JP2942850B2 - Speed change device for bicycle - Google Patents

Speed change device for bicycle

Info

Publication number
JP2942850B2
JP2942850B2 JP7523365A JP52336595A JP2942850B2 JP 2942850 B2 JP2942850 B2 JP 2942850B2 JP 7523365 A JP7523365 A JP 7523365A JP 52336595 A JP52336595 A JP 52336595A JP 2942850 B2 JP2942850 B2 JP 2942850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
positioning
bicycle
engaging
speed change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7523365A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
信夫 小崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7523365A priority Critical patent/JP2942850B2/en
Priority claimed from PCT/JP1995/001531 external-priority patent/WO1996004167A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2942850B2 publication Critical patent/JP2942850B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本願発明は、自転車用リヤディレーラまたは自転車用
フロントディレーラをケーブルを介して遠隔操作するた
めに自転車フレームまたはハンドルの適部に設けられる
自転車用変速操作装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a bicycle shift operation device provided on an appropriate portion of a bicycle frame or a handle for remotely controlling a bicycle rear derailleur or a bicycle front derailleur via a cable.

背景技術 自転車の変速は、自転車の後ギヤを複数の異径スプロ
ケットを並設した多段式に構成するとともに(このよう
な多段式の後ギヤを多段フリーホイールという。)、こ
れに加えて前ギヤをも複数の異径スプロケットを並設し
た多段式に構成し(このような多段式の前ギヤを多段チ
エンホイールという。)、これら多段式のギヤにおける
選択したスプロケットにチエンを掛け換えることにより
行う。
BACKGROUND ART In shifting a bicycle, a rear gear of the bicycle is configured as a multi-stage type in which a plurality of different-diameter sprockets are juxtaposed (such a multi-stage rear gear is referred to as a multi-stage freewheel). Is also constructed in a multi-stage system in which a plurality of different-diameter sprockets are arranged side by side (such a multi-stage front gear is referred to as a multi-stage chain wheel), and a chain is replaced by a selected sprocket in these multi-stage gears. .

多段フリーホイールにおいて選択したスプロケットに
チエンを掛け換える装置をリヤディレーラといい、多段
チエンホイールにおいて選択したスプロケットにチエン
を掛け換える装置をフロントディレーラという。これら
ディレーラは一般に、走行中、多段フリーホイールと多
段チエンホイールとの間に掛け回される無端チエンにお
ける多段フリーホイールまたは多段チエンホイールに導
入される部分を横方向に強制的に押圧してチエンを目的
のスプロケットに掛け換えるようになっている。このよ
うにチエンの一部を押圧するための部材を一般にチエン
ガイドといい、リヤディレーラでは上部ガイドプーリと
下部テンションプーリを備えて構成されており、フロン
トディレーラではチエンを幅方向両側から挟むように位
置する一対のガイドプレートを備えて構成される。
A device that replaces the sprocket selected on the multi-stage freewheel with a chain is called a rear derailleur, and a device that replaces the sprocket selected on the multi-stage chain wheel with a chain is called a front derailleur. Generally, these derailleurs forcibly press the chain in a lateral direction against a part introduced into the multi-stage freewheel or the multi-stage chain wheel of the endless chain which is wound between the multi-stage freewheel and the multi-stage chain wheel during traveling. It is designed to be replaced with the desired sprocket. A member for pressing a part of the chain in this way is generally called a chain guide, and a rear derailleur is configured to include an upper guide pulley and a lower tension pulley, and a front derailleur is configured to sandwich the chain from both sides in the width direction. It comprises a pair of guide plates located.

そして、ディレーラは、一般的には変形可能な平行四
辺形パンタグラフ機構を変形させて上記チエンガイドを
横方向に平行移動させるようになっている。上記平行四
辺形パンタグラフ機構は、つねにチエンガイドを小径ス
プロケット側に戻そうとするようにバネによって付勢さ
れている。
The derailleur generally deforms the deformable parallelogram pantograph mechanism to translate the chain guide in the horizontal direction. The parallelogram pantograph mechanism is biased by a spring so as to always return the chain guide to the small diameter sprocket.

上記のディレーラによる変速装置、すなわち、上記平
行四辺形パンタグラフ機構を変形させて上記チエンガイ
ドを横方向に移動させる操作は、自転車フレームあるい
はハンドルに取付けられた変速操作装置により、ケーブ
ルを介して行われる。変速操作装置は、回動操作可能な
操作レバーの形態をもつものが最も一般的であり、一端
がディレーラに連結されたケーブルの他端がこの操作レ
バーに連結される。操作レバーは、これを一方向に回動
すると上記操作ケーブルを牽引し、他方向に回動すると
上記操作ケーブルを繰り出す。操作ケーブルを牽引する
と、その牽引量に見合って上記パンタグラフ機構が上記
バネによる付勢力に抗して変形し、操作ケーブルを繰り
出すと、その繰り出し量に見合って上記パンタグラフ機
構が上記バネによる復帰力により変形する。
The operation of shifting the chain guide in the lateral direction by deforming the parallelogram pantograph mechanism by the derailleur, that is, the parallelogram pantograph mechanism, is performed via a cable by a gear shift operating device attached to a bicycle frame or a steering wheel. . Most commonly, the speed change operation device has a form of an operation lever that can be rotated, and the other end of a cable whose one end is connected to a derailleur is connected to this operation lever. The operation lever pulls the operation cable when rotated in one direction, and draws out the operation cable when rotated in the other direction. When the operation cable is pulled, the pantograph mechanism is deformed against the urging force of the spring in accordance with the amount of pulling, and when the operation cable is extended, the pantograph mechanism is operated by the return force of the spring in accordance with the amount of extension. Deform.

ところで、上記ディレーラによる変速、すなわち、多
段ギヤの目的のスプロケットへのチエンの掛け換えは、
チエンガイドが目的のスプロケットと対応した横方向位
置に移動して初めて行われる。たとえば、第8図を参照
すると、3枚のスプロケットを有する多段チエンホイー
ルCWにおいて、小径スプロケットS1に掛かっているチエ
ンを中間スプロケットS2に掛け換える場合には、チエン
ガイドを小径スプロケットS1と対応する位置X1から中間
スプロケットS2に対応する位置X2まで移動させなければ
ならず、大径スプロケットS3に掛け換える場合には、チ
エンガイドを大径スプロケットS3に対応する位置X3まで
移動させなければならない。
By the way, shifting by the derailleur, that is, changing the chain to the target sprocket of the multi-stage gear,
This is done only when the chain guide moves to the lateral position corresponding to the target sprocket. For example, referring to FIG. 8, in a multistage chain wheel CW having three sprockets, when changing over the chain hanging on the small sprocket S 1 to the intermediate sprocket S 2 is the chain guide and the small sprocket S 1 It must be moved from a position corresponding to X 1 to the position X 2 corresponding to the intermediate sprocket S 2, when changing over to the large sprocket S 3, the position X 3 to the corresponding chain guide in large sprocket S 3 Must be moved up.

すなわち、ディレーラによるチエンの掛け換えにおい
ては、目的のスプロケットに適正にチエンを掛け換える
ためにチエンを位置づけるべき範囲は限定されている。
そこで、誰にでも簡単に適正な変速操作が行えるよう
に、レバーを一定回動角度ごとに節度感をもって段階係
止する位置決め機構が内蔵された変速操作装置が種々提
案されている。このような変速操作装置によれば、レバ
ーを各段階係止位置まで回動させれば、自動的にチエン
ガイドを目的スプロケットに対応した適正位置に誘導す
ることができる。
In other words, when the chain is replaced by the derailleur, the range in which the chain must be positioned in order to properly replace the chain with the target sprocket is limited.
Therefore, in order to allow anyone to easily perform an appropriate shift operation, various shift operation devices incorporating a positioning mechanism for stepwise locking the lever with a sense of moderation at each fixed rotation angle have been proposed. According to such a speed change operation device, if the lever is rotated to each stage locking position, the chain guide can be automatically guided to an appropriate position corresponding to the target sprocket.

ところで、上記のような位置決め機構内蔵型の変速操
作レバーにおいて、さらに迅速確実な変速動作を達成す
るために、いわゆるオーバシフト機能を付加する場合も
多い。このオーバシフト機能とは、チエンが現在噛合し
ているスプロケットから大径側に位置する目的のスプロ
ケットにチエンを掛け換えるに際し、この目的のスプロ
ケットと対応する位置よりも余分にチエンガイドを移動
させ、チエンが目的のスプロケットに噛合を始めた時点
でチエンガイドを上記対応位置に戻す機能である。これ
により、チエンガイドで押圧してチエンを撓ませて掛け
換えを行うに際し、チエンガイドによるチエンに対する
押圧位置がスプロケットの外周から離れていることによ
る変速応答性の低下要因を解消することができるので、
変速性能を向上させることができる。
By the way, in order to achieve a quicker and more reliable shift operation, a so-called overshift function is often added to the above-described shift operation lever with a built-in positioning mechanism. With this overshift function, when changing the chain from the sprocket with which the chain currently meshes to the target sprocket located on the large diameter side, the chain guide is moved more than the position corresponding to the target sprocket, The function is to return the chain guide to the corresponding position when the chain starts to mesh with the target sprocket. This makes it possible to eliminate the cause of a decrease in shift responsiveness due to the pressing position of the chain guide against the chain being far from the outer periphery of the sprocket when the chain is pressed to deflect the chain to change the chain. ,
Shift performance can be improved.

上記オーバシフト機能付き位置決め機構内蔵型変速操
作レバーは、たとえば特開昭63−269795号公報では次の
ように構成されている。
The above-described shift operation lever with a built-in positioning mechanism having an overshift function is configured, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-26995 as follows.

すなわち、レバー軸に対して相対的に固定された位置
において保持されたボールをレバー本体と共回りする位
置決めプレートに押し付ける基本構成において、上記位
置決めプレートとレバー本体との間に相対的なレバー軸
周りの遊び動を許容している。位置決めプレートには、
これがレバー本体と共回りしたときに上記ボールが順次
弾性係入して位置決め作動を行う複数個の係合穴が変速
段数と対応して所定角度ごとに設けられる。
That is, in a basic configuration in which a ball held at a position relatively fixed to the lever axis is pressed against a positioning plate that rotates together with the lever body, the relative rotation of the lever axis between the positioning plate and the lever body is performed. Play movement is allowed. In the positioning plate,
A plurality of engagement holes are provided at predetermined angles corresponding to the number of shift steps, in which the balls are sequentially elastically engaged to perform a positioning operation when the balls rotate together with the lever body.

上記の構成において、レバー本体をケーブル牽引方向
に回動させると、位置決めプレートもこのレバー本体と
共回りし、やがて位置決めプレートの係合穴の一つに上
記ボールが係入して位置決めが行われる。そして、レバ
ー本体はケーブルを介してディレーラの復帰バネにより
常時ケーブル繰り出し方向に付勢されるから、上記の位
置決め作動後レバー本体から手を離すと、レバー本体
は、位置決めプレートとの間の遊びに相当する角度ケー
ブル繰り出し方向に回動する。こうして、ディレーラに
おけるチエンガイドをいったん目的のスプロケットと対
応する位置より余分に動かせた後、上記目的のスプロケ
ットと対応する位置に戻すというオーバシフト動作が行
われる。
In the above configuration, when the lever main body is rotated in the cable pulling direction, the positioning plate also rotates together with the lever main body, and the ball is engaged with one of the engagement holes of the positioning plate before positioning is performed. . Then, since the lever body is constantly urged in the cable feeding direction by the return spring of the derailleur via the cable, if the hand is released from the lever body after the above-mentioned positioning operation, the lever body will play with the positioning plate. It rotates in the corresponding cable feeding direction. In this way, an overshift operation is performed in which the chain guide of the derailleur is once moved more than the position corresponding to the target sprocket, and then returned to the position corresponding to the target sprocket.

上記の従来例では、オーバシフト量は、レバー本体に
対する位置決めプレートの遊びによって設定されてい
る。したがって、変速段位にかかわらずこのオーバシフ
ト量は常に一定である。
In the above conventional example, the overshift amount is set by the play of the positioning plate with respect to the lever body. Therefore, this overshift amount is always constant regardless of the gear position.

ところで、たとえば第8図を参照すると、3段変速の
チエンホイールCWにおける変速において、小径スプロケ
ットS1から中間スプロケットS2へチエンを掛け換える場
合と中間スプロケットS2から大径スプロケットS3へチエ
ンを掛け換える場合とでは、理想的には、オーバシフト
量を変えるのがよい。すなわち、小径スプロケットS1
ら中間スプロケットS2にチエンを掛け換える場合のオー
バシフト量(X2−X2′)のほうが、中間スプロケットS2
から大径スプロケットS3へチエンを掛け換える場合のオ
ーバシフト量(X3−X3′)よりも大きくするのである。
なぜなら、一般的傾向として、小径スプロケットS1から
中間スプロケットS2へチエンを掛け換える場合のチエン
ガイドによる押圧位置(L2)のほうが、中間スプロケッ
トS2から大径スプロケットS3へのチエンを掛け換える場
合の押圧位置(L3)よりもスプロケットの外周からより
遠い傾向となり(L2>L3)、迅速なチエンの掛け換えを
達成するには、チエンをより撓ませる必要があるからで
ある。
Incidentally, for example, referring to FIG. 8, in the shift in the chain wheel CW of 3-speed, thien from when the intermediate sprocket S 2 to changing over the chain from the small sprocket S 1 to the intermediate sprocket S 2 to the large sprocket S 3 In the case of changing over, ideally, it is better to change the overshift amount. That is, more from the smaller sprocket S 1 overshift amount when changing over the chain to the intermediate sprocket S 2 of the (X 2 -X 2 ') is an intermediate sprocket S 2
Therefore, the overshift amount (X 3 −X 3 ′) when the chain is replaced with a large diameter sprocket S 3 is set to be larger.
This is because, over the general tendency, towards the pressing position by chain guide when changing over the chain from the small sprocket S 1 to the intermediate sprocket S 2 (L 2) is the delay from the intermediate sprocket S 2 to the large sprocket S 3 This is because it tends to be farther from the outer periphery of the sprocket than the pressing position (L 3 ) when changing the chain (L 2 > L 3 ), and it is necessary to deflect the chain more to achieve a quick chain change. .

第8図に示す場合、かりにオーバシフト量を小径スプ
ロケットS1から中間スプロケットS2への掛け換えに必要
な量に設定すると、中間スプロケットS2から大径スプロ
ケットS3へのチエンの掛け換えの際のオーバシフト量が
大きくなりすぎ、チエンが大径スプロケットの外側へ脱
落しやすい傾向が生まれる。これを回避するためには、
大径スプロケットの外側に、チエン脱落防止用のガイド
リングを取付けるといった対策が必要となり、部品点数
および部品重量が増大する。
Case shown in FIG. 8, assuming that the set of over-shift amount to the amount necessary to place over from smaller sprocket S 1 to the intermediate sprocket S 2, the chain from the intermediate sprocket S 2 to the large sprocket S 3 over recombination In this case, the amount of overshift becomes too large, and the chain tends to drop out of the large-diameter sprocket. To avoid this,
It is necessary to take measures such as attaching a guide ring for preventing the chain from falling off outside the large-diameter sprocket, which increases the number of parts and the weight of the parts.

また、かりにオーバシフト量を中間スプロケットから
大径スプロケットへのチエンの掛け換えに必要な量に設
定すると、小径スプロケットから中間スプロケットへの
チエンの掛け換えの際のオーバシフト量が不足し、変速
性能が低下してしまうという問題が生じる。
Also, if the overshift amount is set to the amount required for changing the chain from the intermediate sprocket to the large diameter sprocket, the overshift amount when changing the chain from the small diameter sprocket to the intermediate sprocket will be insufficient, and the shifting performance will be insufficient. Is reduced.

そして、オーバシフト量が常に一定であることによ
り、第13図に示すような多段フリーホイールFWにおいて
も同様な問題が生じる。すなわち、一般には、小径スプ
ロケット側のチエンガイドの位置(たとえばL2)のほう
が大径スプロケット側のチエンガイドの位置(たとえば
L5)よりもスプロケットから遠いので、小径スプロケッ
ト側でチエンの掛け換えを行う場合のオーバシフト量を
大径スプロケット側でチエンの掛け換えを行う場合のオ
ーバシフト量よりも大きくするのが望ましい。しかしな
がら、従来例では、オーバシフト量が一定であるから、
小径スプロケット側と大径スプロケット側の双方におい
て迅速な変速性能を得ることが困難であった。
Since the amount of overshift is always constant, a similar problem occurs in the multi-stage freewheel FW as shown in FIG. That is, in general, the position of the chain guide (for example, L 2 ) on the small diameter sprocket side is better than the position of the chain guide on the large diameter sprocket side (for example, L 2 ).
Since L 5) away from the sprocket than to greater than the over-shift amount when performing recombination times the over-shift amount in large sprocket side chain in the case of performing the recombinant multiply the chain with the small sprocket side is desirable. However, in the conventional example, since the overshift amount is constant,
It was difficult to obtain quick shifting performance on both the small diameter sprocket side and the large diameter sprocket side.

本願発明は、上述のような事情のもとで考え出された
ものであって、段階位置決め機構を内蔵した自転車用変
速操作装置において、各変速段位において、適正なオー
バシフト量を設定することができるようにすることをそ
の課題としている。
The present invention was conceived under the circumstances described above, and in a bicycle shift operating device incorporating a step positioning mechanism, it is possible to set an appropriate overshift amount at each shift speed. The challenge is to make it possible.

