JP3005536B1 - Video recording system - Google Patents

Video recording system

Info

Publication number
JP3005536B1
JP3005536B1 JP10243352A JP24335298A JP3005536B1 JP 3005536 B1 JP3005536 B1 JP 3005536B1 JP 10243352 A JP10243352 A JP 10243352A JP 24335298 A JP24335298 A JP 24335298A JP 3005536 B1 JP3005536 B1 JP 3005536B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
information
video recording
command
category
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10243352A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000078561A (en
Inventor
成和 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10243352A priority Critical patent/JP3005536B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3005536B1 publication Critical patent/JP3005536B1/en
Publication of JP2000078561A publication Critical patent/JP2000078561A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【要約】 【構成】 カメラ16a〜16m,マルチプレクサ18
a〜18cおよびタイムラプスVCR20a〜20cの
それぞれに、所定のグループコードが設定される。この
ため、共通のグループコードを持つ機器ごとのグループ
が形成される。また、共通の機器には共通のカテゴリコ
ードが設定される。ブロードキャスト送信モードにおい
て、コントローラ12は、所望のグループコード,所望
のカテゴリコードおよび所望のコマンドをバス14を介
してすべての機器に出力する。同一のグループコードお
よびカテゴリコードをもつ機器だけが、入力されたコマ
ンドに従って動作する。 【効果】 コマンドが同時に出力されるため、それぞれ
の機器の起動タイミングにズレが発生するのを防止でき
る。また、機器ごとにコマンドを入力する必要がないた
め、操作が簡単になる。
[Summary] Cameras 16a to 16m, multiplexer 18
A predetermined group code is set to each of a to 18c and the time-lapse VCRs 20a to 20c. For this reason, a group for each device having a common group code is formed. Further, a common category code is set for a common device. In the broadcast transmission mode, the controller 12 outputs a desired group code, a desired category code, and a desired command to all devices via the bus 14. Only devices having the same group code and category code operate according to the input command. [Effect] Since the commands are output at the same time, it is possible to prevent a shift in the activation timing of each device. Further, since there is no need to input a command for each device, the operation is simplified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、映像記録システムに
関し、特にたとえばカジノやビルディングの監視システ
ムに適用され、複数のカメラの出力を複数の映像記録装
置で記録する、映像記録システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video recording system, and more particularly to a video recording system which is applied to, for example, a casino or building monitoring system and records the outputs of a plurality of cameras with a plurality of video recording devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のこの種の映像記録システムとして
は、複数のカメラおよび複数のタイムラプスVCRをR
S−485にようなバスでコントローラと接続し、それ
ぞれのカメラおよびタイムラプスVCRを1つのコント
ローラで集中的に制御するものがあった。
2. Description of the Related Art A conventional video recording system of this type includes a plurality of cameras and a plurality of time-lapse VCRs.
In some cases, a bus such as S-485 is connected to a controller, and each camera and time-lapse VCR are centrally controlled by a single controller.

【0003】コントローラに通常送信モードを設定し、
アドレス“001”のタイムラプスVCRを選択して
“再生”や“取り出し”のコマンドを入力すれば、選択
されたタイムラプスVCRだけが所望の動作をしてい
た。また、ブロードキャスト送信モードを設定し、時刻
リセットのコマンドを入力すると、すべての機器の時刻
がリセットされていた。
A normal transmission mode is set in a controller,
If the user selects the time-lapse VCR at the address "001" and inputs a "play" or "take-out" command, only the selected time-lapse VCR performs the desired operation. Also, when the broadcast transmission mode is set and a time reset command is input, the time of all devices is reset.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、通常送信モー
ドでは、動作させたい機器が増えるにつれてコマンドの
入力に手間がかかり、最初に起動した機器と最後に起動
した機器との間で時間的なズレが発生してしまう。一
方、ブロードキャスト送信モードでは、簡単な操作で所
望の機器を同時に起動させることができるが、意図しな
い機器までもが起動してしまう。
However, in the normal transmission mode, it takes time and effort to input a command as the number of devices to be operated increases, and a time lag between the device started first and the device started last. Will occur. On the other hand, in the broadcast transmission mode, desired devices can be simultaneously activated by a simple operation, but even unintended devices are activated.

【0005】それゆえに、この発明の主たる目的は、所
望の機器だけを簡単に制御することができる、映像記録
システムを提供することである。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a video recording system capable of easily controlling only desired devices.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は、複数のカメ
ラ,複数の映像記録装置および少なくとも1つのコント
ローラを備える映像記録システムにおいて、コントロー
ラは、所望のコマンドを出力するコマンド出力手段、お
よび所望のグループ情報を所望のコマンドに関連付けて
複数のカメラおよび複数の映像記録装置に出力する第1
グループ情報出力手段を含み、カメラおよび映像記録装
置はそれぞれ、所望のグループ情報を予め設定された設
定グループ情報と比較するグループ比較手段、およびグ
ループ比較手段のグループ比較結果に応じて所望のコマ
ンドを処理するコマンド処理手段を含む、映像記録シス
テムである。
According to the present invention, in a video recording system including a plurality of cameras, a plurality of video recording devices, and at least one controller, the controller comprises: command output means for outputting a desired command; Associate group information with desired command
First to output to multiple cameras and multiple video recording devices
The camera and the video recording apparatus each include a group information output unit, and the camera and the video recording device respectively process a desired command according to a group comparison result of the group comparison unit that compares the desired group information with preset group information. A video recording system that includes a command processing unit that performs the command processing.

【0007】[0007]

【作用】コントローラは、所望のコマンドおよび所望の
グループ情報をそれぞれのカメラおよび映像記録装置に
出力する。カメラおよび映像記録装置は、入力された所
望のグループ情報を予め設定された設定グループ情報と
比較し、比較結果に応じて所望のコマンドを処理する。
The controller outputs desired commands and desired group information to the respective cameras and video recording devices. The camera and the video recording device compare the input desired group information with preset group information, and process a desired command according to the comparison result.

【0008】この発明のある局面では、コントローラ
は、所望のカテゴリ情報を所望のコマンドに関連付けて
出力する。カメラおよび映像記録装置は、入力された所
望のカテゴリ情報を予め設定された設定カテゴリ情報と
比較し、グループ情報の比較結果およびカテゴリ情報の
比較結果に応じて所望のコマンドを処理する。この発明
のある実施例では、コマンドは、所望のグループ情報と
設定グループ情報とが互いに一致し、かつ所望のカテゴ
リ情報と設定カテゴリ情報とが互いに一致したとき、処
理される。
In one aspect of the present invention, the controller outputs desired category information in association with a desired command. The camera and the video recording device compare the input desired category information with preset category information, and process a desired command according to the group information comparison result and the category information comparison result. In one embodiment of the present invention, the command is processed when the desired group information and the setting group information match each other, and the desired category information and the setting category information match each other.

