JP2950250B2 - Interactive floor plan equipment - Google Patents

Interactive floor plan equipment

Info

Publication number
JP2950250B2
JP2950250B2 JP8233502A JP23350296A JP2950250B2 JP 2950250 B2 JP2950250 B2 JP 2950250B2 JP 8233502 A JP8233502 A JP 8233502A JP 23350296 A JP23350296 A JP 23350296A JP 2950250 B2 JP2950250 B2 JP 2950250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
function block
component element
arrangement
floor plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8233502A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1079436A (en
Inventor
紳二 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8233502A priority Critical patent/JP2950250B2/en
Publication of JPH1079436A publication Critical patent/JPH1079436A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2950250B2 publication Critical patent/JP2950250B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は対話型フロアプラン
装置に関し、特にLSI(大規模集積回路)の設計にお
いてLSIのレイアウトを構成する最小単位のファンク
ションブロックの配置を行う対話型フロアプラン装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an interactive floorplanning apparatus, and more particularly to an interactive floorplanning apparatus for arranging a minimum unit of function blocks constituting a layout of an LSI (Large Scale Integrated Circuit) in designing the LSI.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の対話型フロアプラン装置
においては、LSIのレイアウト設計においてLSIの
レイアウトを構成する最小単位のファンクションブロッ
クの配置やグループ化を行う目的として用いられてい
る。
2. Description of the Related Art Hitherto, this type of interactive floor plan apparatus has been used for the purpose of arranging and grouping function blocks of the minimum unit constituting an LSI layout in an LSI layout design.

【0003】上記の対話型フロアプラン装置としては、
図4に示すように、制御手段21と、マクロ配置手段2
2と、マクロ配置表示手段23と、グルーピング手段2
4と、ラッツネット表示手段25と、マクロ・グルーピ
ング間概略配線手段26と、マクロ・グルーピング間概
略配線長計算手段27と、ファンクションブロック変更
手段28と、記憶手段29とから構成されたものがあ
る。
The above-mentioned interactive floor plan apparatus includes:
As shown in FIG. 4, the control means 21 and the macro arranging means 2
2, macro arrangement display means 23, and grouping means 2
4; a rats net display means 25; a macro-grouping general wiring means 26; a macro-grouping general wiring length calculating means 27; a function block changing means 28; .

【0004】記憶手段29にはLSI(図示せず)の論
理接続情報と、グルーピング情報と、マクロ情報と、フ
ァンクションブロック情報とが保持されている。マクロ
配置表示手段23及びラッツネット表示手段25によっ
て記憶装置29に保持されている情報を表示する。
[0004] The storage means 29 holds logical connection information of LSI (not shown), grouping information, macro information, and function block information. The information stored in the storage device 29 is displayed by the macro arrangement display means 23 and the rats net display means 25.

【0005】また、マクロ配置手段22及びグルーピン
グ手段104によってフロアプランを行う。マクロ・グ
ルーピング間概略配線手段26によってマクロ・グルー
ピング間の概略配線を行い、マクロ・グルーピング間概
略配線長計算手段27によってマクロ・グルーピング間
の概略配線長を計算する。
A floor plan is performed by the macro arranging means 22 and the grouping means 104. The general wiring between macros and groupings is performed by the macro-grouping general wiring means 26, and the general wiring length between the macros and the grouping is calculated by the macro-grouping general wiring length calculating means 27.

【0006】マクロ・グルーピング間概略配線長計算手
段27によって計算されたマクロ・グルーピング間の概
略配線長が長い場合にはファンクションブロック変更手
段28を用いてファンクションブロックを変更して駆動
能力を上げ、所望の遅延に押さえる。
When the approximate wiring length between macro / groupings calculated by the approximate wiring length between macro / grouping means 27 is long, the function blocks are changed by using the function block changing means 28 to increase the driving ability, and To delay.

【0007】制御手段21は上述した各手段を制御す
る。尚、上記の対話型フロアプラン装置については、特
開平5−243382号公報に開示されている。
[0007] The control means 21 controls each means described above. The above interactive floor plan device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-243382.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の対話型
フロアプラン装置では、ファンクションブロックの移動
に伴ってそのファンクションブロックに接続されるネッ
トの配線長が変化するが、そのネットの遅延値を計算す
る手段が付加されていないので、設計者が対話的にファ
ンクションブロックを配置する際にそのファンクション
ブロックに接続されるネットの遅延値を知ることができ
ず、しかも設計者が対話的にファンクションブロックの
配置及び移動を行う際にそのファンクションブロックを
どの程度動かしたら遅延値が大きくなってしまうのかが
分からない。
In the above-mentioned conventional interactive floor plan apparatus, the wiring length of the net connected to the function block changes with the movement of the function block, but the delay value of the net is calculated. Therefore, when a designer interactively places a function block, the designer cannot know the delay value of the net connected to the function block, and the designer cannot interactively place the function block. It is not known how much the function block should be moved to increase the delay value when arranging and moving.

【0009】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、遅延を考慮したフロアプランを行い易くすること
ができ、設計者がファンクションブロックを配置する際
に遅延を意識しなくても遅延オーバになる配置を警告す
ることができる対話型フロアプラン装置を提供すること
にある。
Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, to facilitate floorplaning considering delays, and to allow a designer to place delays when placing function blocks without being aware of the delays. An object of the present invention is to provide an interactive floor plan device that can warn of an arrangement that is over.

【0010】また、本発明の他の目的は、設計者が遅延
を常に考慮し配置を行うことなく、必要な時に警告を通
知して操作性を向上させることができる対話型フロアプ
ラン装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an interactive floor plan apparatus capable of improving operability by notifying a warning when necessary without requiring a designer to always consider a delay and performing arrangement. Is to do.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明による対話型フロ
アプラン装置は、設計対象の集積回路に電子部品要素を
どのように配置するかを決定する対話型フロアプラン装
置であって、表示画面上に表示された前記電子部品要素
の移動時にその移動による当該電子部品要素と他の電子
部品要素との間の遅延量の変化に応じて前記表示画面上
での当該電子部品要素の移動速度を可変する可変手段を
備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION An interactive floor plan apparatus according to the present invention is an interactive floor plan apparatus for determining how to arrange electronic component elements on an integrated circuit to be designed. The moving speed of the electronic component on the display screen is varied in accordance with a change in the amount of delay between the electronic component and another electronic component due to the movement of the electronic component when displayed on the display screen. There is provided a variable means for performing the operation.

【0012】本発明による他の対話型フロアプラン装置
は、上記の構成の他に、前記遅延量の変化に応じて前記
表示画面上での当該電子部品要素の表示色を可変する表
示色可変手段を具備している。
Another interactive floor plan device according to the present invention, in addition to the above configuration, is a display color changing means for changing a display color of the electronic component on the display screen in accordance with a change in the delay amount. Is provided.

【0013】本発明による別の対話型フロアプラン装置
は、設計対象の集積回路に電子部品要素をどのように配
置するかを決定する対話型フロアプラン装置であって、
表示画面上に表示された前記電子部品要素の移動時にそ
の移動による当該電子部品要素と他の電子部品要素との
間の遅延量の変化に応じて前記表示画面上での当該電子
部品要素の表示色を可変する可変手段を備えている。
Another interactive floorplan apparatus according to the present invention is an interactive floorplan apparatus for determining how to arrange electronic component elements on an integrated circuit to be designed.
When the electronic component element displayed on the display screen is moved, the electronic component element is displayed on the display screen according to a change in a delay amount between the electronic component element and another electronic component element due to the movement. A variable means for changing a color is provided.

【0014】本発明によるさらに別の対話型フロアプラ
ン装置は、設計対象とする集積回路の論理接続情報と前
記集積回路のレイアウトを構成する最小単位のファンク
ションブロックの配置情報と前記ファンクションブロッ
ク及び前記ファンクションブロック間の配線各々の遅延
情報とを保持する記憶手段と、少なくとも前記ファンク
ションブロック及び前記ファンクションブロック間の配
線を表示する表示装置と、少なくとも前記ファンクショ
ンブロックの配置変更を指示する指示情報を入力する入
力装置と、前記記憶手段に保持される前記論理接続情報
にしたがって前記表示装置の画面に前記論理接続情報を
前記ファンクションブロック間のラッツネットによって
表示する論理接続情報表示手段と、前記記憶手段に保持
される前記配置情報にしたがって前記表示装置の画面に
前記ファンクションブロックの配置状態を表示する内部
配置表示手段と、前記入力装置からの指示に基づいて前
記記憶手段中の前記配置情報を更新するファンクション
ブロック配置手段と、前記ファンクションブロック配置
手段によって前記ファンクションブロックの配置及び移
動を行う際に前記記憶手段に保持される前記配置情報と
前記ファンクションブロック配置手段によって移動され
た前記ファンクションブロックの配置位置とを基に当該
ファンクションブロックに接続されるラッツネットの遅
延を計算する計算手段と、前記計算手段で得られた遅延
を基に前記ファンクションブロック配置手段による前記
ファンクションブロックの移動時に当該ファンクション
ブロックの前記表示装置上での移動速度を可変する可変
手段とを備えている。
Still another interactive floor plan apparatus according to the present invention comprises logical connection information of an integrated circuit to be designed, arrangement information of a minimum unit function block constituting a layout of the integrated circuit, the function block, and the function. Storage means for holding delay information of each wiring between blocks; a display device for displaying at least the function blocks and the wiring between the function blocks; and an input for inputting at least instruction information for instructing a change in arrangement of the function blocks Device, logical connection information display means for displaying the logical connection information on the screen of the display device by a rats net between the function blocks in accordance with the logical connection information held in the storage means, and held in the storage means The arrangement information An internal arrangement display means for displaying the arrangement state of the function blocks on the screen of the display device in accordance with, a function block arrangement means for updating the arrangement information in the storage means based on an instruction from the input device, When arranging and moving the function block by the function block arranging unit, the function block is assigned to the function block based on the arrangement information held in the storage unit and the arrangement position of the function block moved by the function block arranging unit. Calculating means for calculating the delay of the connected rats net; and moving the function block on the display device when the function block is moved by the function block arranging means based on the delay obtained by the calculating means. And a varying means for varying a degree.

【0015】上記のように、本発明の対話型フロアプラ
ン装置はファンクションブロックの配置を行う際にその
ファンクションブロックに接続されるネットの遅延を計
算し、計算された遅延値にしたがってドラッグ表示して
いる配置対象のファンクションブロックをマウス等の入
力装置によって移動させる際の速度を変化させる。
As described above, the interactive floor plan apparatus of the present invention calculates the delay of the net connected to the function block when arranging the function block, and drags and displays the delay according to the calculated delay value. The speed at which the function block to be placed is moved by an input device such as a mouse is changed.

【0016】本発明の対話型フロアプラン装置では記憶
手段が設計対象とするLSIの論理接続情報と、レイア
ウトを構成する最小単位のファンクションブロックの配
置情報と、回路・配線の遅延情報とを保持しており、内
部配置表示手段が記憶手段に保持されているファンクシ
ョンブロックの配置情報にしたがって表示装置の画面に
ファンクションブロックの配置状態を表示している。
In the interactive floor plan apparatus of the present invention, the storage means holds the logical connection information of the LSI to be designed, the arrangement information of the minimum function blocks constituting the layout, and the delay information of the circuit / wiring. The internal arrangement display means displays the arrangement state of the function blocks on the screen of the display device in accordance with the arrangement information of the function blocks held in the storage means.

【0017】また、対話型フロアプラン装置では記憶手
段に保持されている設計対象のLSIの論理接続情報に
したがって、表示装置の画面に設計対象のLSIのファ
ンクションブロックの論理接続状態を表示する。
In the interactive floor plan apparatus, the logical connection state of the function blocks of the LSI to be designed is displayed on the screen of the display device in accordance with the logical connection information of the LSI to be designed, which is stored in the storage means.

【0018】ファンクションブロックを配置する手段が
入力装置からの指示に基づいて記憶手段に保持されてい
るファンクションブロックの配置情報を更新する。これ
らファンクションブロックの配置や移動を行う際に、フ
ァンクションブロックの配置情報から指示されたファン
クションブロックに接続されるネットの遅延を計算す
る。また、指示されたファンクションブロックを表示装
置上にドラッグ表示して動かす際の速度をその計算され
た遅延に応じて変化させる。
The means for arranging the function blocks updates the arrangement information of the function blocks stored in the storage means based on an instruction from the input device. When arranging or moving these function blocks, the delay of a net connected to the designated function block is calculated from the arrangement information of the function blocks. Further, the speed at which the designated function block is dragged and displayed on the display device and moved is changed according to the calculated delay.

【0019】さらに、決定されている設計対象のLSI
の或るファンクションブロックの配置が別の位置に変更
されると、そのファンクションブロックの画面上での配
置状態がそれに応じて変更されるとともに、ラッツネッ
ト表示もそれに応じて変更され、常に最新の状態のファ
ンクションブロックの配置状態及びラッツネットが表示
される。この場合もファンクションブロックに接続され
るネットの遅延が計算され、指示されたファンクション
ブロックを表示装置上にドラッグ表示して動かす際の速
度をその計算された遅延に応じて変化させる。
Further, the determined LSI to be designed is
When the arrangement of a certain function block is changed to another position, the arrangement state of the function block on the screen is changed accordingly, and the rats net display is also changed accordingly, and the latest state Of the function block and the rats net are displayed. Also in this case, the delay of the net connected to the function block is calculated, and the speed at which the designated function block is drag-displayed on the display device and moved is changed according to the calculated delay.

【0020】これによって、遅延を考慮したフロアプラ
ンを行い易くすることができ、設計者がファンクション
ブロックを配置する際に遅延を意識しなくても遅延オー
バになる配置を警告することができる。また、設計者が
遅延を常に考慮し配置を行うことなく、必要な時に警告
を通知して操作性を向上させることができる。
Thus, it is possible to easily perform a floor plan in consideration of the delay, and it is possible for the designer to warn of an arrangement where the delay is exceeded without conscious of the delay when arranging the function blocks. In addition, the operability can be improved by notifying the designer when necessary and notifying a warning without always taking the delay into account.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例の構
成を示すブロック図である。図において、本発明の一実
施例による対話型フロアプラン装置は記憶装置1と、C
RT(Cathode Ray Tube)ディスプレ
イ等の表示装置2と、キーボード3やマウス4等の入力
装置と、論理接続情報表示手段5と、内部配置情報表示
手段6と、ファンクションブロック配置手段7と、ネッ
ト遅延値計算手段8と、速度可変手段9と、制御手段1
0とから構成されている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. In the figure, an interactive floor plan apparatus according to an embodiment of the present invention includes a storage device 1 and C
A display device 2 such as an RT (Cathode Ray Tube) display; an input device such as a keyboard 3 and a mouse 4; a logical connection information display device 5; an internal arrangement information display device 6; a function block arrangement device 7; Value calculating means 8, speed varying means 9, control means 1
0.

【0022】記憶装置1にはLSI(大規模集積回路)
論理接続情報11と、LSI内部ファンクションブロッ
ク配置情報12と、LSI回路・配線遅延情報13とが
格納されている。ここで、LSIのフロアプラン実行前
にはLSI論理接続情報11が確定しており、LSI内
部ファンクションブロック配置情報12及びLSI回路
・配線遅延情報13は既に配置済みの部分を除いて未確
定状態である。
The storage device 1 has an LSI (Large Scale Integrated Circuit)
Logic connection information 11, LSI internal function block arrangement information 12, and LSI circuit / wiring delay information 13 are stored. Here, the LSI logical connection information 11 is determined before execution of the floor plan of the LSI, and the LSI internal function block arrangement information 12 and the LSI circuit / wiring delay information 13 are in an undetermined state except for the already arranged parts. is there.

【0023】論理接続情報表示手段5は入力装置から指
示されたファンクションブロックをファンクションブロ
ック配置手段7を用いて配置する際に、記憶装置1内の
設計対象のLSI論理接続情報11にしたがって入力装
置から指示されたファンクションブロックに接続され、
既に配置されているファンクションブロックとの接続状
態をラッツネット等により表示装置2に表示する。
When arranging the function block designated by the input device using the function block arranging means 7, the logical connection information display means 5 transmits the logical block information from the input device according to the LSI logical connection information 11 to be designed in the storage device 1. Connected to the indicated function block,
The connection status with the already arranged function blocks is displayed on the display device 2 by a rats net or the like.

【0024】内部配置情報表示手段6は記憶装置1内の
設計対象のLSI内部ファンクション配置情報12にし
たがってファンクションブロックの配置状態を表示装置
2に表示する。
The internal arrangement information display means 6 displays the arrangement state of the function blocks on the display device 2 according to the LSI internal function arrangement information 12 to be designed in the storage device 1.

【0025】ファンクションブロック配置手段7は入力
装置から指示されたファンクションブロックの配置及び
移動を行い、記憶装置1に格納されているLSI内部フ
ァンクションブロック配置情報12を更新する。その
際、ネット遅延値計算手段8は入力装置から指示された
ファンクションブロックに接続されているネットの遅延
値を計算し、その計算結果によって記憶装置1内のLS
I回路・配線遅延情報13を更新する。
The function block arranging means 7 arranges and moves the function blocks designated by the input device, and updates the LSI internal function block arrangement information 12 stored in the storage device 1. At this time, the net delay value calculation means 8 calculates the delay value of the net connected to the function block specified by the input device, and calculates the LS in the storage device 1 based on the calculation result.
The I circuit / wiring delay information 13 is updated.

【0026】また、ファンクションブロック配置手段7
は入力装置から指示されたファンクションブロックを移
動する際に、そのファンクションブロックに接続された
ネットが移動により変更される遅延値をネット遅延値計
算手段8で計算し、その計算結果によって記憶装置1の
LSI回路・配線遅延情報13を更新するとともに、フ
ァンクションブロックの移動の速さを速度可変手段9か
ら指示された速さに変化させる。
The function block arranging means 7
When a function block specified by an input device is moved, a net connected to the function block calculates a delay value that is changed by the movement by a net delay value calculating means 8, and the calculation result of the storage device 1 is calculated based on the calculation result. The LSI circuit / wiring delay information 13 is updated, and the moving speed of the function block is changed to the speed specified by the speed varying means 9.

【0027】ここで、遅延値の計算方法には配線処理を
行う前の論理的な遅延計算の方法と、配線処理後の物理
遅延計算の方法とがある。論理遅延計算の方法とはファ
ンクションブロックの回路遅延値とファンクションブロ
ック間の配線遅延とを加算して仮想的に計算した配線遅
延値を計算する方法である。この場合、仮想的な計算に
はファンアウト情報と使用するLSIの下地情報とが用
いられる。
Here, the method of calculating the delay value includes a method of calculating a logical delay before wiring processing and a method of calculating a physical delay after wiring processing. The logic delay calculation method is a method of adding a circuit delay value of a function block and a wiring delay between function blocks to calculate a virtually calculated wiring delay value. In this case, the fanout information and the underlying information of the LSI to be used are used for the virtual calculation.

【0028】これに対して、物理遅延計算の方法とはフ
ァンクションブロックの回路遅延値とファンクションブ
ロックの実際に形成された配線の遅延値とを加算して求
める方法である。
On the other hand, the method of calculating the physical delay is a method of adding the circuit delay value of the function block and the delay value of the wiring actually formed in the function block to obtain the value.

【0029】上記のネット遅延値計算手段8による遅延
値の計算ではファンクションブロック間の配線の遅延値
を求めている。LSIに対して配線処理を行う前と配線
処理後とでは求められる遅延値が異なるが、ネット遅延
値計算手段8では配線処理を行う前の配線遅延値を用い
ている。
In the calculation of the delay value by the net delay value calculation means 8, the delay value of the wiring between the function blocks is obtained. Although the delay values obtained before and after the wiring process for the LSI are different, the net delay value calculation means 8 uses the wiring delay value before the wiring process.

【0030】配線処理を行う前には配線の経路や使用す
る配線層が決まっていないため、ネットに接続されるフ
ァンクションブロックを夫々直線的につないだものをネ
ットの配線長とし、これに使用するLSI毎に決められ
た遅延計算式(ファンアウト、配線長を基に仮想配線遅
延を求める)によって仮想配線遅延値を求めている。
Before the wiring processing, the route of the wiring and the wiring layer to be used are not determined. Therefore, the function blocks connected to the net are connected in a straight line to each other and used as the net wiring length. The virtual wiring delay value is obtained by a delay calculation formula (calculating the virtual wiring delay based on the fan-out and the wiring length) determined for each LSI.

【0031】図2は図1の表示装置2の表示画面を示す
図である。図において、表示装置2の表示画面2aには
配置済みのファンクションブロックb〜oと、指定され
たファンクションブロックaと、ファンクションブロッ
クa,c間とファンクションブロックa,e間とファン
クションブロックa,k間とファンクションブロック
a,l間とを夫々接続するラッツネットNc,Ne,N
k,Nlとが表示されている。これら図1及び図2を参
照して本発明の一実施例による対話型フロアプラン装置
の動作について説明する。
FIG. 2 is a diagram showing a display screen of the display device 2 of FIG. In the figure, on a display screen 2a of the display device 2, function blocks bo to o, a designated function block a, a space between function blocks a and c, a space between function blocks a and e, and a space between function blocks a and k are displayed. Nets Nc, Ne, N that connect the function blocks a and l respectively
k and Nl are displayed. The operation of the interactive floor plan apparatus according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0032】LSIのフロアプラン実行前には記憶装置
1内のLSI論理接続情報11が確定されており、LS
I内部ファンクションブロック配置情報12及びLSI
回路・配線遅延情報13は既に配置済みの部分を除いて
未確定状態である。
Before the execution of the LSI floor plan, the LSI logical connection information 11 in the storage device 1 is determined.
I internal function block arrangement information 12 and LSI
The circuit / wiring delay information 13 is in an undetermined state except for the already arranged part.

【0033】論理接続情報表示手段5は入力装置から指
示されたファンクションブロックaをファンクションブ
ロック配置手段7を用いて配置する際、記憶装置1内の
設計対象LSIの論理接続情報11にしたがって入力装
置から指示されたファンクションブロックaを接続し、
既に配置されているファンクションブロックc,e,
k,lとの接続状態をラッツネットNc,Ne,Nk,
Nl等により表示装置2に表示する。この状態を図2に
示す。
When arranging the function block a designated by the input device using the function block arranging means 7, the logical connection information display means 5 receives the logical block information from the input device in accordance with the logical connection information 11 of the LSI to be designed in the storage device 1. Connect the designated function block a,
The function blocks c, e,
The connection states with k and l are defined as Rats nets Nc, Ne, Nk,
It is displayed on the display device 2 by Nl or the like. This state is shown in FIG.

【0034】内部配置情報表示手段6は記憶装置1内の
設計対象のLSI内部ファンクション配置情報12にし
たがってファンクションブロックa〜oの配置状態を表
示装置2に図2のように表示する。
The internal arrangement information display means 6 displays the arrangement states of the function blocks a to o on the display device 2 as shown in FIG. 2 according to the LSI internal function arrangement information 12 to be designed in the storage device 1.

【0035】ファンクションブロック配置手段7は入力
装置から指示されたファンクションブロックaの配置及
び移動を行い、記憶装置1に格納されているLSI内部
ファンクションブロック配置情報12を更新する。その
際、ネット遅延値計算手段8は入力装置から指示された
ファンクションブロックaに接続されているネットの遅
延値を計算し、その計算結果によって記憶装置1内のL
SI回路・配線遅延情報13を更新する。
The function block arrangement means 7 arranges and moves the function block a specified by the input device, and updates the LSI internal function block arrangement information 12 stored in the storage device 1. At this time, the net delay value calculation means 8 calculates the delay value of the net connected to the function block a specified by the input device, and calculates the L value in the storage device 1 based on the calculation result.
The SI circuit / wiring delay information 13 is updated.

【0036】また、ファンクションブロック配置手段7
は入力装置から指示されたファンクションブロックaを
移動する際に、このファンクションブロックaに接続さ
れたラッツネットNc,Ne,Nk,Nlが移動によっ
て変更される遅延値をネット遅延値計算手段8によって
計算し、その計算結果によって記憶装置1内のLSI回
路・配線遅延情報13を更新するとともに、入力装置か
ら指示されたファンクションブロックaをドラッグして
移動する速度を速度可変手段9から指示された移動速度
に変化させる。
The function block arranging means 7
Calculates the delay value by which the rats nets Nc, Ne, Nk, Nl connected to the function block a are changed by the movement when the function block a specified by the input device is moved by the net delay value calculation means 8. Then, the LSI circuit / wiring delay information 13 in the storage device 1 is updated according to the calculation result, and the speed at which the function block a specified by the input device is dragged and moved is changed by the moving speed specified by the speed varying means 9. To change.

【0037】例えば、指定されたファンクションブロッ
クaを図2中のAからBへ移動させる場合、入力装置の
指示に比例してファンクションブロックaを移動させる
が、図2のAからBへ移動させることによって接続され
ているラッツネットNc,Ne,Nk,Nlの遅延値が
大きくなるのであれば、入力装置の指示に対して表示装
置2の表示画面2a上の指定されたファンクションブロ
ックaの移動を遅くする。
For example, when the designated function block a is moved from A to B in FIG. 2, the function block a is moved in proportion to the instruction of the input device, but is moved from A to B in FIG. If the delay values of the rats nets Nc, Ne, Nk, and Nl connected by the method increase, the movement of the designated function block a on the display screen 2a of the display device 2 in response to an instruction from the input device is delayed. I do.

【0038】すなわち、ファンクションブロックaをA
からBへ移動させる場合、ファンクションブロックaに
接続されているラッツネットNc,Ne,Nk,Nlの
遅延値が大きくなるので、表示画面2a上のファンクシ
ョンブロックaの移動を遅くする。
That is, the function block a is set to A
When moving from function block a to function block a, the delay values of the rats nets Nc, Ne, Nk, and Nl connected to the function block a increase, so that the movement of the function block a on the display screen 2a is delayed.

【0039】この場合、例えば、「移動速度=マウス4
が動く速さ*比率」という式で移動速度を求めるとする
と、ファンクションブロックaを下に移動させる場合に
はラッツネットNc,Neが長くなり、これらの間の配
線遅延が大きくなるので、下への移動速度をラッツネッ
トNc,Neの遅延値の増加に比例した比率で決定す
る。
In this case, for example, “moving speed = mouse 4
Assuming that the moving speed is calculated by the formula “speed of movement × ratio”, when the function block a is moved downward, the rats nets Nc and Ne become longer, and the wiring delay between them becomes larger. Is determined by a ratio proportional to the increase in the delay value of the rats nets Nc and Ne.

【0040】また、ファンクションブロックaを右下の
ファンクションブロックm寄りに移動させる場合にはラ
ッツネットNc,Ne,Nkが長くなり、これらの間の
配線遅延が大きくなるので、右下への移動速度をラッツ
ネットNc,Ne,Nkの遅延値の増加に比例した比率
で決定する。
When the function block a is moved toward the lower right function block m, the rats nets Nc, Ne, and Nk become longer, and the wiring delay between them becomes larger. Is determined at a ratio proportional to the increase in the delay value of the rats nets Nc, Ne, and Nk.

【0041】これによって、入力装置から指定されたフ
ァンクションブロックをAからBに移動させる際に、入
力装置から指示する移動量を大きくしなければならな
い。このファンクションブロックの移動速度を遅くする
ことで、設計者に遅延値が大きくなっていることを知ら
せることができる。
Thus, when the function block specified by the input device is moved from A to B, the amount of movement specified by the input device must be increased. By reducing the moving speed of the function block, it is possible to inform the designer that the delay value is large.

【0042】また、設計者は遅延値が大きくなっている
こと意識しなくとも、入力装置から指示する移動量を大
きくしなければならなくなるので、遅延値が大きいこと
を見逃すことがなくなる。
Further, even if the designer is not aware that the delay value is large, the movement amount instructed from the input device must be increased, so that the designer does not miss the large delay value.

【0043】図3は本発明の他の実施例の構成を示すブ
ロック図である。図において、本発明の他の実施例によ
る対話型フロアプラン装置は速度可変手段9の代わりに
表示色可変手段14を設けた以外は図1に示す本発明の
一実施例による対話型フロアプラン装置と同様の構成と
なっており、同一構成要素には同一符号を付してある。
また、同一構成要素の動作は本発明の一実施例の動作と
同様である。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention. In the drawing, an interactive floorplanning apparatus according to another embodiment of the present invention is shown in FIG. 1 except that a display color varying means 14 is provided instead of the speed varying means 9 in the interactive floorplanning apparatus according to another embodiment of the present invention. And the same components are denoted by the same reference numerals.
The operation of the same component is the same as the operation of the embodiment of the present invention.

【0044】表示色可変手段14は入力装置から指定さ
れたファンクションブロックをドラックして移動する際
に、接続ネットの遅延値に応じて表示装置2の表示画面
2aに表示する表示色を変化させる。
When the function block designated by the input device is dragged and moved, the display color changing means 14 changes the display color displayed on the display screen 2a of the display device 2 according to the delay value of the connection net.

【0045】この表示色可変手段14による表示色を可
変する方法としては、ファンクションブロックを結ぶネ
ットの情報を表示している直線の色をそのネットの長さ
が変化する度合いに応じて変化させる方法と、移動させ
るファンクションブロックそのものの表示色を変化させ
る方法とがある。表示色の変化としては、例えば青から
白に除々に変化させ、白から赤に徐々に変化させる等の
方法がある。
As a method of changing the display color by the display color changing means 14, a method of changing the color of a straight line displaying information of a net connecting the function blocks in accordance with the degree of change in the length of the net is used. And a method of changing the display color of the function block itself to be moved. The display color may be changed, for example, gradually from blue to white and gradually from white to red.

【0046】但し、移動させるファンクションブロック
そのものの表示色を変化させる方法の場合、例えばファ
ンクションブロックを図2に示すように矩形で表示して
いる場合、矩形のファンクションブロック内全体の表示
色を変化させてしまうと、どちら側のネットとの接続が
長くなったのかを判別することが難しくなるため、矩形
の各辺を別々に表示することで判別可能とする。
However, in the method of changing the display color of the function block itself to be moved, for example, when the function block is displayed in a rectangular shape as shown in FIG. 2, the display color of the entire rectangular function block is changed. In such a case, it is difficult to determine which side of the connection to the net has become longer, so that the determination can be made by displaying each side of the rectangle separately.

【0047】これによって、本発明の他の実施例では上
記の本発明の一実施例の効果に加えて、設計者に遅延値
が大きくなっていることを視覚的に示す効果を得ること
ができる。
Thus, in another embodiment of the present invention, in addition to the effect of the above-described embodiment of the present invention, an effect of visually indicating to the designer that the delay value is large can be obtained. .

【0048】このように、表示画面2a上に表示された
ファンクションブロックaの移動時に少なくともファン
クションブロックaに接続される他のファンクションブ
ロックc,e,k,lとの間の配線長のファンクション
ブロックaの移動による変更量に応じて表示画面2a上
でのファンクションブロックaの移動速度を可変するこ
とによって、ファンクションブロックaの遅延が大きく
なる配置をしようとすると、配置対象のファンクション
ブロックaの移動速度が遅くなって設計者に示すので、
対話的なファンクションブロックaの配置に遅延を意識
していなくても遅延オーバになる配置をしにくくするこ
とができる。
As described above, when the function block a displayed on the display screen 2a is moved, the function block a having the wiring length between at least the other function blocks c, e, k, and l connected to the function block a is used. By changing the moving speed of the function block a on the display screen 2a in accordance with the amount of change due to the movement of the function block a, if the delay of the function block a is to be increased, the moving speed of the function block a to be arranged is reduced. It will be late and show the designer,
Even if the delay of the interactive arrangement of the function block a is not considered, it is possible to make it difficult to arrange the function block a in which the delay is exceeded.

【0049】また、表示画面2a上に表示されたファン
クションブロックaの移動時に少なくともファンクショ
ンブロックaに接続される他のファンクションブロック
c,e,k,lとの間の配線長のファンクションブロッ
クaの移動による変更量に応じて表示画面2a上でのフ
ァンクションブロックaの表示色を可変することによっ
て、設計者が遅延を常に考慮し配置を行う必要がなくな
り、フロアプラン装置が必要な時に警告することができ
るので、操作性の向上によって効率良くフロアプランを
行うことができる。
When the function block a displayed on the display screen 2a is moved, the function block a having the wiring length at least between the other function blocks c, e, k, and l connected to the function block a is moved. By changing the display color of the function block a on the display screen 2a in accordance with the amount of change by the user, it is not necessary for the designer to always take the delay into account when arranging, and the floor plan apparatus can warn when necessary. Therefore, the floor plan can be efficiently performed by improving the operability.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上説明したように本発明の対話型フロ
アプラン装置によれば、表示画面上に表示された電子部
品要素の移動時にその移動による遅延量の変化に応じて
表示画面上での当該電子部品要素の移動速度を可変する
ことによって、遅延を考慮したフロアプランを行い易く
することができ、設計者がファンクションブロックを配
置する際に遅延を意識しなくても遅延オーバになる配置
を警告することができるという効果がある。
As described above, according to the interactive floor plan apparatus of the present invention, when the electronic component element displayed on the display screen is moved, the electronic component is displayed on the display screen in accordance with a change in the amount of delay caused by the movement. By making the moving speed of the electronic component element variable, it is possible to easily perform a floor plan in consideration of a delay, and a layout in which a designer is not aware of a delay when arranging a function block can be arranged with a delay over. There is an effect that a warning can be issued.

【0051】また、本発明の他の対話型フロアプラン装
置によれば、表示画面上に表示された電子部品要素の移
動時にその移動による遅延量の変化に応じて表示画面上
での当該電子部品要素の表示色を可変することによっ
て、設計者が遅延を常に考慮し配置を行うことなく、必
要な時に警告を通知して操作性を向上させることができ
るという効果がある。
Further, according to another interactive floor plan apparatus of the present invention, when an electronic component element displayed on the display screen moves, the electronic component on the display screen changes according to a change in the delay amount due to the movement. By changing the display colors of the elements, there is an effect that the designer can always notify a warning when necessary and improve the operability without performing the arrangement in consideration of the delay.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1の表示装置の表示画面を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a display screen of the display device of FIG.

【図3】本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the present invention.

【図4】従来例の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記憶装置 2 表示装置 3 キーボード 4 マウス 5 論理情報表示手段 6 内部配置情報表示手段 7 ファンクションブロック配置手段 8 ネット遅延値計算手段 9 速度可変手段 10 制御手段 11 LSI論理接続情報 12 LSI内部ファンクションブロック配置情報 13 LSI回路・配線遅延情報 14 表示色可変手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Storage device 2 Display device 3 Keyboard 4 Mouse 5 Logical information display means 6 Internal arrangement information display means 7 Function block arrangement means 8 Net delay value calculation means 9 Speed variable means 10 Control means 11 LSI logical connection information 12 LSI internal function block arrangement Information 13 LSI circuit / wiring delay information 14 Display color variable means

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 設計対象の集積回路に電子部品要素をど
のように配置するかを決定する対話型フロアプラン装置
であって、表示画面上に表示された前記電子部品要素の
移動時にその移動による当該電子部品要素と他の電子部
品要素との間の遅延量の変化に応じて前記表示画面上で
の当該電子部品要素の移動速度を可変する可変手段を有
することを特徴とする対話型フロアプラン装置。
1. An interactive floor plan apparatus for deciding how to arrange electronic component elements on an integrated circuit to be designed, wherein the electronic floor element is displayed on a display screen when the electronic component elements are moved. An interactive floor plan comprising variable means for changing a moving speed of the electronic component element on the display screen in accordance with a change in a delay amount between the electronic component element and another electronic component element. apparatus.
【請求項2】 前記可変手段は、少なくとも当該電子部
品要素に接続される他の電子部品要素との間の配線長の
当該電子部品要素の移動による変更量を基に前記遅延量
を算出する算出手段と、前記算出手段の算出結果に応じ
て当該電子部品要素の前記表示画面上での移動速度を可
変する手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の対
話型フロアプラン装置。
2. The variable means for calculating the delay amount based on at least a change amount of a wiring length between the electronic component element and another electronic component element connected to the electronic component element due to movement of the electronic component element. 2. The interactive floor plan apparatus according to claim 1, further comprising: means for changing a moving speed of the electronic component element on the display screen according to a calculation result of the calculation means.
【請求項3】 前記遅延量の変化に応じて前記表示画面
上での当該電子部品要素の表示色を可変する表示色可変
手段を含むことを特徴とする請求項1または請求項2記
載の対話型フロアプラン装置。
3. The dialogue according to claim 1, further comprising a display color changing unit that changes a display color of the electronic component element on the display screen according to the change in the delay amount. Type floor plan equipment.
【請求項4】 設計対象の集積回路に電子部品要素をど
のように配置するかを決定する対話型フロアプラン装置
であって、表示画面上に表示された前記電子部品要素の
移動時にその移動による当該電子部品要素と他の電子部
品要素との間の遅延量の変化に応じて前記表示画面上で
の当該電子部品要素の表示色を可変する可変手段を有す
ることを特徴とする対話型フロアプラン装置。
4. An interactive floor plan apparatus for deciding how to arrange electronic component elements on an integrated circuit to be designed, wherein the interactive floor plan apparatus is adapted to move the electronic component elements displayed on a display screen when the electronic component elements are moved. An interactive floor plan, comprising: variable means for changing a display color of the electronic component element on the display screen in accordance with a change in a delay amount between the electronic component element and another electronic component element. apparatus.
【請求項5】 前記可変手段は、少なくとも当該電子部
品要素に接続される他の電子部品要素との間の配線長の
当該電子部品要素の移動による変更量を基に前記遅延量
を算出する算出手段と、前記算出手段の算出結果に応じ
て当該電子部品要素の前記表示画面上での表示色を可変
する手段とを含むことを特徴とする請求項4記載の対話
型フロアプラン装置。
5. A calculation for calculating the delay amount based on at least a change amount of a wiring length between the electronic component element and another electronic component element connected to the electronic component element due to movement of the electronic component element. 5. The interactive floor plan apparatus according to claim 4, further comprising: means for changing a display color of the electronic component element on the display screen according to a calculation result of the calculation means.
【請求項6】 設計対象とする集積回路の論理接続情報
と前記集積回路のレイアウトを構成する最小単位のファ
ンクションブロックの配置情報と前記ファンクションブ
ロック及び前記ファンクションブロック間の配線各々の
遅延情報とを保持する記憶手段と、少なくとも前記ファ
ンクションブロック及び前記ファンクションブロック間
の配線を表示する表示装置と、少なくとも前記ファンク
ションブロックの配置変更を指示する指示情報を入力す
る入力装置と、前記記憶手段に保持される前記論理接続
情報にしたがって前記表示装置の画面に前記論理接続情
報を前記ファンクションブロック間のラッツネットによ
って表示する論理接続情報表示手段と、前記記憶手段に
保持される前記配置情報にしたがって前記表示装置の画
面に前記ファンクションブロックの配置状態を表示する
内部配置表示手段と、前記入力装置からの指示に基づい
て前記記憶手段中の前記配置情報を更新するファンクシ
ョンブロック配置手段と、前記ファンクションブロック
配置手段によって前記ファンクションブロックの配置及
び移動を行う際に前記記憶手段に保持される前記配置情
報と前記ファンクションブロック配置手段によって移動
された前記ファンクションブロックの配置位置とを基に
当該ファンクションブロックに接続されるラッツネット
の遅延を計算する計算手段と、前記計算手段で得られた
遅延を基に前記ファンクションブロック配置手段による
前記ファンクションブロックの移動時に当該ファンクシ
ョンブロックの前記表示装置上での移動速度を可変する
可変手段とを有することを特徴とする対話型フロアプラ
ン装置。
6. The logical connection information of an integrated circuit to be designed, the arrangement information of a minimum unit function block constituting the layout of the integrated circuit, and the delay information of each of the function block and the wiring between the function blocks are stored. A display device for displaying at least the function blocks and the wiring between the function blocks; an input device for inputting at least instruction information for instructing a change in the arrangement of the function blocks; Logical connection information display means for displaying the logical connection information on the screen of the display device in accordance with a rats net between the function blocks according to the logical connection information, and a screen of the display device according to the arrangement information held in the storage means Said funkshi Internal arrangement display means for displaying the arrangement state of the function blocks, function block arrangement means for updating the arrangement information in the storage means based on an instruction from the input device, and arrangement of the function blocks by the function block arrangement means. And calculating a delay of a rats net connected to the function block based on the arrangement information held in the storage unit and the arrangement position of the function block moved by the function block arrangement unit when performing the movement. Calculating means for changing the moving speed of the function block on the display device when the function block is moved by the function block arranging means based on the delay obtained by the calculating means. To be Interactive floor plan apparatus.
JP8233502A 1996-09-04 1996-09-04 Interactive floor plan equipment Expired - Lifetime JP2950250B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233502A JP2950250B2 (en) 1996-09-04 1996-09-04 Interactive floor plan equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233502A JP2950250B2 (en) 1996-09-04 1996-09-04 Interactive floor plan equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1079436A JPH1079436A (en) 1998-03-24
JP2950250B2 true JP2950250B2 (en) 1999-09-20

Family

ID=16956038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8233502A Expired - Lifetime JP2950250B2 (en) 1996-09-04 1996-09-04 Interactive floor plan equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950250B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231581A (en) 1999-02-12 2000-08-22 Hitachi Ltd Information processor, information processing system and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1079436A (en) 1998-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4000198B2 (en) Interactive circuit design equipment
JP2800527B2 (en) Floor plan equipment
JPH11126825A (en) Wiring density estimate method, storage medium loaded with wiring density estimate program, and cell arrangement device thereof
JPH07262241A (en) Printed board mounting design system and its method
JP5086269B2 (en) Processing apparatus, processing method, and program
JP4156274B2 (en) Interactive floor planner equipment
US6045584A (en) Multilevel and beveled-corner design-rule halos for computer aided design software
JP2950250B2 (en) Interactive floor plan equipment
JP3848685B2 (en) Method for supporting placement of semiconductor integrated circuit
KR0129504B1 (en) Menu system
US5974243A (en) Adjustable and snap back design-rule halos for computer aided design software
JP2735083B2 (en) Interactive repositioning method
JP2003030266A (en) Method for setting wiring path of semiconductor integrated circuit
JP3271570B2 (en) Floor plan apparatus, floor plan method, recording medium recording floor plan processing program
JP3112896B2 (en) Semiconductor integrated circuit floorplanning method and apparatus
JPS62219071A (en) Animation display control and processing system
JPH1091663A (en) Printed board cad device
JPH11353069A (en) Virtual mouse display information device and storage medium recording virtual mouse display program
JPH05314217A (en) Interactive circuit parts arranging system
JP3085417B2 (en) Substrate CAD system
JP3490779B2 (en) Screen control device by key input
JPH06301745A (en) Interactive lsi pin floor planner
JPH06290234A (en) Interactive arrangement system
JP3709580B2 (en) Part design method
JPH05298406A (en) Manifold block design supporting device