発明の開示 本願発明の第1の側面による自転車用変速操作装置
は、支持体と、この支持体に対してその軸心周りに回動
操作可能に支持され、かつケーブルの一端を牽引または
繰り出し操作することができる操作体と、上記支持体と
上記操作体との一方に設けた係合体と、上記支持体と上
記操作体の他方に設けられ、複数の係合部を有する位置
決め部材と、を備え、上記操作体を回動操作すると、上
記係合体が上記位置決め部材の複数の係合部に順次弾性
係入して位置決め作動を行うようになした自転車用変速
操作装置において、 上記位置決め部材は、上記複数の係合部を複数グルー
プに分割した各グループを包含する複数部材に分割され
ており、そのうち第1部材は、位置決め部材が設けられ
る部材に対して上記支持体の軸心周りに所定角度相対遊
び動可能となっており、第2部材以下の部材は、上記第
1部材に対して支持体の軸心周りに所定角度相対遊び動
可能としてあることを特徴としている。
DISCLOSURE OF THE INVENTION A bicycle speed change operating device according to a first aspect of the present invention is provided with a support, a rotatable operation with respect to this support about an axis thereof, and an operation of pulling or extending one end of a cable. An operating body, an engaging body provided on one of the support and the operating body, and a positioning member provided on the other of the support and the operating body and having a plurality of engaging portions, A gear shifting operation device for a bicycle, wherein when the operating body is rotated, the engaging body sequentially elastically engages with a plurality of engaging portions of the positioning member to perform a positioning operation; , The plurality of engagement portions are divided into a plurality of groups, each of which is divided into a plurality of groups, and a first member is provided around the axis of the support with respect to a member provided with a positioning member. Corner It has become possible relative play movement, the second member following member, is characterized in that are to enable a predetermined angle relative play movement about the axis of the support relative to the first member.

そして、本願発明の第2の側面による自転車用変速操
作装置は、支持体と、この支持体に対してその軸心周り
に回動操作可能に支持され、かつケーブルの一端を牽引
または繰り出し操作することができる操作体と、上記支
持体と上記操作体との一方に設けた係合体と、上記支持
体と上記操作体の他方に設けられ、複数の係合部を有す
る位置決め部材と、を備え、上記操作体を回動操作する
と、上記係合体が上記位置決め部材の複数の係合部に順
次弾性係入して位置決め作動を行うようになした自転車
用変速操作装置において、 上記位置決め部材は、上記複数の係合部を複数グルー
プに分割した各グループを包含する複数部材に分割され
ており、そのうちの第1部材は、位置決め部材が設けら
れる部材に対して上記支持体の軸心周りに所定角度相対
遊び動可能となっており、第2部材以下の部材は、位置
決め部材が設けられる部材に対して支持体の軸心周りに
上記第1部材とは異なる角度で相対遊び動可能となって
いることを特徴としている。
The bicycle shift operating device according to the second aspect of the present invention is supported by a support and a rotatable operation about the support with respect to the support, and pulls or extends one end of the cable. Operating body, an engaging body provided on one of the support and the operating body, and a positioning member provided on the other of the support and the operating body and having a plurality of engaging portions. In the bicycle shift operating device, when the operating body is rotated, the engaging body is elastically engaged with the plurality of engaging portions of the positioning member to perform the positioning operation. The plurality of engagement portions are divided into a plurality of groups, each of which is divided into a plurality of groups, and a first member among the plurality of members is provided around an axis of the support with respect to a member provided with a positioning member. angle The first member and the second member and the following members are allowed to move relative to the member provided with the positioning member at an angle different from that of the first member around the axis of the support. It is characterized by:

本願発明の第1の側面による自動車用変速操作装置
は、支持体と操作体の一方に付属する複数の係合部をも
つ位置決め部材と、支持体と操作体の他方に付属する係
合体とが、操作体の回動操作にともなって支持体の軸心
周りに相対回動し、このとき上記係合体が上記複数の係
合部に順次弾性係入して操作体の位置決め作動を行うも
のにおいて、まず、位置決め部材の第1部材をこれが付
属する部材に対して所定角度相対遊び動可能として、こ
の第1部材が包含する係合部に対応する変速段について
基本的なオーバシフト量を与える一方、第2部材以下の
部材をさらに上記第1部材に対して所定角度相対遊び動
可能として、この第2部材以下の部材が包含する係合部
に対応する変速段について、上記基本的なオーバシフト
量に第1部材と第2部材間の遊び動に相当する付加的な
オーバシフト量を加えたより大きなオーバシフト量を与
えるようにしたものである。
A vehicle speed change operation device according to a first aspect of the present invention includes a positioning member having a plurality of engagement portions attached to one of a support and an operation body, and an engagement body attached to the other of the support and the operation body. The relative rotation about the axis of the support with the rotating operation of the operating body, and at this time, the engaging body sequentially elastically engages with the plurality of engaging portions to perform the positioning operation of the operating body. First, the first member of the positioning member is allowed to play relative to the member to which the first member is attached by a predetermined angle so as to provide a basic overshift amount for a gear corresponding to the engaging portion included in the first member. , The member below the second member is further allowed to play relative to the first member by a predetermined angle, and the above-mentioned basic overshift is performed for the gear corresponding to the engaging portion included by the member below the second member. The quantity of the first member and the second part It is obtained so as to provide greater overshift amount than plus additional over-shift amount corresponding to the play movement between.

これにより、各変速段につき、オーバシフト量を所望
のように設定することが可能となる。したがって、小径
スプロケット、中間スプロケットおよび大径スプロケッ
トの3枚のスプロケットを有する多段チエンホイールに
おいてチエンを掛け換えるためえの変速操作装置を構成
する場合、たとえば、位置決め部材を第1および第2部
材の2分割構成とし、第1部材に大径スプロケットと対
応する係合部を包含させ、第2部材に中間スプロケット
と対応する係合部を包含させれば、中間スプロケットに
チエンを掛け換える場合のオーバシフト量を、大径スプ
ロケットにチエンを掛け換える場合のオーバシフト量よ
りも大きくすることができ、従来の問題を解決して、各
変速段位において適正なオーバシフト量を設定すること
ができるようになる。
Thus, it is possible to set the overshift amount as desired for each shift speed. Therefore, when a speed change device for changing the chain in a multi-stage chain wheel having three sprockets, a small diameter sprocket, an intermediate sprocket and a large diameter sprocket, for example, the positioning member is made up of the first and second members. If the first member includes the engaging portion corresponding to the large diameter sprocket and the second member includes the engaging portion corresponding to the intermediate sprocket, the first member includes the engaging portion corresponding to the intermediate sprocket. The amount of overshift can be made larger than the amount of overshift when a large diameter sprocket is replaced with a chain, so that the conventional problem can be solved and an appropriate amount of overshift can be set at each shift speed. .

好ましい実施の形態においては。上記位置決め部材を
支持体としてのレバー軸またはハンドルバーに付属さ
せ、上記係合体を操作体に付属させているが、逆に、上
記位置決め部材を操作体に付属させ、上記係合体を支持
体としてのレバー軸またはハンドルバーに付属させても
よい。要は、操作体を回動操作したときに、位置決め部
材と係合体との間にレバー軸周りの相対動が生じれば、
係合体が位置決め部材の係合部に順次係合する位置決め
作動を達成することができる。
In a preferred embodiment. The positioning member is attached to a lever shaft or handlebar as a support, and the engaging body is attached to the operating body.On the contrary, the positioning member is attached to the operating body, and the engaging body is used as a supporting body. May be attached to the lever shaft or handlebar of the vehicle. In short, if a relative movement around the lever axis occurs between the positioning member and the engaging body when rotating the operating body,
A positioning operation in which the engagement body sequentially engages with the engagement portion of the positioning member can be achieved.

好ましい実施の形態においては、上記係合体は、上記
支持体としてのレバー軸に対して相対回転可能であると
ともに上記操作体に対して相対回転不能とされた2枚の
保持板の各保持穴にそれぞれ保持された2個のボールで
構成されているとともに、上記位置決め部材は、その第
1部材が上記レバー軸に対して所定角度相対回動可能に
套嵌され、かつ上記2枚の保持板間を配された板状部材
で構成され、かつ、上記係合部は、この板状位置決め部
材に設けた貫通穴で構成されている。また、上記ボール
は、上記2枚の保持板を厚み方向両側から挟持するよう
に上記2枚の保持板に装着された略U字状板バネによっ
て、2枚の保持板間に位置する上記板状位置決め部材に
向けて付勢されている。さらに、上記2枚の保持板およ
びこれらの間に位置する上記板状位置決め部材からなる
積層体は、バネクリップによって相互挟圧保持されてい
る。
In a preferred embodiment, the engaging member is rotatable relative to a lever shaft as the support member, and is provided in each holding hole of two holding plates that are not rotatable relative to the operating member. The positioning member is formed of two balls held respectively, and the first member is fitted in the first member so as to be rotatable relative to the lever shaft by a predetermined angle, and the positioning member is provided between the two holding plates. And the engaging portion is formed by a through hole provided in the plate-shaped positioning member. The ball is positioned between the two holding plates by a substantially U-shaped leaf spring mounted on the two holding plates so as to sandwich the two holding plates from both sides in the thickness direction. It is urged toward the shape positioning member. Further, the laminated body including the two holding plates and the plate-shaped positioning member located between the two holding plates is held by a spring clip.

このように構成すれば、まず、2個のボールをそれぞ
れ位置決め部材に対して押圧する弾力が互いに相殺され
るため、位置決め部材に無駄な力が作用することがな
く、部材強度を低めて軽量小型化が達成できるととも
に、操作体の回転操作がスムーズになる。
According to this structure, the elasticity of pressing the two balls against the positioning member is offset each other, so that no unnecessary force acts on the positioning member, and the strength of the member is reduced to reduce the weight and size. As a result, the rotating operation of the operating body becomes smooth.

さらに、上記2枚の保持板およびこれらの間に位置す
る上記板状位置決め部材からなる積層体、ならびに保持
板の保持穴に保持される2個のボールが、上記バネクリ
ップおよび上記U字状板バネによってカセット状に集合
させられるので、たとえばレバー軸に上記カセット状集
合体を套嵌した後に操作体を套嵌するという、簡単な手
法によって変速操作装置の組立てを行うことができる。
Further, a laminate comprising the two holding plates and the plate-shaped positioning member located therebetween, and the two balls held in the holding holes of the holding plate are formed by the spring clip and the U-shaped plate. Since the cassettes are assembled by the springs, the speed change operation device can be assembled by a simple method of, for example, inserting the operating body after inserting the cassette-shaped assembly onto the lever shaft.

本願発明の第2の側面による自動車用変速操作装置
は、上記第1の側面と同様の基本構成をもつ自動車用変
速操作装置において、位置決め部材を分割した各部材の
遊び量を異ならせて、各分割した各部材が包含する係合
部に対応するオーバシフト量を異ならせたものである。
A vehicle speed change operation device according to a second aspect of the present invention is a vehicle speed change operation device having the same basic configuration as that of the first aspect described above. The overshift amount corresponding to the engaging portion included in each of the divided members is different.

この場合においては、上記第1の側面によるのと同様
の作用効果を奏することができる。
In this case, the same operation and effect as those according to the first aspect can be obtained.

また、本願発明の自動車用変速操作装置は、支持体と
してフレームに取付けられたレバー軸の形態とし、操作
体として、このレバー軸にボス部が回動可能に套嵌さ
れ、かつボス部かは半径方向に延出するアーム部を有す
る操作レバーとしての形態とすることができるほか、支
持体として、ハンドルバーないしこれに套嵌された包状
部材の形態とし、操作体として、ハンドルバーに回動可
能に套嵌された環状体の形態とし、いわゆるグリップタ
イプの変速操作装置とすることもできる。
Further, the vehicle speed change operation device of the present invention is in the form of a lever shaft attached to a frame as a support, and a boss portion is rotatably fitted on the lever shaft as an operation body, and the boss portion is In addition to being in the form of an operating lever having an arm portion extending in the radial direction, the supporting body may be in the form of a handlebar or a wrapped member fitted thereon, and the operating body may be turned around the handlebar. It is also possible to use a so-called grip-type speed change operation device in the form of an annular body movably fitted.

本願発明のその他の特徴および利点は、図面を参照し
て行う以下の詳細な説明からさらに明らかとなろう。
Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description, which proceeds with reference to the drawings.

図面の簡単な説明 第1図は、本願発明の第1の実施態様に係る変速操作
装置の平面図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a plan view of a speed change operation device according to a first embodiment of the present invention.

第2図は、第1図のII方向矢視図である。 FIG. 2 is a view taken in the direction of arrow II in FIG.

第3図は、第1図の変速操作装置の内部を露出させて
示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing the inside of the speed change operation device of FIG. 1 in an exposed manner.

第4図は、第3図のIV−IV線に沿う断面図である。 FIG. 4 is a sectional view taken along the line IV-IV in FIG.

第5図は、位置決め部材の第1部材の説明図である。 FIG. 5 is an explanatory view of a first member of a positioning member.

第6図は、位置決め部材の第2部材の説明図である。 FIG. 6 is an explanatory view of a second member of the positioning member.

第7図は、第1の実施形態に係る変速操作装置の作動
を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the speed change operation device according to the first embodiment.

第8図は、第1の実施形態に係る変速操作装置の作動
を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the speed change operation device according to the first embodiment.

第9図は、本願発明の第2の実施形態に係る変速操作
装置の内部を露出させて示す平面図である。
FIG. 9 is a plan view showing the inside of a shift operation device according to a second embodiment of the present invention, with the inside thereof being exposed.

第10図は、第9図のX−X線に沿う断面図である。 FIG. 10 is a sectional view taken along line XX of FIG.

第11図は、位置決め部材の第1部材の説明図である。 FIG. 11 is an explanatory view of a first member of a positioning member.

第12図は、位置決め部材の第2部材の説明図である。 FIG. 12 is an explanatory diagram of a second member of the positioning member.

第13図は、第2の実施形態に係る変速操作装置の作動
を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining the operation of the speed change operation device according to the second embodiment.

第14図は、グリップタイプの自動車用変速操作装置を
示す断面図である。
FIG. 14 is a cross-sectional view showing a grip-type automotive shift operation device.

第15図は、第14図の矢視Vの要部半裁断面図である。 FIG. 15 is a half sectional view of a main part taken along arrow V in FIG.

第16図は、第14図の矢視VIの要部断面図である。 FIG. 16 is a cross-sectional view of a main part taken along a line VI in FIG.

第17図は、第14図に示す自動車用変速操作装置の分解
斜視図である。
FIG. 17 is an exploded perspective view of the vehicle speed change operation device shown in FIG.

第18a図は、操作体をを示す正面図である。 FIG. 18a is a front view showing the operating body.

第18b図は、第18a図におけるX5−X5線半裁断面図であ
る。
FIG. 18b is a half sectional view taken along line X5-X5 in FIG. 18a.

第19a図および図19b図は、それぞれリング体を示す平
面図および正面図である。
FIG. 19a and FIG. 19b are a plan view and a front view, respectively, showing a ring body.

第19c図は、第19b図におけるX6−X6線断面図である。 FIG. 19c is a sectional view taken along line X6-X6 in FIG. 19b.

第20a図および第20b図は、それぞれ位置決め用板の正
面図および右側面図である。
20a and 20b are a front view and a right side view of the positioning plate, respectively.

第21図は、第14図のX7−X7線要部拡大断面図である。 FIG. 21 is an enlarged sectional view of a main part taken along line X7-X7 of FIG.

第22図は、第14図のX8−X8線要部拡大断面図である。 FIG. 22 is an enlarged sectional view of a main part taken along line X8-X8 in FIG.

第23図は、第14図で示した自動車用変速操作装置の動
作状態を示す断面図である。
FIG. 23 is a cross-sectional view showing an operation state of the vehicle speed change operation device shown in FIG.

第24a図〜第24c図は、位置決め用板の動作状態を示す
説明図である。
24a to 24c are explanatory views showing the operation state of the positioning plate.

第25図は、第3の実施形態に係る変速操作装置を示す
断面図である。
FIG. 25 is a sectional view showing a speed change operation device according to the third embodiment.

第26図は、第25図の矢視VIIの要部半裁断面図であ
る。
FIG. 26 is a main part half sectional view taken along the line VII of FIG. 25.

第27a図〜第27c図は、位置決め用板の動作状態を示す
説明図である。
27a to 27c are explanatory views showing the operation state of the positioning plate.

第28図は、第4の実施形態に係る変速操作装置の要部
である位置決め用板の正面図である。
FIG. 28 is a front view of a positioning plate, which is a main part of the shift operation device according to the fourth embodiment.

第27a図〜第27c図は、位置決め用板の動作状態を示す
説明図である。
27a to 27c are explanatory views showing the operation state of the positioning plate.

発明を実施するための最良の形態 第1図〜第7図は、本願発明の第1の実施形態に係る
自動車用変速操作装置1を示している。この変速操作装
置1は、フロントディレーラを作動させて変速を行うた
めに構成された例である。したがって、この変速操作装
置は、たとえばハドルバー2の左方グリップ近傍に設け
られる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION FIGS. 1 to 7 show a shift operation device 1 for a vehicle according to a first embodiment of the present invention. The shift operation device 1 is an example configured to operate a front derailleur to perform a shift. Therefore, this speed change operation device is provided, for example, near the left grip of the huddle bar 2.

すでに説明したように、フロントディレーラは、多段
チエンホイールの選択したスプロケットにチエンを掛け
換える機能を有し、チエンガイドが常い小径スプロケッ
ト側に復帰動するように付勢されている。そして、この
フロントディレーラに一端に連結されたケーブルWの他
端が、上記自動車用変速操作装置1の操作体3に連結さ
れる。変速操作装置の操作体は、これを回動操作するこ
とにより、上記ケーブルを牽引し、または繰り出すこと
ができるようになっている。したがって、上記操作体3
をケーブル牽引方向(矢印P方向)に回動操作すると、
上記ケーブルWが上記付勢力に抗して牽引され、その牽
引量に見合って上記チエンガイドが大径スプロケット側
に移動させられる。逆に、上記操作体3をケーブル繰り
返し方向(矢印Q方向)に回動操作すると、上記ケーブ
ルWは上記ディレーラ側の付勢力によって繰り出され、
その繰り出し量に見合って上記チエンガイドが小径スプ
ロケット側に移動させられる。
As described above, the front derailleur has a function of changing the chain to the selected sprocket of the multi-stage chain wheel, and is biased so that the chain guide returns to the normal small-diameter sprocket side. The other end of the cable W connected to one end of the front derailleur is connected to the operating body 3 of the shift operation device 1 for a vehicle. The operation body of the speed change operation device can pull or unwind the cable by rotating the operation body. Therefore, the operation body 3
Is rotated in the cable pulling direction (arrow P direction),
The cable W is pulled against the urging force, and the chain guide is moved toward the large-diameter sprocket according to the amount of pull. Conversely, when the operating body 3 is rotated in the cable repetition direction (the direction of arrow Q), the cable W is extended by the biasing force on the derailleur side,
The chain guide is moved toward the small-diameter sprocket in accordance with the feeding amount.

上記変速操作装置1は、ハンドル2に取付けられた支
持体としてのレバー軸4に対い、操作体としての操作レ
バー3が回動操作可能に支持された基本構成を備える。
The shift operation device 1 has a basic configuration in which an operation lever 3 as an operation body is rotatably supported by a lever shaft 4 as a support attached to the handle 2.

上記レバー軸4は、第3図に示すように、ハンドルバ
ー2に対してバンド5を介して取付けられたレバー台51
に突設されており、その軸方向中間部より先端方41は、
いわゆる小判形の異形断面としてある。また、軸方向端
面に、ねじ穴42が設けられている。レバー台51にはま
た、ケーブルWが通挿されるアウタ筒W′の端部を固定
保持するアウタ受け52が形成されている。
As shown in FIG. 3, the lever shaft 4 is connected to a lever base 51 attached to the handlebar 2 via a band 5.
The tip 41 from the axial middle part is
It is a so-called oval shaped section. Further, a screw hole 42 is provided on the axial end face. The lever base 51 is also formed with an outer receiver 52 for fixing and holding the end of the outer cylinder W 'through which the cable W is inserted.

上記操作レバー3は、ボス部31と、これから延出する
指掛けアーム部32とを有しており、上記ボス部31は、有
底円筒状をしている。そして第4図に示すように、その
底壁部33には、上記レバー軸4に套嵌するべき支持孔34
が形成されている。また、上記底壁部33の外周には、ケ
ーブル巻取り溝35が形成されており、上記アウタ受け52
に保持されるアウタ筒W′から延出するケーブルWが、
このケーブル巻取り溝35に沿うように巻かれた後、その
端部ニップル部をアーム部32に係止することにより、操
作レバー3に連結されている。
The operation lever 3 has a boss portion 31 and a finger arm 32 extending from the boss portion 31. The boss portion 31 has a bottomed cylindrical shape. As shown in FIG. 4, a support hole 34 to be fitted to the lever shaft 4 is formed in the bottom wall portion 33 thereof.
Are formed. A cable winding groove 35 is formed on the outer periphery of the bottom wall portion 33, and
Cable W extending from the outer cylinder W ′ held at
After being wound along the cable winding groove 35, the end nipple is locked to the arm 32, thereby being connected to the operation lever 3.

上記操作レバー3のボス部31の内部空間には、位置決
め機構6が内蔵される。この位置決め機構6は、レバー
軸4に付属する市来め部材7と、操作レバー3に付属す
る係合体8とを備えて構成される。
The positioning mechanism 6 is built in the internal space of the boss 31 of the operation lever 3. The positioning mechanism 6 is provided with a stop member 7 attached to the lever shaft 4 and an engaging body 8 attached to the operation lever 3.

上記位置決め部材7は、本実施例では、板状部材で構
成されており、第5図および第7図に示すように、嵌合
孔71を上記レバー軸4の小判形断面部41に套嵌すること
により、レバー軸4に対して付属させられる。この嵌合
孔71は、第5図に詳示するように、略鼓形となってお
り、上記レバー軸4に套嵌されたとき、所定角度αをも
ってレバー軸4に対して遊び動可能としてある。なお、
この位置決め部材7には、複数の係合凹部72a,72b,72c
が設けられるが、これについてはさらに後述する。
In the present embodiment, the positioning member 7 is constituted by a plate-like member. As shown in FIGS. 5 and 7, the fitting hole 71 is fitted into the oval cross section 41 of the lever shaft 4. By doing so, it is attached to the lever shaft 4. As shown in detail in FIG. 5, the fitting hole 71 has a substantially hourglass shape, and when it is fitted over the lever shaft 4, the fitting hole 71 can play with respect to the lever shaft 4 at a predetermined angle α. is there. In addition,
The positioning member 7 includes a plurality of engagement recesses 72a, 72b, 72c.
Is provided, which will be further described later.

第4図に示すように、上記係合体8は、上記板状位置
決め部材7を挟むように配置した2枚の保持板81,81の
保持穴82にそれぞれ保持された2個のボール8,8で構成
されている。各保持板81,81は、中央孔83と、係止突起8
4,85とを有しており、中央孔83を上記レバー軸4に相対
回転可能に套嵌するとともに、各係止突起84,85を操作
レバー側に設けた係合凹部36,37に係合させることによ
り、操作レバー3に付属させられている。すなわち、こ
の係合体(ボール8)は、操作レバー3と共回りする。
As shown in FIG. 4, the engagement body 8 is composed of two balls 8, 8 held respectively in holding holes 82 of two holding plates 81, 81 arranged so as to sandwich the plate-shaped positioning member 7. It is composed of Each holding plate 81, 81 has a central hole 83 and a locking projection 8
The center hole 83 is fitted to the lever shaft 4 so as to be relatively rotatable, and the locking projections 84 and 85 are engaged with the engaging recesses 36 and 37 provided on the operation lever side. By being combined, it is attached to the operation lever 3. That is, the engagement body (ball 8) rotates together with the operation lever 3.

上記2個のボール8,8は、略U字状に折曲した板バネ3
6を上記保持板81,81および位置決め部材7の積層体に装
着することにより、それぞれ、上記位置決め部材7の表
面に対して弾力付勢されている。このようにすることに
より、2個のボール8,8に対する付勢力が相殺されるの
で、位置決め部材7に無駄な力が作用することがなくな
る。上記板バネ86は、組み付け状態において各保持板8
1,81の係止突起84とともに操作レバー側の係合凹部36に
収容されるようにしてあり、したがって、この板バネ86
が組み付け状態において保持板81,81に対してずれ動く
といったことがない。
The two balls 8, 8 are leaf springs 3 bent in a substantially U shape.
By attaching 6 to the laminated body of the holding plates 81, 81 and the positioning member 7, each is elastically urged against the surface of the positioning member 7. By doing so, the urging forces on the two balls 8, 8 are offset, so that no useless force acts on the positioning member 7. The leaf spring 86 holds each holding plate 8 in the assembled state.
The leaf springs 86 are accommodated in the engaging recesses 36 on the operation lever side together with the locking projections 84 of 1,81.
Does not move relative to the holding plates 81 in the assembled state.

また、上記保持板81,81および位置決め部材7の積層
体は、バネクリップ87によって相互弾性挟圧されるよう
に一体化されている。なお、位置決め部材7の表裏面と
各保持板81,81との間には、スライドワッシャ88,88が介
装されており、バネクリップ87によって各部材が相互弾
性押圧されることにより、位置決め部材7と各保持板8
1,81との間の相対回転に一定の摩擦抵抗が与えられる。
なお、上記バネクリップ87は、その折曲部87aに透孔87b
が開けられていて、この透孔87bに上記保持部81,81の係
止突起85が突入しているので、組み付け状態においてバ
ネクリップ87が上記積層体に対して不用意にずれ動くと
いったことがない。
Further, the laminated body of the holding plates 81, 81 and the positioning member 7 is integrated so as to be elastically pressed by a spring clip 87. Note that slide washers 88, 88 are interposed between the front and back surfaces of the positioning member 7 and the holding plates 81, 81. 7 and each holding plate 8
A constant frictional resistance is given to the relative rotation between 1,81.
The spring clip 87 has a bent portion 87a formed with a through hole 87b.
Is opened, and the locking projections 85 of the holding portions 81, 81 protrude into the through-holes 87b, so that the spring clip 87 is inadvertently shifted with respect to the laminated body in the assembled state. Absent.

上記U字状板バネ86および上記バネクリップ87は、上
記保持板81,81およびこれらの間の位置決め部材7の積
層体、ならびに、各保持板81,81の保持穴83内のボール
8,8をカセット状に一体化する役割をももつ。したがっ
て、変速操作装置1を組み付けるに当たり、たとえば、
操作レバー3のボス部31内に上記カセットを装填すると
いった簡便な組み付け手法を採用することができ、組立
て作業性が向上するとともに、カセット状態において保
持板81,81、位置決め部材7、U字状板バネ86、バネク
リップ87およびボール8,8をストックすることにより、
部品管理も簡単になる。
The U-shaped leaf spring 86 and the spring clip 87 are composed of the holding plates 81, 81 and the laminated body of the positioning member 7 therebetween, and the balls in the holding holes 83 of the holding plates 81, 81.
It also has the role of integrating 8, 8 into a cassette. Therefore, when assembling the shift operation device 1, for example,
A simple assembling method such as loading the cassette in the boss portion 31 of the operation lever 3 can be adopted, and assembling operability is improved, and in the cassette state, the holding plates 81, 81, the positioning member 7, the U-shaped By stocking leaf spring 86, spring clip 87 and balls 8,8,
Parts management is also simplified.

さて、上記板状位置決め部材7は、第5図および第6
図に示すように、上記略鼓形嵌合孔71を有する第1部材
7aと、この第1部材7aに開けた保持孔73に遊装保持され
る第2部材7bとの2分割構成となっている。
Now, the above-mentioned plate-shaped positioning member 7 will be described with reference to FIGS.
As shown in the drawing, a first member having the above-described substantially hourglass-shaped fitting hole 71
7a and a second member 7b which is loosely held in a holding hole 73 formed in the first member 7a.

第5図に示すように、上記第1部材7aには、第8図に
示す3枚のスプロケットを有するチエンホイールCWにお
ける小型スプロケットS1と対応した第1段用の係合穴72
aと、大径スプロケットS3と対応した第3段用の係合穴7
2cとが、レバー軸4に対する一定半径位置において、所
定の中間角を隔てて形成されている。これら第1段用の
係合穴72aと第3段用の係合穴72cとの間の領域に、上記
保持穴73が形成されている。上記保持穴73は、所定中心
角をもって延びる外側円弧内縁73aと、より大きい中心
角をもって延びる内側円弧内縁73bと、これら円弧内縁
の周方向端部どうしを連絡するクランク状内縁73c,73c
を有する形態をもっている。なお、上記クランク状内縁
73c,73cにおける周方向延出部73cxのレバー軸4に対す
る半径方向は、上記各係合穴72a,72cの半径位置と一致
させてある。
As shown in FIG. 5, above the first member 7a, the engaging hole 72 for the first stage which corresponds with small sprocket S 1 in chain wheel CW having three sprockets shown in FIG. 8
and a, engaging holes 7 for the third stage corresponding with large sprocket S 3
2c are formed at a constant radius position with respect to the lever shaft 4 at a predetermined intermediate angle. The holding hole 73 is formed in a region between the first-stage engagement hole 72a and the third-stage engagement hole 72c. The holding hole 73 has an outer arc inner edge 73a extending at a predetermined central angle, an inner arc inner edge 73b extending at a larger central angle, and crank-shaped inner edges 73c, 73c connecting the circumferential ends of these arc inner edges.
It has the form which has. The crank-shaped inner edge
The radial direction of the circumferentially extending portion 73cx in the 73c, 73c with respect to the lever shaft 4 coincides with the radial position of each of the engagement holes 72a, 72c.

一方、第6図に示すように、上記保持穴73に遊装され
る第2部材7bは、外側円弧外縁74aと、この外側円弧外
縁の中心角より大きい中心角をもって延びる内側円弧外
縁74bと、これら円弧外縁の周方向内端部どうしを連絡
するクランク状外縁74c,74cとを有する形態をもってお
り、上記第1段用の係合穴72aおよび第3段用の係合穴7
2cと同じ半径方向位置において、中間スプロケットS2
対応した第2段用の係合穴72bが形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 6, the second member 7b loosely fitted in the holding hole 73 has an outer circular outer edge 74a, and an inner circular outer edge 74b extending with a central angle larger than the central angle of the outer circular outer edge. It has a form having crank-shaped outer edges 74c, 74c connecting the circumferential inner ends of these arc outer edges, and the first-stage engagement hole 72a and the third-stage engagement hole 7c.
At the same radial position as 2c, engaging holes 72b for the second stage corresponding to the intermediate sprocket S 2 is formed.

なお、この第2部材7bの外側円弧外縁74aの中心角お
よび内側円弧外縁74bの中心角は、それぞれ、上記保持
穴73の上記外側円弧内縁73aの中心角および内側円弧内
縁73bの中心角に対して小さく設定してある。さらに、
上記クランク状外縁74cにおける周方向延出部74cxのレ
バー軸4に対する半径位置は、上記保持穴73側の上記ク
ランク状内縁73cにおける周方向延出部73cxの半径位置
と対応させてある。
The center angle of the outer arc outer edge 74a and the center angle of the inner arc outer edge 74b of the second member 7b are respectively equal to the center angle of the outer arc inner edge 73a and the center angle of the inner arc inner edge 73b of the holding hole 73. It is set small. further,
The radial position of the circumferentially extending portion 74cx in the crank-shaped outer edge 74c with respect to the lever shaft 4 corresponds to the radial position of the circumferentially extending portion 73cx in the crank-shaped inner edge 73c on the holding hole 73 side.

したがって、第7図に示すように、上記第2部材7b
は、第1部材7aの上記保持穴73内に保持された状態にお
いて、レバー軸の周方向に所定角度β相対移動可能であ
る。この相対移動可能角度βは、前述から分かるよう
に、保持穴73の外側円弧内縁73aの中心角と、第2部材7
bの外側円弧外縁74aの中心角との差に相当する角度であ
る。また、保持穴73のクランク状内縁73cにおける周方
向延出部73cxと、第2部材7bのクランク状外縁74cにお
ける周方向延出部74cxとは、同一半径位置において互い
に接触状態となる。
Therefore, as shown in FIG. 7, the second member 7b
Is movable relative to the lever shaft in the circumferential direction of the lever shaft by a predetermined angle β while being held in the holding hole 73 of the first member 7a. The relative movable angle β is, as can be seen from the above, the central angle of the outer circular arc inner edge 73a of the holding hole 73 and the second member 7
This angle corresponds to the difference from the center angle of the outer circular arc edge 74a of b. The circumferentially extending portion 73cx of the crank-shaped inner edge 73c of the holding hole 73 and the circumferentially extending portion 74cx of the crank-shaped outer edge 74c of the second member 7b are in contact with each other at the same radial position.

第4図に表れているように、操作レバー3のボス部31
の開口は、蓋部材39によって塞がれる。また、この蓋部
材39を覆うようにして、カバー部材9がレバー軸4の軸
端ねじ穴42にねじ43を締め込むことによって取付けられ
る。上記蓋部材39の表面端部には、第1図に表れている
ように変速段数を示す数字が表され、一方、上記カバー
部材9の適部には、上記数字の一つを臨ませる窓状切欠
き91が形成されている。
As shown in FIG. 4, the boss portion 31 of the operation lever 3 is provided.
Is closed by the lid member 39. Further, the cover member 9 is attached by screwing a screw 43 into the shaft end screw hole 42 of the lever shaft 4 so as to cover the cover member 39. At the end of the surface of the cover member 39, a numeral indicating the number of gears is displayed as shown in FIG. 1, while an appropriate part of the cover member 9 has a window facing one of the numerals. A notch 91 is formed.

次に、上記の構成を備える第1の実施形態に係る変速
操作装置の作動を説明する。
Next, the operation of the speed change operation device according to the first embodiment having the above configuration will be described.

いま、第5図および第7図を参照して、ボール8が第
1段用の係合穴72aに係合しているとする。このとき、
フロントディレーラのチエンガイドは、フロントチエン
ホイールCWの小径スプロケットS1に対応した位置X1(第
8図)をとる。ケーブルWにはフロントディレーラ側の
弾性復帰力が作用しているので、位置決め部材7の第1
部材7aは、レバー軸4に対する相対遊び動可能範囲αの
一端(矢印q方向側)に位置する(第5図)。
Now, with reference to FIGS. 5 and 7, it is assumed that the ball 8 is engaged with the first-stage engagement hole 72a. At this time,
The chain guide of the front derailleur takes a position X 1 (FIG. 8) corresponding to the small diameter sprocket S 1 of the front chain wheel CW. Since the elastic return force on the front derailleur side acts on the cable W, the first
The member 7a is located at one end (in the direction of the arrow q) of the playable range α relative to the lever shaft 4 (FIG. 5).

次に、操作レバー3をケーブル牽引方向、すなわち、
矢印P方向に回動させてゆく。上記ボール8は操作レバ
ー3に付属するから、位置決め部材7の第1部材7aは、
その第1段用の係合穴72aと上記ボール8との係合を維
持したまま、レバー軸に対する相対遊び動可能範囲αの
他端(矢印p方向)まで共回りする(第5図仮想線)。
上記第1部材7aはそれ以上矢印p方向に回転することが
できないから、操作レバー3がさらに矢印P方向に回動
するとき、上記ボール8は上記第1段用係合穴72aから
離脱し、第1部材7aの表面上を矢印P方向に摺動する。
引き続いてこのボール8は、第1部材7aの保持穴73のク
ランク状内縁73cにおける周方向延出部73cx(第2部材7
bのクランク状外縁74cにおける周方向延出部74cx)に沿
って摺動し、第1部材7bの表面に移る。上記ボール8
は、弾性力をもって第2部材7bを挟持するから、摩擦力
をもってこの第2部材7bを第1部材7aに対する遊び動可
能範囲βを矢印p方向に移動させる。やがてボール8は
第2部材7bの第2段用係合穴72bに節度感をもって係入
する。このとき、フロントディレーラのチエンガイド
は、第1部材7aのレバー軸4に対する遊び動可能範囲α
と、第2部材7bの第1部材7aに対する遊び動可能範囲β
との和(α+β)に相当するオーバーシフト量(第8図
のX2−X2′)をもって中間スプロケットS2側へ移動させ
られ、迅速なチエンの掛け換えが実行される。
Next, the operating lever 3 is pulled in the cable pulling direction, that is,
Rotate in the direction of arrow P. Since the ball 8 is attached to the operation lever 3, the first member 7a of the positioning member 7
While maintaining the engagement between the first-stage engagement hole 72a and the ball 8, it rotates together to the other end (the direction of the arrow p) of the relative play movable range α with respect to the lever shaft (the virtual line in FIG. 5). ).
Since the first member 7a can no longer rotate in the direction of arrow p, when the operation lever 3 further rotates in the direction of arrow P, the ball 8 separates from the first-stage engagement hole 72a, It slides in the direction of arrow P on the surface of the first member 7a.
Subsequently, the ball 8 is provided with a circumferentially extending portion 73cx (second member 7c) at the crank-shaped inner edge 73c of the holding hole 73 of the first member 7a.
b, slides along the circumferentially extending portion 74cx) of the crank-shaped outer edge 74c, and moves to the surface of the first member 7b. Ball 8 above
Moves the second member 7b in the playable range β with respect to the first member 7a in the direction of the arrow p by frictional force because the second member 7b is sandwiched by elastic force. Eventually, the ball 8 engages with the sense of moderation in the second-stage engaging hole 72b of the second member 7b. At this time, the chain guide of the front derailleur moves the playable range α of the first member 7a with respect to the lever shaft 4.
And the playable range β of the second member 7b with respect to the first member 7a.
With the sum (alpha + beta) over shift amount corresponding to (X 2 -X 2 of FIG. 8 ') of the moved to the intermediate sprocket S 2 side, instead multiplied rapid chain is executed.

ついで操作レバー3から手を離すと、ディレーラ側の
復帰力により、操作レバー3は、ボール8の第2段用係
合穴72bへの係合状態が維持されたまま、上記オーバシ
フト量に相当する角度(α+β)自動的に矢印Q方向に
戻り回動して止まる。このとき、フロントディレーラの
チエンガイドは、オーバシフト状態(第8図のX2′)か
ら、中間スプロケットS2に対応した位置(第8図のX2
に戻る。
Next, when the hand is released from the operation lever 3, the operation lever 3 is equivalent to the above-mentioned overshift amount while the state of engagement of the ball 8 with the second-stage engagement hole 72b is maintained by the derailleur-side return force. Angle (α + β) automatically returns in the direction of arrow Q and turns and stops. At this time, the chain guide of the front derailleur shifts from the overshift state (X 2 ′ in FIG. 8) to a position corresponding to the intermediate sprocket S 2 (X 2 in FIG. 8).
Return to

上記ボール8が第2部材の第2段用係合穴72bに係合
している状態から操作レバー3を矢印P方向に回動させ
ると、ボール8の矢印P方向への移動に引きずられるよ
うにして、第2部材7bが、この第2部材7bと第1部材7a
との間の遊び(β)、および第1部材7aのレバー軸4に
対する遊び(α)の和に相当する角度矢印P方向に回動
する。さらに操作レバー3を矢印P方向に回動すると、
第2部材7bはそれ以上矢印P方向に回動することができ
ないから、ボール8は第2部材7bの第2段用係合凹部72
bを離脱し、第2部材72bの表面上を摺動する。引き続い
てこのボール8は、この第2部材7bのクランク状外縁74
cにおける周方向延出部74cx(第1部材7aの保持穴73に
おけるクランク状内縁73cにおける周方向延出部73cx)
に沿って摺動し、第1部材7aの表面に移る。ボール8は
さらに第1部材7aを弾性挟持しながら矢印P方向に摺動
するので、第1部材7aはその遊び動可能範囲αのp方向
端部にある。やがてボール8は第1部材7aの第3段用係
合穴72cに節度感をもって係入する。このとき、フロン
トディレーラのチエンガイドは、第1部材7aのレバー軸
4に対する遊び動可能範囲αに相当するオーバシフト量
(第8図のX3−X3′)をもって移動させられ、大径スプ
ロケットS3に対する迅速なチエンの掛け換えが実行され
る。
When the operation lever 3 is rotated in the direction of arrow P from the state where the ball 8 is engaged with the second-stage engagement hole 72b of the second member, the ball 8 is dragged by the movement in the direction of arrow P. Then, the second member 7b is divided into the second member 7b and the first member 7a.
And the first member 7a rotates in the direction of the arrow P corresponding to the sum of the play (β) and the play (α) of the first member 7a with respect to the lever shaft 4. When the operation lever 3 is further turned in the direction of arrow P,
Since the second member 7b can no longer rotate in the direction of the arrow P, the ball 8 is engaged with the second step engaging recess 72 of the second member 7b.
b, and slides on the surface of the second member 72b. Subsequently, the ball 8 is connected to the crank-shaped outer edge 74 of the second member 7b.
The circumferentially extending portion 74cx at c (the circumferentially extending portion 73cx at the crank-shaped inner edge 73c in the holding hole 73 of the first member 7a)
, And moves to the surface of the first member 7a. Since the ball 8 further slides in the direction of arrow P while elastically holding the first member 7a, the first member 7a is at the end of the playable range α in the p direction. Eventually, the ball 8 enters the third-stage engaging hole 72c of the first member 7a with a sense of moderation. In this case, chain guide of the front derailleur is moved with a over-shift amount corresponding to the play dynamic range α with respect to the lever shaft 4 of the first member 7a (Figure 8 of X 3 -X 3 '), large sprocket place over rapid delay for S 3 is executed.

そして、操作レバー3から手を離すと、ディレーラ側
の復帰力により、操作レバー3は、ボール8の第3用係
合穴72cへの係合状態が維持されたまま、上記オーバシ
フト量に相当する角度(α)自動的に矢印q方向に戻り
回動して止まる。このとき、フロントディレーラのチエ
ンガイドハ、オーバシフト状態(第8図のX3′)から、
大径スプロケットS3に対応した位置(第8図のX3)に戻
る。
When the hand is released from the operation lever 3, the operation lever 3 is returned to the derailleur side by an amount corresponding to the above-mentioned overshift amount while the state of engagement of the ball 8 with the third engagement hole 72c is maintained. Angle (α) automatically returns in the direction of arrow q and turns and stops. At this time, from the overshift state (X 3 ′ in FIG. 8) of the front derailleur chain guider,
Returns to the position corresponding to the large sprocket S 3 (X 3 of Figure 8).

以上のように、上記構成の変速操作装置1によれば、
中間スプロケットS2にチエンを掛け換える場合のオーバ
シフト量(第8図のX2−X2′)が、大径スプロケットS3
にチエンを掛け換える場合のオーバシフト量(第8図の
X3−X3′)より大きくなり、各変速段位において、適正
なオーバシフト量をもってフロントディレーラに変速作
動をさせることができる。
As described above, according to the shift operation device 1 having the above configuration,
The overshift amount (X 2 -X 2 ′ in FIG. 8) when the intermediate sprocket S 2 is replaced with a chain is larger than the large sprocket S 3.
The amount of overshift when changing to
X 3 −X 3 ′), and the front derailleur can perform a shift operation with an appropriate overshift amount at each shift speed.

なお、大径スプロケット側S3から小径スプロケットS1
側にチエンを掛け換える場合には、上記のようなオーバ
シフト作動はおこらない。繰り返し説明してきたよう
に、操作レバー3には、つねにケーブル繰り出し方向、
すなわち、矢印Q方向の復帰力が作用しているから、こ
の操作レバーに付属するボール8が係入している位置決
め部材7の第1部材7aおよび第2部材7bは、各遊び動可
動範囲(α,β)のq方向端に位置しており、それ以上
矢印Q方向に移動できない状態である。したがって、操
作レバー3を矢印Q方向に回動させると、ボール8がそ
れまで係入していた係合凹部を離脱して位置決め部材7
の表面上を摺動した後、隣接する係合凹部に節度感をも
って係入するという、通常の位置決め作動が行われる。
Incidentally, the small sprocket S 1 from the large sprocket side S 3
When the chain is replaced with a chain, the overshift operation as described above does not occur. As described repeatedly, the operating lever 3 always has the cable feeding direction,
That is, since the return force in the direction of the arrow Q is acting, the first member 7a and the second member 7b of the positioning member 7 into which the ball 8 attached to the operation lever is engaged are moved in the respective play movement movable ranges ( α, β) at the end in the q direction and cannot move further in the arrow Q direction. Therefore, when the operating lever 3 is rotated in the direction of arrow Q, the ball 8 is disengaged from the engaging recess which has been engaged so far, and the positioning member 7
After the sliding on the surface of the base member, a normal positioning operation of engaging with the adjacent engaging recess with a sense of moderation is performed.

第9図〜第12図は、本願発明の自動車用変速操作装置
の第2の実施の形態を示す。この実施形態は、リヤディ
レーラを作動させて多段フリーホイールFW(第13図)上
で変速を行うために構成された例である。この例の自動
車用変速操作装置1は、たとえばハンドルバーの右方グ
リップ近傍に設けられる。
9 to 12 show a second embodiment of the shift operation device for a vehicle according to the present invention. This embodiment is an example configured to operate a rear derailleur to perform a shift on a multi-stage freewheel FW (FIG. 13). The vehicle speed change operation device 1 of this example is provided, for example, near a right grip of a handlebar.

この変速操作装置もまた、ハンドル2に取付けされた
レバー軸4に対し、操作レバー3の形態をもつ操作体が
回動操作可能に支持された基本構成を備える。レバー軸
4は、ハンドルバーに対してバンド5を介して取付けら
れたレバー台51に突設されており、その軸方向先端方
は、第9図に示すように、小判形の断面形状としてあ
る。そして、その軸方向端面には、ねじ穴42が設けられ
ている。
This speed change operation device also has a basic configuration in which an operation body in the form of an operation lever 3 is rotatably supported with respect to a lever shaft 4 attached to the handle 2. The lever shaft 4 protrudes from a lever base 51 attached to the handlebar via a band 5, and its axial end has an oval cross section as shown in FIG. 9. . A screw hole 42 is provided in the axial end face.

操作レバー3は、有底円筒状のボス部31と、指掛けア
ーム部32とを有しており、上記ボス部の底壁部33にはレ
バー軸4に套嵌するべき支持孔34が形成されているとと
もに、底壁部33の外周には、ケーブル巻取り溝35が形成
されている。そして、第1の実施例と同様にして、一端
がリヤディレーラに接続されたケーブルWの他端部が、
上記ケーブル巻取り溝35を介してこの操作レバー3に接
続される。
The operation lever 3 has a bottomed cylindrical boss 31 and a finger arm 32, and a support hole 34 to be fitted to the lever shaft 4 is formed in the bottom wall 33 of the boss. At the same time, a cable winding groove 35 is formed on the outer periphery of the bottom wall portion 33. Then, similarly to the first embodiment, the other end of the cable W, one end of which is connected to the rear derailleur,
The operation lever 3 is connected via the cable winding groove 35.

上記操作レバー3のボス部31の内部空間には、位置決
め機構6が内蔵される。本実施例においても、この位置
決め機構6は、レバー軸4に付属する位置決め部材7
と、操作レバー3に付属する係合体8とを備えて構成さ
れる。
The positioning mechanism 6 is built in the internal space of the boss 31 of the operation lever 3. Also in this embodiment, the positioning mechanism 6 includes a positioning member 7 attached to the lever shaft 4.
And an engagement body 8 attached to the operation lever 3.

上記位置決め部材7は、板状の第1部材7aと第2部材
7bとから構成されており、これら第1部材7aおよび第2
部材7bは、それぞれ、嵌合孔71を上記レバー軸4の小判
形断面部41に勘合することにより、レバー軸4に対して
付属させられる。各部材7a,7bの嵌合孔71は、第11図お
よび第12図に詳示するように、略鼓形としてあり、レバ
ー軸4に嵌合させられたとき、所定角α1をもって
レバー軸に対して遊び動可動としてある。ただし、この
遊び動作可能範囲(α1)は、第1部材7aのほうが
第2部材7bよいも大きく設定してある(α>α)。
The positioning member 7 includes a plate-shaped first member 7a and a second member 7a.
7b, the first member 7a and the second
The member 7b is attached to the lever shaft 4 by fitting the fitting hole 71 into the oval cross section 41 of the lever shaft 4 respectively. As shown in detail in FIGS. 11 and 12, the fitting holes 71 of the members 7a and 7b have a substantially hourglass shape, and when fitted to the lever shaft 4, the predetermined angles α 1 and α 2 Is movable with respect to the lever shaft. However, the play operation possible range (α 1 , α 2 ) is set to be larger than that of the first member 7a (α 1 > α 2 ).

後述するように、上記第1部材7aは、多段フリーホイ
ールFW(第13図)の小径側スプロケットに対応して位置
決めを行うための部材であり、第2部材7bは、大径側ス
プロケットに対応した位置決めを行うための部材であ
る。第1部材7aには、小径側の第1段、第2段および第
3段用の係合穴72a,72b,72cがレバー軸に対して一定半
径位置において、所定角度ごとに設けてある。また、第
2部材7bには、大径側の第4段および第5段用の係合穴
72d,72eが同じくレバー軸4に対して一定半径位置にお
いて所定角度を隔てて設けてある。第1部材7aおよび第
2部材7bは、レバー軸4に套挿された圧縮コイルバネ10
により、操作レバー3のボス部底面に押しつけられる。
As described later, the first member 7a is a member for performing positioning corresponding to the small diameter sprocket of the multi-stage freewheel FW (FIG. 13), and the second member 7b is corresponding to the large diameter sprocket. It is a member for performing the determined positioning. The first member 7a is provided with engaging holes 72a, 72b, 72c for the first, second and third steps on the small diameter side at predetermined radial positions with respect to the lever shaft at predetermined angles. In the second member 7b, engaging holes for the fourth and fifth steps on the large diameter side are provided.
72d and 72e are also provided at a predetermined radius position with respect to the lever shaft 4 at a predetermined angle. The first member 7a and the second member 7b include a compression coil spring 10 inserted into the lever shaft 4.
Accordingly, the operation lever 3 is pressed against the bottom surface of the boss portion.

一方、操作レバー3の底面には、係合体としての2個
のボール8a,8bが、常時上記位置決め部材7a,7bの底面に
向けて弾力付勢しつつ埋設されている。このボール8a,8
bの埋設位置は、上記位置決め部材7における各係合凹
部72a,72b,72c,72d,72eとおなじ半径位置である。そし
て、符号8bで示す第1ボールは、第1部材7a専用のボー
ルであり、符号8bで示す第2ボールは、第2部材7b専用
のボールである。これらボール8a,8bのレバー軸周方向
の配置は、操作レバー3をたとえばケーブル牽引方向
(矢印P方向)に回動させるにしたがい、まず、第1ボ
ール8aのみが第1部材7aの第1段用、第2段用、第3段
用の各係合穴72a,72b,72c,に係合してゆき、ついで第2
ボール8bのみが第2部材7bの第4段用および第5段用の
各係合穴72d,72eに係合するように設定される。操作レ
バー3のボス部31の開口は、蓋部材39によって閉じられ
る。
On the other hand, on the bottom surface of the operation lever 3, two balls 8a, 8b as an engagement body are buried while constantly biasing toward the bottom surfaces of the positioning members 7a, 7b. This ball 8a, 8
The embedding position of b is the same radial position as each of the engaging recesses 72a, 72b, 72c, 72d, 72e in the positioning member 7. The first ball denoted by reference numeral 8b is a ball dedicated to the first member 7a, and the second ball denoted by reference numeral 8b is a ball dedicated to the second member 7b. The arrangement of these balls 8a and 8b in the lever axis circumferential direction is such that, as the operation lever 3 is rotated, for example, in the cable pulling direction (direction of arrow P), first, only the first ball 8a is moved to the first stage of the first member 7a. , The second stage, and the third stage are engaged with the respective engaging holes 72a, 72b, 72c.
Only the ball 8b is set so as to engage with the fourth and fifth engagement holes 72d and 72e of the second member 7b. The opening of the boss 31 of the operation lever 3 is closed by a lid member 39.

次に、上記の構成を備える第2の実施形態に係る変速
操作装置1の作動を説明する。
Next, the operation of the shift operation device 1 according to the second embodiment having the above-described configuration will be described.

第9図は、第1段の位置決め状態を示している。すな
わち、第1ボール8aが上記第1部材7aの第1段用係合穴
72aに係合している。操作レバー3には、ケーブル繰り
出し方向、すなわち、矢印Q方向の復帰力が作用してい
るから、この操作レバー3に付属する第1ボール8aが係
入する位置決め第1部材7aは、そのレバー軸4に対する
相対遊び動可能範囲(α)のq方向端(第11図)にあ
る。
FIG. 9 shows a first stage positioning state. That is, the first ball 8a is engaged with the first step engagement hole of the first member 7a.
72a is engaged. Since a returning force is applied to the operation lever 3 in the cable feeding direction, that is, the direction of the arrow Q, the positioning first member 7a into which the first ball 8a attached to the operation lever 3 is engaged has its lever shaft. 4 is located at the end in the q direction (FIG. 11) of the playable range (α 1 ) relative to 4.

そして、この状態から操作レバー3をケーブル牽引方
向、すなわち矢印P方向に回動させると、第1ボール8a
の第1段用係合穴72aへの係合状態が維持されたまま、
第1ボール8aの移動に引きずられるようにして上記第1
部材7aはその遊び動可能範囲(α)のq側端まで遊び
回動する。第1部材7aはそれ以上矢印P方向に回動する
ことができないから、操作レバー3がさらに矢印P方向
に回動すると、第1ボール8aは上記第1段用係合穴72a
から離脱して第1部材7aの表面を摺動し、やがて第2段
用係合穴72bに節度感をもって弾性係入する。このと
き、リヤディレーラのチエンガイドは、上記第1部材7a
の遊び動可能範囲(α)に相当するオーバシフト量
(第13図のY2−Y2′)をもって第2段スプロケットS2
に移動させられ、迅速なチエンの掛け換えが実行され
る。
When the operation lever 3 is rotated in the cable pulling direction, that is, the direction of the arrow P from this state, the first ball 8a
While the state of engagement with the first stage engagement hole 72a is maintained,
The first ball 8a is dragged by the movement of the first ball 8a.
The member 7a rotates freely to the q-side end of the playable range (α 1 ). Since the first member 7a can no longer rotate in the direction of the arrow P, when the operation lever 3 further rotates in the direction of the arrow P, the first ball 8a moves into the first-stage engagement hole 72a.
The first member 7a slides on the surface of the first member 7a and elastically engages with the second-stage engaging hole 72b with a sense of moderation. At this time, the chain guide of the rear derailleur is connected to the first member 7a.
Play dynamic range (alpha 1) over a shift amount corresponding to the moved with a (first 13 Figure Y 2 -Y 2 ') to the second-stage sprocket S 2 side, recombinant subjected rapid chain runs .

ついで操作レバー3から手を離すと、ディレーラ側の
復帰力により、操作レバー3は、第1ボール8aの第2段
用係合穴72bへの係合状態が維持されたまま上記オーバ
シフト量に相当する角度(α)自動的に矢印Q方向に
戻り回動して止まる。このとき、ディレーラのチエンガ
イドは、オーバシフト状態(第13図のY2′)から、第2
段スプロケットに対応した位置(第13図のY2)に戻る。
Then, when the hand is released from the operating lever 3, the operating lever 3 returns to the above-mentioned overshift amount while the engagement state of the first ball 8a in the second-stage engaging hole 72b is maintained by the derailleur-side returning force. The corresponding angle (α 1 ) automatically returns in the direction of arrow Q and turns and stops. At this time, the chain guide of the derailleur shifts from the overshift state (Y 2 ′ in FIG. 13) to the second
Return to the position corresponding to the step sprocket (Y 2 in FIG. 13).

このように、小径側から第2段スプロケットおよび第
3段スプロケットにチエンを掛け換える場合には、第1
部材7aに付与されている遊び動可能範囲に相当するオー
バシフト作動が行われる。
As described above, when the chain is changed from the small-diameter side to the second-stage sprocket and the third-stage sprocket, the first stage sprocket is replaced with the first stage sprocket.
An overshift operation corresponding to the playable range given to the member 7a is performed.

一方、第4段および第5段スプロケットへのチエンの
掛け換えを行う場合には、第2部材7bの第4および第5
段用係合穴7d,7eに第2ボール8bが係入することによる
位置決め作動、および、第2部材7bに付与されている遊
び動可能範囲(α)に相当するオーバシフト作動が行
われることになる。本実施例の場合、第1部材7aに付与
されている遊び動可能範囲(α)のほうが、第2部材
7bに付与されている遊び動可能範囲(α)よりも大き
いから、第2段および第3段スプロケットS2,S3にチエ
ンを掛け換える場合にはオーバシフト量(第13図のY2
Y2′,Y3−Y3′)が大きく、第4段および第5段スプロ
ケットチエンを掛け換える場合のオーバシフト量(第13
図のY4−Y4′,Y5−Y5′)はより小さくなり、結局、多
段フリーホイールにおける各変速段位について、適性な
オーバシフト量をもって変速操作が可能となる。
On the other hand, when changing the chain to the fourth and fifth sprockets, the fourth and fifth sprockets of the second member 7b are used.
The positioning operation by the second ball 8b being engaged with the step engagement holes 7d and 7e, and the overshift operation corresponding to the playable range (α 2 ) given to the second member 7b are performed. Will be. In the case of this embodiment, the playable range (α 1 ) given to the first member 7a is larger than that of the second member 7a.
13b, it is larger than the playable range (α 2 ), so when the second and third stage sprockets S 2 and S 3 are replaced with chains, the overshift amount (Y 2 in FIG. 13) −
Y 2 ′, Y 3 −Y 3 ′) is large, and the amount of overshift (13 th) when changing the fourth and fifth stage sprocket chains
(Y 4 −Y 4 ′, Y 5 −Y 5 ′) in the drawing becomes smaller, and eventually, the shift operation can be performed with an appropriate amount of overshift for each shift position in the multi-stage freewheel.

次に、本願発明の第3の実施の形態に係る自転車用変
速操作装置について説明する。この第3の実施形態に係
る変速操作装置は、特殊な倍力機構を備えたグリップタ
イプの自転車用変速操作装置に本願発明を適用したもの
である。この第3の実施の形態に係る変速操作装置は、
フロンタディレーラに変速動作を行わせるに好適なもの
であり、本願発明に係る特徴部分の具体的構成について
は第25図〜第27図を参照して後述するが、まず、上記特
殊な倍力機構を備えたグリップタイプの変速操作装置の
構造を、第14図〜第24図を参照して以下に説明する。
Next, a description will be given of a bicycle shift operation device according to a third embodiment of the present invention. The shift operation device according to the third embodiment is obtained by applying the present invention to a grip-type bicycle shift operation device having a special booster mechanism. The speed change operation device according to the third embodiment includes:
This is suitable for causing the front derailleur to perform a shifting operation. The specific configuration of the characteristic portion according to the present invention will be described later with reference to FIGS. 25 to 27. The structure of the grip-type speed change operation device provided with will be described below with reference to FIGS. 14 to 24.

第14図は、グリップタイプとして構成された自転車用
変速操作装置101を示す断面図である。第15図は、第14
図の矢視Vの要部半裁断面図であり、第16図は、第14図
の矢視VIの要部断面図である。第17図は、第14図に示す
自転車用変速操作装置101の分解斜視図である。
FIG. 14 is a cross-sectional view showing a gearshift operating device 101 configured as a grip type. FIG. 15
FIG. 16 is a cross-sectional view of a main part taken along arrow V in the drawing, and FIG. 16 is a cross-sectional view of a main part taken along arrow VI of FIG. FIG. 17 is an exploded perspective view of the bicycle shift operating device 101 shown in FIG.

この自転車用変速操作装置101は、多段フリーホイー
ルにおいてチエンの掛け替えを行うリヤディレーラに変
速動作を行わせるためのものである。したがって、この
自転車用変速操作装置101は、たとえば、第15図に示す
ように、ハンドルバー101Aの右端に外嵌される右側グリ
ップ110の近傍に設けられる。
The bicycle shift operation device 101 is for causing a rear derailleur performing a chain change in a multi-stage freewheel to perform a shift operation. Therefore, the bicycle speed change operation device 101 is provided, for example, near the right grip 110 that is externally fitted to the right end of the handlebar 101A, as shown in FIG.

第14図において、この自転車用変速操作装置101は、
第1リンク103Bと第2リンク104Bとを組合せて構成され
る倍力機構によってリヤディレーラの操作ケーブルWの
牽引ならびに繰り出しを行うものである。
In FIG. 14, the speed change operating device 101 for a bicycle includes:
The operation cable W of the rear derailleur is pulled and extended by a booster mechanism configured by combining the first link 103B and the second link 104B.

第17図において、この自転車用変速操作装置101は、
上記第1リンク103Bと第2リンク104Bとを具備する他、
支持体としてのハンドルバー101Aに回転可能に外嵌され
る操作体102B,この操作体102Bに外嵌される2枚のリン
グ体117A,117B、これら2枚のリング体117A,117B間に挟
まれて上記操作体102Bに外嵌される位置決め用板105B、
これら位置決め用板105Bとリング体117A,117Bとを2つ
のボール161,161を介して相互に係合させることにより
位置決め機構(クリック機構)構成するためのバネ体10
6B、上記各部材を収容して保護するためのハウジングカ
バー109Bを構成するアッパー部材191Aならびにロア部材
191B、およびその他の後述の各部品を具備して構成され
ている。
In FIG. 17, the speed change operating device 101 for a bicycle includes:
In addition to having the first link 103B and the second link 104B,
An operating body 102B rotatably fitted to the handlebar 101A as a support, two ring bodies 117A and 117B fitted to the operating body 102B, and sandwiched between these two ring bodies 117A and 117B. Positioning plate 105B that is externally fitted to the operating body 102B,
A spring body 10 for configuring a positioning mechanism (click mechanism) by mutually engaging the positioning plate 105B and the ring bodies 117A, 117B via two balls 161, 161.
6B, an upper member 191A and a lower member constituting a housing cover 109B for housing and protecting each of the above members
191B and other components described below.

第18a図は、上記操作体102Bの正面図であり、第18b図
は、第18a図のX5−X5線半裁断面図である。この操作体1
02Bは、この操作体102Bをハンドルバー101Aに外嵌可能
とするための貫通孔120や、第15図に示すように操作用
グリップ128のスプライン溝128aを嵌合させるための凸
状部125を外周面に形成した筒状のグリップタイプであ
る。
FIG. 18a is a front view of the operation body 102B, and FIG. 18b is a half sectional view taken along line X5-X5 of FIG. 18a. This operation body 1
02B includes a through hole 120 for allowing the operating body 102B to be fitted onto the handlebar 101A, and a convex portion 125 for fitting a spline groove 128a of the operating grip 128 as shown in FIG. It is a cylindrical grip type formed on the outer peripheral surface.

この操作体102Bの鍔部121Bの外周の一部には、突起部
126が設けられている。この突起部126は、操作体102Bの
回転操作に伴って移動するものであり、自転車ユーザが
操作用グリップ128を回転操作し、変速動作を行うと、
この突起部126は、ハウジングカバー109Bのアッパー部
材191Aの外周面に沿って移動する。このアッパー部材19
1Aの外表面には、第16図に示すように、たとえば「1」
〜「6」の数字を表示したラベル192が貼着されるなど
してリヤディレーラの変速段位が表示されており、上記
突起部126は、このリヤディレーラの変速段位を支持す
るためのインジケータとしての役割りを果たす。
A protrusion is provided on a part of the outer periphery of the flange 121B of the operating body 102B.
126 are provided. The protrusion 126 moves in accordance with the rotation operation of the operating body 102B, and when the bicycle user rotates the operation grip 128 to perform a shift operation,
The protrusion 126 moves along the outer peripheral surface of the upper member 191A of the housing cover 109B. This upper member 19
On the outer surface of 1A, for example, as shown in FIG.
The gear position of the rear derailleur is displayed, for example, by sticking a label 192 indicating the number from "6" to "6". The protrusion 126 serves as an indicator for supporting the gear position of the rear derailleur. Play a role.

また、上記操作体102Bの前部筒状部129には、その先
端部外周面に形成された複数の凹部129a、上記前部筒状
部129の先端部に隙間129bを形成するように断続的に突
設された複数の突起部129c、およびこれら複数の突起部
129cの外周に形成されたスナップリングSR用の凹溝129d
などが設けられている。これら各部は、後述するよう
に、位置決め用板105Bとリング体117A,117Bとをこの操
作体102Bに外嵌保持させるための部位である。
Further, the front cylindrical portion 129 of the operating body 102B has a plurality of recesses 129a formed on the outer peripheral surface of the front end portion thereof, and is intermittently formed so as to form a gap 129b at the front end portion of the front cylindrical portion 129. The plurality of protrusions 129c protruding from the
Groove 129d for snap ring SR formed on the outer circumference of 129c
And so on. As will be described later, each of these parts is a part for externally holding the positioning plate 105B and the ring bodies 117A and 117B on the operation body 102B.

第19a図は、上記2枚のリング体117A,117Bのうち一方
のリング体117Bを示す平面図であり、第19b図はその正
面図、第19c図は第19b図におけるX6−X6線断面図であ
る。このリング体117Bは、上記操作体102Bの前部筒状部
129に外嵌可能なように孔部118aを有している。この孔
部118aの内周面には、上記操作体102Bの凹部129aまたは
各突起部129c,129cの相互間の隙間129bに係入可能な突
起部118がたとえば計四箇所設けられている。したがっ
て、このリング体117Bは、上記操作体102Bに対して相対
回転不能に係合したかたちで外嵌され、操作体102Bが回
動すると、これに連動して回転することとなる。
FIG. 19a is a plan view showing one of the two ring bodies 117A and 117B, FIG. 19b is a front view thereof, and FIG. 19c is a sectional view taken along line X6-X6 in FIG. 19b. It is. The ring body 117B is a front cylindrical portion of the operation body 102B.
It has a hole 118a so that it can be externally fitted to 129. On the inner peripheral surface of the hole 118a, for example, a total of four projections 118 are provided which can be engaged with the recess 129a of the operating body 102B or the gap 129b between the projections 129c. Therefore, the ring body 117B is fitted to the operating body 102B so as to be engaged with the operating body 102B so that the ring body 117B cannot rotate relative thereto. When the operating body 102B rotates, the ring body 117B rotates in conjunction with the rotation.

また、上記リング体117Bには、段階位置決め機構を構
成するボール161を嵌入させるための保持穴142Bや、後
述するようにバネ体106Bを係合させるための突起部119b
が穿設されている他、第17図に示すように第1リンク10
3Bの一端部103aをピン131Bを介して連結するための孔部
123Bも穿設されている。なお、第19c図に示されるよう
に、上記孔部123Bの形成位置は、所定寸法tだけその周
辺部から打ち出し成形されているが、これは上記ピン13
1Bの先端部にカシメ加工を施すための隙間領域を確保す
るためである。
The ring body 117B has a holding hole 142B for fitting a ball 161 constituting a step positioning mechanism, and a protrusion 119b for engaging a spring body 106B as described later.
In addition to the first link 10 shown in FIG.
Hole for connecting one end 103a of 3B via pin 131B
123B is also drilled. Note that, as shown in FIG. 19c, the formation position of the hole 123B is stamped and formed by a predetermined dimension t from the periphery thereof.
This is for securing a clearance area for performing the caulking process at the tip of 1B.

第17図において、他方のリング体117Aは上記一方のリ
ング体117Bとその基本的な構成は共通しており、その詳
細な説明は省略する。ただし、この他方のリング体117A
には、第1リンク103Bを連結するための孔部123Bは設け
られていない。また、バネ体106Bを係合させるための突
起部119aは、一方のリング体117Bの突起部119bとは反対
方向に屈折している。
In FIG. 17, the other ring body 117A has the same basic configuration as the one ring body 117B, and a detailed description thereof will be omitted. However, the other ring body 117A
Does not have a hole 123B for connecting the first link 103B. Further, the projection 119a for engaging the spring body 106B is bent in the direction opposite to the projection 119b of the one ring body 117B.

第20a図は、上記位置決め用板105Bの正面図であり、
第20b図はその右側面図である。この位置決め用板105B
は、上記操作体102Bの前部筒状部129に嵌合可能なよう
に孔部150Bを有する中空円板状に形成されている。この
位置決め用板105Bには、ボール161を係入させるための
たとえば計6箇所の係合孔151a〜151fが所定の半径R5の
円弧軌跡上に一連に設けられている。これらの係合孔15
1a〜151fは、リング体117A,117Bに保持されたボール161
を係合させるためのものであり、多段フリーホイールの
変速段位にそれぞれ対応している。
FIG.20a is a front view of the positioning plate 105B,
FIG. 20b is a right side view thereof. This positioning plate 105B
Is formed in a hollow disk shape having a hole 150B so as to be able to fit into the front cylindrical portion 129 of the operation body 102B. The positioning plate 105B is provided with, for example, a total of six engaging holes 151a to 151f for engaging the ball 161 in a series on an arc locus having a predetermined radius R5. These engagement holes 15
1a to 151f are balls 161 held by ring bodies 117A and 117B.
, And corresponds to the gear position of the multi-stage freewheel.

この位置決め用板105Bは、上記2枚のリング体117A,1
17Bとは異なり、上記操作体102Bの前部筒状部129には係
合されず、操作体102Bと連動回転しないように上記操作
体102Bに外嵌される。しかし、この位置決め用板105Bの
外周面に形成された切欠凹部152B内には、ハウジングカ
バー109Bのロア部材191B内に固定して取付けられる固定
軸180Bおよびこの固定軸180Bに外嵌されるスリーブ187
が挿通され、これによりこの位置決め用板105Bの回転止
めを図ることができる。
The positioning plate 105B is provided with the two ring bodies 117A, 1A.
Unlike 17B, it is not engaged with the front tubular portion 129 of the operating body 102B, and is fitted to the operating body 102B so as not to rotate in conjunction with the operating body 102B. However, a fixed shaft 180B fixedly mounted in the lower member 191B of the housing cover 109B and a sleeve 187 externally fitted to the fixed shaft 180B are provided in a cutout recess 152B formed on the outer peripheral surface of the positioning plate 105B.
Is inserted, whereby rotation of the positioning plate 105B can be prevented.

なお、上記スリーブ187の外径は切欠凹部152Bの幅よ
りも小寸法であり、これらの隙間λ2の範囲内におい
て、上記位置決め用板105Bは操作体102B周りに若干の角
度だけ回動可能である。これにより、この変速操作装置
においても、オーバシフトが可能である。
The outer diameter of the sleeve 187 is smaller than the width of the cutout recess 152B, and the positioning plate 105B is rotatable by a slight angle around the operation body 102B within the range of the gap λ2. . Thus, overshifting is also possible in this shift operation device.

第21図は、第14図のX7−X7線要部拡大断面図であり、
上記2枚のリング体117A,117B、位置決め用板105B、バ
ネ体106B、およびボール161,161によって構成された段
階位置決め機構を示している。同図に示すように、操作
体102Bの前部筒状部129には、2枚のリング体117A,117B
の相互間に位置決め用板105Bが挟まれた状態でこれらの
各部材が外嵌されている。既述したとおり、2枚のリン
グ体117A,117Bは操作体102Bと連動回転するが、これに
対し位置決め用板105Bは操作体102Bとは連動しない。な
お、操作対102Bの複数の突起部129cの外周に形成された
凹溝129dには、スナップリングSRが係止装着されてお
り、これにより上記操作体102Bの長軸方向についての各
部材の位置決め保持がなされている。
FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view of a main part of line X7-X7 in FIG. 14,
A step positioning mechanism constituted by the two ring bodies 117A, 117B, the positioning plate 105B, the spring body 106B, and the balls 161, 161 is shown. As shown in the figure, two ring bodies 117A, 117B are provided on the front cylindrical portion 129 of the operating body 102B.
These members are fitted to each other with the positioning plate 105B sandwiched between them. As described above, the two ring bodies 117A and 117B rotate in conjunction with the operating body 102B, whereas the positioning plate 105B does not interlock with the operating body 102B. Note that a snap ring SR is locked and mounted in the concave groove 129d formed on the outer periphery of the plurality of protrusions 129c of the operation pair 102B, thereby positioning each member in the long axis direction of the operation body 102B. Retention has been made.

上記2枚のリング体117A,117Bの各孔部142B,142Bに
は、ボール161,161がそれぞれ嵌入されており、これら
ボール161,161は、バネ体106Bの一対の対向片160,160に
よって内側方向へ押圧されることにより、位置決め用板
105Bの係合用孔151a〜151fのいずれかに係入するように
なっている。このため、この位置決め機構では、操作体
102Bが回転すると、位置決め用板105Bは連動回転しない
ものの、これ以外の2枚のリング体117A,117B、バネ体1
06B、およびボール161,161は、操作体102Bと一緒に回転
することとなる。
Balls 161 and 161 are fitted into the holes 142B and 142B of the two ring bodies 117A and 117B, respectively, and these balls 161 and 161 are pressed inward by a pair of opposing pieces 160 and 160 of the spring body 106B. The positioning plate
It is designed to engage with any of the engagement holes 151a to 151f of the 105B. Therefore, in this positioning mechanism, the operating body
When 102B rotates, the positioning plate 105B does not rotate interlockingly, but the other two ring bodies 117A and 117B and the spring body 1
06B and the balls 161, 161 will rotate together with the operating tool 102B.

具体的には、たとえば上記ボール161,161が位置決め
用板105Bの係合用孔151aに予め係入しているときには、
操作体102Bを回転操作させて上記リング体117A,117Bな
どを連動回転させると、これによりボール161,161を上
記係合用孔151aから離脱させることができ、その後隣り
の係合用孔151bに係入させることが可能である。以下同
様に、他の係合用孔151c〜151fにも上記ボール161,161
を順次係脱自在とすることができる。
Specifically, for example, when the balls 161, 161 are previously engaged in the engagement holes 151a of the positioning plate 105B,
When the operating body 102B is rotated to rotate the ring bodies 117A, 117B, etc., the balls 161, 161 can be disengaged from the engaging holes 151a, and then engaged with the adjacent engaging holes 151b. Is possible. Similarly, the balls 161 and 161 are also inserted into the other engagement holes 151c to 151f.
Can be sequentially disengaged.

第22図は、第14図のX8−X8線要部拡大断面図である。
同図に示すように、上記バネ体106Bの一対の対向片160,
160は、2枚のリング体117A,117Bの外周縁に設けられた
屈曲状の突起部119a,119bよりも内側に配置され、これ
ら突起部119a,119bに係合している。これにより、上記
バネ106Bは、2枚のリング体117A,117Bに係合保持さ
れ、これらリング体117A,117Bからの脱落防止が図られ
ている。
FIG. 22 is an enlarged sectional view of a main part taken along line X8-X8 in FIG.
As shown in the figure, a pair of opposing pieces 160 of the spring body 106B,
The reference numeral 160 is arranged inside the bent projections 119a and 119b provided on the outer peripheral edges of the two ring bodies 117A and 117B, and is engaged with these projections 119a and 119b. As a result, the spring 106B is engaged with and held by the two ring bodies 117A and 117B, thereby preventing the spring 106B from dropping from the ring bodies 117A and 117B.

第14図および第17図において、上記第1リンク103B
は、その一端部103aに穿設された貫通孔130aとリング体
117Bの孔部123Bとにピン131Bが挿通されることにより、
上記リング体117Bに対して回転可能に連結されている。
したがって、操作体102Bを回転操作してリング体117A,1
17Bを回転させると、これらのうちのリング体117Bの回
転操作に伴って、第1リンク103Bの一端部103aがこのリ
ング体117Bの周方向に沿って移動することとなる。
In FIGS. 14 and 17, the first link 103B
Is a through-hole 130a formed in one end 103a thereof and a ring body.
By inserting the pin 131B into the hole 123B of the 117B,
It is rotatably connected to the ring body 117B.
Therefore, by rotating the operation body 102B, the ring bodies 117A, 1
When the ring 17B is rotated, one end 103a of the first link 103B moves along the circumferential direction of the ring 117B with the rotation of the ring 117B.

上記第1リンク103Bは、円弧状に形成されることによ
り、その内側面部にはハンドルバー101Aの半径と同一ま
たは略同一寸法の曲率半径Rbの凹状部130が形成されて
いる。第23図に示すように操作体102Bを回転させたとき
に、この第1リンク103Bをハンドルバー101Aの外周面に
沿わせた状態に配置させることができ、操作体102の最
大回動角度を大きくすることができる。
The first link 103B is formed in an arc shape, so that a concave portion 130 having a radius of curvature Rb having the same or substantially the same dimension as the radius of the handlebar 101A is formed on the inner surface thereof. When the operating body 102B is rotated as shown in FIG. 23, the first link 103B can be arranged along the outer peripheral surface of the handlebar 101A, and the maximum rotation angle of the operating body 102 can be reduced. Can be bigger.

第14図および第17図において、第2リンク104Bの一端
部104aに設けられている貫通孔140aには、上記固定軸18
0Bに外嵌されたスリーブ187の一端部が挿通される。こ
れにより、上記第2リンク104Bは、上記固定軸180Bおよ
びスリーブ187を中心として上下方向に揺動可能であ
る。一方、この第2リンク104Bの他端部104bの貫通孔10
4bと、第1リンク103Bの他端部103bの貫通孔130bとに
は、連結ピン148Bが一連に通挿され、これにより第2リ
ンク104Bの他端部104bと第1リンク103Bの他端部103bと
は互いに相対回転可能に連結されている。
14 and 17, a through hole 140a provided at one end 104a of the second link 104B has the fixed shaft 18a.
One end of the sleeve 187 externally fitted to 0B is inserted. Thus, the second link 104B can swing vertically about the fixed shaft 180B and the sleeve 187. On the other hand, the through-hole 10 in the other end 104b of the second link 104B
4b and the through-hole 130b of the other end 103b of the first link 103B, a connecting pin 148B is inserted in series therewith, thereby the other end 104b of the second link 104B and the other end of the first link 103B. 103b is mutually connected so that rotation is possible.

なお、第14図に示すように、上記第2リンク104Bは、
自転車のハンドルバー101Aの下方において上下に(鉛直
方向に沿って)揺動するように設けられている。また、
この第2リンク104Bに他端部103bが連結されている第1
リンク103Bは、操作ケーブルWを牽引していないとき、
あるいは操作ケーブルWの牽引寸法が少ないときに、こ
の第1リンク103Bの長手方向が鉛直方向に略沿った姿勢
となるように設定されている。したがって、上記第2リ
ンク104Bや第1リンク103Bは、ハンドルバー101Aの前後
方向の外部へ大きく嵩張った状態となることが回避され
ている。その結果、装置全体の前後方向の幅をかなり小
さくし、その見栄えを良好にできることとなる。
As shown in FIG. 14, the second link 104B is
It is provided to swing vertically (along the vertical direction) below the handlebar 101A of the bicycle. Also,
The first link 103B is connected to the other end 103b of the second link 104B.
When the link 103B is not pulling the operation cable W,
Alternatively, when the pulling dimension of the operation cable W is small, the longitudinal direction of the first link 103B is set so as to be substantially in the vertical direction. Therefore, the second link 104B and the first link 103B are prevented from becoming large and bulky outward in the front-rear direction of the handlebar 101A. As a result, the width of the entire apparatus in the front-rear direction can be considerably reduced, and the appearance can be improved.

上記第2リンク104Bの長手方向略中央部には、操作ケ
ーブル用のブラケット片175がピン176を介して回転可能
に連結される。このブラケット片175の底板部175aに穿
設された孔部175bには、操作ケーブルWが挿通された上
で、その先端部に止着されているニップル114が上記低
板部175aに掛止される。したがって、この操作ケーブル
Wは、上記第2リンク104Bの上下方向の揺動動作に伴っ
て、牽引され、または繰り出されることとなる。
A bracket 175 for an operation cable is rotatably connected to a substantially central portion in the longitudinal direction of the second link 104B via a pin 176. An operation cable W is inserted into a hole 175b formed in the bottom plate portion 175a of the bracket piece 175, and a nipple 114 fastened to a distal end thereof is hooked on the low plate portion 175a. You. Therefore, the operation cable W is pulled or extended with the vertical swinging operation of the second link 104B.

しかし、上記操作ケーブルWがケーブルガイド194Bの
上端部から引き出される方向N1は、上記第2リンク104B
におけるブラケット片175の取付位置の揺動方向N2と略
一致するように設定されている。これにより、上記操作
ケーブルWは、第2リンク104Bに揺動に伴って牽引さ
れ、または繰り出されるときには、直線状に維持された
ままケーブルガイド194Bの上端部から引っ張られる状態
となる。また、この操作ケーブルWは、上下または左右
ち大きく振れながら引っ張られることはなく、常に、略
同一の直線上の軌跡で引っ張られることとなる。
However, the direction N1 in which the operation cable W is pulled out from the upper end of the cable guide 194B is the same as that in the second link 104B.
Are set to substantially coincide with the swing direction N2 of the mounting position of the bracket piece 175 in FIG. Accordingly, when the operation cable W is pulled or extended by the second link 104B with the swing, the operation cable W is pulled from the upper end portion of the cable guide 194B while maintaining the linear shape. Further, the operation cable W is not pulled while swinging largely up and down or left and right, but is always pulled along substantially the same linear locus.

第17図において、上記ハウジングカバー109Bのアッパ
部材191Aおよびロア部材191Bは、ハンドルバー101Aを上
下から挟み付けるためのクランプ部198a,198bを有して
おり、これらクランプ部198a,198bがボルト・ナット191
b,191cによって相互に締め付けられることにより、ハン
ドルバー101Aに固定される。また、ロア部材191Bには止
ネジ182aが螺着され、この止めネジ182aがハンドルバー
101Aの外表面に圧接することにより、このハウジングカ
バー109Bがハンドルバー周りに不当に回転しないように
なっている。
In FIG. 17, the upper member 191A and the lower member 191B of the housing cover 109B have clamp portions 198a and 198b for clamping the handlebar 101A from above and below, and these clamp portions 198a and 198b are bolts and nuts. 191
By being mutually fastened by b and 191c, it is fixed to the handlebar 101A. A set screw 182a is screwed to the lower member 191B, and the set screw 182a is attached to the handlebar.
By pressing against the outer surface of 101A, the housing cover 109B is prevented from rotating improperly around the handlebar.

上記ロア部材191Bの底部には、操作ケーブルWのケー
ブルガイド194Bの上端部を嵌入保持させるための貫通孔
195Bが設けられている。また、上記ロア部材191Bには、
上記位置決め用板105Bの回転止めと、第2リンク104Bの
回転支点となる固定軸180Bを固定保持させるための孔部
185Bも穿設されている。
In the bottom of the lower member 191B, a through hole for fitting and holding the upper end of the cable guide 194B of the operation cable W is provided.
195B is provided. Also, the lower member 191B includes
A hole for fixing and holding the rotation stop of the positioning plate 105B and the fixed shaft 180B serving as a rotation fulcrum of the second link 104B.
185B is also drilled.

上記構成の自転車用変速操作装置101では、第14図に
示す状態において、矢印b1方向に操作体102Bを回転さ
せ、第23図に示す角度まで回転させると、この操作体10
2Bの回転に伴って第1リンク103Bの一端部103aがハンド
ルバー101Aの周りに所定の寸法L3だけ移動する。する
と、この第1リンク103Bの動作に伴って第2リンク104B
が、その一端部104a側のスリーブ187を中心点として上
方に揺動動作を行い、これによりこの第2リンク104Bに
連結されている操作ケーブル用のブラケット片175が上
昇し、操作ケーブルWが牽引されることとなる。
In the bicycle shift operating device 101 having the above-described configuration, when the operating body 102B is rotated in the direction of arrow b1 in the state shown in FIG. 14 and rotated to the angle shown in FIG.
One end 103a of first link 103B moves by a predetermined dimension L3 around handlebar 101A with the rotation of 2B. Then, along with the operation of the first link 103B, the second link 104B
However, the swinging operation is performed upward about the sleeve 187 on the one end 104a side, whereby the bracket 175 for the operation cable connected to the second link 104B is raised, and the operation cable W is pulled. Will be done.

上記のように操作ケーブルWの牽引を行う場合におい
て、上記第1リンク103Bおよび第2リンク104Bは、倍力
機構となっている。したがって、上記第2リンク104Bの
各部の移動量は、第1リンク103Bの一端部103aの移動寸
法L3よりも小さくなり、操作ケーブルWの牽引寸法L4
は、第1リンク103Bの一端部103aの移動寸法L3と比較す
ると、かなり小さくなる。その結果、この変速操作装置
101においては、操作ケーブルWの実際の牽引寸法に比
べて、操作体102Bの回転操作角度を大きくとることがで
き、操作体102Bに外嵌されている操作用グリップ128を
大きな角度で回動操作することにより、リヤディレーラ
の変速動作を1段ずつ的確に行わせることができる。ま
た、操作体102Bの回動操作に必要な操作トルクを小さく
することもできる。
When the operation cable W is towed as described above, the first link 103B and the second link 104B are a booster mechanism. Accordingly, the movement amount of each part of the second link 104B is smaller than the movement dimension L3 of the one end 103a of the first link 103B, and the pulling dimension L4 of the operation cable W is smaller.
Is considerably smaller than the moving dimension L3 of the one end 103a of the first link 103B. As a result, this transmission operating device
In 101, the rotation operation angle of the operation body 102B can be made larger than the actual towing dimension of the operation cable W, and the operation grip 128 externally fitted to the operation body 102B is turned by a large angle. By doing so, the shift operation of the rear derailleur can be accurately performed step by step. Further, the operation torque required for the rotation operation of the operation body 102B can be reduced.

