JP3008055B2 - 地盤の薬液注入量の測定方法 - Google Patents

地盤の薬液注入量の測定方法

Info

Publication number
JP3008055B2
JP3008055B2 JP4174581A JP17458192A JP3008055B2 JP 3008055 B2 JP3008055 B2 JP 3008055B2 JP 4174581 A JP4174581 A JP 4174581A JP 17458192 A JP17458192 A JP 17458192A JP 3008055 B2 JP3008055 B2 JP 3008055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical solution
ground
soil
amount
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4174581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673726A (ja
Inventor
武司 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP4174581A priority Critical patent/JP3008055B2/ja
Publication of JPH0673726A publication Critical patent/JPH0673726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008055B2 publication Critical patent/JP3008055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薬液を注入して形成し
た薬液注入固結土を分析することにより地盤への薬液注
入量を測定する方法に係り、主に砂地盤の薬液注入によ
る地盤改良において、地盤への薬液注入量を測定する方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、地盤への薬液注入効果は、注入効
果が地盤への土粒子間に注入した薬液量(具体的には填
充率や注入率)に対応して増加することから、薬液注入
の結果地盤中に生成される薬液注入固結土の薬液量を測
定して地盤への薬液の注入量を算出することにより確認
する。前記地盤への薬液の注入量の測定は、薬液の主成
分であるシリカを薬液注入固結土から薬品を用いて分離
し、化学分析(定量)する方法が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような地盤の薬液注入量の測定方法の場合、化学分析の
際には、土粒子のシリカが溶出して分析すべき薬液のシ
リカに混入して、分析の精度を低下させるといった問題
がある。また、前記2種のシリカを分離することは困難
であるが、双方のシリカを分離しようとするには、複雑
な処理操作や高度な技術を要することとなり、前記処理
操作等に手間がかかる割には高い信頼性が望めないとい
った問題点がある。
【0004】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
ので、処理操作が簡単でかつ信頼性が高い地盤の薬液注
入量の測定方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記請求項1記載の発明
では、薬液注入処理を施した地盤から採取した固結土に
負圧を作用させて、前記負圧と前記固結土の含水比との
関係を求めることを特徴とする地盤の薬液注入量の測定
方法を前記課題の解決手段とした。前記請求項2記載の
発明では、前記請求項1記載の地盤の薬液注入量の測定
方法であって、薬液注入前の地盤の土に負圧を作用させ
て負圧と土の含水比との関係を求めた後、薬液注入後の
地盤の土に負圧を作用させて負圧と土の含水比との関係
を求め、薬液注入の前後の負圧と土の含水比との関係を
比較することを特徴とする薬液注入量の測定方法を前記
課題の解決手段とした。前記請求項3記載の発明では、
前記請求項1又は2記載の地盤の薬液注入量の測定方法
であって、脱水量を計測すべき土は、地盤から採取した
不攪乱状態のものであることを特徴とする薬液注入量の
測定方法を前記課題の解決手段とした。
【0006】
【作用】本発明の地盤の薬液注入量の測定方法によれ
ば、地盤から不攪乱状態で採取した土に負圧を作用させ
て土中の水分を脱水し、負圧と脱水量との関係の変化か
ら薬液注入量を推測する。すなわち、作用させる負圧に
対する土の脱水量の関係の変化は、前記負圧を作用させ
た際の地盤からの脱水量が、薬液注入により地盤中に生
成されるゲルや、薬液注入固結土の生成量の増加に対し
て減少するから、土中のゲルや薬液注入固結土の生成量
を示す。したがって、作用させる負圧に対する土の脱水
量の減少量を算出することにより、地盤への薬液注入量
が算出される。作用させる負圧と脱水量の関係を同一の
地盤において薬液注入の前後で比較すれば、薬液注入に
よる土の保水力の変化をより正確に把握することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図1を参照して
説明する。本実施例の地盤の薬液注入量の測定方法は、
薬液注入して地盤改良した砂地盤に適用して砂地盤の薬
液注入効果を知ろうとするものである。以下、本実施例
の地盤の薬液注入量の測定方法の原理を説明する。すな
わち、砂地盤では、砂粒子間の間隙の水は、サクション
(負の間隙水圧。通常pFで表示する)の増加に対し
て、図1に示すような曲線のpFー含水比の関係が形成
される。これに対し、薬液注入土では、注入した薬液が
間隙水を押し出し、土粒子間でゲルを形成する。このゲ
ルは、強力な保水力を有するものであるから、0.1k
gf/cm2程度のサクション(pF2.0)では、ほ
とんど脱水しない。このため、薬液注入によるpFー含
水比の関係が大きく変化することとなり、この変化か
ら、薬液注入量の推定が可能となるのである。
【0008】本実施例の地盤の薬液注入量の測定方法の
具体的な手順は、以下の通りである。 1.薬液注入前の自然地盤から不攪乱状態で土を採取
し、負圧を作用させてpFー含水比の関係を測定する。 2.薬液を注入して形成したホモゲルを採取してpFー
含水比の関係を測定する。土のpFー含水比の関係は薬
液の種類や配合、注入深度等によって異なるから、前記
測定のために採取すべき地盤は、薬液注入地盤から直接
採取する。 3.薬液注入量の測定対象位置から固結土試料を不攪乱
状態で採取し、pFー含水比の関係を測定する。 4.前記2.の測定結果から、図1に示すホモゲルの含
水比が急速に低下する臨界点のpFの値(pFc)を見
い出す。 5.前記pFcのpF値における、自然地盤土、薬液注
入固結土の含水比wn、wgをそれぞれ求める。なお、
薬液の填充率αと注入率λを求めるだけならば、自然地
盤土中のpFと水分の関係や、前記含水比wnは求める
必要はなく、初期(飽和)含水比wsを求めるだけでよ
い。 6.前記測定のデータと自然地盤土の初期(飽和)含水
比wsとを下記の数1に示す式に代入することにより、
填充率αを算出する。
【0009】
【数1】 α=wg/ws
【0010】また、含水比wnは、容易には薬液と置き
換わらない水分量(例えば土粒子表面の吸着水や、粘土
鉱物の層間水・結晶水など)を表す。そこで、実際に達
成可能な填充率の最大値αmaxを下式で算定できる。
【0011】
【数2】 αmax=1ーwn/ws
【0012】次いで、土粒子の比重をGsとして下記の
数3の式で薬液の注入率λを算出する。
【0013】
【数3】 λ=Gs・wg/(1+Gs・wg)
【0014】以下、本実施例の作用及び効果を説明す
る。本実施例の地盤の薬液注入量の測定方法は、サクシ
ョンと含水率の関係から容易に地盤の薬液注入量を算出
することができ、従来の土中のシリカの抽出による方法
と比較して処理操作がいたって簡単である。また、地盤
の液状化防止等を目的とする薬液の注入にあっては、薬
液注入固結土の含水比wg等の液状化防止に直接関係の
あるファクターについてのデータを得ることができ、目
的を達成するための薬液の注入量を正確に把握すること
ができる。また、試料として用いる土は、同一の地盤か
ら、しかも不攪乱状態で採取するから、薬液注入の前後
で薬液注入以外のファクターの変化の影響を排除するす
ることが出来、薬液注入による効果をより正確に把握す
ることができる。さらに、土粒子間の空隙に浸透注入可
能な薬液量をαmaxにより把握できるので、以後、注
入量を過大に設けることが防止できる。
【0015】したがって、本実施例の地盤の薬液注入量
の測定方法によれば、処理操作が簡単でかつ信頼性が高
いから、容易かつ正確に地盤への薬液注入量を算出する
ことができ、地盤改良を効率よく行うことができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の地盤の薬
液注入量の測定方法によれば、薬液注入処理を施した地
盤から採取した固結土に負圧を作用させて、前記負圧と
前記固結土の含水比との関係を求めること、ならびに請
求項2記載の地盤の薬液注入量の測定方法であって、液
注入前の地盤の土に負圧を作用させて負圧と土の含水比
との関係を求めた後、薬液注入後の地盤の土に負圧を作
用させて負圧と土の含水比との関係を求め、薬液注入の
前後の負圧と土の含水比との関係を比較すること、なら
びに請求項1又は2記載の地盤の薬液注入量の測定方法
であって、脱水量を計測すべき土は、地盤から採取した
不攪乱状態のものであることを特徴とするから、処理操
作が簡単でかつ信頼性が高く、容易かつ正確に地盤への
薬液注入量を算出することができて、地盤改良を効率よ
く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の、薬液を注入して形成したホモゲル
と、薬液注入地盤のpFー含水比の関係を示す図であ
る。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 3/12 E02D 1/00 - 1/06 G01N 9/00 - 9/36

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬液を注入して形成した薬液注入固結土
    を分析することにより地盤への薬液注入量を測定する方
    法であって、薬液注入処理を施した地盤から採取した固
    結土に負圧を作用させて、前記負圧と前記固結土の含水
    比との関係を求めることを特徴とする地盤の薬液注入量
    の測定方法。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の地盤の薬液注入量の
    測定方法であって、薬液注入前の地盤の土に負圧を作用
    させて負圧と土の含水比との関係を求めた後、薬液注入
    後の地盤の土に負圧を作用させて負圧と土の含水比との
    関係を求め、薬液注入の前後の負圧と土の含水比との関
    係を比較することを特徴とする薬液注入量の測定方法。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2記載の地盤の薬液注
    入量の測定方法であって、脱水量を計測すべき土は、地
    盤から採取した不攪乱状態のものであることを特徴とす
    る薬液注入量の測定方法。
JP4174581A 1992-07-01 1992-07-01 地盤の薬液注入量の測定方法 Expired - Fee Related JP3008055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174581A JP3008055B2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 地盤の薬液注入量の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174581A JP3008055B2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 地盤の薬液注入量の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673726A JPH0673726A (ja) 1994-03-15
JP3008055B2 true JP3008055B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=15981062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174581A Expired - Fee Related JP3008055B2 (ja) 1992-07-01 1992-07-01 地盤の薬液注入量の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008055B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518154A (en) * 1994-11-17 1996-05-21 Usx Corporation Gate and pour tube assembly for use in throttling gate valve
JP4092644B2 (ja) * 2003-05-14 2008-05-28 清水建設株式会社 既存構造物基礎地盤への注入液の注入方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673726A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bishop The use of pore-pressure coefficients in practice
Crescimanno et al. Soil shrinkage characteristic curve in clay soils: Measurement and prediction
Robbins et al. Diagenesis of manganese in Lake Michigan sediments
Reynolds et al. Determination of hydraulic conductivity using a tension infiltrometer
Jaynes et al. Field method for measuring mobile/immobile water content and solute transfer rate coefficient
Davidson et al. Field measurement and use of soil‐water properties
Arya et al. A field study of soil water depletion patterns in presence of growing soybean roots: I. Determination of hydraulic properties of the soil
Mallants et al. Comparison of three methods to calibrate TDR for monitoring solute movement in undisturbed soil
Royer et al. Field determination of hysteresis in soil‐water characteristics
Smith Rapid measurement of soil sorptivity
Messing Estimation of the saturated hydraulic conductivity in clay soils from soil moisture retention data
JP3008055B2 (ja) 地盤の薬液注入量の測定方法
Shi et al. A simple and fast method to determine and quantify urinary creatinine
Bower et al. Negative adsorption of salts by soils
CN115047033A (zh) 基于土体电导性能的土质滑坡基质吸力测试方法及系统
Runge et al. A study of late Pleistocene loess deposits, South Canterbury, New Zealand: Part I. Forms and amounts of phosphorus compared with other techniques for identifying paleosols
Issa et al. Dynamic evolution of the unsaturated hydraulic conductivity of a developing crust
Farcas et al. Determination of the sodium monofluorophosphate in a hardened cement paste by ion chromatography
Rasiah et al. Estimating microscale spatial distribution of conductivity and pore continuity using computed tomography
JP2801348B2 (ja) 締め固め度判定方法及び装置
Lindberg et al. Dissociation of weak acids during Gran plot free acidity titrations
EP1104885A3 (de) Brandmelder mit Gassensoren
Schuh et al. Evaluation of simplified methods for determining unsaturated hydraulic conductivity of layered soils
Valiantzas Analysis of outflow experiments subject to significant plate impedance
Bhatnagar et al. Influence of water content and soil properties on unsaturated hydraulic conductivity of some red and black soils

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees