JP2949136B2 - Tightening and fixing device especially used for sports shoes - Google Patents

Tightening and fixing device especially used for sports shoes

Info

Publication number
JP2949136B2
JP2949136B2 JP51830595A JP51830595A JP2949136B2 JP 2949136 B2 JP2949136 B2 JP 2949136B2 JP 51830595 A JP51830595 A JP 51830595A JP 51830595 A JP51830595 A JP 51830595A JP 2949136 B2 JP2949136 B2 JP 2949136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
axis
pivot
upper body
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51830595A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08507461A (en
Inventor
マッシモ フォッファーノ
ロベルト ゴルツァ
リッカールド ペロット
Original Assignee
アソロ イタリア ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITTV940001A external-priority patent/IT1274314B/en
Priority claimed from ITTV940008 external-priority patent/ITTV940008U1/en
Application filed by アソロ イタリア ソシエタ ペル アチオニ filed Critical アソロ イタリア ソシエタ ペル アチオニ
Priority claimed from PCT/EP1995/000001 external-priority patent/WO1995018552A1/en
Publication of JPH08507461A publication Critical patent/JPH08507461A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2949136B2 publication Critical patent/JP2949136B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、特にスポーツ靴に用いる締付け固定装置に
関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a clamping device, especially for sports shoes.

背景技術 岩または氷上でのトレッキングまたは登山などに使用
される従来の靴は、2つのフラップまたはタングを有し
たシェルまたは上部体を備えている。通常、紐またはケ
ーブルにより、フラップまたはタングを締付け固定しな
ければならない。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventional shoes, such as those used for trekking or mountaineering on rocks or ice, have a shell or upper with two flaps or tongues. Straps or cables must usually be used to tighten the flaps or tongues.

この様な緊締要素は、通常は、フラップの縁の近くに
関連づけられた、隣接した適合型のフックまたはリング
により、ガイドされる。これにより、ケーブルまたは紐
は、上部体またはシェルを幾度も横断できるようになっ
ている。
Such tightening elements are usually guided by adjacent matching hooks or rings associated near the edge of the flap. This allows the cable or string to traverse the upper body or shell multiple times.

そして、例えば、結び目を作ることにより、あるい
は、どの場合にも従来の適合型のレバーを採用すること
により、紐またはケーブルの端を締付けるようにしてい
る。
The ends of the cords or cables are then clamped, for example by tying a knot, or in any case by employing conventional adapted levers.

上述のようにフックまたはリングで構成したガイド要
素を使用すると、幾つかの欠点が生じる。すなわち、上
部体またはシェルを横断して紐を幾度も通過させると、
相当な摩擦が生じ、従って、紐の端へテンションを加え
た場合に、紐の各部へ最適なテンションを加えることが
できない。
The use of guide elements constructed of hooks or rings as described above presents several drawbacks. That is, multiple passes of the string across the upper body or shell
Substantial friction is created and therefore, when tension is applied to the ends of the string, optimal tension cannot be applied to each portion of the string.

どの場合にも、緩められた端を締付けるには、ユーザ
は、上部体を横断して配された紐の各部を引っ張らざる
を得ない。
In either case, to tighten the loose ends, the user must pull on portions of the straps that are placed across the upper.

この作業は、紐が硬くなる極低温で行わねばならず、
また、どの場合にも作業者は手袋を着用せざるを得ず、
従って、作業が更に困難になるので、上記方法には欠点
がある。
This work must be done at extremely low temperatures where the string becomes hard,
In addition, workers must wear gloves in any case.
Therefore, the above method has drawbacks because it makes the work more difficult.

発明の開示 本発明の目的は、締付け固定すべき2つのフラップま
たはタングを有した上部体またはシェルを備えた靴にお
ける、紐またはケーブルの締付け固定を最適かつ容易に
行える装置を提供することにより、従来技術の欠点を解
消して、上述の技術的問題点を解消することにある。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The object of the present invention is to provide a device for optimally and easily tightening a lace or cable in a shoe with an upper or shell having two flaps or tongues to be tightened, It is an object of the present invention to overcome the drawbacks of the prior art and solve the above technical problems.

上記目的の範囲内において、重要な目的は、極低温に
おいても、また、ユーザが手袋を着用している場合に
も、上記締付け固定を達成できる装置を提供することに
ある。
Within the scope of the above objectives, an important objective is to provide a device capable of achieving the above clamping fixation even at cryogenic temperatures and when the user is wearing gloves.

別の重要な目的は、紐の端またはケーブルの端を、あ
るいは、上記端に関連づけられた適合型レバーを、ユー
ザが単に把持することにより、締付け固定を行える装置
を提供することにある。
Another important object is to provide a device that allows the clamping to be achieved by the user simply grasping the end of the cord or cable or the adaptive lever associated with said end.

別の目的は、構造が簡易で製造コストが低廉な装置を
提供することにある。
Another object is to provide a device that is simple in structure and inexpensive to manufacture.

上述の、及び後述の説明から明かになるその他の目的
は、紐またはケーブルにより締付け固定されるべき2つ
のフラップまたはタングを有した上部体またはシェルを
備えた、特にスポーツ靴に用いられる締付け固定装置に
よって達成される。この締付け固定装置は、上部体また
はシェルに関連づけられ紐またはケーブルをガイドする
複数のプーリ部材を備え、プーリ部材が、互いに実質的
に直交する2つの軸線の回りで回転可能であることを特
徴とする。
The above and other objects which will become apparent from the description hereinafter are a clamping device, especially for sports shoes, comprising an upper or shell with two flaps or tongues to be clamped by a strap or cable. achieved by The clamping device is characterized in that it comprises a plurality of pulley members associated with the upper body or shell for guiding the string or cable, the pulley members being rotatable about two axes substantially perpendicular to each other. do.

図面の簡単な説明 本発明の特徴および利点は、添付図面に非限定的な例
としてのみ図示した特定の実施例の詳細な説明から明か
となろう。
BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES Features and advantages of the invention will become apparent from the detailed description of a particular embodiment, illustrated by way of non-limiting example only in the accompanying drawings.

図1は、本発明のひとつの態様による装置を有するス
ポーツ靴の側面図である。
1 is a side view of a sports shoe having a device according to one aspect of the invention; FIG.

図2は、図1の装置の頂面図である。 2 is a top view of the apparatus of FIG. 1; FIG.

図3は、図2の装置の側面図である。 3 is a side view of the device of FIG. 2; FIG.

図4は、本発明の別の態様による装置の頂面図であ
る。
Figure 4 is a top view of an apparatus according to another aspect of the invention;

図5は、図4の装置の側面図である。 5 is a side view of the device of FIG. 4; FIG.

発明を実施するための最良の形態 図1ないし図3を参照すると、参照符号201は、参照
符号202で示した上部体またはシェルを備えたスポーツ
靴を示す。上部体またはシェルは、参照符号204で示し
た紐またはケーブルによって締め付けられるべき参照符
号203で示す2つのフラップまたはタングを有してい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Referring to FIGS. The upper body or shell has two flaps or tongues indicated at 203 to be tightened by a string or cable indicated at 204 .

参照符号205は、複数のプーリ部材206を備えた締付け
固定装置を示す。好ましくは、締付け固定装置は一対を
なすもので、一対のフラップまたはタング203に関して
互いに略反対側に配される。プーリ部材206は、ウィン
グ208aと208bとの間の略C字形状のプレート207からな
る。プーリ210は、例えば、第1のピボット209により、
回転可能なようにプレート207の自由端の近くに関連づ
けられている。スポーツ靴201において、プーリ部材206
の一つ以上では、プーリ210が関連づけられる開口端
は、タング203の中央長手方向軸線側へ向けられてい
る。一方、その他のプーリ部材では、その開口端は、タ
ングの側縁側へ向けられている。
Reference number 205 indicates a clamping device with a plurality of pulley members 206 . Preferably, the clamping devices are in pairs and are arranged substantially opposite each other with respect to the pair of flaps or tangs 203 . Pulley member 206 consists of a generally C-shaped plate 207 between wings 208a and 208b. Pulley 210 is, for example, by first pivot 209
It is rotatably associated near the free end of plate 207 . In sports shoe 201, pulley member 206
In one or more of the open ends with which the pulleys 210 are associated are oriented toward the central longitudinal axis of the tongue 203 . On the other hand, other pulley members have their open ends directed toward the side edges of the tongue.

この様に幾つかのプーリ部材206を反対配置すると、
紐またはケーブル204に対して異なる経路が提供され
る。これにより、締付け力の分布を良好なものにでき
る、これに加えて、紐またはケーブルの緊締性を確実に
更に改良可能になる。
By arranging several pulley members 206 in this way,
Different paths are provided for the ties or cables 204 . This allows for a good distribution of the clamping force, and in addition ensures that the tightness of the cord or cable can be further improved.

各プレート207のベース211には、スリーブ212が曲げ
により形成されている。スリーブ212は、第1のピボッ
ト209の軸線に対して略直角をなす第1の軸線213に沿っ
て配されている。
A base 211 of each plate 207 is formed with a sleeve 212 by bending. The sleeve 212 is arranged along a first axis 213 that is generally perpendicular to the axis of the first pivot 209 .

また、締付け固定装置は、フラップあるいは上部体ま
たはシェルに対する連結のための手段を備えている。こ
の手段は、略三角形状に形成された金属ワイヤ214から
なる。この三角形の底辺は、回転可能なようにスリーブ
212に関連づけられている。そして、その頂点215は、小
孔216を形成するような形状に形成されている。
The clamping device also comprises means for connection to the flap or upper body or shell. This means consists of a metal wire 214 formed in a generally triangular shape. The base of this triangle is a sleeve so that it can rotate.
212. The vertex 215 is shaped to form a small hole 216 .

小孔216は、第1の軸線213と略直角をなすと共に第1
のピボット209の軸線と略平行をなす第2の軸線217を有
している。上記フラップあるいは上部体またはシェルに
連結するための第2のピボット218は、小孔216に関連づ
けられる。
The small hole 216 is substantially perpendicular to the first axis 213 and the first
has a second axis 217 which is substantially parallel to the axis of the pivot 209; Associated with the eyelet 216 is a second pivot 218 for connection to the flap or upper body or shell.

本発明は次のように使用される。締付け固定装置、好
ましくは一対の締付け固定装置を、シェルまたは上部体
に関して横断方向に一旦関連づけると、紐またはケーブ
ルあるいはその双方は、各プーリ部材206のウィング208
aと208bとの間に挿入されて、プーリ210の溝に配され
る。
The invention is used as follows. Once a clamping device, preferably a pair of clamping devices, is transversely associated with respect to the shell or upper body, the cords and/or cables are routed to the wings 208 of each pulley member 206.
It is inserted between a and 208b and placed in the groove of pulley 210 .

プーリにより摩擦が大幅に減少されて、紐またはケー
ブルが引っ張られたときに、力を最適に分布させること
ができるので、ユーザは、単に、ケーブルまたは紐の緩
められた端を引っ張るだけで、ケーブルまたは紐に最適
な牽引力を加えることができる。
Friction is greatly reduced by the pulleys and forces can be optimally distributed when the string or cable is pulled so that the user simply pulls on the loose end of the cable or string to pull the cable. Or you can apply optimal traction to the string.

各装置が、靴の形状に適合すると共に、関連する力に
関して自発的にそれ自体でセンタリングするようになっ
ているので、ユーザは、単に、ケーブルまたは紐の緩め
られた端を引っ張るだけで、ケーブルまたは紐に最適な
牽引力を加えることができる。この理由は、第1の軸穿
213に関してプレート207が揺動し、また、第2の軸線21
7に関して小孔216が揺動するからである。
Since each device conforms to the shape of the shoe and spontaneously centers itself with respect to the forces involved, the user simply pulls on the loose end of the cable or lace to pull the cable. Or you can apply optimal traction to the string. The reason for this is that the first axial bore
The plate 207 oscillates about 213 and also the second axis 21
This is because the small hole 216 oscillates with respect to 7.

従って、摩擦を大幅に低減でき、紐またはケーブルを
緊締しつつ、力の分布を最適化できる。
Friction can therefore be significantly reduced, tightening the straps or cables while optimizing force distribution.

以上のように、本発明が、企図した目的を達成するこ
とは明かである。また、スポーツ靴に適用可能であっ
て、紐またはケーブルを緊締可能とし、従って、靴の締
付けを最悪の天候条件下で行わざるを得なくなった場合
にも、非常に迅速かつ簡単な方法で靴を締付け可能な締
付け固定装置が提供されることが明かとなった。
Thus, it is evident that the present invention achieves the intended objects. It is also applicable to sports shoes, allowing the laces or cables to be tightened and therefore in a very quick and easy way even if the shoe tightening has to be done under the worst weather conditions. It has now become apparent that there has been provided a clamping device capable of clamping a .

また、緩めることも同様に容易である。これは、紐の
端またはケーブルの端を一旦緩めると、牽引要素がプー
リで滑動可能である間、足の甲からシェルまたは上部体
へ加わるごとく普通の圧力により、牽引要素を緩めるこ
とができるからである。
It is also easy to loosen. This is because once the end of the string or the end of the cable is loosened, the traction element can be loosened by normal pressure such as applied from the top of the foot to the shell or upper while the traction element is slidable on the pulley. is.

プーリ部材をシェルまたは上部体の所望の位置に配置
可能であり、また、ケーブルまたは紐に加わる力に応じ
て各プーリ部材をそれ自体で方向づけできるので、足の
形状に応じて、固定力を更に増大可能である。これは、
2つの軸線213及び217に沿って個々の要素を要素自体で
方向づけできるからである。
Depending on the shape of the foot, the locking force can be further enhanced, as the pulley members can be placed at desired positions on the shell or upper body and each pulley member can be oriented by itself in response to the force applied to the cable or string. Can be increased. this is,
This is because the individual elements can themselves be oriented along the two axes 213 and 217 .

図4及び図5は、締付け固定装置305を示す。この装
置305は、ベース319により構成されフラップあるいは上
部体またはシェルに連結するための手段を有している。
ベース319の両側から2つウィング320a及び320bが突出
している。第2のピボット321は、両ウィング間に自由
に関連づけられ、プレート307のスリーブ312内に配置可
能にされる。従って、このプレートは揺動可能である。
4 and 5 show clamping device 305. FIG. This device 305 is constituted by a base 319 and has means for connecting to a flap or upper body or shell.
Protruding from each side of base 319 are two wings 320a and 320b. A second pivot 321 is freely associated between the wings and is positionable within sleeve 312 of plate 307 . This plate is therefore rockable.

また、プレート319は、プレート307の下側に部分的に
配された第1の端322と、一対のウィング320a及び320b
を越えて突出する第2の端323とを有している。プレー
ト319には貫通孔324が形成されている。この貫通孔324
は、第1の軸線313に対して略直角をなすと共に第1の
ピボット309の軸線に対して略平行である第2の軸線317
を有している。
Plate 319 also includes a first end 322 partially disposed under plate 307 and a pair of wings 320a and 320b.
and a second end 323 projecting beyond. A through hole 324 is formed in the plate 319 . This through hole 324
a second axis 317 substantially perpendicular to the first axis 313 and substantially parallel to the axis of the first pivot 309;
have.

プーリ部材の数、プーリ部材の具体的構成、寸法およ
び材料を、特定の要件に従って最適なものにすることは
勿論可能である。
It is of course possible to optimize the number of pulley members, the specific configuration, dimensions and materials of the pulley members according to specific requirements.

勿論、シェルまたは上部体のプーリ部材6の構成は、
特定の要件に応じて最も適合したものにできる。プーリ
部材の各々は、その開口端が靴の中央長手方向軸線側へ
向くように配置しても良い。
Of course, the configuration of the shell or upper body pulley member 6
It can be the most suitable one according to your specific requirements. Each of the pulley members may be arranged with its open end facing toward the central longitudinal axis of the shoe.

フロントページの続き (72)発明者 ペロット リッカールド イタリア国 アイ―31040 ヴォルパゴ デル モンテッロ(プロバンス オブ トレビソ) ビア ジェネラル ヴァ ッカーリ 19 (56)参考文献 仏国特許出願公開1404799(FR,A 1) スイス国特許発明403563(CH,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A43B 1/00 - 23/30 A43C 1/00 - 17/06 (72) Inventor Perotto Riccardo Italy Ai-31040 Volpago del Montello (Provence of Treviso) Via General Vaccari 19 (56) References French Patent Application Publication 1404799 (FR, A1) Swiss Patent Invention 403563 (CH, A) (58) Researched field (Int.Cl. 6 , DB name) A43B 1/00 - 23/30 A43C 1/00 - 17/06

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】紐またはケーブルにより締付け固定される
べき2つのフラップまたはタングを有する上部体または
シェルを備えた、特にスポーツ靴に用いられる締付け固
定装置であって、 前記上部体またはシェルに関連づけられ前記紐またはケ
ーブルをガイドする複数のプーリ部材を備え、前記プー
リ部材が、互いに実質的に直交する2つの軸線の回りで
回転可能であることを特徴とする、特にスポーツ靴に用
いられる締付け固定装置。
1. A clamping device, in particular for sports shoes, comprising an upper or shell having two flaps or tongues to be clamped by a strap or cable, said clamping device being associated with said upper or shell. A clamping device, in particular for sports shoes, characterized in that it comprises a plurality of pulley members for guiding said laces or cables, said pulley members being rotatable about two axes substantially perpendicular to each other. .
【請求項2】前記プーリ部材は、実質的にC字形状の端
を有し、少なくとも一つのプーリが、前記C字形状の端
のウィング同士間に関連づけられた第1のピボットの回
りで自由に回転可能であることを特徴とする、請求の範
囲第1項に記載の装置。
2. The pulley members have substantially C-shaped ends, and at least one pulley is free about a first pivot associated between wings of the C-shaped ends. 2. A device according to claim 1, characterized in that it is rotatable in the direction of .
【請求項3】前記プーリ部材の前記C字形状の端が、前
記シェルまたは上部体あるいはタングの中央長手方向軸
線側に向けられていることを特徴とする、請求の範囲第
2項に記載の装置。
3. A pulley member according to claim 2, characterized in that said C-shaped end of said pulley member is directed towards the central longitudinal axis of said shell or upper body or tongue. Device.
【請求項4】前記プーリ部材の前記C字形状の端が、前
記シェルまたは上部体あるいはタングの中央長手方向軸
線と反対側に向けられていることを特徴とする、請求の
範囲第2項に記載の装置。
4. According to claim 2, characterized in that said C-shaped end of said pulley member is oriented opposite to the central longitudinal axis of said shell or upper body or tongue. Apparatus as described.
【請求項5】前記プーリ部材が、一対をなして前記上部
体またはシェルあるいはタングを横断して配されると共
に、互いに向き合うか或いは互いに反対方向に向けられ
ていることを特徴とする、請求の範囲第4項に記載の装
置。
5. The invention as claimed in claim 1, wherein said pulley members are arranged in pairs across said upper body or shell or tang and are oriented either toward or away from each other. Apparatus according to scope paragraph 4.
【請求項6】前記プーリ部材がプレートにより構成さ
れ、前記プレートの各々のベースにスリーブが曲げによ
り形成され、前記スリーブは、前記第1のピボットの軸
線に対して略直角をなす第1の軸線に沿って配されるこ
とを特徴とする、請求の範囲第2項に記載の装置。
6. The pulley members are plates, each base of which is bent to form a sleeve, the sleeve having a first axis substantially perpendicular to the axis of the first pivot. 3. A device according to claim 2, characterized in that it is arranged along the .
【請求項7】前記フラップあるいは上部体またはシェル
に連結するための手段を備え、前記手段は、実質的に三
角形形状に形成された金属ワイヤにより構成され、前記
三角形の底辺は前記スリーブに回転可能に関連づけら
れ、また、前記三角形の頂点は小孔を形成するような形
状に形成されることを特徴とする、請求の範囲第6項に
記載の装置。
7. Means for connecting to said flap or upper body or shell, said means comprising a metal wire formed in a substantially triangular shape, the base of said triangle being rotatable on said sleeve. 7. A device according to claim 6, wherein said triangular vertices are shaped to form small holes.
【請求項8】前記小孔は、前記第1の軸線に対して略直
角をなすと共に前記第1のピボットの軸線に対して略平
行である第2の軸線を有することを特徴とする請求の範
囲第7項に記載の装置。
8. The aperture as defined in claim 1, wherein said aperture has a second axis substantially perpendicular to said first axis and substantially parallel to said first pivot axis. Apparatus according to scope paragraph 7.
【請求項9】第2のピボットは、前記フラップあるいは
上部体またはシェルに連結するために、前記小孔に関連
づけ可能であることを特徴とする請求の範囲第8項に記
載の装置。
9. The device of claim 8, wherein a second pivot is associateable with said eyelet for connection to said flap or upper body or shell.
【請求項10】前記フラップあるいは上部体またはシェ
ルに連結するための手段を備え、前記手段はベースによ
り構成され、前記ベースの両側から2つのウィングが突
出し、第2のピボットは両前記ウィング同士間で自由に
関連づけ可能であり、前記第2のピボットは、前記プレ
ートの前記スリーブ内に配置可能であって、前記プレー
トが自由に揺動可能であることを特徴とする、請求の範
囲第6項に記載の装置。
10. Means for connecting to said flap or upper body or shell, said means being constituted by a base with two wings projecting from opposite sides of said base and a second pivot between said wings. and said second pivot is locatable within said sleeve of said plate, said plate being free to swing. The apparatus described in .
【請求項11】前記プレートは、前記プレートの下側に
部分的に配された第1の端と、前記一対のウィングを越
えて突出する第2の端とを有し、前記第2の端には貫通
孔が形成され、前記貫通孔は、前記第1の軸線に対して
略直角に配されると共に前記第1のピボットの軸線と略
平行である第2の軸線を有することを特徴とする、請求
の範囲第10項に記載の装置。
11. The plate has a first end partially disposed under the plate and a second end projecting beyond the pair of wings, the second end extending beyond the pair of wings. A through hole is formed in the through hole, and the through hole has a second axis substantially perpendicular to the first axis and substantially parallel to the axis of the first pivot. 11. The apparatus of claim 10, wherein
JP51830595A 1994-01-05 1995-01-02 Tightening and fixing device especially used for sports shoes Expired - Fee Related JP2949136B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTV940001A IT1274314B (en) 1994-01-05 1994-01-05 Shock-absorbing and steering system for the wheel of front suspensions of motor vehicles
IT94U000001 1994-02-22
IT94U000008 1994-02-22
ITTV940008 ITTV940008U1 (en) 1994-02-22 1994-02-22 CLAMPING DEVICE, ESPECIALLY FOR SPORTS FOOTWEAR
PCT/EP1995/000001 WO1995018552A1 (en) 1994-01-05 1995-01-02 Fastening device particularly for sports shoes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08507461A JPH08507461A (en) 1996-08-13
JP2949136B2 true JP2949136B2 (en) 1999-09-13

Family

ID=26332445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51830595A Expired - Fee Related JP2949136B2 (en) 1994-01-05 1995-01-02 Tightening and fixing device especially used for sports shoes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949136B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012138062A2 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Lee Suk Ho Loop for a shoelace utilizing an asymmetric pulley

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1404799A (en) 1963-07-18 1965-07-02 Shoe clip
CH403563A (en) 1962-03-12 1965-11-30 Wyler Gottfried Shoe, in particular ski boot

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH403563A (en) 1962-03-12 1965-11-30 Wyler Gottfried Shoe, in particular ski boot
FR1404799A (en) 1963-07-18 1965-07-02 Shoe clip

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012138062A2 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Lee Suk Ho Loop for a shoelace utilizing an asymmetric pulley
WO2012138062A3 (en) * 2011-04-04 2013-01-10 Lee Suk Ho Loop for a shoelace utilizing an asymmetric pulley
RU2543455C1 (en) * 2011-04-04 2015-02-27 Сук Хо ЛИ Shoestring eyelet using asymmetrical roller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08507461A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0689392B1 (en) Fastening device particularly for sports shoes
US4130949A (en) Fastening means for sports shoes
US5158428A (en) Shoelace securing system
JP4171774B2 (en) Tightening system for footwear
US7287304B2 (en) Cam cleat construction
US6671980B1 (en) Easy-to-wear footwear
US7735242B2 (en) Boot
US20080028641A1 (en) Snowboard boot
US7313849B2 (en) Fastener for a lace
US7681289B2 (en) Fastener for fastening together two lace segments
US20020083621A1 (en) Lacing device
JP2003508097A (en) Footwear strapping system
US4259793A (en) Light weight, high traction snow shoe
JPH06284906A (en) Shoes
WO1999015043A1 (en) A lacing hook for laced fastenings
JPH0751103A (en) Sport shoes
KR200171552Y1 (en) Shoe lace binder
US7036193B1 (en) Shoe tightening device
JP2949136B2 (en) Tightening and fixing device especially used for sports shoes
US11825910B2 (en) Detachable lace tightening system
US20060042056A1 (en) Shoelace tightening device
KR101982599B1 (en) Apparatus for fastening lace of shoes
US4348824A (en) Snowshoe and harness assembly
JPH11313703A (en) Footwear product
EP4018867B1 (en) Boot comprising a device for adjusting the closure of the leg portion

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees