHLVLHL VIs any encoding
Sub-band decoding device 78b
Is input to In the sub-band decoding device 78b,
An operation reverse to that of the band encoding device 72b is performed. Sand
And four band data (LHLVHHHV, LHLVHH
LV, LHLVLHHVAnd LHLVLHLV) To 1
Combine into one. And the band data combined into one
(LHLV) Is further input to the sub-band decoding device 78a.
Power. In the sub-band decoding device 78a,
An operation reverse to that of the encoding device 72a is performed. That is, 4
Band data (HHHV, HHL V,
LHHVAnd LHLV) And output the playback image data.
Output to the output terminal 136.

【0035】なお、この実施例では3つのベクトル量子
化符号化装置および3つのベクトルを用いて3種類の帯
域データの組み合わせについてベクトル量子化符号化を
行っているが、それら全てについてベクトル量子化を行
う必要はない。しかし、3種類の帯域データの組み合わ
せについてベクトル量子化符号化することにより、より
効率のよい符号化が実現できる。
In this embodiment, the vector quantization coding is performed for three combinations of band data using three vector quantization coding devices and three vectors, but the vector quantization is performed for all of them. No need to do. However, by performing vector quantization coding on a combination of three types of band data, more efficient coding can be realized.

【0036】次に、図9を参照して、さらに他の実施例
の画像符号化装置140はサブバンド符号化装置72a
および72b,ベクトル量子化符号化装置142aおよ
び142b,ベクトル量子化復号化装置144aおよび
144bならびにサブバンド復号化装置78aおよび7
8bを含む。サブバンド符号化装置72aおよび72b
は前述のサブバンド符号化装置12と同様の構成であ
り、サブバンド復号化装置78aおよび78bは前述の
サブバンド復号化装置18と同様の構成である。
Next, referring to FIG. 9, an image coding apparatus 140 according to still another embodiment includes a subband coding apparatus 72a.
And 72b, vector quantization encoding devices 142a and 142b, vector quantization decoding devices 144a and 144b, and subband decoding devices 78a and 78b.
8b. Subband encoders 72a and 72b
Has the same configuration as the above-described sub-band encoder 12, and the sub-band decoders 78a and 78b have the same configuration as the above-described sub-band decoder 18.

【0037】画像データは、画像符号化装置140の入
力端子146に入力され、サブバンド符号化装置72a
に入力される。サブバンド符号化装置72aからは先の
実施例と同様に、HH V ,HH V ,LH V および
H V の4つの帯域データが出力される。このうち、
H V は先の実施例同様さらにサブバンド符号化装置
72bに入力される。サブバンド符号化装置72bから
は、LH V H V,LH V H V ,LH V
H V およびLH V H V の4つの帯域データがそ
れぞれ出力される。したがって、サブバンド符号化装置
72aおよび72bの組み合わせにより、合計7つの帯
域データが作成される。
The image data is input to the input terminal 146 of the image encoding device 140, and is input to the sub-band encoding device 72a.
Is input to As in the previous examples from the sub-band coding apparatus 72a, H H H V, H H L V, L H H V and L H L 4 single band data of V is output. this house,
L H L V is input to the previous embodiment similar further sub-band coding apparatus 72b. From the sub-band coding apparatus 72b, L H L V H H H V, L H L V H H L V, L H L V L
H H V and L H L V L H L 4 single band data of V are output. Therefore, a total of seven band data are created by the combination of the sub-band encoders 72a and 72b.

【0038】この7つの帯域データのうちHH V ,L
H V ,LH V H V およびL H V H V の4
つの帯域データがベクトル量子化符号化装置142aに
入力される。ベクトル量子化符号化装置142aにおい
ては、図10に示すように、入力端子148a,148
b,148cおよび148dにそれぞれ帯域データH H
V ,LH V ,LH V H V およびLH VH
V が入力され、それぞれがベクトル化器150a,1
50b,150cおよび150dに入力される。ベクト
ル化器150a〜150d では、入力された各帯域デ
ータがベクトル化されるが、このとき、HH V とLH
V H V とあるいはLH V とLH v H V
をベクトル化する際に時間領域における画素のベクトル
構成順序が互いに水平方向と垂直方向とが逆になるよう
にベクトル化される。この様子を図5に示す。
Of the seven band data, HHLV, L
HHV, LHLVHHLVAnd L HLVLHHVOf 4
Band data is supplied to the vector quantization encoder 142a.
Is entered. Vector quantization encoder 142a
As shown in FIG. 10, the input terminals 148a, 148
b, 148c and 148d respectively contain band data H H
LV, LHHV, LHLVHHLVAnd LHLVLH
HV, And each of the vectorizers 150a, 150
It is input to 50b, 150c and 150d. Vect
The converters 150a to 150d output the input band data.
Data is vectorized. At this time, HHLVAnd LH
LVHHLVAnd or LHHVAnd LHLvLHHVWhen
Vector of pixels in the time domain when vectorizing
The composition order is such that the horizontal and vertical directions are opposite to each other
Is vectorized. This is shown in FIG.

【0039】そして、ベクトル化器150a〜150b
から出力された各帯域データはそれぞれベクトル量子化
符号化器152a〜152dに入力される。このとき、
H V とLH V H V とについては、LH V
H V がHH V がHH Vの帯域データを縮小したも
のとみなせることから、ほぼ同じ成分を有する帯域デー
タであるとみなせる。したがって、ベクトル量子化符号
化に対して同一のコードブックを共用することができ
る。同様に、LH V とLH V H V とについても
同一のコードブックを共有することができる。さらに、
ベクトル化段階において、HH V とLH V H V
との組み合わせあるいはLH V との組み合わせあるい
はLH V とLH V H V との組み合わせのいずれ
か一方において時間領域における画素のベクトル構成順
序が互いに水平方向と垂直方向が逆になるようにベクト
ル化されているので、ベクトル量子化符号化器152a
〜152dは同一のコードブック154aを共用するこ
とができる。そして、ベクトル量子化符号化器152a
〜152dからはそれぞれの帯域データのベクトルを示
すコードブック154aのインデックスデータが出力端
子156a〜156dにそれぞれ出力される。
Then, the vectorizers 150a to 150b
Are output to the vector quantization encoders 152a to 152d, respectively. At this time,
For the H H L V and L H L V H H L V , L H L V H
Since the H L V can be regarded as one H H L V is obtained by reducing the bandwidth data of H H L V, regarded as a band data having substantially the same components. Therefore, the same codebook can be shared for vector quantization coding. Similarly, it is possible to share the same codebook also and L H H V and L H L V L H H V . further,
In the vectorization stage, H H L V and L H L V H H L V
Combinations or L H H V in combination or L H of H V and L H L V L H H V either vector forming order of pixel in the time domain in one of mutually horizontal and vertical inverse of a combination of the , So that the vector quantization encoder 152a
152d can share the same codebook 154a. Then, the vector quantization encoder 152a
To 152d output index data of a codebook 154a indicating vectors of the respective band data to output terminals 156a to 156d, respectively.

