JP3007866U - 酸素再生タンクを有するマスク - Google Patents

酸素再生タンクを有するマスク

Info

Publication number
JP3007866U
JP3007866U JP1994011466U JP1146694U JP3007866U JP 3007866 U JP3007866 U JP 3007866U JP 1994011466 U JP1994011466 U JP 1994011466U JP 1146694 U JP1146694 U JP 1146694U JP 3007866 U JP3007866 U JP 3007866U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regeneration tank
oxygen
outlet
mask
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994011466U
Other languages
English (en)
Inventor
新民 ▲せつ▼
九龍 李
Original Assignee
新民 ▲せつ▼
九龍 李
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新民 ▲せつ▼, 九龍 李 filed Critical 新民 ▲せつ▼
Priority to JP1994011466U priority Critical patent/JP3007866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007866U publication Critical patent/JP3007866U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一種の酸素再生タンクを有するマスクを提供
すること。 【構成】 人体の頭部に被せられ、口と鼻部分に中空の
密閉室が形成され一つの出気口と一つの入気口を有する
マスク本体と、一つの入口と一つの出口と、及び一つの
タンクを有し、該タンクは底層、中層、及び上層に分か
れ、該底層は一つの空室で、上記入口は該底層に直通
し、該中層は濾過綿と過酸化物を有し、該上層は一つの
空室で出口と連通する、一つの酸素再生タンクと、上記
マスク本体の出気口と上記酸素再生タンクの入口を連接
する第1連接管と、上記マスク本体の入気口と上記酸素
再生タンクの出口とを連接する第2連接管を有し、人体
より吐出された二酸化炭素から酸素を再生することがで
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一種のマスクに関し、特に一種の酸素再生タンクを有するマスクに 関する。
【0002】
【従来の技術】
事故発生時には、酸素不足により人命が失われることがよくある。例えば、火 災発生時には常に濃煙を伴い、濃煙中に含有される大量の有毒ガス、例えば一酸 化炭素などにより、極めて容易に酸素の欠乏による死亡を招く。また、炭鉱作業 においては、メタンガス等の有毒ガスが流出して有毒ガスの吸入による人命損失 が起こりうる。このため、外界と隔絶し、また酸素を供給できる装置が必要とさ れ、このような装置に最もよく見られるものとして、高圧酸素タンクに連接した マスクがある。但し、この高圧酸素タンクは重量が大きく使用に不便であり、且 つ高価であるために普及しにくかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は一種の外界と隔絶し、酸素を提供する装置の提供において、特に、軽 く、廉価である酸素供給装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、一つのマスク本体で、人体の頭部に被せることができ、且つ口と鼻 に当たる部分に中空の密閉室が形成され、また、一つの出気口と一つの入気口を 有するものと、 一つの酸素再生タンクで、一つの入口と一つの出口と、及び一つのタンクを有 し、該タンクは底層、中層、及び上層に分かれ、該底層は一つの空室で、上記入 口は該底層に直通し、該中層は濾過綿と過酸化物を有し、該上層は一つの空室で 出口と連通するものと、 一つの第1連接管で、上記マスク本体の出気口と上記酸素再生タンクの入口と の連接管であるものと、 及び、一つの第2連接管で、上記マスク本体の入気口と上記酸素再生タンクの 出口との連接管であるもの、 以上を含む、酸素再生タンクを有するマスクである。
【0005】 また、本考案においては、上記マスク本体に透明窓及び少なくとも一つのマス クの固定ベルトが設けられてもよい。
【0006】 また、本考案で使用する過酸化物は、過酸化水素、或いはアルカリ金属の過酸 化物、例えば過酸化ナトリウム、又は、アルカリ土金属の過酸化物、例えば過酸 化バリウム等とする。
【0007】
【作用】
本考案は、使用時にマスク本体を頭部に被せて使用する。呼吸の時に人体より 排出される二酸化炭素はマスク本体の出気口から排出され第1連接管を経て酸素 再生タンクの底層へと送られ、さらに中層へと至る。中層において、該二酸化炭 素が過酸化物と反応することにより酸素を発生し、再生酸素がタンクの上層の空 間を充満する。そして、さらに酸素再生タンクの出口を経由して第2連接管を通 過し、マスク本体の入気口へと進入する。このように、一つの呼吸ガス循環のガ ス路を形成する。
【0008】
【実施例】
図1は、本考案の分解斜視図であり、図2は、本考案の断面図である。本考案 はこれらの図に示されるように、人の頭部に被せる一つのマスク本体(1)を有 し、且つその口と鼻にあたる部分には中空の密閉室が形成される。該マスク本体 (1)は、一つの出気口(2)及び入気口(3)を有する。本考案はまた一つの 酸素再生タンク(4)を有し、これは一つの入口(5)、一つの出口(6)、及 びタンク(7)を有する、該タンク(7)は、底層(8)、中層(9)、及び上 層(10)に別れる。該底層(8)は、一つの空室であり、該入口(5)は該底 層(8)に直通し、上記中層(9)は、濾過綿(11)と過酸化物(12)を有 し、上層(10)もまた空室であり、出口(6)と連通している。さらに、本考 案は一つの第1連接管(13)を有し、該第1連接管(13)は、上記マスク本 体(1)の出気口(2)と酸素再生タンク(4)の入口(5)とを結ぶ連接管で ある。本考案はさらに、一つの第2連接管(14)を有し、該第2連接管(14 )は、マスク本体(1)の入気口(3)と酸素再生タンク(4)の出口(6)と の連接管である。
【0009】 使用時には、マスク本体(1)を人の頭部に被せ、呼吸の時に排出される二酸 化炭素をマスク本体(1)の出気口(2)から排出し、第1連接管(13)を経 て酸素再生タンク(4)の底層(8)へと送り、さらに中層(9)へと至らせる 。中層(9)は、複数層の濾過綿(11)で過酸化物(12)を挟んだ構成より なり、この時、二酸化炭素が過酸化物(12)と反応することにより酸素を発生 し、再生酸素が上層(10)の空間を充満する。そして、さらに酸素再生タンク (4)の出口(6)を経由して第2連接管(14)を通過し、マスク本体(1) の入気口(3)へと進入する。このように、一つの呼吸ガス循環のガス路を形成 する。
【0010】 また、マスク本体(1)には、固定ベルト(191)を設け、これを人の頭部 に装着するのに利用し、並びに、透明窓を有するゴーグル(19)を加設しても よい。
【0011】 ガス流の方向を調整するために、出気口(2)には一つの第1単方向弁(15 )を設置する。このため、人体より吐出されたガスは、該第1単方向弁(15) から排出されて逆流しない。一方入気口(3)には一つの第2単方向弁(16) を設け、再生後の酸素をマスク本体(1)中に進入させる。さらに呼吸時には吐 出するガスの有する圧力により第1単方向弁(15)を開き、吸入時にはその吸 う力により第1単方向弁(15)を閉じて第2単方向弁(16)を開く。このよ うに、自然な一つのガス流の循環を形成する。
【0012】 また、酸素再生タンク(4)中の過酸化物(12)が空気と接触して反応する ことを防ぐために、未使用時には密閉蓋(17)で酸素再生タンク(4)の入口 (5)及び出口(6)を密閉してもよい。
【0013】 組立に便利なように、第1連接管(13)及び第2連接管(14)の両端は全 てねじを切った継手(18)を設け、これをマスク本体(1)と酸素再生タンク (4)との連接に利用する
【0014】 本考案の酸素再生タンクを有するマスクは、そのマスク本体(1)、第1連接 管(13)、第2連接管(14)、及び酸素再生タンク(4)とを分離して置く ことができ、使用時に組み立てる。またマスク本体(1)は直接酸素再生タンク (4)に連接することもでき、これにより、第1連接管(13)及び第2連接管 (14)に必要な長さを短縮できる。使用する酸素再生タンク(4)が比較的大 型の時には、酸素再生タンク(4)を腰、背中、或いはその他の位置に結び付け ればよい。
【0015】 さらに、本考案で使用する過酸化物(12)は、過酸化水素、アルカリ金属の 過酸化物、或いはアルカリ土金属の過酸化物とする。アルカリ金属の過酸化物は 、例えば、酸化ナトリウム、酸化カリウムなどで、アルカリ土金属の過酸化物は 、例えば、過酸化マグネシウム、過酸化カルシウム、過酸化バリウムなどである 。なお、過酸化物(12)が充分に反応した後は、酸素再生タンク(4)は交換 する必要がある。
【0016】
【考案の効果】
本考案は過酸化物(12)と二酸化炭素の化学反応を利用し、酸素を発生する 特徴を有し、従来の一般の酸素タンクが耐高圧性の容器の使用を必要とした欠点 を解消し、重量が軽い酸素再生タンクにより酸素を提供することができ、また本 考案の酸素再生タンク(4)の生産コストは相対的に廉価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の分解斜視図である。
【図2】本考案の断面図である。
【符号の説明】
(1)マスク本体 (2)出気口 (3)入気口
(4)酸素再生タンク (5)入口 (6)出口 (7)タンク (8)
底層 (9)中層 (10)上層 (11)濾過綿 (12)過酸化物
(13)第1連接管 (14)第2連接管 (191)固定ベルト (1
9)ゴーグル (15)第1単方向弁 (16)第2単方向弁
(17)密閉蓋 (18)継手

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下を包括する、酸素再生タンクを有す
    るマスク、 一つのマスク本体で、人体の頭部に被せることができ、
    且つ口と鼻に当たる部分に中空の密閉室が形成され、ま
    た、一つの出気口と一つの入気口を有するものと、 一つの酸素再生タンクで、一つの入口と一つの出口と、
    及び一つのタンクを有し、該タンクは底層、中層、及び
    上層に分かれ、該底層は一つの空室で、上記入口は該底
    層に直通し、該中層は濾過綿と過酸化物を有し、該上層
    は一つの空室で出口と連通するものと、 一つの第1連接管で、上記マスク本体の出気口と上記酸
    素再生タンクの入口との連接管であるものと、 及び、一つの第2連接管で、上記マスク本体の入気口と
    上記酸素再生タンクの出口との連接管であるもの。
  2. 【請求項2】 マスク本体は透明窓及び少なくとも一つ
    のマスクの固定ベルトを有する、請求項1に記載の酸素
    再生タンクを有するマスク。
  3. 【請求項3】 過酸化物は、過酸化ナトリウム或いは過
    酸化バリウムである、請求項1に記載の酸素再生タンク
    を有するマスク。
JP1994011466U 1994-08-12 1994-08-12 酸素再生タンクを有するマスク Expired - Lifetime JP3007866U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011466U JP3007866U (ja) 1994-08-12 1994-08-12 酸素再生タンクを有するマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011466U JP3007866U (ja) 1994-08-12 1994-08-12 酸素再生タンクを有するマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007866U true JP3007866U (ja) 1995-02-28

Family

ID=43143704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994011466U Expired - Lifetime JP3007866U (ja) 1994-08-12 1994-08-12 酸素再生タンクを有するマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007866U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106292U (ja) * 1974-02-06 1975-09-01
WO2003011070A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Dong-Ju Ha Facial skin care equipment
JP2016146874A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 曹 榮華 酸素供給と除湿の機能を備えた通気性材質マスク
CN111265795A (zh) * 2020-03-24 2020-06-12 中山市恩东照明有限公司 一种防护面罩组件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106292U (ja) * 1974-02-06 1975-09-01
WO2003011070A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Dong-Ju Ha Facial skin care equipment
JP2016146874A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 曹 榮華 酸素供給と除湿の機能を備えた通気性材質マスク
CN111265795A (zh) * 2020-03-24 2020-06-12 中山市恩东照明有限公司 一种防护面罩组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4879996A (en) Closed circuit breathing apparatus
KR101138310B1 (ko) 자급식 산소호흡기
DE69227470T2 (de) Persönliches einweg-atemschutzsystem
KR20100041266A (ko) 휴대용 자가 산소호흡장치 및 이를 구비한 마스크
JPH0545316Y2 (ja)
KR100579691B1 (ko) 휴대용 다용도 방연/방독 마스크
JP3007866U (ja) 酸素再生タンクを有するマスク
US4200092A (en) Respirator having an oxygen-releasing chemical cartridge
CN206762054U (zh) 可穿戴氧气自救呼吸器
CN2686651Y (zh) 正压空气呼吸器
CN111617397A (zh) 一种独立便捷更换滤芯自救器
EP0079709A1 (en) Emergency breathing apparatus
CN211097130U (zh) 一种正压式化学氧作业呼吸器
CN114470545A (zh) 便捷可靠的消防自救器
CN2658405Y (zh) 多功能化学氧自救器
CN210698433U (zh) 一种呼吸内科用呼吸器
CN218485021U (zh) 自生成空气反应系统
CN206518786U (zh) 一种背包式自供氧呼吸器
CN2241001Y (zh) 防毒救生面具
WO2006033597A1 (fr) Capuchon de protection
US642057A (en) Fireman's respirator.
KR200321108Y1 (ko) 휴대용 산소마스크
CN216676759U (zh) 一种多重防护方式的过滤式自救呼吸器
CN2610953Y (zh) 微型过滤式自救器
KR102544651B1 (ko) 일체형 감압밸브를 구비한 충전식 산소 호흡기