【0009】カテゴリ情報は、カメラおよび映像記録装
置のいずれか一方を示す第1カテゴリ情報の他、カメラ
および映像記録装置の両方を示す第2カテゴリ情報を含
む。したがって、コマンドは、所望のグループ情報と設
定グループ情報とが互いに一致し、かつ所望のカテゴリ
情報が第2カテゴリ情報であるときも、処理される。こ
の発明の他の局面では、コントローラは、カメラおよび
映像記録装置に所定のグル−プ情報を出力し、カメラお
よび映像記録装置はそれぞれ、入力された所定のグルー
プ情報を保持する。このようにして、グループ情報がカ
メラおよび映像記録装置に設定される。
The category information includes, in addition to the first category information indicating one of the camera and the video recording device, the second category information indicating both the camera and the video recording device. Therefore, the command is also processed when the desired group information and the set group information match each other and the desired category information is the second category information. In another aspect of the present invention, the controller outputs predetermined group information to the camera and the video recording device, and each of the camera and the video recording device holds the input predetermined group information. In this way, the group information is set in the camera and the video recording device.

【0010】この発明のある実施例では、コントローラ
は、所定の識別情報を所定のグループ情報に関連付けて
出力し、カメラおよび映像記録装置は、入力された所定
の識別情報を予め設定された設定識別情報と比較する。
そして、識別情報の比較結果に応じて所定のグループ情
報を保持する。なお、識別情報は、カテゴリ情報および
アドレス情報を含む。
[0010] In one embodiment of the present invention, the controller outputs predetermined identification information in association with predetermined group information, and the camera and the video recording apparatus convert the input predetermined identification information to a predetermined setting identification. Compare with information.
Then, predetermined group information is held according to the comparison result of the identification information. Note that the identification information includes category information and address information.

【0011】[0011]

【発明の効果】この発明によれば、コントローラから所
望のコマンドと所望のグループ情報とが出力され、カメ
ラおよび映像記録装置は比較手段の比較結果に応じて所
望のコマンドを処理するため、所望の機器だけを簡単に
制御することができる。この発明の上述の目的,その他
の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の
実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
According to the present invention, a desired command and desired group information are output from the controller, and the camera and the video recording device process the desired command in accordance with the comparison result of the comparing means. Only the equipment can be easily controlled. The above and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

【0012】[0012]

【実施例】図1を参照して、この実施例の映像記録シス
テム10は、コントローラ12を含む。コントローラ1
2は、RS−485のようなバス14によって、複数の
カメラ16a〜16m,複数のマルチプレクサ18a〜
18cならびに複数のタイムラプスVCR20a〜20
cと接続される。これらのカメラ16a〜16m,マル
チプレクサ18a〜18cおよびタイムラプスVCR2
0a〜20cは、コントローラ12によって制御され
る。
Referring to FIG. 1, a video recording system 10 of this embodiment includes a controller 12. Controller 1
2 includes a plurality of cameras 16a to 16m and a plurality of multiplexers 18a to 18m via a bus 14 such as RS-485.
18c and multiple time-lapse VCRs 20a-20
c. These cameras 16a to 16m, multiplexers 18a to 18c, and time lapse VCR2
0a to 20c are controlled by the controller 12.

【0013】カメラ16a,16d,16gおよび16
jから出力された映像信号はマルチプレクサ18aに入
力され、マルチプレクサ18aによってそれぞれの映像
信号が時分割多重される。時分割多重された映像信号は
タイムラプスVCR20aによって図示しないビデオテ
ープに記録される。カメラ16a〜16jから出力され
たそれぞれの映像信号は、間欠的にビデオテープに記録
される。
The cameras 16a, 16d, 16g and 16
The video signal output from j is input to the multiplexer 18a, and the respective video signals are time-division multiplexed by the multiplexer 18a. The time-division multiplexed video signal is recorded on a video tape (not shown) by the time-lapse VCR 20a. Each video signal output from the cameras 16a to 16j is intermittently recorded on a video tape.

【0014】カメラ16b,16eおよび16hの出力
は、マルチプレクサ18bによって時分割多重される。
そして、マルチプレクサ18bの出力がタイムラプスV
CR20bによってビデオテープに記録される。カメラ
16c,16f,16i,16kおよび16mの出力
は、マルチプレクサ18cによって時分割多重され、タ
イムラプスVCR20cは、マルチプレクサ18cの出
力をビデオテープに記録する。
The outputs of the cameras 16b, 16e and 16h are time-division multiplexed by a multiplexer 18b.
The output of the multiplexer 18b is the time lapse V
It is recorded on a video tape by the CR 20b. The outputs of the cameras 16c, 16f, 16i, 16k and 16m are time-division multiplexed by the multiplexer 18c, and the time-lapse VCR 20c records the output of the multiplexer 18c on a video tape.

【0015】このように、カメラ16a〜16mによっ
て撮影された映像信号が、所定のタイムラプスVCRに
よって間欠記録される。カメラ16a〜16mには、ア
ドレス“000”〜“011”を示す8ビットデータ
“00000000”〜“00001011”が予め割
り当てられる。マルチプレクサ18a〜18cには、ア
ドレス“000”〜“002”を示す8ビットデータ
“00000000”〜“00000010”が予め割
り当てられる。VCR20a〜20cには、アドレス
“000”〜“002”を示す8ビットデータ“000
00000”〜“00000010”が予め割り当てら
れる。また、カメラ16a〜16mには共通のカテゴリ
コード“0100”が割り当てられ、マルチプレクサ1
8a〜18cには共通のカテゴリコード“0010”が
割り当てられ、そしてVCR20a〜20cには共通の
カテゴリコード“0011”が予め割り当てられる。な
お、コントローラ12にもアドレス“000”を示す8
ビットデータ“00000000”ならびにカテゴリコ
ード“0001”が予め割り当てられる。
As described above, the video signals captured by the cameras 16a to 16m are intermittently recorded by a predetermined time lapse VCR. 8-bit data “00000000” to “00000010” indicating addresses “000” to “011” are assigned to the cameras 16a to 16m in advance. To the multiplexers 18a to 18c, 8-bit data "00000000" to "00000010" indicating addresses "000" to "002" are assigned in advance. The VCRs 20a to 20c have 8-bit data “000” indicating addresses “000” to “002”.
00000 "to" 00000010 "are assigned in advance, and a common category code" 0100 "is assigned to the cameras 16a to 16m.
A common category code "0010" is assigned to 8a to 18c, and a common category code "0011" is assigned to VCRs 20a to 20c in advance. It should be noted that the controller 12 also has 8
Bit data “00000000” and category code “0001” are assigned in advance.

【0016】図2を参照して、コントローラ12には各
種キー12a〜12rとLCD12sとが設けられる。
オペレータが個別操作キー12cを押せば通常通信モー
ドが設定される。通常送信モードでは、モードキー12
dによって所望のカテゴリを指定し、テンキー12nに
よって所望のアドレスを指定し、その後コマンドキー1
2e〜12mのいずれかを操作することで、所望の機器
だけが制御される。たとえば、カメラを示すカテゴリと
アドレス“003”を入力し、コマンドキー12kを操
作すれば、カメラ16dにカメラモード1(たとえば夜
間撮影モード)が設定される。また、VCRのカテゴリ
とアドレス“000”とを入力しコマンドキー12fを
操作すれば、VCR20aのみが映像信号の記録を開始
する。
Referring to FIG. 2, controller 12 is provided with various keys 12a to 12r and LCD 12s.
When the operator presses the individual operation key 12c, the normal communication mode is set. In the normal transmission mode, the mode key 12
d designates a desired category, the ten key 12n designates a desired address, and then the command key 1
By operating any of 2e to 12m, only the desired device is controlled. For example, if a category indicating a camera and an address “003” are input and the command key 12k is operated, camera mode 1 (for example, night shooting mode) is set to the camera 16d. When the user inputs the VCR category and the address "000" and operates the command key 12f, only the VCR 20a starts recording the video signal.

【0017】オペレータがグループ登録キー12aを操
作すれば、グループ登録モードが設定される。このモー
ドでは、所望のグループ番号を入力し、カテゴリコード
およびアドレスによってグループ登録したい機器を指定
することで、指定された機器に所望のグループ番号に対
応するグループコードが割り当てられる。たとえばグル
ープ番号“01”を入力しかつカメラ16aを示すカテ
ゴリコードおよびアドレスを入力すれば、カメラ16a
にグループコード“0001”が割り当てられる。ま
た、グループ番号“01”ならびにマルチプレクサ18
aを示すカテゴリコードおよびアドレスを入力すれば、
マルチプレクサ18aにもグループコード“0001”
が割り当てられる。
When the operator operates the group registration key 12a, a group registration mode is set. In this mode, a desired group number is input, and a device to be group-registered is specified by a category code and an address, so that the specified device is assigned a group code corresponding to the desired group number. For example, if a group number "01" is input and a category code and an address indicating the camera 16a are input, the camera 16a
Is assigned a group code "0001". The group number “01” and the multiplexer 18
If you enter the category code and address indicating a,
The group code "0001" is also stored in the multiplexer 18a.
Is assigned.

【0018】このような操作を繰り返してカメラ16a
〜16j,マルチプレクサ18aおよびVCR20aに
グループコード“0001”を割り当てると、これらの
機器がグループ01となる。同様に、カメラ16b〜1
6h,マルチプレクサ18bおよびVCR20bにグル
ープコード“0010”を割り当てると、これらの機器
がグループ02となる。さらに、カメラ16c〜16
m,マルチプレクサ18cおよびVCR20cにグルー
プコード“0011”を割り当てると、これらの機器が
グループ03となる。このようにして所望の機器毎のグ
ループが形成される。
By repeating such operations, the camera 16a
When the group code “0001” is assigned to the devices 16 to 16j, the multiplexer 18a, and the VCR 20a, these devices become the group 01. Similarly, the cameras 16b-1
When the group code “0010” is assigned to 6h, the multiplexer 18b and the VCR 20b, these devices become the group 02. Further, the cameras 16c to 16c
When the group code “0011” is assigned to the m, the multiplexer 18c and the VCR 20c, these devices become the group 03. In this manner, a group for each desired device is formed.

【0019】グループ登録がなされた状態でグループ操
作キー12bが押されると、ブロードキャスト送信モー
ドが設定される。このモードにおいて、オペレータがグ
ループだけを特定しコマンドを入力すると、特定された
グループに含まれる全ての機器が入力コマンドによって
制御される。一方、グループおよびカテゴリを特定した
上でコマンドを入力すれば、所望のグループに含まれる
所望のカテゴリの機器だけが制御される。たとえば、テ
ンキー12nによってグループ番号“01”を入力しモ
ードキー12dによって“ALL”を指定すれば、グル
ープ01の全機器が制御対象となる。この状態でコマン
ドキー12iを操作すると、グループ01に含まれるカ
メラ16a〜16j,マルチプレクサ18aおよびVC
R20aの全ての電源がオンされる。一方、グループ番
号“01”を入力した後モードキー12dによって“C
AM”を指定し、コマンドキー12mを操作すると、グ
ループ01に含まれるカメラ16a〜16jにカメラモ
ード2(たとえば昼間モード)が設定される。
When the group operation key 12b is pressed in a state where the group has been registered, the broadcast transmission mode is set. In this mode, when the operator specifies only a group and inputs a command, all devices included in the specified group are controlled by the input command. On the other hand, if a command is input after specifying a group and a category, only devices of a desired category included in the desired group are controlled. For example, if the group number “01” is input by the ten keys 12n and “ALL” is specified by the mode key 12d, all the devices in the group 01 are to be controlled. When the command key 12i is operated in this state, the cameras 16a to 16j, the multiplexer 18a and the VC
All power supplies of R20a are turned on. On the other hand, after inputting the group number “01”, “C” is pressed by the mode key 12d.
When "AM" is specified and the command key 12m is operated, camera mode 2 (for example, daytime mode) is set to the cameras 16a to 16j included in the group 01.

【0020】このように、この実施例のブロードキャス
ト送信モードでは、グループ毎あるいはグループに含ま
れる同一カテゴリの機器毎に、動作を制御することがで
きる。つまり、所望の機器だけを一括してかつ簡単に制
御することができる。コントローラ12は、具体的には
図7〜図14に示すフロー図を処理する。まずステップ
S1,S25およびS45で、グループ登録キー12
a,グループ操作キー12bおよび個別操作キー12c
のいずれが押されたかを判別する。グループ登録キー1
2aが押されたときはステップS1で“YES”と判断
し、グループ登録モードの処理に移行する。また、グル
ープ操作キー12bが押されたときはブロードキャスト
送信モードの処理に移行し、個別操作キー12cが押さ
れたときは通常送信モードの処理に移行する。
As described above, in the broadcast transmission mode of this embodiment, the operation can be controlled for each group or each device of the same category included in the group. That is, only desired devices can be controlled collectively and easily. Specifically, the controller 12 processes the flowcharts shown in FIGS. First, in steps S1, S25 and S45, the group registration key 12
a, group operation key 12b and individual operation key 12c
Is determined to be pressed. Group registration key 1
When 2a is pressed, "YES" is determined in the step S1, and the process shifts to a group registration mode process. When the group operation key 12b is pressed, the processing shifts to the broadcast transmission mode. When the individual operation key 12c is pressed, the processing shifts to the normal transmission mode.

【0021】グループ登録モードでは、まずステップS
2で、グループ番号“01”を意味する“GR:01”
ならびにカメラのアドレスの入力欄を表す“CAM:
を、図3に示すようにLCD12sに表示する。次に、
ステップS3でカーソルキー12pが押されたかどうか
判断し、ステップS7でモードキー12dが押されたか
どうか判断し、ステップS11でテンキー12nが押さ
れたかどうか判断し、そしてステップS15でセットキ
ー12rが押されたかどうか判断する。オペレータがカ
ーソルキー12pを押せば、ステップS5でグループ番
号が変更される。またモードキー12dが押されればカ
テゴリの表示が“CAM”→“MPX”→“VCR”→
“CAM”のように循環的に変更される。さらに、テン
キー12nが操作されれば、ステップS13でアドレス
の入力欄にアドレスが表示される。
In the group registration mode, first, in step S
2, “GR: 01” meaning group number “01”
And "CAM:" which represents an input field for a camera address. "
Is displayed on the LCD 12s as shown in FIG. next,
Whether the cursor key 12p has been pressed in step S3
Determine whether the mode key 12d has been pressed in step S7.
It is determined whether or not the numeric keypad 12n is pressed in step S11.
It is determined whether or not the key has been set.
It is determined whether -12r has been pressed. The operator
-If you press the sol key 12p, the group number is
Issue is changed. If the mode key 12d is pressed,
The display of the category is “CAM” → “MPX” → “VCR” →
It is changed cyclically like "CAM". In addition, ten
If the key 12n is operated, the address is determined in step S13.
The address is displayed in the input field of.

