JP2945196B2 - Microcomputer - Google Patents

Microcomputer

Info

Publication number
JP2945196B2
JP2945196B2 JP3314852A JP31485291A JP2945196B2 JP 2945196 B2 JP2945196 B2 JP 2945196B2 JP 3314852 A JP3314852 A JP 3314852A JP 31485291 A JP31485291 A JP 31485291A JP 2945196 B2 JP2945196 B2 JP 2945196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulator
clock signal
signal
interface circuit
system clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3314852A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05150857A (en
Inventor
賢次 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP3314852A priority Critical patent/JP2945196B2/en
Publication of JPH05150857A publication Critical patent/JPH05150857A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2945196B2 publication Critical patent/JP2945196B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、中央処理装置(CP
U)の動作を外部から監視するためのエミュレータイン
タフェース回路を内蔵したマイクロコンピュータに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a central processing unit (CP).
The present invention relates to a microcomputer having a built-in emulator interface circuit for externally monitoring the operation of U).

【0002】近年のマイクロコンピュータではエミュレ
ータインタフェース回路を内蔵し、このエミュレータイ
ンタフェース回路を介してICE(イン・サーキット・
エミュレータ)装置によりCPUの動作を外部から制御
監視する(エミュレート)ようにしたものがある。そし
て、マイクロコンピュータの高速化に伴い、ICE装置
のエミュレート機能も高速化されてきている。しかしな
がら、ICE装置のデータを使用してマイクロコンピュ
ータのCPUを動作させる場合、このデータはデバイス
外部からの信号であるため、エミュレータインタフェー
ス回路をCPUと同じ速度で動作させることは困難であ
る。このため、エミュレート機能を高速化できるマイク
ロコンピュータが要求されている。
2. Description of the Related Art Recent microcomputers have a built-in emulator interface circuit, and an ICE (in-circuit
There is an apparatus in which the operation of the CPU is externally controlled and monitored (emulated) by an emulator. With the speeding-up of microcomputers, the emulating function of the ICE device has also been speeded up. However, when operating the CPU of the microcomputer using the data of the ICE apparatus, it is difficult to operate the emulator interface circuit at the same speed as the CPU because the data is a signal from outside the device. For this reason, there is a demand for a microcomputer that can speed up the emulation function.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来のマイクロコンピュータ30の概略
を図4に示す。CPU31にはエミュレータインタフェ
ース回路32が接続され、CPU31及びエミュレータ
インタフェース回路32には周期2tのシステムクロッ
ク信号SCLK0が入力されている。尚、このシステム
クロック信号SCLK0の周期2tは外部ICE装置側
のメモリをアクセスする際のアクセスタイム以上であっ
た。
2. Description of the Related Art FIG. 4 schematically shows a conventional microcomputer 30. An emulator interface circuit 32 is connected to the CPU 31, and the CPU 31 and the emulator interface circuit 32 are supplied with a system clock signal SCLK0 having a period of 2t. The period 2t of the system clock signal SCLK0 was longer than the access time when accessing the memory on the external ICE device side.

【0004】そして、外部ICE装置(図示略)からブ
レーク信号BRKが入力されていない状態では、CPU
31はエミュレータインタフェース回路32にLレベル
のモード遷移信号MODを出力してエミュレータインタ
フェース回路32を実行履歴送出モードにする。CPU
31はシステムクロック信号SCLK0に基づいてユー
ザプログラムに従って各種デジタル信号処理を実行し、
実時間でデータ信号DATA又はステータス信号STA
TUS等の実行履歴をエミュレータインタフェース回路
32に出力する。エミュレータインタフェース回路32
はシステムクロック信号SCLK0に基づき、CPU3
1の実行履歴を前記外部ICE装置に送出する。
When the break signal BRK is not input from an external ICE device (not shown), the CPU
Reference numeral 31 outputs an L-level mode transition signal MOD to the emulator interface circuit 32 to set the emulator interface circuit 32 to the execution history transmission mode. CPU
31 executes various digital signal processing according to a user program based on the system clock signal SCLK0,
Data signal DATA or status signal STA in real time
The execution history such as TUS is output to the emulator interface circuit 32. Emulator interface circuit 32
Is based on the system clock signal SCLK0,
1 is transmitted to the external ICE device.

【0005】又、外部ICE装置(図示略)からブレー
ク信号BRKが入力されている状態では、CPU31は
エミュレータインタフェース回路32にHレベルのモー
ド遷移信号MODを出力してエミュレータインタフェー
ス回路32を外部データ入力が可能なエミュレートモー
ドにする。この作用によりエミュレータインタフェース
回路32はシステムクロック信号SCLK0に基づき、
外部ICE装置からの待機命令WAIT又はモニタプロ
グラム等を入力してCPU31に出力し、又はCPU3
1の実行履歴を外部ICE装置に送出する。
When a break signal BRK is being input from an external ICE device (not shown), the CPU 31 outputs an H-level mode transition signal MOD to the emulator interface circuit 32 to connect the emulator interface circuit 32 to external data input. Emulation mode that can be used. With this operation, the emulator interface circuit 32 operates based on the system clock signal SCLK0.
A standby command WAIT or a monitor program from the external ICE device is input and output to the CPU 31 or the CPU 3
1 is transmitted to the external ICE device.

【0006】従って、エミュレータインタフェース回路
32と外部ICE装置との間でのデータ信号IDATA
又はステータス信号ISTATUSは図5に示すように
モード遷移信号MODの変化の前後において同一のサイ
クル、すなわち、周期2tで変化する。
Therefore, the data signal IDATA between the emulator interface circuit 32 and the external ICE device is
Alternatively, as shown in FIG. 5, the status signal ISTATUS changes in the same cycle before and after the change in the mode transition signal MOD, that is, in a cycle 2t.

【0007】このように、従来のマイクロコンピュータ
30ではCPU31の動作が周期2tという低周波数の
システムクロック信号SCLK0に基づいて実行される
ため、このシステムクロック信号SCLK0に基づいて
エミュレータインタフェース回路32も外部ICE装置
側のメモリをアクセスしてモニタプログラム等を入力す
ることができる。
As described above, in the conventional microcomputer 30, the operation of the CPU 31 is executed based on the system clock signal SCLK0 having a low frequency of 2t, so that the emulator interface circuit 32 also operates based on the system clock signal SCLK0. A monitor program or the like can be input by accessing the memory on the device side.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところが、近年のマイ
クロコンピュータ30の高速化に伴ってシステムクロッ
ク信号の周波数が高くなってきており、エミュレータイ
ンタフェース回路32がCPU31の実行履歴を外部I
CE装置に送出するだけの場合には、エミュレータイン
タフェース回路32をこの周波数が高いシステムクロッ
ク信号に基づいて動作させることができる。
However, with the recent increase in the speed of the microcomputer 30, the frequency of the system clock signal has been increasing, and the emulator interface circuit 32 has stored the execution history of the CPU 31 in the external I / O.
If the signal is only sent to the CE device, the emulator interface circuit 32 can be operated based on the system clock signal having this high frequency.

【0009】しかしながら、エミュレータインタフェー
ス回路32を介して外部ICE装置のモニタプログラム
を入力する場合には、システムクロック信号の周期をそ
のアクセスタイムよりも短くすることはできない。すな
わち、マイクロコンピュータの動作速度を高速化すると
エミュレータインタフェース回路の動作速度も速くな
り、外部ICE装置のメモリのアクセスタイムを確保で
きなくなるという問題があった。
However, when a monitor program for an external ICE device is input via the emulator interface circuit 32, the cycle of the system clock signal cannot be shorter than the access time. That is, when the operating speed of the microcomputer is increased, the operating speed of the emulator interface circuit is also increased, and there is a problem that the access time of the memory of the external ICE device cannot be secured.