【0040】ベクトル量子化符号化装置142aの出力
端子156a〜156dから出力されたインデックスデ
ータは図11に示すベクトル量子化復号化装置144a
の入力端子158a〜158dに入力され、それぞれベ
クトル量子化復号化器160a〜160dに入力され
る。ベクトル量子化復号化器160〜160dではそれ
ぞれ入力されたインデックスデータに基づいて、ベクト
ル量子化復号化が行われるが、このとき、同一のコード
ブック154bが共用される。そして、ベクトル量子化
復号化器160a〜160dからは各インデックスデー
タに基づいてコードブック154bから抽出されたベク
トルデータが逆ベクトル化器162a〜162dに入力
され、逆ベクトル化される。このとき、ベクトル量子化
符号化装置142aのベクトル化器150a〜150d
で行われたベクトル化に対応して、逆ベクトル化が行わ
れる。すなわち、ベクトル量子化符号化装置142aに
おいて、HH V とLH V H V との組み合わせが
時間領域における画素のベクトル化の構成順序が互いに
水平方向と垂直方向とが逆になるようにベクトル化され
た場合には、逆ベクトル化器162aと162cとにお
いて、時間領域における画素の逆ベクトル化の構成順序
が互いに水平方向と垂直方向とが逆になるように逆ベク
トル化が行われる。これに対して、ベクトル量子化符号
化装置142aにおいてLH V とLH V HV
の組み合わせが前述と同様にベクトル化された場合に
は、逆ベクトル化器162bと162dとにおいて前述
と同様の逆ベクトル化が行われる。そして、逆ベクトル
化器162a〜162dからベクトル量子化復号化され
た帯域データがそれぞれ出力端子164a〜164dに
出力される。
The index data output from the output terminals 156a to 156d of the vector quantization encoding device 142a is used for the vector quantization decoding device 144a shown in FIG.
And input to the vector quantization decoders 160a to 160d, respectively. In the vector quantization decoders 160 to 160d, vector quantization decoding is performed based on the input index data. At this time, the same codebook 154b is shared. Then, the vector data extracted from the codebook 154b based on each index data from the vector quantization decoders 160a to 160d are input to the inverse vectorizers 162a to 162d, and are inversely vectorized. At this time, the vectorizers 150a to 150d of the vector quantization encoder 142a
Inverse vectorization is performed corresponding to the vectorization performed in. That is, in the vector quantization coding apparatus 142a, and H H L V and L H L V H H combination configuration sequence horizontal directions of the vectors of the pixel in the time domain of the L V and the vertical direction is reversed In this case, the inverse vectorization is performed in the inverse vectorizers 162a and 162c such that the configuration order of the inverse vectorization of the pixels in the time domain is reversed in the horizontal direction and the vertical direction. Will be On the other hand, when the combination of L H H V and L H L V L H H V is vectorized in the same manner as described above in the vector quantization encoding device 142a, the inverse vectorizers 162b and 162d , The same inverse vectorization as described above is performed. Then, the band data subjected to vector quantization decoding from the inverse vectorizers 162a to 162d are output to output terminals 164a to 164d, respectively.

【0041】図9に示す7つの帯域データのうちHH
V とLH V H V とはベクトル量子化符号化装置1
42bに入力される。帯域データHH V およびLH
V H V は図12に示すベクトル量子化符号化装置1
42bの入力端子166aおよび166bに入力され、
ベクトル化器168aおよび168bに入力される。ベ
クトル化器168aおよび168bでは各帯域データが
ベクトル化され、それぞれの出力はベクトル量子化符号
化器170aおよび170bにそれぞれ入力される。ベ
クトル量子化符号化器170aおよび170bではそれ
ぞれに入力される帯域データについてベクトル量子化符
号化が行われるが、LH V H V はHH V を縮小
したものとみなせることから、HH V と同様のベクト
ルの成分を有するとみなすことができる。したがって、
ベクトル量子化符号化に際して、同一のコードブック1
72aを共用することができる。そして、ベクトル量子
化符号化器170aおよび170bからはコードブック
172aから抽出された各帯域データのベクトルを示す
インデックスが出力端子174aおよび174bに出力
される。
H out of the seven band data shown in FIG.HH
VAnd LHLVHHHVIs a vector quantization coding apparatus 1
42b. Band data HHHVAnd LHL
VH HHVIs the vector quantization encoding apparatus 1 shown in FIG.
42b input terminals 166a and 166b,
It is input to vectorizers 168a and 168b. Be
In the converters 168a and 168b, each band data is
Vectorized, each output is a vector quantization code
Input to the converters 170a and 170b, respectively. Be
In the vector quantization encoders 170a and 170b,
Vector quantization code for each input band data
Is performed, but LHLVHHHVIs HHHVShrink
HHHVVector similar to
Can be considered as having the following components: Therefore,
In vector quantization coding, the same codebook 1 is used.
72a can be shared. And vector quantum
Codebooks from coding encoders 170a and 170b
172a indicates a vector of each band data extracted from 172a
Index is output to output terminals 174a and 174b
Is done.

【0042】ベクトル量子化符号化装置142bの出力
端子174aおよび174bから出力されたインデック
スデータは図13に示すベクトル量子化復号化装置14
4bの入力端子176aおよび176bに入力され、ベ
クトル量子化復号化器178aおよび178bに入力さ
れる。ベクトル量子化復号化器178aおよび178b
ではそれぞれ入力されたインデックスデータに基づいて
ベクトル量子化復号化が行われるが、このとき同一のコ
ードブック172bが共用される。そして、それぞれの
インデックスデータに基づいてコードブック172bか
らそれぞれ帯域データを示すベクトルが抽出され、それ
ぞれがベクトル量子化符号化器178aおよび178b
から逆ベクトル化器180aおよび180bにそれぞれ
入力される。そして、逆ベクトル化器180aおよび1
80bで逆ベクトル化された帯域データが出力端子18
2aおよび182bにそれぞれ出力される。出力端子1
82aから出力される帯域データはサブバンド復号化装
置78aに入力され、出力端子182bから出力される
帯域データはサブバンド復号化装置78bに入力され
る。
The index data output from the output terminals 174a and 174b of the vector quantization encoding device 142b is used for the vector quantization decoding device 14 shown in FIG.
4b are input to input terminals 176a and 176b, and input to vector quantization decoders 178a and 178b. Vector quantization decoders 178a and 178b
In this case, vector quantization decoding is performed based on the respectively input index data, but at this time, the same codebook 172b is shared. Then, vectors indicating the band data are extracted from the codebook 172b based on the respective index data, and the vectors are respectively expressed by the vector quantization encoders 178a and 178b.
Are input to inverse vectorizers 180a and 180b, respectively. Then, the inverse vectorizers 180a and 1
The band data de-vectorized at 80b is output to output terminal 18
2a and 182b. Output terminal 1
Band data output from 82a is input to sub-band decoding device 78a, and band data output from output terminal 182b is input to sub-band decoding device 78b.

【0043】サブバンド符号化装置72bから出力され
る帯域データのうちLH V H V は任意の符号化装
置および復号化装置を経てサブバンド復号化装置78b
に入力される。サブバンド復号化装置78bでは、サブ
バンド符号化装置72bと逆の操作が行われる。すなわ
ち4つの帯域データを1つに合成する。そして、1つに
合成された帯域データをさらにサブバンド復号化装置7
8aに入力する。サブバンド復号化装置78aでは、サ
ブバンド符号化装置72aと逆の操作が行われる。すな
わち、4つに分割されていた帯域データを合成し再生画
像データを出力端子184に出力する。
The output from the subband encoder 72b is
L of the bandwidth dataHLVLHL VIs any encoding
Sub-band decoding device 78b
Is input to In the sub-band decoding device 78b,
An operation reverse to that of the band encoding device 72b is performed. Sand
The four band data are combined into one. And one
The combined band data is further converted to a sub-band decoding device 7.
8a. In the sub-band decoding device 78a,
An operation reverse to that of the band band encoding device 72a is performed. sand
That is, the band data divided into four is synthesized and the reproduced image is reproduced.
The image data is output to the output terminal 184.

【0044】これによって、簡単な構成でベクトル量子
化でき、SN比の良好な画質のよい再生画像を得ること
ができる。
As a result, vector quantization can be performed with a simple configuration, and a reproduced image with a good SN ratio and good image quality can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例の画像符号化装置の一部を
構成するベクトル量子化符号化装置を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a vector quantization encoding device forming a part of an image encoding device according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施例の画像符号化装置の一部を
構成するベクトル量子化復号化装置を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a vector quantization decoding device forming a part of the image coding device according to one embodiment of the present invention;

【図3】この発明の一実施例の画像符号化装置の一部を
構成するサブバンド符号化装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a sub-band encoding device that forms a part of the image encoding device according to one embodiment of the present invention;

【図4】この発明の一実施例の画像符号化装置の一部を
構成するサブバンド復号化装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing a sub-band decoding device which forms a part of the image coding device according to one embodiment of the present invention;

【図5】帯域データをベクトル化する際に時間領域にお
ける画素のベクトル構成順序が互いに水平方向と垂直方
向とが逆になるように構成される状態を示す図解図であ
る。
FIG. 5 is an illustrative view showing a state in which the vector configuration order of pixels in a time domain when the band data is vectorized is such that the horizontal direction and the vertical direction are opposite to each other;

【図6】この発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図7】図6に示すベクトル量子化符号化装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of the vector quantization encoding device shown in FIG.

【図8】図6に示すベクトル量子化復号化装置の構成を
示すブロック図である。
8 is a block diagram illustrating a configuration of the vector quantization decoding device illustrated in FIG.

【図9】この発明のさらに他の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 9 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図10】図9に示すベクトル量子化符号化装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of the vector quantization encoding device shown in FIG.

【図11】図9に示すベクトル量子化復号化装置の構成
を示すブロック図である。
11 is a block diagram illustrating a configuration of the vector quantization decoding device illustrated in FIG.

【図12】図9に示すベクトル量子化符号化装置の構成
を示すブロック図である。
12 is a block diagram illustrating a configuration of the vector quantization encoding device illustrated in FIG.

【図13】図9に示すベクトル量子化復号化装置の構成
を示すブロック図である。
13 is a block diagram showing a configuration of the vector quantization decoding device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,70,140 …画像符号化装置 12,72a,72b …サブバンド符号化装置 14,74,142a,142b …ベクトル量子化符
号化装置 16,76,144a,144b …ベクトル量子化復
号化装置 18,78a,78b …サブバンド復号化装置 38a,38b,84a,84b,94a,94b,1
04a,104b,150a〜150d,168a,1
68b …ベクトル化器 40a,40b,86a,86b,96a,96b,1
06a,106b,152a〜152d,170a,1
70b …ベクトル量子化符号化器 42a,42b,86a,88b,98a,98b,1
08a,108b,154a,154b,172a,1
72b …コードブック 48a,48b,114a,114b,122a,12
2b,130a,130b,160a〜160d,17
8a,178b …ベクトル量子化復号化器 50a,50b,116a,116b,124a,12
4b,132a,132b,162a〜162d,18
0a,180b …逆ベクトル化器
10, 70, 140 ... image coding device 12, 72a, 72b ... subband coding device 14, 74, 142a, 142b ... vector quantization coding device 16, 76, 144a, 144b ... vector quantization decoding device 18 , 78a, 78b ... sub-band decoding devices 38a, 38b, 84a, 84b, 94a, 94b, 1
04a, 104b, 150a to 150d, 168a, 1
68b ... vectorizers 40a, 40b, 86a, 86b, 96a, 96b, 1
06a, 106b, 152a to 152d, 170a, 1
70b... Vector quantization encoders 42a, 42b, 86a, 88b, 98a, 98b, 1
08a, 108b, 154a, 154b, 172a, 1
72b Codebook 48a, 48b, 114a, 114b, 122a, 12
2b, 130a, 130b, 160a to 160d, 17
8a, 178b ... vector quantization decoders 50a, 50b, 116a, 116b, 124a, 12
4b, 132a, 132b, 162a to 162d, 18
0a, 180b ... inverse vectorizer

フロントページの続き (56)参考文献 齋藤隆弘、安田浩「静止画像の符号化 方式」テレビジョン学会誌Vol.44、 No.2、pp153〜161(1990) 浅井光太郎、西川博文、村上篤道「サ ブバンドベクトル量子化を用いた画像符 号化方式」電子情報通信学会春季全国7 −26(1990) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/24 - 7/68 H04N 1/41 H03M 7/30 JICSTファイル(JOIS)Continuation of the front page (56) References Takahiro Saito, Hiroshi Yasuda “Encoding method of still image” Journal of the Institute of Television Engineers of Japan, Vol. 44, no. 2. pp153-161 (1990) Kotaro Asai, Hirofumi Nishikawa, Atsumichi Murakami, "Image Coding Using Subband Vector Quantization" IEICE Spring 7-26 (1990) (58) Field (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 7/ 24-7/68 H04N 1/41 H03M 7/30 JICST file (JOIS)

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】画像信号の水平および垂直周波数領域にお
いて、それぞれ、水平高域フィルタおよび水平低域フィ
ルタならびに垂直高域フィルタおよび垂直低域フィルタ
によって少なくとも2次元周波数分割して少なくとも4
つの帯域データを作成するサブバンド符号化手段、 前記少なくとも4つの帯域データのうち前記水平高域フ
ィルタと前記垂直低域フィルタとを通過した第1の帯域
データおよび前記水平低域フィルタと前記垂直高域フィ
ルタとを通過した第2の帯域データの一方を他方に対し
て水平方向と垂直方向との時間領域における画素のベク
トル構成順序が逆になるようにベクトル化するベクトル
化手段、 前記ベクトル化手段から出力されるベクトルに従って前
記第1および第2の帯域データをベクトル量子化符号化
する複数のベクトル量子化符号化手段、 前記複数のベクトル量子化符号化手段に共用される第1
のコードブック、 前記複数のベクトル量子化符号化手段の出力をベクトル
量子化復号化する複数のベクトル量子化復号化手段、 前記複数のベクトル量子化復号化手段に共用される第2
のコードブック、および前記複数のベクトル量子化復号
化手段から出力される前記第1の帯域データおよび第2
の帯域データを表す2つのベクトルの一方を他方に対し
て水平方向と垂直方向との時間領域における画素のベク
トル構成順序が逆になるように逆ベクトル化する逆ベク
トル化手段を備える、画像符号化装置。
In the horizontal and vertical frequency domains of an image signal, at least two-dimensional frequency division is performed by a horizontal high-pass filter and a horizontal low-pass filter, and a vertical high-pass filter and a vertical low-pass filter, respectively.
Sub-band encoding means for generating one band data; of the at least four band data, first band data which has passed through the horizontal high-pass filter and the vertical low-pass filter, and the horizontal low-pass filter and the vertical high Vectorization means for vectorizing one of the second band data passed through the bandpass filter with respect to the other so that the vector configuration order of pixels in the time domain in the horizontal direction and the vertical direction is reversed. A plurality of vector quantization coding means for performing vector quantization coding on the first and second band data according to the vector output from the first, and a first shared by the plurality of vector quantization coding means.
A plurality of vector quantization decoding means for performing vector quantization decoding of the outputs of the plurality of vector quantization encoding means, and a second codebook shared by the plurality of vector quantization decoding means.
And the first band data and the second band data output from the plurality of vector quantization decoding units.
Image encoding means for inversely vectorizing one of the two vectors representing the band data of the other so that the vector configuration order of the pixels in the time domain in the horizontal direction and the vertical direction is reversed with respect to the other. apparatus.
【請求項2】画像信号の水平および垂直周波数領域にお
いて、それぞれ、第1の水平高域フィルタおよび第1の
水平低域フィルタならびに第1の垂直高域フィルタおよ
び第1の垂直低域フィルタによって少なくとも2次元周
波数分割して少なくとも4つの帯域データを作成する第
1のサブバンド符号化手段、および第2の水平高域フィ
ルタおよび第2の水平低域フィルタならびに第2の垂直
高域フィルタおよび第2の垂直低域フィルタを含み、前
記少なくとも4の帯域データのうち前記第1の水平低域
フィルタと前記第1の垂直低域フィルタとを通過した帯
域データをさらに4つの帯域データに分割する第2のサ
ブバンド符号化手段を備え、 前記第1のサブバンド符号化手段において前記第1の水
平高域フィルタと前記第1の垂直高域フィルタとを通過
した帯域データと前記第2のサブバンド符号化手段にお
いて前記第2の水平高域フィルタと前記第2の垂直高域
フィルタとを通過した帯域データとの組を第1の帯域デ
ータの組とし、前記第1のサブバンド符号化手段におい
て前記第1の水平高域フィルタと前記第1の垂直低域フ
ィルタとを通過した帯域データと前記第2のサブバンド
符号化手段において前記第2の水平高域フィルタと前記
第2の水平高域フィルタと前記第2の垂直低域フィルタ
とを通過した帯域データとの組を第2の帯域データの組
とし、前記第1のサブバンド符号化手段において前記第
1の水平低域フィルタと前記第1の垂直高域フィルタと
を通過した帯域データと前記第2のサブバンド符号化手
段において前記第2の水平低域フィルタと前記第2の垂
直高域フィルタとを通過した帯域データとの組を第3の
帯域データの組とし、 前記第1,第2および第3の組のうち1つに含まれる2
つの帯域データをベクトル量子化符号化する2つのベク
トル量子化符号化手段、および前記2つのベクトル量子
化符号化手段に共用されるコードブックを備える、画素
符号化装置。
2. In the horizontal and vertical frequency domains of the image signal, at least a first horizontal high-pass filter, a first horizontal low-pass filter, and a first vertical high-pass filter and a first vertical low-pass filter respectively. First sub-band encoding means for creating at least four band data by performing two-dimensional frequency division, and a second horizontal high-pass filter, a second horizontal low-pass filter, a second vertical high-pass filter and a second A second low-pass filter that further divides the band data that has passed through the first horizontal low-pass filter and the first vertical low-pass filter from the at least four band data into four band data. Wherein the first sub-band encoding means includes the first horizontal high-pass filter and the first vertical high-pass filter. A set of band data passed through the first band data and band data passed through the second horizontal high-pass filter and the second vertical high-pass filter in the second sub-band encoding means. And the band data that has passed through the first horizontal high-pass filter and the first vertical low-pass filter in the first sub-band encoding means and the second sub-band encoding means A second set of band data that has passed through the second horizontal high-pass filter, the second horizontal high-pass filter, and the second vertical low-pass filter, and the first sub-band code Band data having passed through the first horizontal low-pass filter and the first vertical high-pass filter in the encoding means, and the second horizontal low-pass filter and the second data in the second sub-band encoding means. Vertical high frequency A set of the band data which has passed through the filter as a third set of band data, the first, 2 included in one of the second and third set
A pixel coding apparatus comprising: two vector quantization coding means for performing vector quantization coding on one band data; and a code book shared by the two vector quantization coding means.
【請求項3】前記2つのベクトル量子化符号化手段の出
力をベクトル量子化復号化する2つのベクトル量子化復
号化手段、および前記2つのベクトル量子化復号化手段
に共用されるコードブックを備える、請求項2記載の画
像符号化装置。
3. Vector quantization decoding means for performing vector quantization decoding of outputs of the two vector quantization coding means, and a codebook shared by the two vector quantization decoding means. An image coding apparatus according to claim 2.
【請求項4】請求項1と請求項2との組み合わせを含
む、画像符号化装置。
4. An image coding apparatus including a combination of claim 1 and claim 2.
JP27154291A 1991-10-18 1991-10-18 Image coding device Expired - Fee Related JP3021852B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154291A JP3021852B2 (en) 1991-10-18 1991-10-18 Image coding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154291A JP3021852B2 (en) 1991-10-18 1991-10-18 Image coding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05110864A JPH05110864A (en) 1993-04-30
JP3021852B2 true JP3021852B2 (en) 2000-03-15