さらに、上記第2リンク104Bによって牽引される操作
ケーブルWは、ケーブルガイド194Bの上端から直線的ま
たは略直線的に牽引されることとなる。その結果、操作
ケーブルWをガイドするためのガイド部材を必要とせ
ず、部品点数の削減が図れる。また、操作ケーブルWが
牽引されるときに操作ケーブルWに発生する摩擦抵抗を
一層小さくすることが可能となり、変速操作の操作性を
良好にすることも可能である。
Further, the operation cable W pulled by the second link 104B is pulled straight or substantially straight from the upper end of the cable guide 194B. As a result, a guide member for guiding the operation cable W is not required, and the number of components can be reduced. Further, the frictional resistance generated in the operation cable W when the operation cable W is pulled can be further reduced, and the operability of the shift operation can be improved.

一方、上記したように操作体102Bを順次回転させてゆ
く際には、2枚のリング体117A,117Bに保持されている
ボール161,161が、操作体102Bとの連動回転が不能な位
置決め用板105Bに対して相対的に移動する。そして、そ
の移動の際には、上記各ボール161は、上記位置決め用
板105Bの係合用孔151aから他の係合用孔151b〜151fのそ
れぞれへの係入とその離脱を順次行ってゆく。したがっ
て、上記ボール161が係合用孔151a〜151fのいずれかに
係合するクリック機構、すなわち位置決め機構の機能に
より、2枚のリング体117A,117B、ひいては操作体102B
を所望の回転角度で位置決めすることが可能となり、リ
ヤディレーラを所望の変速段位に保持させておくことが
できる。
On the other hand, when the operating body 102B is sequentially rotated as described above, the balls 161 and 161 held by the two ring bodies 117A and 117B are positioned on the positioning plate 105B that cannot rotate in conjunction with the operating body 102B. Move relative to. Then, at the time of the movement, each of the balls 161 sequentially engages with and separates from the engagement hole 151a of the positioning plate 105B into each of the other engagement holes 151b to 151f. Therefore, the two ring bodies 117A and 117B, and thus the operating body 102B, are operated by the function of the click mechanism, ie, the positioning mechanism, in which the ball 161 is engaged with any of the engagement holes 151a to 151f.
Can be positioned at a desired rotation angle, and the rear derailleur can be held at a desired gear position.

また、上記位置決め用板105Bやボール161などによっ
て構成された位置決め機構においても、次に述べるよう
に、オーバシフト操作が可能である。
Also, in the positioning mechanism constituted by the positioning plate 105B, the ball 161 and the like, an overshift operation can be performed as described below.

すなわち、まずリヤディレーラ側においては操作ケー
ブルWを常時リヤディレーラ側に引っ張る方向のバネ力
が作用しているために、自転車ユーザーが操作体102Bに
外嵌されている操作用グリップ128から手を離している
ときには、たとえば第24a図に示すように、クリック機
構を構成するボール161と係合している位置決め用板105
Bには、操作ケーブルWのリヤディレーラ側への引張力
が矢印c1方向の回転決として作用しており、この位置決
め用板105Bの切欠凹部152Bの一端側内面152dがスリーブ
187に当接した状態で安定している。
That is, first, since the spring force in the direction of pulling the operation cable W toward the rear derailleur side is always applied on the rear derailleur side, the bicycle user releases his / her hand from the operation grip 128 externally fitted to the operation body 102B. 24a, for example, as shown in FIG. 24a, the positioning plate 105 engaged with the ball 161 constituting the click mechanism.
In B, the pulling force of the operation cable W toward the rear derailleur acts as a rotation in the direction of arrow c1, and the inner surface 152d on one end side of the cutout recess 152B of the positioning plate 105B is sleeved.
Stable in contact with 187.

次いで、上記位置決め用板105Bのたとえば係合用孔15
1aにボール161が係入し、リヤディレーラが第1速に設
定されている初期状態において、第24b図に示すように
操作体102Bを矢印d1方向に回転させると、まず上記ボー
ル161が係合用孔151aから離脱した後に、次の係合用孔1
51bに係入する。ただし、この後においても、位置決め
用板105Bの切欠凹部152Bの他端側内面152eがスリーブ18
7に当接するまで、上記位置決め用板105Bならびに操作
体102Bを若干角度だけ余分に回転させることができる。
したがって、上記位置決め用板105Bを余分に回転させる
ことができる分だけ、操作ケーブルWをリヤディレーラ
の変速動作に必要な牽引量よりも余分に牽引することが
できる。
Next, for example, the engagement hole 15 of the positioning plate 105B is formed.
In the initial state where the ball 161 is engaged with the first derailleur 1a and the rear derailleur is set to the first speed, when the operating body 102B is rotated in the direction of arrow d1 as shown in FIG. After detaching from the hole 151a, the next engagement hole 1
Join 51b. However, even after this, the other end side inner surface 152e of the notch recess 152B of the positioning plate 105B is
Until it comes into contact with 7, the positioning plate 105B and the operation body 102B can be slightly rotated by an extra angle.
Accordingly, the operation cable W can be pulled more than the amount of pull required for the speed change operation of the rear derailleur by the amount that the positioning plate 105B can be rotated extra.

そして、その後自転車ユーザーが操作用グリップ128
から手を離すと、第24c図に示すように、上記操作ケー
ブルWのリヤディレーラ側への引張力によって位置決め
用板105Bを矢印c1方向に回転させ、元通りの角度位置へ
回復復帰させて安定させることができる。このように、
やはり上記クリック機構においても、操作ケーブルWを
一時的に所望の必要量よりも余計に牽引することが可能
であり、リヤディレーラのオーバーシフトによって確実
な変速動作を行わせることができる。
Then, the bicycle user operates the operating grip 128
24c, the positioning plate 105B is rotated in the direction of arrow c1 by the pulling force of the operation cable W to the rear derailleur side, as shown in FIG. Can be done. in this way,
Also in the above-mentioned click mechanism, the operation cable W can be temporarily pulled more than a desired required amount, and a reliable shift operation can be performed by overshifting the rear derailleur.

上記した倍力機構を備えた構造を前提として、フロン
トディレーラに変速動作を行わせるようにしたグリップ
タイプの変速操作装置に、本願発明を適用した第3の実
施形態を第25図〜第27c図に示す。第25図は、この第3
の実施形態に係る変速操作装置101aの断面図であり、第
26図は、第25図の矢視VIIの要部半裁断面図である。
Assuming a structure having the above-described boosting mechanism, FIGS. 25 to 27c show a third embodiment in which the present invention is applied to a grip-type speed change operation device that causes a front derailleur to perform a speed change operation. Shown in FIG. 25 shows this third
FIG. 3 is a cross-sectional view of a speed change operation device 101a according to the embodiment,
FIG. 26 is a main part half sectional view taken along the line VII of FIG.

この自転車用変速操作装置101aは、上記リヤディレー
ラ操作用の自転車用変速操作装置101が取付けられるハ
ンドルバー101Aの左側グリップ110aの近傍に設けられて
おり、3段のチエンホイール(フロントギヤ)S1,S2,S3
(第8図)間でチンエンの掛け替えを行うフロントディ
レーラに変速動作を行わせるためのものである。
The bicycle shift operation device 101a is provided near the left grip 110a of the handlebar 101A to which the bicycle derailleur operation device 101 for operating the rear derailleur is attached, and has a three-stage chain wheel (front gear) S 1. , S 2 , S 3
This is for causing a front derailleur that changes the chain between (FIG. 8) to perform a shift operation.

この自転車用変速操作装置101aの基本的な構成は、第
14図〜第24c図を参照して上述したリヤディレーラ操作
用の変速操作装置101と同様であり、ハンドルバー101A
の右側のグリップ110の近傍に設けられた上記イヤディ
レーラ操作用の変速操作装置101と、左右対称の基本構
成を有する。しかしながら、操作体102Bを始めとして、
第1リンク103B、第2リンク104B、2枚のリング体117
A,117B、バネ体106B、ボール161、およびハウジングカ
バー109Bなどの各部は上記変速操作装置101のものと共
通の部品が用いられている。
The basic configuration of the bicycle shift operation device 101a is as follows.
The shift operation device 101 for rear derailleur operation described above with reference to FIGS.
The gear shift operating device 101 for operating the ear derailleur provided near the grip 110 on the right side of FIG. However, starting with the operating tool 102B,
First link 103B, second link 104B, two ring bodies 117
Parts such as A, 117B, spring body 106B, ball 161 and housing cover 109B use the same parts as those of the above-described speed change operation device 101.

したがって、この自転車用変速操作装置101aにおいて
も、操作体102Bを回動させることにより、操作ケーブル
Wの牽引、およびその繰り出しを行わせることができ、
フロントディレーラに1段ずつ変速動作を行わせること
ができる。また、その際には、第1リンク103Bおよび第
2リンク104Bなどで構成された倍力機構により、操作体
102Bの回動操作角度を大きくとることができ、しかも操
作体102Bの回動操作に必要な操作トルクを小さくするこ
とも可能となる。
Therefore, also in the bicycle shift operation device 101a, the operation cable W can be pulled and pulled out by rotating the operation body 102B,
It is possible to cause the front derailleur to perform the shift operation step by step. At that time, the operating body is operated by a booster mechanism including the first link 103B and the second link 104B.
The turning operation angle of the operating body 102B can be increased, and the operating torque required for the turning operation of the operating body 102B can be reduced.

しかしながら、この自転車用変速操作装置101aにおい
ては、2枚のリング体117A,117Bに保持されたボール16
1,161を係合させるための位置決め用板105Cについて
は、先の自転車用変速操作装置101における位置決め用
板105Bとは相違している。
However, in the bicycle shift operation device 101a, the ball 16 held by the two ring bodies 117A and 117B is not used.
The positioning plate 105C for engaging the 1,161 is different from the positioning plate 105B of the bicycle gearshift operating device 101 described above.

すなわち、第27a図に示すように、上記位置決め用板1
05Cは、この位置決め用板105Cを操作体102Bに外嵌可能
とする孔部150Bや、固定軸180Bに外嵌されたスリーブ18
7が挿通される切欠凹部152Bなどを具備する他、フロン
トギヤの第1速と第3速に相当する小径スプロケットS1
と大径スプロケットS3にそれぞれ対応する係合用孔151
g,151iが設けられている。そして、これら2つの係合用
孔151g,151iの両者間には、略T字状の切欠部154が形成
されており、この切欠部154内に、係合用孔152hを備え
た可動板153(位置決め部材の第2部材に相当)が位置
決め用板105Cの周方向に沿って相対移動可能に嵌入され
ている。
That is, as shown in FIG. 27a, the positioning plate 1
05C includes a hole 150B that allows the positioning plate 105C to be externally fitted to the operating body 102B, and a sleeve 18 that is externally fitted to the fixed shaft 180B.
7 has a notch recess 152B and the like, and a small-diameter sprocket S 1 corresponding to the first and third speeds of the front gear.
Engaging holes 151 corresponding respectively to the large sprocket S 3 and
g, 151i. A substantially T-shaped notch 154 is formed between the two engagement holes 151g and 151i, and a movable plate 153 (positioning) having an engagement hole 152h is formed in the notch 154. (Corresponding to a second member) is fitted so as to be relatively movable along the circumferential direction of the positioning plate 105C.

したがって、上記位置決め用板105Cでは、次に述べる
ように、第1図〜第7図を参照して上述した第1の実施
形態に係る変速操作装置1と同様なオーバシフト機能が
得られる。すなわち、第27a図に示すように、たとえば
フロントディレーラの変速段位が第1速とされ、リング
体117A,117Bに保持されているホール161,161が上記位置
決め用板105Cの係合用孔151gに係入している状態から、
操作体102Bを矢印e1方向に回転させると、第27b図に示
すように、ボール161を上記係合用孔151gから離脱させ
てから、可動板153の係合用孔151hに係入させることが
できる。このように係合用孔151hにボール161を係入さ
せた状態では、可動板153の一端部153aが位置決め用板1
05Cの一端内壁面155aに当接するまで、この可動板153を
操作体102Bと同方向(矢印e1方向)に移動させることが
できる。さらに、このように可動板153を位置決め用板1
05Cの一端内壁面155aに当接させた状態では、切欠凹部1
52Bの一端側内面152cがスリーブ187に当接する位置まで
位置決め用板105Cを矢印e1方向へさらに回転させること
も可能となる。
Therefore, the positioning plate 105C has the same overshift function as the shift operation device 1 according to the first embodiment described above with reference to FIGS. 1 to 7 as described below. That is, as shown in FIG. 27a, for example, the speed position of the front derailleur is set to the first speed, and the holes 161 and 161 held by the ring bodies 117A and 117B engage with the engagement holes 151g of the positioning plate 105C. From the state
When the operating body 102B is rotated in the direction of the arrow e1, as shown in FIG. 27b, the ball 161 can be disengaged from the engaging hole 151g and then engaged with the engaging hole 151h of the movable plate 153. In the state where the ball 161 is engaged in the engagement hole 151h, one end 153a of the movable plate 153 is
The movable plate 153 can be moved in the same direction (the direction of the arrow e1) as the operating body 102B until it comes into contact with the inner wall surface 155a at one end of the 05C. Further, the movable plate 153 is thus positioned with the positioning plate 1.
In the state where it is in contact with one end inner wall surface 155a of 05C, the notch recess 1
It is also possible to further rotate the positioning plate 105C in the direction of the arrow e1 to a position where the inner surface 152c on one end side of 52B contacts the sleeve 187.

その結果、上記可動板153が移動する角度と、上記位
置決め用板105Cが回転する角度との合計角度分だけ、操
作体102Bを余分に回転させて、操作ケーブルWを所望の
変速に必要な牽引量よりも余分に牽引することが可能と
なる。すなわち、第1速から第2速への変速時には、大
きな寸法量でオーバシフトを行うことが可能となる。既
述したとおり、自転車の他段チエンホイールにおいて
は、第2速(中間スプロキェットS2)から第3速(大径
スプロケットS3)への変速と比較すると、第1速(小径
スプロケットS1)から第2速(中間スプロケットS2)へ
の変速が難しいのが一般的であるから、上述したように
第1速から第2速への変速時におけるオーバシフト量を
大きくすることができれば、この変速動作を適切、かつ
確実に行わせることが可能となる。
As a result, the operating body 102B is additionally rotated by the total angle of the angle at which the movable plate 153 moves and the angle at which the positioning plate 105C rotates, thereby pulling the operating cable W necessary for a desired shift. It becomes possible to tow more than quantity. That is, when shifting from the first speed to the second speed, overshifting can be performed with a large amount of dimension. As described above, in the other stage chain wheel of the bicycle, the first speed (small diameter sprocket S 1 ) is compared with the shift from the second speed (intermediate sprocket S 2 ) to the third speed (large sprocket S 3 ). It is generally difficult to shift from the first speed to the second speed (intermediate sprocket S 2 ), so if the amount of overshift during shifting from the first speed to the second speed can be increased as described above, The gear shifting operation can be performed appropriately and reliably.

また、上記第2速への変速が終了し、操作体102Bに外
嵌されている操作用グリップ128から手を離すと、第27c
図に示すように、操作ケーブルWの引張力によって、可
動板153および位置決め用板105Cが矢印f1方向へ復帰
し、安定する。したがって、チエンは目的とスプロケッ
トに正確に対応する位置へ保持されることとなる。
When the shift to the second speed is completed and the hand is released from the operating grip 128 externally fitted to the operating body 102B,
As shown in the figure, the movable plate 153 and the positioning plate 105C return in the direction of the arrow f1 and are stabilized by the pulling force of the operation cable W. Thus, the chain will be held in a position that exactly corresponds to the purpose and sprocket.

次いで、係合用孔151hに係入しているボール161をさ
らに次の係合用孔151iに移動させて係入させる場合に
は、上記した第1速から第2速への変速の場合ほど大き
なオーバシフト量は不要であり、可動板153によるオー
バシフト作用は発揮されない。ただし、この場合におい
ても、切欠凹部152Bとスリーブ187との隙間λ3の範囲
内において位置決め用板105Cを揺動させることができる
ために、適度なオーバシフトが可能となり、やはり第2
速から第3速への変速動作を適切に行わせることができ
る。
Next, when the ball 161 engaged in the engagement hole 151h is further moved to the next engagement hole 151i and engaged therewith, the larger the gear shift from the first speed to the second speed, the larger the overspeed. The shift amount is unnecessary, and the overshift effect of the movable plate 153 is not exhibited. However, also in this case, since the positioning plate 105C can be swung within the range of the gap λ3 between the notch concave portion 152B and the sleeve 187, an appropriate overshift can be performed.
The shift operation from the third speed to the third speed can be appropriately performed.

次に、本願発明の第4の実施形態について第28図〜第
29c図を参照して説明する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. 29c.

この第4の実施形態は、上述の第3の実施形態におけ
る、位置決め用板105Cおよび可動板153の形態をさらに
変更したものである。すなわち、この第4の実施形態に
おける位置決め用板205Cは、第28図に示すように、この
位置決め用板205Cを操作体102Bに外嵌可能とする孔部25
0Bや、固定軸180Bに外嵌されたスリーブ187が挿通され
る切り欠き凹部252Bを具備する点で、上記第3の実施形
態に係る位置決め用板105Cと共通しているが、リング体
117A,117Bに保持されたボール161,161が係合して変速段
位を規定するための係合孔251g,251h,251gの構成および
可動板253の構成に変更を加えている。
This fourth embodiment is a further modification of the above-described third embodiment in the form of the positioning plate 105C and the movable plate 153. That is, as shown in FIG. 28, the positioning plate 205C in the fourth embodiment has a hole 25 that allows the positioning plate 205C to be fitted to the operating body 102B.
0B and a notch concave portion 252B through which a sleeve 187 externally fitted to the fixed shaft 180B is inserted, which is common to the positioning plate 105C according to the third embodiment,
The configuration of the engagement holes 251g, 251h, and 251g for engaging the balls 161 and 161 held by 117A and 117B to define the gear position and the configuration of the movable plate 253 are changed.

すなわち、位置決め用板205Cには、略T字形の開口25
4が形成されているとともに、この開口254内に同じく略
T字形をした可動板253(位置決め部材の第2部材に相
当)が位置決め用板205Cの周ほ横行に一定距離相対移動
可能に嵌め込まれている。また、上記開口254の周方向
端部には、それぞれ凹円弧部254a,254bが形成されてい
るとともに、上記可動板253の周方向端部にもそれぞれ
凹円弧状253a,253bが形成されており、第28図に示され
ているように、上記可動板253がその移動行程の一端部
に位置するとき、可動板253の一端の凹円弧部253aと上
記開口254の一端の凹円弧部254aとが協働して第1速に
対応する係合用孔251gが形成され、上記可動板253がそ
の移動行程の他端部に位置するとき、可動板253の他端
の凹円弧部2531bと上記開口254の他端の凹円弧部254bと
が協働して第2速に対応する係合用孔251hが形成される
ようにしている。また、第3速に対応する係合用孔251i
は、上記開口254から周方向に離れた位置に独立して形
成されている。
That is, a substantially T-shaped opening 25 is formed in the positioning plate 205C.
A movable plate 253 (corresponding to a second member of the positioning member), which is also substantially T-shaped, is fitted into the opening 254 so as to be relatively movable by a predetermined distance around the periphery of the positioning plate 205C. ing. Further, concave arc portions 254a and 254b are formed at circumferential ends of the opening 254, respectively, and concave arc shapes 253a and 253b are formed at circumferential ends of the movable plate 253, respectively. As shown in FIG. 28, when the movable plate 253 is located at one end of its moving stroke, a concave arc portion 253a at one end of the movable plate 253 and a concave arc portion 254a at one end of the opening 254 are formed. Cooperate to form an engagement hole 251g corresponding to the first speed, and when the movable plate 253 is located at the other end of its moving stroke, the concave arc portion 2531b at the other end of the movable plate 253 and the opening The engagement hole 251h corresponding to the second speed is formed in cooperation with the concave arc portion 254b at the other end of the 254. Also, the engagement hole 251i corresponding to the third speed is provided.
Are formed independently at positions spaced apart from the opening 254 in the circumferential direction.

上記の構成において、第29a図に示すように、フロン
トディレーラの変速段位が第1速とされ、リング体117
A,117Bに保持されているボール161が上記位置決め用板2
05Cの係合用孔251gに係合している状態から、操作体102
Bを矢印e1方向に回転させると、第29b図に示すように、
ボール161によって上記可動板253をその移動行程の他端
側まで押してから、このボール161が可動板253の表面を
滑動した後、このボール161を第2速用の係合用孔251h
に係合させることができる。このとき、位置決め用板20
5Cそれ自体もまた、ボール161から付与される矢印e1方
向の回転力により、切り欠き凹部152Bの一端側内面152C
がスリーブ187に当接するまで、第29a図の状態から回転
させられている。
In the above configuration, as shown in FIG. 29a, the speed position of the front derailleur is set to the first speed, and the ring body 117
A, ball 161 held by 117B is
From the state of engagement with the engagement hole 251g of the 05C, the operating body 102
When B is rotated in the direction of arrow e1, as shown in FIG. 29b,
After the movable plate 253 is pushed by the ball 161 to the other end of the moving stroke, the ball 161 slides on the surface of the movable plate 253, and then the ball 161 is moved into the second speed engagement hole 251h.
Can be engaged. At this time, the positioning plate 20
5C itself also has one end side inner surface 152C of notch concave portion 152B due to the rotational force in the direction of arrow e1 given from ball 161.
29a is rotated from the state shown in FIG. 29a until it contacts the sleeve 187.

したがって、上記可動板253が移動する角度と、上記
位置決め用板205Cそれ自体が回転する角度の合計角度分
だけ、操作体102Bを余分に回転させて、操作ケーブルW
を所望の変速に必要の牽引量よりも余分に牽引すること
が可能となる。すなわち、第1速から第2速への変速時
には、大きな寸法量でのオーバシフトが行われる。
Therefore, the operating body 102B is additionally rotated by the total angle of the angle at which the movable plate 253 moves and the angle at which the positioning plate 205C itself rotates, and the operation cable W
Can be towed more than the amount of towing required for a desired shift. That is, when shifting from the first speed to the second speed, an overshift with a large dimension is performed.

また、第2速への変速が終了し、操作体102Bに外嵌さ
れている操作用グリップ128から手を離すと、第29c図に
示すように、操作ケーブルWの引っ張り力によって、可
動板253および位置決め用板205Cが矢印f1方向へ復帰
し、安定する。
When the shift to the second speed is completed and the hand is released from the operating grip 128 externally fitted to the operating body 102B, the movable plate 253 is pulled by the pulling force of the operating cable W as shown in FIG. 29c. And the positioning plate 205C returns in the direction of the arrow f1 and stabilizes.

次いで、係合用孔251hに係入しているボール161をさ
らに次の係合用孔251iに移動させて係入させるには、第
1速から第2速への変速の場合ほど大きなオーバシフト
量は不要であり、可動板253によるオーバシフト作用は
発揮されない。しかしながら、この場合においても、切
り欠き凹部252Bとスリーブ187との隙間λ3の範囲内に
おいて位置決め用板205Cを回転させることができるた
め、適度なオーバシフトが可能となり、第2速から第3
速への変速を適正に行わせることができる。
Next, in order to further move the ball 161 engaged in the engagement hole 251h to the next engagement hole 251i and engage the same, the larger overshift amount is required as in the case of the shift from the first speed to the second speed. This is unnecessary, and the overshift effect of the movable plate 253 is not exhibited. However, also in this case, since the positioning plate 205C can be rotated within the range of the gap λ3 between the notch concave portion 252B and the sleeve 187, an appropriate overshift can be performed, and the second speed to the third speed can be obtained.
The shift to the high speed can be appropriately performed.

もちろん、この発明の範囲は上述した各実施の形態に
限定されるものではない。各実施の形態においては、位
置決め機構を構成するべき係合体を操作体側に付属さ
せ、位置決め部材を支持体側に付属させたが、これとは
逆に、係合体を支持体側に付属させ、位置決め部材を操
作体側に付属させる場合も、もちろん本願発明の範囲に
属する。
Of course, the scope of the present invention is not limited to the above embodiments. In each of the embodiments, the engaging body that constitutes the positioning mechanism is attached to the operating body side, and the positioning member is attached to the support body side. Conversely, the engaging body is attached to the support body side, and the positioning member Is attached to the operation body side, of course, also belongs to the scope of the present invention.

さらに、各実施の形態では、位置決め部材を2分割と
したが、さらに分割数を増やすことも可能である。そう
すれば、よりきめ細かにオーバシフト量を設定すること
ができる。
Further, in each of the embodiments, the positioning member is divided into two, but the number of divisions can be further increased. Then, the overshift amount can be set more finely.

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】支持体と、この支持体に対してその軸心周
りに回動操作可能に支持され、かつケーブルの一端を牽
引または繰り出し操作することができる操作体と、上記
支持体と上記操作体との一方に設けた係合体と、上記支
持体と上記操作体の他方に設けられ、複数の係合部を有
する位置決め部材と、を備え、上記操作体を回動操作す
ると、上記係合体が上記位置決め部材の複数の係合部に
順次弾性係入して位置決め作動を行うようになした自転
車用変速操作装置において、 上記位置決め部材は、上記複数の係合部を複数グループ
に分割した各グループを包含する複数部材に分割されて
おり、そのうちの第1部材は、位置決め部材が設けられ
る部材に対して上記支持体の軸心周りに所定角度相対遊
び動可能となっており、第2部材以下の部材は、上記第
1部材に対して上記支持体の周方向に所定角度相対遊び
動可能としてあることを特徴とする、自転車用変速操作
装置。
An operating member supported on the supporting member so as to be rotatable around its axis and capable of pulling or extending one end of a cable, the supporting member and the supporting member. An engaging member provided on one of the operating members; and a positioning member provided on the other of the supporting member and the operating member and having a plurality of engaging portions. In the bicycle speed change operation device, the union is adapted to perform a positioning operation by sequentially elastically engaging with a plurality of engaging portions of the positioning member, wherein the positioning member divides the plurality of engaging portions into a plurality of groups. The first member is divided into a plurality of members including the respective groups, and a first member of the first member is movable relative to a member provided with the positioning member by a predetermined angle around the axis of the support. Parts below the parts Is a gear shift operating device for a bicycle, characterized in that it is capable of moving relative to the first member in a circumferential direction of the support at a predetermined angle.
【請求項2】上記係合体は、上記操作体に対し、これと
共回りするように設けられるとともに、上記位置決め部
材は、上記支持体に設けられている、請求項1に記載の
自転車用変速操作装置。
2. The bicycle transmission according to claim 1, wherein the engaging member is provided so as to rotate with the operating member, and the positioning member is provided on the support member. Operating device.
【請求項3】上記係合体は、上記支持体に対して相対回
転可能であるとともに上記操作体に対して相対回転不能
とされた2枚の保持至の各保持穴にそれぞれ保持された
2個のボールで構成されているとともに、上記位置決め
部材は、その第1部材が上記支持体に対して所定角度相
対回動可能に套嵌され、かつ上記2枚の保持板間に配さ
れた板状部材で構成され、かつ、上記係合部は、この板
状位置決め部材に設けた貫通穴で構成されている、請求
項2に記載の自転車用変速操作装置。
3. The two engaging members held in respective holding holes of two holding solders which are rotatable relative to the support member and are not rotatable relative to the operating member. The positioning member is a plate-shaped member whose first member is fitted to the support so as to be rotatable relative to the support by a predetermined angle, and which is disposed between the two holding plates. The speed change operating device for a bicycle according to claim 2, wherein the engaging portion is constituted by a member, and the engaging portion is constituted by a through hole provided in the plate-shaped positioning member.
【請求項4】上記ボールは、上記2枚の保持板を厚み方
向両側から挟持するように上記2枚の保持板に装着され
た略U字状板バネによって、2枚の保持板間に位置する
上記板状位置決め部材に向けて付勢されている、請求項
3に記載の自転車用変速操作装置。
4. The ball is positioned between the two holding plates by a substantially U-shaped leaf spring mounted on the two holding plates so as to sandwich the two holding plates from both sides in the thickness direction. The bicycle shift operating device according to claim 3, wherein the device is biased toward the plate-shaped positioning member.
【請求項5】上記2枚の保持板およびこれらの間に位置
する上記板状位置決め部材からなる積層体は、バネクリ
ップによって相互挟圧保持されている、請求項4に記載
の自転車用変速操作装置。
5. The speed change operation for a bicycle according to claim 4, wherein the laminated body including the two holding plates and the plate-shaped positioning member located between the two holding plates is held by a spring clip. apparatus.
【請求項6】支持体と、この支持体に対してその軸心周
りに回動操作可能に支持され、かつケーブルの一端を牽
引または繰り出し操作することができる操作体と、上記
支持体と上記操作体との一方に設けた係合体と、上記支
持体と上記操作体の他方に設けられ、複数の係合部を有
する位置決め部材と、を備え、上記操作体を回動操作す
ると、上記係合体が上記位置決め部材の複数の係合部に
順次弾性係入して位置決め作動を行うようになした自転
車用変速操作装置において、 上記位置決め部材は、上記複数の係合部を複数グループ
に分割した各グループを包含する複数部材に分割されて
おり、そのうち第1部材は、位置決め部材が設けられる
部材に対して支持体の周方向に所定角度相対遊び動可能
となっており、第2部材以下の部材は、位置決め部材が
設けられる部材に対して支持体の軸心周りに上記第1部
材とは異なる角度で相対遊び動可能となっていることを
特徴とする、自転車用変速操作装置。
6. A supporting body, an operating body which is rotatably supported around the axis with respect to the supporting body, and which can pull or extend one end of a cable; An engaging member provided on one of the operating members; and a positioning member provided on the other of the supporting member and the operating member and having a plurality of engaging portions. In the bicycle speed change operation device, the union is adapted to perform a positioning operation by sequentially elastically engaging with a plurality of engaging portions of the positioning member, wherein the positioning member divides the plurality of engaging portions into a plurality of groups. It is divided into a plurality of members including each group, of which the first member is movable relative to the member provided with the positioning member by a predetermined angle in the circumferential direction of the support, and the second member and the following members are provided. The member is located A speed change operating device for a bicycle, characterized in that it can move relative to the member on which the determining member is provided around the axis of the support at an angle different from that of the first member.
【請求項7】上記係合体は、上記操作体に対し、これと
共回りするように設けられるとともに、上記位置決め部
材は、上記支持体に設けられている、請求項6に記載の
自転車用変速操作装置。
7. The bicycle transmission according to claim 6, wherein the engaging body is provided so as to rotate with respect to the operating body, and the positioning member is provided on the supporting body. Operating device.
【請求項8】上記支持体は、自転車フレームに取付けら
れたレバー軸の形態をもっており、かつ、上記操作体
は、上記レバー軸に回転可能に套嵌される略円筒状ボス
部と、このボス部から延出するアーム部とを有する操作
レバーの形態をもっている、請求項1ないし7のいずれ
かに記載の自転車用変速操作装置。
8. The support body has the form of a lever shaft attached to a bicycle frame, and the operating body includes a substantially cylindrical boss portion rotatably fitted on the lever shaft, and the boss portion. The speed change operation device for a bicycle according to any one of claims 1 to 7, wherein the speed change operation device has a form of an operation lever having an arm portion extending from the portion.
【請求項9】上記支持体は、ハンドルバーないしこれに
套嵌された円筒状部材の形態をもっており、上記操作体
は、上記ハンドルバーに套嵌されたグリップ部材によっ
て回転させられる環状体の形態をもっている、請求項1
ないし7のいずれかに記載の自転車用変装操作装置。
9. The support member has a form of a handlebar or a cylindrical member fitted on the handlebar, and the operating body has a form of an annular body rotated by a grip member fitted on the handlebar. Claim 1 having
8. The bicycle disguise operating device according to any one of claims 7 to 7.
【請求項10】操作体の回転量に対してケーブルの牽引
または繰り出し量を縮小させる倍力機構が内蔵されてい
る、請求項9に記載の自転車用変速操作装置。
10. The bicycle shift operating device according to claim 9, further comprising a booster mechanism for reducing the amount of pulling or extending the cable with respect to the amount of rotation of the operating body.
JP7523365A 1994-08-02 1995-08-01 Speed change device for bicycle Expired - Lifetime JP2942850B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7523365A JP2942850B2 (en) 1994-08-02 1995-08-01 Speed change device for bicycle

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20144094 1994-08-02
JP6-201440 1994-08-02
JP7523365A JP2942850B2 (en) 1994-08-02 1995-08-01 Speed change device for bicycle
PCT/JP1995/001531 WO1996004167A1 (en) 1994-08-02 1995-08-01 Speed change operating device for bicycles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2942850B2 true JP2942850B2 (en) 1999-08-30

Family

ID=26512789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523365A Expired - Lifetime JP2942850B2 (en) 1994-08-02 1995-08-01 Speed change device for bicycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942850B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017013780A (en) * 2015-06-04 2017-01-19 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータCampagnolo Societa A Responsabilita Limitata Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift
CN107859655A (en) * 2018-01-25 2018-03-30 湖北华联泵业有限公司 A kind of easy-to-dismount water pump

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017013780A (en) * 2015-06-04 2017-01-19 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータCampagnolo Societa A Responsabilita Limitata Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift
CN107859655A (en) * 2018-01-25 2018-03-30 湖北华联泵业有限公司 A kind of easy-to-dismount water pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5787757A (en) Bicycle speed change operation device
US7665382B2 (en) Bicycle shift control device
US20070017316A1 (en) Bicycle shift position control mechanism
US7392723B2 (en) Bicycle shift control mechanism
US10597109B2 (en) Bicycle component positioning device
TWI352043B (en) Actuation device for a control cable for a bicycle
US7150205B2 (en) Handgrip shifter for a bicycle
JP3587752B2 (en) Bicycle shift unit
TWI516411B (en) Bicycle shift operating device
US7721621B2 (en) Bicycle shift control mechanism
JP4164076B2 (en) Bicycle gearshift display device
US7762157B2 (en) Bicycle shift operating device with a multi-direction operating member
US20040005947A1 (en) Shift control device for a bicycle transmission
JPH08318888A (en) Brake and speed change operation device for bicycle
US20130098196A1 (en) Shift control device for bicycle
EP1935776A2 (en) Bicycle shift operating device
JP2005280689A (en) Derailleur for bicycle
US8375823B2 (en) Bicycle shift control device
EP1591354B1 (en) Bicycle control device with combined operation of multiple output elements
TWI754005B (en) Mechanical actuation device for actuating the control cable of a bicycle derailleur
US4263818A (en) Shift lever device for use with a bicycle
JP2942850B2 (en) Speed change device for bicycle
US6749531B2 (en) Multi-speed gear system for a chain transmission device of a bicycle
EP2246247A2 (en) Bicycle transmission operating device
US8661932B2 (en) Speed control device for speed changing device of bicycle