JP2964470B2 - Printing device - Google Patents

Printing device

Info

Publication number
JP2964470B2
JP2964470B2 JP3232331A JP23233191A JP2964470B2 JP 2964470 B2 JP2964470 B2 JP 2964470B2 JP 3232331 A JP3232331 A JP 3232331A JP 23233191 A JP23233191 A JP 23233191A JP 2964470 B2 JP2964470 B2 JP 2964470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
data
latch
latch signal
transmission data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3232331A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0550668A (en
Inventor
裕司 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3232331A priority Critical patent/JP2964470B2/en
Publication of JPH0550668A publication Critical patent/JPH0550668A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2964470B2 publication Critical patent/JP2964470B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、印字装置に関し、特に
外部機器から送信される送信データを受信可能なインタ
ーフェースを備えたインターフェースユニットを、接続
される外部機器の数に応じて任意に増減して設け得るよ
うにしたものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus, and in particular, to an interface unit having an interface capable of receiving transmission data transmitted from an external device, which is arbitrarily increased or decreased according to the number of connected external devices. Related to what can be provided.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、サーマルプリンタやレーザプリン
タなどのプリンタには、通常、パーソナルコンピュータ
やワードプロセッサなどの外部機器から送信されたシリ
アル或いはパラレルのデータを受信する為に、シリアル
のデータ用やパラレルのデータ用のインターフェースを
夫々1つずつ備えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, printers such as a thermal printer and a laser printer usually receive serial or parallel data transmitted from an external device such as a personal computer or a word processor. Each has an interface for data.

【0003】ところで、例えばシリアルのデータを送信
可能な数台の外部機器に対して1台のプリンタを共有し
て使用する場合には、プリンタに接続する為の1つのコ
モン用コネクタと数台の外部機器に接続する為の数個の
端末用コネクタとを備えた転送ライン切換器を準備し、
この切換器のコモン用コネクタとプリンタのシリアルの
データ用インターフェースとを接続ケーブルで接続する
一方、端末用コネクタと外部機器のシリアルのデータ用
インターフェースとを接続ケーブルで夫々接続し、切換
器の切換えスイッチを選択操作して、プリンタと選択し
た1台の外部機器とのデータ転送ラインを切換えるよう
にしている。
When one printer is shared with several external devices that can transmit serial data, for example, one common connector for connecting to the printer and several external devices are used. Prepare a transfer line switch with several terminal connectors for connecting to external devices,
While connecting the common connector of the switch and the serial data interface of the printer with a connection cable, connecting the terminal connector and the serial data interface of the external device with a connection cable, respectively, the changeover switch of the switch Is selected to switch the data transfer line between the printer and one selected external device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、1台
のプリンタと数台の外部機器とを転送ライン切換器を介
して接続する場合には、プリンタに切換え可能に接続で
きる外部機器の数は切換器の端末用コネクタの数に制限
されるという問題がある。
As described above, when one printer and several external devices are connected via a transfer line switch, the number of external devices that can be connected to the printer in a switchable manner is limited. However, there is a problem that the number of terminal connectors of the switching device is limited.

【0005】また、この転送ライン切換器を2つないし
3つ組み合わせることにより、切換え可能に接続できる
外部機器の数を増やすことも考えられるが、これら切換
器の切換えスイッチの選択操作が複雑化するという問題
がある。
It is also conceivable to increase the number of external devices that can be connected in a switchable manner by combining two or three transfer line switches, but the operation of selecting the switch of these switches becomes complicated. There is a problem.

【0006】本発明の目的は、外部機器からの送信デー
タを受信可能なインターフェースユニットを、接続され
る外部機器の数に応じて任意に増設でき、しかもデータ
送信された外部機器に対応するインターフェースユニッ
トを自動的に選択できるような印字装置を提供すること
にある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an interface unit capable of receiving transmission data from an external device arbitrarily in accordance with the number of external devices to be connected, and an interface unit corresponding to the data-transmitted external device. It is an object of the present invention to provide a printing device that can automatically select a printer.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係る印字装置
は、図1の機能ブロック図に示すように、データ送信可
能な外部機器から送信される印字データを含む送信デー
タを受けて印字媒体に印字する印字装置において、外部
機器に接続ケーブルを介して接続する為のコネクタと、
コネクタを介して送信データを受けるインターフェース
と、インターフェースから送信データとインタラプタ信
号とを含むパラレルのデータを受けてラッチする為のラ
ッチ回路と、印字装置のコントローラの複数のラッチ信
号出力端子に対応する複数の識別用スイッチと、これら
識別用スイッチの出力端子をラッチ回路の共通のゲート
端子に接続するラッチ信号ラインと、ラッチ回路の出力
端子群を印字装置のコントローラの送信データ入力端子
群に接続し且つ複数の識別用スイッチの入力端子を印字
装置のコントローラの複数のラッチ信号出力端子に接続
する為のコネクタとを備えた複数のインターフェースユ
ニットを、印字装置に設け、複数のインターフェースユ
ニットが複数のラッチ信号出力端子に夫々対応するよう
に、各インターフェースユニットの複数の識別用スイッ
チの1つを短絡させたものである。
As shown in the functional block diagram of FIG. 1, a printing apparatus according to the present invention receives transmission data including print data transmitted from an external device capable of transmitting data and prints the data on a print medium. In a printing device for printing, a connector for connecting to an external device via a connection cable,
An interface for receiving transmission data via a connector, a latch circuit for receiving and latching parallel data including the transmission data and the interrupter signal from the interface, and a plurality of latch circuits corresponding to a plurality of latch signal output terminals of a controller of the printing apparatus Identification switches, a latch signal line connecting output terminals of these identification switches to a common gate terminal of the latch circuit, and an output terminal group of the latch circuit connected to a transmission data input terminal group of a controller of the printing apparatus; A printer is provided with a plurality of interface units each including a connector for connecting input terminals of a plurality of identification switches to a plurality of latch signal output terminals of a controller of the printing device, and the plurality of interface units are provided with a plurality of latch signals. Set each interface so that it corresponds to each output terminal. One of a plurality of the identification switch of Suyunitto is obtained by short-circuited.

【0008】[0008]

【作用】本発明に係る印字装置においては、この印字装
置に設けられた複数のインターフェースユニットの夫々
は接続ケーブルを介して外部機器に接続されている。し
かも、各インターフェースユニットの複数の識別用スイ
ッチは、複数のインターフェースユニットが印字装置の
コントローラの複数のラッチ信号出力端子に夫々対応す
るように、1つだけ短絡されている。従って、何れかの
外部機器からの送信データを受信したとき、この送信デ
ータを受信したインターフェースユニットのインターフ
ェースは、ラッチ回路の入力端子群に送信データと
「H」レベルのインタラプタ信号とを含むパラレルのデ
ータを供給する一方、印字装置のコントローラは、先ず
複数のラッチ信号出力端子の夫々に対して順次ラッチ信
号を出力する。その結果、各インターフェースユニット
において、短絡されている識別用スイッチに対応するラ
ッチ信号出力端子にラッチ信号が入力されたとき、この
ラッチ信号は識別用スイッチの出力端子に接続されたラ
ッチ信号ラインを経て共通のゲート端子に供給され、こ
のラッチ信号を受けたラッチ回路は入力端子群に供給さ
れているパラレルのデータをコントローラの送信データ
入力端子群に出力する。ここで、コントローラは、
「H」レベルのインタラプタ信号を検出したときには、
複数のラッチ信号出力端子のうちのラッチ信号を出力し
ている1つのラッチ信号出力端子に対応する1つのイン
ターフェースユニットにデータ送信されたものと判定
し、このラッチ信号出力端子にラッチ信号を継続して出
力することにより、このラッチ信号を受けたラッチ回路
は入力端子群に供給される送信データとインタラプタ信
号とを順次コントローラの送信データ入力端子群に出力
する。
In the printing apparatus according to the present invention, each of the plurality of interface units provided in the printing apparatus is connected to an external device via a connection cable. Moreover, only one of the plurality of identification switches of each interface unit is short-circuited so that the plurality of interface units respectively correspond to the plurality of latch signal output terminals of the controller of the printing apparatus. Therefore, when the transmission data from any external device is received, the interface of the interface unit that has received the transmission data transmits the parallel data including the transmission data and the “H” level interrupter signal to the input terminals of the latch circuit. While supplying data, the controller of the printing device first outputs a latch signal to each of the plurality of latch signal output terminals sequentially. As a result, in each interface unit, when a latch signal is input to the latch signal output terminal corresponding to the shorted identification switch, the latch signal is transmitted through the latch signal line connected to the output terminal of the identification switch. The latch circuit, which is supplied to the common gate terminal and receives the latch signal, outputs the parallel data supplied to the input terminal group to the transmission data input terminal group of the controller. Where the controller is
When an "H" level interrupter signal is detected,
It is determined that data has been transmitted to one interface unit corresponding to one latch signal output terminal that outputs a latch signal among the plurality of latch signal output terminals, and the latch signal is continued to this latch signal output terminal. When the latch circuit receives the latch signal, the latch circuit sequentially outputs the transmission data and the interrupter signal supplied to the input terminal group to the transmission data input terminal group of the controller.

【0009】[0009]

【発明の効果】本発明に係る印字装置によれば、〔作
用〕の項で説明したように、インターフェースやラッチ
回路や複数の識別用スイッチやコネクタを備えたインタ
ーフェースユニットを印字装置に複数設けるようにした
ので、このインターフェースユニットを、接続ケーブル
を介して接続される外部機器の数に応じて任意に増減し
て複数設けることができる。更に、各インターフェース
ユニットの複数の識別用スイッチは、複数のインターフ
ェースユニットが印字装置のコントローラの複数のラッ
チ信号出力端子に夫々対応するように、1つだけ短絡さ
れているので、コントローラからラッチ信号が出力され
たラッチ信号出力端子と受信した「H」レベルのインタ
ラプタ信号とに基いて、送信データを受信した特定のイ
ンターフェースユニットを自動的に選択することができ
る。
According to the printing apparatus of the present invention, a plurality of interface units each including an interface, a latch circuit, a plurality of identification switches and connectors are provided in the printing apparatus, as described in the paragraph of [Function]. Therefore, a plurality of interface units can be provided by arbitrarily increasing or decreasing according to the number of external devices connected via the connection cable. Further, since only one of the plurality of identification switches of each interface unit is short-circuited so that the plurality of interface units respectively correspond to the plurality of latch signal output terminals of the controller of the printing apparatus, a latch signal is output from the controller. The specific interface unit that has received the transmission data can be automatically selected based on the output latch signal output terminal and the received "H" level interrupter signal.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基いて
説明する。本実施例は、図2〜図5に示すように、パー
ソナルコンピュータやワークステーションなどの外部機
器から送信された印字データをプリントするレーザプリ
ンタに本発明を適用した場合の実施例である。先ず、レ
ーザプリンタLPは一般的なものと同様なので、簡単に
説明すると、レーザプリンタLPの本体フレーム1内に
は、図示外のレーザスキャナ装置と、プロセスカートリ
ッジ2(図4参照)と、転写帯電器や除電針などを備え
た転写・分離装置と、加熱ローラや加圧ローラなどを備
えた定着装置と、給紙ローラやレジストローラや搬送ロ
ーラ及び排紙ローラなどを備えた搬送装置などが設けら
れている。また、このレーザプリンタLPには、操作パ
ネル62が設けられている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment is an embodiment in which the present invention is applied to a laser printer that prints print data transmitted from an external device such as a personal computer or a workstation, as shown in FIGS. First, since the laser printer LP is the same as a general one, a brief explanation will be given. In the main body frame 1 of the laser printer LP, a laser scanner (not shown), a process cartridge 2 (see FIG. A transfer / separation device equipped with a heater and a static elimination needle, a fixing device equipped with a heating roller and a pressure roller, and a transport device equipped with a paper feed roller, a registration roller, a transport roller, a discharge roller, etc. Have been. An operation panel 62 is provided in the laser printer LP.

【0011】前記プロセスカートリッジ2について、図
4に基いて簡単に説明すると、帯電器3の高電圧が印加
された感光ドラム4の周面上には、前記レーザスキャナ
装置により静電潜像が形成される。この静電潜像は、供
給されたトナーにより現像され、感光ドラム4の回転と
同期して給紙機構10から搬送される記録用紙Pに転写
される。その後この記録用紙Pは定着装置を経て排紙ト
レイ5に排出される。
The process cartridge 2 will be briefly described with reference to FIG. 4. An electrostatic latent image is formed on the peripheral surface of the photosensitive drum 4 to which the high voltage of the charger 3 is applied by the laser scanner. Is done. This electrostatic latent image is developed by the supplied toner, and is transferred onto a recording sheet P conveyed from the sheet feeding mechanism 10 in synchronization with the rotation of the photosensitive drum 4. Thereafter, the recording paper P is discharged to the discharge tray 5 via the fixing device.

【0012】次に、レーザプリンタLPの本体フレーム
1内部に設けられた給紙機構10について、図4・図5
に基いて説明する。この給紙機構10は基本的には、複
数枚の記録用紙Pを収納可能な給紙カセット11と、こ
の給紙カセット11の記録用紙Pを前記プロセスカート
リッジ2へ搬送する給紙ローラ12及び搬送ローラ13
と、駆動モータMと、この駆動モータMの駆動力を、給
紙ローラ12及び搬送ローラ13へ伝達する第1ギヤ機
構20と、下側に増設された給紙ユニット40へ伝達す
る第2ギヤ機構35とを備えている。
Next, a paper feed mechanism 10 provided inside the main body frame 1 of the laser printer LP will be described with reference to FIGS.
It will be described based on FIG. The paper feed mechanism 10 basically includes a paper feed cassette 11 capable of storing a plurality of recording papers P, a paper feed roller 12 for transporting the recording papers P in the paper supply cassette 11 to the process cartridge 2, and a paper feed roller 12. Roller 13
, A driving motor M, a first gear mechanism 20 for transmitting the driving force of the driving motor M to the sheet feeding roller 12 and the conveying roller 13, and a second gear for transmitting the driving force to the sheet feeding unit 40 provided on the lower side. And a mechanism 35.

【0013】給紙カセット11には、前記搬送ローラ1
3と協働して記録用紙Pをプロセスカートリッジ2へ搬
送する為の搬送ローラ15と、記録用紙Pの前端部を給
紙ローラ12に弾性的に押圧する圧縮バネ16と、給紙
ローラ12で給紙される記録用紙Pを搬送ローラ13へ
傾斜状に案内する為の案内面を有する案内壁部17が設
けられている。この案内壁部17には、下側に増設され
た給紙ユニット40から搬送される記録用紙Pが通過し
得る断面矩形状の搬送通路18が形成されている。尚、
本体フレーム1の底部壁には、この搬送通路18に対応
する矩形状の開口部19形成されている。また、記録用
紙Pを支持する支持板14には、発光素子と受光素子と
からなる用紙検出センサ43が取付けられ、この用紙検
出センサ43は記録用紙Pを検出しているときには
「H」レベルの用紙検出信号を出力し、記録用紙Pが無
くなったときには「L」レベルの用紙検出信号を出力す
る。
The paper feed cassette 11 contains the transport rollers 1
3, a conveying roller 15 for conveying the recording paper P to the process cartridge 2, a compression spring 16 for elastically pressing the front end of the recording paper P against the paper feeding roller 12, and a paper feeding roller 12. A guide wall portion 17 having a guide surface for guiding the fed recording paper P to the transport roller 13 in an inclined manner is provided. The guide wall portion 17 is formed with a transport passage 18 having a rectangular cross section through which the recording paper P transported from the paper feed unit 40 additionally provided on the lower side can pass. still,
A rectangular opening 19 corresponding to the transport passage 18 is formed in the bottom wall of the main body frame 1. A paper detection sensor 43 composed of a light emitting element and a light receiving element is attached to the support plate 14 that supports the recording paper P. When the paper detection sensor 43 is detecting the recording paper P, it has an “H” level. A paper detection signal is output, and when the recording paper P runs out, an "L" level paper detection signal is output.

【0014】給紙ローラ12は部分的に切欠いた切欠き
円筒状のゴムローラからなり、この給紙ローラ12の回
転時に角部12aと摩擦分離部材(図示略)との協働に
より、給紙カセット11の記録用紙Pを1枚だけ前記案
内面を経て1対の搬送ローラ13・15へ給紙する。従
って、この給紙された記録用紙Pは搬送ローラ13・1
5の回転により、プロセスカートリッジ2へ搬送され
る。
The paper feed roller 12 is formed by a notched cylindrical rubber roller which is partially cut out. When the paper feed roller 12 rotates, the corner 12a and a friction separating member (not shown) cooperate to form a paper feed cassette. Only one sheet of recording paper P is fed to the pair of transport rollers 13 and 15 via the guide surface. Therefore, the fed recording paper P is transported by the transport rollers 13.
By the rotation of 5, the sheet is conveyed to the process cartridge 2.

【0015】第1ギヤ機構20と第2ギヤ機構35とは
レーザプリンタLPの右側のサイドボックス1a内に設
けられている。この第1ギヤ機構20は、給紙ローラ1
2のローラ軸21に固着され部分的に歯が切欠かれた間
欠ギヤ22と、搬送ローラ13のローラ軸23に固着さ
れた伝動ギヤ24と、この伝動ギヤ24に噛合されると
ともに、第2ギヤ機構35の伝動ギヤ36に噛合される
中間ギヤ群25と、中間ギヤ群25から間欠ギヤ22へ
の駆動力の伝達を断続させるクラッチ機構26とから構
成されている。一方、モータMの駆動軸に固着された駆
動ギヤ27は中間ギヤ28を介して中間ギヤ群25の1
つのギヤに噛合されている。
The first gear mechanism 20 and the second gear mechanism 35 are provided in the right side box 1a of the laser printer LP. The first gear mechanism 20 includes the paper feed roller 1
An intermittent gear 22 fixed to a second roller shaft 21 and partially cutout teeth; a transmission gear 24 fixed to a roller shaft 23 of the transport roller 13; a second gear while meshing with the transmission gear 24; An intermediate gear group 25 meshed with a transmission gear 36 of the mechanism 35 and a clutch mechanism 26 for intermittently transmitting the driving force from the intermediate gear group 25 to the intermittent gear 22 are provided. On the other hand, the drive gear 27 fixed to the drive shaft of the motor M is connected to one of the intermediate gear groups 25 through the intermediate gear 28.
Gears.

【0016】クラッチ機構26について説明すると、前
記間欠ギヤ22のギヤ軸にカム29が固着され、このカ
ム29の段差部29aに係止レバー30の上端部が常に
係止されるように、係止レバー30は引っ張りバネ31
により図5にて反時計回転方向に弾性付勢され、記録用
紙Pの給紙時にはこの係止レバー30の段差部29aへ
の係合を解除させる為のソレノイド32が設けられてい
る。従って、ソレノイド32が駆動されないときには、
係止レバー30と段差部29aとの係合を介して間欠ギ
ヤ22が回転されず、ソレノイド32が駆動されたとき
には、これら係止レバー30と段差部29aとの係合が
解除されて中間ギヤ群25の回転が間欠ギヤ22に伝達
され、給紙ローラ12が回転される。
The clutch mechanism 26 will be described. A cam 29 is fixed to the gear shaft of the intermittent gear 22, and the cam 29 is locked so that the upper end of the locking lever 30 is always locked to the step 29a. The lever 30 is a tension spring 31
5, a solenoid 32 is provided to release the engagement of the locking lever 30 with the step portion 29a when the recording paper P is fed. Therefore, when the solenoid 32 is not driven,
When the intermittent gear 22 is not rotated through the engagement between the locking lever 30 and the stepped portion 29a and the solenoid 32 is driven, the engagement between the locking lever 30 and the stepped portion 29a is released and the intermediate gear The rotation of the group 25 is transmitted to the intermittent gear 22, and the paper feed roller 12 is rotated.

【0017】第2ギヤ機構35は、鉛直方向に配列され
互いに噛合している2個の伝動ギヤ36からなり、上側
の伝動ギヤ36は中間ギヤ群25に連結されている。
The second gear mechanism 35 is composed of two transmission gears 36 arranged vertically and meshing with each other. The upper transmission gear 36 is connected to the intermediate gear group 25.

【0018】従って、モータMが反時計回転方向に回転
されると、駆動ギヤ27と中間ギヤ28とを介して、中
間ギヤ群25が回転され、同時に伝動ギヤ24つまり搬
送ローラ13が回転されるとともに、第2ギヤ機構35
の各伝動ギヤ36が回転される。尚、符号37は、下側
に増設される給紙ユニット40の凸部42に係合し得る
ように本体フレーム1に形成された凹部である。また、
前記サイドボックス1a内には、インターフェースユニ
ット63が設けられている。
Therefore, when the motor M is rotated in the counterclockwise direction, the intermediate gear group 25 is rotated via the drive gear 27 and the intermediate gear 28, and at the same time, the transmission gear 24, that is, the transport roller 13, is rotated. With the second gear mechanism 35
Are rotated. Reference numeral 37 denotes a concave portion formed in the main body frame 1 so as to be able to engage with the convex portion 42 of the sheet feeding unit 40 which is additionally provided on the lower side. Also,
An interface unit 63 is provided in the side box 1a.

【0019】次に、レーザプリンタLPの下側に増設さ
れた2つの給紙ユニット40について、図2〜図5に基
いて説明する。尚、これら給紙ユニット40は同様のも
のなので、上側の給紙ユニット40について説明するも
のとする。但し、これら給紙ユニット40には、前記サ
イドボックス1aに対応するサイドボックス41aが設
けられ、このサイドボックス41a内には、第1駆動機
構20、第2駆動機構35A及びインターフェースユニ
ット64・65が夫々設けられている。
Next, two paper feed units 40 added below the laser printer LP will be described with reference to FIGS. Since these paper feed units 40 are the same, only the upper paper feed unit 40 will be described. However, these paper feed units 40 are provided with side boxes 41a corresponding to the side boxes 1a, in which the first drive mechanism 20, the second drive mechanism 35A, and the interface units 64 and 65 are provided. Each is provided.

【0020】給紙ユニット40は、カセットケース41
と、このカセットケース41に着脱可能に装着される給
紙カセット11と、給紙カセット11から印字用紙Pを
1枚ずつ給紙する給紙機構10Aとからなっている。給
紙カセット11と第1ギヤ機構20とについては、レー
ザプリンタLPに設けられたものと同様である。
The paper supply unit 40 includes a cassette case 41
And a paper feed cassette 10A detachably mounted in the cassette case 41, and a paper feed mechanism 10A for feeding the print paper P one by one from the paper feed cassette 11. The paper cassette 11 and the first gear mechanism 20 are the same as those provided in the laser printer LP.

【0021】前記給紙機構10Aは前述した給紙機構1
0と略同様であるが、駆動モータMと中間ギヤ28とが
削除されている。更に、第2ギヤ機構35Aは前述した
第2ギヤ機構35と略同様であるが、4個の伝動ギヤ3
6が鉛直方向に配列され且つ互いに噛合されており、上
側の伝動ギヤ36は前記第2ギヤ機構35の下側の伝動
ギヤ36に噛合されている。尚、カセットケース41の
底部壁には、この搬送通路18に対応する矩形状の開口
部19が形成されている。従って、前記モータMの駆動
により第2ギヤ機構35の各伝動ギヤ36が回転される
ので、同時にこの第2ギヤ機構35Aの各伝動ギヤ36
が回転されるとともに、第1ギヤ機構20の各ギヤが回
転される。ここで、ソレノイド32aが駆動されたとき
には、前述したように、この給紙カセット11の記録用
紙PがレーザプリンタLPの搬送通路18を経てプロセ
スカートリッジ2へ搬送される。尚、符号42は、前記
凹部37に係合可能な凸部である。
The paper feed mechanism 10A is the same as the paper feed mechanism 1 described above.
0, but the drive motor M and the intermediate gear 28 are omitted. Further, the second gear mechanism 35A is substantially the same as the above-described second gear mechanism 35, but includes four transmission gears 3A.
6 are vertically arranged and meshed with each other, and the upper transmission gear 36 is meshed with the lower transmission gear 36 of the second gear mechanism 35. Note that a rectangular opening 19 corresponding to the transport passage 18 is formed in the bottom wall of the cassette case 41. Accordingly, each transmission gear 36 of the second gear mechanism 35 is rotated by the driving of the motor M, and at the same time, each transmission gear 36 of the second gear mechanism 35A is rotated.
Is rotated, and each gear of the first gear mechanism 20 is rotated. Here, when the solenoid 32a is driven, the recording paper P in the paper feed cassette 11 is transported to the process cartridge 2 via the transport path 18 of the laser printer LP, as described above. Reference numeral 42 denotes a convex portion that can be engaged with the concave portion 37.

【0022】ここで、下側の給紙ユニット40は上側の
ものと同様に構成されているので、このソレノイド32
bが駆動されたときには、この給紙カセット11の記録
用紙Pが両搬送通路18・18aを経てプロセスカート
リッジ2へ搬送される。
Here, since the lower paper feed unit 40 is constructed similarly to the upper paper feed unit, this solenoid 32
When b is driven, the recording paper P in the paper feed cassette 11 is transported to the process cartridge 2 through both transport paths 18 and 18a.

【0023】次に、レーザプリンタLPの制御系につい
て、図6のブロック図に基いて説明するが、この制御系
は一般的なレーザプリンタと略同様なので簡単に説明す
るものとする。このレーザプリンタLPのコントロール
ユニット50は、ビデオコントローラ51と、DCコン
トローラ回路52とを備えている。前記ビデオコントロ
ーラ51は、CPU53と、印字制御プログラムや後述
の送信データ受信処理制御の制御プログラム、外部機器
100〜102から送信された印字データを印字処理す
る為の複数種類の印字制御言語インタプリタ、種々の制
御プログラムなどが格納されているROM54と、漢字
や記号の多数のキャラクタの輪郭線を規定する輪郭線デ
ータ(アウトラインデータ)が格納されたROM55
と、外部機器100〜102から送信された印字データ
を受けて所定容量分格納するRAM56と、このRAM
56に格納されたデータに基いて作成されたドットデー
タが格納される領域を含むワークメモリ用のRAM57
と、RAM56にデータを書き込み/読出すときにタイ
ミング信号を発生するタイミング制御回路58と、デュ
アルポートRAM(FIFOメモリ)から構成される4
Kバイトの2つのスキャンバッファを有しドットデータ
に変換された印字情報を順次DCコントローラ回路12
へ出力するビデオインターフェース(V・I/F)59
と、操作パネル62からの信号を受信するパネルインタ
ーフェース(P・I/F)60とを備えており、これら
はデータバスなどのバス61を介して夫々接続されてい
る。
Next, the control system of the laser printer LP will be described with reference to the block diagram of FIG. 6. Since this control system is substantially the same as that of a general laser printer, it will be briefly described. The control unit 50 of the laser printer LP includes a video controller 51 and a DC controller circuit 52. The video controller 51 includes a CPU 53, a print control program and a control program for controlling transmission data reception processing described later, a plurality of types of print control language interpreters for performing print processing of print data transmitted from the external devices 100 to 102, And a ROM 55 storing outline data (outline data) defining outlines of many characters such as kanji and symbols.
A RAM 56 for receiving print data transmitted from the external devices 100 to 102 and storing the print data for a predetermined capacity;
RAM 57 for a work memory including an area for storing dot data created based on the data stored in 56
And a timing control circuit 58 for generating a timing signal when writing / reading data to / from the RAM 56, and a dual port RAM (FIFO memory) 4.
The print information which has two scan buffers of K bytes and is converted into dot data is sequentially transferred to the DC controller circuit 12.
Interface (VI / F) 59 to output to
And a panel interface (P / I / F) 60 for receiving a signal from the operation panel 62. These are connected via a bus 61 such as a data bus.

【0024】このバス61には、外部機器100〜10
2から送信される文字データや画像データなどの印字デ
ータを対応して受信する為に、例えばシリアルの送信デ
ータを受信するRS─232Cのインターフェース81
を有するインターフェースユニット(IFU)63〜6
5が接続されている。
The bus 61 has external devices 100 to 10 connected thereto.
For example, in order to receive print data such as character data and image data transmitted from the communication interface 2, an interface 81 of RS232C that receives serial transmission data
Interface Units (IFUs) 63-6
5 is connected.

【0025】ここで、前記操作パネル62には、図2に
示すように、1行表示可能な液晶ディスプレイ62a、
印字処理に関連する複数の設定項目を設定する為の設定
スイッチ類62bが設けられている。
As shown in FIG. 2, the operation panel 62 has a liquid crystal display 62a capable of displaying one line.
Setting switches 62b for setting a plurality of setting items related to the printing process are provided.

【0026】前記コントロールユニット50のDCコン
トローラ回路52には、メインモータ66のためのメイ
ンモータ駆動回路67と、定着ヒータ68のためのヒー
タ駆動回路69と、電装品回路70と、高電圧を供給す
る為の高圧ユニット71と、前記ソレノイド32a・3
2b・32cの為の駆動回路72〜74がコントロール
ユニット50の内部において接続され、且つDCコント
ローラ回路12には、半導体レーザの発光素子であるレ
ーザダイオード75と6面体ミラーを高速で回転駆動す
るスキャナモータ76とが接続されている。
The DC controller circuit 52 of the control unit 50 is supplied with a main motor drive circuit 67 for a main motor 66, a heater drive circuit 69 for a fixing heater 68, an electrical component circuit 70, and a high voltage. High-pressure unit 71 for operating the solenoids 32a and 3
Driving circuits 72 to 74 for 2b and 32c are connected inside the control unit 50, and the DC controller circuit 12 has a scanner for rotating a laser diode 75, which is a light emitting element of a semiconductor laser, and a hexahedral mirror at high speed. The motor 76 is connected.

【0027】次に、インターフェースユニット63〜6
5について説明する。これらインターフェースユニット
63〜65は同様に構成されたものであるが、説明の都
合上別符号を付したものである。従って、レーザプリン
タLP内に設けられたインターフェースユニット63に
ついて、図7に基いて説明する。
Next, the interface units 63 to 6
5 will be described. These interface units 63 to 65 are similarly configured, but are given different reference numerals for convenience of explanation. Therefore, the interface unit 63 provided in the laser printer LP will be described with reference to FIG.

【0028】外部機器100に接続ケーブルを介して接
続する為のコネクタ80とこのコネクタ80を介して外
部機器100から送信される印字データを含む送信デー
タを受信するインターフェース81とはバスラインB1
で接続され、このインターフェース81とインターフェ
ース81から出力される送信データとインタラプタ信号
(以下、INT信号という)を含むパラレルのデータを
ラッチする為のラッチ回路82の入力端子群とはバスラ
インB2で接続され、またこのラッチ回路82の複数の
出力端子群はバスラインB3を介してコネクタ83の送
信データ出力端子群に接続されている。また、インター
フェース81から出力されるINT信号は、接続線C1
によりコネクタ83のINT端子とラッチ回路82の入
力側端子に夫々接続されている。
A connector 80 for connecting to the external device 100 via a connection cable, and an interface 81 for receiving transmission data including print data transmitted from the external device 100 via the connector 80 include a bus line B1.
And an input terminal group of a latch circuit 82 for latching transmission data output from the interface 81 and parallel data including an interrupter signal (hereinafter referred to as an INT signal) via a bus line B2. The plurality of output terminal groups of the latch circuit 82 are connected to the transmission data output terminal group of the connector 83 via the bus line B3. The INT signal output from the interface 81 is connected to the connection line C1.
Are connected to the INT terminal of the connector 83 and the input terminal of the latch circuit 82, respectively.

【0029】一方、コネクタ83には、4つのラッチ信
号L1・L2・L3・L4を入力する為のラッチ信号入
力端子が設けられ、これら4つのラッチ信号入力端子の
夫々には、スイッチ回路84に有する4つの識別用スイ
ッチの各々の入力端子が対応させて接続されている。更
に、これら識別用スイッチの出力端子は、バッファゲー
ト85を介してラッチ信号ラインC2でラッチ回路82
の共通のゲート端子Gに接続されている。また、バッフ
ァゲート85から出力されるラッチ信号L1をインター
フェースユニット63の識別信号SSとして用いる為
に、バッファゲート85の出力端子は接続線C3でコネ
クタ83の識別信号端子に接続されている。
On the other hand, the connector 83 is provided with latch signal input terminals for inputting four latch signals L1, L2, L3 and L4. Each of the four latch signal input terminals is connected to a switch circuit 84. The input terminals of the four identification switches are connected to each other. Further, the output terminals of these discriminating switches are connected to a latch circuit 82 via a buffer signal line 85 through a latch signal line C2.
Are connected to a common gate terminal G. Further, in order to use the latch signal L1 output from the buffer gate 85 as the identification signal SS of the interface unit 63, the output terminal of the buffer gate 85 is connected to the identification signal terminal of the connector 83 via the connection line C3.

【0030】更に、用紙検出センサ43が接続されたコ
ネクタ86から出力される用紙検出信号はインバータ8
7を介してANDゲート88の一方の入力端子に入力さ
れるとともに、前記ラッチ信号L1がANDゲートの他
方の入力端子に入力され、更にANDゲート88の出力
端子はペーパーエンプティ信号PEを出力する為に、コ
ネクタ83のペーパーエンプティ端子に接続線C4で接
続されている。
Further, the sheet detection signal output from the connector 86 to which the sheet detection sensor 43 is connected
7, the latch signal L1 is input to the other input terminal of the AND gate 88, and the output terminal of the AND gate 88 outputs the paper empty signal PE. Is connected to a paper empty terminal of the connector 83 by a connection line C4.

【0031】前記コネクタ83はビデオコントローラ5
1内に設けられたコネクタ89に接続されているので、
コネクタ83の送信データ出力端子はコネクタ89の送
信データ入力端子群を介してバス61のデータバスに接
続され、コネクタ83のINT端子と識別信号端子とペ
ーパーエンプティ端子とはコネクタ89の端子を介して
CPU53の入力ポートに夫々接続され、またコネクタ
83のラッチ信号入力端子はコネクタ89のラッチ信号
出力端子を介してCPU53の出力ポートに接続されて
いる。
The connector 83 is connected to the video controller 5
1 because it is connected to the connector 89 provided in
The transmission data output terminal of the connector 83 is connected to the data bus of the bus 61 via the transmission data input terminal group of the connector 89, and the INT terminal, the identification signal terminal, and the paper empty terminal of the connector 83 are connected via the terminal of the connector 89. Each of the input ports of the CPU 53 is connected to an input port of the CPU 53, and a latch signal input terminal of the connector 83 is connected to an output port of the CPU 53 via a latch signal output terminal of the connector 89.

【0032】更に、コネクタ83の各端子とインターフ
ェースユニット63のコネクタ90の各端子とはインタ
ーフェースユニット63内に設けられた図示外の複数の
接続線により夫々対応させて接続され、また、このコネ
クタ90とインターフェースユニット64のコネクタ8
3とは接続ケーブルCB2で接続され、またインターフ
ェースユニット64のコネクタ90とインターフェース
ユニット65のコネクタ83とは接続ケーブルCB3で
接続されているので、各インターフェースユニット63
・64・65のコネクタ83の各信号端子は前記コネク
タ89の対応する信号端子に夫々直接接続されている。
また、インターフェースユニット63のスイッチ回路8
4においては、ラッチ信号L1のラッチ信号出力端子に
対応する1つの識別用スイッチが短絡され、インターフ
ェースユニット64のスイッチ回路84においては、ラ
ッチ信号L2のラッチ信号出力端子に対応する1つの識
別用スイッチが短絡され、インターフェースユニット6
5のスイッチ回路84においては、ラッチ信号L3のラ
ッチ信号出力端子に対応する1つの識別用スイッチが短
絡されている。
Further, each terminal of the connector 83 and each terminal of the connector 90 of the interface unit 63 are connected to each other by a plurality of connection lines (not shown) provided in the interface unit 63, respectively. And connector 8 of interface unit 64
3 is connected by the connection cable CB2, and the connector 90 of the interface unit 64 and the connector 83 of the interface unit 65 are connected by the connection cable CB3.
The respective signal terminals of the 64 and 65 connectors 83 are directly connected to the corresponding signal terminals of the connector 89, respectively.
The switch circuit 8 of the interface unit 63
4, one identification switch corresponding to the latch signal output terminal of the latch signal L1 is short-circuited. In the switch circuit 84 of the interface unit 64, one identification switch corresponding to the latch signal output terminal of the latch signal L2 is provided. Is short-circuited and the interface unit 6
In the fifth switch circuit 84, one identification switch corresponding to the latch signal output terminal of the latch signal L3 is short-circuited.

【0033】ここで、前記インターフェース81におけ
る送信データ受信時の作動について、図10に基いて簡
単に説明すると、前記インターフェース81がシリアル
の送信データを受信するRS─232Cの場合には、こ
のインターフェース81において、シリアルの送信デー
タをパラレルのデータ(例えば、8ビット)に順次変換
され、このパラレルのデータが確定した時点(t1)で
「H」レベルのINT信号を出力する。このINT信号
はビデオコントローラ51から出力されるACK信号
(アックノリッジ信号)の立上りの時点(t4)で
「L」レベルにされ、以下同様にしてシリアルデータの
パラレルのデータ変換が行なわれる。尚、ラッチ回路8
2は、そのゲート端子Gに「H」レベルのラッチ信号が
供給されたときには、この「H」レベルへの立上りによ
りバスラインB2を介して供給されるパラレルの送信デ
ータをラッチしてバスラインB3に出力する。このバス
ラインB3に出力される送信データ中には、前記INT
信号が含まれている。
The operation of the interface 81 when receiving transmission data will be briefly described with reference to FIG. 10. If the interface 81 is an RS @ 232C that receives serial transmission data, this interface 81 , Serial transmission data is sequentially converted into parallel data (for example, 8 bits), and an “H” level INT signal is output when the parallel data is determined (t1). This INT signal is set to the “L” level at the time of rising (t4) of the ACK signal (acknowledge signal) output from the video controller 51, and the parallel data conversion of the serial data is performed in the same manner. The latch circuit 8
When an "H" level latch signal is supplied to the gate terminal G of the bus line 2, the parallel transmission data supplied via the bus line B2 is latched by the rise to the "H" level. Output to The transmission data output to the bus line B3 includes the INT
Signal is included.

【0034】次に、レーザプリンタLPのビデオコント
ローラ11で行なわれる送信データ受信処理制御のルー
チンについて、図9のフローチャートに基いて説明す
る。尚、各給紙カセット11に収納された記録用紙Pの
給紙処理は、図示しない給紙制御によりソレノイド32
・32a・32bを駆動して実行される。図中符号Si
(i=10、11、12・・・・)は各ステップであ
る。
Next, a description will be given of a transmission data reception processing control routine performed by the video controller 11 of the laser printer LP with reference to the flowchart of FIG. The recording paper P stored in each paper cassette 11 is fed by a solenoid 32 by feeding control (not shown).
-It is executed by driving 32a and 32b. Symbol Si in the figure
(I = 10, 11, 12,...) Are each step.

【0035】このレーザプリンタLPに電源が投入され
るとこの制御が開始され、先ず接続されているインター
フェースユニット63〜65の有無を検出する為に、
「H」レベルのラッチ信号L1をCPU53の出力ポー
トから所定微少時間だけ出力すると同時に、「H」レベ
ルの識別信号SSを受信したか否かが判定される(S1
0)。即ち、例えば、インターフェースユニット63の
スイッチ回路84においては、ラッチ信号L1に対応す
る識別用スイッチのみが短絡されているので、「H」レ
ベルのラッチ信号L1を出力すると同時に、「H」レベ
ルの識別信号SSが受信されるので、インターフェース
ユニット63がラッチ信号L1のラッチ信号出力端子に
対応して接続されていることになり、インターフェース
ユニットフラグF1がセットされる。同様にして、ラッ
チ信号L2・L3・L4を順次所定微少時間だけ出力し
たときの識別信号SSの信号レベルによりインターフェ
ースユニット63〜65の有無が検出される。ここで、
インターフェースユニット63はラッチ信号L1のラッ
チ信号出力端子に対応し、インターフェースユニット6
4はラッチ信号L2のラッチ信号出力端子に対応し、ま
たインターフェースユニット65はラッチ信号L3のラ
ッチ信号出力端子に対応している。
When the power of the laser printer LP is turned on, this control is started. First, in order to detect the presence or absence of the connected interface units 63 to 65,
At the same time as outputting the “H” level latch signal L1 from the output port of the CPU 53 for a predetermined short period of time, it is determined whether the “H” level identification signal SS has been received (S1).
0). That is, for example, in the switch circuit 84 of the interface unit 63, only the identification switch corresponding to the latch signal L1 is short-circuited, so that the "H" level latch signal L1 is output and the "H" level identification is performed at the same time. Since the signal SS is received, the interface unit 63 is connected to the latch signal output terminal of the latch signal L1, and the interface unit flag F1 is set. Similarly, the presence or absence of the interface units 63 to 65 is detected based on the signal level of the identification signal SS when the latch signals L2, L3, and L4 are sequentially output for a predetermined minute time. here,
The interface unit 63 corresponds to a latch signal output terminal of the latch signal L1, and the interface unit 6
Reference numeral 4 corresponds to a latch signal output terminal of the latch signal L2, and the interface unit 65 corresponds to a latch signal output terminal of the latch signal L3.

【0036】次に、送信データを受信したときにインタ
ーフェース81から出力されるINT信号が入力されま
で待機され(S11:No)、INT信号が入力された
ときには(S11:Yes)、RAM57に予め設けた
カウンタIのカウンタ値iを変数として扱う為に、この
カウンタ値iの所期値として「1」が格納される(S1
2)。
Next, when the transmission data is received, it waits until the INT signal output from the interface 81 is input (S11: No). When the INT signal is input (S11: Yes), it is provided in the RAM 57 in advance. In order to treat the counter value i of the counter I as a variable, "1" is stored as the expected value of the counter value i (S1).
2).

【0037】次に、このカウンタ値iに対応するインタ
ーフェースユニットフラグFiがセットされているとき
には(S13:Yes)、このカウンタ値iに対応する
「H」レベルのラッチ信号Liが出力される(S1
4)。このとき、このラッチ信号Liによりラッチ回路
82を介して供給されるパラレルの受信データが読込ま
れ(S15)、この受信データ中に「H」レベルのIN
T信号が含まれているときには(S16:Yes)、こ
のカウンタ値iに対応するラッチ信号Liのインターフ
ェースユニット63〜65に送信データが供給されたこ
とになる。次に、このカウンタ値iに対応するラッチ信
号Li(「H」レベル)が継続して出力され(S1
7)、送信データをRAM56に格納する送信データ格
納処理が実行される(S18)。
Next, when the interface unit flag Fi corresponding to the counter value i is set (S13: Yes), the "H" level latch signal Li corresponding to the counter value i is output (S1).
4). At this time, the parallel reception data supplied via the latch circuit 82 is read by the latch signal Li (S15), and "H" level IN is included in the reception data.
When the T signal is included (S16: Yes), it means that the transmission data has been supplied to the interface units 63 to 65 of the latch signal Li corresponding to the counter value i. Next, the latch signal Li ("H" level) corresponding to the counter value i is continuously output (S1).
7) A transmission data storage process for storing the transmission data in the RAM 56 is executed (S18).

【0038】例えば、インターフェースユニット64に
送信データが供給されたときには、図10に示すよう
に、時点t1においてINT信号が入力され、先ず
「H」レベルのラッチ信号L1が所定微少時間だけ出力
されるが、供給された受信データ中に「H」レベルのI
NT信号が検出されないので、次に時点t2において
「H」レベルのラッチ信号L2が所定微少時間だけ出力
される。このときの受信データ中に「H」レベルのIN
T信号が検出されたので、「H」レベルのラッチ信号L
2が継続して出力される。その後、時点t2から時点t
3に亙ってパラレルの受信データが読込まれ、時点t4
のACK信号によりINT信号がクリアされ、以下同様
にして受信データが繰り返して読込まれる。尚、この送
信データを受信中に、給紙カセット11の記録用紙Pが
無くなって、用紙検出センサ43から「H」レベルの用
紙検出信号が出力されたときには、ANDゲート88の
2つの入力端子は夫々「H」レベルとなり、ANDゲー
ト88から「H」レベルのペーパーエンプティ信号PE
が出力される。
For example, when transmission data is supplied to the interface unit 64, as shown in FIG. 10, an INT signal is input at a time point t1, and an "H" level latch signal L1 is first output for a predetermined short time. Is “H” level I in the supplied received data.
Since the NT signal is not detected, the "H" level latch signal L2 is output for a predetermined very short time at time t2. In the received data at this time, “H” level IN
Since the T signal is detected, the "H" level latch signal L
2 is continuously output. Then, from time t2 to time t
3, the parallel received data is read, and at time t4
The INT signal is cleared by the ACK signal, and the received data is repeatedly read in the same manner. During the reception of the transmission data, when the recording paper P in the paper feed cassette 11 runs out and a paper detection signal of “H” level is output from the paper detection sensor 43, the two input terminals of the AND gate 88 are Each of them becomes "H" level, and the AND gate 88 outputs the "H" level paper empty signal PE.
Is output.

【0039】次に、受信データの終了に伴って「L」レ
ベルのラッチ信号Liが出力され(S19)、S11に
戻る。尚、フラグFiがセットされていないとき(S1
3:No)、或いは受信データ中に「H」レベルのIN
T信号が含まれないときには(S16:No)、カウン
タ値iが1つインクリメントされる(S20)。
Next, with the end of the received data, an "L" level latch signal Li is output (S19), and the process returns to S11. When the flag Fi is not set (S1
3: No) or “H” level IN in the received data
When the T signal is not included (S16: No), the counter value i is incremented by one (S20).

【0040】以上説明したように、送信データを受信す
るインターフェースユニット63をレーザプリンタLP
に設ける一方、任意に増設可能な給紙ユニット40の夫
々に設けたので、外部機器100〜102の数に応じて
この給紙ユニット40を増減してレーザプリンタLPに
設けられるので、インターフェースユニット64〜65
を、外部機器100〜102の数に応じて任意に増減し
て複数設けることができる。更に、各インターフェース
ユニット63〜65に設けられたスイッチ回路84の複
数の識別用スイッチのうち、これらインターフェースユ
ニット63〜65が4つのラッチ信号出力端子L1〜L
4に夫々対応するように、1つの識別用スイッチだけ短
絡されているので、ビデオコントローラ51からラッチ
信号が出力されたラッチ信号出力端子L1〜L4と受信
した「H」レベルのINT信号とに基いて、送信データ
を受信した特定のインターフェースユニット63〜65
を自動的に選択することができる。加えて、各給紙ユニ
ット40にサイズの異なる記録用紙Pを収納できるの
で、複数種類の記録用紙Pを任意に選択して印字に用い
ることができる。
As described above, the interface unit 63 for receiving transmission data is connected to the laser printer LP.
On the other hand, since it is provided in each of the paper feed units 40 that can be arbitrarily added, the paper feed units 40 can be increased or decreased according to the number of external devices 100 to 102, and provided in the laser printer LP. ~ 65
May be arbitrarily increased or decreased in accordance with the number of the external devices 100 to 102 and a plurality of such devices may be provided. Further, among the plurality of identification switches of the switch circuit 84 provided in each of the interface units 63 to 65, these interface units 63 to 65 are provided with four latch signal output terminals L1 to L.
Since only one identification switch is short-circuited so as to correspond to each of the L1 and L2, the latch signal output terminals L1 to L4 from which the latch signal is output from the video controller 51 and the received "H" level INT signal are used. And specific interface units 63 to 65 that have received the transmission data.
Can be automatically selected. In addition, since recording papers P of different sizes can be stored in each paper feed unit 40, a plurality of types of recording papers P can be arbitrarily selected and used for printing.

【0041】尚、前記インターフェースユニット63〜
65の各々に設けられるインターフェース81はセント
ロニクスなど種々のインターフェースで構成することも
可能である。尚、スイッチ回路84は5つ以上の複数の
識別用スイッチで構成することが可能である。尚、イン
ターフェースユニット63〜65を専用のユニットケー
スに夫々収納し、これらユニットケースをレーザプリン
タLPに着脱可能に装着することが可能である。
The interface units 63-
The interface 81 provided in each of the 65 can be constituted by various interfaces such as Centronics. The switch circuit 84 can be composed of five or more identification switches. The interface units 63 to 65 can be housed in dedicated unit cases, respectively, and these unit cases can be detachably mounted on the laser printer LP.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of the present invention.

【図2】レーザプリンタ及び増設した給紙ユニットの斜
視図である。
FIG. 2 is a perspective view of a laser printer and an additional paper supply unit.

【図3】レーザプリンタと各給紙ユニットの分解斜視図
である。
FIG. 3 is an exploded perspective view of the laser printer and each paper supply unit.

【図4】レーザプリンタ及び給紙ユニットの要部縦断側
面図である。
FIG. 4 is a vertical sectional side view of a main part of a laser printer and a paper feeding unit.

【図5】レーザプリンタ及び給紙ユニットの駆動系を説
明する内部機構の側面図である。
FIG. 5 is a side view of an internal mechanism for explaining a drive system of a laser printer and a paper feeding unit.

【図6】レーザプリンタの制御系のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of a control system of the laser printer.

【図7】レーザプリンタと給紙ユニットとに設けられた
インターフェースユニットの回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram of an interface unit provided in the laser printer and the paper feeding unit.

【図8】増設された給紙ユニットに設けられたインター
フェースユニットの回路図である。
FIG. 8 is a circuit diagram of an interface unit provided in an additional paper supply unit.

【図9】送信データ受信処理制御のルーチンの概略フロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a schematic flowchart of a transmission data reception processing control routine.

【図10】送信データを受信処理するときのタイムチャ
ートである。
FIG. 10 is a time chart when receiving transmission data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

LP レーザプリンタ 51 ビデオコントローラ 80 コネクタ 81 インターフェース 82 ラッチ回路 83 コネクタ 84 スイッチ回路 63・64・65 インターフェースユニット C2 ラッチ信号ライン 100・101・102 外部機器 LP laser printer 51 video controller 80 connector 81 interface 82 latch circuit 83 connector 84 switch circuit 63, 64, 65 interface unit C2 latch signal line 100, 101, 102 external device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−8435(JP,A) 特開 昭60−211589(JP,A) 特開 平1−180037(JP,A) 特開 平2−120929(JP,A) 特開 平1−221765(JP,A) 特開 昭62−16663(JP,A) 実開 昭64−50960(JP,U) 実開 昭63−171987(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 5/30 B41J 29/00 G06F 3/12 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-64-8435 (JP, A) JP-A-60-211589 (JP, A) JP-A-1-180037 (JP, A) JP-A-2- 120929 (JP, A) JP-A-1-221765 (JP, A) JP-A-62-16663 (JP, A) JP-A-64-50960 (JP, U) JP-A-63-171987 (JP, U) (58) Field surveyed (Int. Cl. 6 , DB name) B41J 5/30 B41J 29/00 G06F 3/12

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 データ送信可能な外部機器から送信され
る印字データを含む送信データを受けて印字媒体に印字
する印字装置において、 外部機器に接続ケーブルを介して接続する為のコネクタ
と、コネクタを介して送信データを受けるインターフェ
ースと、インターフェースから送信データとインタラプ
タ信号とを含むパラレルのデータを受けてラッチする為
のラッチ回路と、印字装置のコントローラの複数のラッ
チ信号出力端子に対応する複数の識別用スイッチと、こ
れら識別用スイッチの出力端子をラッチ回路の共通のゲ
ート端子に接続するラッチ信号ラインと、ラッチ回路の
出力端子群を印字装置のコントローラの送信データ入力
端子群に接続し且つ複数の識別用スイッチの入力端子を
印字装置のコントローラの前記複数のラッチ信号出力端
子に接続する為のコネクタとを備えた複数のインターフ
ェースユニットを、前記印字装置に設け、 前記複数のインターフェースユニットが複数のラッチ信
号出力端子に夫々対応するように、各インターフェース
ユニットの複数の識別用スイッチの1つを短絡させたこ
とを特徴とする印字装置。
1. A printer for receiving transmission data including print data transmitted from an external device capable of transmitting data and printing the data on a print medium, comprising: a connector for connecting the external device via a connection cable; An interface for receiving transmission data via the interface, a latch circuit for receiving and latching parallel data including the transmission data and the interrupter signal from the interface, and a plurality of identifications corresponding to a plurality of latch signal output terminals of a controller of the printing apparatus. Switch, a latch signal line connecting output terminals of the identification switches to a common gate terminal of the latch circuit, and a plurality of output terminals of the latch circuit connected to a transmission data input terminal group of a controller of the printing apparatus. The input terminal of the identification switch is connected to the plurality of latch signals of the controller of the printing device. A plurality of interface units each including a connector for connecting to a power terminal; and a plurality of identification units for each of the interface units such that the plurality of interface units correspond to a plurality of latch signal output terminals, respectively. A printing device characterized in that one of the switches is short-circuited.
JP3232331A 1991-08-19 1991-08-19 Printing device Expired - Fee Related JP2964470B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232331A JP2964470B2 (en) 1991-08-19 1991-08-19 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232331A JP2964470B2 (en) 1991-08-19 1991-08-19 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550668A JPH0550668A (en) 1993-03-02
JP2964470B2 true JP2964470B2 (en) 1999-10-18

Family

ID=16937528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3232331A Expired - Fee Related JP2964470B2 (en) 1991-08-19 1991-08-19 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2964470B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550668A (en) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355369B2 (en) Data processing apparatus, data processing system, and display control method for controlling display on data processing apparatus
US7657195B2 (en) Optional apparatus of image forming device for setting its own driving condition using received specification information of main body and control method thereof
JPH08256195A (en) Complex type picture output device
JPH08188280A (en) Printing device
JP3286111B2 (en) Printing apparatus and method
US20080074692A1 (en) Image Forming Apparatus
US9288352B2 (en) Printing apparatus that prints an image on an envelope
JP2964470B2 (en) Printing device
JP2006232539A (en) Supply cassette, image forming device and information processing system
JP6205306B2 (en) Medium conveying apparatus, image forming apparatus, and method of assembling medium conveying apparatus
JP2012008331A (en) Image forming apparatus
JP4763274B2 (en) Image forming apparatus
JP2006157565A (en) Image processing apparatus
JPH1191196A (en) Image-forming apparatus and image-reading apparatus
JP3560349B2 (en) Image forming device
JP2889259B2 (en) Image forming device
JP3388830B2 (en) Image forming device
KR100555742B1 (en) Paper feeding apparatus of image forming device and controlling method thereof
JP2788759B2 (en) Page printer
JPH0597295A (en) Facsimile equipment
JP2021110762A (en) Image forming apparatus
JPH05193234A (en) Image forming apparatus
KR980010861A (en) An output paper sorting method of an image forming apparatus
JPH11130315A (en) Picture image formation system
JP2002072774A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees