JP2928455B2 - 伸縮式操作棒 - Google Patents
伸縮式操作棒Info
- Publication number
- JP2928455B2 JP2928455B2 JP6550594A JP6550594A JP2928455B2 JP 2928455 B2 JP2928455 B2 JP 2928455B2 JP 6550594 A JP6550594 A JP 6550594A JP 6550594 A JP6550594 A JP 6550594A JP 2928455 B2 JP2928455 B2 JP 2928455B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- cylindrical member
- reinforced plastic
- glass fiber
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Description
であり、特に、電話線、配電線等の架線工事に用いる操
作棒に係るものである。
じて従来より種々のものが製作され、使用されてきた。
その中で電話線工事、配電線工事など、感電の危険性が
ある場所で使用するものには特に絶縁性の高い材料で形
成したものが使用されている。多く用いられているのは
ガラス繊維強化プラスチック成形のものであるが、ガラ
ス繊維強化プラスチックは伸縮式操作棒に用いた場合、
その特性より電気絶縁性が著しく良好なこと、引張強
さ、引張弾性率が極めて大きく、弾性回復率が100%
に近いこと等多くの長所を表すが、反面具合の悪い点も
有する。電話線工事、配電線工事に使用する伸縮式操作
棒は、5〜12・3mの長さであり、使用場所は一般的
に道路に面した往来の激しいところであるため、その安
全面からも操作性が重視される。例えば電話工事の場
合、電柱に張られた線路の高さは5〜6mであるので、
使用する操作棒も伸張時はそれとほぼ同長である。延線
時にはこの操作棒により延線用金車をメッセンジャーケ
ーブルに掛け外しする操作、並びに電柱昇降用の墜落防
止用親綱を装置する操作などを行うものである。この
際、風があれば6mのガラス繊維強化プラスチック成形
の操作棒はその重量より一人で直立させることが困難で
あり、また直立させようと基端部を鉛直に立てても、そ
の弾力性故に中間部がたわみ、先端が、狙った通りの位
置へ操作しづらいことが多かった。この柔軟さは親綱な
どの重量を操作するにおいては、無風状態であっても顕
著に現れ、先端部が揺れてケーブルへ係止するのが困難
であった。この問題の解決策として剛性を高めるため伸
縮棒各部の厚さを増すと、重量が増し、一人では扱えな
くなる重さとなるものであった。また配電線工事におい
ては、より高い位置での工事であるため、伸縮棒の長さ
はより長くなり、より顕著に問題が現れるものである。
維強化プラスチックの持つ電気的特性および機械的特性
を維持しながら重量を増さずに高剛性を得るため、円筒
形状の部材の厚さ方向中間部に、低比重、高強度、高弾
性率の炭素繊維の層を設けて従来の課題を解決するもの
である。またこの炭素繊維を積層するにおいて、絶縁性
の問題より表層を避け、中間層に積層し、長さ方向の所
定部に炭素繊維の欠落した不導通箇所を設けるものであ
る。
し、手元の操作部への導通を防止するためには、先端部
を含めた全長にわたって表面を絶縁体で被覆すること、
またそれに加えて中間部に絶縁部を設ける構成が有効で
ある。本願では、重量、剛性、弾性、絶縁性などの要求
される諸要素を考慮し、母材にはガラス繊維強化プラス
チック3 を用いる。図1に示すよう、エポキシ樹脂に硬
化材等を混合して、ガラスヤーンを製織したクロスに含
浸させた半硬化状態のプリプレグ上に同様の炭素繊維2
の半硬化状態細幅シートを配置する。この位置はガラス
繊維強化プラスチック3 シートの上端より3分の1程度
とし、上端方向より芯材に巻き込んで円筒状とする。よ
って硬化後芯材を抜いた仕上がり断面は図3に示すよ
う、外側2層はガラス繊維強化プラスチック3 層であ
り、次に炭素繊維2 の層があり、最内層は再びガラス繊
維強化プラスチック3 層となる。竹の維管束の分布に見
られるよう、曲げ応力の加わる管材においては、外層へ
向け強靭な組織が傾斜的に密となるよう配置されている
のが理想であるが、剛性を求める中にも絶縁性を重視
し、表層2層はガラス繊維強化プラスチック3 層とする
ものである。以上の構成により、剛性があり強靭でなお
かつ軽量で絶縁性に優れた伸縮式操作棒の単位円筒状部
材が得られるが、表層2層がガラス繊維強化プラスチッ
クで覆われているとはいえ、中間層の炭素繊維は良導体
であり、表層の剥離などにより、それが露出した際には
思わぬ事故が考えられる。よって全長のうち少なくとも
1箇所に炭素繊維の欠落した不導通箇所を設けるもので
ある。まず1つの方法は、図1に示すよう、製造過程に
おいて炭素繊維の層を所定間隔を隔てて斜めに切断した
欠落部を設けるものであり、実験の結果、この間隔は1
00mm程度が適している。また欠落部を斜めに重合状態
とすることによって、円筒状に仕上がった際、側面から
見て、炭素繊維の途切れたところがなく、一箇所に荷重
が集中しにくく、安定した剛性を保ち易いものである。
また、欠落部には、炭素繊維と同等厚のプリプレグを配
して同等厚みとして、荷重の集中を避けるものである。
2番目の方法は、単位円筒部材の両端に炭素繊維層を重
層しないものであり、この両端部は先端方向へ順次細径
に重合接続される部分であり、炭素繊維層が欠落してい
ても2重構造のため、また炭素繊維層と同等厚のガラス
繊維層を重合してあるため、強度的には低下がなく、か
つ導通を遮断できるものである。この構成は図4に示
す。3番目の方法は、図6に示すように先端方向へ順次
細径の円筒部材を接続するにおいて、いずれかの単位部
材に炭素繊維を重層しないものであり、基端部または先
端部に採用すれば、全体の曲がりに与える影響は少ない
ものである。
方法、構成として3通りのものが考えられるが、いずれ
のものを採用してもその絶縁効果はほぼ同等のものであ
る。また、その効果を得るための手段は、新規な材料を
用いることなく可能な、構成の変化であり、容易に行え
るものである。
Claims (3)
- 【請求項1】 厚さ方向中間部に、長さ方向所定距離の
欠落部1 をおいた炭素繊維2 の層を有するガラス繊維強
化プラスチック3 成形の円筒部材4 を、基端部より先端
に向け順次細径に連結したことを特徴とする伸縮式操作
棒。 - 【請求項2】 ガラス繊維強化プラスチック3 成形の円
筒部材4 端部の重合嵌合部を除いて、厚さ方向中間部に
炭素繊維2 の層を設け、基端部より先端に向けて順次細
径と成るよう当該円筒部材4 を連結したことを特徴とす
る伸縮式操作棒。 - 【請求項3】 基端部より先端に向け順次細径の、ガラ
ス繊維強化プラスチック3 成形円筒部材4 を連結するに
おいて、基端部または中間部のいずれか1本の円筒部材
4 を除き、厚さ方向中間部に炭素繊維2 の層を設けたこ
とを特徴とする伸縮式操作棒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6550594A JP2928455B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 伸縮式操作棒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6550594A JP2928455B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 伸縮式操作棒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07246664A JPH07246664A (ja) | 1995-09-26 |
JP2928455B2 true JP2928455B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=13289003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6550594A Expired - Lifetime JP2928455B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 伸縮式操作棒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2928455B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009106070A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Daimei Kk | 架線操作アクセス棒 |
JP6594926B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2019-10-23 | ミズノ テクニクス株式会社 | 操作ハンドル |
-
1994
- 1994-03-08 JP JP6550594A patent/JP2928455B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07246664A (ja) | 1995-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2574555B2 (ja) | 複合通信ケーブル | |
US4815814A (en) | Under-carpet flat cable assembly and method of forming a turn in same | |
DE3543106A1 (de) | Elektrisches kabel zur verwendung als wicklungsstrang fuer linearmotoren | |
JP5354966B2 (ja) | 伸縮電線 | |
CN104700945A (zh) | 一种柔性、可拉伸扭曲的起搏器电极线 | |
JPS63308169A (ja) | 電柱用絶縁装置及びそ製造方法 | |
US2589507A (en) | Expanded electrical transmission cable | |
EP1444703B1 (de) | Flexible elektrische leitung | |
JP2928455B2 (ja) | 伸縮式操作棒 | |
DE2934684A1 (de) | Phasen- oder erdseil | |
DE2339676B2 (de) | Hochspannungs-Freileitungsseil zur elektrischen Energieübertragung sowie Verfahren zu dessen Herstellung | |
DE10101641A1 (de) | Elektrische Leitung | |
CN105070369A (zh) | 三槽骨架及使用该骨架的电缆 | |
JP3585465B2 (ja) | 伸縮性コード | |
CN201514798U (zh) | 反复收放轻型控制电缆 | |
WO2018054418A1 (de) | Seil zur abspannung des turms einer windenergieanlage | |
JP3542593B2 (ja) | 絶縁体 | |
EP1630825A2 (de) | Elektrische Leitung | |
DE3889487T2 (de) | Elektrischer Isolator und Verfahren zu dessen Herstellung. | |
JP2865898B2 (ja) | 長高圧電柱間隔用光波導体架空ケーブルとその製法 | |
JP2010040337A (ja) | 高耐久性伸縮電線 | |
DE1964744A1 (de) | Kabel mit innendruck- und/oder zugbeanspruchtem Mantel | |
JPH01619A (ja) | 絶縁体の支持構造およびその製造方法 | |
CN212230107U (zh) | 一种柔软型电缆 | |
DE9003135U1 (de) | Elektrisches oder optisches Kabel mit Reißfäden |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |