JP2944769B2 - 超臨界流体抽出容器 - Google Patents

超臨界流体抽出容器

Info

Publication number
JP2944769B2
JP2944769B2 JP4376591A JP4376591A JP2944769B2 JP 2944769 B2 JP2944769 B2 JP 2944769B2 JP 4376591 A JP4376591 A JP 4376591A JP 4376591 A JP4376591 A JP 4376591A JP 2944769 B2 JP2944769 B2 JP 2944769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
extraction
supercritical fluid
extraction container
supercritical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4376591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04281802A (ja
Inventor
武雄 西本
利勝 直井
秀喜 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc, Kobe Steel Ltd filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP4376591A priority Critical patent/JP2944769B2/ja
Publication of JPH04281802A publication Critical patent/JPH04281802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944769B2 publication Critical patent/JP2944769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄工業(ミルスケール
の回収、セラミックスや粉末冶金等の脱脂)、石炭工業
(石炭液化油の抽出)、食品工業(コーヒー、茶の脱カ
フェイン、ホップ抽出)、医薬品業(ビタミン、薬草エ
キスの抽出)、化学工業(アロマ、パラフインナフテン
の分離)、石油工業(石油残渣油の脱瀝)、香料工業
(天然香料の抽出)、その他(吸着剤の再生)の工業に
幅広く応用される超臨界流体抽出容器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】超臨界流体抽出技術は、膜や有機溶媒抽
出、蒸留、吸着、クロマトグラフィなどと共に分離技術
の一種であり、物質に固有の臨界点(臨界温度、臨界圧
力)を超えた状態のもつ、「密度は液体に近く、拡散係
数や粘度は気体に近い」という気体と流体の略中間状態
の特性を応用したものである。そして、温和な温度条件
で抽出できるため、熱に不安定な天然物の変質や分解が
避けられ、抽出物に対して温度及び圧力を任意に選択で
き、製品への溶剤残留の心配がなく、溶剤は低粘性、高
拡散性で抽出分離速度が速く、プロセスが無酸素系で抽
出物の酸化がないなどの特徴がある。
【0003】一般的な流体抽出フローは、系内に抽出溶
剤(一般的に炭酸ガスを使用)を供給し、圧縮ポンプ、
熱交換器によって超臨界状態となった溶剤流体を、抽出
容器に供給し、抽出容器内で被処理品から可溶成分を抽
出した溶剤流体は抽出容器から取り出され、圧力或いは
温度を変えて分離槽内で溶剤流体と可溶成分を分離し、
可溶成分を分離した溶剤流体は熱交換器及び前記圧縮ポ
ンプを経て循環再利用されるようになっている。
【0004】従来、この種抽出容器として、図5に例示
するものが知られている(例えば特開昭63−221803号公
報、特開昭63−285176号公報参照) 。この抽出容器31
は、円筒状の容器本体32と、該容器本体32の外周に嵌装
された恒温ジャケット33と、上蓋34及び下蓋35と、前記
本体32内に配置される内部に被処理品36を収容した円筒
状の処理品ケース37とからなり、処理品ケース37の上下
端部にはフィルタ38,39が設けられ、プレスフレーム40
内に保持されるようになっている。そして、超臨界の抽
出媒流体は、下蓋35のポート41から容器本体32内に導入
され、下フィルタ39から処理品ケース37内に入り、被処
理品36の中を通り抽出物質を溶解しながら上フィルタ38
を通り、上蓋34のポート42から導出され、別に設けた分
離槽 (図示省略) に導びかれて、抽出物質が抽出媒流体
から分離されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、被処
理品が粉粒体 (例えばコーヒー、刻み煙草など) の場
合、処理品ケース37の上部と下部で抽出むらが生じるこ
とがあり、また、超臨界の抽出媒流体が通り難い箇所で
は完全な抽出ができなくなるため、品質を均一に保つこ
とが困難になるという問題がある。
【0006】本発明は、上述のような実状に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、被処理品に接触
する超臨界状態の抽出媒流体量を増加させ、抽出むらを
少なくして抽出度の均一化を図ることのできる超臨界流
体抽出容器を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明は、筒状の抽出容器本体内に、被処理品を収容した処
理品ケースを配置すると共に超臨界状態の流体を導入
し、該流体により前記被処理品から特定成分を溶解・抽
出し、該特定成分が溶解した超臨界状態の流体を抽出容
器外に導出する超臨界流体抽出容器において、前記処理
品ケースが略相似形の内外二重の流体透過性筒体を有
し、該内外二重の筒体のうち一方から超臨界状態の流体
を導入すると共に、他方から超臨界状態の流体を導出す
るようにしたことを特徴としている。
【0008】なお、前記内外二重の筒体は、焼結金属製
分散フィルターにより構成するのが好ましい。
【0009】
【作用】本発明によれば、超臨界状態の抽出媒流体は、
抽出容器1 内に導入されて、内外二重の流体透過性筒体
13,14 の一方の全周面から処理品ケース7 内に流入し、
被処理品6 と効率よく接触して抽出質成分を溶解・抽出
し、該抽出質成分が溶解した抽出媒流体が他方の流体透
過性筒体13,14 の全周面から流出し、処理品ケース7 を
出て抽出容器1外に導出され、分離槽に送られる。そし
て、内外二重の流体透過性筒体13,14 間の間隔 (流体最
短透過距離) はすべて等しく、被処理品6に接触する抽
出媒流体量が増加し、抽出むらが少なくなり、抽出度が
均一になり、効率よく抽出作業ができる。さらに、成分
を抽出した後の被処理物を利用する場合は特に品質の均
一化がはかれ、品質が向上する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1〜図3は本発明の第1実施例を示し、抽出容器
1 は、円筒状の容器本体2 と、該容器本体2 の外周に嵌
装された架台兼恒温ジャケット3 と、容器本体2 の上蓋
4 及び下蓋5 と、内部に被処理品6 が収容された円筒状
の処理品ケース7 とから成り、プレスフレーム8 内に保
持されるようになっている。
【0011】前記上蓋4 には、超臨界状態の抽出質成分
を溶解した抽出媒流体の排出ポート9 が設けられ、パッ
キン10を介して容器本体2 の上端開口に密封状にかつ着
脱可能に嵌装されている。また、前記下蓋5 には、超臨
界状態の抽出媒流体の導入ポート11が設けられ、パッキ
ン12を介して容器本体2 の下端開口に密封状にかつ着脱
可能に嵌装されている。
【0012】前記処理品ケース7 は、内外二重の流体透
過性筒体 (分散フィルタ)13,14と、上蓋15及び下蓋16と
からなり、前記筒体13,14 は焼結金属製フィルタにより
同心円筒状に形成され、上蓋15は中央に抽出媒流体導出
口17が設けられた円環状で、該導出口17に内外筒体13の
上端が固着されており、外側筒体14の上端開口にシール
パッキン18を介して着脱可能に嵌装されている。また、
下蓋16は円板状で、その上面中央に内側筒体13の嵌合凹
孔19が設けられ、外側筒体14の下端開口に着脱可能に嵌
装され、下蓋16下面と容器本体2 の下蓋5 との間に、抽
出媒流体の流通路20が形成されている。そして、外側筒
体14の外径は、上端部を除いて容器本体2 の内径より小
さく、容器本体2 と外側筒体14との間に全周にわたって
抽出媒流体の円環状流通路21が形成されており、外側筒
体14の上端外周にはシールパッキン22が設けられ、円環
状流通路21の上端を閉塞し、抽出媒流体が外側筒体14の
全外周側から内側筒体13に向って流入し、内側筒体13内
に流出して上蓋15の前記導出口17を通って上蓋15上側空
間に至り、排出ポート9 から抽出容器1 外に導びかれる
ようになっている。
【0013】上記第1実施例において、超臨界状態とさ
れた抽出媒流体 (例えば炭酸ガス)は、下蓋5 の導入ポ
ート11から処理品ケース7 の下側の流通路20に流入し、
外側筒体14の外側の円環状流通路21内に至り、外側筒体
14の外周全面から中心に向って透過流入して、被処理品
6 に均一に接触し、抽出質成分が溶解・抽出される。そ
して、該抽出質成分が溶解した抽出媒流体は内側筒体13
の全周面を透過して内側筒体13内を上昇し、前記導出口
17から処理品ケース7 の上側を通り排出ポート9 を経て
抽出容器1 外に取り出され、分離槽に送られて抽出質成
分が抽出媒流体から分離され、抽出媒流体は再び抽出容
器1 へ給送されて循環使用される。なお、抽出媒流体が
外側筒体14から内側筒体13内に透過する最短距離は、両
筒体13,14 間隔であり、全て同じ距離となり、被処理品
6 に接触する抽出媒流体の量が増加すると共に全域にわ
たって等量で、成分抽出むらが非常に少なくなる。
【0014】上記第1実施例において、上蓋4 の排出ポ
ート9 を抽出媒流体導入口とし、下蓋5 の導入ポート11
を排出口として、抽出媒流体を内側筒体13から外側筒体
14へと透過させることができる。図4は本発明の第2実
施例の要部即ち処理品ケース7 の横断面図で、焼結金属
製筒体13A,13B,14A,14B により四重構造の処理品ケース
とし、筒体13A と14A の間及び筒体13B と14B の間に夫
々被処理品6 を収容し、筒体14A 及び13B の間の空間か
ら抽出媒流体を導入 (又は導出) し、筒体13A の内側及
び筒体14B の外側から抽出媒流体を導出 (又は導入) す
るように構成されており、前記第1実施例と同等の効果
を期待することができる。
【0015】本発明は上記各実施例に限定されるもので
はなく、例えば処理品ケース7 を構成する筒体13,14 は
四角、三角形断面形状とすることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述のように、抽出容器本体
内の処理品ケースが略相似形の内外二重の流体透過性筒
体を有し、前記筒体のうち一方から超臨界状態の抽出媒
流体を導入すると共に他方から導出するように構成され
ているので、抽出媒流体の透過距離が短かくかつ同一と
なり、全域が有効利用されてデッドスペースがなく、被
処理品と接触する抽出媒流体量が増加し、抽出むらが非
常に少なく、抽出効率の向上及び品質の均一化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す中央縦断面図であ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】処理品ケースの中央縦断面図である。
【図4】本発明の第2実施例の要部特に処理品ケースの
横断面図である。
【図5】従来例の中央縦断面図である。
【符号の説明】
1 抽出容器 2 容器本体 6 被処理品 7 処理品ケース 13 内側の流体透過性筒体 14 外側の流体透過性筒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 豊 秀喜 兵庫県神戸市東灘区北青木2丁目10−6 W6706 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の抽出容器本体内に、被処理品を収
    容した処理品ケースを配置すると共に超臨界状態の流体
    を導入し、該流体により前記被処理品から特定成分を溶
    解・抽出し、該特定成分が溶解した超臨界状態の流体を
    抽出容器外に導出する超臨界流体抽出容器において、前
    記処理品ケースが略相似形の内外二重の流体透過性筒体
    を有し、該内外二重の筒体のうち一方から超臨界状態の
    流体を導入すると共に、他方から超臨界状態の流体を導
    出するようにしたことを特徴とする超臨界流体抽出容
    器。
  2. 【請求項2】 前記内外二重の筒体が、焼結金属製分散
    フィルタからなることを特徴とする請求項1の超臨界流
    体抽出容器。
JP4376591A 1991-03-08 1991-03-08 超臨界流体抽出容器 Expired - Fee Related JP2944769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4376591A JP2944769B2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 超臨界流体抽出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4376591A JP2944769B2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 超臨界流体抽出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04281802A JPH04281802A (ja) 1992-10-07
JP2944769B2 true JP2944769B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=12672854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4376591A Expired - Fee Related JP2944769B2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 超臨界流体抽出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944769B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121179A (en) * 1998-01-08 2000-09-19 Chematur Engineering Ab Supercritical treatment of adsorbent materials
DE102004030737A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-12 Degussa Ag Verfahren und Vorrichtung zur Extraktion von Stoffen aus silanmodifizierten Füllstoffen
CN114391654A (zh) * 2021-12-31 2022-04-26 恩施徕福硒业有限公司 一种富硒茶提取物的生产方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04281802A (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10399005B2 (en) System for staged continuous cooled filtration
US6551642B2 (en) Process for removing oil from foodstuffs using a membrane filter
EP0236446B1 (en) Mass transfer extraction of liquids from solids
JPH032001B2 (ja)
JP2944769B2 (ja) 超臨界流体抽出容器
US4554932A (en) Pressure vessel and method of using same
DE3318317A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufschliessen und extrahieren von aetherische bestandteile aufweisenden stoffen aus natuerlichen produkten, wie heilgewaechsen, gewuerzen, kaffee, tee oder dgl.
CA1248812A (en) Process for the production of decaffeinated tea
US5153015A (en) Decaffeinating coffee and tea
IE830484L (en) Filters
JPH04281801A (ja) 超臨界流体抽出容器
DK162635B (da) Filter til fjernelse af carbonhydridforureninger i vand, isaer olieforureninger
US5264212A (en) Natural red coloring matter and its processing method
US2123212A (en) Process of extraction
JPH0611043Y2 (ja) 超臨界抽出装置
CN211836423U (zh) 超临界二氧化碳萃取非卸载连续出料装置
KR100609887B1 (ko) 세포형 필터 카트리지 및 그를 이용하여 시료 용액을 흡착정제하는 방법
JPH0568804A (ja) 抽出分離方法
CN207324155U (zh) 一种新型植物提取液分离纯化装置
DE3508140C2 (ja)
JP3595865B2 (ja) 野菜・果実の搾汁方法
US10384185B2 (en) Spray drying
CA1243889A (en) Process and apparatus for extracting ingredient substances from natural products
JP2004223483A (ja) 超臨界流体抽出方法および超臨界流体抽出装置
CN110283663A (zh) 一种迷迭香提取物的生产工艺

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees