JP2957526B2 - 携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造 - Google Patents

携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造

Info

Publication number
JP2957526B2
JP2957526B2 JP23140197A JP23140197A JP2957526B2 JP 2957526 B2 JP2957526 B2 JP 2957526B2 JP 23140197 A JP23140197 A JP 23140197A JP 23140197 A JP23140197 A JP 23140197A JP 2957526 B2 JP2957526 B2 JP 2957526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
paging
channel
slots
control physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23140197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1175255A (ja
Inventor
雄一 岩島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP23140197A priority Critical patent/JP2957526B2/ja
Publication of JPH1175255A publication Critical patent/JPH1175255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957526B2 publication Critical patent/JP2957526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話システム及
びその制御用物理チャネルフレーム構造に関し、特に無
線チャネル上のアイドルユニットを利用した基地局側か
ら移動局側への呼び出しを行う携帯電話システムと、そ
の制御用物理チャネルのフレーム構造とに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯電話システムは、例
えば、デジタル方式自動車電話システム標準規格のRC
R STD−27Fに示されるように、網側(基地局)
から無線チャネル上の制御用物理チャネルのPCHを用
いて群分けされた移動局へのページングを利用し、群分
けされた移動局の呼び出しを行う機能を有している。
【0003】図9は、従来からの基地局及び移動局間の
無線インタフェース(無線チャネル)上の制御用物理チ
ャネルの構成を示す図である。この制御用物理チャネル
は主に、位置情報等を報知する報知チャネル(BCC
H:BroadcastingControl Cha
nnel)Bと、移動局を呼び出す一斉呼び出しチャネ
ル(PCH:Paging Channel)Pと、呼
接続などを行う個別セル用チャネル(SCCH:Sta
nd−alone(Signaling) Contr
ol Channel)Sとを含む。制御用物理チャネ
ルは、36スロットで構成されるフレーム単位で繰り返
す。
【0004】報知チャネルBは制御用物理チャネルの構
成を各チャネルごとに使用するスロット数で指定しユニ
ットを形成する。1メッセージが1ユニットを越える場
合には複数ユニットに分割して各フレームに配置され
る。
【0005】一斉呼び出しチャネルPは、例えば着信群
を複数(n群)に分けた場合、P1,…,Pm,…,P
nのn個を有する。移動局は自群のPCHが含まれるス
ロットのみを間欠受信することとなる。着信群は基本的
には(移動局番号)modnで求められる。
【0006】個別セル用のチャネルSは、個々にBCC
H後のスロット数とPCH後のスロット数が指定され
る。
【0007】残りのスロットはアイドルユニットとして
SCCHで埋められる。このとき、BCCHの報知情報
にて有効スロット数が移動局に報知されるため、アイド
ルユニットIで埋めたスロットは受信しないようになっ
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の携帯電
話システムでは、リトライは網(基地局)側の再送にの
み依存しているので、移動局がPCHへの同期に失敗し
た場合、呼損につながる。また、一つの呼び出しメッセ
ージで一つの移動局しか呼び出せないので、複数の移動
局を呼び出す場合に、個々の移動局番号で呼び出すこと
により多くのPCHユニットを使用する。
【0009】本発明の目的は、利用されていない制御用
物理チャネルのスロットを有意に利用することにより、
移動局がPCHへの同期に失敗しても呼損につながる網
側からのリトライを行わずに移動局側で対処できる携帯
電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造
を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、同様に利用されてい
ない制御用物理チャネルのスロットを有意に利用するこ
とにより、1つのPCHメッセージで複数の移動局を呼
び出すことができる携帯電話システム及びその制御用物
理チャネルフレーム構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の制御用物
理チャネルフレーム構造は、携帯電話システムの基地局
側から移動局側へ送信される無線チャネル上の制御用物
理チャネルフレーム構造において、各フレームを構成す
るスロットのうち、報知チャネル情報により指定される
前記移動局の着信群対応の一斉呼び出しチャネルを含む
有効メッセージが割り当てられたスロット以降のスロッ
ト部分を、前記着信群対応の一斉呼び出しチャネルの再
送に用いている。
【0012】本発明の第2の制御用物理チャネルフレー
ム構造は、各フレームを構成するスロットのうち、報知
チャネル情報により指定される前記移動局の着信群対応
の一斉呼び出しチャネルを含む有効メッセージが割り当
てられたスロット以降のスロット部分を、全着信群に共
通な一斉呼び出しチャネルの送信に用いている。
【0013】本発明の第1の基地局送信装置は、携帯電
話システムの移動局へ無線チャネル上の制御用物理チャ
ネルフレームを送信する基地局送信装置において、各フ
レームごとの使用したスロットを計数する手段を有し、
各フレームを構成するスロットのうち、報知チャネル情
報に基づいて前記移動局の着信群対応の一斉呼び出しチ
ャネルを含む有効メッセージを割り当てたスロット数を
計数して残りの空きのスロット数を算出し、この空きの
スロット部分に前記着信群対応の一斉呼び出しチャネル
を再挿入できる場合に再挿入して前記制御用物理チャネ
ルフレームを編集する構成を有する。
【0014】本発明の第2の基地局送信装置は、各フレ
ームごとの使用したスロットを計数する手段を有し、報
知チャネル情報に基づいて各フレームを構成するスロッ
トのうち、前記移動局の着信群対応の一斉呼び出しチャ
ネルを含む有効メッセージを割り当てたスロット数を計
数して残りの空きのスロット数を算出し、この空きのス
ロット部分に全着信群に共通な一斉呼び出しチャネルを
挿入できる場合に挿入して前記制御用物理チャネルフレ
ームを編集する構成を有する。
【0015】本発明の移動局受信装置は、携帯電話シス
テムの基地局から無線チャネル上の制御用物理チャネル
フレームを受信する移動局受信装置において、各フレー
ムを構成するスロットのうち、報知チャネル情報による
有効メッセージが割り当てられたスロット以降のスロッ
ト部分も受信し、自着信群対応の一斉呼び出しチャネル
あるいは全着信群に共通な一斉呼び出しチャネルが挿入
されているかチェックする構成を有する。
【0016】本発明の携帯電話システムは、上記第1ま
たは第2の基地局送信装置と、上記移動局受信装置とを
有する。
【0017】
【発明の実施の形態】まず、本発明の概要を説明する。
本発明の携帯電話システムは、基地局から無線チャネル
のアイドルユニットを利用して移動局の呼び出しを行
う。より具体的には、制御用物理チャネルの編集を行う
際に使用したスロット数をカウントするスロットカウン
タと、アイドルのスロット数からPCHメッセージを繰
り返して編集するフレーム編集手段とを有する。また、
アイドルのスロットに新たなPCHメッセージを編集す
ることも他の特徴である。より具体的には、制御用物理
チャネルの編集を行う際に使用したスロット数をカウン
タするスロットカウンタと、アイドルのスロット数から
新たなPCHメッセージを編集するフレーム編集手段を
含む。このように本発明では、フレーム編集に使用した
スロット数を計数しているので、残りのスロット数が判
断でき、アイドルユニットをPCHに編集することが可
能である。
【0018】次に、本発明の実施の形態について図面を
参照して詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明の携帯電話システムの基地
局及び移動局間の無線チャネル上の制御用物理チャネル
の構成の一例を示す図である。図1において、本例の制
御用物理チャネルは主に、位置情報等を報知する報知チ
ャネルB(BCCH)と、移動局を呼び出す一斉呼び出
しチャネルP(PCH)と、呼接続などを行う個別セル
用チャネルS(SCCH)とを含む。制御用物理チャネ
ルは、36スロットで構成されるフレーム100単位で
繰り返す。。
【0020】報知チャネルBは制御用物理チャネルの構
成を各チャネルごとに使用するスロット数を指定しユニ
ットを形成する。1メッセージが1ユニットを越える場
合は複数ユニットに分割して各フレーム100に配置さ
れる。
【0021】一斉呼び出しチャネルPは、例えば着信群
を複数(n群)に分けた場合、P1.…,Pm,…,P
nのn個を有する。移動局は自群のPCHが含まれるス
ロットのみを間欠受信することとなる。着信群は基本的
には(移動局番号)modnで求められる。
【0022】このとき、1フレームである36スロット
からBCCH(報知チャネルB)の報知情報にて指定す
る有効スロット数を引いて、残りスロット数にPCHと
SCCHのスロットを配置できるようであれば、着信群
に共通のPCHとして残りのスロットを使用する。この
関係を以下の式1で示す。
【0023】
【式1】Nall−N有効≧Np+Ns ここで、Nall:36スロット、N有効:BCCHで
指定する有効スロット数、Np:PCHスロット数、N
s:BCCHまたはPCH後のSCCHスロット数であ
る。
【0024】図2は、本発明の基地局送信装置の構成の
一例を示すブロック図であり、本発明に関わる部分のみ
を示す。図2を参照すると、エアー区間へ送出するメッ
セージを機能チャネルごとに記憶しておくメッセージバ
ッファ12と、記憶しているメッセージから1フレーム
分の編集を行うフレーム編集部11と、 BCCHメッ
セージの中に含まれるフレーム100の構成(フレーム
構成情報)を記憶しておくフレーム構成情報メモリ13
と、フレーム100内の使用したスロット数から空きス
ロットを計数するスロットカウンタ14と、送出するフ
レーム100を編集するメモリであるフレームメモリ1
5と、編集後のフレーム100をエアーに送信するため
の送信バッファ16とを備える。本発明は特にスロット
カウンタ14を有し、空きのスロット数を計数できるこ
とを特徴とする。
【0025】図3は、図2に示すフレーム編集部11の
動作を示すフローチャートである。図3を参照するとフ
レーム編集部11は、BCCHメッセージの中に含まれ
るフレーム100の構成(フレーム構成情報)をフレー
ム構成情報メモリ13に記憶し(処理工程S10)、こ
のフレーム構成情報を元にメッセージバッファ12から
メッセージをユニットにブロッキングしてフレームメモ
リ15へ編集する(処理工程S11)。次に、スロット
カウンタ14のカウント値を参照してフレーム100内
の空きのスロットの有無を判断する(処理工程S1
2)。空きのスロットが有れば、着信群に共通なPCH
をフレームメモリ15内のフレーム100へ編集し(処
理工程S13)、処理工程S12以降の処理を繰り返
す。空きのスロットが無ければ、フレーム100の編集
完了とし、フレームメモリ15から送信バッファ16へ
転送する(処理工程S14)。特にスロットカウンタ1
4から着信時に共通なPCHをフレームメモリ15に編
集することを判断する処理工程S12を行うことを特徴
とする。
【0026】次に、本発明の基地局装置の動作につい
て、図2及び図3を参照して詳細に説明する。エアーに
対する事象の発生にともない、エアーに対するメッセー
ジが生成される。このメッセージはそのメッセージの持
つ機能により機能チャネル(BCCH,SCCH,PC
H)ごとに振り分けられ、メッセージバッファ12内の
各バッファ(BCCHメッセージバッファ121,SC
CHメッセージバッファ122,PCHメッセージバッ
ファ123,…)に格納される。処理工程S10におい
て、BCCHメッセージバッファ121よりこれから編
集する制御用物理チャネルフレーム100の構成を示す
フレーム構成情報を取り出し、フレーム構成情報メモリ
13に格納する。処理工程S11は、フレーム構成情報
に基づいて、BCCHと、各着信群ごとのPCHと、S
CCHとの各メッセージをメッセージバッファ12から
取り出し、フレーム構成情報で示す1ユニットのスロッ
ト数がメッセージが必要とするスロット数よりも大きい
場合、ユニットでブロッキングしてフレームメモリ15
へ格納する。これをBCCH,SCCH,P1のPC
H,SCCH,…,PnのPCH,SCCHの順にフレ
ームメモリ15へ編集する。このとき編集するごとに、
使用したスロット数をスロットカウンタ14で計数し、
PnのPCH後のSCCHまで編集したところで処理工
程S12において、制御用物理チャネルフレーム100
の残りのスロット数を判断する。残りのスロット数がフ
レーム構成情報で示すPCH及びSCCHで使用するス
ロット数よりも多い場合は、処理工程S13にて着信群
に共通なPCH(Pc)とSCCH(S)とを編集し、
使用したスロット数をスロットカウンタ14で計数して
処理工程S12を繰り返す。残りのスロット数がフレー
ム構成情報で示すPCH及びSCCHで使用するスロッ
ト数よりも少ない場合は、残りのスロットをアイドルユ
ニットIとしてSCCHで埋める(図9参照)。処理工
程S14において、編集の終わったフレームメモリ15
内のフレーム100をエアーへ送信するための送信バッ
ファ16へ転送し送信を要求する。送信バッファ16
は、無線インタフェース(エァー)を通して、移動局
(移動機)にフレーム100を送信する。
【0027】移動局は、制御用物理チャネルフレーム1
00を受信する際、従来ならアイドルユニットのみとな
るスロット部分も自着信群に関係なく受信する。
【0028】上述した本発明の実施の形態の効果につい
て説明する。本発明の特徴であるスロットカウンタ14
を設けることにより制御用物理チャネルフレーム100
のアイドルユニットIで使用されるスロット数を判断で
き、このスロットを利用することで1フレーム当たりの
情報量が増し伝送効率が向上する。また、エアーへの送
信前に使用するスロット数を計数することにより、制御
用物理チャネルフレーム100の編集の正当性が増すこ
とになる。
【0029】次に、本発明の制御用物理チャネルフレー
ムの他の構成例について図面を参照して説明する。
【0030】図4を参照すると、図1と比べて制御用物
理チャネルフレーム100の共通メッセージの部分が、
特定の着信群mのPCH(Pm)とSCCH(S)との
繰り返しを有する点で異なる。さらに変形例として複数
の着信群のPCHを繰り返すことも可能である。このよ
うな制御用物理チャネルフレーム100を編集するに
は、図3に示す処理工程S12において、残りスロット
があると判断した場合、編集済みのPCHまたは特定の
着信群のPCHユニットを編集する。
【0031】制御用物理チャネルフレーム100を図4
のように構成した場合の効果について説明する。着信群
mの移動局へのメッセージが図5のように複数ユニット
にブロッキングされていてあるユニットを取りこぼした
場合、従来技術では上位レイヤにて送信のリトライを行
わなければならない。しかし本発明においては図6に示
すように、同一フレーム内で同一着信群mのPCHユニ
ット(Pm)を繰り返すことで、移動局が本来のユニッ
トを取りこぼしても上位レイヤにてメッセージ送信のリ
トライをすることなく、同一レイヤ内でしかも時間的遅
延なくユニットを受信することができる。なお、図6の
分図(A)は着信群mの制御用物理チャネルの構成、分
図(B)は着信群mへの第1ユニット送信の構成、分図
(C)は着信群mへの第2ユニット送信の構成、分図
(D)は着信群mへの第3ユニット送信の構成をそれぞ
れ示す。
【0032】さらに、本発明の制御用物理チャネルフレ
ームの他の構成例について図面を参照して説明する。
【0033】図7を参照すると、図1と比べて制御用物
理チャネルフレーム100の共通メッセージの部分が、
着信群によらないPcのPCHユニット、及びPCH後
のSCCH、さらに残りをアイドルユニットIで構成さ
れる点で異なる。さらに変形例としてフレーム構成情報
によらずにユニットのスロット数をできるだけ多くしア
イドルユニットIを無くしてしまうことも可能である。
このような制御用物理チャネルフレーム100を編集す
るには、図2に示すメッセージバッファ12の中に各着
信群に共通のためのPcを用意しメッセージを格納す
る。また、図3に示す処理工程S12において、残りス
ロットがあると判断した場合PcのPCHメッセージか
らユニットを編集する。
【0034】制御用物理チャネルフレーム100を図7
のように構成した場合の効果について説明する。図1に
示す構成と同様に、各着信群に共通のPCH(Pc)を
有することにより、図8に示すように着信群1の移動局
(携帯電話移動機)1は着信群1のタイミングT1と、
各着信群に共通のタイミングTcとで制御用物理チャネ
ルフレーム100(100−1,100−2,…)を受
信し、着信群mの移動局mは着信群mのタイミングTm
とと、各着信群に共通のタイミングTcとで制御用物理
チャネルフレーム100−1,100−2を受信するこ
ととなるので、全ての移動局は着信群に共通のタイミン
グTcでPcのPCHを受信することとなる。このPc
のPCHに全移動局へのメッセージを送ることが可能と
なり、在圏する全移動局を個々に呼び出すよりもエアー
効率は向上する。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、基地局は同一の移動局
の着信群対応の一斉呼び出しチャネル(PCH)ユニッ
トを同一のフレーム内で再送しているので、移動局は自
着信群のPCHを取りこぼしても共通部のPCHを受信
することで受信メッセージを形成できるようになり、こ
れにより、網(基地局)側によるリトライを不要とし、
呼損を少なくできるようになる。
【0036】また、基地局が移動局の着信群によらない
(全着信群に共通な)PCHユニットを送信することに
より、全移動局が受信可能となり、これにより、在圏す
る移動機に一斉に着信をかけることができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御用物理チャネルの構成の一例を示
す図である。
【図2】本発明の基地局送信装置の構成の一例を示すブ
ロック図であり、本発明に関わる部分のみを示す。
【図3】図2に示すフレーム編集部11の動作を示すフ
ローチャートである。
【図4】本発明の制御用物理チャネルフレームの他の構
成例を示す図である。
【図5】着信群mの移動局へのメッセージを複数ユニッ
トにブロッキングした構成を示す図である。
【図6】分図(A)は着信群mの制御用物理チャネルの
構成、分図(B)は着信群mへの第1ユニット送信の構
成、分図(C)は着信群mへの第2ユニット送信の構
成、分図(D)は着信群mへの第3ユニット送信の構成
をそれぞれ示す図である。
【図7】本発明の制御用物理チャネルフレームのさらに
他の構成例を示す図である。
【図8】制御用物理チャネルフレームを図7に示す構成
とした場合の各移動局の受信タイミングを示す図であ
る。
【図9】従来の制御用物理チャネルフレームの構成例を
示す図である。
【符号の説明】
11 フレーム編集部 12 メッセージバッファ 13 フレーム構成情報メモリ 14 スロットカウンタ 15 フレームメモリ 16 送信バッファ 100 制御用物理チャネルフレーム

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話システムの基地局側から移動局
    側へ送信される無線チャネル上の制御用物理チャネルフ
    レーム構造において、 各フレームを構成するスロットのうち、報知チャネル情
    報により指定される前記移動局の着信群対応の一斉呼び
    出しチャネルを含む有効メッセージが割り当てられたス
    ロット以降のスロット部分を、前記着信群対応の一斉呼
    び出しチャネルの再送に用いることを特徴とする制御用
    物理チャネルフレーム構造。
  2. 【請求項2】 携帯電話システムの基地局側から移動局
    側へ送信される無線チャネル上の制御用物理チャネルフ
    レーム構造において、 各フレームを構成するスロットのうち、報知チャネル情
    報により指定される前記移動局の着信群対応の一斉呼び
    出しチャネルを含む有効メッセージが割り当てられたス
    ロット以降のスロット部分を、全着信群に共通な一斉呼
    び出しチャネルの送信に用いることを特徴とする制御用
    物理チャネルフレーム構造。
  3. 【請求項3】 携帯電話システムの移動局へ無線チャネ
    ル上の制御用物理チャネルフレームを送信する基地局送
    信装置において、 各フレームごとの使用したスロットを計数する手段を有
    し、各フレームを構成するスロットのうち、報知チャネ
    ル情報に基づいて前記移動局の着信群対応の一斉呼び出
    しチャネルを含む有効メッセージを割り当てたスロット
    数を計数して残りの空きのスロット数を算出し、この空
    きのスロット部分に前記着信群対応の一斉呼び出しチャ
    ネルを再挿入できる場合に再挿入して前記制御用物理チ
    ャネルフレームを編集することを特徴とする基地局送信
    装置。
  4. 【請求項4】 携帯電話システムの移動局へ無線チャネ
    ル上の制御用物理チャネルフレームを送信する基地局送
    信装置において、 各フレームごとの使用したスロットを計数する手段を有
    し、各フレームを構成するスロットのうち、報知チャネ
    ル情報に基づいて前記移動局の着信群対応の一斉呼び出
    しチャネルを含む有効メッセージを割り当てたスロット
    数を計数して残りの空きのスロット数を算出し、この空
    きのスロット部分に全着信群に共通な一斉呼び出しチャ
    ネルを挿入できる場合に挿入して前記制御用物理チャネ
    ルフレームを編集することを特徴とする基地局送信装
    置。
  5. 【請求項5】 携帯電話システムの基地局から無線チャ
    ネル上の制御用物理チャネルフレームを受信する移動局
    受信装置において、 各フレームを構成するスロットのうち、報知チャネル情
    報による有効メッセージが割り当てられたスロット以降
    のスロット部分も受信し、自着信群対応の一斉呼び出し
    チャネルあるいは全着信群に共通な一斉呼び出しチャネ
    ルが挿入されているかチェックすることを特徴とする移
    動局受信装置。
  6. 【請求項6】 請求項3または4記載の基地局送信装置
    と、請求項5記載の移動局受信装置とを有することを特
    徴とする携帯電話システム。
JP23140197A 1997-08-27 1997-08-27 携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造 Expired - Fee Related JP2957526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23140197A JP2957526B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23140197A JP2957526B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1175255A JPH1175255A (ja) 1999-03-16
JP2957526B2 true JP2957526B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=16923035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23140197A Expired - Fee Related JP2957526B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2957526B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100872266B1 (ko) * 2002-04-08 2008-12-05 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서 정보 전송프레임구조와 복호 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1175255A (ja) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5729541A (en) System for transmitting packet data in radio telephone TDMA systems
Bianchi et al. C-PRMA: A centralized packet reservation multiple access for local wireless communications
CA2289188C (en) Management of wireless control channel
US6091717A (en) Method for scheduling packet data transmission
US6694135B1 (en) Measurement report transmission in a telecommunications system
CN1943145B (zh) 无线通信系统中的点对多点服务信息通信
KR100385323B1 (ko) 이동무선망을이용한패킷형태의데이터전송방법
US6075779A (en) Random access channel congestion control for broadcast teleservice acknowledgment messages
US6614778B1 (en) Method of communication between mobile station and base station in mobile communication system
EP1575317A2 (en) Data rate dependent control channel allocation
JPH08509340A (ja) 多元接続無線通信用論理チャネルを有するディジタル制御チャネル
MXPA05005185A (es) Metodo y sistema para senalizacion en sistemas de comunicacion de radiodifusion.
CN102333383A (zh) 高速下行分组接入相关信道的发送/接收方法和装置
CN1745591A (zh) 用于扩展相邻小区搜索窗口的系统和方法
WO1998052325A2 (en) A method for packet switched data transmission
KR101201960B1 (ko) 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트서비스(mbms)에 관한 메시지들 전송 방법, 기지국,가입자국 및 무선 통신 시스템
CN101156479B (zh) 用于无线蜂窝通信中的上行链路建立的方法及系统
KR101498414B1 (ko) 통신시스템에서 트래픽 채널을 할당하기 위한 방법 및 장치
JP2957526B2 (ja) 携帯電話システム及びその制御用物理チャネルフレーム構造
Huang et al. Design and performance analysis for data transmission in GSM/GPRS system with voice activity detection
Taaghol et al. An air interface solution for multi-rate general packet radio service for GSM/DCS
Wan et al. Performance analysis of the forward and reverse control channels of CDMA cellular networks
Drakopoulos et al. Performance of a dynamic TDMA system for mobile wireless access
Chang et al. A variable partition duplex scheme on packet reservation multiple access protocol (VPD-PRMA)
Cleary et al. Voice-data integrated channel access for microcellular networks using splitting RRA algorithms

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990706

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees