JP3004480U - 医療用ガイドワイヤ - Google Patents

医療用ガイドワイヤ

Info

Publication number
JP3004480U
JP3004480U JP1994006861U JP686194U JP3004480U JP 3004480 U JP3004480 U JP 3004480U JP 1994006861 U JP1994006861 U JP 1994006861U JP 686194 U JP686194 U JP 686194U JP 3004480 U JP3004480 U JP 3004480U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide wire
shaft
cap
rear end
diameter portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006861U
Other languages
English (en)
Inventor
尚彦 宮田
昌司 百田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP1994006861U priority Critical patent/JP3004480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004480U publication Critical patent/JP3004480U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 術者がガイドワイヤの後端部により術中に皮
膚等を傷つけるようなことがないようにすること、及び
数本のガイドワイヤを使用する場合でも術者が必要なも
のを容易にかつ確実に識別できて、手術時間の短縮し、
また間違ったガイドワイヤを使用することによる手術の
やり直し等を防ぐことができる医療用ガイドワイヤを提
供すること。 【構成】 シャフト2の後端部に小径部3を形成し、こ
の小径部に一端が開口し他端が閉塞した合成樹脂材料又
は弾性材料からなる中空キャップ5を該小径部の後端面
を覆い、かつその表面が少なくともシャフト2の表面か
ら突出しないように嵌合し、このキャップ5の表面に識
別可能な着色部7(表示部)を設けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、血管系統、特に人間の心臓血管系内にカテーテルを導入する際に 用いる医療用ガイドワイヤ、さらに詳しくはガイドワイヤの後端部による術者の 皮膚への穿刺事故を防止でき、ガイドワイヤの種類を容易、かつ確実に把握する ことができるガイドワイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のガイドワイヤは通常カテーテルに先行し、シースイントロデューサ等 を介して体外から動脈へと送り込まれる。図3に典型的なガイドワイヤ21を示す ように、そのシャフト22の先端部22aは目的血管への導入を容易にする目的で、 多くの場合、先端方向に向けて段階的にテーパ状に細くなるように加工され、そ の外周面にはコイル23が挿入固定されて覆われている。25はコイル23とシャフト 22の先端部22aの最先端に設けられたプラグで、血管を損傷することを避けるた め半球状に形成されている。
【0003】 一方、シャフト22の後端部22bは術中に体内に入ることはなく、また通常の扱 いで術者の手やその他の皮膚に直接触れることが少ないため、一般的には先端部 22aに対するような設計上の配慮はなされていない。特に、例えば冠動脈を拡張 する際に使用されるバルーンカテーテルを案内する前記のガイドワイヤ21のよう にシャフト22の先端部22aのみがコイル23で覆われたようなものにおいては、後 端部22bはステンレス鋼のような強固で中実の材質で形成されており、最後端は 切断されたままの状態でおかれる場合が多い。さらにカテーテル交換を目的とし たある種のガイドワイヤでは後端部は交換可能な構造とするためにシャフトより さらに細く加工されているものもある。このような目的で使用されるガイドワイ ヤは現在最も多く使用されているもので、ワイヤ直径が0.3mm程度と極めて細く その後端部の最後端は例え面取り等の処置が施されていても金属である以上、垂 直に近い状態で皮膚に接した場合、術者の薄い手袋を貫通して皮膚を損傷する危 険が多く、術者が肝炎等の重大な感染症にかかる危険に常にさらされるという恐 れがあった。
【0004】 また例えば複雑な狭窄を拡張したり、数ヶ所の狭窄を拡張するようなPTCA (冠動脈拡張術)においては、一人の患者に対し複数のガイドワイヤを使用する 場合もしばしばある。このような場合、術者はトレーの中に通常輪状に置いてあ る数本のガイドワイヤの中から目的とする1本を取り出すことになるが、多くの 場合これらを見分けるのに手間がかかり、このことが手術時間を引き延ばす一因 ともなっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこでこの考案は、前記のような従来の問題点を解決し、術者がガイドワイヤ の後端部により術中に皮膚等を傷つけるようなことがないようにすること、及び 数本のガイドワイヤを使用する場合でも術者が必要なものを容易にかつ確実に識 別できて、手術時間の短縮し、また間違ったガイドワイヤを使用することによる 手術のやり直し等を防ぐことができる医療用ガイドワイヤを提供することを目的 とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、請求項1の考案は、前記のような医療用ガイドワイ ヤにおいて、シャフトの後端部に小径部を形成し、この小径部に一端が開口し他 端が閉塞した合成樹脂材料又は弾性材料からなる中空キャップを該小径部の後端 面を覆い、かつその表面が少なくともシャフトの表面から突出しないように嵌合 し、このキャップの表面に識別可能な表示部を設けている。
【0007】 請求項2の考案は、前記のような医療用ガイドワイヤにおいて、シャフトの後 端部に小径部を形成し、この小径部に小径部より長く両端が開口した合成樹脂材 料又は弾性材料からなる中空キャップを該小径部の後端面より突出させ、かつそ の表面が少なくともシャフトの表面から突出しないように嵌合し、このキャップ の表面に識別可能な表示部を設けている。請求項3の考案は、請求項1または2 において、表示部を、着色部としている。
【0008】
【作用】
前記のような構成によってガイドワイヤはシャフトの後端部に合成樹脂材料又 は弾性材料からなる中空キャップを有することとなり、シャフトの後端部がキャ ップに覆われて直に露出しないか、又はキャップが小径部の後端面より突出する ため、皮膚等が該後端部により傷つけられるようなことがなくなる。また表示部 によって識別が可能となり、複数のガイドワイヤを使用する場合でも容易に見分 けられる。