Family

ID=17501519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27154291A Expired - Fee Related JP3021852B2 (en) 1991-10-18 1991-10-18 Image coding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021852B2 (en)

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
浅井光太郎、西川博文、村上篤道「サブバンドベクトル量子化を用いた画像符号化方式」電子情報通信学会春季全国7−26(1990)
齋藤隆弘、安田浩「静止画像の符号化方式」テレビジョン学会誌Vol.44、No.2、pp153〜161(1990)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05110864A (en) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gharavi et al. Sub-band coding of monochrome and color images
Senoo et al. Vector quantization for entropy coding of image subbands
EP0570818B1 (en) Apparatus for and method of transmitting video signal
US4797729A (en) System incorporating an error tolerant picture compression algorithm
US5561464A (en) Method and apparatus for encoding a video signal employing transform and classified vector quantization techniques
KR20010030916A (en) System and method for fixed-rate block-based image compression with inferred pixel values
JPH04343577A (en) Data compressor and data restorer
JPS62135089A (en) Method and circuit apparatus for arranging digital image signal
JP3466080B2 (en) Digital data encoding / decoding method and apparatus
JP3021852B2 (en) Image coding device
JP3282134B2 (en) Image data compression processing method
Kamatar et al. Two Phase Image Compression Algorithm Using Diagonal Pixels of Image Blocks
JP3282136B2 (en) Image data compression processing method
JP2506402B2 (en) Orthogonal transform coding device and orthogonal inverse transform decoding device for video signal
JPS62150475A (en) Picture processor
Furukawa et al. Hierarchical coding of super high definition images with subband+ multistage VQ
JPS62191979A (en) Vector quantizing device
Sidiropoulos et al. Coperm: Transform-domain energy compaction by optimal permutation
Nasiopoulos et al. A high-quality fixed-length compression scheme for color images
Sezan et al. Progressive transmission of images using a prediction/residual encoding approach
JPH05219490A (en) Digital video signal encoder and decoder
KR0164770B1 (en) Data selection circuit for image compression in three dimension subband coding system
JP2817843B2 (en) Image coding method
JPH04152782A (en) Picture coding transmitter
JPH09331530A (en) Image coder

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991214

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees