JP3012706B2 - Facsimile machine - Google Patents

Facsimile machine

Info

Publication number
JP3012706B2
JP3012706B2 JP3171358A JP17135891A JP3012706B2 JP 3012706 B2 JP3012706 B2 JP 3012706B2 JP 3171358 A JP3171358 A JP 3171358A JP 17135891 A JP17135891 A JP 17135891A JP 3012706 B2 JP3012706 B2 JP 3012706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
received image
processor
buffer memory
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3171358A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0522542A (en
Inventor
庄次 井澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP3171358A priority Critical patent/JP3012706B2/en
Publication of JPH0522542A publication Critical patent/JPH0522542A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3012706B2 publication Critical patent/JP3012706B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、印字速度が画像受信速
度に比して低速なプリンタを使用したファクシミリ装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus using a printer whose printing speed is lower than the image receiving speed.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置は電話回線を通じて、
国内は勿論世界各国と簡単に画像通信ができることから
急速に普及されている。
2. Description of the Related Art A facsimile machine is operated through a telephone line.
It can be easily communicated not only with Japan but also with other countries around the world, and is rapidly spreading.

【0003】このようなファクシミリ装置は受信した画
像データをプリンタを使用して記録紙に印字記録してい
るが、プリンタの大半はラインサーマルプリンタを使用
した感熱印字方式で、記録紙として感熱紙を使用してい
る。しかし感熱紙は筆記性、保存性が悪いことから、普
通紙への印字が可能な電子写真方式のプリンタを組み込
んだファクシミリ装置が商品化されている。
[0003] Such facsimile apparatuses print and record received image data on recording paper using a printer, but most printers use a thermal printing method using a line thermal printer. I'm using However, facsimile machines incorporating an electrophotographic printer capable of printing on plain paper have been commercialized because thermal paper has poor writing and storage properties.

【0004】しかし電子写真方式のプリンタを組み込ん
だファクシミリ装置は装置が大型で高価となるため、小
さな事務所や一般家庭でビジネス用として使用するには
不向きであった。
However, facsimile machines incorporating an electrophotographic printer are not suitable for business use in small offices or ordinary households because the equipment is large and expensive.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】そこで最近ではプリン
タとしてインクジェット方式のシリアルプリンタを使用
することにより小型で安価な普通紙への印字が可能なフ
ァクシミリ装置の開発が試みられているが、しかしこの
印字方式は印字速度が通信速度に比べて遅いためそれに
対する対処をどのようにするか問題であった。
Therefore, recently, there has been attempted to develop a facsimile apparatus capable of printing on small and inexpensive plain paper by using an ink jet serial printer as a printer. Since the printing speed is slower than the communication speed in the method, there was a problem how to deal with it.

【0006】そこで本発明は、印字速度が画像受信速度
に比して低速な普通紙への印字が可能なプリンタを使用
したものにおいて、その速度の違いに対して比較的簡単
な回路構成で対処でき、従って小形化、低価格化を確実
に実現できるファクシミリ装置を提供しようとするもの
である。
Accordingly, the present invention uses a printer capable of printing on plain paper whose printing speed is lower than the image receiving speed, and copes with the difference in the speed with a relatively simple circuit configuration. It is an object of the present invention to provide a facsimile machine which can be realized and therefore can be reduced in size and cost.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1対応の発明は、
受信した画像データを印字出力する、印字速度が画像受
信速度に比して低速なプリンタと、通信回線を介して画
像データの送受信制御を行い、受信時には受信画像デー
タを符号化されたままの状態で一旦RAMに格納しその
RAMに格納した受信画像データの復号化処理を行って
良否判定を行い、1頁毎に判定結果を送信局へ返答する
とともに、受信画像データを符号化されたままの状態、
又はさらにフィルを削除した状態で第1のバッファメモ
リに保存するメインプロセッサと、通信とは全く非同期
で第1のバッファメモリから受信画像データを受取って
復号化し印字可能なフォーマットに変換して第2のバッ
ファメモリに格納するとともに、その第2のバッファメ
モリに格納したデータに基づいてプリンタを制御するサ
ブプロセッサを設けたものである。
The invention corresponding to claim 1 is:
A printer that prints out received image data and controls the transmission and reception of image data via a communication line with a printer whose printing speed is lower than the image reception speed, and the received image data remains encoded when receiving Then, the received image data is temporarily stored in the RAM, and the received image data stored in the RAM is decoded to make a pass / fail judgment, and the judgment result is returned to the transmitting station for each page, and the received image data is left encoded. Status,
Alternatively, the main processor stores the file in the first buffer memory with the file deleted, and receives the received image data from the first buffer memory completely asynchronously with the communication, decodes the received image data, converts it into a printable format, and And a sub-processor for controlling the printer based on the data stored in the second buffer memory.

【0008】請求項2対応の発明は、さらにメインプロ
セッサは、プリンタが記録紙無し等の印字不可能な状態
が発生したときには、サブプロセッサへの受信画像デー
タの転送を禁止して第1のバッファメモリへの受信画像
データの保存を継続するものである。
According to a second aspect of the present invention, the main processor further comprises a first buffer for inhibiting transfer of the received image data to the sub-processor when the printer is in a print-disabled state such as no recording paper. The storage of the received image data in the memory is continued.

【0009】請求項3対応の発明は、サブプロセッサと
して通信とは全く非同期で第1のバッファメモリから受
信画像データを受取って復号化し印字可能なフォーマッ
トに変換して第2のバッファメモリに格納する第1のサ
ブプロセッサと、第2のバッファメモリに格納したデー
タに基づいてプリンタを制御する第2のサブプロセッサ
を設けたものである。
According to a third aspect of the present invention, as a sub-processor, received image data is received from a first buffer memory, decoded, converted into a printable format, and stored in a second buffer memory, completely asynchronously with communication. A first sub-processor and a second sub-processor for controlling a printer based on data stored in a second buffer memory are provided.

【0010】請求項4対応の発明は、プリンタとしてシ
リアルプリンタを使用し、通信とは全く非同期で第1の
バッファメモリから受信画像データを受取って復号化し
ライン形式の画像データをシリアルプリンタが印字可能
なフォーマットにするために縦横変換して第2のバッフ
ァメモリに格納するとともに、その第2のバッファメモ
リに格納したデータに基づいてプリンタを制御するサブ
プロセッサを設けたものである。
According to a fourth aspect of the present invention, a serial printer is used as a printer, and the serial printer can receive and decode received image data from the first buffer memory completely asynchronously with communication and print line-form image data. In order to make the format more convenient, the image data is vertically and horizontally converted and stored in the second buffer memory, and a sub-processor for controlling the printer based on the data stored in the second buffer memory is provided.

【0011】[0011]

【作用】このような構成の本発明においては、通信回線
を介して画像データを受信すると、メインプロセッサは
受信画像データの復号化処理を行って良否判定を行い、
1頁毎に判定結果を送信局へ返答するとともに、受信画
像データを符号化されたままの状態、又はさらにフィル
を削除した状態で第1のバッファメモリに保存する。ま
たサブプロセッサは通信とは全く非同期で第1のバッフ
ァメモリから受信画像データを受取って復号化し印字可
能なフォーマットに変換して第2のバッファメモリに格
納する。そしての第2のバッファメモリに格納したデー
タに基づいてプリンタを制御する。
In the present invention having such a configuration, when image data is received via a communication line, the main processor performs a decoding process on the received image data to determine pass / fail.
A determination result is returned to the transmitting station for each page, and the received image data is stored in the first buffer memory in a state of being encoded or in a state where the file is further deleted. The sub-processor receives the received image data from the first buffer memory completely asynchronously with the communication, decodes it, converts it into a printable format, and stores it in the second buffer memory. Then, the printer is controlled based on the data stored in the second buffer memory.

【0012】またメインプロセッサは、プリンタが記録
紙無し等の印字不可能な状態が発生したときには、サブ
プロセッサへの受信画像データの転送を禁止して第1の
バッファメモリへの受信画像データの保存を継続する。
The main processor inhibits the transfer of the received image data to the sub-processor and saves the received image data in the first buffer memory when the printer is in a print-disabled state such as no recording paper. To continue.

【0013】また第1のサブプロセッサが通信とは全く
非同期で第1のバッファメモリから受信画像データを受
取って復号化し印字可能なフォーマットに変換して第2
のバッファメモリに格納する。また第2のサブプロセッ
サが第2のバッファメモリに格納したデータに基づいて
プリンタを制御する。
The first sub-processor receives the received image data from the first buffer memory completely asynchronously with the communication, decodes it, converts it into a printable format, and converts the received image data into a printable format.
In the buffer memory. The second sub-processor controls the printer based on the data stored in the second buffer memory.

【0014】またサブプロセッサは、通信とは全く非同
期で第1のバッファメモリから受信画像データを受取っ
て復号化しライン形式の画像データをシリアルプリンタ
が印字可能なフォーマットにするために縦横変換して第
2のバッファメモリに格納する。
The sub-processor receives and decodes the received image data from the first buffer memory completely asynchronously with the communication, converts the image data in a line format into a format printable by a serial printer, and performs a vertical / horizontal conversion. 2 is stored in the buffer memory.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は外観を示す斜視図で、1は筐体、2
はこの筐体1の前面に設けられた操作部、3は筐体1の
一側部に設けられたハンドセット、4は記録紙カセッ
ト、5は原稿挿入台である。前記操作部2にはダイヤル
操作等のためのテンキー、ワンタッチダイヤルキー等の
各種キー6、液晶表示器7が設けられている。
FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance.
Denotes an operation unit provided on the front surface of the housing 1, 3 denotes a handset provided on one side of the housing 1, 4 denotes a recording paper cassette, and 5 denotes a document insertion table. The operation section 2 is provided with various keys 6 such as a ten-key for one-touch dial operation and a one-touch dial key, and a liquid crystal display 7.

【0017】図2は前記筐体内部の構成を概略的に示す
もので、受信画像の記録時には前記記録紙カセット4内
に収納されている記録紙8を記録紙自動給紙機構9によ
って1枚ずつ筐体内に送り込みフィード機構10により
搬送し、途中シリアルインクジェットプリンタ機構11
のインクジェットキャリッジ12に設けられたインクジ
ェットヘッド13によって前記記録紙8に例えば50ド
ット単位で画像印字が行われ、記録紙排出口14から外
部に排出するようになっている。
FIG. 2 schematically shows the internal structure of the housing. When a received image is recorded, one sheet of recording paper 8 stored in the recording paper cassette 4 is recorded by an automatic recording paper feeding mechanism 9. Each of them is fed into the housing by the feed mechanism 10, and the serial ink jet printer mechanism 11
An image is printed on the recording paper 8 in units of, for example, 50 dots by an ink-jet head 13 provided on the ink-jet carriage 12, and the recording paper 8 is discharged from a recording paper outlet 14 to the outside.

【0018】また原稿送信時には前記原稿挿入台5にセ
ットされた原稿15を原稿自動給紙機構16によって送
り込み、途中読取用プラテンローラ17の位置において
対向配置されたイメージスキャナー18により画像読取
りが行われ、排出ローラ19により筐体1の前面に設け
られた原稿排出口20から外部に排出されるようになっ
ている。
At the time of document transmission, the document 15 set on the document insertion table 5 is fed by the automatic document feeder 16, and the image is read by the image scanner 18 disposed opposite to the position of the platen roller 17 for halfway reading. The document is discharged to the outside by a discharge roller 19 from a document discharge port 20 provided on the front surface of the housing 1.

【0019】図3は回路構成を示すブロック図で、21
はメインプロセッサとしての第1のプロセッサ、22は
第1のサブプロセッサとしての第2のプロセッサ、23
は第2のサブプロセッサとしての第3のプロセッサであ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration.
Is a first processor as a main processor, 22 is a second processor as a first sub-processor, 23
Is a third processor as a second sub-processor.

【0020】前記第1のプロセッサ21にはこのプロセ
ッサ21が各部を制御するためのプログラムデータが格
納されたプログラムROM24、データ処理等に使用さ
れるRAM25、第1のバッファメモリ26、モデム2
7及びラッチ回路28がバスライン29を介して接続さ
れている。前記モデム27には網制御装置30が接続さ
れている。前記網制御装置30は電話回線との回路的イ
ンターフェースを行うものであり、前記モデム27は音
声帯域のアナログ信号を復調してデジタルなファクシミ
リ信号に変換するものである。
The first processor 21 includes a program ROM 24 in which program data for controlling the respective parts of the processor 21 are stored, a RAM 25 used for data processing, a first buffer memory 26, a modem 2
7 and a latch circuit 28 are connected via a bus line 29. A network controller 30 is connected to the modem 27. The network controller 30 performs a circuit interface with a telephone line, and the modem 27 demodulates an analog signal in a voice band and converts it into a digital facsimile signal.

【0021】前記第2のプロセッサ22にはこのプロセ
ッサ22が各部を制御するためのプログラムデータが格
納されたプログラムROM31、データ処理等に使用さ
れるRAM32、第2のバッファメモリ33、前記ラッ
チ回路28及びFIFO(先入れ先出し)メモリ34が
バスライン35を介して接続されている。
The second processor 22 includes a program ROM 31 in which program data for the processor 22 to control each unit is stored, a RAM 32 used for data processing, a second buffer memory 33, and a latch circuit 28. And a FIFO (first in first out) memory 34 are connected via a bus line 35.

【0022】前記第3のプロセッサ23にはこのプロセ
ッサ23が各部を制御するためのプログラムデータが格
納されたプログラムROM36、データ格納等に使用さ
れるスタテイックRAM37、前記FIFOメモリ3
4、サーマル・アレイ・ドライバ38及びモータドライ
バ39,40がバスライン41を介して接続されてい
る。
The third processor 23 includes a program ROM 36 in which program data for the processor 23 to control each section, a static RAM 37 used for storing data, and the FIFO memory 3
4. The thermal array driver 38 and the motor drivers 39, 40 are connected via a bus line 41.

【0023】前記サーマル・アレイ・ドライバ38には
前記インクジェットヘッド13が接続され、前記モータ
ドライバ39にはペーパフィードモータ42が接続さ
れ,前記モータドライバ40には前記インクジェットキ
ャリッジ12を駆動するキャリッジモータ43が接続さ
れている。
The thermal array driver 38 is connected to the ink jet head 13, the motor driver 39 is connected to a paper feed motor 42, and the motor driver 40 is a carriage motor 43 for driving the ink jet carriage 12. Is connected.

【0024】前記第1のプロセッサ21は、DMA(ダ
イレクトメモリアクセス)機能をDMA0 とDMA1 の
2チャンネル内蔵したもので、チャンネル0のDMA0
により前記モデム27にて受信したデータをある単位
(例えば128バイト)毎に自動的に前記RAM25に
格納する処理を行う。このRAM25に格納した受信デ
ータはファクシミリの例えばMH符号データのままとな
っている。
The first processor 21 has a built-in DMA (Direct Memory Access) function of two channels of DMA0 and DMA1,
Thus, a process of automatically storing data received by the modem 27 in the RAM 25 in a certain unit (for example, 128 bytes) is performed. The received data stored in the RAM 25 remains as facsimile MH code data, for example.

【0025】前記第1のプロセッサ21は、RAM25
に格納された受信データをソフトウェアにより復号化処
理する。このとき電話回線にノイズ等の原因によるビッ
トの誤りが無ければ復号化により正常な画像データがラ
イン毎に得られる。しかしビット誤りがある場合には正
常に復元できないラインが発生する。このため第1のプ
ロセッサ21は復元できないライン数をカウントし、原
稿の1ページ受信完了後、ある判定基準に従って送信局
に対してこれを送信するようになっている。
The first processor 21 has a RAM 25
The decryption processing is performed on the received data stored in the. At this time, if there is no bit error in the telephone line due to noise or the like, normal image data can be obtained for each line by decoding. However, if there is a bit error, a line that cannot be restored normally occurs. Therefore, the first processor 21 counts the number of lines that cannot be restored, and after receiving one page of the document, transmits the line to the transmitting station according to a certain criterion.

【0026】そしてこの復号化処理と同時にMH符号デ
ータのままの受信データから余分なフィル(時間かせぎ
のために挿入したゼロデータ)を除去し、チャンネル1
のDMA1 にて前記第1のバッファメモリ26に保存す
るようになっている。
At the same time as this decoding processing, an extra fill (zero data inserted for the sake of time) is removed from the received data as it is as the MH code data.
DMA1 is stored in the first buffer memory 26.

【0027】なお、復号化処理によりイメージ情報を作
成することができるが、この時点では復号化したデータ
の保存は行わない。すなわちこの時点で保存するとプリ
ンタが低速であるため多くの原稿を受信したとき保存量
が多くなり、このためメモリ量が大きくなって装置が高
価となってしまう。
Although the image information can be created by the decoding process, the decoded data is not stored at this time. That is, if data is stored at this point, the amount of storage increases when a large number of originals are received because the printer is slow, so that the amount of memory increases and the apparatus becomes expensive.

【0028】前記第2のプロセッサ22は前記RAM3
2が空き状態になったとき、信号Sによって第1のプロ
セッサ21に対してデータ送信要求をかける。これによ
り第1のプロセッサ21はDMA1 にてある決められた
バイト数に基づいて第1のバッファメモリ26のデータ
を第2のプロセッサ22に転送する。
The second processor 22 is provided in the RAM 3
When 2 becomes empty, a data transmission request is made to the first processor 21 by a signal S. Thereby, the first processor 21 transfers the data in the first buffer memory 26 to the second processor 22 based on a predetermined number of bytes in the DMA1.

【0029】前記第2のプロセッサ22もDMA機能を
DMA0 とDMA1 の2チャンネル内蔵しており、第1
のプロセッサ21からのデータ受信をDMA0 で実行
し、RAM32に格納する。そして第1のプロセッサ2
1と第2のプロセッサ22のタイミングのインターフェ
ースを前記ラッチ回路28が行うようになっている。
The second processor 22 also has a built-in DMA function of two channels of DMA0 and DMA1.
The data is received from the processor 21 by the DMA 0 and stored in the RAM 32. And the first processor 2
The latch circuit 28 interfaces the timing between the first and second processors 22.

【0030】前記RAM32に格納されたデータはMH
符号データのままであり、これを前記第2のプロセッサ
22はソフトウエアで復号化し、ラインイメージにして
前記RAM32に再度保存するようになっている。この
とき受信データのイメージのビット並びは横方向であ
り、これをシリアルプリンタに合わせるために縦方向に
変換させる。この縦方向のデータ配列は50ライン単位
で行われ、図4に示す構成となる。なお、データd11,
d12,…d17はそれぞれ8ビットで、データd17につい
ては最初の2ビットのみを使用して残りの2ビットは無
視されるようになっている。従ってデータd11〜d17で
50ドットとなる。またこのときファクシミリの画像の
解像度とプリンタの解像度が異なる場合には解像度の変
換も行われるようになっている。こうして縦横変換され
た画像データを第2のバッファメモリ33に格納するよ
うにしている。
The data stored in the RAM 32 is MH
The encoded data remains as it is, and the second processor 22 decodes it by software, converts it into a line image, and saves it again in the RAM 32. At this time, the bit arrangement of the image of the received data is in the horizontal direction, and is converted in the vertical direction in order to match this with the serial printer. The data arrangement in the vertical direction is performed in units of 50 lines, and has the configuration shown in FIG. The data d11,
Each of d12,..., d17 is 8 bits. For data d17, only the first two bits are used and the remaining two bits are ignored. Therefore, the data d11 to d17 have 50 dots. At this time, if the resolution of the facsimile image and the resolution of the printer are different, the resolution is also converted. The image data that has been vertically and horizontally converted is stored in the second buffer memory 33.

【0031】前記第3のプロセッサ23は、スタテック
RAM37に格納された印字データに基づいて各ドライ
バ38,39,40を制御して印字を行うものである。
先ず第3のプロセッサ23はRAM37に空き領域があ
れば第2のプロセッサ22にデータの転送要求を行い、
これにより第2のプロセッサ22はDMA1 にてデータ
の転送を開始する。このときのデータ転送は前記FIF
Oメモリ34を介して行われる。転送単位はシリアルプ
リンタの1回のスキャンで印字する量となっている。
The third processor 23 controls each of the drivers 38, 39 and 40 based on the print data stored in the static RAM 37 to perform printing.
First, the third processor 23 sends a data transfer request to the second processor 22 if there is a free area in the RAM 37,
As a result, the second processor 22 starts data transfer in DMA1. The data transfer at this time is performed by the FIFO
This is performed via the O memory 34. The transfer unit is an amount to be printed in one scan of the serial printer.

【0032】前記第3のプロセッサ23は、モータドラ
イバ40によりキャリッジモータ43を駆動しつつサー
マル・アレイ・ドライバ38にRAM37からデータを
転送しインクジェットヘッド13により記録紙に対して
印字を行うようになっている。
The third processor 23 transfers data from the RAM 37 to the thermal array driver 38 while driving the carriage motor 43 by the motor driver 40, and prints on the recording paper by the ink jet head 13. ing.

【0033】このような構成の実施例においては、例え
ばA4の原稿の10枚分の画像データを受信したとする
と、その通信時間は1枚30秒程度である。ここでイン
クジェット方式のシリアルプリンタでA4サイズ1枚分
の印字時間を約1分とすると、明らかに印字が間に合わ
ない状態が発生する。これに対して第1のプセッサ21
は受信データをMH符号化されたまま第1のバッファメ
モリ26に逐次保存する。
In the embodiment having such a configuration, for example, if image data of 10 sheets of an A4 document is received, the communication time is about 30 seconds per sheet. Here, if the printing time for one A4 size sheet is about 1 minute in an ink jet serial printer, a state in which printing is clearly not in time occurs. On the other hand, the first processor 21
Sequentially saves the received data in the first buffer memory 26 while being MH-encoded.

【0034】このとき第2のプロセッサ31はデータ受
信とは無関係に印字できる能力でデータを第1のバッフ
ァメモリ26から受信し復号化して印字データに変換す
る。そして第3のプロセッサ23は第2のプロセッサ2
2から印字データを受信してインクジェット方式のシリ
アルプリンタにより印字出力させる。
At this time, the second processor 31 receives the data from the first buffer memory 26 with the ability to print independently of the data reception, decodes the data, and converts it into print data. And the third processor 23 is the second processor 2
The print data is received from the printer 2 and printed out by an ink jet serial printer.

【0035】すなわちモデム27からのデータ転送単位
を256バイトとすると、図5に示すようにモデム27
からのデータをRAM25の通信バッファA,Bに対し
てDMA0 により交互に取込む。そしてDMA1 により
第1のバッファメモリ26に対してポインタAにより保
存していく。第2のプロセッサ22からデータ転送要求
があるとDMA1 にてポインタBによりデータを取出し
転送する。このように第1のバッファメモリ26はリン
グバッファ構成となっている。なお、ポインタAがポイ
ンタBに追付くことがあると、これはバッファフルの状
態であり、これ以上の受信は不能となるので、このとき
には受信不可能を送信側に通知して回線を遮断すること
になる。
That is, if the data transfer unit from the modem 27 is 256 bytes, as shown in FIG.
Is alternately taken into the communication buffers A and B of the RAM 25 by DMA0. Then, the data is stored in the first buffer memory 26 by the pointer A by the DMA1. When there is a data transfer request from the second processor 22, data is fetched and transferred by the pointer B in the DMA1. Thus, the first buffer memory 26 has a ring buffer configuration. If the pointer A can catch up with the pointer B, this is a buffer full state and further reception becomes impossible. At this time, the reception side is notified to the transmission side and the line is cut off. Will be.

【0036】このようにすれば通信により10枚の受信
が完了した時点では約5分が経過しており、この状態で
は印字が5枚済んだ状態となっている。そして6枚目か
ら10枚目の原稿の画像データは第1のバッファメモリ
26に格納された状態にある。
In this way, about five minutes have elapsed when the reception of ten sheets has been completed by communication, and in this state, five sheets have been printed. The image data of the sixth to tenth originals is stored in the first buffer memory 26.

【0037】そして第1のプロセッサ21は全頁の受信
が完了すれば回線を遮断するが、第1のバッファメモリ
26に格納されている受信データは回線を遮断した後も
第2のプロセッサ22に順次転送されてシリアルインク
ジェットプリンタにより印字されることになる。しかし
これはユーザにとって問題となることはない。
When the reception of all pages is completed, the first processor 21 cuts off the line. However, the received data stored in the first buffer memory 26 is transmitted to the second processor 22 even after the line is cut off. The data is sequentially transferred and printed by the serial inkjet printer. But this is not a problem for the user.

【0038】こうして3つのプロセッサ21〜23を設
け、特に第1のプロセッサ21により通信回線を介して
の画像データの送受信制御を行い、受信時には受信画像
データの復号化処理を行ってビット誤りの有無をチェッ
クして判定結果を送信局へ返答するとともに、受信画像
データをMH符号化データのままフィルのみを削除して
第1のバッファメモリ26に保存する処理を行い、第2
のプロセッサ22によって通信とは全く非同期で第1の
バッファメモリ26からMH符号化データを受取って復
号化し印字可能なフォーマットに変換して第2のバッフ
ァメモリ33に格納する処理を行うという、比較的簡単
な回路構成によって通信速度に比べて速度の遅いシリア
ルインクジェットプリンタによる印字出力に十分対処で
きる。従って小形化、低価格化が容易に実現できる。
In this way, three processors 21 to 23 are provided. In particular, the first processor 21 controls transmission / reception of image data via a communication line, and performs decoding processing of received image data at the time of reception to determine whether there is a bit error. Is checked, and the determination result is returned to the transmitting station. At the same time, the received image data is subjected to a process of deleting only the file as MH encoded data and storing it in the first buffer memory 26,
The processor 22 receives the MH-encoded data from the first buffer memory 26, decodes it, converts it into a printable format, and stores it in the second buffer memory 33 completely asynchronously with the communication. With a simple circuit configuration, it is possible to sufficiently cope with print output by a serial inkjet printer whose speed is lower than the communication speed. Therefore, downsizing and cost reduction can be easily realized.

【0039】また記録紙8が無くなる等の理由により印
字が不能となると、第2のプロセッサ22は受信データ
を処理できなくなる。従って第2のプロセッサ22から
第1のプロセッサ21に対してデータ転送の要求は行わ
れなくなる。
If printing becomes impossible due to the lack of the recording paper 8 or the like, the second processor 22 cannot process the received data. Accordingly, the data transfer request from the second processor 22 to the first processor 21 is not performed.

【0040】このため第1のバッファメモリ26には逐
次受信が進行して受信データが蓄積されることになる。
こうして印字出力が不能な状態になっても第1のバッフ
ァメモリ26により受信したデータの蓄積は問題なく行
われることになる。
For this reason, the first buffer memory 26 sequentially receives data and accumulates received data.
Thus, even if the print output becomes impossible, the data received by the first buffer memory 26 can be stored without any problem.

【0041】なお、前記実施例ではサブプロセッサを第
2、第3のプロセッサ22,23として2つに分けたも
のについて述べたが必ずしもこれに限定されるものでは
なく、第2、第3のプロセッサ22,23の処理を1つ
のサブプロセッサで行うようにしてもよい。
In the above embodiment, the sub-processor is described as being divided into two as the second and third processors 22 and 23. However, the present invention is not limited to this. The processing of 22 and 23 may be performed by one sub-processor.

【0042】また前記実施例では第1のバッファメモリ
26の受信したMH符号化データを保存するときにフィ
ルを除去するようにしたが必ずしもこれに限定されるも
のではなく、場合によってはフィルを除去しないで保存
してもよい。
In the above-described embodiment, the fill is removed when the MH encoded data received in the first buffer memory 26 is stored. However, the present invention is not limited to this. In some cases, the fill is removed. You may not save it.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、印
字速度が画像受信速度に比して低速な普通紙への印字が
可能なプリンタを使用したものにおいて、その速度の違
いに対して比較的簡単な回路構成で対処でき、従って小
形化、低価格化を確実に実現できるファクシミリ装置を
提供できるものである。
As described above in detail, according to the present invention, a printer using a printer capable of printing on plain paper whose printing speed is lower than the image receiving speed is used. The present invention can provide a facsimile apparatus which can be dealt with with a relatively simple circuit configuration, and which can surely achieve miniaturization and cost reduction.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す斜視図。FIG. 1 is a perspective view showing one embodiment of the present invention.

【図2】同実施例の概略構成図。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the embodiment.

【図3】同実施例の回路構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the embodiment.

【図4】同実施例における印字データのドット形式を示
す図。
FIG. 4 is a view showing a dot format of print data in the embodiment.

【図5】同実施例における第1のバッファメモリに対す
る受信データの取込み、吐き出しの処理を説明するため
の図。
FIG. 5 is an exemplary view for explaining processing of fetching and discharging received data to and from a first buffer memory in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…シリアルインクジェットプリンタ機構、13…イ
ンクジェットヘッド、21…第1のプロセッサ(メイン
プロセッサ)、22…第2のプロセッサ(サブプロセッ
サ)、23…第3のプロセッサ(サブプロセッサ)、2
6…第1のバッファメモリ、33…第2のバッファメモ
リ。
11: serial inkjet printer mechanism, 13: inkjet head, 21: first processor (main processor), 22: second processor (sub-processor), 23: third processor (sub-processor), 2
6: first buffer memory, 33: second buffer memory.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/23 - 1/31 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 1/23-1/31

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 受信した画像データを印字出力する、印
字速度が画像受信速度に比して低速なプリンタと、通信
回線を介して画像データの送受信制御を行い、受信時に
は受信画像データを符号化されたままの状態で一旦RA
Mに格納しそのRAMに格納した受信画像データの復号
化処理を行って良否判定を行い、1頁毎に判定結果を送
信局へ返答するとともに、受信画像データを符号化され
たままの状態、又はさらにフィルを削除した状態で第1
のバッファメモリに保存するメインプロセッサと、通信
とは全く非同期で前記第1のバッファメモリから受信画
像データを受取って復号化し印字可能なフォーマットに
変換して第2のバッファメモリに格納するとともに、そ
の第2のバッファメモリに格納したデータに基づいて前
記プリンタを制御するサブプロセッサを設けたことを特
徴とするファクシミリ装置。
The present invention controls the transmission and reception of image data via a communication line with a printer which prints out received image data and has a printing speed lower than the image receiving speed, and encodes the received image data upon reception. RA once as it was
M, and performs a decoding process on the received image data stored in the RAM to make a pass / fail determination, and returns a determination result to the transmitting station for each page, while the received image data remains encoded. Or the first with the fill removed
And a main processor for storing the received image data from the first buffer memory in a completely asynchronous manner with the communication, decoding and converting the received image data into a printable format, and storing the converted image data in a second buffer memory. A facsimile apparatus comprising a sub-processor for controlling the printer based on data stored in a second buffer memory.
【請求項2】 受信した画像データを印字出力する、印
字速度が画像受信速度に比して低速なプリンタと、通信
回線を介して画像データの送受信制御を行い、受信時に
は受信画像データを符号化されたままの状態で一旦RA
Mに格納しそのRAMに格納した受信画像データの復号
化処理を行って良否判定を行い、1頁毎に判定結果を送
信局へ返答するとともに、受信画像データを符号化され
たままの状態、又はさらにフィルを削除した状態で第1
のバッファメモリに保存するメインプロセッサと、通信
とは全く非同期で前記第1のバッファメモリから受信画
像データを受取って復号化し印字可能なフォーマットに
変換して第2のバッファメモリに格納するとともに、そ
の第2のバッファメモリに格納したデータに基づいて前
記プリンタを制御するサブプロセッサを設け、 前記メインプロセッサは、前記プリンタが記録紙無し等
の印字不可能な状態が発生したときには、前記サブプロ
セッサへの受信画像データの転送を禁止して前記第1の
バッファメモリへの受信画像データの保存を継続するこ
とを特徴とするファクシミリ装置。
2. A printer that prints out received image data and controls transmission and reception of image data via a communication line with a printer whose printing speed is lower than the image reception speed, and encodes the received image data at the time of reception. RA once as it was
M, and performs a decoding process on the received image data stored in the RAM to make a pass / fail determination, and returns a determination result to the transmitting station for each page, while the received image data remains encoded. Or the first with the fill removed
And a main processor for storing the received image data from the first buffer memory in a completely asynchronous manner with the communication, decoding and converting the received image data into a printable format, and storing the converted image data in a second buffer memory. A sub-processor for controlling the printer based on the data stored in the second buffer memory, wherein the main processor sends the sub-processor to the sub-processor when the printer is in a non-printable state such as out of recording paper. A facsimile apparatus for inhibiting transfer of received image data and continuing to store the received image data in the first buffer memory.
【請求項3】 受信した画像データを印字出力する、印
字速度が画像受信速度に比して低速なプリンタと、通信
回線を介して画像データの送受信制御を行い、受信時に
は受信画像データを符号化されたままの状態で一旦RA
Mに格納しそのRAMに格納した受信画像データの復号
化処理を行って良否判定を行い、1頁毎に判定結果を送
信局へ返答するとともに、受信画像データを符号化され
たままの状態、又はさらにフィルを削除した状態で第1
のバッファメモリに保存するメインプロセッサと、通信
とは全く非同期で前記第1のバッファメモリから受信画
像データを受取って復号化し印字可能なフォーマットに
変換して第2のバッファメモリに格納する第1のサブプ
ロセッサと、前記第2のバッファメモリに格納したデー
タに基づいて前記プリンタを制御する第2のサブプロセ
ッサを設けたことを特徴とするファクシミリ装置。
3. A printer that prints out received image data and controls transmission and reception of image data via a communication line with a printer whose printing speed is lower than the image reception speed, and encodes the received image data at the time of reception. RA once as it was
M, and performs a decoding process on the received image data stored in the RAM to make a pass / fail determination, and returns a determination result to the transmitting station for each page, while the received image data remains encoded. Or the first with the fill removed
A first processor that receives received image data from the first buffer memory, decodes the received image data, converts the received image data into a printable format, and stores the received image data in a second buffer memory, completely asynchronously with communication. A facsimile apparatus comprising: a sub-processor; and a second sub-processor for controlling the printer based on data stored in the second buffer memory.
【請求項4】 受信した画像データを印字出力する、印
字速度が画像受信速度に比して低速なシリアルプリンタ
と、通信回線を介して画像データの送受信制御を行い、
受信時には受信画像データを符号化されたままの状態で
一旦RAMに格納しそのRAMに格納した受信画像デー
タの復号化処理を行って良否判定を行い、1頁毎に判定
結果を送信局へ返答するとともに、受信画像データを符
号化されたままの状態、又はさらにフィルを削除した状
態で第1のバッファメモリに保存するメインプロセッサ
と、通信とは全く非同期で前記第1のバッファメモリか
ら受信画像データを受取って復号化しライン形式の画像
データを前記シリアルプリンタが印字可能なフォーマッ
トにするために縦横変換して第2のバッファメモリに格
納するとともに、その第2のバッファメモリに格納した
データに基づいて前記プリンタを制御するサブプロセッ
サを設けたことを特徴とするファクシミリ装置。
And controlling transmission and reception of image data via a communication line with a serial printer which prints out received image data and has a printing speed lower than the image receiving speed.
At the time of reception, the received image data is temporarily stored in a coded state in the RAM, and the received image data stored in the RAM is decoded to determine the quality of the received image data, and a determination result is returned to the transmitting station for each page. A main processor for storing received image data in a first buffer memory in a state in which the received image data has been encoded or in a state in which a file has been further deleted; Receiving and decoding the data, converting the line format image data into a format printable by the serial printer in a vertical and horizontal direction, storing the converted image data in a second buffer memory, and based on the data stored in the second buffer memory. And a sub-processor for controlling the printer.
JP3171358A 1991-07-11 1991-07-11 Facsimile machine Expired - Lifetime JP3012706B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171358A JP3012706B2 (en) 1991-07-11 1991-07-11 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171358A JP3012706B2 (en) 1991-07-11 1991-07-11 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0522542A JPH0522542A (en) 1993-01-29
JP3012706B2 true JP3012706B2 (en) 2000-02-28

Family

ID=15921709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171358A Expired - Lifetime JP3012706B2 (en) 1991-07-11 1991-07-11 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012706B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222665A (en) * 1982-06-18 1983-12-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Heat-sensing recording system
JPH0799848B2 (en) * 1984-01-13 1995-10-25 株式会社リコー Image information recording device
JPS62161463U (en) * 1986-04-01 1987-10-14
JPS63105565A (en) * 1986-10-22 1988-05-10 Hitachi Ltd Picture input confirming system
JPH02559A (en) * 1987-10-30 1990-01-05 Ricoh Co Ltd Device for formation of image
JP2933950B2 (en) * 1989-07-07 1999-08-16 キヤノン株式会社 Data communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0522542A (en) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03220855A (en) Facsimile equipment with interface
JP3087710B2 (en) Facsimile machine
JP3012706B2 (en) Facsimile machine
JP2759005B2 (en) Facsimile machine
US6433892B1 (en) Facsimile apparatus
JP3311204B2 (en) Facsimile machine
JP3492293B2 (en) Facsimile apparatus and control method of facsimile apparatus
JP2605575B2 (en) Facsimile machine
KR100223217B1 (en) Received fax message printing method
JP3544766B2 (en) Facsimile machine
JP3075871B2 (en) Facsimile machine
JPH06164872A (en) Facsimile equipment
JP3028805B2 (en) Communication device
JPH05227339A (en) Picture data communication equipment connecting to isdn and its print control method
JPH01294071A (en) Printer with facsimile function
JPH02121466A (en) Facsimile equipment
JPH06113046A (en) Facsimile equipment
JPH04188945A (en) Facsimile equipment
JPH0879474A (en) Facsimile equipment and recording method thereof
JPH0311144B2 (en)
JP2003032414A (en) Facsimile equipment
JPH11252336A (en) Image processor
JPH02179153A (en) Picture communication equipment
JPH0153536B2 (en)
JPH09284459A (en) Facsimile equipment