【0009】
【実施例】
図1はこの考案の一実施例を示す医療用ガイドワイヤの後端側の正面図である 。同図において1はガイドワイヤで、従来のものと同様にステンレス鋼等で細長 く、かつ先端部(図示省略)が段階的に細く形成された可撓性のシャフト2を有 している。シャフト2の後端部は所定長さLにわたり小径部3に形成され、この 小径部3には一端が開口し他端が閉塞した合成樹脂材料からなる中空キャップ5 が小径部3の後端面を覆い、かつその表面をシャフト2の表面と面一にして、該 表面から突出しないように嵌合されている。小径部3の長さL1はこの例では30 mmとなっており、またシャフト2の直径D1は0.03mm、小径部3の直径D2は0. 25mm程度になっている。キャップ5は例えばポリウレタン、ナイロン、塩化ビニ ール、ポリエチレン等の合成樹脂材料から形成される。ただ、必ずしも合成樹脂 材料でなくともよく、弾性材料でもよい。弾性材料の場合は、ゴムが好ましい。 キャップ5の表面にはガイドワイヤ1の先端部の硬さや太さ等の種類を識別可能 な表示部としての着色部7が設けられている。この着色部7としては見やすさ等 から例えば白色、赤色、黄色などの1色とするのが好ましい。この例ではキャッ プ5の表面をシャフト2の表面と面一にしたが、シャフト2の表面から突出しな ければ、表面を多少凹んだ(小径)状態としてもよい。
【0010】 前記のようにガイドワイヤ1はシャフト2の後端部にキャップ5を有すること となり、シャフト2の後端部がキャップ5に覆われて直に露出しない。そのため 、シャフト2の後端部が垂直に近い状態で皮膚に接した場合でも、キャップ5の 後端面が皮膚等に接することとなって、シャフト2の後端部が直接接することが ないので、従来のように術者の薄い手袋を貫通して皮膚等が該後端部により傷つ けられるようなことがなくなる。また、ガイドワイヤ1はキャップ5の表面に設 けた着色部7によっていかなる種類のガイドワイヤが明確に識別が可能となり、 同時に複数のガイドワイヤ1を使用する場合でも容易に見分けられる。したがっ て、そのぶん手術時間も短縮し、手術のやり直し等も防止することが可能となる 。
【0011】 図2は別の実施例を示し、この実施例では小径部13に両端が開口して小径部13 より長く形成された合成樹脂材料からなる中空キャップ15が小径部13の後端面よ り所定長さL2突出し、かつその表面をシャフト12の表面と面一にして、該表面 から突出しないように嵌合されている点で、前記実施例と相違する。このキャッ プ15の場合も、前記実施例と同様にゴムなど弾性材料としてもよい。キャップ15 の突出長さL2はこの例では1mm程度となっている。このような構成のキャップ 15も、前記実施例のキャップ5と同様な作用効果が期待できる。すなわち、特に 皮膚等の損傷の作用について説明すると、キャップ15を小径部13の後端面より所 定長さL2突出するように嵌合することにより、ガイドワイヤ11の後端部が垂直 に近い状態で皮膚に接した場合でも、キャップ15の突出した部分が押しつぶされ て小径部13の後端面を部分(縁部)的に覆う。これにより皮膚等の損傷が防止さ れる。
【0012】 尚、前記各実施例は好ましい一例を示し、細部の設計変形的な事項に属するよ うなものは適宜その実施に際し、変更、修正することができる。また一例として 挙げた着色部7の色も任意の色とすることができるとともに、着色部7に代えて 模様的な装飾を施したり、なんらかの目印となるような表示部としてもよいこと 、言うまでもない。
【0013】
【考案の効果】
請求項1ないし3の考案は前記のような構成からなるので、キャップにより術 者がガイドワイヤの後端部により術中に皮膚等を傷つけるようなことがなくなり 、きわめて安全性の高いものとなる。また、数本のガイドワイヤを使用する場合 でもキャップの表面に設けた表示部(着色部)により術者が必要なものを容易に かつ確実に識別でき、したがって、手術時間の短縮し、また間違ったガイドワイ ヤを使用することによる手術のやり直し等を防ぐことができ、従来のように間違 ったガイドワイヤを使用してしまうというトラブルを未然に防ぐことができると いう優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示すガイドワイヤの後端
側の正面図である。
【図2】別の実施例のガイドワイヤの後端側の正面図で
ある。
【図3】従来のガイドワイヤの一部省略の正面図であ
る。
【符号の説明】
1,11 ガイドワイヤ 2,12 シャフト 3,13 小径部 5,15 キャップ 7,17 着色部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフトの先端部が先端方向に向けて段
    階的に細くなっており、該細くなった先端部の外周面に
    コイルが挿入固定されている医療用ガイドワイヤにおい
    て、前記シャフトの後端部に小径部を形成し、この小径
    部に一端が開口し他端が閉塞した合成樹脂材料又は弾性
    材料からなる中空キャップを該小径部の後端面を覆い、
    かつその表面が少なくともシャフトの表面から突出しな
    いように嵌合し、このキャップの表面に識別可能な表示
    部を設けたことを特徴とする医療用ガイドワイヤ。
  2. 【請求項2】 シャフトの先端部が先端方向に向けて段
    階的に細くなっており、該細くなった先端部の外周面に
    コイルが挿入固定されている医療用ガイドワイヤにおい
    て、前記シャフトの後端部に小径部を形成し、この小径
    部に小径部より長く両端が開口した合成樹脂材料又は弾
    性材料からなる中空キャップを該小径部の後端面より突
    出させ、かつその表面が少なくともシャフトの表面から
    突出しないように嵌合し、このキャップの表面に識別可
    能な表示部を設けたことを特徴とする医療用ガイドワイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】 表示部が、着色部である請求項1または
    2記載の医療用ガイドワイヤ。
JP1994006861U 1994-05-23 1994-05-23 医療用ガイドワイヤ Expired - Lifetime JP3004480U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006861U JP3004480U (ja) 1994-05-23 1994-05-23 医療用ガイドワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006861U JP3004480U (ja) 1994-05-23 1994-05-23 医療用ガイドワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004480U true JP3004480U (ja) 1994-11-15

Family

ID=43140406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006861U Expired - Lifetime JP3004480U (ja) 1994-05-23 1994-05-23 医療用ガイドワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004480U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522590A (ja) * 2000-02-18 2003-07-29 イー・ブイ・アール・エンドバスキュラー・リサーチイズ・エス・エー 管腔内で膨張可能なプロテーゼを運んで膨張させるための管腔内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522590A (ja) * 2000-02-18 2003-07-29 イー・ブイ・アール・エンドバスキュラー・リサーチイズ・エス・エー 管腔内で膨張可能なプロテーゼを運んで膨張させるための管腔内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6716192B1 (en) Medical needle having a visibly marked tip
US5334147A (en) Rapid exchange type dilatation catheter
US5472425A (en) Rapid exchange catheter
US6626869B1 (en) Guide wire introducer
US5034005A (en) Radiopaque marker
US4863431A (en) Catheter assembly
US5344011A (en) Packaging system for an elongated flexible product
US4525157A (en) Closed system catheter with guide wire
US5413559A (en) Rapid exchange type over-the-wire catheter
AU667994B2 (en) Apparatus and method for implantation of sensors
US5421349A (en) Atraumatic proximal guidewire end
JP2577842B2 (ja) トラッキングガイドワイヤ
US20040002678A1 (en) Catheter hub with detachable push device
CA2254592A1 (en) Coiled transition balloon catheter, assembly and procedure
JP3081778B2 (ja) カテーテル
US4846804A (en) Combined needle protector and guidewire feeder
ATE346551T1 (de) Ablagesystem unter verwendung eines ballonkatheters
EP0232994B1 (en) Catheter introducer
US20180147077A1 (en) Balloon catheter having an insertion aid for a guide wire
US6238332B1 (en) Radiation device with shield portion
JP3004480U (ja) 医療用ガイドワイヤ
CA2383619A1 (en) Catheter with a partly textured surface
WO1992014499A1 (en) Manually sealable introducer sheath
US20040267163A1 (en) Medical guide wires
JP2003093516A (ja) ガイドワイヤー