JP3010773U - 腕時計の組成ユニット - Google Patents

腕時計の組成ユニット

Info

Publication number
JP3010773U
JP3010773U JP1994014537U JP1453794U JP3010773U JP 3010773 U JP3010773 U JP 3010773U JP 1994014537 U JP1994014537 U JP 1994014537U JP 1453794 U JP1453794 U JP 1453794U JP 3010773 U JP3010773 U JP 3010773U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wristwatch
outer frame
main body
adjusting knob
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994014537U
Other languages
English (en)
Inventor
スー ウェン−トゥン
Original Assignee
スー ウェン−トゥン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スー ウェン−トゥン filed Critical スー ウェン−トゥン
Priority to JP1994014537U priority Critical patent/JP3010773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010773U publication Critical patent/JP3010773U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は異なる外枠に組合せることができる
腕時計の組成ユニットを提供するものである。 【構成】 機械のパーツ、そのパーツの容器、腕時計の
表面カバー及び調整つまみなどの要素で構成された腕時
計の本体と、前口径、後口径、及び調整つまみを受け入
れる仕組などの部分を含んだ取り替え可能な外枠、及び
ベルトなどから構成されている。腕時計を組合わせると
きは、取り替え可能な外枠の内壁に備えられた凹リング
と本体の凸リングとを互いに嵌め合わせて固着する。特
に、その外枠を取替えた時は、腕時計の調整つまみは外
枠の内側に組込まれるので、腕時計の外観が変わり使用
者とって異なる装いが可能となる、取替えの出来る外枠
を持つ腕時計の組成ユニットである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は腕時計の組成ユニットに関するものであり、特に、その外枠を取替え た時、腕時計の調整つまみは外枠の内側に組込まれるので腕時計の外観が変わり 腕時計を付ける人にとって異なる装いが可能となる、取替え出来る外枠を持つ腕 時計の組成ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の腕時計の組成ユニットは図1に示すようになっており、この種の腕時計 の組成ユニットは、本体を外枠の中から取り出すことが出来る。この型の組成ユ ニットは、外枠を他のものに取替えると型および色の変化を楽しむ事が出来るの で、青少年に多数使用されている。
【0003】 しかしながら、従来の腕時計の組成ユニットは、ベルト及び枠内のパーツ以外 は実際的に変更出来ず、また、外枠とベルトを変えても、従来の腕時計の枠を変 更する事が出来ないので、腕時計の表面の外観は変更できないという欠点があっ た。
【0004】 従来の腕時計の組成ユニットの別の欠点は、調整つまみが外に露出するので、 腕時計を付ける人にとって、いやなものであった。
【0005】 従来の腕時計の組成ユニットのもう一つの欠点は、時計の本体が枠から滑りだ しやすいので、破損または紛失という事態が起こった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
したがって、本考案の目的は前に述べた欠点を改善することであり、そのため の腕時計の組成ユニットを考案したものである。
【0007】 本考案はその外枠が腕時計と組成ユニットを位置決めできるように支えるばか りでなく、簡単にその外枠を取替えることができる腕時計の組成ユニットを提供 しようとするものである。
【0008】 本考案は調整つまみを含む本体を枠の中に隠すことができ、枠とベルトを取替 えることにより、時計本体は変わらなくても全く別の腕時計のような外観を得る ことができる。腕時計の組成ユニットを提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案による腕時計の組成ユニットは、腕時計のモジュール、取り替えできる 外殻、帯など部品を含む。その中で、モジュールは機械のパーツ、そのパーツの 容器、腕時計の表面カバー及び調整つまみなど要素で形成される。そのモジュー ルの容器の外部形状は角度の傾斜の円錐状になる。取り替えできる外殻は前口径 、後口径、及び調整つまみを受け入れる仕組など部分を含む。かつ、枠は取り替 えできる外殻の一部である。一方、前口径は表面の直径に等しいと共に、殻の内 壁がモジュールの容器の形にマッチされる。また、前述の調整つまみを受け入れ る仕組は取り替えできる殻体の内壁の凹溝である。それで、腕時計の組み合わせ るとき、凹溝がまったく調整つまみを覆うことに特徴があるものである。
【0010】 本考案による腕時計の組成ユニットはまた、モジュールの容器の外部形状が角 度の傾斜の円錐状になってもいいである。かつ、容器の外部の周辺で、凸リング が容器の一部として設けられる。また、取り替えできる殻の内壁の形はモジュー ルの容器の形状とマッチされながら凹リングを備えて、モジュールの凸リングと 互いに結合されるというものである。
【0011】
【作用】
前内径とカバーを嵌込んで組合せると、腕時計の表面から前内径を通して文字 盤を見ることができ時刻を知ることができる。一方、後内径の直径は凡そ本体の 直径と同じであるため本体は後内径を経て外枠の中に組込まれる。本体を外枠の 中に組込むとき、本体は前内径に接した位置で止められ外枠内に固着される。ま た、本体を後内径から外枠の中に装着される。また、後内径の内側の壁に設けら れた凹溝が本体の調整つまみを受入れ、調整つまみが外枠の外側に突出すること はない。
【0012】 本体を外枠の中に配置すると、ベルトが付いているかどうかに拘わりなくカバ ーは外枠の前内径の中に安定した状態で取り付けられ、カバーを通して腕時計の 文字盤が見える。容器は外枠内に保護されており外側からは見えない。また、枠 がカバーの周囲に連続しているような状態になり、腕時計の外枠を取替えると、 枠が外枠と一体化されて外観が大いに変更されるばかりでなく、異なった設計ス タイルも多数取入れることができる。
【0013】
【実施例】
以下図面を参照しながら好ましい実施例を説明する。
【0014】 図1に示す従来の腕時計の組成ユニットでは、本考案と同じように外枠6がベ ルト8と繋がっていても、また図1に示す様に外枠とベルトが繋がっていなくて も、組成ユニットを取り替えることについては何等支障はない。腕時計1の本体 4は外枠6の中に取り付けられる。指針3を廻すための調整つまみ12が凹溝5 の中に嵌め込まれるので、取り付けた後に調整つまみ12が外側からはっきり見 え、使用者が取り付ける際にたやすく判断できる。この構造では本体4が枠から 滑り出しやすいので、破損または紛失などの事態がしばしば起こる。又、この型 の腕時計では、外枠を変更しても腕時計の枠9はそのまま変わらないため、表面 の外観も変化しない訳である。
【0015】 図2と図3で示すのは本考案の具体的実施例である。その中で、腕時計には取 り替えできる外枠6及びベルト8とマッチする本体4が含まれ、その本体は表面 を保護するカバー7、調整つまみ12、本体を保護する仕組を持つ容器10など の要素で構成される。
【0016】 図2、図3に示す本体は円柱状になっているが、外枠6がマッチ出来るように 本体を組込むことができれば、本体がどの様な形状のものでも構わない。
【0017】 本体4を組込むために改善した外枠6には内径がふたつある。すなわち、前内 径16及び後内径18である。前内径16の直径Aは凡そカバー7の直径Bに等 しいので前内径16とカバー7を嵌込んで組合せると、腕時計1の表面から前内 径を通して文字盤を見ることができ時刻を知ることができる。一方、後内径18 の直径Cは凡そ本体4の直径Dと同じである。そのため本体4は後内径18を経 て外枠の中に組込むことができる。
【0018】 本体4を外枠6の中に組込むとき、前内径の直径Aが本体4の直径Dより小さ いために、本体4は前内径16に接した位置で止められ外枠6内にしっかりと固 着される。また、本体4を後内径18から外枠の中に装着してしっかり組み合わ せることができるように、直径A、B、C、Dが製作されているので、本体4の 外枠への装着が簡単にでき、従来品と比較して安全性の点においても優れている 。
【0019】 また、後内径18の内側の壁には、調整つまみ12を受入れる凹溝20が設け られているので、本体4の調整つまみ12を凹溝20に組合せてしっかりと固着 することができ、調整つまみ12が外枠6の外側に突出するという従来品の欠点 を解決している。
【0020】 図4、図5に示すのは本考案を組合わせた場合の例である。本体4を外枠6の 中にしっかり配置すると、ベルト8が付いているかどうかに拘わりなくカバー7 は外枠6の前内径16の中に安定した状態で穏やかに取り付けられ、カバー7を 通して腕時計の文字盤の表面がよく見える。図5は組合せた状態の断面を示して おり、本体4の容器10と外枠6の内壁22との接触状態及び凹溝に入る調整つ まみの装着状態が示されている。図から分かる通り容器10は外枠6内に保護さ れており外側からは見えない。図4に示すとおり、調整つまみ12は完全に外枠 6の内側に配置されている。また、枠9がカバー7の周囲に連続しているような 状態になるため、腕時計1の外枠6を取替えると、枠9が外枠6と一体化される ので、外観が大いに変更されるばかりでなく、異なった設計スタイルも多数取入 れて製作することができる。
【0021】 また、調整つまみは外枠6の中に隠れるので、特に腕に付けたときに調整つま みが破損する事が少ない。
【0022】 さらに、組合わせた後に着用する際には、容器10の底面21が使用者の腕に ぴったりと接触するので、本体4は安全に穏やかに使用者の腕に保持される。本 体4は前内径16と嵌合うように組合わせてあり、トップの表面も枠9と当接す るよう設計されている。又、底面21は使用時に使用者の腕に密着するので本体 4が外枠6から脱けて落ちる状態にはならない。
【0023】 図6、図7に示すのは本考案の別の具体的実施例である。本考案の腕時計の組 成ユニットにおいては、本体4の直径が頂面24から底面21まで次第に減少す ると、本体4外側面の角度の傾斜は上部の直径Aから本体底部に向かって円錐状 になる。容器10の底部に近い位置には凸リング26が設けられており、また外 枠6の内壁の相応しい位置には、凸リング26と嵌め合わせることができるよう に凹リング28が設けられている。そのため、本体を後内径18から外枠6の中 に入れると凸リング26と凹リング28がマッチして連結されるので、本体4は しっかりと取り付けられる。
【0024】 本考案の腕時計の組成ユニットでは、ベルトを使わなくても良い。従って、本 体4と外枠6はいろいろなスタイルの腕時計または時計を組み合わせる事が出来 る。
【0025】
【考案の効果】 調整つまみ12は凹溝5の中に嵌め込まれるので、取り付けた後に調整つまみ 12が外側からはっきり見え、使用者が取り付ける際にたやすく判断でき、また 、内径16の直径Aが凡そカバー7の直径Bに等しいので、腕時計1の表面から 前内径を通して文字盤を見ることができる。一方、後内径18の直径Cは凡そ本 体4の直径Dと同じであるため本体4は後内径18を経て外枠の中に組込むこと ができる。
【0026】 また、本体4を外枠6の中に組込むとき、本体4は前内径16に接した位置で 止められ外枠6内にしっかりと固着することができ、かつ、本体4を後内径18 から外枠の中に装着してしっかり組み合わせることができるように直径A、B、 C、Dが製作されているので、本体4の外枠への装着が簡単にでき、従来品と比 較して安全性の点においても優れている。
【0027】 更に、後内径18の内側の凹溝20が本体4の調整つまみ12を組合せてしっ かりと固着することができ、調整つまみ12が外枠6の外側に突出するという従 来品の欠点を解決すると共に、特に腕に付けたときに調整つまみが破損する事が 少ない。
【0028】 また、枠9がカバー7の周囲に連続した状態となるため、枠9が外枠6と一体 化されるので、外観が大いに変更されるばかりでなく異なった設計スタイルも多 数取入れて製作することができる。さらに、着用する際には、容器10の底面2 1が使用者の腕にぴったりと接触して安全に穏やかに使用者の腕に保持される一 方、底面21は使用時に使用者の腕に密着して本体4が外枠6から脱けて落ちる のを防止する。
【0029】 加えて、本体を後内径18から外枠6の中に入れると凸リング26と凹リング 28がマッチして連結され、本体4はしっかりと取り付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の腕時計の組成ユニットの分解図である。
【図2】本考案の実施例を示す分解透視図である。
【図3】図2に示すものの背面透視図である。
【図4】図2と図3に示すものの組合せ状態を示す透視
図である。
【図5】図4の線5−5における断面図である。
【図6】本考案の別の実施例を示す分解透視図である。
【図7】図6に示す組成ユニットを嵌合わせた場合の横
断面図である。
【符号の説明】
1 腕時計 3 指針 4 本体 5 凹溝 6 外枠 7 カバー 8 ベルト 9 枠 10 容器 12 調整つまみ 16 前内径 18 後内径 21 底面 22 内壁 24 頂面 26 凸リング 28 凹リング A 直径 B 直径 C 直径 D 直径

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腕時計の本体、取り替えできる外枠、ベ
    ルトなどの部品を含み、その中、 本体は機械のパーツ、そのパーツの容器、腕時計の表面
    カバー及び調整つまみなどの要素で構成され、本体の容
    器の外部形状は角度の傾斜の円錐状であり、 取り替えできる外枠は前内径、後内径、及び調整つまみ
    を受け入れる仕組などの部分を含み、かつ、枠は取り替
    えできる外枠の一部であり、前内径は表面の直径に等し
    く、又、枠の内壁が本体の容器の形にマッチしており、
    前述の調整つまみを受け入れる仕組は取り替えできる枠
    体の内壁の凹溝であり、腕時計を組合わせるとき、凹溝
    が完全に調整つまみを覆うことを特徴とする腕時計の組
    成ユニット。
  2. 【請求項2】 本体の容器の外部形状は円錐状でもよ
    く、かつ、容器の外部の周辺で、凸リングが容器の一部
    として設けられ、また、取り替えできる枠の内壁の形は
    本体の容器の形状とマッチする凹リングを備えて本体の
    凸リングと互いに結合されることを特徴とする請求項1
    に記載の腕時計の組成ユニット。
JP1994014537U 1994-11-01 1994-11-01 腕時計の組成ユニット Expired - Lifetime JP3010773U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014537U JP3010773U (ja) 1994-11-01 1994-11-01 腕時計の組成ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014537U JP3010773U (ja) 1994-11-01 1994-11-01 腕時計の組成ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010773U true JP3010773U (ja) 1995-05-09

Family

ID=43146525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014537U Expired - Lifetime JP3010773U (ja) 1994-11-01 1994-11-01 腕時計の組成ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010773U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523315A (ja) * 2010-04-05 2013-06-17 バブヤク ホールディングス リミテッドライアビリティカンパニー 着脱可能なジュエリー台座
JP2016501564A (ja) * 2012-10-29 2016-01-21 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー ウェアラブル・パーソナル情報システム
JP7382433B2 (ja) 2016-11-11 2023-11-16 カーニバル コーポレーション 無線ゲストエンゲージメントシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523315A (ja) * 2010-04-05 2013-06-17 バブヤク ホールディングス リミテッドライアビリティカンパニー 着脱可能なジュエリー台座
JP2016501564A (ja) * 2012-10-29 2016-01-21 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー ウェアラブル・パーソナル情報システム
US10154814B2 (en) 2012-10-29 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable personal information system
JP7382433B2 (ja) 2016-11-11 2023-11-16 カーニバル コーポレーション 無線ゲストエンゲージメントシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392261A (en) Watch assembly
US7261409B1 (en) Eyeglass frame with integral channel to receive decorative inserts
EP0680268B1 (en) Tool and eyeglass holder
US4796442A (en) Item of jewelry including a gem slidable within a gem insert
US6490886B1 (en) Interchangeable ring
EP0013791A2 (en) Ornamental jewellery
US20050263661A1 (en) Sunglasses holder with detachable clip-device
US5806344A (en) Dual locking rings
KR20190077511A (ko) 장식용 부품 및 이를 구비한 물품
KR20100087550A (ko) 단일 사이즈용 반지
USD369893S (en) Wrist band
JP3010773U (ja) 腕時計の組成ユニット
US5781512A (en) Pocket and table watch with a suspension and support device
US5796460A (en) Eyeglass protector
USD379327S (en) Wristwatch strap
USD379775S (en) Wristwatch strap
US4291551A (en) Combination earring and finger ring
US4165621A (en) Pendant ring
US5828541A (en) Hanging assembly for a timer
US5513154A (en) Wrist watch with bendable arms
USD378901S (en) Wristwatch strap
USD491817S1 (en) Watchcase
US5211032A (en) Adjustable earring post
US4307824A (en) Watchband attachment to a wristwatch
USD387691S (en) Bezel ring for a watch