【0010】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、中央処理装置の実行履歴を外部IC
E装置に高速で送出でき、外部ICE装置側のメモリを
アクセスする際には低速で動作できるエミュレータイン
タフェース回路を実現することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problem, and has been made in consideration of the problems described above.
It is an object of the present invention to realize an emulator interface circuit that can transmit data to the E device at a high speed and can operate at a low speed when accessing the memory of the external ICE device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。中央処理装置1はシステムクロック信号SC
LKに基づいてデジタル信号処理を実行する。エミュレ
ータクロック発生回路3とシステムクロック信号SCL
Kを入力し、中央処理装置1から外部データ入力を可能
にするモード遷移信号MODが入力されているときには
システムクロック信号SCLKよりも周波数が低いクロ
ック信号をエミュレータクロック信号ICLKとし、モ
ード遷移信号MODが入力されていないときにはシステ
ムクロック信号SCLKをエミュレータクロック信号I
CLKとしてエミュレータインタフェース回路2に供給
する。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. The central processing unit 1 has a system clock signal SC.
Perform digital signal processing based on LK. Emulator clock generation circuit 3 and system clock signal SCL
When K is input and a mode transition signal MOD enabling external data input is input from the central processing unit 1, a clock signal lower in frequency than the system clock signal SCLK is set as the emulator clock signal ICLK, and the mode transition signal MOD is When not input, the system clock signal SCLK is supplied to the emulator clock signal I.
It is supplied to the emulator interface circuit 2 as CLK.

【0012】そして、エミュレータインタフェース回路
2はエミュレータクロック信号ICLKに基づいて中央
処理装置1の動作を監視する。
Then, the emulator interface circuit 2 monitors the operation of the central processing unit 1 based on the emulator clock signal ICLK.

【0013】[0013]

【作用】中央処理装置1からモード遷移信号MODが入
力されていないときにはシステムクロック信号SCLK
がエミュレータクロック信号ICLKとしてエミュレー
タインタフェース回路2に供給されるため、エミュレー
タインタフェース回路2は高速で動作し、中央処理装置
1の実行履歴は外部に高速で送出される。又、中央処理
装置1から外部データ入力を可能にするモード遷移信号
MODが入力されているときにはシステムクロック信号
SCLKよりも周波数が低いクロック信号がエミュレー
タクロック信号ICLKとしてエミュレータインタフェ
ース回路2に供給されるため、エミュレータインタフェ
ース回路2は低速で動作し、外部のメモリのアクセスが
可能となる。
When the mode transition signal MOD is not input from the central processing unit 1, the system clock signal SCLK
Is supplied to the emulator interface circuit 2 as the emulator clock signal ICLK, the emulator interface circuit 2 operates at high speed, and the execution history of the central processing unit 1 is sent to the outside at high speed. Further, when the mode transition signal MOD enabling input of external data is input from the central processing unit 1, a clock signal lower in frequency than the system clock signal SCLK is supplied to the emulator interface circuit 2 as the emulator clock signal ICLK. The emulator interface circuit 2 operates at a low speed, and can access an external memory.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図2,
図3に従って説明する。図2に示すように、マイクロコ
ンピュータ10には図示しないバッファボックスを介し
てICE本体11及びターミナルパソコン12からなる
外部ICE装置13を接続できるようになっている。
FIG. 2 shows an embodiment of the present invention.
This will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, an external ICE device 13 including an ICE body 11 and a terminal personal computer 12 can be connected to the microcomputer 10 via a buffer box (not shown).

【0015】マイクロコンピュータ10は1つの半導体
チップ14上に形成されたCPU15、RAM16、R
OM17、タイマ,シリアルインタフェース等の周辺回
路18、エミュレータインタフェース回路19及びエミ
ュレータクロック発生回路20等を備えて構成されてい
る。CPU15、RAM16、ROM17、周辺回路1
8はデータバス21を介して互いに接続されている。
The microcomputer 10 includes a CPU 15, a RAM 16, and an R, which are formed on one semiconductor chip 14.
It comprises an OM 17, a peripheral circuit 18 such as a timer and a serial interface, an emulator interface circuit 19, an emulator clock generation circuit 20, and the like. CPU 15, RAM 16, ROM 17, peripheral circuit 1
8 are connected to each other via a data bus 21.

【0016】CPU15にはクロックジェネレータ(図
示略)から図3に示す周期tのシステムクロック信号S
CLKが入力されているとともに、外部ICE装置13
からブレーク信号BRKが入力されるようになってい
る。CPU15はブレーク信号BRKが入力されていな
い状態ではエミュレータインタフェース回路19及びエ
ミュレータクロック発生回路20にLレベルのモード遷
移信号MODを出力し、ブレーク信号BRKが入力され
ている状態ではエミュレータインタフェース回路19及
びエミュレータクロック発生回路20にHレベルのモー
ド遷移信号MODを出力する。
A CPU 15 supplies a system clock signal S having a period t shown in FIG.
CLK and the external ICE device 13
Is supplied with a break signal BRK. The CPU 15 outputs an L-level mode transition signal MOD to the emulator interface circuit 19 and the emulator clock generation circuit 20 when the break signal BRK is not input, and outputs the L level mode transition signal MOD to the emulator interface circuit 19 and the emulator when the break signal BRK is input. An H level mode transition signal MOD is output to the clock generation circuit 20.

【0017】そして、CPU15はブレーク信号BRK
が入力されていない状態では、システムクロック信号S
CLKに基づいてROM17に記憶されているユーザプ
ログラムに従って各種デジタル信号処理を実行し、実時
間でデータ信号DATA又はステータス信号STATU
S等の実行履歴をエミュレータインタフェース回路19
に出力する。又、CPU15はブレーク信号BRKが入
力されている状態ではシステムクロック信号SCLKに
基づいて外部ICE装置13からのモニタプログラムに
従ってデジタル信号処理を実行するとともに、その実行
履歴をエミュレータインタフェース回路19に出力す
る。
Then, the CPU 15 outputs the break signal BRK.
Is not input, the system clock signal S
Various digital signal processes are executed in accordance with the user program stored in the ROM 17 based on the clock signal CLK, and the data signal DATA or the status signal STATU is executed in real time.
Emulator interface circuit 19
Output to While the break signal BRK is being input, the CPU 15 executes digital signal processing according to the monitor program from the external ICE device 13 based on the system clock signal SCLK, and outputs the execution history to the emulator interface circuit 19.

【0018】エミュレータクロック発生回路20はデー
タフリップフロップ(以下、フリップフロップを単にF
Fという)22、マルチプレクサ23及びバッファ24
を備えて構成されている。データFF22のデータ端子
Dは反転出力端子バーQに接続され、クロック端子には
前記システムクロック信号SCLKが入力されている。
そして、データFF22は前記システムクロック信号S
CLKを2分の1に分周し、出力端子Qから図3に示す
ように周期2tのパルス信号を出力する。尚、データF
F22の出力端子Qから出力されるパルス信号の周期2
tは外部ICE装置13側のメモリをアクセスする際の
アクセスタイム以上である。
The emulator clock generation circuit 20 has a data flip-flop (hereinafter, simply referred to as F
F) 22, multiplexer 23 and buffer 24
It is provided with. The data terminal D of the data FF 22 is connected to the inverted output terminal bar Q, and the clock terminal receives the system clock signal SCLK.
The data FF 22 is connected to the system clock signal S
CLK is divided by half, and a pulse signal having a period of 2t is output from the output terminal Q as shown in FIG. Note that data F
Period 2 of pulse signal output from output terminal Q of F22
t is equal to or longer than the access time when accessing the memory on the external ICE device 13 side.

【0019】マルチプレクサ23には前記データFF2
2の出力信号とシステムクロック信号SCLKとが入力
されるとともに、前記モード遷移信号MODが入力され
ている。マルチプレクサ23はモード遷移信号MODが
Lレベルの場合にはシステムクロック信号SCLKを選
択して出力し、モード遷移信号MODがHレベルの場合
にはデータFF22の出力信号を選択して出力する。
The multiplexer 23 has the data FF2
2 and the system clock signal SCLK, and the mode transition signal MOD. The multiplexer 23 selects and outputs the system clock signal SCLK when the mode transition signal MOD is at the L level, and selects and outputs the output signal of the data FF 22 when the mode transition signal MOD is at the H level.

【0020】バッファ24はマルチプレクサ23の出力
をエミュレータクロック信号ICLKとしてエミュレー
タインタフェース回路19に供給する。エミュレータイ
ンタフェース回路19はCPU15のモード遷移信号M
ODがLレベルであると、CPU15の実行履歴のみを
外部ICE装置13に送出でき、かつ、外部ICE装置
13からのデータ入力が不能な実行履歴送出モードとな
る。又、エミュレータインタフェース回路19はCPU
15のモード遷移信号MODがHレベルであると、外部
ICE装置13のモニタプログラムを入力できるエミュ
レートモードとなる。そして、エミュレータインタフェ
ース回路19は各モードにおいてエミュレータクロック
発生回路20から供給されるエミュレータクロック信号
ICLKに基づいてCPU15の監視動作を行う。
The buffer 24 supplies the output of the multiplexer 23 to the emulator interface circuit 19 as an emulator clock signal ICLK. The emulator interface circuit 19 outputs the mode transition signal M
When the OD is at the L level, only the execution history of the CPU 15 can be transmitted to the external ICE device 13 and the execution history transmission mode is set in which data cannot be input from the external ICE device 13. The emulator interface circuit 19 has a CPU
When the mode transition signal MOD of No. 15 is at the H level, an emulation mode in which a monitor program of the external ICE device 13 can be input is set. Then, the emulator interface circuit 19 performs the monitoring operation of the CPU 15 in each mode based on the emulator clock signal ICLK supplied from the emulator clock generation circuit 20.

【0021】すなわち、モード遷移信号MODがLレベ
ルである実行履歴送出モードでは、システムクロックS
CLKがエミュレータクロック信号ICLKとして供給
されるため、エミュレータインタフェース回路19はC
PU15と同一の速度で動作する。従って、図3に示す
ようにエミュレータインタフェース回路19から外部I
CE装置13に送出されるデータ信号IDATA又はス
テータス信号ISTATUSは周期tで変化する。
That is, in the execution history sending mode in which the mode transition signal MOD is at the L level, the system clock S
CLK is supplied as the emulator clock signal ICLK, the emulator interface circuit 19
It operates at the same speed as PU15. Therefore, as shown in FIG.
The data signal IDATA or the status signal ISTATUS sent to the CE device 13 changes at a cycle t.

【0022】又、モード遷移信号MODがHレベルであ
るエミュレートモードでは、周期が2tであるデータF
F22のパルス信号がエミュレータクロック信号ICL
Kとして供給されるため、エミュレータインタフェース
回路19はCPU15の2分の1の速度で動作する。従
って、図3に示すようにエミュレータインタフェース回
路19と外部ICE装置13との間でのデータ信号ID
ATA又はステータス信号ISTATUSは周期2tで
変化する。
In the emulation mode in which the mode transition signal MOD is at the H level, data F having a cycle of 2t is used.
The pulse signal of F22 is the emulator clock signal ICL
Since it is supplied as K, the emulator interface circuit 19 operates at half the speed of the CPU 15. Therefore, as shown in FIG. 3, the data signal ID between the emulator interface circuit 19 and the external ICE device 13 is transmitted.
The ATA or status signal ISTATUS changes in a cycle 2t.

【0023】このように、本実施例のマイクロコンピュ
ータ10によれば、実行履歴送出モードではエミュレー
タインタフェース回路19をシステムクロック信号SC
LKと同一周期tのエミュレータクロック信号ICLK
に基づいて高速に動作させてCPU15の実行履歴を送
出することができる。又、エミュレートモードではエミ
ュレータインタフェース回路19をシステムクロック信
号SCLKの2分の1の周波数、すなわち2倍の周期2
tのエミュレータクロック信号ICLKに基づいて動作
させるようにしているので、外部ICE装置13のメモ
リをアクセスでき、CPU15に外部ICE装置13の
モニタプログラムを実行させることができる。
As described above, according to the microcomputer 10 of this embodiment, in the execution history sending mode, the emulator interface circuit 19 outputs the system clock signal SC.
Emulator clock signal ICLK having the same cycle t as LK
, The operation history of the CPU 15 can be sent out at high speed. In the emulation mode, the emulator interface circuit 19 sets the frequency of the system clock signal SCLK to one half, that is, twice the period of the system clock signal SCLK.
Since the operation is performed based on the t emulator clock signal ICLK, the memory of the external ICE device 13 can be accessed, and the CPU 15 can execute the monitor program of the external ICE device 13.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
中央処理装置の実行履歴を外部ICE装置に高速で送出
でき、外部ICE装置側のメモリをアクセスする際には
低速で動作できる優れた効果がある。
As described in detail above, according to the present invention,
The execution history of the central processing unit can be sent to the external ICE device at high speed, and when accessing the memory of the external ICE device, there is an excellent effect that the operation can be performed at low speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明を具体化した一実施例を示すブロック回
路図である。
FIG. 2 is a block circuit diagram showing an embodiment embodying the present invention.

【図3】一実施例の作用を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 3 is a timing chart showing the operation of one embodiment.

【図4】従来例を示すブロック回路図である。FIG. 4 is a block circuit diagram showing a conventional example.

【図5】従来例の作用を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中央処理装置(CPU) 2 エミュレータインタフェース回路 3 エミュレータクロック発生回路 ICLK エミュレータクロック信号 MOD モード遷移信号 SCLK システムクロック信号 1 Central Processing Unit (CPU) 2 Emulator Interface Circuit 3 Emulator Clock Generation Circuit ICLK Emulator Clock Signal MOD Mode Transition Signal SCLK System Clock Signal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 1/04 - 1/14 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G06F 1/04-1/14

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 システムクロック信号に基づいて動作
る中央処理装置と、 エミュレータクロック信号に基づいて前記中央処理装
動作を監視するエミュレータインタフェース回路と、 前記エミュレータインタフェース回路に前記エミュレー
タクロック信号を供給するエミュレータクロック発生回
路と、 が内蔵されたマイクロコンピュータであって、 前記エミュレータクロック発生回路は、 前記 中央処理装置から外部データ入力を可能にするモー
ド遷移信号が入力されているときには前記システムクロ
ック信号よりも周波数が低いクロック信号をエミュレー
タクロック信号とて前記エミュレータインタフェース
回路に供給し該中央処理装置から該モード遷移信号が
入力されていないときにはシステムクロック信号を
ミュレータクロック信号としてエミュレータインタフ
ェース回路に供給することを特徴とするマイクロコンピ
ュータ。
1. A system clock signal CPU Ru <br/> operates on the basis of, the central processing equipment based on the emulator clock signal
And emulator interface circuitry for monitoring the operation, the said emulator interface circuit emulator
Emulator clock generation time for supplying clock signal
A microcomputer and road, have been built, the emulator clock generator, Ri by said system clock signal when the mode transition signal which enables the central processing instrumentation placed et the external data input is input the emulator interface even if the frequency is low clock signal and the emulator clock signal
Is supplied to the circuit, supplied from said central processing unit to the emulator interface circuitry to the error <br/> emulator clock signal and the system clock signal when said mode transition signal is not <br/> input A microcomputer characterized in that:
JP3314852A 1991-11-28 1991-11-28 Microcomputer Expired - Fee Related JP2945196B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314852A JP2945196B2 (en) 1991-11-28 1991-11-28 Microcomputer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314852A JP2945196B2 (en) 1991-11-28 1991-11-28 Microcomputer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05150857A JPH05150857A (en) 1993-06-18
JP2945196B2 true JP2945196B2 (en) 1999-09-06

Family

ID=18058390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3314852A Expired - Fee Related JP2945196B2 (en) 1991-11-28 1991-11-28 Microcomputer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945196B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05150857A (en) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236921B1 (en) In-circuit emulator with gatekeeper based halt control
KR960015202A (en) Integrated processor system suitable for portable personal information equipment
US5392420A (en) In circuit emulator(ICE) that flags events occuring in system management mode(SMM)
JP2000332205A (en) Semiconductor integrated circuit with built-in processor
JPS62159244A (en) Diagnosing system for logic circuit
JP2845155B2 (en) Emulation chip for single-chip microcomputer
JPH01280843A (en) State machine checker
KR20030031255A (en) Universal serial bus device having logical circuit for conversive and immediate USB Host reset operation
US5265243A (en) Processor interface controller for interfacing peripheral devices to a processor
JP2945196B2 (en) Microcomputer
US6263305B1 (en) Software development supporting system and ROM emulation apparatus
JP3666237B2 (en) Information processing apparatus and electronic apparatus
CN114168508A (en) Single-wire bidirectional communication circuit and single-wire bidirectional communication method
US6874047B1 (en) System and method for implementing an SMBus/I2C interface on a network interface card
JPH04192047A (en) Personal computer
JP4478224B2 (en) Data collection method and apparatus
JP3129397B2 (en) Emulation device for microcomputer
JP3750467B2 (en) USB simulation apparatus and storage medium
JP2000231539A (en) Data transfer system and data transfer method
JP2000155701A (en) Debugging circuit
JP3741182B2 (en) Microcomputer, electronic equipment and debugging system
JP3396107B2 (en) Microcomputer and debugging device
CN114153303B (en) Power consumption control system, power consumption control method, device and medium
JP3267110B2 (en) Microcomputer data transfer device
KR20040015056A (en) Hardware initialization with or without processor intervention

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees