JP2995232B2 - Electronic equipment with schedule function - Google Patents

Electronic equipment with schedule function

Info

Publication number
JP2995232B2
JP2995232B2 JP2070634A JP7063490A JP2995232B2 JP 2995232 B2 JP2995232 B2 JP 2995232B2 JP 2070634 A JP2070634 A JP 2070634A JP 7063490 A JP7063490 A JP 7063490A JP 2995232 B2 JP2995232 B2 JP 2995232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
time
display
case
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2070634A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03269290A (en
Inventor
隆司 神崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2070634A priority Critical patent/JP2995232B2/en
Publication of JPH03269290A publication Critical patent/JPH03269290A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2995232B2 publication Critical patent/JP2995232B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、スケジュール機能付電子機器に関する。Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an electronic device with a schedule function.

[従来技術とその問題点] 近年、表示部に、蓋を開閉自在に設けた電子機器、例
えば蓋付き電子腕時計等が提案されている。ところで、
斯る蓋付きの電子機器にスケジュールを記憶して表示す
る機能を付加したものにあっては、蓋が閉じているとき
に、スケジュール時刻となり、かつ手がはなせない仕事
をしている場合には、アラーム音により何らかのスケジ
ュール時刻に至ったということは認識できるが、蓋のた
め表示部を見ることができず、該スケジュールが何に係
るスケジュールかといったスケジュール内容を認識でき
ず、手がはなせない仕事が終った時点には、スケジュー
ル時刻がすぎて蓋を開けてもそのスケジュール内容の表
示は、行なわれなくなっているということもある。斯る
場合に、看過したスケジュール内容を確認するには、サ
ーチ機能を用いて、記憶しているスケジュールを1つ1
つ調べていく必要があり、極めて面倒である。
[Prior art and its problems] In recent years, electronic devices in which a cover is provided on a display unit so as to be openable and closable, such as an electronic wristwatch with a cover, have been proposed. by the way,
In the electronic device with such a lid, a function of storing and displaying a schedule is added.When the lid is closed, the schedule time is reached, and if the user is performing a task that cannot be performed. It is possible to recognize that a certain schedule time has been reached by the alarm sound, but the display cannot be seen due to the lid, and the schedule contents such as what the schedule relates to cannot be recognized, and the work that cannot be performed cannot be performed. At the end of the process, the schedule content may not be displayed even if the lid is opened after the schedule time has passed. In such a case, in order to check the contents of the overlooked schedule, the stored schedule is used one by one using the search function.
It is very troublesome because it is necessary to investigate.

[発明の目的] 本発明は、上述の如き事情に鑑みてなされたもので、
蓋が閉じられている際中にスケジュール時刻が経過した
スケジュールのスケジュール内容を極めて容易に認識で
きるスケジュール機能付電子機器の提供を目的とする。
[Object of the Invention] The present invention has been made in view of the above-described circumstances,
It is an object of the present invention to provide an electronic device with a schedule function capable of extremely easily recognizing the contents of a schedule whose schedule time has passed while the lid is closed.

[発明の要点] 本発明は、上記目的を達成するために、表示部の蓋が
閉じられている際中にスケジュール時刻が経過したスケ
ジュールを記憶し、蓋が開けられたときには、該スケジ
ュールのスケジュール内容を優先して表示するようにし
たことを要点とする。
[Summary of the Invention] In order to achieve the above object, the present invention stores a schedule whose schedule time has passed while the lid of the display unit is closed, and stores the schedule of the schedule when the lid is opened. The main point is that the content is displayed with priority.

[実施例] 以下、図面に示す一実施例に基づき、本発明を具体的
に説明する。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be specifically described based on an example shown in the drawings.

構 成 第1図は、本実施例の回路構成を示すものである。す
なわち、CPU1を中心として他の回路部がこれに接続する
構成となっている。CPU1は、他の各回路部に制御信号を
送って、それらを制御すると共に、送られてくるデータ
を処理・加工して送出する回路部である。
Configuration FIG. 1 shows a circuit configuration of the present embodiment. That is, another circuit unit is connected to the CPU 1 as a center. The CPU 1 is a circuit unit that sends control signals to other circuit units, controls them, and processes, processes, and sends out the received data.

時計部2において、発振回路3は、常時、一定周波数
の信号を送出している回路であり、分周回路4は上記信
号を1HZ信号にまで分周して、モータ駆動回路5および
時刻計数回路10に送出する回路である。モータ駆動回路
5は上記1HZ信号を得てステップモータ6を回転駆動す
る回路であり、ステップモータ6は輪列機構7を介して
指針9を運針するモータであり、また、時刻修正機構8
は輪列機構7を介して指針9の指示位置を修正する際に
用いられる機構である。時刻計数回路10は、分周回路4
からの1HZ信号を計数して現在時刻Tを得て、これをCPU
1および後述の表示切換回路18に送出すると共に、午後1
2時を計時する度に日キャリー信号を日付計数回路11に
送出する回路である。日付計数回路11は、上記時刻計数
回路10からの日キャリー信号を計数して当日の日付Dを
得て、これをCPU1および表示切換回路18に送出する回路
である。
The timepiece unit 2, the oscillation circuit 3 is always a circuit that sends a signal of a constant frequency, the frequency dividing circuit 4 divides the signal to the IH Z signal, the motor drive circuit 5 and the time count This is a circuit to be sent to the circuit 10. The motor drive circuit 5 is a circuit for rotating the step motor 6 to obtain the IH Z signal, the step motor 6 is a motor for hand movement guidance 9 via a gear train mechanism 7, also, the time correction mechanism 8
Is a mechanism used when correcting the position indicated by the pointer 9 via the wheel train mechanism 7. The time counting circuit 10 includes the frequency dividing circuit 4
Newsletter IH Z signal current time T by counting from which the CPU
1 and the display switching circuit 18 described later,
A circuit for sending a date carry signal to the date counting circuit 11 every time two o'clock is counted. The date counting circuit 11 is a circuit that counts the day carry signal from the time counting circuit 10 to obtain the date D of the day and sends it to the CPU 1 and the display switching circuit 18.

RSフリップフロップ12はCPU1からのセットおよびリセ
ット信号を得てそれぞれセットおよびリセット状態とな
り、セット状態において出力Qをブザー13に送出する回
路である。ブザー13は、上記出力Qを得て、その間、ア
ラーム音を発生する回路部である。
The RS flip-flop 12 is a circuit which receives the set and reset signals from the CPU 1 to enter the set and reset states, respectively, and sends the output Q to the buzzer 13 in the set state. The buzzer 13 is a circuit unit that obtains the output Q and generates an alarm sound during the time.

RAM14は、後述の構成となっており、CPU1の制御の下
に、CPU1からのデータを記憶し、更に記憶しているデー
タをCPU1に送出する回路部である。スイッチ部15は、後
述の多数のスイッチを備え、それらのいずれかが操作さ
れたときに対応するスイッチ入力信号をCPU1に送出する
回路部である。電源供給制御回路16は、CPU1の制御の下
にデジタル表示部17への電源供給を制御する回路部であ
る。
The RAM 14 has a configuration to be described later, and is a circuit unit that stores data from the CPU 1 under the control of the CPU 1 and sends the stored data to the CPU 1. The switch unit 15 is a circuit unit that includes a number of switches to be described later, and sends a corresponding switch input signal to the CPU 1 when any of them is operated. The power supply control circuit 16 is a circuit unit that controls power supply to the digital display unit 17 under the control of the CPU 1.

デジタル表示部17において、表示切換回路18はCPU1の
制御の下に該CPU1からのデータ、時刻計数回路10からの
現在時刻、および日付計数回路11からの日付のいずれか
を選択してデコーダドライバ19に送出する回路部であ
り、デコーダドライバ19は表示切換回路18から送られて
きたデータを表示装置20に表示する回路部である。
In the digital display section 17, the display switching circuit 18 selects one of the data from the CPU 1, the current time from the time counting circuit 10, and the date from the date counting circuit 11 under the control of the CPU 1, and The decoder driver 19 is a circuit unit for displaying the data sent from the display switching circuit 18 on the display device 20.

第2図は、RAM14の構成を示すものである。開閉フラ
グFTは、後述の蓋体30を開いたとき、すなわち、後述の
光センサー38が光が検出した際に立てられるフラグであ
る。アラーム音フラグFAは、ブザー13によるアラーム音
の発生がなされている間、立てられるフラグである。ス
ケジュール表示中フラグFBは、スケジュール時刻に至っ
たスケジュールの内容をデジタル表示部17に表示してい
る間、立てられるフラグである。モードレジスタMはモ
ードを指定するレジスタで、0がセットされているとき
はデジタル表示部17にスケジュール内容を表示するスケ
ジュールモードを指定し、1がセットされているときは
デジタル表示部17に現在時刻等を表示する時計モードを
指定する。次回スケジュール番地メモリNは、最も近い
将来のスケジュールが記憶されているメモリの番地がセ
ットされるレジスタである。スケジュール数レジスタAT
は、後述のスケジュールメモリ部SMに記憶されているス
ケジュールの個数がセットされるレジスタである。表示
スケジュール番地レジスタPは、上記スケジュールメモ
リ部SMに記憶されているスケジュールを1つ1つデジタ
ル表示部17に表示して確認していく際に、表示すべきス
ケジュールが記憶されているメモリの番地がセットされ
るレジスタである。表示待機スケジュールレジスタQ
は、スケジュール時刻は経過しているが該時刻において
蓋体30が閉じられていたため未だ表示されていないスケ
ジュールが記憶されているメモリの番地がセットされる
レジスタである。
FIG. 2 shows the configuration of the RAM 14. The opening / closing flag FT is a flag that is set when a lid 30 described later is opened, that is, when an optical sensor 38 described below detects light. The alarm sound flag FA is a flag that is set while the buzzer 13 is generating an alarm sound. The schedule display flag FB is a flag that is set while the content of the schedule that has reached the schedule time is displayed on the digital display unit 17. The mode register M is a register for specifying a mode. When "0" is set, a schedule mode for displaying the contents of the schedule is displayed on the digital display unit 17, and when "1" is set, the current time is displayed on the digital display unit 17. Specify the clock mode for displaying etc. The next schedule address memory N is a register in which the address of the memory storing the nearest future schedule is set. Schedule number register AT
Is a register in which the number of schedules stored in the schedule memory unit SM described later is set. The display schedule address register P stores an address of a memory in which a schedule to be displayed is stored when the schedules stored in the schedule memory unit SM are displayed one by one on the digital display unit 17 for confirmation. Is a register to be set. Display standby schedule register Q
Is a register in which an address of a memory storing a schedule that has not been displayed because the lid 30 has been closed at the time when the schedule time has elapsed is set.

スケジュールメモリ部SMは、多数のスケジュールメモ
リSM1、SM2、……からなり、各スケジュールメモリは第
2図に示す如くスケジュールの日付を記憶する日付エリ
ア、スケジュール時刻を記憶する時刻エリアおよびメッ
セージを記憶するメッセージエリアからなる。そしてこ
れらの各スケジュールメモリには、日付およびスケジュ
ール時刻の早い順にスケジュールメモリSM1の方から、
順次、1つのスケジュールが記憶される。なお、スケジ
ュールメモリSM1、SM2、……のメモリ番地は、それぞ
れ、スケジュールメモリSM1の方から1、2、……とな
っている。
Schedule memory unit SM includes a plurality of schedule memory SM 1, SM 2, consists ..., each schedule memory the date area for storing the date of the schedule as shown in FIG. 2, the time area and message storing schedule time It consists of a message area to store. And in each of these schedule memories, from the schedule memory SM 1 in the order of earlier date and schedule time,
One schedule is stored sequentially. It should be noted that the schedule memory SM 1, SM 2, the memory address of ......, respectively, is made from the side of the schedule memory SM 1 1,2, and .......

第3図は、本実施例の外観を示すものである。同図
(a)は、蓋体30をスイッチ装置部36上に閉じた状態を
示し、同図(b)はピン35により上記スイッチ装置部36
に開閉可能に取付けられている上記蓋体30を開いた状態
を示す。すなわち、蓋体30の表側には時針32、分針33を
備える指針表示部31が配され、該蓋体30の裏側には、液
晶表示パネル34が配設されている。そして液晶表示パネ
ル34はドット表示体がマトリックス状に配列されてなり
文字等を表示する第1表示部34aと7セグメント表示体
が2段に12桁分だけ配列されてなり時刻等を表示する第
2表示部34bとからなる。また上記スイッチ装置部36の
上面には多数のキースイッチ、例えば左シフトキー37
a、上シフトキー37b、下シフトキー37c、右シフトキー3
7d、モードキー37e等がマトリックス状に配設されてい
る。また、これらのキーの配設部の下方中央部には、蓋
体30の開閉検出用の光センサー38が配設されている。
FIG. 3 shows the appearance of the present embodiment. FIG. 7A shows a state in which the lid 30 is closed on the switch device section 36, and FIG.
2 shows a state in which the lid 30 attached to be openable and closable is opened. That is, an indicator display unit 31 including an hour hand 32 and a minute hand 33 is arranged on the front side of the lid 30, and a liquid crystal display panel 34 is arranged on the back side of the lid 30. The liquid crystal display panel 34 has a first display part 34a in which dot displays are arranged in a matrix and displays characters and the like, and a seven-segment display in which two rows of 12 digits are arranged to display time and the like. 2 display section 34b. On the upper surface of the switch device section 36, a number of key switches such as a left shift key 37 are provided.
a, up shift key 37b, down shift key 37c, right shift key 3
7d, mode keys 37e and the like are arranged in a matrix. An optical sensor 38 for detecting the opening and closing of the lid 30 is provided in the lower central portion of the portion where these keys are provided.

動 作 次に、以上の如くに構成された本実施例の動作につい
て説明する。
Operation Next, the operation of the present embodiment configured as described above will be described.

第4図は、本実施例の動作を示すフローチャートであ
り、第5および6図は、それぞれ、第4図中のスイッチ
処理(ステップS29)および表示処理(ステップS30)を
詳細に示すフローチャートである。また第7〜9図は、
各種状態での液晶表示パネル34の表示の変遷等を示すも
のである。以下、これらの図面を参照しながら、各種状
態での動作を説明していく。なお以下の説明では、スケ
ジュールメモリ部SMに多数のスケジュールが記憶されて
おり、それらのいくつかは未だスケジュール時刻が経過
していないものであるとする。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of this embodiment, and FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing the switch processing (step S29) and the display processing (step S30) in FIG. 4, respectively, in detail. . 7 to 9
This shows changes in the display of the liquid crystal display panel 34 in various states, and the like. Hereinafter, operations in various states will be described with reference to these drawings. In the following description, it is assumed that a large number of schedules are stored in the schedule memory unit SM, and some of them have not yet passed the schedule time.

(1)蓋体30が閉じられているときの動作 イ スケジュール時刻に至っていない場合 この場合、先ず、ステップS1でスケジュール時刻に至
った旨を報知するアラーム音が発生されていないことを
確認し、その時点に又は過去にスケジュール時刻に至っ
たスケジュールが液晶表示パネル34に表示されていない
ことを確認し(ステップS5)、ステップS10、S11を経て
ステップS12で未だ次のスケジュール時刻(次回スケジ
ュール番地メモリNによって指定されるスケジュールメ
モリのスケジュール時刻)に至っていないことを時刻計
数回路10、日付計数回路11からの現在時刻Tおよび日付
Dを参照して確認し、ステップS20に進む。そしてステ
ップS20では、開閉フラグFTが降ろされており、先に光
センサー38から光検出信号の有無を調べたときは光検出
信号がなく蓋体30が閉じられていたことを確認し、更に
今回も光センサー38からの光検出信号がなく蓋体30が閉
じられた状態が続いていることを確認し(ステップS2
1)、ステップS1に戻り、以下、上記同様の動作を繰返
す。従って、液晶表示パネル34には何らのデータも表示
されないことになる(第7図のaおよび第8図のa参
照)。
(1) Operation when the lid 30 is closed a. When the scheduled time has not been reached In this case, first, in step S1, it is confirmed that no alarm sound for notifying that the scheduled time has been reached has not been generated. It is confirmed that the schedule that has reached the schedule time at that time or in the past is not displayed on the liquid crystal display panel 34 (step S5), and the next schedule time (next schedule address memory) is passed through steps S10 and S11 in step S12. N (schedule time of the schedule memory specified by N) is confirmed with reference to the current time T and date D from the time counting circuit 10 and the date counting circuit 11, and the process proceeds to step S20. Then, in step S20, the open / close flag FT is turned off, and when it is first checked whether there is a light detection signal from the light sensor 38, it is confirmed that there is no light detection signal and the lid 30 is closed, and this time, Also, it is confirmed that there is no light detection signal from the light sensor 38 and the state where the lid 30 is closed continues (step S2).
1), returning to step S1, and thereafter, the same operation as above is repeated. Accordingly, no data is displayed on the liquid crystal display panel 34 (see FIG. 7A and FIG. 8A).

ロ スケジュール時刻に至った場合 この場合、上述の如き動作を繰返してステップS12に
至ったときに、スケジュール時刻に至ったことを検出
し、アラーム音フラグFAを立て、RSフリップフロップ12
にセット信号を送ってこのRSフリップフロップ12からの
出力Qによりブザー13を駆動してアラーム音を発生せし
める(ステップS113)。次いで蓋体30が閉じられている
ことを確認し(ステップS14)、次回スケジュール番地
メモリNの値すなわち、スケジュール時刻に至ったスケ
ジュールのスケジュールメモリの番地を表示待機スケジ
ュールレジスタQに移し(ステップS16)、次回のスケ
ジュールを指定しておくため次回スケジュール番地メモ
リNの値を1だけ大きいものとし(ステップS17)、該
次回スケジュール番地メモリNの値を表示スケジュール
番地レジスタPにもセットし(ステップS18)、未だ蓋
体30が開かれていないことを確認し(ステップS20、S2
1)、ステップS1に戻る。そして、以後はステップS1で
アラーム音フラグFAが立てられていることを確認し、ア
ラーム音の発生開始から一定時間の経過があったかを調
べながら(ステップS2)、上述と概ね同様の動作を繰返
すが、上記一定時間の経過があったときはRSフリップフ
ロップ12にリセット信号を送って、ブザー13によるアラ
ーム音の発生を停止する(ステップS2〜S4)。
(B) When the scheduled time has been reached In this case, when the operation as described above is repeated and the process reaches step S12, it is detected that the scheduled time has been reached, an alarm sound flag FA is set, and the RS flip-flop 12
The buzzer 13 is driven by the output Q from the RS flip-flop 12 to generate an alarm sound (step S113). Next, it is confirmed that the lid 30 is closed (step S14), and the value of the next schedule address memory N, that is, the address of the schedule memory of the schedule which has reached the schedule time is moved to the display standby schedule register Q (step S16). In order to designate the next schedule, the value of the next schedule address memory N is increased by 1 (step S17), and the value of the next schedule address memory N is also set in the display schedule address register P (step S18). Confirm that the lid 30 has not been opened yet (steps S20 and S2).
1), and return to step S1. Thereafter, in step S1, it is confirmed that the alarm sound flag FA is set, and while checking whether a predetermined time has elapsed since the start of the generation of the alarm sound (step S2), the operation substantially similar to the above is repeated. When the predetermined time has elapsed, a reset signal is sent to the RS flip-flop 12 to stop the buzzer 13 from generating an alarm sound (steps S2 to S4).

(2)アラーム音発生中に蓋体30を開いたときの動作 上記の如くして蓋体30を閉じている間にスケジュール
時刻に至り、アラーム音が発生しているときに、蓋体30
を開いた場合は、それをステップS21で検出して開閉フ
ラグFTを立て(ステップS22)、電源供給制御回路16に
信号を送ってデジタル表示部17に電源を供給し、該デジ
タル表示部17を起動せしめる(ステップS22、S23)。そ
してアラーム音が発生していることをアラーム音フラグ
FAにより確認して、その上で該アラーム音フラグFAを降
ろしてアラーム音の発生を停止する(ステップS24〜S2
6)。次いで表示待機スケジュールレジスタQには今回
のスケジュールに係るメモリ番地がセットされているこ
とを確認し(ステップS27)、スケジュール表示中フラ
グFBを立て(ステップS28)、スイッチ処理(ステップS
29)を経て表示処理(ステップS30)に進み、表示待機
スケジュールレジスタQによって指定されるスケジュー
ルメモリのスケジュール内容すなわち、今回、スケジュ
ール時刻に至ったスケジュールの内容が液晶表示パネル
34に表示される(ステップS75〜S77、S78)。
(2) Operation when the lid 30 is opened during generation of the alarm sound As described above, the schedule time is reached while the lid 30 is closed, and when the alarm sound is generated, the lid 30 is opened.
Is opened in step S21, the open / close flag FT is set (step S22), a signal is sent to the power supply control circuit 16 to supply power to the digital display unit 17, and the digital display unit 17 Activate (steps S22 and S23). And the alarm sound flag that the alarm sound is generated
After confirming by the FA, the alarm sound flag FA is lowered to stop the generation of the alarm sound (steps S24 to S2).
6). Next, it is confirmed that the memory address relating to the current schedule is set in the display standby schedule register Q (step S27), the schedule display flag FB is set (step S28), and the switch processing (step S28) is performed.
29), the process proceeds to the display process (step S30), and the contents of the schedule in the schedule memory designated by the display standby schedule register Q, that is, the contents of the schedule that has reached the scheduled time this time are displayed on the liquid crystal display panel
34 is displayed (steps S75 to S77, S78).

なお、上述の如くして、今回のスケジュール内容を液
晶表示パネル34に表示しているときに、この表示を停止
し、液晶表示パネル34に他のデータを表示するには、ス
イッチ部15のいずれかのスイッチを操作する。このと
き、スイッチ処理のステップS45、S46を経てステップS4
9に進み、未だスケジュール表示中フラグFBが立てられ
たままであることを確認し、その上で該スケジュール表
示中フラグFBを降ろして(ステップS50)、表示待機ス
ケジュールレジスタQをクリアする(ステップS51)。
然る後、上記スイッチ操作に応じた処理を実行し、表示
処理に進み、その処理に応じたデータが表示されること
になる(ステップS75〜S81)。
As described above, when displaying the contents of the current schedule on the liquid crystal display panel 34 and stopping the display and displaying other data on the liquid crystal display panel 34, any of the switches 15 Operate the switch. At this time, the process goes through steps S45 and S46 of the switch process to step S4.
Proceeding to 9, it is confirmed that the schedule display flag FB is still set, then the schedule display flag FB is lowered (step S50), and the display standby schedule register Q is cleared (step S51). .
After that, the process corresponding to the switch operation is executed, the process proceeds to the display process, and the data corresponding to the process is displayed (steps S75 to S81).

また、上述の如くして、今回のスケジュール時刻に至
り、アラーム音が発生している間に蓋体30を開き、その
スケジュール内容を確認した後、スイッチ操作を行なわ
ずに、蓋体30を、再度、閉じたときは、それをステップ
S35で検出し開閉フラグFTを降ろして表示待機スケジュ
ールレジスタQをクリアし、デジタル表示部17への電源
供給を停止し、このデジタル表示部17の表示動作を停止
せしめる。
Also, as described above, the lid 30 is opened during the current schedule time and the alarm sound is generated, and after confirming the contents of the schedule, without performing a switch operation, the lid 30 is When closed again, step it
In S35, the open / close flag FT is lowered, the display standby schedule register Q is cleared, the power supply to the digital display unit 17 is stopped, and the display operation of the digital display unit 17 is stopped.

更に、上述の如く、スイッチ操作或いは蓋体30を閉じ
ることにより表示の変更或いは停止をせずに一定時間が
経過したときは、それをステップS6で検出し、スケジュ
ール表示中フラグFBを降ろして表示待機スケジュールレ
ジスタQをクリアして(ステップS7、S8)、その後、一
連の処理を実行し(ステップS10〜S12、S20、S35、S3
9)、表示処理に進み、表示スケジュール番地レジスタ
Pによって指定されるスケジュールメモリのスケジュー
ル内容すなわち次回のスケジュールの内容が液晶表示パ
ネル34に表示されることになる(ステップS75、S36、S8
0)。
Further, as described above, when a certain period of time has elapsed without changing or stopping the display by operating the switch or closing the lid 30, it is detected in step S6 and the schedule display flag FB is lowered and displayed. The standby schedule register Q is cleared (steps S7, S8), and thereafter, a series of processing is executed (steps S10 to S12, S20, S35, S3).
9) The process proceeds to the display processing, and the schedule contents of the schedule memory designated by the display schedule address register P, that is, the contents of the next schedule are displayed on the liquid crystal display panel 34 (steps S75, S36, S8).
0).

(3)スケジュール時刻から一定の時間が経過した後、
蓋体30を開いたときの動作 上述のように蓋体30を閉じている状態で、スケジュー
ルメモリ部SMのいずれかのスケジュールのスケジュール
時刻に至ったときは、その旨を示すアラーム音が発生
し、一定時間後には、該アラーム音も停止するが、その
後に上記アラーム音で報知されたスケジュールの内容を
確認すべく蓋体30を開いたときには次のような動作が行
なわれる。すなわち、ステップS21で蓋体30が開かれた
ことを検出し、開閉フラグFTを立て(ステップS22)、
デジタル表示部17を起動させ(ステップS23)、既にア
ラーム音の発生は停止していることを確認し(ステップ
S24)、表示待機スケジュールレジスタQに確認対象の
上記スケジュールのメモリ番地がセットされていること
を確認し(ステップS27)、スケジュール表示中フラグF
Bを立て(ステップS28)、スイッチ処理(ステップS2
9)を経て表示処理に進み、上記確認対象のスケジュー
ル内容を液晶表示パネル34に表示する(ステップS75〜S
77、S79)。
(3) After a certain time has passed since the scheduled time,
Operation when the lid 30 is opened When the schedule time of any of the schedules in the schedule memory unit SM is reached with the lid 30 closed as described above, an alarm sound indicating that fact is generated. After a certain period of time, the alarm sound also stops, but when the lid 30 is subsequently opened to confirm the contents of the schedule notified by the alarm sound, the following operation is performed. That is, it is detected in step S21 that the lid 30 has been opened, and the open / close flag FT is set (step S22).
The digital display unit 17 is activated (step S23), and it is confirmed that the generation of the alarm sound has already stopped (step S23).
S24) It is confirmed that the memory address of the schedule to be confirmed is set in the display standby schedule register Q (step S27), and the schedule display flag F
B is set up (step S28), and switch processing (step S2)
9), the process proceeds to the display process, and the schedule content to be confirmed is displayed on the liquid crystal display panel 34 (steps S75 to S75).
77, S79).

例えば、第7図(a)に示す状態すなわち蓋体30が閉
じた状態で、11月2日の午後3時となり、打合わせに係
るスケジュール時刻に至ったときは、一定時間アラーム
音が発生するが、該アラーム音の停止後の午後3時35分
に至り(すなわち同図(b)の状態に至り)、蓋体30を
開いたときは、同図(c)に示すように液晶表示パネル
34には、11月2日午後3時に打合わせがある旨のスケジ
ュール内容が表示されることになる。
For example, in the state shown in FIG. 7A, that is, with the lid 30 closed, it is 3:00 pm on November 2, and when the scheduled time for the meeting is reached, an alarm sound is generated for a certain period of time. At 3:35 pm after the stop of the alarm sound (that is, at the state of FIG. 3B), when the lid 30 is opened, the liquid crystal display panel is displayed as shown in FIG.
In 34, the schedule content indicating that there is a meeting at 3:00 pm on November 2 will be displayed.

なお、上述のように、既にスケジュール時刻が経過し
たスケジュール内容を液晶表示パネル34に表示して確認
する場合にも、一定時間の経過後には、液晶表示パネル
34には次回のスケジュール内容が表示され(ステップS6
〜S8、S10〜S12、S20、S35、S29、S30、S75、S76、S8
0)、いずれかのスイッチが操作されたときは液晶表示
パネル34には他のデータが表示され(ステップS45、S4
6、S49〜S51等、S30)、また蓋体30が閉じられたときは
液晶表示パネル34の表示はなされなくなる(ステップS3
5〜S38)。
As described above, even when the schedule content whose schedule time has elapsed is displayed and confirmed on the liquid crystal display panel 34, after a certain period of time, the liquid crystal display panel
34 displays the contents of the next schedule (step S6
~ S8, S10 ~ S12, S20, S35, S29, S30, S75, S76, S8
0), when one of the switches is operated, other data is displayed on the liquid crystal display panel 34 (steps S45 and S4).
6, S49 to S51, S30), and when the lid 30 is closed, the display on the liquid crystal display panel 34 is stopped (step S3).
5-S38).

(4)スケジュール時刻が経過しかつ未だ表示されてい
ないスケジュール(すなわち表示待機スケジュール)が
ない時点に蓋体30を開いた場合の動作 この場合、第8図に示すように、その時点のモードに
拘らずにスケジュールモードとなり、次回のスケジュー
ル内容が表示される。すなわち、ステップS21で蓋体30
が開かれたことを検出し、開閉アラグFTを立て、デジタ
ル表示部17を起動し(ステップS22、S23)、ステップS2
4、S27を経て、ステップS31でスケジュールモードとし
次回のスケジュールのメモリ番地を表示スケジュール番
地レジスタPにセットし(ステップS32)、スイッチ処
理(ステップS29)を経て表示処理(ステップS30)に進
み、上記次回のスケジュールの内容を液晶表示パネル34
に表示する(ステップS75、S76、S80)。例えば次回の
スケジュールが11月2日15時からの打合わせである場合
は第8図のbの如き表示が液晶表示パネル34になされ
る。
(4) Operation when lid 30 is opened at the time when the schedule time has elapsed and there is no schedule that has not been displayed yet (that is, the display standby schedule). In this case, as shown in FIG. Regardless of the schedule mode, the next schedule content is displayed. That is, at step S21, the lid 30
Is detected, the open / close lag FT is set, the digital display unit 17 is activated (steps S22 and S23), and the step S2 is performed.
4. After S27, the schedule mode is set in step S31, the memory address of the next schedule is set in the display schedule address register P (step S32), and the process proceeds to the display process (step S30) via the switch process (step S29). LCD display panel 34
(Steps S75, S76, S80). For example, if the next schedule is a meeting from 15:00 on November 2, a display as shown in FIG. 8B is made on the liquid crystal display panel 34.

また、上記状態から時計モードにして液晶表示パネル
34に当日の日付・時刻等を表示せしめるには、第8図に
示すようにモードキー37eを操作する。このとき、該操
作をスイッチ処理のステップS55で検出しモードレジス
タMに1をセットして時計モードとする(ステップS5
6、S57)。そして、表示処理では、液晶表示パネル34に
時刻計数回路10、日付計数回路11からの現在時刻、日付
を表示する(ステップS75、S81)。例えば現在、11月2
日、日曜日の10時58分であるときは、第8図のcの如き
表示が液晶表示パネル34になされる。また、同図に示す
ように該時計モードにおいて、モードキー37eを操作し
たときは、スケジュールモードに戻り、次回のスケジュ
ールの内容が液晶表示パネル34に表示され(ステップS5
5、S56、S58、S75、S76、S80)、蓋体30を閉じたとき
は、液晶表示パネル34での表示は行なわれなくなる(ス
テップS35、S36、S37、S38)。なお、次回のスケジュー
ル内容を液晶表示パネル34に表示している第8図のbの
状態で蓋体30を閉じたときにも、前述と同様に液晶表示
パネル34での表示は行なわれなくなる(ステップS35〜S
38)。
Also, change the clock mode from the above state to the liquid crystal display panel.
In order to display the date / time of the day on 34, the mode key 37e is operated as shown in FIG. At this time, the operation is detected in step S55 of the switch process, and 1 is set in the mode register M to set the watch mode (step S5).
6, S57). Then, in the display processing, the current time and date from the time counting circuit 10 and the date counting circuit 11 are displayed on the liquid crystal display panel 34 (steps S75 and S81). For example, November 2
At 10:58 on Sunday and Sunday, a display as shown in FIG. 8C is made on the liquid crystal display panel. When the mode key 37e is operated in the clock mode as shown in the figure, the mode returns to the schedule mode, and the contents of the next schedule are displayed on the liquid crystal display panel 34 (step S5).
5, S56, S58, S75, S76, S80), when the lid 30 is closed, the display on the liquid crystal display panel 34 is not performed (steps S35, S36, S37, S38). When the lid 30 is closed in the state of FIG. 8B in which the next schedule content is displayed on the liquid crystal display panel 34, the display on the liquid crystal display panel 34 is not performed as described above ( Steps S35-S
38).

(5)蓋体30が開かれているときにスケジュール時刻に
至ったときの動作 この場合、スケジュール時刻に至ったことをステップ
S12で検出し、アラーム音アラグFAを立てると共にRSフ
リップフロップ12にセット信号を送ってブザー13にアラ
ーム音を発生せしめ(ステップS13)、開閉フラグFTが
立てられていることを確認し(ステップS14)、スケジ
ュール表示中フラグFBを立て(ステップS15)、次回に
備え次回スケジュール番地メモリNの値を1だけ大きい
ものにし(ステップS17)、この次回スケジュール番地
メモリNの値を表示スケジュール番地レジスタPにセッ
トし(ステップS18)、ステップS20、S35、S29を経て表
示処理(ステップS30)に進み、今回のスケジュールの
内容を液晶表示パネル34に表示する(ステップS75〜S7
8)。
(5) Operation when the scheduled time is reached when the lid 30 is opened.
The alarm is detected in S12, an alarm sound rag FA is set, and a set signal is sent to the RS flip-flop 12 to generate an alarm sound in the buzzer 13 (step S13). It is confirmed that the open / close flag FT is set (step S14). ), The schedule display flag FB is set (step S15), the value of the next schedule address memory N is increased by 1 (step S17) in preparation for the next time, and the value of the next schedule address memory N is stored in the display schedule address register P. It is set (step S18), the process proceeds to the display process (step S30) via steps S20, S35 and S29, and the contents of the current schedule are displayed on the liquid crystal display panel 34 (steps S75 to S7).
8).

この場合も一定時間の経過により、アラーム音が停止
し(ステップS2〜S4)、更に一定時間経過した後には、
次回のスケジュールの内容が液晶表示パネル34に表示さ
れる(ステップS6〜S8、S10、S20、S35、S29、S75、S7
6、S80)。
Also in this case, the alarm sound stops after a certain period of time has elapsed (steps S2 to S4).
The contents of the next schedule are displayed on the liquid crystal display panel 34 (steps S6 to S8, S10, S20, S35, S29, S75, S7
6, S80).

(6)スケジュールメモリ部SMに記憶されている各スケ
ジュールの内容を確認していくときの動作 スケジュールメモリ部SMの各スケジュールの内容を液
晶表示パネル34に、順次、表示して確認していくには、
蓋体30を開き、スケジュールモードにして、上シフトキ
ー37b又は下シフトキー37cを操作していく。この操作に
より表示スケジュール番地レジスタPの値が、順次、1
だけ大きいもの又は小さいものとなり、1とスケジュー
ル数レジスタATの値の間でサイクリックに変化していき
(ステップS61〜S64又はS65〜S68)、該表示スケジュー
ル番地レジスタPの値によって指定されたスケジュール
の内容が、第9図のa〜dに示す如く、順次、液晶表示
パネル34に表示されていく(ステップS75、S76、S8
0)。
(6) Operation when confirming the contents of each schedule stored in the schedule memory unit SM The contents of each schedule of the schedule memory unit SM are sequentially displayed on the liquid crystal display panel 34 and confirmed. Is
The lid 30 is opened, the schedule mode is set, and the up shift key 37b or the down shift key 37c is operated. By this operation, the value of the display schedule address register P is sequentially set to 1
Only, it becomes larger or smaller, and cyclically changes between 1 and the value of the schedule number register AT (steps S61 to S64 or S65 to S68), and the schedule specified by the value of the display schedule address register P Are sequentially displayed on the liquid crystal display panel 34 as shown in FIGS. 9A to 9D (steps S75, S76, S8).
0).

なお、この発明は上記実施例に限定されず、この発明
を逸脱しない範囲内において種々変形応用可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the present invention.

[発明の効果] この本発明は、以上詳述したように、表示部の蓋が閉
じられている際中にスケジュール時刻が経過したスケジ
ュールを記憶し、蓋が開けられたときには、該スケジュ
ールのスケジュール内容を優先して表示するようにした
スケジュール機能付電子機器に係るものであるから、蓋
が閉じられている際中にスケジュール時刻が経過したス
ケジュールのスケジュール内容を極めて容易に認識でき
るスケジュール機能付電子機器の提供を可能とする。
[Effect of the Invention] As described in detail above, the present invention stores a schedule whose schedule time has elapsed while the lid of the display unit is closed, and stores the schedule of the schedule when the lid is opened. Since the present invention relates to an electronic device with a schedule function in which contents are displayed with priority, an electronic device with a schedule function can easily recognize the contents of a schedule whose schedule time has passed while the lid is closed. Equipment can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本発明の一実施例の回路構成を示す図、第2
図は、第1図中のRAMの構成を示す図、第3図は、本実
施例の外観を示す図、第4図は本実施例の動作を示すフ
ローチャート、第5図は第4図中のスイッチ処理を詳細
に示すフローチャート、第6図は、第4図中の表示処理
を詳細に示すフローチャート、第7図はスケジュール時
刻の前後の動作を説明するための図、第8図は、モード
切替および蓋体の開閉に伴なう表示の変化を示す図、第
9図は、下シフトキーを操作していった場合の表示の変
化を示す図である。 1……CPU、2……時計部、3……発振回路、4……分
周回路、5……モータ駆動回路、6……ステップモー
タ、7……輪列機構、8……時刻修正機構、9……指
針、10……時刻計数回路、11……日付計数回路、12……
RSフリップフロップ、13……ブザー、14……RAM、15…
…スイッチ部、17……デジタル表示部、18……表示切換
回路、19……デコーダドライバ、20……表示装置、30…
…蓋体、31……指針表示部、32……時針、33……分針、
34……液晶表示パネル、36……スイッチ装置部、37a…
…左シフトキー、37b……上シフトキー、37c……下シフ
トキー、37d……右シフトキー、37e……モードキー、38
……スケジュールメモリ、FT……開閉フラグ、FA……ア
ラーム音フラグ、FB……スケジュール表示中フラグ、M
……モードレジスタ、N……次回スケジュール番地メモ
リ、AT……スケジュール数レジスタ、P……表示スケジ
ュール番地レジスタ、Q……表示待機スケジュールレジ
スタ、SM……スケジュールメモリ部。
FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of an embodiment of the present invention.
1 is a diagram showing the configuration of the RAM in FIG. 1, FIG. 3 is a diagram showing the appearance of this embodiment, FIG. 4 is a flowchart showing the operation of this embodiment, and FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the display processing in FIG. 4 in detail, FIG. 7 is a flowchart for explaining operations before and after the schedule time, and FIG. FIG. 9 is a diagram showing a change in display accompanying switching and opening and closing of the lid, and FIG. 9 is a diagram showing a change in display when the down shift key is operated. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... Clock part, 3 ... Oscillation circuit, 4 ... Frequency divider circuit, 5 ... Motor drive circuit, 6 ... Step motor, 7 ... Wheel train mechanism, 8 ... Time correction mechanism , 9 ... hands, 10 ... time counting circuit, 11 ... date counting circuit, 12 ...
RS flip-flop, 13 ... buzzer, 14 ... RAM, 15 ...
... Switch section, 17 ... Digital display section, 18 ... Display switching circuit, 19 ... Decoder driver, 20 ... Display device, 30 ...
... lid, 31 ... pointer display, 32 ... hour hand, 33 ... minute hand,
34 ... LCD panel, 36 ... Switch unit, 37a ...
… Left shift key, 37b …… Up shift key, 37c …… Down shift key, 37d …… Right shift key, 37e …… Mode key, 38
…… Schedule memory, FT …… Open / close flag, FA …… Alarm sound flag, FB …… Schedule display flag, M
... Mode register, N: Next schedule address memory, AT: Schedule number register, P: Display schedule address register, Q: Display standby schedule register, SM: Schedule memory unit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】第1のケースと、 この第1のケース上面に開閉自在に設けられた第2のケ
ースと、 前記第1のケース上面もしくは第2のケース下面に設け
られた表示部と、 前記第2のケースの開閉を検出する開閉検出手段と、 現在時刻情報を得る計時手段と、 スケジュール時刻情報及びメッセージ情報を記憶するス
ケジュールメモリと、 現在時刻がスケジュール時刻になった際に、前記開閉検
出手段で前記第2のケースが閉じられていることが検出
されている場合に前記スケジュール時刻に前記第2のケ
ースが閉じていたことを記憶する記憶手段と、 前記現在時刻がスケジュール時刻になった際に、アラー
ム音を一定時間発生するアラーム音発生手段と、 前記開閉手段で前記第2のケースが開かれたことが検出
された際に、前記記憶手段に前記スケジュール時刻に前
記第2のケースが閉じられていたことが記憶されている
場合には、前記表示部に前記メッセージ情報を表示させ
ると共に、前記アラーム音の発生中の場合には、前記ア
ラーム音を停止する制御手段と、 を備えることを特徴とするスケジュール機能付電子機
器。
A first case, a second case openably and closably provided on an upper surface of the first case, a display unit provided on an upper surface of the first case or a lower surface of the second case; Opening / closing detecting means for detecting opening / closing of the second case; timing means for obtaining current time information; schedule memory for storing schedule time information and message information; and opening / closing when the current time reaches the scheduled time. Storage means for storing that the second case is closed at the schedule time when the detection means detects that the second case is closed; and An alarm sound generating means for generating an alarm sound for a predetermined time; and a storage means when the opening / closing means detects that the second case is opened. When it is stored that the second case is closed at the scheduled time, the message information is displayed on the display unit, and when the alarm sound is being generated, the alarm sound is displayed. An electronic device with a schedule function, comprising: control means for stopping the operation.
JP2070634A 1990-03-19 1990-03-19 Electronic equipment with schedule function Expired - Fee Related JP2995232B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070634A JP2995232B2 (en) 1990-03-19 1990-03-19 Electronic equipment with schedule function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070634A JP2995232B2 (en) 1990-03-19 1990-03-19 Electronic equipment with schedule function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269290A JPH03269290A (en) 1991-11-29
JP2995232B2 true JP2995232B2 (en) 1999-12-27

Family

ID=13437271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070634A Expired - Fee Related JP2995232B2 (en) 1990-03-19 1990-03-19 Electronic equipment with schedule function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995232B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101293A (en) * 1999-09-30 2001-04-13 Seiko Epson Corp Information processor and control method of information processor
KR20010037581A (en) * 1999-10-15 2001-05-15 김해원 A fortable electronic device of shift work table

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03269290A (en) 1991-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151221B1 (en) Remote control devices
US5297110A (en) Stopwatch with target time function
JP3064396B2 (en) Electronic clock
US4652140A (en) Multi alarm timepiece
EP1321834A1 (en) Electronic watch and electronic watch control method
US4045951A (en) Digital electronic timepiece
JP2995232B2 (en) Electronic equipment with schedule function
US5440527A (en) Electronic timepieces
US4322830A (en) Electronic timepiece having an alarm unit
EP0745913B1 (en) Information display apparatus, in particular electronic watch
EP1349023B1 (en) Electronic timepiece
JP3018475B2 (en) Electronics
EP0689110B1 (en) Apparatus and method for setting a value to be displayed
JP3173090B2 (en) Stopwatch device
JPH06194467A (en) Electronic apparatus with openable case
JP2822456B2 (en) Data storage device
JP2002022859A (en) Electronic watch equipped with stopwatch function
JPH0434475Y2 (en)
JPH0540739A (en) Schedule alarm method for portable electronic equipment
JPH0526554Y2 (en)
JP3173091B2 (en) Stopwatch device
JPH0365999U (en)
JPH0587958A (en) Multifunction electronic timekeeper
JPH06186031A (en) Electronic equipment with sensor
JPH05172957A (en) Electronic timepiece

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees