JP3015680U - Cordless telephone with anti-theft function - Google Patents

Cordless telephone with anti-theft function

Info

Publication number
JP3015680U
JP3015680U JP1995002826U JP282695U JP3015680U JP 3015680 U JP3015680 U JP 3015680U JP 1995002826 U JP1995002826 U JP 1995002826U JP 282695 U JP282695 U JP 282695U JP 3015680 U JP3015680 U JP 3015680U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
hook
random number
identification code
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002826U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
文一 村上
Original Assignee
船井テクノシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 船井テクノシステム株式会社 filed Critical 船井テクノシステム株式会社
Priority to JP1995002826U priority Critical patent/JP3015680U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3015680U publication Critical patent/JP3015680U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コードレス電話機の親機と子機との間で通話
に先立って互いを特定する識別コードを、子機を親機に
オンフックする毎にランダムに設定することができ、識
別コードを解析されにくいものとし、親機の外部回線を
盗用されることが防止できる盗用防止機能を有したコー
ドレス電話機を提供する。 【構成】 子機が親機にオンフックされる毎に次回のオ
フフック時に使用するIDコード用の乱数、及び子機か
ら転送される暗号化されたIDコードを解読するための
解読キー用の乱数を取得し、それぞれはバッファに記憶
される(S21〜S24)。その後、オフフックされる
と、子機から暗号化されたIDコードが送信され、親機
は解読キーを用いて解読しIDコードを確認する。
(57) [Summary] [Purpose] An identification code that identifies each other between a parent device and a child device of a cordless telephone prior to a call can be randomly set every time the child device is on-hook to the parent device. Provided is a cordless telephone having an anti-theft function that makes it difficult to analyze the identification code and prevents the external line of the parent device from being stolen. [Configuration] Each time the slave unit is on-hook by the master unit, a random number for the ID code used at the next off-hook and a random number for the decryption key for decrypting the encrypted ID code transferred from the slave unit are provided. The acquired data is stored in the buffer (S21 to S24). After that, when going off-hook, the encrypted ID code is transmitted from the slave unit, and the master unit decrypts it using the decryption key and confirms the ID code.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は、無線で交信される親機と子機とからなるコードレス電話機に係り、 特に、通信に先立って互いを特定するための識別コードが子機以外の機器に解読 され親機の外部回線が盗用されるのを防止する盗用防止機能を有したコードレス 電話機に関するものである。 The present invention relates to a cordless telephone that is composed of a base unit and a handset that communicate wirelessly, and in particular, an external code of the base unit is obtained by decoding an identification code for identifying each other before communication, by a device other than the handset. The present invention relates to a cordless telephone having an anti-theft function that prevents the stolen mobile phone from being stolen.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来、コードレス電話機においては、親機と子機との間で通信に先立って互い を特定するための識別コード(IDコード)を交信し、親機と子機とで識別コー ドが一致することを確認してから通信チャネルを確立するようにしている。これ により、子機以外の機器から親機の外部回線が盗用されるのを防止している。 Conventionally, in cordless telephones, an identification code (ID code) for identifying each other is communicated between the base unit and the handset prior to communication, and the identification code of the base unit and the handset match. After confirming, the communication channel is established. This prevents the external line of the parent device from being stolen by devices other than the child device.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、上記のような従来のコードレス電話機は、識別コードが最初の 電源投入時に設定され、以降、電源を切らない限り電源投入時に設定された固定 の識別コードが使われることになり、子機が親機から外されたオフフック状態に しておくと、親機と子機間の無線周波数の解析により識別コードが特定され、子 機以外の機器により親機に接続された外部回線を盗用され易いといった問題があ る。また、識別コードを暗号化(スクランブル)して発信していても、固定され た識別コードを固定された暗号にスクランブルするようにしているので、上記と 同様に識別コードが特定され易いといった問題がある。 本考案は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、簡単な構成 により識別コードをランダムに設定することができるようにして、識別コードを 解析されにくいものとし、親機に接続された外部回線が盗用されることを確実に 防止することができる盗用防止機能を有したコードレス電話機を提供することを 目的とする。 However, in the conventional cordless telephone as described above, the identification code is set when the power is first turned on, and thereafter, unless the power is turned off, the fixed identification code set when the power is turned on is used. If the device is left off-hook, the identification code is identified by analyzing the radio frequency between the master and slave, and the external line connected to the master is easily stolen by a device other than the slave. There is such a problem. In addition, even if the identification code is encrypted (scrambled) before being sent, the fixed identification code is scrambled to the fixed encryption, so the problem that the identification code can be easily identified is the same as above. is there. The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and makes it possible to randomly set the identification code with a simple configuration, making the identification code difficult to analyze and connecting it to the master unit. It is an object of the present invention to provide a cordless telephone having an anti-theft function that can reliably prevent the stolen external line from being stolen.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

上記目的を達成するために請求項1の考案の盗用防止機能を有したコードレス 電話機は、外部回線と接続される親機と、この親機との間を無線で交信される子 機とからなり、親機と子機との間で通信に先立って互いを特定するための識別コ ードを交信して、識別コードが一致するときに通信チャネルを確立することによ り、子機以外の機器から親機の外部回線が盗用されるのを防止する盗用防止機能 を有したコードレス電話機であって、子機が親機にオンフックされたことを判定 するオンフック判定手段と、オンフック判定手段によるオンフックの判定信号を 受けて新たな識別コードを設定する識別コード設定手段とを備えたものである。 また、請求項2の考案の盗用防止機能を有したコードレス電話機は、上記請求 項1に記載の構成において、識別コード設定手段は、乱数を発生させる乱数発生 器を含み、この乱数発生器からの乱数を用いて新たな識別コードを設定するもの である。 また、請求項3の考案の盗用防止機能を有したコードレス電話機は、上記請求 項1又は請求項2に記載の構成において、子機又は親機から送信される識別コー ドは、乱数発生器により得られた乱数を用いてスクランブルされており、このス クランブルされた識別コード信号を受信した親機又は子機は該信号を解読キーを 用いて解読し、その解読キーは乱数を用いて設定されているものである。 In order to achieve the above object, the cordless telephone having the anti-theft function of the invention of claim 1 comprises a master unit connected to an external line and a slave unit wirelessly communicating with the master unit. , By communicating an identification code for identifying each other prior to communication between the base unit and the handset, and establishing a communication channel when the identification codes match each other. A cordless telephone having an anti-theft function that prevents the external line of the base unit from being stolen from the device, and an on-hook determination means for determining that the handset is on-hook by the base unit and an on-hook by the on-hook determination means. And an identification code setting means for receiving the determination signal and setting a new identification code. Further, in the cordless telephone having the anti-theft function of the invention of claim 2, in the configuration of claim 1, the identification code setting means includes a random number generator for generating a random number, and the identification code setting means It uses a random number to set a new identification code. Also, in the cordless telephone having the anti-theft function of the invention of claim 3, in the configuration of claim 1 or 2, the identification code transmitted from the slave unit or the master unit is generated by a random number generator. It is scrambled using the obtained random number, and the master unit or the slave unit that receives the scrambled identification code signal decrypts the signal using the decryption key, and the decryption key is set using the random number. It is what

【0005】[0005]

【作用】[Action]

上記構成を有する請求項1の盗用防止機能を有したコードレス電話機において は、オンフック判定手段による子機が親機にオンフックされたことの判定信号を 受けて、識別コード設定手段は新たな識別コードを設定する。この新たな識別コ ードを親機と子機との間で無線で交信し、識別コードが一致するときに通信チャ ネルを確立し、子機から親機に接続された外部回線を通じて通信が可能となり、 通信が終了して親機に子機をオンフックすると、次の新たな識別コードが設定さ れる。従って、次のオフフック時には前のオンフック時に設定された新たな識別 コードで親機と子機の特定を行うことができる。このため、盗用を目的とした識 別コードの解析はほとんど不可能となる。 In the cordless telephone having the anti-theft function according to claim 1 having the above-mentioned structure, the identification code setting means receives a new identification code from the on-hook determination means when the child machine is on-hooked by the parent machine. Set. This new identification code is wirelessly communicated between the master unit and the slave unit, a communication channel is established when the identification codes match, and communication is performed from the slave unit through an external line connected to the master unit. When the communication is completed and the slave unit is on-hook with the master unit, the following new identification code is set. Therefore, at the time of the next off-hook, the master unit and the slave unit can be specified by the new identification code set at the time of the previous on-hook. Therefore, it is almost impossible to analyze the identification code for the purpose of plagiarism.

【0006】 また、請求項2の盗用防止機能を有したコードレス電話機においては、子機を 親機にオンフックすると、識別コード設定手段は乱数発生器からの乱数を用いて 新たな識別コードをランダムに設定する。In the cordless telephone having the anti-theft function according to claim 2, when the handset is hooked on the base unit, the identification code setting means randomly generates a new identification code by using the random number from the random number generator. Set.

【0007】 また、請求項3の盗用防止機能を有したコードレス電話機においては、子機 (又は親機)から送信される識別コードは乱数発生器により得られた乱数を用い てスクランブルされ、このスクランブルされた識別コード信号を受信した親機 (又は子機)は上記の乱数を解読キーとして識別コードのスクランブルを解く。 親機に子機がオンフックされる毎に乱数発生器から発生される乱数はランダムな 値であり、親機と子機との間で交信される識別コードは、この乱数を用いてスク ランブルされているので、回線盗用のために識別コードが解析されることは、ほ とんどなくなる。Further, in the cordless telephone having the anti-theft function according to claim 3, the identification code transmitted from the slave unit (or the master unit) is scrambled by using the random number obtained by the random number generator, and the scramble is performed. The master unit (or slave unit) receiving the generated identification code signal descrambles the identification code using the above random number as a decryption key. The random number generated by the random number generator each time the slave is on-hook by the master is a random value, and the identification code communicated between the master and slave is scrambled using this random number. As a result, the identification code is rarely analyzed for wire theft.

【0008】[0008]

【実施例】【Example】

以下、本考案を具体化した一実施例を図面を参照して説明する。 図1は、盗用防止機能を有したコードレス電話機の親機と子機のブロック構成 図である。本実施例によるコードレス電話機においては、親機1に対して子機2 が1台のみ対応している例を示し、オンフック時に親機1が新たな識別コード (IDコード)を設定して子機2に転送しておき、オフフック時に子機2が親機 1に対してIDコードの問い合わせを行い、この問い合わせに対して親機1がI Dコードの確認を行うようにしている。親機1は、外部の回線3との接続を制御 するNCU4(網制御装置)と、子機2と信号を送受信するためのシンセサイザ などを含む送受信回路5と、親機1のシステムプログラムが格納されたROM6 と、IDコードなどを記憶するRAM7と、これら全体を制御するCPU8と、 オンフック毎に新たなIDコードを設定すると共にそれを暗号化する暗号化キー 及び暗号化されたIDコードを解読する解読キーを設定するためのカウンタなど でなる乱数発生器8aと、親機1に子機2がオンフックされたことを検出するた めのオンフック・オフフック検出器9と、信号の発信・受信用のアンテナ10と を備えている。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a base unit and a handset of a cordless telephone having a theft prevention function. In the cordless telephone according to the present embodiment, an example is shown in which only one slave unit 2 corresponds to the master unit 1, and the master unit 1 sets a new identification code (ID code) when on-hook and the slave unit. 2, the slave unit 2 inquires of the master unit 1 about the ID code when it is off-hook, and the master unit 1 confirms the ID code in response to this inquiry. The base unit 1 stores an NCU 4 (network control unit) that controls connection with an external line 3, a transmission / reception circuit 5 including a synthesizer for transmitting / receiving signals to / from the handset unit 2, and a system program of the base unit 1. ROM 6 stored therein, RAM 7 for storing ID code and the like, CPU 8 for controlling them as a whole, a new ID code is set for each on-hook, and an encryption key for encrypting the same and an encrypted ID code are decrypted. Random number generator 8a such as a counter for setting a decryption key, an on-hook / off-hook detector 9 for detecting that the slave unit 2 is on-hook by the master unit 1, and a signal sending / receiving unit And the antenna 10 of.

【0009】 親機1のROM6には、新たなIDコードを取得するため、及び子機2から送 信される暗号化されたIDコードを解読するための解読キーを取得するIDコー ド・解読キー取得プログラム6aと、解読キーを用いて子機2から送信された暗 号化されたIDコードを解読するための暗号解読プログラム6bと、解読した子 機2からのIDコードと親機1に登録されているIDコードとを照合し確認する ためのIDコード確認プログラム6cとが格納されている。In the ROM 6 of the base unit 1, an ID code / decoding for acquiring a decryption key for acquiring a new ID code and for decrypting the encrypted ID code transmitted from the slave unit 2. The key acquisition program 6a, the decryption program 6b for decrypting the encrypted ID code transmitted from the slave unit 2 using the decryption key, the decrypted ID code from the slave unit 2 and the master unit 1 An ID code confirmation program 6c for collating and confirming with the registered ID code is stored.

【0010】 また、RAM7は、IDコード確認プログラム6cにより照合されるIDコー ドを記憶しておくIDコード格納バッファ7a、IDコード・解読キー取得プロ グラム6aにより取得された解読キーを記憶しておく解読キー格納バッファ7b 、及び子機2から送信され暗号化されたIDコードを記憶する暗号化IDコード 格納バッファ7cの領域を持ち、バッファ7a,7bの領域は新たに設定される コード・キーを格納する仮バッファと、前回使用されたコード・キーが格納され ている旧バッファとを有する。The RAM 7 also stores an ID code storage buffer 7a for storing an ID code verified by the ID code confirmation program 6c and a decryption key acquired by the ID code / decryption key acquisition program 6a. The decryption key storage buffer 7b and the encrypted ID code storage buffer 7c for storing the encrypted ID code transmitted from the handset 2 have an area for the buffer 7c, and the areas for the buffers 7a and 7b are newly set code keys. , And an old buffer in which the previously used code key is stored.

【0011】 一方、子機2は、ダイヤルキー等の各種の入力を行うキー入力部11と、親機 1と信号を送受信するためのシンセサイザなどを含む送受信回路15と、子機2 のシステムプログラムが格納されたROM16と、IDコードなどを記憶するR AM17と、これら全体を制御するCPU18と、信号の発信・受信用のアンテ ナ19とを備えている。On the other hand, the handset 2 has a key input unit 11 for various inputs such as dial keys, a transmitter / receiver circuit 15 including a synthesizer for transmitting / receiving signals to / from the base unit 1, and a system program for the handset 2. Is provided with a ROM 16 in which is stored, a RAM 17 for storing an ID code and the like, a CPU 18 for controlling them as a whole, and an antenna 19 for transmitting and receiving signals.

【0012】 子機2のROM16には、親機1から転送されたIDコードと解読キー(これ を子機2では暗号化キーという)とを用いてIDコードを暗号化するための暗号 生成プログラム16aが格納されている。また、子機2のRAM17は、親機1 から転送されたIDコードを記憶するIDコード格納バッファ17a、親機1か ら転送された暗号化キーを記憶する暗号化キー格納バッファ17b、及び暗号生 成プログラム16aで暗号化されたIDコードを記憶する暗号化IDコード格納 バッファ17cの領域を持ち、バッファ17a,17bの領域は仮バッファと旧 バッファとを有する。A code generation program for encrypting the ID code using the ID code transferred from the base unit 1 and the decryption key (this is called an encryption key in the handset 2) is stored in the ROM 16 of the handset 2. 16a is stored. In addition, the RAM 17 of the child device 2 includes an ID code storage buffer 17a that stores the ID code transferred from the parent device 1, an encryption key storage buffer 17b that stores the encryption key transferred from the parent device 1, and an encryption key. It has an area of an encrypted ID code storage buffer 17c for storing the ID code encrypted by the generation program 16a, and areas of the buffers 17a and 17b have a temporary buffer and an old buffer.

【0013】 次に、上記のように構成されたコードレス電話機の動作について、図2を参照 して説明する。図2は、本コードレス電話機の親機1の動作手順を示すフローチ ャートである。図2において、親機1のCPU8は、オンフック・オフフック検 出器9により子機2がオフフック状態からオンフックされたか否かを判定し(S 1)、オンフックされたならば(S1YES)、IDコード及び解読キーの取得 処理を実行する(S2)。この取得処理は、ROM6のIDコード・解読キー取 得プログラム6aにより行われる。その処理手順を図3に示す。CPU8は、I Dコード用の乱数を乱数発生器8aから取得し(S21)、これを新たなIDコ ードとして、RAM7のIDコード格納バッファ7aの仮バッファに格納する (S22)。Next, the operation of the cordless telephone configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flow chart showing an operation procedure of the base unit 1 of the cordless telephone. In FIG. 2, the CPU 8 of the base unit 1 determines whether or not the handset 2 is on-hook from the off-hook state by the on-hook / off-hook detector 9 (S 1), and if it is on-hook (S 1 YES), the ID code. And a decryption key acquisition process is executed (S2). This acquisition processing is performed by the ID code / decryption key acquisition program 6a in the ROM 6. The processing procedure is shown in FIG. The CPU 8 acquires a random number for the ID code from the random number generator 8a (S21), and stores it as a new ID code in the temporary buffer of the ID code storage buffer 7a of the RAM 7 (S22).

【0014】 次に、CPU8は、子機2から送信される暗号化されたIDコードを解読する ための解読キー用の乱数を乱数発生器8aから取得する(S23)。この解読キ ー用乱数は新たな解読キーとしてRAM7の解読キー格納バッファ7bの仮バッ ファに格納される(S24)。S21で取得された新たなIDコード及びS23 で取得された新たな解読キーは子機2へ転送され(S25)、転送された新たな IDコードは子機2のIDコード格納バッファ17aの仮バッファに格納され、 転送された新たな解読キーは暗号化キーとして暗号化キー格納バッファ17bの 仮バッファに格納される。そして、親機2では、IDコード格納バッファ7a、 解読キー格納バッファ7bの各仮バッファに格納されていたIDコード及び解読 キーをそれぞれ有効とし、前回に使用されていた旧バッファのデータを無効とす る(S25)。なお、解読キーと、子機2での暗号化キーとは同じコードである 。Next, the CPU 8 acquires a random number for a decryption key for decrypting the encrypted ID code transmitted from the slave unit 2 from the random number generator 8a (S23). This random number for decryption key is stored in the temporary buffer of the decryption key storage buffer 7b of the RAM 7 as a new decryption key (S24). The new ID code acquired in S21 and the new decryption key acquired in S23 are transferred to the handset 2 (S25), and the transferred new ID code is the temporary buffer of the ID code storage buffer 17a of the handset 2. The new decryption key stored and stored in is stored in the temporary buffer of the encryption key storage buffer 17b as an encryption key. Then, in the master device 2, the ID code and the decryption key stored in each temporary buffer of the ID code storage buffer 7a and the decryption key storage buffer 7b are made valid, and the data of the old buffer used last time is made invalid. (S25). It should be noted that the decryption key and the encryption key in the handset 2 have the same code.

【0015】 上記図3に示したサブルーチンの処理完了には、約100msの時間を要し、従 って、この処理が完了するまでにオフフックされると、オンフック検出は割り込 み処理されるため、上記処理を完了しないままとなる。そこで、図3のサブルー チン処理が完了した時には、図示していないが、仮バッファの先頭アドレスに有 効ステータスを示すビットを立てるようにし、後述の図2のS4の判定では、こ のステータスを調べることにより、新たなIDコード・解読キーを設定するか否 かを決めるようにしている。It takes about 100 ms to complete the processing of the subroutine shown in FIG. 3. Therefore, if the processing is off-hook before the completion of the processing, on-hook detection is interrupted. , The above process is not completed. Therefore, when the subroutine processing of FIG. 3 is completed, although not shown, a bit indicating the effective status is set at the head address of the temporary buffer, and this status is set in the determination of S4 of FIG. 2 described later. By checking, it is decided whether or not to set a new ID code / decryption key.

【0016】 再び、図2のフローチャートに戻って説明する。親機1のCPU8は、逐次オ フフックされたか否かを判定しており(S3)、オフフックされると(S3YE S)、上記有効ステータスを調べることにより新たなIDコード・解読キーが取 得されているかを判断し(S4)。新たなIDコード・解読キーが取得されてい れば (S4YES)、新たなIDコード・解読キーをそれぞれ今回のオフフッ ク時に用いるコード及びキーとして設定する(S5)。新たなIDコード・解読 キーが取得されていなければ(S4NO)、S2で取得した新たなIDコード・ 解読キーを破棄し、前回のIDコード及び解読キーをそれぞれ今回のオフフック 時に使用するコード及びキーとして設定する(S6)。Returning to the flowchart of FIG. 2, the description will be continued. The CPU 8 of the main unit 1 determines whether or not it is sequentially off-hooked (S3), and when it is off-hooked (S3YES), a new ID code / decryption key is obtained by checking the above-mentioned valid status. It is determined (S4). If a new ID code / decryption key has been acquired (S4 YES), the new ID code / decryption key is set as the code and key to be used for the off-hook this time (S5). If a new ID code / decryption key has not been acquired (S4 NO), the new ID code / decryption key acquired in S2 is discarded, and the previous ID code / decryption key is the code and key used during this off-hook operation, respectively. (S6).

【0017】 オフフック後、子機2のCPU18は、暗号生成プログラム16aにより暗号 化キーを用いてIDコードを暗号化(スクランブル)する。この暗号化は、例え ば、図4(a)に示すようにIDコードと暗号化キーとの排他的論理和演算(以 下、Ex−OR演算と記す。)によりIDコードを暗号化し、親機1にスクラン ブル送信する。親機1のCPU8は、オフフック後において子機2からの暗号化 されたIDコードを受信したかを判定し(S7)、受信したとき(S7YES) 、受信信号を暗号解読プログラム6bにより解読キー用いて解読する(S8)。 この解読処理は、例えば、図4(b)に示すようにスクランブルされたIDコー ドと解読キーとのEx−OR演算によりIDコードを得る。この後、IDコード 確認プログラム6cを用いて、解読したIDコードが親機1のRAM7のIDコ ード格納バッファ7aに記憶されたものと同じであるか否かを判定し(S9)、 同じであれば(S9YES)、正しい子機2であると判断して通話チャネルを確 立し(S10)、通話可能状態とする(S11)。なお、通話チャネルは、適宜 、空いているチャネルが選択される。After off-hook, the CPU 18 of the child device 2 encrypts (scrambles) the ID code by using the encryption key by the encryption generation program 16a. This encryption is performed by, for example, encrypting the ID code by an exclusive OR operation of the ID code and the encryption key (hereinafter, referred to as Ex-OR operation) as shown in FIG. Scramble to machine 1. The CPU 8 of the parent device 1 determines whether or not the encrypted ID code from the child device 2 is received after the off-hook (S7), and when it is received (S7 YES), the received signal is used by the decryption program 6b as the decryption key. And decode it (S8). In this decryption processing, for example, an ID code is obtained by an Ex-OR operation of a scrambled ID code and a decryption key as shown in FIG. 4 (b). Thereafter, the ID code confirmation program 6c is used to determine whether or not the decrypted ID code is the same as that stored in the ID code storage buffer 7a of the RAM 7 of the parent device 1 (S9). If so (YES in S9), it is determined that the handset 2 is correct, the call channel is established (S10), and the call is enabled (S11). An available channel is appropriately selected as the call channel.

【0018】 上記S9において、子機2から送信されたIDコードが親機1に記憶されたI Dコードと異なる場合や正しく送信されなかった場合は(S9NO)、通話チャ ネルを断ち(S12)、処理を終了する。なお、通信が終了し、再びオンフック されると、上記のIDコード及び解読キー(暗号化キー)はそれぞれIDコード 格納バッファ7a、解読キー格納バッファ7bの旧バッファに格納される。In S9, if the ID code transmitted from the handset 2 is different from the ID code stored in the base unit 1 or is not transmitted correctly (NO in S9), the call channel is cut off (S12). , The process ends. Incidentally, when the communication is completed and the hook is put on again, the ID code and the decryption key (encryption key) are stored in the old buffers of the ID code storage buffer 7a and the decryption key storage buffer 7b, respectively.

【0019】 このように、本実施例による盗用防止機能有したコードレス電話機によれば、 オンフック・オフフック検出器9の信号に基づいて子機2が親機1にオンフック されたことを判定すると、CPU8は次回のオフフック時に使用するIDコード 及び解読キーをIDコード・解読キー取得プログラム6aに基づいて乱数発生器 8aを用いてそれぞれ前回と全く異なる乱数を取得・設定し、これらを子機2に 転送し、オフフック時に、子機2において、IDコードを暗号化キーを用いて暗 号化し、親機1との交信に先立ってIDコードを問い合わせるようにしているの で、従来のように、最初の電源投入時に設定されたIDコードがそのまま使われ ることがなく、従って、子機2がオフフック状態にあっても、親機1と子機2と の間の無線周波数の解析によりIDコードが特定されにくく、子機2以外の機器 により親機1に接続された外部回線3が盗用されるといったことがなくなる。ま た、解読キー(暗号化キー)もオンフック時に変更しているので、スクランブル が確実に行われ、上記と同様にIDコードが特定されにくくなる。As described above, according to the cordless telephone having the theft prevention function of the present embodiment, when it is determined that the handset 2 is on-hook by the base unit 1 based on the signal from the on-hook / off-hook detector 9, the CPU 8 Uses the random number generator 8a based on the ID code / decryption key acquisition program 6a to obtain and set the ID code and decryption key to be used at the next off-hook, and transfer them to the handset 2 However, at the time of off-hook, the ID code is encrypted in the handset 2 using the encryption key, and the ID code is inquired prior to the communication with the base unit 1. The ID code set when the power is turned on is not used as it is. Therefore, even if the cordless handset 2 is in the off-hook state, the cordless handset It is difficult for the ID code to be identified by the analysis of the radio frequency between them, and the external line 3 connected to the master device 1 is not stolen by a device other than the slave device 2. Moreover, since the decryption key (encryption key) is also changed during on-hook, scrambling is performed reliably, and it becomes difficult to identify the ID code as in the above case.

【0020】 また、子機1から送信されるIDコードは暗号化キーを用いてスクランブルさ れ、このスクランブルされたIDコードの送信信号を受信した親機1はIDコー ドのスクランブルを解くために暗号化キーを解読キーとして用いるようにしてい るので、スクランブル用のキー番号を個別に設定する必要がなく、IDコードの 暗号化キー及び解読キーを設定するプロセスを簡略にすることができる。Further, the ID code transmitted from the slave unit 1 is scrambled by using the encryption key, and the master unit 1 receiving the transmission signal of the scrambled ID code is used to descramble the ID code. Since the encryption key is used as the decryption key, it is not necessary to individually set the scrambling key number, and the process of setting the ID code encryption key and the decryption key can be simplified.

【0021】 なお、本考案は上記実施例構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、 上記実施例では、親機1と子機2の構成は、オンフック時に親機1がIDコード などを決めて子機2に転送し、オフフック時に子機2が親機1に対してIDコー ドの問い合わせを行い、この問い合わせに対して親機1がIDコードの確認を行 うようにしているが、親機1、子機2どちらでもIDコードが設定でき、どちら からでも問い合わせができるようにしてもよい。また、上記では暗号化キーとの Ex−OR演算を行うことによりIDコードを暗号化する例を示したが、これに 限られることなく、各種の演算などを用いてもよい。また、コードレス電話機は 、親機1に対して子機2が1台のみ対応している例を示したが、これに限られず 、子機が増設できるコードレス電話機に適用してもよい。また、正しいIDコー ドの確認(接続や拒絶)を行う回数は1回だけでなく複数回で判定してもよい。The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, in the above-described embodiment, in the configuration of the master unit 1 and the slave unit 2, the master unit 1 determines an ID code and the like when it is on-hook and transfers it to the slave unit 2, and when the off-hook, the slave unit 2 sends an ID to the master unit 1. A code inquiry is made, and the master unit 1 confirms the ID code in response to this query. However, both the master unit 1 and the slave unit 2 can set the ID code, and either can make an inquiry. You may do it. Further, although the example in which the ID code is encrypted by performing the Ex-OR operation with the encryption key has been described above, the present invention is not limited to this, and various operations may be used. Further, although the cordless telephone has shown the example in which only one child device 2 corresponds to the parent device 1, it is not limited to this, and may be applied to a cordless telephone in which the child device can be added. Further, the number of times of confirming the correct ID code (connection or rejection) may be determined not only once but also multiple times.

【0022】[0022]

【考案の効果】[Effect of device]

以上のように請求項1の考案に係る盗用防止機能を有したコードレス電話機に よれば、親機と子機とが通信に先立って互いを特定するために識別コードを確認 するが、この識別コードの設定を、子機が親機にオンフックされたと判定する毎 に識別コード設定手段により設定するので、オフフック時には新たな識別コード で親機と子機の特定を行うこととなり、従って、識別コードが親機と対になった 子機以外の機器に解析されにくく、親機に接続された外部回線が子機以外の機器 に盗用されることを防止することができる。 As described above, according to the cordless telephone having the anti-theft function of the invention of claim 1, the master unit and the slave unit confirm the identification code for identifying each other prior to the communication. The identification code setting means sets the setting every time the slave unit is on-hook with the master unit.Therefore, when the off-hook, the new identification code is used to identify the master unit and the slave unit. It is difficult for devices other than the slave unit paired with the master unit to analyze, and it is possible to prevent an external line connected to the master unit from being stolen by devices other than the slave unit.

【0023】 また、請求項2の考案に係る盗用防止機能を有したコードレス電話機によれば 、識別コード設定手段は乱数を発生させる乱数発生器を含んでおり、子機を親機 にオンフックすると、乱数発生器の乱数を用いて新たな識別コードを設定するよ うにしているので、簡単な構成により識別コードを変更することができる。According to the cordless telephone having the anti-theft function according to the invention of claim 2, the identification code setting means includes a random number generator for generating a random number, and when the slave unit is on-hook with the master unit, Since the new identification code is set using the random number of the random number generator, the identification code can be changed with a simple configuration.

【0024】 また、請求項3の考案に係る盗用防止機能を有したコードレス電話機によれば 、子機と親機とを特定する識別コードはオンフックされる毎に乱数発生器により 得られた乱数を用いてスクランブルされ、このスクランブルされた識別コードの 送信信号を受信した親機又は子機は識別コードのスクランブルを解くために上記 の乱数を解読キーとして用いるようにしているので、識別番号を解析されること ははとんどなくなり、回路の盗用を防止でき、また、スクランブル用の乱数及び 解読のキーを特別に各々設定する必要がなく、これらの番号の設定プロセスを簡 略にすることができる。Further, according to the cordless telephone having the anti-theft function of the invention of claim 3, the identification code for identifying the slave unit and the master unit is a random number generated by the random number generator each time it is on-hook. The master unit or the slave unit that has been scrambled by using the received scrambled identification code transmission signal uses the above random number as a decryption key to descramble the identification code, so the identification number is analyzed. This makes it possible to prevent the circuit from being stolen, and to simplify the process of setting these numbers without the need to separately set a random number for scrambling and a decryption key. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案の一実施例による盗用防止機能を有した
コードレス電話機の親機及び子機の概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a master unit and a slave unit of a cordless telephone having an anti-theft function according to an embodiment of the present invention.

【図2】本コードレス電話機の親機の通信手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a communication procedure of a master unit of the cordless telephone.

【図3】本コードレス電話機の親機におけるIDコード
及び解読キー取得の手順を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for acquiring an ID code and a decryption key in the master unit of the cordless telephone.

【図4】(a)は、本コードレス電話機の子機における
暗号化の演算例を示す図、(b)は親機における解読の
演算例を示す図である。
FIG. 4 (a) is a diagram showing an example of encryption calculation in a child device of the cordless telephone, and FIG. 4 (b) is a diagram showing an example of decryption operation in a parent device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 親機 2 子機 3 外部回線 6a IDコード・解読キー取得プログラム(識別コ
ード設定手段) 6b 暗号解読プログラム 6c IDコード確認プログラム 7a IDコード格納バッファ 7b 解読キー格納バッファ 8 CPU 8a 乱数発生器 9 オンフック・オフフック検出器(オンフック判
定手段) 16a 暗号生成プログラム 17a IDコード格納バッファ 17b 暗号化キー格納バッファ 18 CPU
1 Master Unit 2 Slave Unit 3 External Line 6a ID Code / Decryption Key Acquisition Program (Identification Code Setting Means) 6b Decryption Program 6c ID Code Confirmation Program 7a ID Code Storage Buffer 7b Decryption Key Storage Buffer 8 CPU 8a Random Number Generator 9 On-hook Off-hook detector (on-hook determination means) 16a encryption generation program 17a ID code storage buffer 17b encryption key storage buffer 18 CPU

Claims (3)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 外部回線と接続される親機と、この親機
との間を無線で交信される子機とからなり、前記親機と
子機との間で通信に先立って互いを特定するための識別
コードを交信して、識別コードが一致するときに通信チ
ャネルを確立することにより、前記子機以外の機器から
親機の外部回線が盗用されるのを防止する盗用防止機能
を有したコードレス電話機において、 前記子機が親機にオンフックされたことを判定するオン
フック判定手段と、 前記オンフック判定手段によるオンフックの判定信号を
受けて新たな識別コードを設定する識別コード設定手段
とを備えたことを特徴とする盗用防止機能を有したコー
ドレス電話機。
1. A master unit connected to an external line, and a slave unit wirelessly communicating with the master unit. The master unit and the slave unit identify each other prior to communication. By communicating the identification code to establish a communication channel when the identification codes match, there is a theft prevention function that prevents the external line of the parent device from being stolen from devices other than the child device. In the cordless telephone set, an on-hook determination unit that determines that the slave unit is on-hook with the master unit, and an identification code setting unit that receives a determination signal of on-hook by the on-hook determination unit and sets a new identification code are provided. A cordless telephone with an anti-theft function.
【請求項2】 前記識別コード設定手段は、乱数を発生
させる乱数発生器を含み、この乱数発生器からの乱数を
用いて新たな識別コードを設定することを特徴とする請
求項1記載の盗用防止機能を有したコードレス電話機。
2. The plagiarism according to claim 1, wherein the identification code setting means includes a random number generator for generating a random number, and a new identification code is set by using the random number from the random number generator. Cordless telephone with a prevention function.
【請求項3】 前記子機又は親機から送信される識別コ
ードは、乱数発生器により得られた乱数を用いてスクラ
ンブルされており、このスクランブルされた識別コード
信号を受信した親機又は子機は該信号を解読キーを用い
て解読し、その解読キーは上記乱数を用いて設定されて
いることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の盗
用防止機能を有したコードレス電話機。
3. The identification code transmitted from the slave unit or the master unit is scrambled by using a random number obtained by a random number generator, and the master unit or the slave unit that has received the scrambled identification code signal. The decryption key is decrypted by using a decryption key, and the decryption key is set by using the random number.
JP1995002826U 1995-03-10 1995-03-10 Cordless telephone with anti-theft function Expired - Lifetime JP3015680U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002826U JP3015680U (en) 1995-03-10 1995-03-10 Cordless telephone with anti-theft function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002826U JP3015680U (en) 1995-03-10 1995-03-10 Cordless telephone with anti-theft function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015680U true JP3015680U (en) 1995-09-05

Family

ID=43151232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002826U Expired - Lifetime JP3015680U (en) 1995-03-10 1995-03-10 Cordless telephone with anti-theft function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015680U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3394923B2 (en) 1999-03-24 2003-04-07 有限会社ルアスレクナ Communication device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3394923B2 (en) 1999-03-24 2003-04-07 有限会社ルアスレクナ Communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU684434B2 (en) Method and apparatus for authentication in a communication system
JP4536934B2 (en) Authentication method for cellular communication system
JP2003018148A (en) Radio data communication device and data communication method therefor
US20040147246A1 (en) Secure communication system and method for integrated mobile communication terminals comprising a short-distance communication module
CN105006051A (en) Wireless communication method and system of intelligent remote control door lock
JPH07162412A (en) Device for generating enciphered confirmation in telecommunication system and its method
JPH10215488A (en) Host access method in mobile radio system
CN108306793B (en) Intelligent device, intelligent home gateway, and method and system for establishing connection
KR100796525B1 (en) System for sharing Subscriber Indentification Module information of mobile communication terminal and control method thereof
JPH0730504A (en) Device for preventing use of information without permission in radio communication
JP3136879B2 (en) Wireless communication system
JP3015680U (en) Cordless telephone with anti-theft function
US9467428B2 (en) Information security attachment device for voice communication and information security method for voice communication using the same
JP2001339386A (en) Radio communication system, radio network controller, user terminal
JP4853870B2 (en) Repeater, wireless communication terminal, communication system, communication method and program
WO2002076011A1 (en) Cryptogram communication system
JP2004032502A (en) Encrypted communication apparatus
JP2005051368A (en) Communication apparatus, base station apparatus and communication system
JPH07288866A (en) Method for discriminating validity of mobile communication terminal equipment
KR100630366B1 (en) data communication method of remote system
CN110234110B (en) Automatic switching method for mobile network
JPH06202864A (en) Authentication method
JPH0420537B2 (en)
CN108632226A (en) A kind of encryption method of catv terminal to net control device
JPH0334640A (en) Method and device for confidential facsimile communication