JP2985722B2 - Vehicle brake booster mounting structure - Google Patents

Vehicle brake booster mounting structure

Info

Publication number
JP2985722B2
JP2985722B2 JP7088561A JP8856195A JP2985722B2 JP 2985722 B2 JP2985722 B2 JP 2985722B2 JP 7088561 A JP7088561 A JP 7088561A JP 8856195 A JP8856195 A JP 8856195A JP 2985722 B2 JP2985722 B2 JP 2985722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake booster
housing
boosters
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7088561A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08244597A (en
Inventor
和明 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP7088561A priority Critical patent/JP2985722B2/en
Publication of JPH08244597A publication Critical patent/JPH08244597A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2985722B2 publication Critical patent/JP2985722B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、車両のブレーキブース
タ取付構造に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a brake booster mounting structure for a vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、大型トラック等に装備されている
アンチロックブレーキ制御装置(以下場合により、AB
S又はABS装置という)を具えた空気圧液圧複合式ブ
レーキ装置の典型的な構成を、図9の全体構成図及び図
8の概略平面図を参照して説明する。先ず、図9におい
て、車両のエンジンにより駆動されるエアコンプレッサ
10から吐出された圧縮空気は、エアドライヤ12を経
て第1エアタンク16に充填される。同第1エアタンク
16に供給された圧縮空気は、空気管路18及び20を
経て第2エアタンク22の互いに区分されたタンク室2
4及び26に充填される。
2. Description of the Related Art Conventionally, an anti-lock brake control device (hereinafter sometimes referred to as AB
A typical configuration of a combined pneumatic / hydraulic brake device including an S or ABS device will be described with reference to the overall configuration diagram of FIG. 9 and a schematic plan view of FIG. First, in FIG. 9, compressed air discharged from an air compressor 10 driven by a vehicle engine is charged into a first air tank 16 via an air dryer 12. The compressed air supplied to the first air tank 16 passes through the air pipes 18 and 20 and is separated from the tank chamber 2 of the second air tank 22.
4 and 26 are filled.

【0003】上記タンク室24及び26は、夫々空気管
路28及び30を介しデュアルブレーキバルブ32の第
1弁部分34及び第2弁部分36に接続され、運転者が
上記ブレーキバルブ32のブレーキペダルを踏み込む
と、出力管路38及び40から第1及び第2リレーバル
ブ42及び44に夫々信号圧が供給される。第1及び第
2リレーバルブ42及び44に信号空気圧が供給される
と、各リレーバルブが開いてタンク室24及び26から
多量の圧縮空気が出力管路46及び48に流れる。
The tank chambers 24 and 26 are connected to a first valve portion 34 and a second valve portion 36 of a dual brake valve 32 via air lines 28 and 30, respectively. , The signal pressure is supplied from the output lines 38 and 40 to the first and second relay valves 42 and 44, respectively. When signal air pressure is supplied to the first and second relay valves 42 and 44, each relay valve is opened and a large amount of compressed air flows from the tank chambers 24 and 26 to the output lines 46 and 48.

【0004】上記出力管路46に流れた圧縮空気は、A
BS装置の要部を構成するモジュレータ50で圧力を調
整されて空気圧液圧複合式のブレーキブースタ52に供
給される。同ブレーキブースタ52に圧縮空気が供給さ
れることにより液圧シリンダ52′内のブレーキ液が加
圧され、前輪ブレーキ装置54のホイールシリンダ56
にブレーキ液圧が供給されて同前輪ブレーキ装置が作動
する。一方、上記出力管路48に供給された圧縮空気
は、左後輪用のABSモジュレータ58及び右後輪用の
ABSモジュレータ60で圧力を調整されて夫々空気圧
液圧複合式のブレーキブースタ62及び64に供給され
る。同ブレーキブースタ62及び64に圧縮空気が供給
されることにより、液圧シリンダ62′及び64′内の
ブレーキ液が加圧され、左後輪ブレーキ装置66及び右
後輪ブレーキ装置70のホイールシリンダ68及び72
に夫々ブレーキ液圧が供給されて、左右の後輪ブレーキ
装置が夫々作動する。なお、図中符号74は、上記液圧
シリンダ52′、62′及び64′にブレーキ液を補給
するためのフルードタンク又はリザーバである。
The compressed air flowing through the output line 46 is
The pressure is adjusted by a modulator 50 constituting a main part of the BS device and supplied to a combined pneumatic and hydraulic brake booster 52. By supplying compressed air to the brake booster 52, the brake fluid in the hydraulic cylinder 52 'is pressurized, and the wheel cylinder 56 of the front wheel brake device 54
And the front wheel brake device operates. On the other hand, the pressure of the compressed air supplied to the output line 48 is adjusted by an ABS modulator 58 for the left rear wheel and an ABS modulator 60 for the right rear wheel, and the combined pneumatic and hydraulic brake boosters 62 and 64 are respectively provided. Supplied to By supplying compressed air to the brake boosters 62 and 64, the brake fluid in the hydraulic cylinders 62 'and 64' is pressurized, and the wheel cylinder 68 of the left rear wheel brake device 66 and the right rear wheel brake device 70 And 72
The brake fluid pressure is supplied to each of the left and right rear wheel brake devices. Reference numeral 74 in the figure denotes a fluid tank or a reservoir for supplying brake fluid to the hydraulic cylinders 52 ', 62' and 64 '.

【0005】上記図9の概略構成図に示したABS装置
付空気圧液圧複合式ブレーキ装置のうち、エアコンプレ
ッサ10、デュアルブレーキバルブ32及び前後輪ブレ
ーキ装置54、66及び70を除く構成部材即ちエアド
ライヤ12からブレーキブースタ及びこれと一体の液圧
シリンダ52′、62′、64′に到るすべての構成部
材は、製造及び点検、装備等の便宜性のために、通常、
車両の一個所に集中配置されている。いま、上記ABS
装置付ブレーキ装置構成部材の集中配置構造の一例を図
8の概略平面図について説明すると、図中符号76はト
ラック等車両の車台フレームにおけるサイドレール78
及び80は夫々の一側縁を上記サイドレール76にボル
ト等の固着手段により固定されて車巾方向に延在した前
後一対のブラケットであり、上記前方及び後方のブラケ
ット78及び80の下端縁に設けられた円弧状凹部に上
記第1エアタンク16及び第2エアタンク22がUボル
ト等により吊持されている。
[0005] Of the pneumatic-hydraulic combined brake device with an ABS device shown in the schematic configuration diagram of FIG. 9 above, the components other than the air compressor 10, the dual brake valve 32 and the front and rear wheel brake devices 54, 66 and 70, ie, the air dryer All components from 12 to the brake booster and the hydraulic cylinders 52 ', 62', 64 'integrated therewith are usually provided for convenience of manufacture, inspection, equipment and the like.
It is centrally located in one place of the vehicle. Now, the above ABS
An example of the concentrated arrangement structure of the brake device-equipped components will be described with reference to the schematic plan view of FIG. 8. Reference numeral 76 denotes a side rail 78 in a chassis frame of a vehicle such as a truck.
And 80 are a pair of front and rear brackets each having one side edge fixed to the side rail 76 by a fixing means such as a bolt and extending in the vehicle width direction, and are provided at lower end edges of the front and rear brackets 78 and 80. The first air tank 16 and the second air tank 22 are suspended by U-bolts or the like in the provided arcuate concave portions.

【0006】上記後方ブラケット80に、後輪ブレーキ
装置66及び70を作動させるための略平行に配置され
たブレーキブースタ62及び64のハウジングの一端部
がボルト等によって支持され、かつ上記各ハウジングの
他端部は、平面形状が略V字状をなす振れ止めブラケッ
ト82及び84を介して前方ブラケット78に夫々固定
されている。また前方ブラケット78の前方に、上記前
輪ブレーキ装置54を作動させるためのブレーキブース
タ52のハウジングが、一対の支持ブラケット86及び
88により傾斜して装架されている。さらに、前方及び
後方ブラケット78及び80に夫々前後両端を固着され
上記サイドレール76に対し略平行に配置されたモジュ
レータブラケット90及び92が設けられ、これらモジ
ュレータブラケット90及び92に、上記前輪用ブレー
キブースタ52の作動圧縮空気圧を調整するモジュレー
タ50及び後輪用ブレーキブースタ62及び64の作動
空気圧を調整するモジュレータ58及び60が装架され
ている。なおまた、上記前方のブラケット78には、プ
レッシャガバナ14が装架され、一方後方のブラケット
80には、上記各ブレーキブースタの液圧シリンダ5
2′、62′及び64′に対して夫々ホース又はパイプ
94を介してブレーキ液を補給するためのフルードタン
ク又はリザーバ74がリザーバブラケット96を介して
装架されている。
[0006] One end of a housing of the brake boosters 62 and 64 arranged substantially in parallel for operating the rear wheel brake devices 66 and 70 is supported by the rear bracket 80 by bolts or the like. The ends are fixed to the front bracket 78 via steady rest brackets 82 and 84 having a substantially V-shaped planar shape, respectively. A housing of the brake booster 52 for operating the front wheel brake device 54 is mounted in front of the front bracket 78 with a pair of support brackets 86 and 88 inclined. Further, there are provided modulator brackets 90 and 92 having front and rear ends fixed to front and rear brackets 78 and 80, respectively, and arranged substantially parallel to the side rail 76. The modulator brackets 90 and 92 are provided with the front wheel brake booster. A modulator 50 for adjusting the working compressed air pressure of 52 and modulators 58 and 60 for adjusting the working air pressure of the rear wheel brake boosters 62 and 64 are mounted. The pressure governor 14 is mounted on the front bracket 78, and the hydraulic cylinder 5 of each brake booster is mounted on the rear bracket 80.
A fluid tank or reservoir 74 for replenishing brake fluid to hoses 2 ', 62' and 64 'via hoses or pipes 94, respectively, is mounted via a reservoir bracket 96.

【0007】上記従来のブレーキ装置構成部材の車両に
対する集中配置構造では、後輪ブレーキ装置用のブレー
キブースタ62及び64を前方及び後方ブラケット78
及び80により支持するために、夫々振れ止めブラケッ
ト82及び84が設けられ、また前輪ブレーキ装置用の
ブレーキブースタ52を支持するために、一対の支持ブ
ラケット86及び88が設けられている。則ちABS装
置付空気圧液圧複合式ブレーキ装置における3個のブレ
ーキブースタ52、62及び64を車体に対し集中配置
するために、主たる支持部材としての前方及び後方ブラ
ケット78及び80の他に、合計4個の補助的なブラケ
ット82、84、86及び88を必要とするので、構造
が著しく複雑になり重量及び製造コストが増大する不具
合がある。
[0007] In the above-mentioned conventional concentrated arrangement structure of the components of the brake device with respect to the vehicle, the brake boosters 62 and 64 for the rear wheel brake device are connected to the front and rear brackets 78.
And 80 are provided, respectively, and a pair of support brackets 86 and 88 are provided to support the brake booster 52 for the front wheel brake system. That is, in order to centrally dispose the three brake boosters 52, 62 and 64 in the combined pneumatic and hydraulic brake system with an ABS device, in addition to the front and rear brackets 78 and 80 as main support members, a total of The need for four auxiliary brackets 82, 84, 86 and 88 significantly complicates the construction and increases weight and manufacturing costs.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、車両の前後
輪ブレーキ装置を、空気圧液圧複合式のブレーキブース
タにより夫々作動させるようにしたABS装置付ブレー
キ装置の前記主要構成部材を集中配置して車体に装架す
る装置において、特に上記複数のブレーキブースタを取
付け支持する構造簡単かつ軽量で、しかも製造コストが
低廉な構成を提供することを主たる目的とするものであ
る。また本発明は、上記複数のブレーキブースタ、特に
前輪ブレーキ装置用に1個、後輪ブレーキ装置用に2
個、合計3個のブレーキブースタを、小さいスペース内
で合理的に配置することができるブレーキブースタ取付
構造を提供することを他の目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, the main components of a brake device with an ABS device in which front and rear wheel brake devices of a vehicle are respectively operated by combined pneumatic and hydraulic brake boosters are centrally arranged. A main object of the present invention is to provide a structure for mounting a plurality of brake boosters on a vehicle body with a simple structure, light weight, and low manufacturing cost. The present invention also provides a plurality of brake boosters, one for the front wheel brake device and two for the rear wheel brake device.
Another object of the present invention is to provide a brake booster mounting structure capable of arranging a total of three brake boosters in a small space.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために創案されたもので、車台フレームのサイド
レール側方に略車巾方向外方に延在して突設された前後
一対のブラケットと、上記前後ブラケットに夫々のハウ
ジングの一端部をボルト等により固定され、かつ上記ハ
ウジングの対向する他端部を連結装置により相互に連結
された第1及び第2のブレーキブースタとを具備してい
ることを特徴とする車両のブレーキブースタ取付構造を
提案するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in order to achieve the above-mentioned object, and includes a front and a rear portion of a chassis frame which is provided on a side rail of a chassis frame so as to extend substantially outward in the vehicle width direction. A pair of brackets, and first and second brake boosters each having one end of each housing fixed to the front and rear bracket by a bolt or the like and the other end of the housing facing each other connected by a connecting device; A brake booster mounting structure for a vehicle, comprising:

【0010】また、本発明は、上記第1及び第2ブレー
キブースタと上記サイドレールとの間に第3のブレーキ
ブースタが装架され、同第3ブレーキブースタは、その
ハウジングの一端部を上記前後ブラケットの一方に固定
され、かつ上記ハウジングの他端部を振れ止めブラケッ
トを介し上記前後ブラケットの他方に支持されているこ
とを特徴とする車両のブレーキブースタ取付構造を提案
するものである。本発明において、上記連結装置は、上
記第1及び第2ブレーキブースタの対向するハウジング
他端部に夫々一方の脚部を固定され、かつ他方の脚部を
ボルトにより相互に連結された第1及び第2のL字状連
結部材から構成されることが好ましい。また本発明にお
いて、上記連結装置は、上記第1及び第2ブレーキブー
スタの対向するハウジング他端部に夫々の底辺部を固定
され、かつ各底辺部の両端から延在した平行脚部を夫々
ボルトにより相互に連結された第1及び第2のU字状連
結部材から構成されても良く、さらに上記第1及び第2
ブレーキブースタのハウジングの他端部に固定される連
結部材の上記ボルトが挿通されるボルト孔の少くとも一
方が、第1又は第2ブレーキブースタの軸線方向に長軸
を有する長孔であることが好ましい。なおまた、本発明
において、上記連結装置は、上記第1及び第2ブレーキ
ブースタのハウジングの対向する他端部に夫々螺合され
た第1及び第2の長ナットと、その両端部を上記第1及
び第2の長ナットに螺合された中間ねじ軸と、同中間ね
じ軸に螺合され上記第1及び第2長ナットに当接する第
1及び第2のロックナットとから構成することができ
る。
Further, according to the present invention, a third brake booster is mounted between the first and second brake boosters and the side rail, and the third brake booster has one end of a housing connected to the front and rear. A brake booster mounting structure for a vehicle, wherein the brake booster mounting structure is fixed to one of the brackets and the other end of the housing is supported by the other of the front and rear brackets via a steady bracket. In the present invention, the first and second brake boosters each have one leg fixed to the other end of the opposing housing of the first and second brake boosters and the other leg connected to each other by bolts. It is preferable that the second L-shaped connecting member is used. Further, in the present invention, the connecting device may be configured such that each of the bottom sides is fixed to the other end of the housing facing the first and second brake boosters, and the parallel legs extending from both ends of each bottom side are respectively bolted. The first and second U-shaped connecting members may be connected to each other by the first and second U-shaped connecting members.
At least one of the bolt holes into which the bolt of the connecting member fixed to the other end of the housing of the brake booster is inserted is a long hole having a long axis in the axial direction of the first or second brake booster. preferable. Further, in the present invention, the connecting device includes a first and a second long nut screwed to opposite opposite end portions of the housings of the first and second brake boosters, respectively. An intermediate screw shaft screwed to the first and second long nuts, and first and second lock nuts screwed to the intermediate screw shaft and abutting on the first and second long nuts. it can.

【0011】[0011]

【作用】本発明によれば、上記第1及び第2のブレーキ
ブースタが、夫々のハウジングの一端部を前方及び後方
のブラケットに支持され、かつ対向する他端部を連結装
置により相互に連結されて上記前方及び後方のブラケッ
トに支持されるので、第1及び第2ブースタブラケット
を支持するための振れ止めブラケットを省略することが
できる。また、上記第1及び第2ブースタブラケットが
背中合せに串形に配置されることによって、前方及び後
方ブラケット間に十分なスペース的余裕を確保すること
ができ、この余裕スペース内に第3のブースタブラケッ
トを合理的に配置することができる。
According to the present invention, the first and second brake boosters have one end of each housing supported by the front and rear brackets and the other end opposed to each other by a connecting device. Since the first and second booster brackets are supported by the front and rear brackets, the steady rest brackets for supporting the first and second booster brackets can be omitted. In addition, by arranging the first and second booster brackets in a skewed manner back to back, a sufficient space margin can be secured between the front and rear brackets, and the third booster bracket is provided in the extra space. Can be arranged reasonably.

【0012】[0012]

【実施例】以下本発明の実施例を図1ないし図7につい
て具体的に説明する。(なお、図8及び図9を参照して
説明した従来の空気圧液圧複合式ブレーキ装置と実質的
に同一又は対応する部材及び部分には同一の符号を付
し、重複説明は省略する。)先ず、本発明の第1実施例
を示す図1ないし図4において、トラック等車両の車台
フレームにおける車体前後方向に延在する左右一対のサ
イドレールの一方、通常は右側のサイドレール76のウ
ェブ76′に、夫々複数の取付ボルト98によって、前
後一対のブラケット78及び80の車体内方の端縁が固
着され、各ブラケット78及び80は略車巾方向外方に
向い、かつ互に略平行に延在している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. (Note that members and portions substantially the same as or corresponding to those of the conventional combined pneumatic and hydraulic brake device described with reference to FIGS. 8 and 9 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.) First, in FIGS. 1 to 4 showing the first embodiment of the present invention, one of a pair of left and right side rails extending in the vehicle longitudinal direction in a chassis frame of a vehicle such as a truck, usually a web 76 of a right side rail 76 is shown. ′, The inner edges of the pair of front and rear brackets 78 and 80 are fixed to each other by a plurality of mounting bolts 98, and the brackets 78 and 80 are directed substantially outward in the vehicle width direction and are substantially parallel to each other. Extending.

【0013】特に図2の車体後方から視た正面図に良く
示されているように、後方ブラケット80及び前方ブラ
ケット78(図2には示されていない)の下端縁には、
夫々円弧状をなす凹所100及び102が設けられ、同
凹所100及び102内に夫々の外周の一部を嵌装され
た第1及び第2のエアタンク16及び22が前後各1個
のUボルト104によって吊持されている。また、後方
ブラケット80に、左右の後輪ブレーキ装置の何れか一
方、例えば左後輪ブレーキ装置66を作動させるための
第1ブレーキブースタ62のハウジングの一端部が、複
数のボルト106によって取付けられ、また右後輪ブレ
ーキ装置70を作動させるための第2ブレーキブースタ
64のハウジングの一端部が、複数のボルト108によ
って前方ブラケット78に取付けられている。上記第1
及び第2ブレーキブースタ62及び64のハウジングの
対向する他端部は、総括的に符号110で示されている
連結装置によって、相互に連結され、同連結装置110
は各ブレーキブースタ62及び64の振れ止め装置を形
成している。
In particular, as best shown in the front view of FIG. 2 as viewed from the rear of the vehicle body, the lower end edges of the rear bracket 80 and the front bracket 78 (not shown in FIG. 2)
Recesses 100 and 102 each having an arc shape are provided, and first and second air tanks 16 and 22 each having a part of the outer periphery thereof fitted in the recesses 100 and 102 have one U-shaped front and rear. It is suspended by bolts 104. One end of the housing of the first brake booster 62 for operating one of the left and right rear wheel brake devices, for example, the left rear wheel brake device 66, is attached to the rear bracket 80 by a plurality of bolts 106. One end of the housing of the second brake booster 64 for operating the right rear wheel brake device 70 is attached to the front bracket 78 by a plurality of bolts 108. The first
The opposite ends of the housings of the second and the second brake boosters 62 and 64 are interconnected by a coupling device, generally designated 110,
Forms a steadying device for each of the brake boosters 62 and 64.

【0014】上記第1及び第2ブレーキブースタ62及
び64の軸線は、図1に良く示されているように、サイ
ドレール76に対して略平行な鉛直平面内に含まれてい
る。また第1及び第2ブレーキブースタ62及び64と
サイドレール76との間に、前輪ブレーキ装置54を作
動させるための第3ブレーキブースタ52が配設され、
同ブースタ52は、そのハウジングの一端部を後方ブラ
ケット80に複数のボルト112によって支持され、ま
た同ハウジングの他端部は、平面形状が略V字状をなす
振れ止めブラケット114によって前方ブラケット78
に支持されている。図示のように、第3ブレーキブース
タ52の軸線は、サイドレール76に対し略平行な鉛直
平面内に含まれている。上記第3ブレーキブースタ52
には、第1リレーバルブ42が一体的に組み付けられ、
また第1ブレーキブースタ62には、第2リレーバルブ
44が一体的に組み付けられている。
The axes of the first and second brake boosters 62 and 64 are contained in a vertical plane substantially parallel to the side rails 76, as best shown in FIG. Further, a third brake booster 52 for operating the front wheel brake device 54 is disposed between the first and second brake boosters 62 and 64 and the side rail 76,
The booster 52 has one end of the housing supported by a plurality of bolts 112 on a rear bracket 80, and the other end of the housing is fixed to a front bracket 78 by a steady bracket 114 having a substantially V-shaped planar shape.
It is supported by. As shown, the axis of the third brake booster 52 is included in a vertical plane substantially parallel to the side rail 76. The third brake booster 52
, The first relay valve 42 is integrally assembled,
Further, the second brake valve 44 is integrally assembled with the first brake booster 62.

【0015】さらに、上記後方のブラケット80には、
モジュレータブラケット116を介して上記第1ブレー
キブースタ62に供給される空気圧力を制御するABS
モジュレータ58及び第3ブレーキブースタ52に供給
される空気圧力を制御するABSモジュレータ50が装
架され、また前方のブラケット78には、モジュレータ
ブラケット118を介して上記第2ブレーキブースタ6
4に供給される空気圧力を制御するABSモジュレータ
60が装架されている。さらに、後方ブラケット80に
は、ブラケット122を介してフルードタンク又はリザ
ーバ74が取付けられている。同フルードタンク又はリ
ザーバ74には、上記第1ないし第3ブレーキブースタ
62、64及び52に夫々一体的に組み付けられた液圧
シリンダ62′、64′及び52′に、ホース又は管路
94を経て補給されるブレーキ液が貯溜されている。一
方、前方のブラケット78には、支持ブラケット124
を介してエアドライヤ12が装架されている。
Further, the rear bracket 80 includes
ABS for controlling air pressure supplied to the first brake booster 62 via a modulator bracket 116
An ABS modulator 50 for controlling the air pressure supplied to the modulator 58 and the third brake booster 52 is mounted, and a front bracket 78 is provided via a modulator bracket 118 with the second brake booster 6.
An ABS modulator 60 for controlling the air pressure supplied to the air conditioner 4 is mounted. Further, a fluid tank or reservoir 74 is attached to the rear bracket 80 via a bracket 122. The fluid tank or reservoir 74 is connected via a hose or pipe 94 to hydraulic cylinders 62 ', 64' and 52 'integrally mounted on the first to third brake boosters 62, 64 and 52, respectively. The replenished brake fluid is stored. On the other hand, the front bracket 78 has a support bracket 124.
, An air dryer 12 is mounted.

【0016】上記連結装置110は、図3の部分的平面
図に良く示されているように、第1及び第2ブレーキブ
ースタ62及び64の対向する端部に、夫々の一脚部1
26a及び128aをボルト及びナットにより固着され
たL字状の連結部材126及び128を具えている。上
記連結部材126及び128の他脚部126b及び12
8bには、図4の正面図に良く示されているように、2
個の夫々ブレーキブースタ軸線方向に延在する長孔13
0が設けられ、同長孔130内にボルト132を挿入し
ナットを螺合することによって、協働する連結部材12
6及び128を介して第1及び第2ブレーキブースタ6
2及び64のハウジングが相互に連結される。上記長孔
130は、前方及び後方ブラケット78及び80、第1
及び第2ブレーキブースタ62及び64の製造技術上不
可避的な製作誤差及び組付け誤差を吸収することを主た
る目的とするものであるから、連結部材126及び12
8の何れか一方に設け、他方には通常の円形ボルト孔を
設けてもよい。
As shown best in the partial plan view of FIG. 3, the coupling device 110 is connected to opposite ends of the first and second brake boosters 62 and 64 by respective monopods 1.
It has L-shaped connecting members 126 and 128 to which 26a and 128a are fixed by bolts and nuts. Other leg portions 126b and 12 of the connecting members 126 and 128
8b, as is well shown in the front view of FIG.
Elongate holes 13 each extending in the axial direction of the brake booster
0 is provided, and a bolt 132 is inserted into the elongated hole 130 and a nut is screwed into the cooperating connecting member 12.
6 and 128 via the first and second brake booster 6
Two and 64 housings are interconnected. The slot 130 is provided with the front and rear brackets 78 and 80, the first
Since the main purpose is to absorb manufacturing errors and assembly errors inevitable in the manufacturing technology of the second brake boosters 62 and 64, the connecting members 126 and 12
8 and the other may be provided with a normal circular bolt hole.

【0017】上記第1ないし第3ブレーキブースタ6
2、64及び52の作動態様は、図9に示した従来のA
BS装置付ブレーキ装置と実質的に同一であり、かつ技
術上周知であるので、詳細な説明は省略する。上記第1
実施例の構成によれば、後輪ブレーキ装置作動用の第1
及び第2ブレーキブースタ62及び64が、夫々ハウジ
ングの一端部を後方及び前方のブラケット80及び78
によって支持され、かつ対向する他端部を連結装置11
0により相互に連結され支持されているので、従来の装
置で必要とした振れ止めブラケットを設ける必要がな
く、また第3ブレーキブースタ52が、そのハウジング
の一端部を後方のブラケット80により支持される共
に、他端部を振れ止めブラケット114により前方のブ
ラケット78に支持されるので、2個の支持ブラケット
を必要としていた従来の装置と較べ、振れ止めブラケッ
ト及び支持ブラケットの個数が大巾に低減されるので、
構造簡単になり、相応して重量及び製造コストを低減す
ることができる。また、第1及び第2ブレーキブースタ
62及び64を串形に配置することによって、これらブ
レーキブースタ62及び64とサイドレール76との間
のスペースに、第2ブレーキブースタ52を配置するこ
とができるので、合計3個のブレーキブースタ62、6
4及び52の配置に必要なスペースを縮減し得る利点が
ある。
The first to third brake boosters 6
2, 64 and 52 operate according to the conventional A shown in FIG.
Since it is substantially the same as the brake device with the BS device and is well known in the art, a detailed description thereof will be omitted. The first
According to the configuration of the embodiment, the first brake for operating the rear wheel brake device is provided.
And second brake boosters 62 and 64 connect one end of the housing to rear and front brackets 80 and 78, respectively.
The other end supported and supported by the connecting device 11
0, the third brake booster 52 is supported at one end of its housing by the rear bracket 80, without the need for the steady rest brackets required by conventional devices. In both cases, the other end is supported by the front bracket 78 by the steady bracket 114, so that the number of the steady bracket and the number of the support brackets are greatly reduced as compared with the conventional device which required two support brackets. So
The construction is simple and the weight and manufacturing costs can be reduced accordingly. Further, by disposing the first and second brake boosters 62 and 64 in a skewered shape, the second brake booster 52 can be disposed in the space between the brake boosters 62 and 64 and the side rail 76. , A total of three brake boosters 62, 6
There is an advantage that the space required for the arrangement of 4 and 52 can be reduced.

【0018】次に図5は本発明の第2実施例を示すもの
である。この実施例では、串形に配置された第1及び第
2ブレーキブースタ62及び64のハウジングの対向す
る端部を相互に連結する連結装置110が、夫々の底辺
部132a及び134aをハウシング端部にボルト及び
ナットにより固着された夫々U字状をなす連結部材13
2及び134によって構成されている。協働する連結部
材132及び134の平行に延在した2個の脚部132
b及び134bは、夫々ボルト136及びナットにより
締結される。連結部材132及び134の少くとも一方
のボルト孔136をブースタ軸線方向に延在する長孔と
することによって、前後ブラケット78及び80、第1
及び第2ブレーキブースタ62及び64の製作誤差及び
組立誤差を効果的に吸収することができる。この第2実
施例の構成により、上記第1実施例と同様に、構造簡単
で重量及び製造コストを低減し得ると共に、省スペース
の効果を得ることができる。
FIG. 5 shows a second embodiment of the present invention. In this embodiment, a connecting device 110 for connecting the opposite ends of the housings of the first and second brake boosters 62 and 64 arranged in a skewer shape, with the respective bases 132a and 134a connected to the housing ends. U-shaped connecting member 13 fixed by bolts and nuts
2 and 134. Two parallel extending legs 132 of cooperating coupling members 132 and 134
b and 134b are fastened by bolts 136 and nuts, respectively. By forming at least one bolt hole 136 of the connecting members 132 and 134 as an elongated hole extending in the axial direction of the booster, the front and rear brackets 78 and 80, the first
In addition, manufacturing errors and assembly errors of the second brake boosters 62 and 64 can be effectively absorbed. According to the configuration of the second embodiment, similarly to the first embodiment, the structure is simple, the weight and the manufacturing cost can be reduced, and the effect of saving space can be obtained.

【0019】さらに、図6及び図7は本発明の第3実施
例を示すものである。この実施例では、串形に配置され
た第1及び第2ブレーキブースタ62及び64のハウジ
ングの対向する端部を相互に連結する連結装置110
が、第1及び第2ブレーキブースタ62及び64の端部
に突設されたねじ軸に螺合された第1及び第2の長ナッ
ト138及び140と、同第1及び第2長ナット138
及び140に両端部を夫々螺合された中間ねじ軸144
と、同中間ねじ軸144に螺合され上記第1及び第2長
ナット138及び140の対向する端面に夫々緊締圧着
されたロックナット142とから構成されている。この
構成により、上記第1実施例と同様に、従来の同種装置
と較べ、構造簡単で重量及び製造コストを低減し得ると
共に、省スペース効果を奏し得ることは明らかであり、
また第1及び第2長ナット138及び140の少くとも
一方のねじこみ深さを調整することによって、前後ブラ
ケット78及び80、第1及び第2ブレーキブースタ6
2及び64の製作誤差及び組立誤差を効果的に吸収する
ことができる。
FIGS. 6 and 7 show a third embodiment of the present invention. In this embodiment, a connecting device 110 for connecting the opposite ends of the housings of the first and second brake boosters 62 and 64 arranged in a skewer shape.
Are first and second long nuts 138 and 140 screwed to screw shafts projecting from ends of the first and second brake boosters 62 and 64, and the first and second long nuts 138.
Screw shafts 144 each of which is screwed at both ends to
And a lock nut 142 which is screwed to the intermediate screw shaft 144 and tightened and crimped to opposing end faces of the first and second long nuts 138 and 140, respectively. It is clear that, with this configuration, similar to the first embodiment described above, the structure can be simplified, the weight and manufacturing cost can be reduced, and a space saving effect can be achieved, as compared with the same type of conventional device.
Also, by adjusting the screw depth of at least one of the first and second long nuts 138 and 140, the front and rear brackets 78 and 80, the first and second brake boosters 6 can be adjusted.
2 and 64 can be effectively absorbed.

【0020】[0020]

【発明の効果】叙上のように、本発明に係る車両のブレ
ーキブースタ取付構造は、車台フレームのサイドレール
側方に略車巾方向外方に延在して突設された前後一対の
ブラケットと、上記前後ブラケットに夫々のハウジング
の一端部をボルト等により固定され、かつ上記ハウジン
グの対向する他端部を連結装置により相互に連結された
第1及び第2のブレーキブースタとを具備していること
を特徴とし、従来の同種装置と較べ、構造簡単かつ軽量
で、製造コストが低廉な利点がある。
As described above, the brake booster mounting structure for a vehicle according to the present invention comprises a pair of front and rear brackets protruding from the side rails of the chassis frame so as to extend substantially outward in the vehicle width direction. And first and second brake boosters having one end of each housing fixed to the front and rear brackets by bolts or the like, and the other end of the housing facing each other connected to each other by a connecting device. It has the advantages of being simpler and lighter in structure and lowering the manufacturing cost as compared with the same type of conventional device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す概略平面図である。FIG. 1 is a schematic plan view showing a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した装置の車体後方から視た正面図で
ある。
FIG. 2 is a front view of the device shown in FIG. 1 as viewed from the rear of the vehicle body.

【図3】図1における連結装置110の拡大平面図であ
る。
FIG. 3 is an enlarged plan view of the coupling device 110 in FIG.

【図4】図3における連結部材126及び128の正面
図である。
FIG. 4 is a front view of connecting members 126 and 128 in FIG.

【図5】本発明の第2実施例を示す連結装置110の拡
大平面図である。
FIG. 5 is an enlarged plan view of a connecting device 110 showing a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3実施例を示す連結装置110の拡
大平面図である。
FIG. 6 is an enlarged plan view of a connecting device 110 showing a third embodiment of the present invention.

【図7】図6に示した連結装置110の要部拡大断面図
である。
FIG. 7 is an enlarged sectional view of a main part of the coupling device 110 shown in FIG.

【図8】従来のABS装置付ブレーキ装置のブレーキブ
ースタを含む主要構成部材の集中配置構造を示した概略
平面図である。
FIG. 8 is a schematic plan view showing a concentrated arrangement structure of main components including a brake booster of a conventional brake device with an ABS device.

【図9】一般的なABS装置付ブレーキ装置の全体構成
を示す概略構成図である。
FIG. 9 is a schematic configuration diagram showing an entire configuration of a general brake device with an ABS device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…エアコンプレッサ、16…第1エアタンク、22
…第2エアタンク、32…デュアルブレーキバルブ、4
2及び44…リレーバルブ、50,58及び60…モジ
ュレータ、52…前輪用ブレーキブースタ(第3ブレー
キブースタ)、62及び64…後輪用ブレーキブースタ
(第1及び第2ブレーキブースタ)、54…前輪ブレー
キ装置、66及び70…後輪ブレーキ装置、76…車台
フレームのサイドレール、78…前方ブラケット、80
…後方ブラケット、110…連結装置、126,12
8,132及び134…連結部材、138及び140…
長ナット、144…中間ねじ軸、142…ロックナット
10 air compressor, 16 first air tank, 22
… Second air tank, 32… Dual brake valve, 4
2 and 44 relay valves, 50, 58 and 60 modulators, 52 brake boosters for front wheels (third brake boosters), 62 and 64 brake boosters for rear wheels (first and second brake boosters), 54 front wheels Brake devices, 66 and 70 Rear wheel brake device, 76 Side rail of chassis frame, 78 Front bracket, 80
... rear bracket, 110 ... connecting device, 126, 12
8, 132 and 134 ... connecting members, 138 and 140 ...
Long nut, 144: intermediate screw shaft, 142: lock nut

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 車台フレームのサイドレール側方に略車
巾方向外方に延在して突設された前後一対のブラケット
と、上記前後ブラケットに夫々のハウジングの一端部を
ボルト等により固定され、かつ上記ハウジングの対向す
る他端部を連結装置により相互に連結された第1及び第
2のブレーキブースタとを具備していることを特徴とす
る車両のブレーキブースタ取付構造。
1. A pair of front and rear brackets extending substantially outward in the vehicle width direction on the side rails of a chassis frame, and one end of each housing is fixed to the front and rear brackets by bolts or the like. And a first and second brake booster in which the other end of the housing is connected to each other by a connecting device.
【請求項2】 上記第1及び第2ブレーキブースタと上
記サイドレールとの間に第3のブレーキブースタが装架
され、同第3ブレーキブースタは、そのハウジングの一
端部を上記前後ブラケットの一方に固定され、かつ上記
ハウジングの他端部を振れ止めブラケットを介し上記前
後ブラケットの他方に支持されていることを特徴とする
請求項1記載の車両のブレーキブースタ取付構造。
2. A third brake booster is mounted between the first and second brake boosters and the side rail, and the third brake booster has one end of a housing thereof attached to one of the front and rear brackets. 2. The brake booster mounting structure for a vehicle according to claim 1, wherein the other end of the housing is fixed and the other end of the front and rear bracket is supported via a steady bracket.
【請求項3】 上記連結装置が、上記第1及び第2ブレ
ーキブースタの対向するハウジング他端部に夫々一方の
脚部を固定され、かつ他方の脚部をボルトにより相互に
連結された第1及び第2のL字状連結部材から構成され
ていることを特徴とする請求項1記載の車両のブレーキ
ブースタ取付構造。
3. The first connection device, wherein one of the legs is fixed to the other end of the opposite housing of the first and second brake boosters, and the other leg is connected to each other by a bolt. The vehicle brake booster mounting structure according to claim 1, further comprising a second L-shaped connecting member.
【請求項4】 上記連結装置が、上記第1及び第2ブレ
ーキブースタの対向するハウジング他端部に夫々の底辺
部を固定され、かつ各底辺部の両端から延在した平行脚
部を夫々ボルトにより相互に連結された第1及び第2の
U字状連結部材から構成されていることを特徴とする請
求項1記載の車両のブレーキブースタ取付構造。
4. The coupling device according to claim 1, wherein each of the first and second brake boosters has a bottom fixed to the other end of the opposing housing, and a parallel leg extending from both ends of each bottom is bolted. The vehicle brake booster mounting structure according to claim 1, further comprising a first and a second U-shaped connecting member connected to each other by (1).
【請求項5】 上記第1及び第2ブレーキブースタのハ
ウジングの他端部に固定される連結部材の上記ボルトが
挿通されているボルト孔の少くとも一方が、第1又は第
2ブレーキブースタの軸線方向に長軸を有する長孔であ
ることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の車両の
ブレーキブースタ取付構造。
5. An axial line of the first or second brake booster, wherein at least one of the bolt holes into which the bolt of the connecting member fixed to the other end of the housing of the first and second brake boosters is inserted. 5. The mounting structure according to claim 3, wherein the mounting hole is a long hole having a long axis in the direction.
【請求項6】 上記連結装置が、上記第1及び第2ブレ
ーキブースタのハウジングの対向する他端部に夫々螺合
された第1及び第2の長ナットと、その両端部を上記第
1及び第2の長ナットに螺合された中間ねじ軸と、同中
間ねじ軸に螺合され上記第1及び第2長ナットに当接す
る第1及び第2のロックナットから構成されたことを特
徴とする請求項1記載の車両のブレーキブースタ取付構
造。
6. The first and second long nuts screwed to opposite ends of the housings of the first and second brake boosters, respectively, and the coupling device connects the first and second long nuts to the first and second brake boosters. And an intermediate screw shaft screwed to the second long nut, and first and second lock nuts screwed to the intermediate screw shaft and abutting on the first and second long nuts. The brake booster mounting structure for a vehicle according to claim 1.
JP7088561A 1995-03-09 1995-03-09 Vehicle brake booster mounting structure Expired - Fee Related JP2985722B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7088561A JP2985722B2 (en) 1995-03-09 1995-03-09 Vehicle brake booster mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7088561A JP2985722B2 (en) 1995-03-09 1995-03-09 Vehicle brake booster mounting structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08244597A JPH08244597A (en) 1996-09-24
JP2985722B2 true JP2985722B2 (en) 1999-12-06

Family

ID=13946292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7088561A Expired - Fee Related JP2985722B2 (en) 1995-03-09 1995-03-09 Vehicle brake booster mounting structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985722B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08244597A (en) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8146948B2 (en) Structural air tank crossmember
US6746031B2 (en) Suspension structure as accumulator for vehicle air systems
US5890740A (en) Rear chassis system for a motor vehicle
CA2400609C (en) Axle attachment arrangement for tag axle
BRPI0622217B1 (en) system for maintaining a vehicle front end air spring suspension level and vehicle front end air suspension level with a leveling system
BR102015011105A2 (en) installation support for a self-propelled vehicle, preferably truck or bus, and self-propelled vehicle, preferably truck or bus.
JP2985722B2 (en) Vehicle brake booster mounting structure
US7140625B2 (en) Reconfigurable strut assembly
CN111873977B (en) Pneumatic braking system of heavy-duty truck
JP5373341B2 (en) Cross member integrated trunnion bracket reinforcement structure
CN216915825U (en) Service braking system and vehicle
US6318813B1 (en) Air spring reservoir emergency brake backup system
JP5456009B2 (en) Brake control device
US20090167075A1 (en) Unitized brake assembly
US20040227322A1 (en) Parallelogram suspension assembly with brake port
CN220518257U (en) Inboard integrated braking air feed system of pure electric vehicles frame
JPH10324125A (en) Connecting structure for axle case and car body frame
JP2009286312A (en) Air reservoir tank mounting structure of vehicle
CN114940211B (en) tractor braking system
CN215793710U (en) Brake integrated mechanism and electric vehicle
JPS5920773A (en) Fitting construction for steering power cylinder in vehicle
US3969002A (en) Mounting plate for securing a brake control valve to a vehicle axle
CN203793322U (en) Air supplying system of vehicle braking system
JP3521259B2 (en) Pneumatic booster
JPH07237416A (en) Structure of mounting start auxiliary equipment on vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees