JP3020179U - mouse - Google Patents

mouse

Info

Publication number
JP3020179U
JP3020179U JP1995006786U JP678695U JP3020179U JP 3020179 U JP3020179 U JP 3020179U JP 1995006786 U JP1995006786 U JP 1995006786U JP 678695 U JP678695 U JP 678695U JP 3020179 U JP3020179 U JP 3020179U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
bottom plate
rubber
entire
entire body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006786U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
實 中島
善光 江川
Original Assignee
株式会社パブリシテイ・アドベンチャーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パブリシテイ・アドベンチャーズ filed Critical 株式会社パブリシテイ・アドベンチャーズ
Priority to JP1995006786U priority Critical patent/JP3020179U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3020179U publication Critical patent/JP3020179U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐衝撃性があり、操作しやすいマウスを提供
する。 【解決手段】 底板2と底板に取り付けられるボディ1
とボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構3
からなる。ボディ全体が弾性のある材質、例えば、合成
ゴム、ポリウレタン、高密度ポリウレタン等のゴムから
構成される。また、本考案では、ボディ全体が木材、石
材、金属、セラミックスなどの材質から構成される。こ
のようにボディ全体が耐衝撃性があることから、機械的
な破損がないことのほかに、重量が増加するために、ク
リック時のマウスの移動を抑制することができ、正確な
ポインタの制御が可能になる。
(57) Abstract: A mouse having impact resistance and easy to operate is provided. A bottom plate and a body attached to the bottom plate.
Mouse internal mechanism 3 stored in the space between the body and the bottom plate
Consists of The entire body is made of an elastic material, for example, rubber such as synthetic rubber, polyurethane, and high density polyurethane. Further, in the present invention, the entire body is made of wood, stone, metal, ceramics or the like. In this way, since the whole body is impact resistant, there is no mechanical damage, and since the weight increases, the movement of the mouse at the time of clicking can be suppressed, and accurate pointer control Will be possible.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the device belongs]

本考案は、マウス、特にマウスのボディ全体を耐衝撃性の材質で構成したマウ スに関する。 The present invention relates to a mouse, particularly a mouse in which the entire body of the mouse is made of an impact resistant material.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

最近、コンピュータへの入力装置としてマウスが多用されている。マウスは、 マウスの移動により底面に設けたボールを回転させ、その回転量により移動量と 移動方向を検出し、ポインタ(カーソル)を移動させクリックボタンを操作(ク リック)することによりコンピュータへの入力を行なうための機器である。マウ スの移動および操作は、マウスのボディ全体に手を載せて行なわれることから、 ボディの形状および操作ボタンの位置などに種々の工夫が施され、一般的にボデ ィの形状は掌に馴染むような形状にされ、堅いプラスチックの材質で作られてい る。 Recently, a mouse is often used as an input device for a computer. The mouse rotates the ball provided on the bottom by moving the mouse, detects the amount of movement and the direction of movement based on the amount of rotation, moves the pointer (cursor), and operates (clicks) the click button to move to the computer. It is a device for inputting. Since the mouse is moved and operated by placing a hand on the whole body of the mouse, various modifications have been made to the shape of the body and the position of the operation buttons, and the shape of the body is generally familiar to the palm. It is shaped and made of a hard plastic material.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかし、例えばプラスチックで構成されたボディのマウスでは、マウス全体を 軽量化するために薄肉のプラスチック材が使用される傾向にある。従って、落下 したりあるいは一点に集中するような強い衝撃が加わった場合には、破損する危 険がある。 However, for a mouse with a body made of plastic, for example, a thin plastic material tends to be used to reduce the weight of the entire mouse. Therefore, there is a danger of damage if the product is dropped or given a strong impact that concentrates on one point.

【0004】 従って、本考案は、耐衝撃性があり操作しやすいマウスを提供することを課題 とする。Therefore, it is an object of the present invention to provide a mouse that is impact resistant and easy to operate.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案では、この課題を解決するために、底板と、前記底板に取り付けられる ボディと、前記ボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構とからなり、 前記ボディ全体が弾性のある材質から構成される構成を採用している。 In order to solve this problem, the present invention comprises a bottom plate, a body attached to the bottom plate, and a mouse internal mechanism housed in a space between the body and the bottom plate, and the entire body is made of an elastic material. It adopts a structured configuration.

【0006】 この弾性のある材質は、例えば、合成ゴム、ポリウレタン、高密度ポリウレタ ン等のゴムである。The elastic material is, for example, rubber such as synthetic rubber, polyurethane, and high density polyurethane.

【0007】 また、本考案では、ボディ全体が木材、石材、金属、セラミックスなどの材質 から構成される。In the present invention, the entire body is made of wood, stone, metal, ceramics or the like.

【0008】 このように、本考案によるマウスのボディ全体を弾性のある材質で構成した場 合には、衝撃を吸収できることから耐衝撃性のマウスが得られ、一方、木材、石 材、金属、セラミックスで構成した場合には、これらの材質が本来耐衝撃性があ ることから、マウスのボディは機械的な衝撃に対して強くなる。As described above, when the entire body of the mouse according to the present invention is made of an elastic material, a shock-resistant mouse can be obtained because it can absorb impact, while wood, stone, metal, When made of ceramics, the body of the mouse is resistant to mechanical shocks because these materials have inherent shock resistance.

【0009】[0009]

【考案の実施の形態】[Embodiment of device]

以下、図面に示す実施の形態に基づいて本考案を詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail based on an embodiment shown in the drawings.

【0010】 図1には、本考案になるマウスの外観が、また図2にはその分解された状態の 概略が図示されている。各図において、符号1で示すものは、マウスのボディで クリックボタン1a、1bを有している。またマウスの底板2は、箱状になって おり、その内部にはマウスの内部機構3が収納されている。この内部機構3は、 ボール3a、回路素子3b等からなり、これらが底板2に固定されている回路基 板3c上に配置される。底板2には取り付けネジ穴2aが設けられ、ネジ(不図 示)を底板からネジ穴2aに通し、ボディ1の対応した受け部にネジ込むことに よりボディ1と底板2を固定することが可能になる。また、底板2には凹部2b が設けられ、ここにコード4が挿通される。FIG. 1 shows an external view of the mouse according to the present invention, and FIG. 2 shows an outline of the disassembled state of the mouse. In each figure, reference numeral 1 denotes a mouse body having click buttons 1a and 1b. The bottom plate 2 of the mouse is in the shape of a box, and the internal mechanism 3 of the mouse is housed in the bottom plate 2. The internal mechanism 3 comprises a ball 3a, a circuit element 3b, etc., and these are arranged on a circuit board 3c fixed to the bottom plate 2. The bottom plate 2 is provided with a mounting screw hole 2a, and a screw (not shown) can be fixed to the body 1 and the bottom plate 2 by passing a screw (not shown) through the screw hole 2a from the bottom plate and screwing the screw into a corresponding receiving portion of the body 1. It will be possible. Further, the bottom plate 2 is provided with a concave portion 2b, through which the cord 4 is inserted.

【0011】 このようなマウスでは、マウスを例えば平坦な所に配置し、これを移動させる と、ボール3aが回転するので、この回転量をエンコーダ(不図示)により検出 することにより移動量と移動方向を検出し、ポインタを移動させることができる 。従って、クリックボタン1a、1bをクリックすることによりポインタの位置 に対応した種々の指示をコンピュータに与えることが可能になる。In such a mouse, for example, when the mouse is placed on a flat place and is moved, the ball 3a is rotated. Therefore, by detecting the rotation amount with an encoder (not shown), the movement amount and the movement amount can be changed. You can detect the direction and move the pointer. Therefore, by clicking the click buttons 1a and 1b, various instructions corresponding to the position of the pointer can be given to the computer.

【0012】 このマウスの移動および操作は、マウスのボディ全体に手を載せて行なわれる ことから、ボディの形状およびクリックボタンの位置などに種々の工夫が施され 、一般的にボディの形状は掌に馴染むような形状にされ、プラスチックの材質で 作られている。例えばプラスチックで構成されたボディのマウスでは、薄肉のプ ラスチック材が使用される傾向にあり、強い衝撃が加わった場合には、破損する 危険がある。Since the movement and operation of the mouse are performed by placing a hand on the entire body of the mouse, various modifications have been made to the shape of the body and the position of the click button. Shaped to fit in, made of plastic material. For example, a mouse with a body made of plastic tends to use a thin-walled plastic material, and there is a risk of breaking when a strong impact is applied.

【0013】 そこで、本考案では、このボディ全体(クリックボタン1a、1bも含む)を 、例えば、合成ゴム、ポリウレタン、高密度ポリウレタン等のゴムのような弾性 部材で構成するようにする。このような弾性部材でボディ全体を構成すると、強 い衝撃が加わっても、弾性部材が衝撃を吸収するので、マウス(ボディ)が破損 する危険がなくなる。Therefore, in the present invention, the entire body (including the click buttons 1a and 1b) is made of an elastic member such as synthetic rubber, polyurethane, or high-density polyurethane rubber. If the entire body is made up of such elastic members, the elastic members absorb the impact even if a strong impact is applied, so that the risk of damaging the mouse (body) is eliminated.

【0014】 また、ボディが弾性部材からできているために、操作するものの手に馴染みや すく、操作が快適になる、という効果も得られる。更に、ボディをゴムなどで構 成した場合には、適度の摩擦が得られるので、クリックする指の滑りを防止し、 操作性を向上させることができる。Further, since the body is made of an elastic member, it is possible to obtain an effect that it is easy for an operator to get familiar with the hand and the operation becomes comfortable. Further, when the body is made of rubber or the like, a proper amount of friction can be obtained, so that the click finger can be prevented from slipping and the operability can be improved.

【0015】 また、高密度ポリウレタンでボディを構成した場合には、マウス全体の重量が 増すために、クリック時のマウスの移動を抑制することができ、正確なポインタ の制御が可能になる。Further, when the body is made of high-density polyurethane, the weight of the entire mouse increases, so that movement of the mouse at the time of clicking can be suppressed, and accurate control of the pointer becomes possible.

【0016】 また、本考案の別の実施態様では、ボディ全体が木材、石材、金属、セラミッ クスなどの材質で構成される。このような材質は、いずれも耐衝撃性があり、ボ ディへの機械的な衝撃による破損を防止することができる。また、ボディを木材 で構成する場合には、特に柔和な感じを醸し出すことができ、操作する者の疲労 を柔らげる効果が得られる。In another embodiment of the present invention, the entire body is made of wood, stone, metal, ceramic or other material. All of these materials have impact resistance and can prevent damage due to mechanical impact on the body. In addition, when the body is made of wood, a particularly soft feeling can be created, and the operator's fatigue is softened.

【0017】 一方、ボディを石材(特に大理石が好適)などで構成する場合には、マウスの 重厚感が増し、商品価値を高めることが可能になる。On the other hand, when the body is made of a stone material (particularly marble is preferable), the solid feeling of the mouse is increased and the commercial value can be increased.

【0018】 さらに、石材、金属、あるいはセラミックスなどの材質で構成する場合には、 重量を増加させることができ、上述したように、クリック時のマウスの移動を抑 制することができ、正確なポインタの制御が可能になる、など種々の効果が得ら れる。Further, in the case of being made of a material such as stone, metal, or ceramics, the weight can be increased, and as described above, the movement of the mouse at the time of clicking can be suppressed, and the accuracy can be improved. Various effects are obtained, such as the control of the pointer.

【0019】 以上説明した実施の態様では、クリックボタン1a、1bをボディに含めて同 じ材質にしたが、クリックボタン1a、1bは、いわゆるボディに含めず別の材 質にするようにしてもよい。In the embodiment described above, the click buttons 1a and 1b are included in the body and made of the same material. However, the click buttons 1a and 1b are not included in the so-called body and may be made of different materials. Good.

【0020】[0020]

【考案の効果】[Effect of device]

以上説明したように、本考案では、ボディ全体が耐衝撃性のある材質でできて いるので、機械的な強い衝撃によるボディの破損を防止することが可能になる。 また、ボディ全体を弾性のある材質、木材、石材、金属あるいは、セラミックス などにすることにより、それぞれ上述したような独自の効果を得ることが可能に なる。 As described above, in the present invention, since the entire body is made of a shock resistant material, it is possible to prevent the body from being damaged by a strong mechanical shock. Further, by using an elastic material, wood, stone material, metal, ceramics, or the like for the entire body, it becomes possible to obtain the unique effects described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】マウスの外観を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a mouse.

【図2】マウスの分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of a mouse.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ボディ 2 底板 3 内部機構 1 Body 2 Bottom plate 3 Internal mechanism

Claims (9)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 底板と、 前記底板に取り付けられるボディと、 前記ボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構
とからなり、 前記ボディ全体が弾性のある材質から構成されることを
特徴とするマウス。
1. A bottom plate, a body attached to the bottom plate, and a mouse internal mechanism housed in a space between the body and the bottom plate, wherein the entire body is made of an elastic material. Mouse to do.
【請求項2】 前記ボディ全体がゴムから構成されるこ
とを特徴とする請求項1に記載のマウス。
2. The mouse according to claim 1, wherein the entire body is made of rubber.
【請求項3】 前記ゴムが合成ゴムであることを特徴と
する請求項2に記載のマウス。
3. The mouse according to claim 2, wherein the rubber is synthetic rubber.
【請求項4】 前記ゴムがポリウレタンであることを特
徴とする請求項2に記載のマウス。
4. The mouse according to claim 2, wherein the rubber is polyurethane.
【請求項5】 前記ゴムが高密度ポリウレタンであるこ
とを特徴とする請求項2に記載のマウス。
5. The mouse according to claim 2, wherein the rubber is high density polyurethane.
【請求項6】 底板と、 前記底板に取り付けられるボディと、 前記ボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構
とからなり、 前記ボディ全体が木材から構成されることを特徴とする
マウス。
6. A mouse comprising: a bottom plate, a body attached to the bottom plate, and an internal mechanism of a mouse housed in a space between the body and the bottom plate, wherein the entire body is made of wood.
【請求項7】 底板と、 前記底板に取り付けられるボディと、 前記ボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構
とからなり、 前記ボディ全体が石材から構成されることを特徴とする
マウス。
7. A mouse comprising: a bottom plate, a body attached to the bottom plate, and an internal mechanism of a mouse housed in a space between the body and the bottom plate, wherein the entire body is made of stone.
【請求項8】 底板と、 前記底板に取り付けられるボディと、 前記ボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構
とからなり、 前記ボディ全体が金属から構成されることを特徴とする
マウス。
8. A mouse comprising a bottom plate, a body attached to the bottom plate, and an internal mechanism of a mouse housed in a space between the body and the bottom plate, wherein the entire body is made of metal.
【請求項9】 底板と、 前記底板に取り付けられるボディと、 前記ボディと底板間の空間に収納されるマウス内部機構
とからなり、 前記ボディ全体がセラミックスから構成されることを特
徴とするマウス。
9. A mouse comprising a bottom plate, a body attached to the bottom plate, and an internal mechanism of a mouse housed in a space between the body and the bottom plate, wherein the entire body is made of ceramics.
JP1995006786U 1995-07-05 1995-07-05 mouse Expired - Lifetime JP3020179U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006786U JP3020179U (en) 1995-07-05 1995-07-05 mouse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006786U JP3020179U (en) 1995-07-05 1995-07-05 mouse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020179U true JP3020179U (en) 1996-01-19

Family

ID=43155563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006786U Expired - Lifetime JP3020179U (en) 1995-07-05 1995-07-05 mouse

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020179U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982356A (en) Ergonomic computer cursor control apparatus and mount
US5175534A (en) Computer input device using the movements of a user's fingers
US5414445A (en) Ergonomic pointing device
US6181322B1 (en) Pointing device having selection buttons operable from movement of a palm portion of a person's hands
US6031522A (en) Ergonomic computer mouse based on hand size and preference
US6624806B2 (en) Joystick capable of controlling direction rudder and accelerator synchronously
EP1585015B1 (en) User interface device
US4954817A (en) Finger worn graphic interface device
US5045842A (en) Computer input device
US20140200085A1 (en) Game controller hand grip for coupling with associated support apparatus
CN106155358A (en) Hand-held and the double mode ergonomics mouse of desktop
US5894301A (en) Collar mounted pointing stick
US20040222965A1 (en) System and method for generating an analog signal in a hand-held computing device
WO1996030863A3 (en) Computer input devices
US8514173B2 (en) Hand integrated operations platform
US6084575A (en) Palmtrack device for operating computers
JP3020179U (en) mouse
US20050275625A1 (en) Ergonomic computer input device having pistol-type grip
US6433779B1 (en) Removeable, axially elongated extension for a non-axial (round) computer mouse of prior art
US20060187206A1 (en) Computer mouse
US20040211601A1 (en) Input device for a computer
US20080316172A1 (en) Manual input device
WO1999009515A1 (en) Ergonomic pointing device
KR200191060Y1 (en) Standing mouse having shape of tumbling doll
KR200164378Y1 (en) Mouse having joystick