JP2941432B2 - Compressor piston and piston type compressor - Google Patents

Compressor piston and piston type compressor

Info

Publication number
JP2941432B2
JP2941432B2 JP9500306A JP50030697A JP2941432B2 JP 2941432 B2 JP2941432 B2 JP 2941432B2 JP 9500306 A JP9500306 A JP 9500306A JP 50030697 A JP50030697 A JP 50030697A JP 2941432 B2 JP2941432 B2 JP 2941432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
peripheral surface
groove
cylinder bore
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9500306A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健二 竹中
浩明 粥川
貴裕 濱岡
隆 道行
満 橋本
真広 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26471346&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2941432(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP9500306A priority Critical patent/JP2941432B2/en
Priority claimed from PCT/JP1996/001510 external-priority patent/WO1996039581A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2941432B2 publication Critical patent/JP2941432B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、回転軸の回転を斜板等の駆動体によってピ
ストンの往復直線運動に変換するピストン式圧縮機に係
り、特にそのピストンに関するものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a piston-type compressor that converts the rotation of a rotating shaft into a reciprocating linear motion of a piston by a driving body such as a swash plate, and particularly relates to the piston.

背景技術 一般に、車両の室内の空調を行うための圧縮機とし
て、ピストン式圧縮機が知られている。このピストン式
圧縮機においては、ピストンを往復動させるための斜板
等の駆動体が、クランク室内において回転軸に支持され
ている。駆動体は、回転軸の回転をシリンダボア内にお
けるピストンの往復直線運動に変換する。ピストンの往
復運動に伴い、吸入室からシリンダボア内に吸入された
冷媒ガスが、そのシリンダボア内で圧縮されて吐出室に
吐出される。
BACKGROUND ART Generally, a piston-type compressor is known as a compressor for performing air conditioning in a room of a vehicle. In this piston type compressor, a driving body such as a swash plate for reciprocating the piston is supported by a rotating shaft in the crank chamber. The driver converts the rotation of the rotating shaft into a reciprocating linear motion of the piston in the cylinder bore. With the reciprocation of the piston, the refrigerant gas sucked into the cylinder bore from the suction chamber is compressed in the cylinder bore and discharged to the discharge chamber.

上記のピストン式圧縮機として、外部冷媒回路からの
冷媒ガスが、クランプ室を介して吸入室に導入されるよ
うになっているものがある。このように、クランク室が
冷媒ガスの通路の一部を構成している圧縮機では、外部
冷媒回路からの冷媒ガスがクランク室内を通過するの
で、その冷媒ガス中に含まれる潤滑油によって、クラン
ク室内のピストン及び駆動体等の各部品が十分に潤滑さ
れる。
As the above-mentioned piston type compressor, there is a type in which refrigerant gas from an external refrigerant circuit is introduced into a suction chamber via a clamp chamber. As described above, in the compressor in which the crank chamber forms a part of the passage of the refrigerant gas, the refrigerant gas from the external refrigerant circuit passes through the crank chamber. Each part such as a piston and a driving body in the room is sufficiently lubricated.

これに対して、外部冷媒回路からの冷媒ガスが、クラ
ンク室を介すことなく吸入室に導入されるようになって
いる圧縮機がある。特開昭60−175783号公報は、この種
の圧縮機を開示している。このように、クランク室が冷
媒ガスの通路の一部として構成されていない圧縮機で
は、クランク室内の各部品が、主にブローバイガスとと
もにクランク室に供給される潤滑油によって潤滑され
る。尚、ブローバイガスとは、ピストンがシリンダボア
内の冷媒ガスを圧縮するときに、ピストンの外周面とシ
リンダボアの内周面との間を介してシリンダボア内から
クランク室へ漏れ出る冷媒ガスのことである。
On the other hand, there is a compressor in which refrigerant gas from an external refrigerant circuit is introduced into a suction chamber without passing through a crank chamber. Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-175783 discloses a compressor of this type. As described above, in the compressor in which the crank chamber is not configured as a part of the passage of the refrigerant gas, each component in the crank chamber is lubricated mainly by the lubricating oil supplied to the crank chamber together with the blow-by gas. The blow-by gas is a refrigerant gas leaking from the inside of the cylinder bore to the crank chamber through a space between the outer peripheral surface of the piston and the inner peripheral surface of the cylinder bore when the piston compresses the refrigerant gas in the cylinder bore. .

このブローバイガスの量、言い換えればクランク室内
に供給され得る潤滑油の量は、ピストンの外周面とシリ
ンダボアの内周面との間のクリアランスの大きさに左右
される。従って、クランク室内の各部品を良好に潤滑し
得るのに十分な量の潤滑油をクランク室内に供給するた
めには、このクリアランスを大きくする必要がある。し
かし、ピストンとシリンダボアとの間のクリアランスが
大きいと、圧縮機の圧縮効率が低下する。
The amount of the blow-by gas, in other words, the amount of the lubricating oil that can be supplied into the crank chamber depends on the clearance between the outer peripheral surface of the piston and the inner peripheral surface of the cylinder bore. Therefore, in order to supply a sufficient amount of lubricating oil into the crankcase to be able to satisfactorily lubricate each component in the crankcase, it is necessary to increase the clearance. However, if the clearance between the piston and the cylinder bore is large, the compression efficiency of the compressor decreases.

上記のような問題を解消するために、例えば図12
(a)或いは図12(b)に示すような構造を有する圧縮
機が従来より存在する。図12(a)に示す圧縮機では、
駆動体としての斜板124が回転軸(図示せず)に一体回
転可能に装着されている。シュー125は斜板124と片頭ピ
ストン122の尾部との間に配置されている。シュー125
は、ピストン122の保持凹部122aに摺動可能に係合する
球面と、斜板124の前後の面に摺接する平面とを有して
いる。回転軸の回転に伴い斜板124が回転すると、その
斜板124の作用によりシュー125を介してピストン122が
シリンダボア123内を往復動する。
In order to solve the above problems, for example, FIG.
A compressor having a structure as shown in FIG. 12A or FIG. In the compressor shown in FIG.
A swash plate 124 as a driving body is mounted on a rotating shaft (not shown) so as to be integrally rotatable. The shoe 125 is disposed between the swash plate 124 and the tail of the single-headed piston 122. Shoe 125
Has a spherical surface that slidably engages with the holding recess 122a of the piston 122 and a plane that slides on front and rear surfaces of the swash plate 124. When the swash plate 124 rotates with the rotation of the rotating shaft, the piston 122 reciprocates in the cylinder bore 123 via the shoe 125 by the action of the swash plate 124.

一方、図12(b)に示す圧縮機では、駆動体としての
揺動板128が回転軸(図示せず)に相対回転可能に装着
されている。揺動板128は回転軸の回転に伴い揺動運動
する。ロッド129は両端に球体129aを有しており、各球
体129aは揺動板128の保持凹部128a及びピストン126の保
持凹部126aにそれぞれ摺動可能に保持されている。回転
軸の回転に伴い揺動板128が揺動すると、その揺動がロ
ッド129を介してピストン126に伝達されて、ピストン12
6がシリンダボア127内を往復動する。
On the other hand, in the compressor shown in FIG. 12B, a rocking plate 128 as a driving body is mounted on a rotating shaft (not shown) so as to be relatively rotatable. The swing plate 128 swings with the rotation of the rotation shaft. The rod 129 has spheres 129a at both ends, and each sphere 129a is slidably held by a holding recess 128a of the rocking plate 128 and a holding recess 126a of the piston 126, respectively. When the swinging plate 128 swings with the rotation of the rotating shaft, the swing is transmitted to the piston 126 via the rod 129, and the piston 12
6 reciprocates in the cylinder bore 127.

上記の各圧縮機では、円環状の溝121がそれぞれピス
トン122,126の外周面に形成されている。ピストン122,1
26の往復動に伴い、シリンダボア123,127の内周面に付
着している潤滑油が溝121内に掻き集められる。溝121
は、ピストン122,126が下死点に移動されたとき、シリ
ンダボア123,127内からクランク室内に露出する。従っ
て、溝121内に掻き集められた潤滑油は、溝121がシリン
ダボア123,127内から露出した時に、斜板124側及び揺動
板128側(つまりクランク室内)へ向かって排出され
る。この潤滑油によって、斜板124及び揺動板128とピス
トン122,126との連結部等が潤滑される。このような構
造を有する圧縮機では、ピストン122,126とシリンダボ
ア123,127との間のクリアランスを大きくすることな
く、言い換えれば圧縮機の圧縮効率を低下させることな
く、クランク室内の各部品を良好に潤滑することができ
る。
In each of the compressors described above, the annular grooves 121 are formed on the outer peripheral surfaces of the pistons 122 and 126, respectively. Piston 122,1
With the reciprocation of 26, the lubricating oil adhering to the inner peripheral surfaces of the cylinder bores 123 and 127 is raked up in the groove 121. Groove 121
When the pistons 122 and 126 are moved to the bottom dead center, the pistons are exposed from the inside of the cylinder bores 123 and 127 into the crank chamber. Therefore, the lubricating oil collected in the groove 121 is discharged toward the swash plate 124 and the rocking plate 128 (that is, the crank chamber) when the groove 121 is exposed from the cylinder bores 123 and 127. This lubricating oil lubricates the connection between the swash plate 124 and the oscillating plate 128 and the pistons 122 and 126, and the like. In the compressor having such a structure, it is possible to satisfactorily lubricate each part in the crank chamber without increasing the clearance between the pistons 122 and 126 and the cylinder bores 123 and 127, in other words, without reducing the compression efficiency of the compressor. Can be.

ところが、上記図12(a)及び図図12(b)に示す圧
縮機は、次のような欠点を有している。
However, the compressors shown in FIGS. 12A and 12B have the following disadvantages.

ピストン122,126は、下死点に近づくに従い、シリン
ダボア123,127内に収容されている部分が少なくなる。
しかし、ピストン122,126はシリンダボア123,127の内周
面に支持された状態でそのボア123,127内を往復動す
る。このため、ピストン122,126は、ボア123,127内に収
容されている部分、言い換えればボア123,127によって
支持される部分が少なくなると、ボア123,127による支
持が不安定となってがたつく。このため、図12(a)及
び図12(b)に誇張して示すように、ピストン122,126
の溝121の開口縁がシリンダボア123,127の開口縁と干渉
する。その結果、ピストン122,126がスムーズに往復動
されなくなるばかりか、ピストン122,126の溝121の開口
縁及びシリンダボア123,127の開口縁が磨耗したり損傷
したりする。
As the pistons 122 and 126 approach the bottom dead center, the portions accommodated in the cylinder bores 123 and 127 decrease.
However, the pistons 122 and 126 reciprocate in the bores 123 and 127 while being supported by the inner peripheral surfaces of the cylinder bores 123 and 127. For this reason, when the portions of the pistons 122 and 126 accommodated in the bores 123 and 127, in other words, the portions supported by the bores 123 and 127 are reduced, the support by the bores 123 and 127 becomes unstable and rattles. For this reason, as shown exaggeratedly in FIGS. 12 (a) and 12 (b), the pistons 122, 126
The opening edge of the groove 121 interferes with the opening edges of the cylinder bores 123 and 127. As a result, not only the pistons 122 and 126 are not smoothly reciprocated, but also the opening edges of the grooves 121 and the cylinder bores 123 and 127 of the pistons 122 and 126 are worn or damaged.

特に、図12(a)に示す圧縮機では、斜板124の回転
運動がシュー125を介してピストン122の往復運動に変換
される。このような圧縮機においては、例えばピストン
122が冷媒ガスを圧縮するために下死点から上死点に向
かって移動するとき、圧縮反力及びピストン122の慣性
力が、ピストン122を介して斜板124に作用する。斜板12
4に作用する力はピストン122に対して反力として作用す
るが、斜板124は回転軸の軸線と直交する面に対して傾
斜しているので、ピストン122に作用する反力の一部
は、ピストン122をシリンダボア123の内周面に対して押
し付ける方向へ作用する。このため、図12(a)に示す
圧縮機では、図12(b)に示す圧縮機と比較して、ピス
トン122の溝121がシリンダボア123の開口縁に激しく衝
突し、磨耗や損傷の問題がより顕著となる。
In particular, in the compressor shown in FIG. 12A, the rotational movement of the swash plate 124 is converted into the reciprocating movement of the piston 122 via the shoe 125. In such a compressor, for example, a piston
As 122 moves from bottom dead center toward top dead center to compress the refrigerant gas, the compression reaction force and the inertial force of piston 122 act on swash plate 124 via piston 122. Swash plate 12
Although the force acting on 4 acts as a reaction force on the piston 122, the swash plate 124 is inclined with respect to a plane orthogonal to the axis of the rotating shaft, so a part of the reaction force acting on the piston 122 is , And acts in a direction to press the piston 122 against the inner peripheral surface of the cylinder bore 123. For this reason, in the compressor shown in FIG. 12A, the groove 121 of the piston 122 collides violently with the opening edge of the cylinder bore 123 as compared with the compressor shown in FIG. It becomes more noticeable.

本発明の目的は、ピストンがスムーズに移動し、しか
もピストンを駆動するための部材に対して潤滑油を十分
に供給できる圧縮機のピストン及びピストン式圧縮機を
提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a piston of a compressor and a piston type compressor in which a piston moves smoothly and lubricating oil can be sufficiently supplied to a member for driving the piston.

発明の開示 上記の目的を達成するために、本発明の圧縮機におけ
るピストンは、回転軸の回転に伴い、クランク室内にお
いて回転軸に装着された駆動体を介して、シリンダボア
内を上死点と下死点との間で往復動する。ピストンはシ
リンダボアの内周面と摺接する外周面を備えている。ピ
ストンの外周面には、ピストンの軸線方向に延びる溝が
設けられている。
DISCLOSURE OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the piston in the compressor of the present invention, with the rotation of the rotating shaft, through a driving body mounted on the rotating shaft in the crank chamber, the top dead center in the cylinder bore and Reciprocates with the bottom dead center. The piston has an outer peripheral surface that is in sliding contact with the inner peripheral surface of the cylinder bore. A groove extending in the axial direction of the piston is provided on the outer peripheral surface of the piston.

従って、本発明によれば、ピストンの往復動に伴っ
て、シリンダボアの内周面に付着している潤滑油が溝内
に溜まる。そして、例えばピストンの往復動に伴い溝が
シリンダボア内からクランク室内に露出すれば、溝内の
潤滑油はクランク室内に供給され、その潤滑油によって
クランク室内の駆動体等が潤滑される。ピストンの軸線
方向に延びる溝はシリンダボアの開口縁と干渉しないの
で、ピストンはスムーズに移動する。また、この溝は、
ピストンとシリンダボアとの摺動抵抗を減少させる。
Therefore, according to the present invention, lubricating oil adhering to the inner peripheral surface of the cylinder bore accumulates in the groove as the piston reciprocates. If, for example, the groove is exposed from the cylinder bore into the crank chamber as the piston reciprocates, the lubricating oil in the groove is supplied into the crank chamber, and the lubricating oil lubricates the driving body and the like in the crank chamber. Since the groove extending in the axial direction of the piston does not interfere with the opening edge of the cylinder bore, the piston moves smoothly. Also, this groove
The sliding resistance between the piston and the cylinder bore is reduced.

図面の簡単な説明 図1は、本発明を具体化した第1実施例における圧縮
機を示す縦断面図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a compressor according to a first embodiment of the present invention.

図2は、上死点に配置されたピストンを示す斜視図で
ある。
FIG. 2 is a perspective view showing the piston arranged at the top dead center.

図3は、上死点と下死点との間に配置されたピストン
を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a piston disposed between a top dead center and a bottom dead center.

図4は、下死点に配置されたピストンを示す斜視図で
ある。
FIG. 4 is a perspective view showing the piston arranged at the bottom dead center.

図5は、ピストンの部分拡大断面図である。 FIG. 5 is a partially enlarged sectional view of the piston.

図6(a)は、回転軸の回転角度(ピストンの移動位
置)とピストンに作用するサイドフォースの大きさとの
関係を示すグラフである。
FIG. 6A is a graph showing the relationship between the rotation angle of the rotation shaft (movement position of the piston) and the magnitude of the side force acting on the piston.

図6(b)は、好適な第2溝の形成位置を説明するた
めの概略図である。
FIG. 6B is a schematic diagram for explaining a suitable formation position of the second groove.

図7は、上死点に配置されたピストンが傾いた状態を
誇張して示す要部拡大断面図である。
FIG. 7 is an enlarged sectional view of a main part, in which a state in which a piston arranged at the top dead center is inclined is exaggerated.

図8は、第1の変更例におけるピストンを示す斜視図
である。
FIG. 8 is a perspective view showing a piston according to a first modification.

図9は、第2の変更例におけるピストンを示す斜視図
である。
FIG. 9 is a perspective view showing a piston according to a second modification.

図10は、第3の変更例におけるピストンを示す斜視図
である。
FIG. 10 is a perspective view showing a piston according to a third modification.

図11(a)は、第4の変更例におけるピストンを示す
斜視図である。
FIG. 11A is a perspective view showing a piston according to a fourth modification.

図11(b)は、第5の変更例におけるピストンを示す
部分斜視図である。
FIG. 11B is a partial perspective view showing a piston according to a fifth modification.

図11(c)は、第6の変更例におけるピストンを示す
部分斜視図である。
FIG. 11C is a partial perspective view showing a piston according to a sixth modification.

図12(a)は、従来の圧縮機を示す要部拡大断面図で
ある。
FIG. 12A is an enlarged sectional view of a main part showing a conventional compressor.

図12(b)は、もう1つの従来の圧縮機を示す要部拡
大断面図である。
FIG. 12B is an enlarged sectional view of a main part showing another conventional compressor.

図13は、本発明を具体化した第2実施例における圧縮
機を示す縦断面図である。
FIG. 13 is a longitudinal sectional view showing a compressor according to a second embodiment of the present invention.

図14は、図13の14−14線における断面図である。 FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line 14-14 of FIG.

図15は、図13の15−15線における断面図である。 FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line 15-15 of FIG.

図16は、図14の16−16線における断面図である。 FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line 16-16 of FIG.

図17は、図13の17−17線における断面図である。 FIG. 17 is a sectional view taken along line 17-17 in FIG.

図18は、ピストンを示す斜視図である。 FIG. 18 is a perspective view showing a piston.

図19は、第1の変更例におけるピストンを示す斜視図
である。
FIG. 19 is a perspective view showing a piston according to the first modification.

図20は、第2の変更例におけるピストンを示す斜視図
である。
FIG. 20 is a perspective view showing a piston according to the second modification.

図21は、第3の変更例におけるピストンを示す斜視図
である。
FIG. 21 is a perspective view showing a piston according to the third modification.

発明を実施するための最良の形態 以下、本発明を具体化したピストン式可変容量圧縮機
の第1実施例を図1〜図7に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, a first embodiment of a piston type variable displacement compressor embodying the present invention will be described with reference to FIGS.

図1に示すように、フロントハウジング1は、シリン
ダブロック2の前端面に接合されている。リヤハウジン
グ3は、バルブプレート4を介してシリンダブロック2
の後端面に接合されている。フロントハウジング1、シ
リンダブロック2及びリヤハウジング3は、圧縮機のハ
ウジングを構成している。吸入室3a及び吐出室3bは、リ
ヤハウジング3とバルブプレート4との間に形成されて
いる。外部冷媒回路(図示しない)からの冷媒ガスは、
導入口3cを介して吸入室3aに直接導入される。
As shown in FIG. 1, the front housing 1 is joined to a front end surface of a cylinder block 2. The rear housing 3 is connected to the cylinder block 2 via a valve plate 4.
To the rear end face. The front housing 1, the cylinder block 2, and the rear housing 3 constitute a compressor housing. The suction chamber 3a and the discharge chamber 3b are formed between the rear housing 3 and the valve plate 4. Refrigerant gas from an external refrigerant circuit (not shown)
It is directly introduced into the suction chamber 3a via the inlet 3c.

バルブプレート4は、吸入ポート4a、吸入弁4b、吐出
ポート4c及び吐出弁4dを有している。クランク室5は、
フロントハウジング1とシリンダブロック2との間に形
成されている。回転軸6は、一対のベアリング7を介し
てフロントハウジング1及びシリンダブロック2に回転
可能に支持され、クランク室5内を貫通している。支持
孔2bはシリンダブロック2の中心部に形成されている。
回転軸6の後端は支持孔2b内に挿入され、この後端はベ
アリング7を介して支持孔2bの内周面によって支持され
ている。
The valve plate 4 has a suction port 4a, a suction valve 4b, a discharge port 4c, and a discharge valve 4d. The crank chamber 5
It is formed between the front housing 1 and the cylinder block 2. The rotating shaft 6 is rotatably supported by the front housing 1 and the cylinder block 2 via a pair of bearings 7, and penetrates through the crank chamber 5. The support hole 2b is formed at the center of the cylinder block 2.
The rear end of the rotating shaft 6 is inserted into the support hole 2b, and the rear end is supported by the inner peripheral surface of the support hole 2b via the bearing 7.

ラグプレート8は回転軸6に固定されている。駆動体
としての斜板9は、クランク室5内において回転軸6に
その軸線L方向へスライド可能かつ傾動可能に支持され
ている。斜板9はヒンジ機構10を介してラグプレート8
に連結されている。ヒンジ機構10は、ラグプレート8に
形成された支持アーム19と、斜板9に形成された一対の
ガイドピン20とより構成されている。ガイドピン20は、
支持アーム19に形成された一対のガイド孔19aにスライ
ド可能に嵌入されている。ヒンジ機構10は、斜板9を回
転軸6と一体的に回転させる。更に、ヒンジ機構10は、
斜板9の軸線L方向への移動及び斜板9の傾動を案内す
る。
The lug plate 8 is fixed to the rotating shaft 6. The swash plate 9 as a driving body is supported by the rotating shaft 6 in the crank chamber 5 so as to be slidable and tiltable in the direction of the axis L thereof. The swash plate 9 is connected to the lug plate 8 via the hinge mechanism 10.
It is connected to. The hinge mechanism 10 includes a support arm 19 formed on the lug plate 8 and a pair of guide pins 20 formed on the swash plate 9. Guide pin 20
It is slidably fitted in a pair of guide holes 19a formed in the support arm 19. The hinge mechanism 10 rotates the swash plate 9 integrally with the rotation shaft 6. Further, the hinge mechanism 10
It guides the movement of the swash plate 9 in the direction of the axis L and the tilting of the swash plate 9.

複数のシリンダボア2aは、回転軸6の周囲においてシ
リンダブロック2に形成され、回転軸6の軸線L方向に
沿って延びている。中空状の片頭ピストン11は、シリン
ダボア2a内に収容されている。ピストン11の尾部には溝
11aが形成されている。溝11aの互いに対向する内壁面に
は、一対のシュート12の半球部が相対的に摺動可能に嵌
められている。斜板9は両シュー12の平面部にて摺動可
能に挟持されている。斜板9の回転運動はシュー12を介
してピストン11の往復直線運動に変換され、ピストン11
はシリンダボア2a内を前後に往復動する。ピストン11が
上死点から下死点へ移動する吸入行程のときに、吸入室
3a内の冷媒ガスが吸入ポート4aから吸入弁4bを押し開い
てシリンダボア2a内へ流入する。ピストン11が下死点か
ら上死点へ移動する圧縮行程のときに、シリンダボア2a
内の冷媒ガスが圧縮されて、吐出ポート4cから吐出弁4d
を押し開いて吐出室3bに吐出される。
The plurality of cylinder bores 2 a are formed in the cylinder block 2 around the rotation shaft 6, and extend along the axis L of the rotation shaft 6. The hollow single-headed piston 11 is housed in the cylinder bore 2a. Groove in the tail of piston 11
11a is formed. The hemispherical portions of the pair of chutes 12 are relatively slidably fitted to the inner wall surfaces of the groove 11a facing each other. The swash plate 9 is slidably held between the flat portions of the two shoes 12. The rotational motion of the swash plate 9 is converted into a reciprocating linear motion of a piston 11 via a shoe 12,
Reciprocates back and forth in the cylinder bore 2a. During the suction stroke in which the piston 11 moves from top dead center to bottom dead center, the suction chamber
Refrigerant gas in 3a pushes open suction valve 4b from suction port 4a and flows into cylinder bore 2a. During the compression stroke in which the piston 11 moves from bottom dead center to top dead center, the cylinder bore 2a
The refrigerant gas inside is compressed and discharged from discharge port 4c to discharge valve 4d.
Is pushed open to be discharged into the discharge chamber 3b.

スラストベアリング21は、ラグプレート8とフロント
ハウジング1との間に配置されている。冷媒ガスの圧縮
に伴い、ピストン11には圧縮反力が作用する。この圧縮
反力は、ピストン11、斜板9、ラグプレート8及びスラ
ストベアリング21を介してフロントハウジング1で受け
止められる。
The thrust bearing 21 is disposed between the lug plate 8 and the front housing 1. With the compression of the refrigerant gas, a compression reaction force acts on the piston 11. This compression reaction force is received by the front housing 1 via the piston 11, the swash plate 9, the lug plate 8, and the thrust bearing 21.

図1〜図4に示すように、ピストン11の尾部には回り
止め部材22が一体的に形成されている。回り止め部材22
は、フロントハウジング1の内周面とほぼ同一径の周面
を有している。回り止め部材22の周面は、ピストン11の
中心軸線Sを中心とした回転を防止するために、フロン
トハウジング1の内周面に接触している。
As shown in FIGS. 1 to 4, a detent member 22 is integrally formed on the tail of the piston 11. Detent member 22
Has a peripheral surface having substantially the same diameter as the inner peripheral surface of the front housing 1. The peripheral surface of the detent member 22 is in contact with the inner peripheral surface of the front housing 1 to prevent the rotation of the piston 11 about the central axis S.

図1に示すように、供給通路13は、吐出室3bとクラン
ク室5とを接続している。電磁バルブ14はリヤハウジン
グ3に取り付けられ、供給通路13の途中に配置されてい
る。電磁バルブ14のソレノイド14aが励磁されると、弁
体14bが弁孔14cを閉鎖する。ソレノイド14aが消磁され
ると、弁体14bが弁孔14cを開放する。
As shown in FIG. 1, the supply passage 13 connects the discharge chamber 3b and the crank chamber 5. The electromagnetic valve 14 is attached to the rear housing 3 and is arranged in the supply passage 13. When the solenoid 14a of the electromagnetic valve 14 is excited, the valve body 14b closes the valve hole 14c. When the solenoid 14a is demagnetized, the valve element 14b opens the valve hole 14c.

放圧通路6aは回転軸6内に形成されている。放圧通路
6aは、クランク室5に開口する入口と、支持孔2bの内部
に開口する出口とを有している。放圧孔2cは、支持孔2b
の内部と吸入室3aとを接続している。
The pressure release passage 6a is formed in the rotating shaft 6. Pressure relief passage
6a has an inlet opening into the crank chamber 5 and an outlet opening inside the support hole 2b. The pressure release hole 2c is
Is connected to the suction chamber 3a.

ソレノイ14aの励磁により供給通路13が閉鎖された状
態では、吐出室3b内の高圧の冷媒ガスがクランク室5へ
供給されない。この状態では、クランク室5内の冷媒ガ
スが、放圧通路6a及び放圧孔2cを介して吸入室3aへ流出
するばかりであり、クランク室5内の圧力は吸入室3a内
の低い圧力に近づいていく。このため、クランク室5内
の圧力とシリンダボア2a内の圧力との差が小さくなり、
図1に示すように、斜板9の傾角が最大となって、圧縮
機の吐出容量が最大となる。
When the supply passage 13 is closed by the excitation of the solenoid 14a, the high-pressure refrigerant gas in the discharge chamber 3b is not supplied to the crank chamber 5. In this state, the refrigerant gas in the crank chamber 5 only flows out to the suction chamber 3a through the pressure release passage 6a and the pressure release hole 2c, and the pressure in the crank chamber 5 is reduced to a low pressure in the suction chamber 3a. Approaching. Therefore, the difference between the pressure in the crank chamber 5 and the pressure in the cylinder bore 2a becomes small,
As shown in FIG. 1, the inclination angle of the swash plate 9 is maximized, and the displacement of the compressor is maximized.

ソレノイド14aの消磁により供給通路13が開放された
状態では、吐出室3b内の高圧の冷媒ガスがクランク室5
へ供給され、クランク室5内の圧力が上昇する。そのた
め、クランク室5内の圧力とシリンダボア2a内の圧力と
の差が大きくなり、斜板9の傾角が最小となって、圧縮
機の吐出容量が最小となる。
When the supply passage 13 is opened by the demagnetization of the solenoid 14a, the high-pressure refrigerant gas in the discharge chamber 3b
And the pressure in the crank chamber 5 rises. Therefore, the difference between the pressure in the crank chamber 5 and the pressure in the cylinder bore 2a becomes large, the inclination angle of the swash plate 9 becomes minimum, and the discharge capacity of the compressor becomes minimum.

斜板9は、斜板9の前面に形成されたストッパ9aがラ
グプレート8に当接することによって、予め定められた
最大傾角を越えて傾斜しないように規制される。斜板9
は、回転軸6に装着されたリング15に当接することによ
って、最小傾角に規制される。
When the stopper 9a formed on the front surface of the swash plate 9 abuts on the lug plate 8, the swash plate 9 is regulated so as not to incline beyond a predetermined maximum inclination angle. Swash plate 9
Is restricted to the minimum inclination angle by contacting the ring 15 mounted on the rotating shaft 6.

上記のように、電磁バルブ14のソレノイド14aの励磁
及び消磁に応じて、供給通路13が閉鎖及び開放されるこ
とにより、クランク室5内の圧力が調整される。クラン
ク室5内の圧力が変化すると、ピストン11の前面(図1
の左側の面)に作用するクランク室5内の圧力と、ピス
トン11の後面(図1の右側の面)に作用するシリンダボ
ア2a内の圧力との差も変化し、斜板9の傾角が変化す
る。この斜板9の傾角の変化に伴いピストン11の移動ス
トロークが変化して、圧縮機の吐出容量が調整される。
電磁バルブ14のソレノイド14aは、コントローラ(図示
しない)の制御により、冷房負荷等の情報に応じて選択
的に励磁及び消磁される。つまり、圧縮機の吐出容量は
冷房負荷に応じて調整される。
As described above, the pressure in the crank chamber 5 is adjusted by closing and opening the supply passage 13 in accordance with the excitation and the demagnetization of the solenoid 14a of the electromagnetic valve 14. When the pressure in the crank chamber 5 changes, the front surface of the piston 11 (FIG. 1)
The difference between the pressure in the crank chamber 5 acting on the left surface of the swash plate 9 and the pressure in the cylinder bore 2a acting on the rear surface of the piston 11 (the right surface in FIG. 1) also changes, and the inclination of the swash plate 9 changes I do. The movement stroke of the piston 11 changes with the change of the inclination angle of the swash plate 9, and the displacement of the compressor is adjusted.
The solenoid 14a of the electromagnetic valve 14 is selectively excited and demagnetized under the control of a controller (not shown) according to information such as a cooling load. That is, the discharge capacity of the compressor is adjusted according to the cooling load.

図1〜図5に示すように、回収手段としてのリング状
の第1溝16は、ピストン11の頭部の外周面にその周方向
に沿って延びるように形成されている。図4に示すよう
に、第1溝16は、ピストン11が下死点に移動したとき
に、シリンダボア2a内からクランク室5内へ露出しない
ような位置に形成されている。尚、図1〜図4に示す斜
板9は、最大傾角の状態にある。
As shown in FIGS. 1 to 5, the ring-shaped first groove 16 as the collecting means is formed on the outer peripheral surface of the head of the piston 11 so as to extend in the circumferential direction. As shown in FIG. 4, the first groove 16 is formed at a position where the first groove 16 is not exposed from the inside of the cylinder bore 2a into the crank chamber 5 when the piston 11 moves to the bottom dead center. The swash plate 9 shown in FIGS. 1 to 4 is in the state of the maximum inclination.

連通手段としての第2溝17は、ピストン11の外周面に
同ピストン11の中心軸線Sに沿って延びるように形成さ
れている。第2溝17の基端は、第1溝16の近傍に位置し
ている。第2溝17は、ピストン11の周面上において、以
下に説明するような位置に設けられている。図6(b)
に示すように、ピストン11を回転軸6の回転方向Rが時
計の回転方向になる側から見た状態で(この図では、ピ
ストン11をその尾部側から見ている)、回転軸6の中心
軸線Lとピストン11の中心軸線Sとを通る直線Mを仮想
的に設ける。この直線Mとピストン11の周面との交点P
1,P2のうち、回転軸6の中心軸線Lから遠い方の点P1を
12時の位置とする。この場合、第2溝17は、ピストン11
の周面上において、9時から10時半までの範囲Eに設け
られている。
The second groove 17 as the communication means is formed on the outer peripheral surface of the piston 11 so as to extend along the central axis S of the piston 11. The base end of the second groove 17 is located near the first groove 16. The second groove 17 is provided at a position described below on the peripheral surface of the piston 11. FIG. 6 (b)
As shown in FIG. 5, the piston 11 is viewed from the side where the rotation direction R of the rotation shaft 6 is the clockwise rotation direction (in this figure, the piston 11 is viewed from the tail side), and the center of the rotation shaft 6 is A straight line M passing through the axis L and the central axis S of the piston 11 is virtually provided. Intersection P between this straight line M and the peripheral surface of the piston 11
Of the points P1 and P2, the point P1 farthest from the center axis L of the rotary shaft 6 is
12 o'clock position. In this case, the second groove 17 is
Is provided in a range E from 9 o'clock to 10:30 on the circumferential surface.

更に、図2に示すように、第2溝17は、ピストン11が
上死点付近に移動されたとき、シリンダボア2a内からク
ランク室5内へ露出しないような位置及び長さに形成さ
れている。第2溝17は第1溝16と繋がっていない。図5
に示すように、第2溝17における先端側の内底面18は、
ピストン11の周面に対してながらかに繋がる斜面をなし
ている。
Further, as shown in FIG. 2, the second groove 17 is formed in such a position and length that the piston 11 is not exposed from the inside of the cylinder bore 2a into the crank chamber 5 when the piston 11 is moved near the top dead center. . The second groove 17 is not connected to the first groove 16. FIG.
As shown in the figure, the inner bottom surface 18 on the distal end side of the second groove 17 is
It forms a slope that is slightly connected to the peripheral surface of the piston 11.

ピストン11の表面は、例えばセンタレス研磨方式にて
研磨される。特に図示しないが、このセンタレス研磨方
式では、被加工物としてのピストン11を保持するための
チャックが用いられず、ピストン11は受け台上に載置さ
れた状態で研磨輪とともに回転されながら研磨される。
このため、例えば第2溝17がピストン11の周方向におい
て複数本設けられた場合には、受け台上に載置されたピ
ストン11の回転中心が安定しないので、研磨を高精度に
行い得ない。従って、ピストン11をセンタレス研磨方式
にて精度良く研磨するためには、第2溝17の本数はでき
るだけ少ないほうが良い。本実施例では、潤滑油をクラ
ンク室5内に供給するのに必要最小限の幅及び深さを有
する第2溝17が、1本だけ形成されている。
The surface of the piston 11 is polished by, for example, a centerless polishing method. Although not particularly shown, in this centerless polishing method, a chuck for holding a piston 11 as a workpiece is not used, and the piston 11 is polished while being rotated together with a polishing wheel while being mounted on a receiving table. You.
For this reason, for example, when a plurality of the second grooves 17 are provided in the circumferential direction of the piston 11, the rotation center of the piston 11 mounted on the receiving table is not stable, so that the polishing cannot be performed with high accuracy. . Therefore, in order to accurately polish the piston 11 by the centerless polishing method, the number of the second grooves 17 is preferably as small as possible. In the present embodiment, only one second groove 17 having the minimum width and depth necessary for supplying the lubricating oil into the crank chamber 5 is formed.

さて、上記の圧縮機では、ピストン11が上死点から下
死点へ移動する吸入行程のときに、吸入室3a内の冷媒ガ
スがシリンダボア2a内に吸入される。このとき、冷媒ガ
ス中に含まれる潤滑油の一部が、シリンダボア2aの内周
面に付着する。一方、ピストン11が下死点から上死点へ
移動する圧縮行程のときには、シリンダボア2a内の冷媒
ガスが圧縮されて吐出室3bに吐出される。このとき、シ
リンダボア2a内の冷媒ガスの一部がブローバイガスとし
て、ピストン11の外周面とシリンダボア2aの内周面との
間の狭いクリアランスKを介してクランク室5へ漏れ出
る。その際、ブローバイガス中に含まれる潤滑油の一部
は、シリンダボア2aの内周面に付着する。
Now, in the above-described compressor, the refrigerant gas in the suction chamber 3a is sucked into the cylinder bore 2a during the suction stroke in which the piston 11 moves from the top dead center to the bottom dead center. At this time, a part of the lubricating oil contained in the refrigerant gas adheres to the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. On the other hand, during the compression stroke in which the piston 11 moves from the bottom dead center to the top dead center, the refrigerant gas in the cylinder bore 2a is compressed and discharged to the discharge chamber 3b. At this time, a part of the refrigerant gas in the cylinder bore 2a leaks as blow-by gas to the crank chamber 5 through a narrow clearance K between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. At that time, part of the lubricating oil contained in the blow-by gas adheres to the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a.

シリンダボア2aの内周面に付着した潤滑油は、ピスト
ン11の往復動に伴い、ピストン11の第1溝16の開口縁16
aによって掻き取られて第1溝16内に貯留される。
The lubricating oil adhering to the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a is reciprocated by the piston 11 and the opening edge 16 of the first groove 16 of the piston 11 is moved.
It is scraped off by a and stored in the first groove 16.

ピストン11が圧縮行程にあるとき、シリンダボア2aか
ら漏れ出た冷媒ガス(ブローバイガス)によって第1溝
16内の圧力が高くなる。第2溝17は、ピストン11が上死
点付近に移動されたときのみ、その全体がシリンダボア
2aの内周面によって塞がれ、それ以外のときは第2溝17
の少なくとも一部がクランク室5内へ露出する。このた
め、第2溝17内の圧力はクランク室5内の圧力と比較し
て、同じ若しくは若干高い程度である。第1溝16は狭い
クリアランスKを介して第2溝17と連通している。従っ
て、ピストン11が圧縮行程にあるとき、第1溝16内の潤
滑油は、第1溝16内の圧力と第2溝17内の圧力との差に
基づき、クリアランスKを介して第2溝17内に流入す
る。第2溝17内に流入した潤滑油は、第2溝17のクラン
ク室5内へ露出した部分を通してクランク室5内に流入
する。この潤滑油は、斜板9とピストン11との連結部、
言い換えれば斜板9とシュー12との間及びシュー12とピ
ストン11との間等に供給されて、それらの部分を良好に
潤滑する。
When the piston 11 is in the compression stroke, the refrigerant gas (blow-by gas) leaking from the cylinder bore 2a causes the first groove
The pressure inside 16 increases. Only when the piston 11 is moved to the vicinity of the top dead center, the second groove 17 is entirely formed in the cylinder bore.
2a is closed by the inner peripheral surface, otherwise the second groove 17
Is exposed into the crank chamber 5. For this reason, the pressure in the second groove 17 is equal to or slightly higher than the pressure in the crank chamber 5. The first groove 16 communicates with the second groove 17 via a narrow clearance K. Therefore, when the piston 11 is in the compression stroke, the lubricating oil in the first groove 16 is supplied to the second groove 16 via the clearance K based on the difference between the pressure in the first groove 16 and the pressure in the second groove 17. It flows into 17. The lubricating oil flowing into the second groove 17 flows into the crank chamber 5 through a portion of the second groove 17 exposed into the crank chamber 5. This lubricating oil is used to connect the swash plate 9 and the piston 11,
In other words, it is supplied to between the swash plate 9 and the shoe 12 and between the shoe 12 and the piston 11 to lubricate those parts well.

斜板9の傾角が小さくなったときには、ピストン11が
下死点に移動されても、第2溝17がシリンダボア2a内か
ら露出しないことがある。しかし、本実施例では、第2
溝17の先端からピストン11の尾部側の周縁までの長さが
短い。このため、第2溝17内の潤滑油は、第2溝17の先
端からクリアランスKを介してクランク室5側へ容易に
排出され、斜板9とピストン11との連結部等を良好に潤
滑する。
When the inclination angle of the swash plate 9 becomes small, the second groove 17 may not be exposed from the inside of the cylinder bore 2a even if the piston 11 is moved to the bottom dead center. However, in this embodiment, the second
The length from the tip of the groove 17 to the peripheral edge on the tail side of the piston 11 is short. For this reason, the lubricating oil in the second groove 17 is easily discharged from the tip of the second groove 17 to the crank chamber 5 side via the clearance K, and the connection portion between the swash plate 9 and the piston 11 is satisfactorily lubricated. I do.

このようにして、回収手段としての第1溝16により掻
き集められた潤滑油は、連通手段としての第2溝17によ
りクランク室5へ供給される。
In this way, the lubricating oil raked by the first groove 16 as the collecting means is supplied to the crank chamber 5 by the second groove 17 as the communicating means.

ところで、ピストン11はその往復動中に、圧縮反力や
自身の慣性力に起因して、シリンダボア2aの内周面から
反力(以下、サイドフォースという)を受ける。このた
め、第2溝17は、ピストン11の周面上において、サイド
フォースの影響を極力受けない位置{図6(b)に示す
範囲Eに相当する位置}に形成されることが望ましい。
By the way, the piston 11 receives a reaction force (hereinafter referred to as a side force) from the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a due to the compression reaction force and its own inertia force during the reciprocating movement. For this reason, it is desirable that the second groove 17 is formed on the peripheral surface of the piston 11 at a position that is not affected by the side force as much as possible (a position corresponding to the range E shown in FIG. 6B).

詳しくは、図2及び図7に示すように、ピストン11が
上死点付近にあるときに、ピストン11に作用する圧縮反
力が最も大きくなる。この圧縮反力及びピストン11の慣
性力は、斜板9に対して作用する。従って、ピストン11
は、回転軸6の中心軸線Lと直交する面に対して傾斜し
ている斜板9から、圧縮反力と慣性力との合力Foに応じ
た大きな反力Fsを受ける。このFsは、斜板9の傾斜角度
に従って、ピストン11の移動方向に沿った分力f1と、回
転軸6の中心軸線Lに向かう分力f2とに分解される。こ
の分力f2は、ピストン11の尾部側をその分力f2の方向へ
傾動させる力となる。このため、ピストン11の尾部側の
周面は、シリンダボア2aの開口部近傍の内周面に、分力
f2に応じた力で押し付けられる。言い換えれば、ピスト
ン11の尾部側の周面は、シリンダボア2aの開口部近傍の
内周面から、分力f2に応じた大きな反力(サイドフォー
ス)Faを受ける。
Specifically, as shown in FIGS. 2 and 7, when the piston 11 is near the top dead center, the compression reaction force acting on the piston 11 becomes the largest. The compression reaction force and the inertial force of the piston 11 act on the swash plate 9. Therefore, piston 11
Receives a large reaction force Fs according to the resultant force Fo of the compression reaction force and the inertia force from the swash plate 9 inclined with respect to the plane orthogonal to the center axis L of the rotating shaft 6. This Fs is decomposed into a component force f1 along the moving direction of the piston 11 and a component force f2 toward the central axis L of the rotating shaft 6 according to the inclination angle of the swash plate 9. This component force f2 is a force that causes the tail side of the piston 11 to tilt in the direction of the component force f2. For this reason, the peripheral surface on the tail side of the piston 11 has a component force on the inner peripheral surface near the opening of the cylinder bore 2a.
Pressed with force according to f2. In other words, the peripheral surface on the tail side of the piston 11 receives a large reaction force (side force) Fa corresponding to the component force f2 from the inner peripheral surface near the opening of the cylinder bore 2a.

ピストン11に対してサイドフォースFaが作用する位置
は、ピストン11の移動に伴い変化する。例えば、斜板9
が図2の状態から矢印R方向に90゜回転して図3に示す
状態となるまでの間には、シリンダボア2a内に残留する
圧縮冷媒ガスが、ピストン11の上死点から下死点への移
動に伴い再膨張する。そして、斜板9が図3に示す状態
に近いときには、シリンダボア2a内の圧縮冷媒ガスの再
膨張が終了して、シリンダボア2a内への冷媒ガスの吸入
が開始されている。この状態では、斜板9には圧縮反力
が作用しておらず、斜板9に使用する力Foはピストン11
の慣性力がほとんどである。従って、ピストン11は、斜
板11から主に慣性力に基づく反力Fsを受ける。この反力
Fsは、斜板9の傾斜に応じて、ピストン11の移動方向に
沿った分力f1と、斜板9の回転方向Rにほぼ沿った分力
f2とに分解される。この分力f2は、ピストン11の尾部側
をその分力f2の方向へ傾動させる力となる。このため、
ピストン11は、シリンダボア2aの開口部近傍の内周面か
ら、分力f2に応じたサイドフォースFaを受ける。なお、
後述するが、実際には、斜板9が図3に示す状態になっ
たときには、斜板9に作用する力Foがほぼ0になるの
で、ピストン11にはサイドフォースFaが殆ど作用しな
い。
The position where the side force Fa acts on the piston 11 changes with the movement of the piston 11. For example, swash plate 9
During a period from the state shown in FIG. 2 to the state shown in FIG. 3 after rotating 90 ° in the direction of arrow R, the compressed refrigerant gas remaining in the cylinder bore 2a moves from the top dead center of the piston 11 to the bottom dead center. Re-expands with the movement of. When the swash plate 9 is close to the state shown in FIG. 3, the re-expansion of the compressed refrigerant gas in the cylinder bore 2a ends, and the suction of the refrigerant gas into the cylinder bore 2a is started. In this state, no compression reaction force acts on the swash plate 9, and the force Fo used on the swash plate 9 is
Most have inertia. Accordingly, the piston 11 receives the reaction force Fs from the swash plate 11 mainly based on the inertial force. This reaction force
Fs is a component force f1 along the moving direction of the piston 11 and a component force substantially along the rotation direction R of the swash plate 9 according to the inclination of the swash plate 9.
Decomposed into f2. This component force f2 is a force that causes the tail side of the piston 11 to tilt in the direction of the component force f2. For this reason,
The piston 11 receives a side force Fa corresponding to the component force f2 from the inner peripheral surface near the opening of the cylinder bore 2a. In addition,
As will be described later, in practice, when the swash plate 9 is in the state shown in FIG. 3, the force Fo acting on the swash plate 9 becomes substantially zero, so that the side force Fa hardly acts on the piston 11.

斜板9が図3の状態から矢印R方向に更に90゜回転し
て図4に示す状態になると、ピストン11は下死点に配置
される。この状態では、ピストン11に作用する分力f2の
方向が、図2の場合(ピストン11が上死点に配置された
場合)と逆になる。従って、ピストン11は、シリンダボ
ア2aの開口部近傍の内周面から、図2の場合と逆方向の
サイドフォースFaを受ける。このときのサイドフォース
Faの大きさは、図2の場合よりも小さい。
When the swash plate 9 is further rotated by 90 ° in the direction of arrow R from the state shown in FIG. 3 to the state shown in FIG. 4, the piston 11 is disposed at the bottom dead center. In this state, the direction of the component force f2 acting on the piston 11 is opposite to that in the case of FIG. 2 (when the piston 11 is arranged at the top dead center). Therefore, the piston 11 receives the side force Fa in the direction opposite to that in FIG. 2 from the inner peripheral surface near the opening of the cylinder bore 2a. Side force at this time
The size of Fa is smaller than in FIG.

図2及び図7に示すように、ピストン11の頭部は、シ
リンダボア2aの奥部側の内周面から分力f2に応じたサイ
ドフォースFbを受ける。しかし、ピストン11の頭部側に
は第1溝16が形成され、第2溝17は少なくとも第1溝16
よりもピストン11の尾部側に設けられている。従って、
ピストン11の周面のうち、第2溝17の基端から先端まで
の範囲に対しては、サイドフォースFbは直接作用しな
い。よって、ピストン11の周方向における第2溝17の適
切な配置位置を決定するにあたり、ピストン1の頭部側
に作用するサイドフォースFbを考慮する必要はない。
As shown in FIGS. 2 and 7, the head of the piston 11 receives a side force Fb according to the component force f2 from the inner peripheral surface on the back side of the cylinder bore 2a. However, the first groove 16 is formed on the head side of the piston 11, and the second groove 17 is formed at least in the first groove 16.
It is provided on the tail side of the piston 11. Therefore,
The side force Fb does not directly act on the peripheral surface of the piston 11 from the base end to the front end of the second groove 17. Therefore, when determining an appropriate arrangement position of the second groove 17 in the circumferential direction of the piston 11, it is not necessary to consider the side force Fb acting on the head side of the piston 1.

図6(a)は、回転軸6の回転角度(言い換えればピ
ストン11の移動位置)とピストン11に作用するサイドフ
ォースFaの大きさとの関係を示すグラフである。このグ
ラフでは、ピストン11が上死点にあるときの回転軸6の
回転角度を0゜としている。グラフの横軸の下方に描か
れている概略図は、ピストン11に作用するサイドフォー
スFaの方向を、横軸に示される回転軸6の回転角度に対
応して示した図である。この概略図は、ピストン11をそ
の尾部側から見たものである。この概略図は、サイドフ
ォースFaが作用するピストン11の周面の部位が、回転軸
6及び斜板9の回転に伴って、それらの回転方向Rと同
方向に変化することを示している。言い換えれば、ピス
トン11が吸入及び圧縮行程を行うために上死点と下死点
との間を1回往復動する間に、サイドフォースFaがピス
トン11の全周に対して順次作用する。
FIG. 6A is a graph showing the relationship between the rotation angle of the rotating shaft 6 (in other words, the movement position of the piston 11) and the magnitude of the side force Fa acting on the piston 11. In this graph, the rotation angle of the rotating shaft 6 when the piston 11 is at the top dead center is 0 °. The schematic diagram drawn below the horizontal axis of the graph is a diagram showing the direction of the side force Fa acting on the piston 11 corresponding to the rotation angle of the rotary shaft 6 shown on the horizontal axis. In this schematic view, the piston 11 is viewed from its tail side. This schematic diagram shows that the portion of the peripheral surface of the piston 11 on which the side force Fa acts changes in the same direction as the rotation direction R thereof as the rotation shaft 6 and the swash plate 9 rotate. In other words, while the piston 11 reciprocates once between the top dead center and the bottom dead center to perform the suction and compression strokes, the side force Fa acts on the entire circumference of the piston 11 sequentially.

図6(a)に示すように、ピストン11が上死点にある
状態から回転軸6が90゜回転するまでの間、言い換えれ
ば、斜板9が図2の状態から図3の状態となるまでの間
には、サイドフォースFaが負の値になることがある。こ
れは、斜板9が図3の手前の状態のときに、その図3に
示す各力の方向が逆方向になることを意味している。
As shown in FIG. 6 (a), from the state where the piston 11 is at the top dead center to the time when the rotating shaft 6 rotates 90 °, in other words, the swash plate 9 changes from the state of FIG. 2 to the state of FIG. In the meantime, the side force Fa may become a negative value. This means that, when the swash plate 9 is in the state in front of FIG. 3, the directions of the respective forces shown in FIG. 3 are reversed.

図6(a)のグラフは、回転軸6の回転角度が0゜
(=360゜)のとき、つまりピストン11が上死点にある
ときに、ピストン11に作用するサイドフォースFaが最も
大きくなることを示している。ピストン11の周面上にお
いて、この最も大きなサイドフォースFaを受ける位置
は、図6(b)に示すように、6時の位置である。ピス
トン11の周面上の6時の位置に大きなサイドフォースFa
が作用したときには、その6時の位置を中心とした3時
から9時までの範囲E1が、シリンダボア2aの内周面に対
して強く押し付けられる。このため、範囲E1に第2溝17
を設けると、第2溝17の開口縁がシリンダボア2aの内周
面に強く圧接されて、ピストン11やシリンダボア2aが磨
耗したり損傷したりする可能性が生じる。従って、第2
溝17は、ピストン11の周面上において、3時から9時ま
での範囲E1を除いた範囲、つまり9時から3時までの範
囲E2に設けられるのが望ましい。
In the graph of FIG. 6A, when the rotation angle of the rotation shaft 6 is 0 ° (= 360 °), that is, when the piston 11 is at the top dead center, the side force Fa acting on the piston 11 becomes maximum. It is shown that. The position where the largest side force Fa is received on the peripheral surface of the piston 11 is the position at 6 o'clock as shown in FIG. 6B. Large side force Fa at 6 o'clock on the circumference of piston 11
Acts, the range E1 from 3 o'clock to 9 o'clock around the 6 o'clock position is strongly pressed against the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. Therefore, the second groove 17 is located in the range E1.
In this case, the opening edge of the second groove 17 is strongly pressed against the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a, and the piston 11 and the cylinder bore 2a may be worn or damaged. Therefore, the second
The groove 17 is desirably provided on the peripheral surface of the piston 11 in a range excluding a range E1 from 3:00 to 9:00, that is, a range E2 from 9:00 to 3:00.

サイドフォースFaの影響を更に避けるためには、第2
溝17を、ピストン11の周面上における9時から3時まで
の範囲E2のうち、最も小さなサイドフォースFaを受ける
範囲に設けることが望ましい。図6(a)のグラフは、
ピストン11に作用するサイドフォースFaが、ピストン11
が圧縮行程にあるとき(回転軸6の回転角度が180゜〜3
60゜のとき)より、ピストン11が吸入行程にあるとき
(回転軸6の回転角度が0゜〜180゜のとき)の方が相
対的に小さいことを示している。
In order to further avoid the influence of the side force Fa, the second
The groove 17 is desirably provided in a range that receives the smallest side force Fa in the range E2 from 9 o'clock to 3 o'clock on the peripheral surface of the piston 11. The graph of FIG.
The side force Fa acting on the piston 11 is
Is in the compression stroke (when the rotation angle of the rotary shaft 6 is 180 ° to 3
This indicates that when the piston 11 is in the suction stroke (when the rotation angle of the rotating shaft 6 is 0 ° to 180 °) is relatively smaller than when the piston 11 is in the suction stroke.

吸入行程において、シリンダボア2a内の残留冷媒ガス
の再膨張が終了した時点では、斜板9には圧縮反力が作
用せず、斜板9に作用する力はピストン11の慣性力がほ
とんどである。特に、図6(a)に示すように、回転軸
6の回転角度が90゜のとき(斜板9が図3に示す状態に
なったとき)には、ピストン11の周面上における9時の
位置にはサイドフォースFaが殆ど作用しない。従って、
ピストン11に作用するサイドフォースFaは、吸入行程の
ときの方が、圧縮反力が生じる圧縮行程のときより相対
的に小さくなる。言い換えれば、ピストン11の周面上に
おける9時から3時までの範囲E2のうち、9時から12時
までの範囲に作用するサイドフォースFaの方が、12時か
ら3時までの範囲に作用するサイドフォースFaよりも相
対的に小さい。
In the suction stroke, when the re-expansion of the residual refrigerant gas in the cylinder bore 2a is completed, no compression reaction force acts on the swash plate 9, and the force acting on the swash plate 9 is almost the inertial force of the piston 11. . In particular, as shown in FIG. 6 (a), when the rotation angle of the rotating shaft 6 is 90 ° (when the swash plate 9 is in the state shown in FIG. 3), at 9 o'clock on the peripheral surface of the piston 11 The side force Fa hardly acts on the position. Therefore,
The side force Fa acting on the piston 11 is relatively smaller during the suction stroke than during the compression stroke in which a compression reaction force occurs. In other words, of the range E2 from 9 o'clock to 3 o'clock on the peripheral surface of the piston 11, the side force Fa acting on the range from 9 o'clock to 12 o'clock acts on the range from 12 o'clock to 3 o'clock. Is relatively smaller than the side force Fa.

加えて、図6(a)に示すように、ピストン11が下死
点に配置されたとき、そのピストン11の周面上における
12時の位置にも比較的大きなサイドフォースFaが作用す
る。ピストン11は、下死点付近に移動されたときには、
シリンダボア2aによる支持長さが短くなって不安定にな
り易い。このため、第2溝17は、ピストン11の周面上に
おける12時の位置の近傍に設けない方が好ましい。
In addition, as shown in FIG. 6A, when the piston 11 is located at the bottom dead center,
A relatively large side force Fa also acts at 12 o'clock. When the piston 11 is moved near the bottom dead center,
The length supported by the cylinder bore 2a is short, and it is likely to be unstable. For this reason, it is preferable not to provide the second groove 17 near the 12 o'clock position on the peripheral surface of the piston 11.

以上のことが考慮された結果、本実施例では、図6
(b)に示すように、第2溝17が、ピストン11の周面上
における9時から10時半までの範囲Eに設けられてい
る。
As a result of considering the above, in the present embodiment, FIG.
As shown in (b), the second groove 17 is provided on the peripheral surface of the piston 11 in a range E from 9 o'clock to 10:30.

上記のように構成された第1実施例では、次のような
効果が得られる。
In the first embodiment configured as described above, the following effects can be obtained.

第1溝16によって掻き集められた潤滑油は、ピストン
11にその中心軸線Sに沿って延びるように形成された第
2溝17を介してクランク室5に確実に供給される。この
ため、外部冷媒回路からの冷媒ガスがクランク室5を介
すことなく吸入室3aに導入されるようになっていても、
斜板9とピストン11との連結部等のクランク室5内の各
部位が良好に潤滑される。
The lubricating oil collected by the first groove 16 is
11 is reliably supplied to the crank chamber 5 through a second groove 17 formed so as to extend along the central axis S thereof. For this reason, even if the refrigerant gas from the external refrigerant circuit is introduced into the suction chamber 3a without passing through the crank chamber 5,
Each part in the crank chamber 5, such as the connection between the swash plate 9 and the piston 11, is lubricated well.

ピストン11が下死点に移動した場合でも、ピストン11
の周方向に沿って形成された円環状の第1溝16は、シリ
ンダボア2a内から露出されない。このため、第1溝16は
シリンダボア2aの開口縁に干渉しない。また、ピストン
11の軸線S方向に延びる第2溝17は、シリンダボア2aの
開口縁と干渉しない。従って、ピストン11がスムーズに
往復動するとともに、ピストン11及びシリンダボア2aの
磨耗や損傷が防止される。
Even if the piston 11 moves to the bottom dead center,
The first annular groove 16 formed along the circumferential direction is not exposed from inside the cylinder bore 2a. For this reason, the first groove 16 does not interfere with the opening edge of the cylinder bore 2a. Also the piston
The second groove 17 extending in the direction of the axis S of 11 does not interfere with the opening edge of the cylinder bore 2a. Therefore, the piston 11 smoothly reciprocates, and wear and damage of the piston 11 and the cylinder bore 2a are prevented.

円環状の第1溝16は、シリンダボア2aの内周面に付着
した潤滑油を、その内周面全体に亘って掻き取る。この
ため、クランク室5内に極力多くの潤滑油を供給するこ
とが可能となる。
The first annular groove 16 scrapes the lubricating oil adhered to the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a over the entire inner peripheral surface. Therefore, it is possible to supply as much lubricating oil as possible into the crank chamber 5.

本実施例の圧縮機では、斜板9の回転運動がシュー12
を介してピストン11の往復運動に変換される。このよう
な圧縮機では、斜板9に作用する圧縮反力及びピストン
11の慣性力に起因して、ピストン11がシリンダボア2aの
内周面に向かって押し付けられる。従って、このような
タイプの圧縮機に本発明の構成を具体化することは、特
に有効である。
In the compressor of this embodiment, the rotation of the swash plate 9
Is converted into the reciprocating motion of the piston 11 via the. In such a compressor, the compression reaction force acting on the swash plate 9 and the piston
Due to the inertial force of 11, the piston 11 is pressed toward the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. Therefore, it is particularly effective to embody the configuration of the present invention in such a type of compressor.

第1溝16及び第2溝17は、ピストン11の周面上におい
ては直接的に接続されておらず、両溝16,17は、ピスト
ン11とシリンダボア2aとの間の狭いクリアランスKを介
して連通する。従って、第1溝16内の冷媒ガスは狭いク
リアランスKによって絞られた状態で第2溝17内へ流れ
るので、その流れが緩慢となる。このため、ピストン11
が上死点付近に移動されたときに、シリンダボア2a内の
高圧冷媒ガスが、両溝16,17を介してクランク室5側へ
一気に抜けることが阻止される。その結果、圧縮機の圧
縮効率が低下することが極力防止される。
The first groove 16 and the second groove 17 are not directly connected on the peripheral surface of the piston 11, and the two grooves 16, 17 are connected via a narrow clearance K between the piston 11 and the cylinder bore 2a. Communicate. Therefore, the refrigerant gas in the first groove 16 flows into the second groove 17 in a state narrowed by the narrow clearance K, so that the flow becomes slow. Therefore, the piston 11
Is moved to the vicinity of the top dead center, the high-pressure refrigerant gas in the cylinder bore 2a is prevented from escaping to the crank chamber 5 through the two grooves 16 and 17 at once. As a result, a reduction in the compression efficiency of the compressor is prevented as much as possible.

第2溝17における先端側の内底面18は、ピストン11の
周面に対してなだらかに繋がる斜面をなしている。この
ため、ピストン11が下死点から上死点へ移動するとき
に、第2溝17の先端側の開口縁が、シリンダボア2aの開
口縁に干渉することが防止される。その結果、ピストン
11がスムーズに往復動するとともに、ピストン11及びシ
リンダボア2aの磨耗や損傷が防止される。
The inner bottom surface 18 on the distal end side of the second groove 17 forms an inclined surface that smoothly connects to the peripheral surface of the piston 11. Therefore, when the piston 11 moves from the bottom dead center to the top dead center, the opening edge of the second groove 17 on the tip side is prevented from interfering with the opening edge of the cylinder bore 2a. As a result, the piston
11 smoothly reciprocates, and wear and damage of the piston 11 and the cylinder bore 2a are prevented.

第2溝17は、ピストン11の周面上において、圧縮反力
及びピストン11の慣性力に起因するサイドフォースFaの
影響を極力受けない位置{図6(b)に示す範囲Eに相
当する位置}に形成されている。従って、ピストン11の
第2溝17の部分がシリンダボア2aに強く圧接されること
が防止され、ピストン11及びシリンダボア2aの磨耗や損
傷がより確実に防止される。
The second groove 17 is located at a position on the peripheral surface of the piston 11 where the influence of the side force Fa caused by the compression reaction force and the inertial force of the piston 11 is minimized {a position corresponding to the range E shown in FIG. } Is formed. Therefore, the portion of the second groove 17 of the piston 11 is prevented from being strongly pressed against the cylinder bore 2a, and wear and damage of the piston 11 and the cylinder bore 2a are more reliably prevented.

中空状に形成されたピストン11は軽量なので、ピスト
ン11の慣性力は小さい。慣性力が小さいと、ピストン11
及びシリンダボア2aの磨耗や損傷が更に効果的に防止さ
れる。
Since the hollow piston 11 is lightweight, the inertial force of the piston 11 is small. When the inertial force is small, the piston 11
Further, wear and damage of the cylinder bore 2a are more effectively prevented.

圧縮機は運転に伴い次第に高温となり、ピストン11が
熱膨張する。中空の物体は中実の物体よりも熱膨張の程
度が僅かに小さい。本実施例のピストン11は中空なの
で、ピストン11の外周面とシリンダボア2aの内周面との
間のクリアランスKが、ピストン11の熱膨張によって小
さくなることが抑制される。このため、ピストン11とシ
リンダボア2aとの間の摺動抵抗の増大が阻止される。
The temperature of the compressor gradually increases with operation, and the piston 11 thermally expands. Hollow objects have a slightly lower degree of thermal expansion than solid objects. Since the piston 11 of this embodiment is hollow, the clearance K between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a is suppressed from being reduced due to the thermal expansion of the piston 11. For this reason, an increase in sliding resistance between the piston 11 and the cylinder bore 2a is prevented.

本実施例の圧縮機は、吐出容量を制御可能な可変容量
型圧縮機である。このような圧縮機では、外部駆動源と
圧縮機の回転軸との間に、動力の伝達及び遮断を行うク
ラッチが設けられておらず、外部駆動源と圧縮機とが直
結されている。このため、本実施例の圧縮機は、外部駆
動源が作動している限りは稼働される。従って、このよ
うな圧縮機において、各部位の潤滑を良好に行うことは
重要である。つまり、第1溝16及び第2溝17を備えた本
実施例のピストン11を可変容量圧縮機に採用すること
は、非常に有効である。
The compressor according to the present embodiment is a variable displacement compressor capable of controlling a discharge capacity. In such a compressor, a clutch that transmits and disconnects power is not provided between the external drive source and the rotating shaft of the compressor, and the external drive source and the compressor are directly connected. For this reason, the compressor of this embodiment is operated as long as the external drive source is operating. Therefore, in such a compressor, it is important to properly lubricate each part. That is, it is very effective to employ the piston 11 of the present embodiment having the first groove 16 and the second groove 17 in a variable displacement compressor.

上記第1実施例は、以下のように変更することもでき
る。
The first embodiment can be modified as follows.

先ず、第1の実施例について説明する。ピストン11が
上死点付近にある場合、図7に誇張して示すように、ピ
ストン11がシリンダボア2a内で図示反時計方向に傾く。
すると、同図において第1溝16の下側の部分が、シリン
ダボア2aの奥部側に向かって開放される。その結果、シ
リンダボア2a内で圧縮された高圧冷媒ガスが第1溝16内
に漏れて、圧縮効率が低下する。
First, a first embodiment will be described. When the piston 11 is near the top dead center, the piston 11 tilts counterclockwise in the cylinder bore 2a as shown in an exaggerated manner in FIG.
Then, the lower part of the first groove 16 in the figure is opened toward the inner side of the cylinder bore 2a. As a result, the high-pressure refrigerant gas compressed in the cylinder bore 2a leaks into the first groove 16, and the compression efficiency decreases.

そこで、この第1の変更例においては、図8に示すよ
うに、第1溝16がピストン11の上半分の周面にのみ設け
られている。言い換えれば、第1溝16は、ピストン11の
周面上において、図6(b)に示す9時から3時までの
範囲E2のみに設けられている。このようにすれば、上死
点付近にあるピストン11が図7に示すように傾いても、
第1溝16がシリンダボア2aの奥部側に向かって開放され
ない。その結果、シリンダボア2a内で圧縮された高圧冷
媒ガスが第1溝16内に漏れることがなく、圧縮効率の低
下が防止される。
Therefore, in the first modified example, as shown in FIG. 8, the first groove 16 is provided only on the peripheral surface of the upper half of the piston 11. In other words, the first groove 16 is provided only on the peripheral surface of the piston 11 in the range E2 from 9:00 to 3:00 shown in FIG. 6B. In this way, even if the piston 11 near the top dead center tilts as shown in FIG.
The first groove 16 is not opened toward the inner side of the cylinder bore 2a. As a result, the high-pressure refrigerant gas compressed in the cylinder bore 2a does not leak into the first groove 16, and a decrease in compression efficiency is prevented.

次に、第2の変更例について説明する。この第2の変
更例では、図9に示すように、第2溝17が第1溝16に接
続されている。このようにすれば、第1溝16内の潤滑油
が第2溝17内にスムーズに流れる。
Next, a second modification will be described. In the second modification, as shown in FIG. 9, the second groove 17 is connected to the first groove 16. By doing so, the lubricating oil in the first groove 16 flows smoothly into the second groove 17.

次に、第3の変更例について説明する。この第3の変
更例では、図10に示すように、第2溝17の先端がピスト
ン11の尾部側の周縁部まで延びており、第2溝17が常に
クランク室5と直接的に接続されている。このようにす
れば、ピストン11が下死点から上死点へ移動するとき
に、第2溝17の先端がシリンダボア2aの開口縁に干渉す
ることがなくなる。その結果、ピストン11がよりスムー
ズに往復動するとともに、ピストン11及びシリダボア2a
の磨耗や損傷がさらに確実に防止される。加えて、第2
溝17内の潤滑油がクランク室5内へ更にスムーズに流出
する。なお、この第3の変更例において、図10に2点鎖
線で示すように、更に上記第2の変更例のように第2溝
17を第1溝16に接続して、第1溝16がクランク室5に常
時連通するように構成してもよい。
Next, a third modification will be described. In the third modification, as shown in FIG. 10, the tip of the second groove 17 extends to the peripheral edge of the piston 11 on the tail side, and the second groove 17 is always directly connected to the crank chamber 5. ing. This prevents the tip of the second groove 17 from interfering with the opening edge of the cylinder bore 2a when the piston 11 moves from the bottom dead center to the top dead center. As a result, the piston 11 reciprocates more smoothly, and the piston 11 and the cylinder bore 2a
Wear and damage are more reliably prevented. In addition, the second
The lubricating oil in the groove 17 flows out into the crankcase 5 more smoothly. In the third modification, as shown by a two-dot chain line in FIG.
17 may be connected to the first groove 16 so that the first groove 16 always communicates with the crank chamber 5.

次に、第4の変更例について説明する。この第4の変
更例では、図11(a)に示すように、第1溝16が、ピス
トン11の周方向に沿って配置された複数(図面において
は3つ)の長穴状の溝16a,16b,16cにより構成されてい
る。また、第2溝17が、第1溝16を構成する3つの各溝
16a,16b,16cにそれぞれ対応する複数の溝17a,17b,17bに
より構成されている。なお、図11(a)に2点鎖線で示
すように、第2溝17を構成する3つの溝17a,17b,17bの
少なくとも1つは、常にクランク室5と接続されるよう
に、ピストン11の尾部側の周縁部まで延ばされてもよ
い。
Next, a fourth modification will be described. In the fourth modification, as shown in FIG. 11A, a plurality of (three in the drawing) elongated grooves 16a are arranged in the first groove 16 along the circumferential direction of the piston 11. , 16b, 16c. Also, the second groove 17 is formed by three grooves constituting the first groove 16.
It is constituted by a plurality of grooves 17a, 17b, 17b respectively corresponding to 16a, 16b, 16c. As shown by a two-dot chain line in FIG. 11 (a), at least one of the three grooves 17a, 17b, 17b constituting the second groove 17 is connected to the piston 11 so that it is always connected to the crank chamber 5. May be extended to the peripheral portion on the tail side of the vehicle.

第5の変更例では、図11(b)に示すように、上記第
4の変更例における各溝17a,17b,17cが、それぞれ対応
する溝16a,16b,16cに接続されている。なお、図11
(b)に2点鎖線で示すように、第2溝17を構成する3
つの溝17a,17b,17bの少なくとも1つは、常にクランク
室5と接続されるように、ピストン11の尾部側の周縁部
まで延ばされてもよい。
In the fifth modification, as shown in FIG. 11B, the grooves 17a, 17b, 17c in the fourth modification are connected to the corresponding grooves 16a, 16b, 16c, respectively. Note that FIG.
As shown by a two-dot chain line in FIG.
At least one of the grooves 17a, 17b, 17b may extend to the peripheral edge on the tail side of the piston 11 so that it is always connected to the crank chamber 5.

第6の変更例では、図11(c)に示すように、上記第
4の変更例における第2溝17に関して、両側の溝17a,17
cが中央の溝17bの途中に接続されている。図11(c)に
2点鎖線で示すように、中央の溝17bは、常にクランク
室5と接続されるように、ピストン11の尾部側の周縁部
まで延ばされてもよい。
In the sixth modification, as shown in FIG. 11C, the grooves 17a, 17a on both sides of the second groove 17 in the fourth modification are used.
c is connected in the middle of the central groove 17b. As shown by a two-dot chain line in FIG. 11C, the central groove 17b may be extended to the peripheral portion on the tail side of the piston 11 so as to be always connected to the crank chamber 5.

第8の変更例では、図5に2点鎖線で示すように、第
2溝17がシリンダボア2aの内周面に形成されている。こ
の第2溝17は、常にクランク室5と接続されるように、
シリンダボア2aの開口縁まで延ばされている。この場
合、ピストン11の周面に第2溝17を形成しても良いし、
形成しなくとも良い。
In the eighth modification, as shown by a two-dot chain line in FIG. 5, a second groove 17 is formed on the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. This second groove 17 is always connected to the crankcase 5,
It extends to the opening edge of the cylinder bore 2a. In this case, a second groove 17 may be formed on the peripheral surface of the piston 11,
It is not necessary to form.

第9の変更例では、図6(b)に2点鎖線で示すよう
に、第2溝17が、ピストン11の周面上における7時半か
ら9時までの範囲E3に設けられている。前述したよう
に、ピストン11の周面上の6時の位置に大きなサイドフ
ォースFaが作用したときには、その6時の位置を中心と
した3時から9時までの範囲E1が、シリンダボア2aの内
周面に対して強く押し付けられる。しかし、最も強く押
し付けられるのは6時の位置であり、押し付けられる力
は6時の位置から離れるほど弱くなる。従って、実際に
は、6時の位置から離れた7時半から9時までの範囲E3
は、シリンダボア2aの内周面に対してそれほど強く押し
付けられない。加えて、図6(a)に示すように、回転
軸6の回転角度が90゜になる手前の状態のときには、サ
イドフォースFaが負の値になる。これは、ピストン11の
周面上における7時半から9時までの範囲E3には、サイ
ドフォースFaが直接作用しないことを意味している。
In the ninth modification, as shown by a two-dot chain line in FIG. 6B, the second groove 17 is provided on the peripheral surface of the piston 11 in a range E3 from 7:30 to 9:00. As described above, when the large side force Fa acts on the 6 o'clock position on the peripheral surface of the piston 11, the range E1 from 3 o'clock to 9 o'clock around the 6 o'clock position is within the cylinder bore 2a. It is strongly pressed against the peripheral surface. However, the strongest pressing is at the 6 o'clock position, and the pressing force becomes weaker as the distance from the 6 o'clock position increases. Therefore, actually, the range E3 from 7:30 to 9 o'clock away from the 6 o'clock position
Is not so strongly pressed against the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. In addition, as shown in FIG. 6A, when the rotation angle of the rotation shaft 6 is short of 90 °, the side force Fa becomes a negative value. This means that the side force Fa does not directly act on the range E3 from 7:30 to 9:00 on the peripheral surface of the piston 11.

以上のことから、第2溝17をピストン11の周面上にお
ける7時半から9時までの範囲E3に設けても、何ら支障
は生じない。
From the above, even if the second groove 17 is provided in the range E3 from 7:30 to 9 o'clock on the peripheral surface of the piston 11, no trouble occurs.

次に、本発明の第2実施例について図13〜図18に従っ
て説明する。この第2実施例において、上記第1実施例
と同等の部材については、同一の番号を付してその説明
を省略する。そして、以下には、第1実施例との相違点
を中心に説明を行うものとする。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, the same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the following, description will be made focusing on differences from the first embodiment.

図13に示すように、この第2実施例の圧縮機は、基本
的には上記第1実施例の圧縮機と同様な構造を有してい
る。すなわち、回転軸6の回転に伴う斜板9の回転運動
が、シュー12を介してピストン11のシリンダボア2a内に
おける往復運動に変換される。
As shown in FIG. 13, the compressor of the second embodiment has basically the same structure as the compressor of the first embodiment. That is, the rotational motion of the swash plate 9 caused by the rotation of the rotary shaft 6 is converted into a reciprocating motion of the piston 11 in the cylinder bore 2a via the shoe 12.

回転軸6の前端にはプーリ26が固定されている。プー
リ26はアンギュラベアリング27を介してフロントハウジ
ング1の前端に回転可能に支持されている。プーリ26は
ベルト28を介して外部駆動源である車両のエンジン(図
示せず)に作動的に連結されている。アンギュラベアリ
ング27はスラスト方向の荷重及びラジアル方向の荷重を
受け止める。
A pulley 26 is fixed to the front end of the rotating shaft 6. The pulley 26 is rotatably supported at the front end of the front housing 1 via an angular bearing 27. The pulley 26 is operatively connected via a belt 28 to an engine (not shown) of the vehicle, which is an external drive source. The angular bearing 27 receives a load in the thrust direction and a load in the radial direction.

収容孔29はシリンダブロック1の中心部に形成され、
回転軸6の軸線Lに沿って延びている。後端が閉塞され
た筒状のスプール30は、収容孔29内にスライド可能に収
容されている。スプール30と収容孔29の内面との間には
コイルスプリング31が介在されている。コイルスプリン
グ31はスプール30を斜板9へ向かって付勢している。
The accommodation hole 29 is formed at the center of the cylinder block 1,
It extends along the axis L of the rotating shaft 6. The cylindrical spool 30 whose rear end is closed is slidably accommodated in the accommodation hole 29. A coil spring 31 is interposed between the spool 30 and the inner surface of the housing hole 29. The coil spring 31 urges the spool 30 toward the swash plate 9.

回転軸6の後端はスプール30に挿入されている。ラジ
アルベアリング32は回転軸6の後端とスプール30の内周
面との間に配置されている。回転軸6の後端は、ベアリ
ング32及びスプール30を介して、収容孔29の内周面によ
って支持されている。ベアリング32はスプール30ととも
に回転軸6の軸線Lに沿って移動可能である。スラスト
ベアリング33はスプール30と斜板9との間において回転
軸6上に配置されている。スラストベアリング33は回転
軸6の軸線Lに沿って移動可能である。
The rear end of the rotating shaft 6 is inserted into the spool 30. The radial bearing 32 is disposed between the rear end of the rotating shaft 6 and the inner peripheral surface of the spool 30. The rear end of the rotating shaft 6 is supported by the inner peripheral surface of the housing hole 29 via the bearing 32 and the spool 30. The bearing 32 is movable along the axis L of the rotating shaft 6 together with the spool 30. The thrust bearing 33 is disposed on the rotating shaft 6 between the spool 30 and the swash plate 9. The thrust bearing 33 is movable along the axis L of the rotating shaft 6.

吸入通路34はリヤハウジング3の中心部に形成されて
いる。吸入通路34は収容孔29に連通している。位置決め
面35は収容孔29と吸入通路34との間においてバルブプレ
ート4に形成されている。スプール30の後端面は位置決
め面35に当接可能である。スプール30の後端面が位置決
め面35に当接することにより、スプール30の斜板9から
離間する方向への移動が規制されるとともに、吸入通路
34と収容孔29との連通が遮断される。
The suction passage 34 is formed at the center of the rear housing 3. The suction passage 34 communicates with the housing hole 29. The positioning surface 35 is formed on the valve plate 4 between the accommodation hole 29 and the suction passage 34. The rear end surface of the spool 30 can contact the positioning surface 35. When the rear end surface of the spool 30 contacts the positioning surface 35, the movement of the spool 30 in the direction away from the swash plate 9 is restricted, and the suction passage
Communication between 34 and accommodation hole 29 is cut off.

斜板9が傾角を減少しながらスプール30側へ移動する
のに伴って、その斜板9はスラストベアリング33を介し
てスプール30を押圧する。そのため、スプール30はコイ
ルスプリング31の付勢力に抗して位置決め面35側へ移動
され、スプール30が位置決め面35に当接する。このと
き、斜板9の傾角が最小になるように規制される。斜板
9の最小傾角は0゜よりも僅かに大きい。ここで、斜板
9が回転軸6と直交する平面上に配置されたときの傾角
を0゜とする。
As the swash plate 9 moves toward the spool 30 while decreasing the inclination angle, the swash plate 9 presses the spool 30 via the thrust bearing 33. Therefore, the spool 30 is moved toward the positioning surface 35 against the urging force of the coil spring 31, and the spool 30 contacts the positioning surface 35. At this time, the inclination of the swash plate 9 is regulated to be minimum. The minimum inclination angle of the swash plate 9 is slightly larger than 0 °. Here, the inclination angle when the swash plate 9 is arranged on a plane orthogonal to the rotation axis 6 is defined as 0 °.

吸入室3aは連通口36を介して収容孔29に連通してい
る。スプール30が位置決め面35に当接すると、連通口36
は吸入通路34から遮断される。回転軸6内に形成された
放圧通路6aは、クランク室5に開口する入口と、スプー
ル30の内部に開口する出口とを有している。放圧口37は
スプール30の後端側の周面に形成されている。放圧口37
はスプール30の内部と収容孔29とを連通させている。
The suction chamber 3a communicates with the housing hole 29 via the communication port 36. When the spool 30 contacts the positioning surface 35, the communication port 36
Is shut off from the suction passage. The pressure release passage 6 a formed in the rotary shaft 6 has an inlet opening into the crank chamber 5 and an outlet opening inside the spool 30. The pressure release port 37 is formed on the peripheral surface on the rear end side of the spool 30. Pressure relief port 37
Communicates the inside of the spool 30 with the accommodation hole 29.

外部冷媒回路37は、吸入室3aへ冷媒ガスを導入する吸
入通路34と、吐出室3bから冷媒ガスを排出する排出口38
とを接続している。外部冷媒回路37上には凝縮器39、膨
張弁40及び蒸発器41が設けられている。蒸発器41の近傍
には温度センサ42が配置されている。温度センサ42は蒸
発器41における温度を検出し、この検出した温度に基づ
く信号をコントローラCに出力する。
The external refrigerant circuit 37 includes a suction passage 34 for introducing refrigerant gas into the suction chamber 3a, and an outlet 38 for discharging refrigerant gas from the discharge chamber 3b.
And are connected. On the external refrigerant circuit 37, a condenser 39, an expansion valve 40, and an evaporator 41 are provided. A temperature sensor 42 is arranged near the evaporator 41. The temperature sensor 42 detects the temperature in the evaporator 41 and outputs a signal based on the detected temperature to the controller C.

コントローラCは温度センサ42からの信号に基づい
て、電磁バルブ14のソレノイド14aを制御する。コント
ローラCは、空調装置を作動させるための作動スイッチ
43がONされた状態で、温度センサ42による検出温度が予
め設定された値以下になったとき、蒸発器41においてフ
ロストが発生することを防止するため、ソレノイド14a
を消磁させる。又、コントローラCは作動スイッチ43の
OFFに応じてソレノイド14aを消磁させる。
The controller C controls the solenoid 14a of the electromagnetic valve 14 based on a signal from the temperature sensor 42. The controller C is an operation switch for operating the air conditioner.
When the temperature detected by the temperature sensor 42 becomes equal to or lower than a preset value in a state where 43 is turned on, the solenoid 14a is used to prevent the occurrence of frost in the evaporator 41.
Degauss. Further, the controller C operates the operation switch 43
The solenoid 14a is demagnetized in response to the OFF.

ソレノイド14aの消磁により供給通路13が開放された
状態では、吐出室3b内の高圧の冷媒ガスがクランク室5
へ供給され、クランク室5内の圧力が上昇する。そのた
め、上記第1実施例と同じく、斜板9が最小傾角へ移動
する。スプール30が位置決め面35に当接すると、斜板9
の傾角が最小になるとともに、吸入通路34と吸入室3aと
の間が遮断される。従って、冷媒ガスは外部冷媒回路37
から吸入室3aへ流入しなくなり、外部冷媒回路37と圧縮
機とを巡る冷媒ガスの循環が止められる。
When the supply passage 13 is opened by the demagnetization of the solenoid 14a, the high-pressure refrigerant gas in the discharge chamber 3b
And the pressure in the crank chamber 5 rises. Therefore, as in the first embodiment, the swash plate 9 moves to the minimum inclination angle. When the spool 30 contacts the positioning surface 35, the swash plate 9
Is minimized, and the space between the suction passage 34 and the suction chamber 3a is shut off. Therefore, the refrigerant gas is supplied to the external refrigerant circuit 37.
From flowing into the suction chamber 3a, and the circulation of the refrigerant gas around the external refrigerant circuit 37 and the compressor is stopped.

斜板9の最小傾角は0゜ではないため、斜板9の傾角
が最小となっても、冷媒ガスは吸入室3aからシリンダボ
ア2a内へ吸入されるとともに、シリンダボア2a内から吐
出室3bへ吐出されている。そのため、斜板9の傾角が最
小の状態では、冷媒ガスが、吐出室3a、供給通路13、ク
ランク室5、放圧通路6a、放圧口30a、吸入室3a及びシ
リンダボア2aを巡る圧縮機内の循環通路を循環する。従
って、冷媒ガスと共に流動する潤滑油が圧縮機内の各部
位を潤滑する。吐出室3b、クランク室5及び吸入室3aの
間では圧力差が生じている。この圧力差及び放圧口30a
の断面積は、斜板9を最小傾角に安定的に保持する上で
大きく影響する。
Since the minimum inclination angle of the swash plate 9 is not 0 °, even when the inclination angle of the swash plate 9 is minimum, the refrigerant gas is sucked into the cylinder bore 2a from the suction chamber 3a and discharged from the cylinder bore 2a to the discharge chamber 3b. Have been. Therefore, when the inclination angle of the swash plate 9 is at a minimum, the refrigerant gas flows in the compressor around the discharge chamber 3a, the supply passage 13, the crank chamber 5, the pressure release passage 6a, the pressure release port 30a, the suction chamber 3a, and the cylinder bore 2a. Circulate in the circulation passage. Therefore, the lubricating oil flowing with the refrigerant gas lubricates each part in the compressor. There is a pressure difference between the discharge chamber 3b, the crank chamber 5, and the suction chamber 3a. This pressure difference and pressure relief port 30a
Has a large effect on stably holding the swash plate 9 at the minimum inclination angle.

ソレノイド14aの励磁により供給通路13が閉鎖された
状態では、クランク室5内の冷媒ガスが、放圧通路6a及
び放圧口30aを介して吸入室3aへ流出し、クランク室5
内の圧力が吸入室3a内の低い圧力に近づいていく。この
ため、上記第1実施例と同じく、斜板9が最大傾角へ移
動する。
When the supply passage 13 is closed by the excitation of the solenoid 14a, the refrigerant gas in the crank chamber 5 flows out to the suction chamber 3a through the pressure release passage 6a and the pressure release port 30a, and the crank chamber 5
The pressure in the chamber approaches the low pressure in the suction chamber 3a. Therefore, as in the first embodiment, the swash plate 9 moves to the maximum inclination angle.

図14は、図13の14−14線における断面図である。この
図14は、主に、斜板9とラグプレート8とを連結するヒ
ンジ機構10、及びピストン11の回転を防止するために同
ピストン11に形成された回り止め部材22を示している。
図15は、図13の15−15線における断面図である。この図
15は、主にリヤハウジング3内に形成された吸入室3a及
び吐出室3bとシリンダボア2aとの関係を示している。
FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line 14-14 of FIG. FIG. 14 mainly shows a hinge mechanism 10 for connecting the swash plate 9 and the lug plate 8, and a detent member 22 formed on the piston 11 to prevent the rotation of the piston 11.
FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line 15-15 of FIG. This figure
Reference numeral 15 mainly shows the relationship between the suction chamber 3a and the discharge chamber 3b formed in the rear housing 3 and the cylinder bore 2a.

図13及び図16〜図18に示すように、複数(本実施例で
は4つ)の溝44は、ピスト11の外周面に同ピストン11の
中心軸線Sに沿って延びるように形成されている。言い
換えれば、この第2実施例では、上記第1実施例におけ
る第1溝16が設けられておらず、第2溝17に相当する溝
44のみが設けられている。溝44は、ピストン11の周面上
において、以下に説明するような位置に設けられてい
る。図17に示すように、上記第1実施例と同様に、ピス
トン11を回転軸6の回転方向Rが時計の回転方向になる
側から見た状態で(この図では、ピストン11をその頭部
側から見ている)、回転軸6の中心軸線Lとピストン11
の中心軸線Sとを通る直線Mを仮想的に設ける。この直
線Mとピストン11の周面との交点P1,P2のうち、回転軸
6の中心軸線Lから遠い方の点P1を12時の位置とする。
この場合、溝44は、ピストン11の周面上において、12時
の位置と3時から9時までの範囲E1とを除いた位置に設
けられている。
As shown in FIGS. 13 and 16 to 18, a plurality of (four in the present embodiment) grooves 44 are formed on the outer peripheral surface of the piston 11 so as to extend along the central axis S of the piston 11. . In other words, in the second embodiment, the first groove 16 in the first embodiment is not provided, and the groove corresponding to the second groove 17 is not provided.
Only 44 are provided. The groove 44 is provided on the peripheral surface of the piston 11 at a position as described below. As shown in FIG. 17, similarly to the first embodiment, the piston 11 is viewed from the side where the rotation direction R of the rotating shaft 6 is the clockwise rotation direction (in this figure, the piston 11 is , The center axis L of the rotating shaft 6 and the piston 11
Is virtually provided with a straight line M passing through the center axis line S of the line. Of the intersections P1 and P2 between the straight line M and the peripheral surface of the piston 11, a point P1 farther from the center axis L of the rotating shaft 6 is defined as a 12 o'clock position.
In this case, the groove 44 is provided on the peripheral surface of the piston 11 at a position excluding the position at 12:00 and the range E1 from 3:00 to 9:00.

図13の下側に示すピストン11は、下死点に配置されて
いる。ピストン11が下死点付近に配置されているときに
は、溝44の一部がシリンダボア2a内からクランク室5内
へ露出する。
The piston 11 shown in the lower part of FIG. 13 is arranged at the bottom dead center. When the piston 11 is located near the bottom dead center, a part of the groove 44 is exposed from inside the cylinder bore 2a into the crank chamber 5.

図17に示すように、ピストン11の周面上において、3
時から9時までの範囲E1には、一対の凹部45が形成され
ている。この凹部45を設けることによってピストン11が
中空化され、その結果、上記第1実施例と同じくピスト
ン11が軽量になる。なお、凹部45はピストン11の外周面
に開口しており、ピストン11の中心軸線Sに沿って延び
ている。従って、この凹部45は、溝44と同じく、上記第
1実施例における第2溝17と同等の機能を有する。
As shown in FIG. 17, on the peripheral surface of the piston 11, 3
A pair of recesses 45 are formed in a range E1 from time to 9:00. By providing the concave portion 45, the piston 11 is hollowed, and as a result, the piston 11 is reduced in weight as in the first embodiment. The concave portion 45 is open on the outer peripheral surface of the piston 11, and extends along the central axis S of the piston 11. Therefore, the recess 45 has the same function as the second groove 17 in the first embodiment, like the groove 44.

上記第1実施例で説明したように、ピストン11の周面
上の6時の位置に大きなサイドフォースFaが作用したと
きには、その6時の位置を中心とした3時から9時まで
の範囲E1が、シリンダボア2aの内周面に対して強く押し
付けられる。加えて、ピストン11が下死点に配置された
とき、そのピストン11の周面上における12時の位置にも
比較的大きなサイドフォースFaが作用する。
As described in the first embodiment, when the large side force Fa acts on the 6 o'clock position on the peripheral surface of the piston 11, the range E1 from 3 o'clock to 9 o'clock around the 6 o'clock position is used. Is strongly pressed against the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a. In addition, when the piston 11 is located at the bottom dead center, a relatively large side force Fa also acts on the peripheral surface of the piston 11 at 12:00.

更に、図16に示すように、圧縮行程にあるピストン11
が下死点と上死点との中間に配置されたときには、ピス
トン11は斜板11から、圧縮反力と慣性力との合力Foに応
じた反力Fsを受ける。この反力Fsはピストン11の移動方
向に沿った分力f1と、斜板9の回転方向Rとほぼ同方向
の分力f2とに分解される。この分力f2は、ピストン11の
尾部側をその分力f2の方向へ傾動させる力となる。しか
も、斜板9とシュー12との間には摺動抵抗が発生するの
で、斜板9の回転に伴い、ピストン11にその尾部側を分
力f2と同方向へ傾動させる力が作用する。この力は、斜
板9の回転速度が速いほど大きくなる。従って、斜板9
の回転速度が速いと、ピストン11の周面上における3時
の位置には、大きなサイドフォースFaが作用する。
Further, as shown in FIG. 16, the piston 11 is in the compression stroke.
When is located between the bottom dead center and the top dead center, the piston 11 receives from the swash plate 11 a reaction force Fs corresponding to the resultant force Fo of the compression reaction force and the inertia force. This reaction force Fs is decomposed into a component force f1 along the moving direction of the piston 11 and a component force f2 substantially in the same direction as the rotation direction R of the swash plate 9. This component force f2 is a force that causes the tail side of the piston 11 to tilt in the direction of the component force f2. In addition, since a sliding resistance is generated between the swash plate 9 and the shoe 12, the rotation of the swash plate 9 exerts a force on the piston 11 to incline the tail side thereof in the same direction as the component force f2. This force increases as the rotation speed of the swash plate 9 increases. Therefore, the swash plate 9
When the rotation speed is high, a large side force Fa acts at the 3 o'clock position on the peripheral surface of the piston 11.

以上のことが考慮された結果、本実施例では、図17に
示すように、溝44が、ピストン11の周面上において、12
時の位置と3時から9時までの範囲E1とを除いた位置に
設けられている。言い換えれば、溝44は、ピストン11の
周面上において、サイドフォースFaの影響をあまり受け
ない位置に形成されている。従って、ピストン11の溝44
の部分がシリンダボア2aに強く圧接されることが防止さ
れ、ピストン11がシリンダボア2a内を円滑に摺動する。
As a result of considering the above, in the present embodiment, as shown in FIG.
It is provided at a position excluding the hour position and the range E1 from 3:00 to 9:00. In other words, the groove 44 is formed on the peripheral surface of the piston 11 at a position that is not significantly affected by the side force Fa. Therefore, the groove 44 of the piston 11
Is strongly pressed against the cylinder bore 2a, and the piston 11 slides smoothly in the cylinder bore 2a.

この第2実施例においても、ピストン11の往復動に伴
って、シリンダボア2aの内周面に付着している潤滑油が
溝44内に溜まる。そして、ピストン11が下死点付近へ移
動したとき、溝44がシリンダボア2a内からクランク室5
内へ露出して、溝44内に溜まっている潤滑油がクランク
室5内に供給される。このため、ピストン11の周面に同
ピストン11の中心軸線Sに沿って延びる溝44のみを設け
ても、上記第1実施例と同様に、斜板9とピストン1と
の連結部等を良好に潤滑することができる。
Also in the second embodiment, the lubricating oil adhering to the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a accumulates in the groove 44 as the piston 11 reciprocates. When the piston 11 moves to the vicinity of the bottom dead center, the groove 44 moves from the cylinder bore 2a to the crank chamber 5
The lubricating oil exposed to the inside and accumulated in the groove 44 is supplied into the crank chamber 5. For this reason, even when only the groove 44 extending along the central axis S of the piston 11 is provided on the peripheral surface of the piston 11, the connection portion between the swash plate 9 and the piston 1 can be improved similarly to the first embodiment. Can be lubricated.

この第2実施例では、第1実施例における第1溝16に
相当する溝がピストン11に設けられていないので、ピス
トン11の周方向に延びる溝がシリンダボア2aの開口縁に
干渉するといった問題は当然生じない。また、溝44をサ
イドフォースFaの影響をあまり受けない位置に形成した
ことによる効果は、上記第1実施例と同じである。さら
に、ピストン11を中空状に形成したことによる効果も、
第1実施例と同じである。
In the second embodiment, since a groove corresponding to the first groove 16 in the first embodiment is not provided in the piston 11, there is a problem that the groove extending in the circumferential direction of the piston 11 interferes with the opening edge of the cylinder bore 2a. Of course not. The effect of forming the groove 44 at a position that is not significantly affected by the side force Fa is the same as that of the first embodiment. Furthermore, the effect of forming the piston 11 in a hollow shape is also provided.
This is the same as the first embodiment.

ピストン11の外周面とシリンダボア2aの内周面との間
のクリアランスKが小さくなるほど、ピストン11の外周
面とシリンダボア2aの内周面との間の摺動抵抗が大きく
なる。これは、冷媒ガス中に含まれる潤滑油の分子間に
働く力によって、ピストン11とシリンダボア2aとの間に
密着力が生じることに起因する。この密着力はクリアラ
ンスKが大きくなると低下する。ピストン11の外周面と
シリンダボア2aの内周面との間に存在する潤滑油は、シ
リンダボア2a内の冷媒ガスが、圧縮に伴いクリアランス
Kを通ってクランク室5へ漏れることを抑制する。この
冷媒ガスの漏れを抑制することは、圧縮機の圧縮効率を
向上させる上で重要である。そのため、溝44の深さは、
冷媒ガスの漏れを抑制するという潤滑油の機能を損ねな
い範囲で、潤滑油の分子間に働く力によって生じる密着
力を極力低減できるような深さに設定されている。この
ような溝44は、ピストン11の外周面とシリンダボア2aの
内周面との間の摺動抵抗を低減する。
As the clearance K between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a decreases, the sliding resistance between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a increases. This is because a force acting between the molecules of the lubricating oil contained in the refrigerant gas causes an adhesion between the piston 11 and the cylinder bore 2a. This adhesion decreases as the clearance K increases. The lubricating oil present between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a suppresses the refrigerant gas in the cylinder bore 2a from leaking to the crank chamber 5 through the clearance K with the compression. It is important to suppress the leakage of the refrigerant gas in order to improve the compression efficiency of the compressor. Therefore, the depth of the groove 44 is
The depth is set so as to minimize the adhesive force generated by the force acting between the molecules of the lubricating oil as long as the function of the lubricating oil that suppresses the leakage of the refrigerant gas is not impaired. Such a groove 44 reduces sliding resistance between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a.

本実施例の圧縮機は上記第1実施例と同じく可変容量
型圧縮機であり、外周駆動源が作動している限りは稼働
される。従って、このような圧縮機においては、ピスト
ン11とシリンダボア2aとの間の摺動抵抗が減少すれば、
動力損失を大幅に抑制できる。つまり、溝44を備えた本
実施例のピストン11を、外部駆動源と直結された状態で
使用される可変容量圧縮機に採用することは、非常に有
効である。
The compressor of the present embodiment is a variable displacement compressor as in the first embodiment, and is operated as long as the outer peripheral drive source is operating. Therefore, in such a compressor, if the sliding resistance between the piston 11 and the cylinder bore 2a decreases,
Power loss can be greatly reduced. That is, it is very effective to adopt the piston 11 of the present embodiment having the groove 44 for a variable displacement compressor used in a state directly connected to an external drive source.

上記第2実施例は、以下のように変更することもでき
る。
The second embodiment can be modified as follows.

先ず、第1の実施例について説明する。上記第2実施
例では、比較的広い幅を有する溝44がピストン11に形成
されていた。これに対して、第1の変更例では、図19に
示すように、第2実施例における溝44に代えて、多数本
の線状の溝46がピストン11の周面にその中心軸線Sに沿
って延びるように形成されている。この溝46は、ピスト
ン11の周面上において、上記第2実施例における溝44と
ほぼ同じ位置に設けられている。また、溝46の深さも、
第2実施例における溝44と同じく、冷媒ガスの漏れを抑
制するという潤滑油の機能を損ねない範囲で、潤滑油の
分子間に働く力によって生じる密着力を極力低減できる
ような深さに設定されている。従って、この第1変更例
においても、上記第2実施例と同様な効果が得られる。
First, a first embodiment will be described. In the second embodiment, the groove 44 having a relatively wide width is formed in the piston 11. On the other hand, in the first modification, as shown in FIG. 19, instead of the groove 44 in the second embodiment, a number of linear grooves 46 are provided on the peripheral surface of the piston 11 on the central axis S thereof. It is formed so as to extend along. The groove 46 is provided on the peripheral surface of the piston 11 at substantially the same position as the groove 44 in the second embodiment. Also, the depth of the groove 46,
As with the groove 44 in the second embodiment, the depth is set so that the adhesion force generated by the force acting between the molecules of the lubricating oil can be reduced as much as possible without impairing the function of the lubricating oil to suppress the leakage of the refrigerant gas. Have been. Therefore, in the first modified example, the same effect as in the second embodiment can be obtained.

第2の変更例では、図20に示すように、溝44が、ピス
トン11の周面上において、6時の位置と9時から3時ま
での範囲E2とを除いた位置に設けられている。この溝44
は、上記第2実施例で説明した溝44と同じものである。
この第2の変更例においても、上記第2実施例と同様な
効果が得られる。
In the second modification, as shown in FIG. 20, the groove 44 is provided on the peripheral surface of the piston 11 at a position excluding the position of 6:00 and the range E2 from 9:00 to 3:00. . This groove 44
Is the same as the groove 44 described in the second embodiment.
In the second modification, the same effect as in the second embodiment can be obtained.

第3の変更例では、図21に示すように、溝44が、ピス
トン11の周面上において、12時の位置、3時の位置、6
時の位置及び9時の位置を除いた位置に設けられてい
る。この溝44は、上記第2実施例で説明した溝44と同じ
ものである。ピストン11は、例えば底を有する円筒体の
開放端に別の部材を溶接固定するといった方法で中空状
に形成される。この第3の変更例においても、上記第2
実施例と同様な効果が得られる。
In the third modification, as shown in FIG. 21, the groove 44 is located on the peripheral surface of the piston 11 at the position of 12:00, the position of 3
It is provided at a position excluding the hour position and the 9 o'clock position. This groove 44 is the same as the groove 44 described in the second embodiment. The piston 11 is formed in a hollow shape by, for example, welding another member to the open end of a cylindrical body having a bottom. Also in the third modification, the second
The same effect as that of the embodiment can be obtained.

なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、以下のように変更して具体化することも可能であ
る。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be embodied with the following modifications.

(1)上記各実施例において、第2溝17及び溝44,46
は、ピストン11の周面上におけるいずれの位置に設けら
れてもよい。この場合、第2溝17及び溝44,46は、ピス
トン11の周面上において、一般的に最も大きなサイドフ
ォースFaが作用する6時の位置を除いた位置に設けられ
ることが好ましい。より好ましくは、第2溝17及び溝4
4,46は、ピストン11の周面上において、12時、3時及び
6時の位置を除いた位置に設けられることが好ましい。
ピストン11の周面上における12時及び3時の位置にも、
比較的大きなサイドフォースFaが作用する。
(1) In each of the above embodiments, the second groove 17 and the grooves 44, 46
May be provided at any position on the peripheral surface of the piston 11. In this case, it is preferable that the second groove 17 and the grooves 44 and 46 are provided on the peripheral surface of the piston 11 at positions other than the 6 o'clock position where the generally largest side force Fa acts. More preferably, the second groove 17 and the groove 4
It is preferable that the wheels 4 and 46 are provided on the peripheral surface of the piston 11 at positions other than the positions of 12 o'clock, 3 o'clock, and 6 o'clock.
At the 12 o'clock and 3 o'clock positions on the circumference of the piston 11,
A relatively large side force Fa acts.

(2)上記各実施例における第2溝17及び溝44,46に関
して、本数、長さ、深さ及び幅を適宜変更すること。
(2) The number, length, depth and width of the second groove 17 and the grooves 44 and 46 in each of the above embodiments are appropriately changed.

(3)上記第1実施例及びその第1実施例の各変更例に
おいて、第1溝16及び第2溝17の深さを、第2実施例と
同じく、冷媒ガスの漏れを抑制するという潤滑油の機能
を損ねない範囲で、潤滑油の分子間に働く力によって生
じる密着力を極力低減できるような深さに設定するこ
と。このようにすれば、ピストン11の外周面とシリンダ
ボア2aの内周面との間の摺動抵抗が減少する。
(3) In the first embodiment and the respective modifications of the first embodiment, the lubrication that the depth of the first groove 16 and the second groove 17 is suppressed to suppress the leakage of the refrigerant gas as in the second embodiment. The depth must be set so as to minimize the adhesive force generated by the force acting between the molecules of the lubricating oil as long as the oil function is not impaired. This reduces the sliding resistance between the outer peripheral surface of the piston 11 and the inner peripheral surface of the cylinder bore 2a.

(4)上記第2実施例及びその第2実施例の各変更例に
おいて、溝44,46の先端をピストン11の尾部側の周縁部
まで延長して、溝44,46を常にクランク室5と直接的に
接続すること。
(4) In the second embodiment and the modified examples of the second embodiment, the tips of the grooves 44, 46 are extended to the peripheral portion on the tail side of the piston 11 so that the grooves 44, 46 are always connected to the crank chamber 5. Connect directly.

(5)上記第2実施例及びその第2実施例の各変更例に
おいて、溝44,46における先端側の内底面を、第1実施
例と同じく、ピストン11の周面に対してなだらかに繋が
る斜面をなすように形成すること、このようにすれば、
ピストン11が下死点から上死点へ移動するときに、溝4
4,46の先端側の開口縁が、シリンダボア2aの開口縁に干
渉することが防止される。
(5) In the second embodiment and the modified examples of the second embodiment, the inner bottom surfaces on the distal ends of the grooves 44 and 46 are smoothly connected to the peripheral surface of the piston 11 as in the first embodiment. Forming on a slope, in this way,
When piston 11 moves from bottom dead center to top dead center, groove 4
The opening edge on the tip end side of 4, 46 is prevented from interfering with the opening edge of cylinder bore 2a.

(6)上記第1及び第2実施例では、片頭ピストンを備
えた可変容量型圧縮機で本発明を具体化したが、例え
ば、斜板の傾角が固定された圧縮機、両頭ピストン型の
圧縮機、前記図23に示すようにピストンがロッドを介し
て揺動板に連結された圧縮機、或いはウェーブカム式圧
縮機等で具体化してもよい。ウェーブカム式圧縮機は、
斜板の代わりにウェーブ状のカム面を有するウェーブカ
ムを備えている圧縮機である。
(6) In the first and second embodiments, the present invention is embodied by a variable displacement compressor having a single-headed piston. For example, a compressor having a fixed inclination of a swash plate, a double-headed piston-type compressor 23, a compressor in which a piston is connected to a rocking plate via a rod as shown in FIG. 23, or a wave-cam type compressor. Wave cam type compressor
A compressor having a wave cam having a wave-like cam surface instead of a swash plate.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 満 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式 会社 豊田自動織機製作所 内 (72)発明者 川口 真広 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式 会社 豊田自動織機製作所 内 (56)参考文献 特公 昭37−7540(JP,B1) 実公 昭43−18930(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F04B 27/08 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Mitsuru Hashimoto 2-1-1 Toyota-cho, Kariya-shi, Aichi Pref. (56) References Japanese Patent Publication No. 37-7540 (JP, B1) Japanese Utility Model Publication No. 43-18930 (JP, Y1) (58) Field surveyed (Int. Cl. 6 , DB name) F04B 27 / 08

Claims (31)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】回転軸(6)の回転に伴い、クランク室
(5)内において回転軸(6)に装着された斜板(9)
及びシュー(12)を介して、シリンダボア(2a)内を上
死点と下死点との間で往復動する圧縮機のピストンにお
いて、 前記ピストン(11)はシリンダボア(2a)の内周面と摺
接する外周面を備え、その外周面には、ピストン(11)
の軸線(S)方向に延びる溝(17;44;46)を設け、 前記ピストン(11)を回転軸(6)の回転方向(R)が
時計の回転方向になる側から見た状態で、回転軸(6)
の中心軸線(L)とピストン(11)の中心軸線(S)と
を通る直線(M)を仮想的に設けるとともに、この直線
(M)とピストン(11)の外周面との交点(P1),(P
2)のうち、回転軸(6)の中心軸線(L)から遠い方
の点(P1)を12時の位置としたとき、溝(17;44;46)
は、ピストン(11)の周面上において、12時の位置と6
時の位置とを除いた位置に設けられている圧縮機のピス
トン。
1. A swash plate (9) mounted on a rotating shaft (6) in a crank chamber (5) with rotation of the rotating shaft (6).
And a piston of a compressor that reciprocates between a top dead center and a bottom dead center in a cylinder bore (2a) through a shoe (12), wherein the piston (11) is in contact with an inner peripheral surface of the cylinder bore (2a). An outer peripheral surface that is in sliding contact with the piston (11)
A groove (17; 44; 46) extending in the direction of the axis (S) of the piston is provided, and the piston (11) is viewed from the side where the rotation direction (R) of the rotation shaft (6) is the clockwise rotation direction. Rotary axis (6)
A virtual line (M) passing through the center axis (L) of the piston (11) and the center axis (S) of the piston (11) is virtually provided, and an intersection (P1) between the straight line (M) and the outer peripheral surface of the piston (11) is provided. , (P
When the point (P1) farthest from the center axis line (L) of the rotating shaft (6) in the 2) is set at 12 o'clock, the groove (17; 44; 46)
Is at 12 o'clock and 6 on the circumference of the piston (11).
The piston of the compressor provided at a position other than the hour position.
【請求項2】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)の
外周面とシリンダボア(2a)の内周面との間に存在する
潤滑油をクランク室(5)内に導くために、ピストン
(11)が少なくとも下死点に移動したときにはシリンダ
ボア(2a)内からクランク室(5)内に露出する請求項
1に記載の圧縮機のピストン。
2. The groove (17; 44; 46) guides lubricating oil existing between the outer peripheral surface of the piston (11) and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) into the crank chamber (5). The piston of a compressor according to claim 1, wherein the piston (11) is exposed from the inside of the cylinder bore (2a) into the crank chamber (5) at least when the piston (11) moves to the bottom dead center.
【請求項3】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)の
外周面とシリンダボア(2a)の内周面との間に存在する
潤滑油をクランス室(5)内に導くために、クランク室
(5)と常に直接的に接続されている請求項1に記載の
圧縮機のピストン。
3. The groove (17; 44; 46) is for guiding lubricating oil existing between the outer peripheral surface of the piston (11) and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) into the close chamber (5). 2. The compressor piston according to claim 1, wherein the piston is always directly connected to the crankcase.
【請求項4】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)の
周面上において、シリンダボア(2a)の内周面に対して
強く押し付けられる位置を除いた位置に設けられている
請求項1に記載の圧縮機のピストン。
4. The groove (17; 44; 46) is provided on the peripheral surface of the piston (11) at a position other than a position where the groove is strongly pressed against the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a). The piston of the compressor according to claim 1.
【請求項5】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)の
周面上において、9時から10時半までの範囲(E)に設
けられている請求項1に記載の圧縮機のピストン。
5. The compression according to claim 1, wherein said groove (17; 44; 46) is provided in a range (E) from 9 o'clock to 10:30 on the peripheral surface of the piston (11). Machine piston.
【請求項6】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)の
周面上において、7時半から9時までの範囲(E3)に設
けられている請求項1に記載の圧縮機のピストン。
6. The compression according to claim 1, wherein said groove (17; 44; 46) is provided in a range (E3) from 7.30 to 9 on the peripheral surface of the piston (11). Machine piston.
【請求項7】前記ピストン(11)の外周面とシリンダボ
ア(2a)の内周面との間に存在する潤滑油は、シリンダ
ボア(2a)内の圧縮冷媒ガスがピストン(11)の外周面
とシリンダボア(2a)の内周面との間を介してクランク
室(5)に漏れることを抑制し且つ、ピストン(11)の
外周面とシリンダボア(2a)の内周面との間に密着力を
生じさせるものであり、前記溝(17;44;46)の深さは、
冷媒ガスの漏れを抑制するという潤滑油の機能を損ねな
い範囲で、前記密着力を極力低減できるような深さに設
定されている請求項1に記載の圧縮機のピストン。
7. The lubricating oil present between the outer peripheral surface of the piston (11) and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) is such that compressed refrigerant gas in the cylinder bore (2a) is removed from the outer peripheral surface of the piston (11). It prevents leakage into the crank chamber (5) through the space between the inner surface of the cylinder bore (2a) and the close contact force between the outer surface of the piston (11) and the inner surface of the cylinder bore (2a). And the depth of the groove (17; 44; 46) is:
2. The piston of the compressor according to claim 1, wherein the piston is set to a depth such that the adhesion can be reduced as far as possible without impairing the function of the lubricating oil that suppresses leakage of the refrigerant gas. 3.
【請求項8】前記ピストン(11)は中空形状である請求
項1に記載の圧縮機のピストン。
8. The compressor piston according to claim 1, wherein said piston is hollow.
【請求項9】前記溝(17;44;46)におけるピストン(1
1)の尾部側の端部の内底面は、ピストン(11)の外周
面に対してなだらかに繋がる斜面をなしている請求項2
に記載の圧縮機のピストン。
9. A piston (1) in said groove (17; 44; 46).
The inner bottom surface of the end on the tail side of (1) forms an inclined surface that smoothly connects to the outer peripheral surface of the piston (11).
A piston of a compressor according to claim 1.
【請求項10】前記ピストン(11)の外周面には更に、
シリンダボア(2a)の内周面に付着した潤滑油を掻き集
めるための回収手段(16)が、シリンダボア(2a)内か
ら常に露出しない位置に設けられ、回収手段(16)内の
潤滑油は、ピストン(11)の軸線(S)方向に延びる溝
(17)を介して、クランク室(5)内に導かれる請求項
1に記載の圧縮機のピストン。
10. The outer peripheral surface of the piston (11) further comprises:
A collecting means (16) for scraping the lubricating oil adhered to the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) is provided at a position which is not always exposed from the inside of the cylinder bore (2a), and the lubricating oil in the collecting means (16) is 2. The compressor piston according to claim 1, wherein the piston is guided into the crank chamber (5) via a groove (17) extending in the direction of the axis (S) of the piston (11). 3.
【請求項11】前記回収手段は、ピストン(11)の外周
面に形成された回収溝(16)である請求項10に記載の圧
縮機のピストン。
11. A compressor piston according to claim 10, wherein said recovery means is a recovery groove (16) formed on an outer peripheral surface of said piston (11).
【請求項12】前記回収溝(16)はピストン(11)の周
方向に沿って延びている請求項11に記載の圧縮機のピス
トン。
12. The piston of a compressor according to claim 11, wherein said recovery groove (16) extends along a circumferential direction of said piston (11).
【請求項13】前記回収溝(16)はリング状をなしてい
る請求項12に記載の圧縮機のピストン。
13. The compressor piston according to claim 12, wherein said recovery groove (16) has a ring shape.
【請求項14】ピストン(11)の軸線(S)方向に延び
る溝(17)は回収溝(16)と切り離されており、両溝
(16),(17)は、ピストン(11)の外周面とシリンダ
ボア(2a)の内周面との間の狭いクリアランス(K)を
介して連通する請求項11に記載の圧縮機のピストン。
14. A groove (17) extending in the direction of the axis (S) of the piston (11) is separated from the recovery groove (16), and both grooves (16) and (17) are formed on the outer periphery of the piston (11). 12. The compressor piston according to claim 11, wherein the piston communicates via a narrow clearance (K) between the surface and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a).
【請求項15】ピストン(11)の軸線(S)方向に延び
る溝(17)は回収溝(16)と接続されている請求項11に
記載の圧縮機のピストン。
15. The compressor piston according to claim 11, wherein the groove (17) extending in the direction of the axis (S) of the piston (11) is connected to the recovery groove (16).
【請求項16】ピストン(11)の軸線(S)方向に延び
る溝(17)は、ピストン(11)の周面上において、シリ
ンダボア(2a)の内周面に対して強く押し付けられる位
置を除いた位置に設けられている請求項11に記載の圧縮
機のピストン。
16. A groove (17) extending in the direction of the axis (S) of the piston (11) except for a position on the peripheral surface of the piston (11) which is strongly pressed against the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a). 12. The piston of the compressor according to claim 11, wherein the piston is provided at an inclined position.
【請求項17】前記ピストン(11)を回転軸(6)の回
転方向(R)が時計の回転方向になる側から見た状態
で、回転軸(6)の中心軸線(L)とピストン(11)の
中心軸線(S)とを通る直線(M)を仮想的に設けると
ともに、この直線(M)とピストン(11)の外周面との
交点(P1),(P2)のうち、回転軸(6)の中心軸線
(L)から遠い方の点(P1)を12時の位置としたとき、
溝(17)は、ピストン(11)の周面上において、12時の
位置と3時の位置と6時の位置とを除いた位置に設けら
れている請求項16に記載の圧縮機のピストン。
17. When the piston (11) is viewed from the side where the rotation direction (R) of the rotation shaft (6) is in the clockwise rotation direction, the center axis (L) of the rotation shaft (6) and the piston ( A straight line (M) passing through the center axis (S) of (11) is virtually provided, and among the intersections (P1) and (P2) of the straight line (M) and the outer peripheral surface of the piston (11), When the point (P1) farther from the center axis (L) of (6) is set to the position of 12:00,
17. The compressor piston according to claim 16, wherein the groove (17) is provided on the peripheral surface of the piston (11) at positions other than the 12 o'clock position, the 3 o'clock position, and the 6 o'clock position. .
【請求項18】シリンダボア(2a)及びクランク室
(5)を有するハウジング(1,2,3)と、ハウジング
(1,2,3)に回転可能に支持された回転軸(6)と、ク
ランク室(5)内において回転軸(6)に装着された斜
板(9)と、シリンダボア(2a)内に収容されたピスト
ン(11)とを備え、回転軸(6)の回転に伴い、斜板
(9)及びシュー(12)を介してピストン(11)がシリ
ンダボア(2a)内を上死点と下死点との間で往復動する
ピストン式圧縮機において、 前記ピストン(11)はシリンダボア(2a)の内周面と摺
接する外周面を備え、そのピストン(11)の外周面とシ
リンダボア(2a)の内周面との一方には、ピストン(1
1)の軸線(S)方向に延びる溝(17;44;46)を設け、 前記ピストン(11)を回転軸(6)の回転方向(R)が
時計の回転方向になる側から見た状態で、回転軸(6)
の中心軸線(L)とピストン(11)の中心軸線(S)と
を通る直線(M)を仮想的に設けるとともに、この直線
(M)とピストン(11)の外周面との交点(P1),(P
2)のうち、回転軸(6)の中心軸線(L)から遠い方
の点(P1)を12時の位置としたとき、溝(17;44;46)
は、ピストン(11)の外周面上又はシリンダボア(2a)
の内周面上において、12時の位置と6時の位置とを除い
た位置に設けられているピストン式圧縮機。
18. A housing (1, 2, 3) having a cylinder bore (2a) and a crank chamber (5), a rotating shaft (6) rotatably supported by the housing (1, 2, 3), and a crank. A swash plate (9) mounted on a rotating shaft (6) in a chamber (5), and a piston (11) housed in a cylinder bore (2a). In a piston type compressor in which a piston (11) reciprocates between a top dead center and a bottom dead center in a cylinder bore (2a) via a plate (9) and a shoe (12), the piston (11) is a cylinder bore. (2a) has an outer peripheral surface that is in sliding contact with the inner peripheral surface. One of the outer peripheral surface of the piston (11) and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) has a piston (1
A groove (17; 44; 46) extending in the direction of the axis (S) of 1) is provided, and the piston (11) is viewed from the side where the rotation direction (R) of the rotation shaft (6) is the clockwise rotation direction. And the rotation axis (6)
A virtual line (M) passing through the center axis (L) of the piston (11) and the center axis (S) of the piston (11) is virtually provided, and an intersection (P1) between the straight line (M) and the outer peripheral surface of the piston (11) is provided. , (P
When the point (P1) farthest from the center axis line (L) of the rotating shaft (6) in the 2) is set at 12 o'clock, the groove (17; 44; 46)
Is on the outer peripheral surface of the piston (11) or the cylinder bore (2a)
A piston-type compressor provided on the inner peripheral surface of the vehicle at a position other than the 12 o'clock position and the 6 o'clock position.
【請求項19】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)
の外周面とシリンダボア(2a)の内周面との間に存在す
る潤滑油をクランク室(5)内に導くために、ピストン
(11)が少なくとも下死点に移動したときにはシリンダ
ボア(2a)内からクランク室(5)内に露出する請求項
18に記載のピストン式圧縮機。
19. The piston (11), wherein the groove (17; 44; 46) is
In order to guide the lubricating oil existing between the outer peripheral surface of the cylinder bore and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) into the crank chamber (5), when the piston (11) moves at least to the bottom dead center, the cylinder bore (2a) Exposed in the crankcase (5) from the
19. The piston type compressor according to item 18.
【請求項20】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)
の周面上において、シリンダボア(2a)の内周面に対し
て強く押し付けられる位置を除いた位置に設けられてい
る請求項19に記載のピストン式圧縮機。
20. The groove (17; 44; 46) includes a piston (11).
20. The piston-type compressor according to claim 19, wherein the piston-type compressor is provided at a position other than a position where it is strongly pressed against an inner peripheral surface of the cylinder bore (2a).
【請求項21】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)
の周面上において、9時から10時半までの範囲(E)に
設けられている請求項18に記載のピストン式圧縮機。
21. The groove (17; 44; 46) has a piston (11).
19. The piston type compressor according to claim 18, wherein the piston type compressor is provided in a range (E) from 9:00 to 10:30 on the peripheral surface of the piston.
【請求項22】前記溝(17;44;46)は、ピストン(11)
の周面上において、7時半から9時までの範囲(E3)に
設けられている請求項18に記載のピストン式圧縮機。
22. The groove (17; 44; 46) is provided with a piston (11).
19. The piston-type compressor according to claim 18, wherein the piston-type compressor is provided in a range (E3) from 7:30 to 9:00 on the peripheral surface of the piston.
【請求項23】前記ピストン(11)の外周面とシリンダ
ボア(2a)の内周面との間に存在する潤滑油は、シリン
ダボア(2a)内の圧縮冷媒ガスがピストン(11)の外周
面とシリンダボア(2a)の内周面との間を介してクラン
ク室(5)に漏れることを抑制し且つ、ピストン(11)
の外周面とシリンダボア(2a)の内周面との間に密着力
を生じさせるものであり、前記溝(17;44;46)の深さ
は、冷媒ガスの漏れを抑制するという潤滑油の機能を損
ねない範囲で、前記密着力を極力低減できるような深さ
に設定されている請求項18に記載のピストン式圧縮機。
23. Lubricating oil existing between the outer peripheral surface of the piston (11) and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) is formed by compressing refrigerant gas in the cylinder bore (2a) with the outer peripheral surface of the piston (11). Leakage into the crank chamber (5) through the space between the inner surface of the cylinder bore (2a) and the piston (11)
Between the outer peripheral surface of the cylinder bore and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a). The depth of the groove (17; 44; 46) 19. The piston type compressor according to claim 18, wherein the depth is set so as to reduce the adhesion as much as possible without impairing the function.
【請求項24】前記溝(17;44;46)におけるピストン
(11)の尾部側の端部の内底面は、ピストン(11)の外
周面に対してなだらかに繋がる斜面をなしている請求項
18に記載のピストン式圧縮機。
24. An inner bottom surface at an end of the groove (17; 44; 46) on the tail side of the piston (11) forms a slope which is smoothly connected to an outer peripheral surface of the piston (11).
19. The piston type compressor according to item 18.
【請求項25】前記ピストン(11)の外周面には更に、
シリンダボア(2a)の内周面に付着した潤滑油を掻き集
めるための回収溝(16)が、シリンダボア(2a)内から
常に露出しない位置に設けられ、回収溝(16)内の潤滑
油は、ピストン(11)の軸線(S)方向に延びる溝(1
7)を介して、クランク室(5)内に導かれる請求項18
に記載のピストン式圧縮機。
25. An outer peripheral surface of the piston (11) further comprises:
A collecting groove (16) for collecting the lubricating oil attached to the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a) is provided at a position that is not always exposed from the inside of the cylinder bore (2a), and the lubricating oil in the collecting groove (16) is Groove (1) extending in the axis (S) direction of the piston (11)
20. The device according to claim 19, wherein said device is guided into said crankcase via said 7).
A piston-type compressor according to item 1.
【請求項26】前記回収溝(16)はピストン(11)の周
方向に沿って延びているとともに、リング状をなしてい
る請求項25に記載のピストン式圧縮機。
26. The piston type compressor according to claim 25, wherein the recovery groove (16) extends along the circumferential direction of the piston (11) and has a ring shape.
【請求項27】ピストン(11)の軸線(S)方向に延び
る溝(17)は回収溝(16)と切り離されており、両溝
(16),(17)は、ピストン(11)の外周面とシリンダ
ボア(2a)の内周面との間の狭いクリアランス(K)を
介して連通する請求項25に記載のピストン式圧縮機。
27. A groove (17) extending in the direction of the axis (S) of the piston (11) is separated from the recovery groove (16), and both grooves (16) and (17) are formed on the outer periphery of the piston (11). 26. The piston-type compressor according to claim 25, wherein the piston-type compressor communicates via a narrow clearance (K) between the surface and the inner peripheral surface of the cylinder bore (2a).
【請求項28】ピストン(11)の軸線(S)方向に延び
る溝(17)を、ピストン(11)の外周面に代えて、又は
ピストン(11)の外周面に加えて、シリンダボア(2a)
の内周面に形成した請求項25に記載のピストン式圧縮
機。
28. A cylinder bore (2a) having a groove (17) extending in the axis (S) direction of the piston (11) instead of or in addition to the outer peripheral surface of the piston (11).
26. The piston type compressor according to claim 25, formed on the inner peripheral surface of the piston.
【請求項29】前記ピストン(11)は中空形状である請
求項25に記載のピストン式圧縮機。
29. A piston type compressor according to claim 25, wherein said piston (11) is hollow.
【請求項30】前記ピストンは一端に頭部を備えた片頭
ピストン(11)であり、前記駆動体は回転軸(6)に一
体回転可能に装着された斜板(9)を含み、その斜板
(9)とピストン(11)の尾部との間にはシュー(12)
が配置され、斜板(9)の回転運動がシュー(12)を介
してピストン(11)の往復運動に変換される請求項25に
記載のピストン式圧縮機。
30. The piston is a single-headed piston (11) having a head at one end, and the driving body includes a swash plate (9) mounted on a rotating shaft (6) so as to be integrally rotatable. Shoe (12) between plate (9) and tail of piston (11)
26. The piston type compressor according to claim 25, wherein a rotary motion of the swash plate (9) is converted into a reciprocating motion of the piston (11) via the shoe (12).
【請求項31】前記ピストンは一端に頭部を備えた片頭
ピストン(11)であり、前記駆動体は回転軸(6)に傾
動可能に支持された斜板(9)を含み、その斜板(9)
はクランク室(5)内の圧力と吸入室(3a)内の圧力と
の差に応じて回転軸(6)に対する傾斜角度が変化し、
斜板(9)の傾斜角度に応じてピストン(11)の移動ス
トロークが変化して吐出容量が調整される請求項25に記
載のピストン式圧縮機。
31. The piston is a single-headed piston (11) having a head at one end, and the driving body includes a swash plate (9) tiltably supported on a rotating shaft (6). (9)
Changes the inclination angle with respect to the rotating shaft (6) according to the difference between the pressure in the crank chamber (5) and the pressure in the suction chamber (3a),
26. The piston type compressor according to claim 25, wherein the displacement is adjusted by changing the movement stroke of the piston (11) according to the inclination angle of the swash plate (9).
JP9500306A 1995-06-05 1996-06-05 Compressor piston and piston type compressor Expired - Lifetime JP2941432B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9500306A JP2941432B2 (en) 1995-06-05 1996-06-05 Compressor piston and piston type compressor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13824195 1995-06-05
JP7-138241 1995-06-05
JP9500306A JP2941432B2 (en) 1995-06-05 1996-06-05 Compressor piston and piston type compressor
PCT/JP1996/001510 WO1996039581A1 (en) 1995-06-05 1996-06-05 Piston for a compressor and piston-type compressor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2941432B2 true JP2941432B2 (en) 1999-08-25

Family

ID=26471346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500306A Expired - Lifetime JP2941432B2 (en) 1995-06-05 1996-06-05 Compressor piston and piston type compressor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2941432B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097513A (en) * 2007-10-15 2009-05-07 Linde Material Handling Gmbh Hydrostatic axial piston machine utilizing swash plate design

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097513A (en) * 2007-10-15 2009-05-07 Linde Material Handling Gmbh Hydrostatic axial piston machine utilizing swash plate design

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996039581A1 (en) Piston for a compressor and piston-type compressor
JP3282457B2 (en) Single-head piston type compressor
US5988041A (en) Piston for compressors
EP1394411B1 (en) Swash plate type variable displacement compressor
US6053081A (en) Method for machining spherical recess in compresser piston
JPH11294322A (en) Swash plate type compressor
JPH1182297A (en) Variable delivery compressor
JP3790942B2 (en) Swash plate compressor
JP2001304109A (en) Swash plate compressor
US6604447B2 (en) Swash plate-type variable displacement compressor
JP2941432B2 (en) Compressor piston and piston type compressor
JP2001355570A (en) Piston type variable displacement compressor
CA2210265C (en) Piston for compressors
JP3111684B2 (en) Variable capacity swash plate compressor
JPH11294321A (en) Piston supporting structure of compressor
JP3566125B2 (en) Swash plate compressor
JP4731756B2 (en) Swash plate compressor
JP2755193B2 (en) Piston in compressor
JP3381310B2 (en) Suction plate compressor intake mechanism
JP2001003858A (en) Swash plate type compressor
US20060222513A1 (en) Swash plate type variable displacement compressor
JP3259487B2 (en) Variable capacity swash plate compressor
EP0911521B1 (en) Arrangement of lubrication fluid grooves in a rotating drive plate for a swash plate compressor
EP1039128A2 (en) Swash plate type compressor
JPH0429097Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041018

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term