JP3000167U - 防護部材付手袋 - Google Patents

防護部材付手袋

Info

Publication number
JP3000167U
JP3000167U JP53094U JP53094U JP3000167U JP 3000167 U JP3000167 U JP 3000167U JP 53094 U JP53094 U JP 53094U JP 53094 U JP53094 U JP 53094U JP 3000167 U JP3000167 U JP 3000167U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective member
glove
palm
glove body
little finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53094U
Other languages
English (en)
Inventor
理 小林
Original Assignee
理 小林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理 小林 filed Critical 理 小林
Priority to JP53094U priority Critical patent/JP3000167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000167U publication Critical patent/JP3000167U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽くかつ手になじみ易いとともに、サッカー
等のスポーツにおける転倒時に手のひら等のケガを防止
しうる防護部材付手袋を提供する。 【構成】 手袋本体1の手のひら側の親指のつけ根付近
から小指の第1関節付近に至るまでのL字形部分、L字
形部分に連続した小指側側方部分および側方部分に連続
した手の甲側の小指相当部分をカバーする第1防護部材
2を手袋本体1に取付けたものである。したがって、転
倒時に主として地面に当たる手のひら等の部分が他の部
分より厚くなっているので、サッカー等のスポーツにお
ける転倒時に手のひら等のケガを効果的に防止すること
ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は防護部材付手袋に関する。さらに詳しくは、サッカー等のスポーツに おける転倒時のケガ防止用に使用する防護部材付手袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の防護用手袋は、厚手の素材を使用したり、手の甲側全体を二重、三重構 造にしたものが大部分であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前記従来の防護用手袋は、転倒した時に主として地面に当たる手の ひら側部分等以外の部分にも厚手の素材が使用されたり、手の甲側全体が二重、 三重構造にされているため、通常の手袋より重くかつ手になじみにくいので、ス ポーツ用手袋としては一般に使用されていないのが実情である。昨今流行のサッ カーにおいても、ゴールキーパー以外の者は手袋を着用していないか、着用して いても通常の手袋がほとんどである。したがって、転倒時には身体をかばうため 手のひら等を地面に着くので、手のひら等をケガすることが多い。特に、子供の サッカーでは、手のひら等のケガが顕著である。
【0004】 本考案は、かかる事情に鑑み、軽くかつ手になじみ易いとともに、サッカー等 のスポーツにおける転倒時に手のひら等のケガを防止しうる防護部材付手袋を提 供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の防護部材付手袋は、手袋本体の手のひら側の親指のつけ根付近から小 指の第1関節付近に至るまでのL字形部分、該L字形部分に連続した小指側側方 部分および該側方部分に連続した手の甲側の小指相当部分をカバーする防護部材 を手袋本体に取付けたことを特徴とする。 また、手袋本体の手のひら側の親指部分、人差し指部分、中指部分、薬指部分 および小指の第1関節付近より先端部分を除く手のひら部分をカバーする防護部 材を手袋本体に取付けたことを特徴とする。 さらに、手袋本体の手のひら側全体をカバーする防護部材を手袋本体に取付け たことを特徴とする。 本考案にいう手袋本体のL字形部分をカバーする防護部材には、親指のつけ根 付近で不連続になっているものも含む。 また、手袋本体の小指側側方部分とは、親指と反対側の手の厚みに相当する部 分をいい、手袋本体の手の甲側の小指相当部分とは、手の甲側で小指の第1関節 付近から下方の小指の延長線上部分をいう。
【0006】
【作用】
本考案の防護部材付手袋は、手袋本体の手のひら側の親指のつけ根付近から小 指の第1関節付近に至るまでのL字形部分、該L字形部分に連続した小指側側方 部分および該側方部分に連続した手の甲側の小指相当部分をカバーする防護部材 が手袋本体に取付けられているため、転倒時に主として地面に当たる手のひら等 の部分が地面に当たらない部分よりも厚くなっているので、転倒時のケガを防止 することができる。また、手袋本体の手の甲側は通常の手袋と略同様であるため 、手になじみやすい。 なお、転倒時に主として地面に当たる部分は、前倒れの場合には、図5に示す ように、親指のつけ根付近aおよび手のひら側の小指相当部分(小指の第1関節 付近から下方の小指の延長線上部分)bであり、横倒れの場合には、図5〜6に 示すように、手のひら側の小指相当部分b、小指側側方部分cおよび手の甲側の 小指相当部分dである。
【0007】
【実施例】
つぎに、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 (第1実施例) 第1考案の一実施例であって、図1には第1実施例に係わる防護部材付手袋A の手のひら側の斜視図、図2には防護部材付手袋Aの手の甲側の斜視図が示され ている。 防護部材付手袋Aは、手袋本体1と第1防護部材2とからなっている。 手袋本体1は、市販のものと特に変わるところはなく、素材としては布、皮、 合成皮革、ゴム、合成繊維等種々のものを採用しうる。 第1防護部材2は、図1〜2に示すように、L字形部分21、小指側側方部分22 および手の甲側の小指相当部分23からなっており、手袋本体1の対応部分に取付 けられている。 L字形部分21は、手袋本体1の手のひら側の親指のつけ根付近から小指の第1 関節付近に至るまでのL字形部分をカバーする部分であり、必ずしも連続である 必要はなく、親指のつけ根付近で不連続となっていてもよい。小指側側方部分22 は、L字形部分21に連続した部分で、手袋本体1の親指と反対側の手の厚みに相 当する部分をカバーする部分である。手の甲側の小指相当部分23は、小指側側方 部分22に連続した部分で、手袋本体1の手の甲側で小指の第1関節付近から下方 の小指の延長線上部分をカバーする部分である。 第1防護部材2の素材としては、皮、合成皮革、布、ゴム、合成樹脂、合成繊 維等種々のものを採用しうる。
【0008】 第1防護部材2の手袋本体1への取付方法は、第1防護部材2を手袋本体1へ 確実に取付けることができればどのような方法でもよく、たとえば接着剤で貼り 付けたり、糸等で縫い合せてもよく、また合成樹脂を吹付けて防護部材を構成し てもよい。 また、第1防護部材2と手袋本体1とで袋を形成し、該袋の中へ緩衝材を詰込 んでもよい。緩衝材としては、スポンジ、毛糸、布、ゴム、合成樹脂、合成繊維 等を採用しうる。 なお、本実施例では、第1防護部材2を手袋本体1の外側に取付けたが、手袋 本体1の内側に取付けてもよい。 また、第1防護部材2の大きさ、厚さ、形状、色彩等は自在に設定することが できる。 なお、本実施例では、第1防護部材2を手袋本体1に取付け防護すべき箇所を 二重構造としたが、三重構造以上とすることもできる。以下の実施例においても 同様である。
【0009】 以上のように、本実施例の防護部材付手袋Aを使用すれば、下記の効果が得ら れる。 手袋本体1に第1防護部材2が取付けられているので、転倒しても手のひら 等のケガを防止することができる。特に幼児、老人等にとっては効果的である。 手袋本体1の手の甲側に別の部材を取付けていないため、ほとんど違和感が ないので、サッカー等のスポーツ用手袋として利用することができる。 防護部材以外部分の素材の選択によって、各シーズンに最適な防護部材付手 袋を提供することができる。 防護部材がスベリ止めの役目も果たすため、サッカーのスローイン等にも効 果的である。 防護部材の色彩や形状を自在に設定することができるため、多種多様な需要 に対応することができるとともに、防護部材付手袋A着用者の存在感をアピール することができる。
【0010】 (第2実施例) 第2考案の一実施例であって、図3には第2実施例に係わる防護部材付手袋B の手のひら側の斜視図が示されている。 防護部材付手袋Bは、手袋本体1と第2防護部材3とからなっており、第2防 護部材3は、前記第1実施例の第1防護部材2と第1防護部材2の手のひら側部 分に連続した第5防護部材31からなっている。 本実施例における防護部材付手袋Bの第5防護部材31以外の部分は、前記第1 実施例の防護部材付手袋Aと実質的に同様であるので、同一部分に同一符号を付 して説明を省略する。 第5防護部材31は、図3に示すように、前記第1実施例の第1防護部材2のL 字形部分21と相俟って、手袋本体1の手のひら側の親指部分、人差し指部分、中 指部分、薬指部分および小指の第1関節付近より先端部分を除く手のひら部分を カバーする部材であり、手袋本体1の対応部分に取付けられている。第5防護部 材31の素材は前記第1防護部材2と同様のものを採用しうる。また、第2防護部 材3の手袋本体1への取付方法も第1防護部材2の場合と同様な方法を採用しう る。さらに、第2防護部材3を手袋本体1の外側または内側のいずれに取付けて もよい。 また、第2防護部材3の厚さ、色彩等は自在に設定することができる。さらに 、第5防護部材31の一部分を除去したものも採用しうる。 以上のように、本実施例の防護部材付手袋Bを使用すれば、前記第1実施例の 防護部材付手袋Aを使用した場合の効果に加えて、転倒した場合の手のひら等の ケガをいっそう効果的に防止できる。
【0011】 (第3実施例) 第3考案の一実施例であって、図4には第3実施例に係わる防護部材付手袋C の手のひら側の斜視図が示されている。 防護部材付手袋Cは、手袋本体1と第3防護部材4とからなっており、第3防 護部材4は、前記第1実施例の第1防護部材2と第1防護部材2の手のひら側部 分に連続した第6防護部材41からなっている。 本実施例における防護部材付手袋Cの第6防護部材41以外の部分は、前記第1 実施例の防護部材付手袋Aと実質的に同様であるので、同一部分に同一符号を付 して説明を省略する。 第6防護部材41は、図4に示すように、前記第1実施例の第1防護部材2のL 字形部分21と相俟って、手袋本体1の手のひら側全体をカバーする部材であり、 手袋本体1の対応部分に取付けられている。第6防護部材41の素材は前記第1防 護部材2と同様のものを採用しうる。また、第3防護部材4の手袋本体1への取 付方法も第1防護部材2の場合と同様な方法を採用しうる。さらに、第3防護部 材4を手袋本体1の外側または内側のいずれに取付けてもよい。 また、第3防護部材4の厚さ、色彩等は自在に設定することができる。さらに 、第6防護部材41の一部分を除去したものも採用しうる。 以上のように、本実施例の防護部材付手袋Cを使用すれば、前記第1実施例の 防護部材付手袋Aを使用した場合の効果に加えて、転倒した場合の手のひら等の ケガをさらにいっそう効果的に防止できる。
【0012】 (他の実施例) 以上に本考案の実施例として、一般的な手袋に防護部材を取付けた例を示した が、本考案は種々の手袋、たとえば全部の指が任意長に指切りされた手袋、一部 の指が任意長に指切りされた手袋、または手袋本体の手の甲側に別の素材が取付 けられた手袋等に幅広く適用できるものである。
【0013】
【考案の効果】
本考案によれば、転倒時に手のひら等のケガを効果的に防止しうる、軽くて手 になじみ易い防護部材付手袋を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1考案の一実施例に係わる防護部材付手袋A
の手のひら側の斜視図である。
【図2】防護部材付手袋Aの手の甲側の斜視図である。
【図3】第2考案の一実施例に係わる防護部材付手袋B
の手のひら側の斜視図である。
【図4】第3考案の一実施例に係わる防護部材付手袋C
の手のひら側の斜視図である。
【図5】転倒時にケガをしやすい手のひら側部分の説明
図である。
【図6】転倒時にケガをしやすい手の小指側側方部分お
よび甲側部分の説明図である。
【符号の説明】
A 防護部材付手袋 B 防護部材付手袋 C
防護部材付手袋 1 手袋本体 2 第1防護部材 3
第2防護部材 4 第3防護部材

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】手袋本体の手のひら側の親指のつけ根付近
    から小指の第1関節付近に至るまでのL字形部分、該L
    字形部分に連続した小指側側方部分および該側方部分に
    連続した手の甲側の小指相当部分をカバーする防護部材
    を手袋本体に取付けたことを特徴とする防護部材付手
    袋。
  2. 【請求項2】請求項1記載の防護部材付手袋の手のひら
    側の防護部材に連続し、手袋本体の手のひら側の親指部
    分、人差し指部分、中指部分、薬指部分および小指の第
    1関節付近より先端部分を除く手のひら部分をカバーす
    る防護部材を手袋本体に取付けたことを特徴とする防護
    部材付手袋。
  3. 【請求項3】請求項1記載の防護部材付手袋の手のひら
    側の防護部材に連続し、手袋本体の手のひら側全体をカ
    バーする防護部材を手袋本体に取付けたことを特徴とす
    る防護部材付手袋。
JP53094U 1994-01-14 1994-01-14 防護部材付手袋 Expired - Lifetime JP3000167U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53094U JP3000167U (ja) 1994-01-14 1994-01-14 防護部材付手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53094U JP3000167U (ja) 1994-01-14 1994-01-14 防護部材付手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000167U true JP3000167U (ja) 1994-08-02

Family

ID=43136183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53094U Expired - Lifetime JP3000167U (ja) 1994-01-14 1994-01-14 防護部材付手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000167U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016537520A (ja) * 2013-11-12 2016-12-01 廣西喜諾盛手套有限公司 手袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016537520A (ja) * 2013-11-12 2016-12-01 廣西喜諾盛手套有限公司 手袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4484359A (en) Padded glove
US4754499A (en) Gripper pads for hands
US9498009B2 (en) Utility glove
US5581809A (en) Protective glove
US5675839A (en) Push hand covering with removal assist
US5018221A (en) Joint guard
US6092235A (en) Weather-proof wrist, forearm, and elbow protectors
US6516469B1 (en) Diarrhea mitten
US6845514B1 (en) Protective device for the median and ulnar nerves
US5548844A (en) Protective glove
US4698851A (en) Ski glove
US5406649A (en) Sanitary disposable hand covering
US6430744B1 (en) Forearm chaps
US20120066810A1 (en) Hand and forearm protection apparel
US20120023632A1 (en) Hand protecting device
US3890648A (en) Protective device for use by player of a hardball game, particularly baseball
US20210219637A1 (en) Anti-microbial glove
US20190091547A1 (en) Athletic Glove
US20070119462A1 (en) Arm protector
US5864886A (en) Article of thermal clothing for covering the underlying area at the gap between a coat sleeve and a glove
US4769856A (en) Anti-static gloves
US20090193560A1 (en) Hand protecting device
KR200379193Y1 (ko) 충격흡수 및 미끄럼 방지 기능을 가진 작업용 장갑
US6367081B1 (en) Method and apparatus for protecting hands and improving grip
JP3000167U (ja) 防護部材付手袋