【0022】所望のグループ,カテゴリおよびアドレス
が表示された時点でセットキー12rが操作されると、
コントローラ12はステップS15で“YES”と判断
し、ステップS17で所望の機器にグループコードを登
録する。その後ステップS19でエラーフラグ12tが
セットされているかどうか判断する。“NO”であれ
ば、ステップS21でLCD12sにエラー表示をしス
テップS3に戻るが、“YES”であれば、ステップS
23で対応するグループコードをメモリ12uに記憶し
処理を終了する。
When the set key 12r is operated when the desired group, category and address are displayed,
The controller 12 determines “YES” in the step S15, and registers the group code in a desired device in a step S17. Thereafter, in a step S19, it is determined whether or not the error flag 12t is set. If “NO”, an error is displayed on the LCD 12s in step S21, and the process returns to step S3. If “YES”, the process proceeds to step S3.
At 23, the corresponding group code is stored in the memory 12u, and the process ends.

【0023】このように、所望の機器に対するグループ
コードの割り当てが1回完了する毎に、グループ登録モ
ードが終了する。このため、別の機器にグループ番号を
割り当てるときは、オペレータは再度グループ登録モー
ドを設定する必要がある。グループ登録が完了した後に
グループ操作キー12bが押されると、ステップS26
に進み、まずグループ番号“01”とグループ01に含
まれるカメラのアドレスをLCD12sに表示する。こ
の実施例ではカメラ16a,16d,16gおよび16
jがグループ01に属しているため、図4に示すように
“GR:01”および“CAM:000:003:00
6:009”がLCD12sに表示される。このときテ
ンキー12nが操作されれば、コントローラ12はステ
ップS27で“YES”と判断し、ステップS29でグ
ループ番号を変更する。つまり、テンキー12nによっ
て“02”が入力されれば、LCD12sにグループ番
号“02”およびグループ02に含まれるカメラのアド
レスが表示される。
As described above, the group registration mode ends each time the assignment of the group code to the desired device is completed once. Therefore, when assigning a group number to another device, the operator needs to set the group registration mode again. If the group operation key 12b is pressed after the group registration is completed, the process proceeds to step S26.
First, the group number “01” and the addresses of the cameras included in the group 01 are displayed on the LCD 12s. In this embodiment, the cameras 16a, 16d, 16g and 16
Since j belongs to group 01, “GR: 01” and “CAM: 000: 003: 30” as shown in FIG.
6: 009 "is displayed on the LCD 12s. If the numeric keypad 12n is operated at this time, the controller 12 determines" YES "in step S27, and changes the group number in step S29. Is input, the group number "02" and the addresses of the cameras included in the group 02 are displayed on the LCD 12s.

【0024】ステップS31ではセットキー12rが押
されたかどうか判断し、“NO”であればステップS2
7に戻る。したがって、セットキー12rが押されない
間は、グループの変更が可能である。セットキー12r
が押されると、処理がステップS33に進む。つまり、
セットキー12rが押された時点でLCD12sに表示
されていたグループ番号によって、まず送信先のグルー
プが特定される。
In a step S31, it is determined whether or not the set key 12r is pressed, and if "NO", a step S2 is performed.
Return to 7. Therefore, the group can be changed while the set key 12r is not pressed. Set key 12r
Is pressed, the process proceeds to step S33. That is,
The destination group is first specified by the group number displayed on the LCD 12s when the set key 12r is pressed.

【0025】コントローラ12は続いて、ステップS3
3でモードキー12dが押されたかどうか判断する。こ
こで“NO”であればそのままステップS37に進む
が、“YES”であればステップS35でカテゴリを変
更してからステップS37に進む。ステップS35で
は、モードキー12dが1回押される毎に、カテゴリが
“CAM”→“MPX”→“VCR”→“ALL”→
“CAM”の順で循環的に変更される。カテゴリが変更
される毎に、アドレスの表示も変更される。なお、“A
LL”は、特定されたグループに含まれる全てのカテゴ
リの指定を意味する。
The controller 12 then proceeds to step S3
At 3, it is determined whether or not the mode key 12d has been pressed. If “NO” here, the process directly proceeds to the step S37, but if “YES”, the process proceeds to the step S37 after changing the category in the step S35. In step S35, every time the mode key 12d is pressed once, the category is changed from "CAM" to "MPX" to "VCR" to "ALL" to "ALL".
It is changed cyclically in the order of “CAM”. Each time the category is changed, the display of the address is also changed. Note that "A
"LL" means designation of all categories included in the specified group.

【0026】このようにしてグループおよびカテゴリが
指定された後コマンドキー12e〜12mのいずれかが
操作されると、コントローラ12はステップS39でブ
ロードキャスト送信を行う。これによって、所望のグル
ープに属する所望の機器だけが制御される。ステップS
41ではエラーフラグ12tがセットされているかどう
か判断する。“NO”であればそのまま処理を終了する
が、“YES”であれば、ステップS43でLCD12
sにエラー表示をしてから処理を終了する。
When one of the command keys 12e to 12m is operated after the group and the category are designated in this way, the controller 12 performs broadcast transmission in step S39. As a result, only the desired devices belonging to the desired group are controlled. Step S
At 41, it is determined whether or not the error flag 12t is set. If “NO”, the process is terminated as it is, but if “YES”, the LCD 12
After displaying an error in s, the process ends.

【0027】通常送信モードが設定されたときは、ステ
ップS46で図5に示す“CAM: ”をLCD12sに
表示する。コントローラ12はステップS47,S51
およびS55でモードキー12t,テンキー12nおよ
びセットキー12rの操作の有無を判別する。モードキ
ー12dが押されたときは、図5に示すように“CA
M”→“MPX”→“VCR”→“CAM”の順でカテ
ゴリの表示が変更される。テンキー12nが操作された
ときは、ステップS53でアドレスがアドレス入力欄に
表示される。所望のカテゴリおよび所望のアドレスがL
CD12sに表示されたときにオペレータがセットキー
12rを操作すれば、コントローラ12はステップS5
5で“YES”と判断し、続いてステップS57でコマ
ンドが入力されたかどうかを判断する。コマンドキー1
2e〜12mのいずれかも押されなければステップS6
5に進むが、いずれか1つでも押されれば、ステップS
59で通常送信を実行する。
When the normal transmission mode is set,
In step S46, “CAM: To LCD12s
indicate. The controller 12 performs steps S47 and S51.
In steps S55 and S55, the mode key 12t, numeric keypad 12n and
And whether or not the set key 12r is operated. Maud key
-12d is pressed, as shown in FIG.
M ”→“ MPX ”→“ VCR ”→“ CAM ”
Gori display has been changed. Numeric keypad 12n is operated
At this time, the address is entered in the address input field in step S53.
Is displayed. The desired category and desired address are L
When displayed on CD12s, the operator presses the set key.
If the controller 12r is operated, the controller 12 proceeds to step S5.
5 is determined as “YES”, and then, in step S57, the frame
Command is input. Command key 1
If any of 2e to 12m is not pressed, step S6
Proceed to step S5, but if any one is pressed, step S
At 59, normal transmission is executed.

【0028】ステップS61では、エラーフラグ12t
がセットされているかどうか判断する。ここで“YE
S”であればステップS63でLCD12sにエラー表
示をしステップS65に進むが、“NO”であればその
ままステップS65に進む。ステップS65では、クリ
アキー12qが押されたかどうか判断する。ここで“N
O”であればステップS57に戻るが、“YES”であ
れば処理を終了する。
In step S61, the error flag 12t
Is set or not. Here, "YE
If "S", an error is displayed on the LCD 12s in step S63, and the process proceeds to step S65, but if "NO", the process directly proceeds to step S65, in which it is determined whether or not the clear key 12q is pressed. N
If "O", the process returns to step S57, but if "YES", the process ends.

【0029】このように、通常送信モードでは、モード
キー12dおよびテンキー12nの操作によって所望の
カテゴリおよびアドレスが指定される。そして、その後
のコマンド入力によって所望の機器だけが制御される。
続いて、図10および図11を参照して、ステップS1
7におけるグループ登録のサブルーチンを説明する。コ
ントローラ12はまずステップS67でバスが開放され
ているかどうか判断し、“YES”であればステップS
69およびS71のそれぞれで、送信元のカテゴリコー
ドを含む第1バイトデータおよびアドレスデータを含む
第2バイトデータを出力する。図6(A)に示すよう
に、カテゴリコードは“1111”のヘッダとともに第
1バイトデータを形成する。また、アドレスデータは、
図6(B)に示すようにそれ自体で第2バイトデータを
形成する。送信元であるコントローラ12のカテゴリコ
ードは“0001”であるため、ステップS69では
“11110001”の第1バイトデータが出力され
る。また、ステップS71では“00000000”の
アドレスデータが出力される。
As described above, in the normal transmission mode, a desired category and address are designated by operating the mode key 12d and the numeric keypad 12n. Then, only the desired device is controlled by the subsequent command input.
Subsequently, with reference to FIG. 10 and FIG.
7 will be described. The controller 12 first determines in step S67 whether or not the bus is open. If "YES", the process proceeds to step S67.
In each of 69 and S71, the first byte data including the category code of the transmission source and the second byte data including the address data are output. As shown in FIG. 6A, the category code forms the first byte data together with the header of “1111”. The address data is
As shown in FIG. 6B, the second byte data itself is formed. Since the category code of the controller 12 as the transmission source is "0001", the first byte data of "11110001" is output in step S69. In step S71, the address data "00000000" is output.

【0030】カテゴリコードおよびアドレスデータはコ
ントローラ12に戻され、コントローラ12はステップ
S73で、入力されたアドレスデータを自分のアドレス
と比較する。ここで両アドレスが一致しなければエラー
が発生したと判断し、ステップS89でエラーフラグ1
2tをセットしてリターンする。一方、両アドレスが一
致すれば、ステップS73で“YES”つまり異常なし
と判断し、ステップS75およびS77のそれぞれで送
信先のカテゴリコードおよびアドレスデータを出力す
る。つまり、送信先がカメラ16gであれば、ステップ
S75で“11110100”の第1バイトデータを出
力し、ステップS77で“00000110”の第2バ
イトデータを出力する。
The category code and the address data are returned to the controller 12, and in step S73, the controller 12 compares the input address data with its own address. If the two addresses do not match, it is determined that an error has occurred.
Set 2t and return. On the other hand, if the addresses match, "YES" is determined in step S73, that is, there is no abnormality, and the destination category code and address data are output in steps S75 and S77, respectively. That is, if the transmission destination is the camera 16g, the first byte data of "11110100" is output in step S75, and the second byte data of "00000110" is output in step S77.

【0031】ステップS79では送信先から受信確認コ
ードが入力されたかどうか判断する。所定時間経過して
も受信確認コードが入力されなければステップS79で
“NO”と判断し、ステップS89に進む。一方、所定
時間内に受信確認コードが入力されれば、ステップS7
9で“YES”と判断し、ステップS81で送信開始コ
ードを送信先に出力する。ステップS83では送信先か
ら“ACK”が入力されたかどうか判断する。ここで
も、所定時間内に“ACK”が入力されなければ“N
O”と判断し、所定時間内に“ACK”が入力されれば
“YES”と判断する。“NO”のときはステップS8
9に進み、“YES”のときはステップS85でグルー
プコードを出力する。送信先の機器をグループ01に所
属させたいときは、“01”を示すグループコードが出
力される。その後、ステップS87で送信先から再度
“ACK”が入力されたかどうかを判断する。そして、
所定時間“ACK”が入力されなければステップS89
に進み、所定時間内に“ACK”が入力されれば、その
ままリターンする。このように、所望のグループコード
と所望の機器のカテゴリコードおよびアドレスコードと
が互いに関連付けられた状態で出力され、この結果、所
望の機器に所望のグループコードが登録される。
In step S79, it is determined whether a reception confirmation code has been input from the transmission destination. If the reception confirmation code has not been input after the elapse of the predetermined time, “NO” is determined in the step S79, and the process proceeds to a step S89. On the other hand, if the reception confirmation code is input within the predetermined time, step S7
In step S81, "YES" is determined, and a transmission start code is output to the transmission destination in step S81. In step S83, it is determined whether "ACK" has been input from the transmission destination. Here, if "ACK" is not input within a predetermined time, "N"
It is determined as "O", and if "ACK" is input within a predetermined time, it is determined as "YES", and if "NO", it is determined in step S8.
Then, if "YES", the group code is output in step S85. When the destination device is to belong to group 01, a group code indicating "01" is output. Thereafter, it is determined in step S87 whether "ACK" has been input again from the transmission destination. And
If "ACK" has not been input for the predetermined time, step S89 is executed.
If "ACK" is input within a predetermined time, the process returns. In this way, the desired group code is output in a state where the category code and the address code of the desired device are associated with each other, and as a result, the desired group code is registered in the desired device.

【0032】図12を参照して、ステップS39におけ
るブロードキャスト送信のサブルーチンを説明する。コ
ントローラ12はまず、ステップS91でバス14が開
放されたかどうか判断し、“YES”であればステップ
S93およびS95で上述と同じ要領で送信元のカテゴ
リコードおよびアドレスデータを出力する。そしてステ
ップS97で自分のアドレスと入力されたアドレスデー
タが示すアドレスとが一致するかどうか判断する。両ア
ドレスが不一致であれば、ステップS99でエラーフラ
グ12tをセットし、リターンする。一方、両アドレス
が一致したときは、ステップS101およびS103の
それぞれで送信先のカテゴリコードおよびグループコー
ドを出力する。カテゴリコードについては、上述と同様
に“1111”をヘッダとする第1バイトデータとして
出力する。一方、グループコードについてはヘッダ“1
110”を付加し、第2バイトデータとして出力する。
Referring to FIG. 12, the broadcast transmission subroutine in step S39 will be described. The controller 12 first determines whether or not the bus 14 has been opened in step S91. If "YES", the controller 12 outputs the source category code and address data in the same manner as described above in steps S93 and S95. Then, in a step S97, it is determined whether or not the own address matches the address indicated by the input address data. If the addresses do not match, an error flag 12t is set in step S99, and the routine returns. On the other hand, if the addresses match, the destination category code and group code are output in steps S101 and S103, respectively. The category code is output as first byte data having "1111" as a header, as described above. On the other hand, for the group code, the header "1"
110 "is added and output as the second byte data.

【0033】たとえばグループ1に含まれる全ての機器
を送信相手とするときは、第1バイトデータは“111
10000”となり、第2バイトデータは“11100
001”となる。グループ1に含まれるVCRを送信相
手とするときは、第1バイトデータは“1111001
1”となり、第2バイトデータは“11100001”
となる。このようにしてカテゴリコードおよびグループ
コードが出力されると、コントローラはステップS10
5で所望のコマンドを出力する。このように、所望のコ
マンドと所望のグループコードおよび所望のカテゴリコ
ードとが互いに関連付けられた状態で出力され、この結
果、所望の機器だけが制御される。
For example, when all devices included in group 1 are to be transmitted, the first byte data is "111".
10,000 ", and the second byte data is" 11100 ".
001. When the VCR included in group 1 is the transmission destination, the first byte data is “1111001”.
1 "and the second byte data is" 11100001 "
Becomes When the category code and the group code are output in this way, the controller proceeds to step S10
In step 5, a desired command is output. As described above, the desired command, the desired group code, and the desired category code are output in a state of being associated with each other, and as a result, only the desired device is controlled.

【0034】ステップS59における通常送信のサブル
ーチンは図13および図14に示されるが、このサブル
ーチンは図10および図11に示すグループ登録時のサ
ブルーチンとほぼ同様であるため、異なる点についての
み説明し、同様の処理についての重複した説明を省略す
る。ステップS123で相手先から“ACK”が入力さ
れたと判断すると、コントローラ12はステップS12
5で相手先にコマンドを出力する。その後再びステップ
S127で“ACK”が入力されたかどうか判断する。
ここで“NO”であればステップS131でエラーフラ
グ12tをセットし、リターンする。一方“YES”で
あれば、ステップS129でコマンドの送信が終了した
かどうか判断する。“NO”であればステップS125
に戻るが、“YES”であればリターンする。このよう
にして所望の機器が個別に制御される。
The subroutine for normal transmission in step S59 is shown in FIG. 13 and FIG. 14. Since this subroutine is almost the same as the subroutine for group registration shown in FIG. 10 and FIG. A duplicate description of the same processing will be omitted. If it is determined in step S123 that "ACK" has been input from the other party, the controller 12 proceeds to step S12.
In step 5, a command is output to the other party. Thereafter, it is determined again in step S127 whether "ACK" has been input.
If "NO" here, the error flag 12t is set in a step S131, and the process returns. On the other hand, if “YES”, it is determined whether the transmission of the command has been completed in step S129. If “NO”, a step S125 is performed.
Returns to "YES", but returns if "YES". In this way, desired devices are individually controlled.

【0035】カメラ16a〜16m,MPX18a〜1
8cおよびVCR20a〜20cはそれぞれ図15に示
すフロー図を処理する。まずステップS133で第1バ
イトデータおよび第2バイトデータが入力されたかどう
か判断し、“YES”であればステップS134で、入
力されたカテゴリコードが自分のカテゴリコードと一致
するかどうか判断する。ここで“NO”であればそのま
ま処理を終了するが、“YES”であれば、ステップS
135で入力されたアドレスデータが自分のアドレスと
一致するかどうか判断する。ここでも“YES”つまり
“一致”と判断されれば、自分自身がグループ登録モー
ドまたは通常送信モードにおける制御対象であると判断
し、ステップS137でコントローラ12に受信確認コ
ードを出力する。そして、ステップS139でコントロ
ーラ12から送信開始コードが入力されたかどうか判断
するとともに、ステップS141で所定時間が経過した
かどうか判断する。
Cameras 16a to 16m, MPX 18a to 1
8c and VCRs 20a to 20c respectively process the flowchart shown in FIG. First, it is determined in step S133 whether the first byte data and the second byte data have been input, and if "YES", in step S134, it is determined whether the input category code matches its own category code. If “NO” here, the process is terminated as it is, but if “YES”, step S
At 135, it is determined whether or not the input address data matches its own address. Here, if "YES", that is, "match", it determines that it is a control target in the group registration mode or the normal transmission mode, and outputs a reception confirmation code to the controller 12 in step S137. Then, in step S139, it is determined whether a transmission start code has been input from the controller 12, and in step S141, it is determined whether a predetermined time has elapsed.

【0036】所定時間内に送信開始コードが入力されれ
ばステップS145に進むが、所定時間内に送信開始コ
ードが入力されなければ、ステップS143に進む。ス
テップS145では“ACK”を出力し、その後ステッ
プS147でデータ(グループコードまたはコマンド)
を受信したかどうか判断する。ここで“NO”であれば
ステップS153で所定時間経過したかどうか判断す
る。そして“NO”であればステップS147に戻る
が、“YES”であれば処理を終了する。所定時間内に
データを受信すれば、ステップS149で“ACK”を
出力し、ステップS151で受信データを処理する。グ
ループコードが入力されたときはこのグループコードを
図示しないメモリに保持し、コマンドが入力されたとき
はこのコマンドに従って動作する。そしてステップS1
53に進む。
If the transmission start code is input within the predetermined time, the process proceeds to step S145, but if the transmission start code is not input within the predetermined time, the process proceeds to step S143. In step S145, "ACK" is output, and then in step S147, data (group code or command) is output.
To determine whether or not it has been received. If "NO" here, it is determined whether a predetermined time has elapsed or not in step S153. If "NO", the process returns to the step S147, but if "YES", the process ends. If data is received within a predetermined time, "ACK" is output in step S149, and the received data is processed in step S151. When a group code is input, the group code is stored in a memory (not shown), and when a command is input, operation is performed according to the command. And step S1
Go to 53.

【0037】グループ登録モードではグループコードに
続いていずれのデータないしコマンドも入力されないた
め、ステップS151でグループコードをメモリに保持
してから所定期間経過後に処理を終了する。一方、通常
送信モードではコマンドが引き続き入力される場合もあ
るため、所定時間経過するまでステップS147の判断
を行う。
In the group registration mode, since no data or command is input following the group code, the process ends after a predetermined period has elapsed after the group code is stored in the memory in step S151. On the other hand, in the normal transmission mode, since a command may be continuously input, the determination in step S147 is performed until a predetermined time has elapsed.

【0038】ステップS135で“NO”であれば、ス
テップS155で自分のグループコードと入力されたグ
ループコードとが一致するかどうか判断する。両者が不
一致であればそのまま処理を終了するが、両者が一致し
ていれば、ステップS157で所定時間経過したかどう
か判断する。ここで“NO”であればステップS159
でデータつまりコマンドが受信されたかどうか判断す
る。ステップS157で“YES”であればステップS
163に進み、ステップS159で“NO”であればス
テップS157に戻り、そしてステップS159で“Y
ES”であればステップS161に進む。つまり、所定
時間内にコマンドが受信されなければステップS163
でエラー処理を行う。一方、所定時間内にデータを受信
すれば、ステップS161でそのコマンドを処理し、処
理を終了する。
If "NO" in the step S135, it is determined whether or not the own group code matches the input group code in a step S155. If they do not match, the process is terminated as it is, but if they do match, it is determined in step S157 whether a predetermined time has elapsed. If "NO" here, a step S159 is performed.
To determine whether data, that is, a command has been received. If "YES" in the step S157, the step S is performed.
Proceeding to 163, if "NO" in the step S159, the process returns to the step S157, and "Y" in the step S159.
If "ES", the process proceeds to step S161. That is, if a command is not received within a predetermined time, step S163.
Perform error handling with. On the other hand, if the data is received within the predetermined time, the command is processed in step S161, and the process ends.

【0039】この結果、ブロードキャスト送信モードで
は、入力されたカテゴリコードおよびグループコードが
機器自身がもつカテゴリコードおよびグループコードと
一致した場合だけ、続いて入力されるコマンドを処理す
る。なお、カテゴリコードが全カテゴリを示す“000
0”である場合、ステップS135では無条件に“YE
S”と判断される。
As a result, in the broadcast transmission mode, the subsequently input command is processed only when the input category code and group code match the category code and group code of the device itself. Note that the category code is “000” indicating all categories.
If it is “0”, it is unconditionally “YE” in step S135.
S "is determined.

【0040】このようにそれぞれのサブルーチンが構成
されるため、グループ登録モードでは図17に示すプロ
トコルに従ってデータがやり取りされ、ブロードキャス
ト送信モードでは図18に示すプロトコルに従ってデー
タがやり取りされ、通常送信モードでは図19に示すプ
ロトコルに従ってデータがやり取りされる。グループ登
録モードおよび通常送信モードでは、共通の方法でプロ
トコルが確立される。つまり、まず送信元のカテゴリコ
ードおよびアドレスデータが出力され、次に送信先のカ
テゴリコードおよびアドレスデータが出力される。送信
先からは受信確認コードが出力され、これに応じてコン
トローラ12から送信開始コードが出力される。送信先
は送信開始コードが入力されたとき“ACK”をコント
ローラ12に出力する。プロトコルが確立された後は、
グループ登録モードではグループコードのみがコントロ
ーラ12から出力され、送信先からは1回だけ“AC
K”が出力される。一方、通常送信モードでは、送信コ
マンドは必要な数だけコントローラ12から出力され、
送信先は送信コマンドが1回入力される毎に“ACK”
を出力する。
Since the respective subroutines are configured as described above, data is exchanged according to the protocol shown in FIG. 17 in the group registration mode, data is exchanged according to the protocol shown in FIG. 18 in the broadcast transmission mode, and the data is exchanged in the normal transmission mode. Data is exchanged according to the protocol shown in FIG. In the group registration mode and the normal transmission mode, a protocol is established by a common method. That is, the category code and address data of the transmission source are output first, and then the category code and address data of the transmission destination are output. A reception confirmation code is output from the transmission destination, and a transmission start code is output from the controller 12 in response to this. The transmission destination outputs “ACK” to the controller 12 when the transmission start code is input. After the protocol is established,
In the group registration mode, only the group code is output from the controller 12, and only one "AC"
On the other hand, in the normal transmission mode, the necessary number of transmission commands are output from the controller 12,
The destination is "ACK" each time a transmission command is input
Is output.

【0041】ブロードキャスト送信モードでは、まずコ
ントローラ12から送信元のカテゴリコードおよびアド
レスデータが出力され、続いて送信先のカテゴリコード
およびグループコードが出力される。そして、1回だけ
送信コマンドが出力される。つまり、送信コマンドを1
回出力する毎に同じ処理が繰り返される。この実施例に
よれば、それぞれの機器に所定のグループコードを設定
することによって、共通のグループコードを持つ機器ご
とのグループが形成される。したがって、ブロードキャ
スト送信モードを設定して所望のグループコード,所望
のカテゴリコードおよび所望のコマンドを入力すれば、
所望のグループに属するすべての機器あるいは所望のグ
ループに属する所望のカテゴリの機器だけが入力された
コマンドに従って動作する。このため、それぞれの機器
の起動タイミングにズレが発生するのを防止できる。ま
た、機器ごとにコマンドを入力する必要がないため、所
望の機器だけを簡単に制御することができる。
In the broadcast transmission mode, the controller 12 first outputs the category code and address data of the transmission source, and then outputs the category code and group code of the transmission destination. Then, the transmission command is output only once. That is, if the transmission command is 1
The same process is repeated each time the data is output. According to this embodiment, a group for each device having a common group code is formed by setting a predetermined group code for each device. Therefore, by setting a broadcast transmission mode and inputting a desired group code, a desired category code and a desired command,
All devices belonging to the desired group or only devices of a desired category belonging to the desired group operate according to the input command. For this reason, it is possible to prevent the start timing of each device from being shifted. Further, since there is no need to input a command for each device, it is possible to easily control only a desired device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】コントローラを示す図解図である。FIG. 2 is an illustrative view showing a controller;

【図3】LCDの表示内容の一例を示す図解図である。FIG. 3 is an illustrative view showing one example of display contents of an LCD;

【図4】LCDの表示内容の他の例を示す図解図であ
る。
FIG. 4 is an illustrative view showing another example of the display content of the LCD;

【図5】LCDの表示内容のその他の例を示す図解図で
ある。
FIG. 5 is an illustrative view showing another example of the display contents of the LCD;

【図6】(A)は第1バイトデータを示す図解図であ
り、(B)は第2バイトデータを示す図解図である。
FIG. 6A is an illustrative view showing first byte data, and FIG. 6B is an illustrative view showing second byte data.

【図7】コントローラの動作の一部を示すフロー図であ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing a part of the operation of the controller.

【図8】コントローラの動作の他の一部を示すフロー図
である。
FIG. 8 is a flowchart showing another part of the operation of the controller.

【図9】コントローラの動作のその他の一部を示すフロ
ー図である。
FIG. 9 is a flowchart showing another portion of the operation of the controller.

【図10】コントローラの動作のさらにその他の一部を
示すフロー図である。
FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the operation of the controller.

【図11】コントローラの動作の他の一部を示すフロー
図である。
FIG. 11 is a flowchart showing another portion of the operation of the controller.

【図12】コントローラの動作のその他の一部を示すフ
ロー図である。
FIG. 12 is a flowchart showing another portion of the operation of the controller.

【図13】コントローラの動作のさらにその他の一部を
示すフロー図である。
FIG. 13 is a flowchart showing yet another portion of the operation of the controller.

【図14】コントローラの動作の他の一部を示すフロー
図である。
FIG. 14 is a flowchart showing another portion of the operation of the controller.

【図15】カメラ,マルチプレクサおよびVCRの動作
の一部を示すフロー図である。
FIG. 15 is a flowchart showing a part of the operation of the camera, the multiplexer, and the VCR.

【図16】カメラ,マルチプレクサおよびVCRの動作
の他の一部を示すフロー図である。
FIG. 16 is a flowchart showing another portion of the operation of the camera, the multiplexer, and the VCR.

【図17】グループ登録モードにおける通信プロトコル
を示す図解図である。
FIG. 17 is an illustrative view showing a communication protocol in a group registration mode;

【図18】ブロードキャスト送信モードにおける通信プ
ロトコルを示す図解図である。
FIG. 18 is an illustrative view showing a communication protocol in a broadcast transmission mode;

【図19】通常送信モードにおける通信プロトコルを示
す図解図である。
FIG. 19 is an illustrative view showing a communication protocol in a normal transmission mode;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 …映像記録システム 12 …コントローラ 14 …バス 16a〜16m …カメラ 18a〜18c …マルチプレクサ 20a〜20c …タイムラプスVCR DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Video recording system 12 ... Controller 14 ... Bus 16a-16m ... Camera 18a-18c ... Multiplexer 20a-20c ... Time-lapse VCR

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数のカメラ,複数の映像記録装置および
少なくとも1つのコントローラを備える映像記録システ
ムにおいて、 前記コントローラは、所望のコマンドを出力するコマン
ド出力手段、および所望のグループ情報を前記所望のコ
マンドに関連付けて前記複数のカメラおよび前記複数の
映像記録装置に出力する第1グループ情報出力手段を含
み、 前記カメラおよび前記映像記録装置はそれぞれ、前記所
望のグループ情報を予め設定された設定グループ情報と
比較するグループ比較手段、および前記グループ比較手
段のグループ比較結果に応じて前記所望のコマンドを処
理するコマンド処理手段を含む、映像記録システム。
1. A video recording system comprising a plurality of cameras, a plurality of video recording devices, and at least one controller, wherein said controller outputs command output means for outputting a desired command, and outputs desired group information to said desired command. The plurality of cameras and the plurality of
A first group information output unit for outputting to the video recording device , wherein the camera and the video recording device each compare the desired group information with preset group information, and the group comparison unit And a command processing means for processing the desired command in accordance with the group comparison result.
【請求項2】前記コントローラは、所望のカテゴリ情報
を前記所望のコマンドに関連付けて出力するカテゴリ情
報出力手段をさらに含み、 前記カメラおよび前記映像記録装置はそれぞれ、前記所
望のカテゴリ情報を予め設定された設定カテゴリ情報と
比較するカテゴリ比較手段をさらに含み、 前記コマンド処理手段は、前記グループ比較結果および
前記カテゴリ比較手段のカテゴリ比較結果に応じて前記
所望のコマンドを処理する、請求項1記載の映像記録シ
ステム。
2. The controller further includes category information output means for outputting desired category information in association with the desired command, wherein each of the camera and the video recording device has the desired category information set in advance. 2. The video according to claim 1, further comprising a category comparison unit that compares the command with the set category information, wherein the command processing unit processes the desired command in accordance with the group comparison result and the category comparison result of the category comparison unit. Recording system.
【請求項3】前記コマンド処理手段は、前記所望のグル
ープ情報と前記設定グループ情報とが互いに一致し、か
つ前記所望のカテゴリ情報と前記設定カテゴリ情報とが
互いに一致したとき、前記所望のコマンドを処理する請
求項2記載の映像記録システム。
3. The command processing means, when the desired group information and the setting group information match each other and the desired category information and the setting category information match each other, execute the desired command. 3. The video recording system according to claim 2, wherein the processing is performed.
【請求項4】前記カテゴリ情報は、前記カメラおよび前
記映像記録装置のいずれか一方を示す第1カテゴリ情報
ならびに前記カメラおよび前記映像記録装置の両方を示
す第2カテゴリ情報を含む、請求項2または3記載の映
像記録システム。
4. The apparatus according to claim 2, wherein the category information includes first category information indicating one of the camera and the video recording device and second category information indicating both the camera and the video recording device. 3. The video recording system according to item 3.
【請求項5】前記コマンド処理手段は、前記所望のグル
ープ情報と前記設定グループ情報とが互いに一致し、か
つ前記所望のカテゴリ情報が前記第2カテゴリ情報であ
るとき、前記所望のコマンドを処理する請求項4記載の
映像記録システム。
5. The command processing means processes the desired command when the desired group information matches the set group information and the desired category information is the second category information. The video recording system according to claim 4.
【請求項6】前記コントローラは、前記カメラおよび前
記映像記録装置に所定のグル−プ情報を出力する第2グ
ル−プ情報出力手段をさらに含み、 前記カメラおよび前記映像記録装置はそれぞれ、前記所
定のグループ情報を保持するグル−プ情報保持手段をさ
らに含む、請求項1ないし6のいずれかに記載の映像記
録システム。
6. The controller further includes second group information output means for outputting predetermined group information to the camera and the video recording device, wherein the camera and the video recording device are respectively provided with the predetermined group information. 7. The video recording system according to claim 1, further comprising: group information holding means for holding the group information.
【請求項7】前記コントローラは、所定の識別情報を前
記所定のグループ情報に関連付けて出力する識別情報出
力手段をさらに含み、 前記カメラおよび前記映像記録装置はそれぞれ、前記所
定の識別情報を予め設定された設定識別情報と比較する
識別情報比較手段を含み、 グル−プ情報保持手段は、前記識別情報比較手段の比較
結果に応じて前記所定のグループ情報を保持する、請求
項6記載の映像記録システム。
7. The controller further includes identification information output means for outputting predetermined identification information in association with the predetermined group information, wherein each of the camera and the video recording device sets the predetermined identification information in advance. 7. The video recording according to claim 6, further comprising: identification information comparing means for comparing with the set identification information, wherein the group information holding means holds the predetermined group information according to a comparison result of the identification information comparing means. system.
【請求項8】前記識別情報は、カテゴリ情報およびアド
レス情報を含む、請求項7記載の映像記録システム。
8. The video recording system according to claim 7, wherein said identification information includes category information and address information.
JP10243352A 1998-08-28 1998-08-28 Video recording system Expired - Fee Related JP3005536B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243352A JP3005536B1 (en) 1998-08-28 1998-08-28 Video recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243352A JP3005536B1 (en) 1998-08-28 1998-08-28 Video recording system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3005536B1 true JP3005536B1 (en) 2000-01-31
JP2000078561A JP2000078561A (en) 2000-03-14

Family

ID=17102566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10243352A Expired - Fee Related JP3005536B1 (en) 1998-08-28 1998-08-28 Video recording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005536B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180064713A (en) 2016-12-06 2018-06-15 한화에어로스페이스 주식회사 Apparatus and method for managing data

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042494B2 (en) * 2001-08-08 2006-05-09 Sensormatic Electronics Corporation Wire harness apparatus for multi-node video camera array
JP4699144B2 (en) * 2005-09-05 2011-06-08 パナソニック株式会社 Video switching control device and video switching control method
CN104657132B (en) 2009-12-17 2018-08-03 东芝存储器株式会社 Semiconductor system, semiconductor device and electronic device initializing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180064713A (en) 2016-12-06 2018-06-15 한화에어로스페이스 주식회사 Apparatus and method for managing data
US10855900B2 (en) 2016-12-06 2020-12-01 Hanwha Techwin Co., Ltd. Data management device and method for managing data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000078561A (en) 2000-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605134B1 (en) Audio video system
JP3005536B1 (en) Video recording system
JP3685635B2 (en) REMOTE CONTROL DEVICE, ELECTRONIC DEVICE CONTROLLED BY SAME, AND CONTROL METHOD THEREOF
JP3557127B2 (en) Remote control device
JP2718159B2 (en) Large screen display
US5283647A (en) Compatible digital processing unit for teletext and control method thereof
JPH02128540A (en) Method and system for data communication
JP2581813B2 (en) Vending machine control device
JPH0851447A (en) Communication system
JP2005151197A (en) Apparatus controller
KR100515749B1 (en) System and method of controlling display
JP2000083289A (en) Remote control system
JPH08228157A (en) Data transfer circuit
JP2716006B2 (en) Traffic control device for ATM communication
JP2001168887A (en) Device and method for selecting unit
JPS5995747A (en) Communication control equipment
JPH08223656A (en) Remote control system and communication terminal
KR200184460Y1 (en) Servo driver having functions of remote control
JPH08202658A (en) Password changing method and terminal device
JP3942045B2 (en) Communication control device
JP2001033084A (en) Air conditioner
JPH0416981B2 (en)
JPH10327478A (en) Remote control method and system
JP2003032255A (en) Terminal control system
JP2000165282A (en) Program alteration system for radio

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees