JP2915261B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2915261B2
JP2915261B2 JP5261602A JP26160293A JP2915261B2 JP 2915261 B2 JP2915261 B2 JP 2915261B2 JP 5261602 A JP5261602 A JP 5261602A JP 26160293 A JP26160293 A JP 26160293A JP 2915261 B2 JP2915261 B2 JP 2915261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
toner
sheet
stacker
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5261602A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0789190A (en
Inventor
信之 田中
美千男 志村
金厚 内山
賢 田草川
一浩 斎藤
俊雄 遠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17364188&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2915261(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5261602A priority Critical patent/JP2915261B2/en
Publication of JPH0789190A publication Critical patent/JPH0789190A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2915261B2 publication Critical patent/JP2915261B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】(目次) 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用(Contents) Industrial application field Conventional technology Problems to be solved by the invention Means for solving the problems (FIG. 1)

【0002】実施例 (a)画像形成装置の説明(図2乃至図9) (b)現像器の説明(図10乃至図14) (c)他の実施例の説明 発明の効果Embodiment (a) Description of an image forming apparatus (FIGS. 2 to 9) (b) Description of a developing device (FIGS. 10 to 14) (c) Description of another embodiment

【0003】[0003]

【産業上の利用分野】本発明は、装置の設置面積を減少
するための画像形成装置に関する。複写機、プリンタ、
ファクシミリ装置等の画像形成装置では、普通紙記録の
要請から電子写真装置等の潜像形成型装置が利用されて
いる。このような画像形成装置では、感光ドラムに静電
潜像を形成する。次に、この感光ドラムの静電潜像を粉
体現像剤で現像して可視像化する。更に、感光ドラムの
粉体現像像をシートに転写し、そのシートを分離して、
シートの粉体現像像を定着するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for reducing an installation area of the apparatus. Copiers, printers,
2. Description of the Related Art In an image forming apparatus such as a facsimile apparatus, a latent image forming apparatus such as an electrophotographic apparatus has been used due to a request for recording on plain paper. In such an image forming apparatus, an electrostatic latent image is formed on a photosensitive drum. Next, the electrostatic latent image on the photosensitive drum is developed into a visible image by developing with a powder developer. Furthermore, the powder developed image of the photosensitive drum is transferred to a sheet, the sheet is separated,
This is to fix the powder developed image on the sheet.

【0004】このような画像形成装置では、装置の設置
スペースを小さくできるよう、小型に構成することが望
まれている。
[0004] In such an image forming apparatus, it is desired to make the apparatus compact so that the installation space of the apparatus can be reduced.

【0005】[0005]

【従来の技術】画像形成装置の設置面積を小さくするた
め、垂直設置して使用する画像形成装置や、水平設置し
ても、垂直設置しても動作する画像形成装置(例えば、
日本国特開平4−323125号公報)が開示されてい
る。このような画像形成装置においては、外部ケーブル
により接続して使用する。通常の装置の横に、ケーブル
コネクタを設けて、外部ケーブルと接続することが行わ
れている。又、印刷済用紙を収容するスタッカの長さ
を、装置の使用する最大長以下とした場合には、固定の
用紙ガイドを設ける方法が採られていた。
2. Description of the Related Art In order to reduce the installation area of an image forming apparatus, an image forming apparatus which is used by being vertically installed or an image forming apparatus which operates even when installed horizontally or vertically (for example,
Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 4-323125) is disclosed. Such an image forming apparatus is used by being connected by an external cable. 2. Description of the Related Art A cable connector is provided beside a normal device to connect to an external cable. Further, when the length of a stacker for storing printed paper is set to be equal to or less than the maximum length used by the apparatus, a method of providing a fixed paper guide has been adopted.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、次の問題があった。 画像形成装置の小型化が進むと、ケーブルの大きさが
相対的に大きくなる。このため、装置の横にケーブルを
設けると、装置の実効専有面積が増加し、装置を小型化
した効果が低減する。
However, the prior art has the following problems. As the size of the image forming apparatus is reduced, the size of the cable is relatively increased. Therefore, when a cable is provided beside the device, the effective occupation area of the device increases, and the effect of reducing the size of the device decreases.

【0007】スタッカに固定ガイドを設ける方法で
は、スタッカから常時、用紙ガイドが飛び出し、装置の
実効専有面積が増加し、装置を小型化した効果が低減す
る。
In the method in which the fixed guide is provided on the stacker, the paper guide always projects from the stacker, the effective occupation area of the apparatus increases, and the effect of reducing the size of the apparatus decreases.

【0008】従って、本発明は、外部部品を接続して
も、装置の実効専有面積の増加を防止するための画像形
成装置を提供することを目的とする。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide an image forming apparatus for preventing an increase in the effective occupied area of the apparatus even when external components are connected.

【0009】又、本発明は、ケーブルを接続しても、装
置の実効専有面積の増加を防止するための画像形成装置
を提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus for preventing an increase in the effective occupied area of the apparatus even when a cable is connected.

【0010】更に、本発明は、外部ガイドを設けても、
装置の実効専有面積の増加を防止するための画像形成装
置を提供することを目的とする。
Further, according to the present invention, even if an external guide is provided,
It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus for preventing an increase in the effective occupied area of the apparatus.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。本発明の請求項1は、シートに画像を形成する画
像形成機構20〜26と、前記画像形成機構20〜26
の上部に設けられ、画像が形成されたシートを収容する
スタッカ14とを有する画像形成装置において、前記装
置の外周面に設けられ、前記スタッカ14が設けられた
スタッカ面からケーブルの引出し可能に形成された切り
欠き部5と、前記切り欠き部5の底部に設けたケー
ブルコネクタ19とを有し、前記装置のスタッカ面から
前記ケーブル17を前記切り欠き部54に挿入して、前
記ケーブルコネクタ19と接続することを特徴とする。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. The first aspect of the present invention is an image forming apparatus for forming an image on a sheet.
Image forming mechanisms 20 to 26, and image forming mechanisms 20 to 26
Is provided at the top of the printer and accommodates a sheet on which an image is formed.
In the image forming apparatus having the stacker 14, the stacker 14 is provided on the outer peripheral surface of the apparatus .
It includes a cutout portion 5 4 which is extendable in the formation of the cable from the stacker face, and a cable connector 19 provided at the bottom of the notch 5 4, from the stacker face of the device
The cable 17 is inserted into the cutout 54 and connected to the cable connector 19.

【0012】本発明の請求項2は、請求項1において、
前記シートに画像を形成する画像形成機構20〜26
と、前記画像形成機構20〜26の上部に設けられ、画
像が形成されたシートを収容するスタッカ14とを有
し、前記切り欠き部54が、前記スタッカ14と反対側
に設けられていることを特徴とする。
[0012] Claim 2 of the present invention is based on claim 1,
Image forming mechanisms 20 to 26 for forming an image on the sheet
And a stacker 14 provided above the image forming mechanisms 20 to 26 and containing a sheet on which an image is formed, wherein the cutout portion 54 is provided on the opposite side to the stacker 14. It is characterized by.

【0013】本発明の請求項3は、請求項2において、
前記装置の水平方向の設置と、前記切り欠き部54側を
設置側とした垂直方向の設置の両方において画像形成動
作可能であることを特徴とする。
[0013] Claim 3 of the present invention is based on claim 2,
An image forming operation can be performed both in the horizontal installation of the apparatus and in the vertical installation with the cutout 54 side as the installation side.

【0014】本発明の請求項4は、請求項2又は3にお
いて、前記スタッカ14を構成する上面カバー51を開
放するためのボタンスイッチ52と、前記ボタンスイッ
チ52の押圧部に設けられた斜面部52aとを有するこ
とを特徴する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect, a button switch 52 for opening the top cover 51 constituting the stacker 14 and a slope provided on a pressing portion of the button switch 52 are provided. 52a.

【0015】本発明の請求項5は、請求項2又は3又は
4において、前記画像形成機構20〜26に手差しでシ
ートを挿入するための手差し挿入口10aと、前記手差
し挿入口10aに設けられ、左右対象にシートサイズを
表示したシート保持板53とを有することを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the second, third or fourth aspect, a manual insertion slot 10a for manually inserting a sheet into the image forming mechanisms 20 to 26 and the manual insertion slot 10a are provided. And a sheet holding plate 53 that displays the sheet size on the left and right sides.

【0016】本発明の請求項6は、シートに画像を形成
する画像形成機構20〜26と、前記画像形成機構20
〜26の上部に設けられ、画像が形成されたシートを収
容するスタッカ14とを有する画像形成装置において、
前記スタッカ14を画像形成されるシートの最大長より
短く形成し、且つ前記スタッカ14に装置内に収容可能
なシートガイド板30を設けたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an image forming mechanism for forming an image on a sheet;
And a stacker 14 that is provided on the upper part of the sheet stacker 26 and accommodates the sheet on which the image is formed.
The stacker 14 is formed to be shorter than the maximum length of a sheet on which an image is to be formed, and the stacker 14 is provided with a sheet guide plate 30 that can be accommodated in the apparatus.

【0017】本発明の請求項7は、請求項6において、
シートガイド板30の先端を傾斜させたことを特徴とす
る。
[0017] Claim 7 of the present invention is based on claim 6,
The tip of the sheet guide plate 30 is inclined.

【0018】本発明の請求項8は、請求項6又は7にお
いて、前記装置の水平方向の設置と、前記スタッカ14
の反対側を設置側とした垂直方向の設置の両方において
画像形成動作可能であることを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in accordance with the sixth or seventh aspect, the horizontal installation of the apparatus and the stacker
The image forming operation can be performed both in the vertical installation with the opposite side to the installation side.

【0019】本発明の請求項9は、請求項6又は7又は
8において、前記スタッカ14を構成する上面カバー5
1を開放するためのボタンスイッチ52と、前記ボタン
スイッチ52の押圧部に設けられた斜面部52aとを有
することを特徴する。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the upper cover 5 constituting the stacker 14 according to the sixth, seventh or eighth aspect.
It is characterized by having a button switch 52 for releasing 1 and a slope portion 52a provided on a pressing portion of the button switch 52.

【0020】本発明の請求項10は、請求項6又は7又
は8又は9において、前記画像形成機構20〜26に手
差しでシートを挿入するための手差し挿入口10aと、
前記手差し挿入口10aに設けられ、左右対象にシート
サイズを表示したシート保持板53とを有することを特
徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the sixth or seventh or eighth or ninth aspect, a manual insertion slot 10a for manually inserting a sheet into the image forming mechanisms 20 to 26 is provided.
A sheet holding plate 53 is provided in the manual insertion slot 10a and displays a sheet size on the left and right sides.

【0021】本発明の請求項1では、装置の外周面に切
り欠き部54を設け、この切り欠き部54の底部にケー
ブルコネクタ19を設けた。これにより、装置内にケー
ブルを収容でき、装置の実効設置面積の増加を防止でき
る。これとともに、切り欠き部54をスタッカ14が設
けられたスタッカ面からケーブルの引出し可能に形成し
たため、装置のスタッカ面からケーブル17を切り欠き
部54に挿入して、ケーブルコネクタ19と接続でき、
ケーブル装置からはみ出さずに、より装置の実効設置
面積の増加を防止できる。即ち、スタッカ面の外周面の
いずれも屋内の壁にくっつけて設置することができ、設
置方向及び設置場所に制限がない。
According to the first aspect of the present invention, the notch 54 is provided on the outer peripheral surface of the device, and the cable connector 19 is provided at the bottom of the notch 54. Thereby, the cable can be accommodated in the device, and an increase in the effective installation area of the device can be prevented. At the same time, the notch 54 is provided in the stacker 14.
The cable is formed so that it can be pulled out from the
Cut the cable 17 from the stacker surface of the device.
Can be inserted into the part 54 and connected to the cable connector 19,
Cables without protrude from the device, can prevent an increase in the effective installation area of more devices. That is, the outer peripheral surface of the stacker surface
Both can be installed on indoor walls.
There are no restrictions on the placement direction and location.

【0022】本発明の請求項6では、スタッカ14に装
置内に収容可能なシートガイド板30を設けたため、シ
ートガイド板30の必要がない時は、装置内に収容で
き、装置の実効設置面積の増加を防止できる。
According to the sixth aspect of the present invention, since the sheet guide plate 30 which can be accommodated in the apparatus is provided in the stacker 14, when the sheet guide plate 30 is not required, it can be accommodated in the apparatus, and the effective installation area of the apparatus. Can be prevented from increasing.

【0023】[0023]

【実施例】【Example】

(a)画像形成装置の説明 図2は本発明の一実施例画像形成装置の構成図、図3は
図2の装置の水平設置状態図、図4は図3のガイド板を
収容した図、図5は図3の装置の反対側から見た斜視
図、図6は用紙ガイド板の動作説明図、図7はカバー開
放動作の説明図、図8は用紙保持板の上面図、図9は図
2の装置の垂直設置状態図である。この画像形成装置と
して、電子写真プリンタを示している。
(A) Description of Image Forming Apparatus FIG. 2 is a configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 3 is a horizontal installation state view of the apparatus of FIG. 2, FIG. 5 is a perspective view as viewed from the opposite side of the apparatus in FIG. 3, FIG. 6 is an explanatory view of the operation of the paper guide plate, FIG. 7 is an explanatory view of the cover opening operation, FIG. 8 is a top view of the paper holding plate, and FIG. FIG. 3 is a vertical installation view of the apparatus of FIG. 2. An electrophotographic printer is shown as the image forming apparatus.

【0024】図2に示すように、感光ドラム20は、ア
ルミドラム上に機能分離型有機感光体を厚さ約20ミク
ロンに塗布したものである。その外径は24mmであ
り、矢印反時計方向に周速度25mm/sで回転され
る。前帯電器21は、スコロトロンで構成される非接触
型帯電器である。そして、前帯電器21は、感光ドラム
20の表面を一様帯電し、感光ドラム20の表面を−5
80Vに帯電する。
As shown in FIG. 2, the photosensitive drum 20 is formed by coating a function-separable organic photosensitive member on an aluminum drum to a thickness of about 20 microns. Its outer diameter is 24 mm, and it is rotated at a peripheral speed of 25 mm / s in the counterclockwise direction indicated by the arrow. The pre-charger 21 is a non-contact type charger composed of a scorotron. Then, the pre-charger 21 uniformly charges the surface of the photosensitive drum 20, and charges the surface of the photosensitive drum 20 by -5.
It is charged to 80V.

【0025】光学ユニット22は、一様帯電された感光
ドラム20を画像露光して、感光ドラム20に静電潜像
を形成するものである。この光学ユニット22には、L
EDアレイとセルフォックアレイとを組み合わせたLE
D光学系が用いられている。この光学ユニット22の画
像露光によって、感光ドラム20に−50〜−100V
の静電潜像が形成される。
The optical unit 22 forms an electrostatic latent image on the photosensitive drum 20 by imagewise exposing the uniformly charged photosensitive drum 20. This optical unit 22 has L
LE combining ED array and Selfoc array
A D optical system is used. The image exposure of the optical unit 22 causes the photosensitive drum 20 to have a voltage of -50 to -100 V
Is formed.

【0026】現像器23は、感光ドラム20の静電潜像
に帯電トナーを供給し、可視像化するものであり、図5
以下にて後述するものである。現像器23の現像ローラ
24は、現像剤を感光ドラム20に搬送するものであ
る。現像器23のトナーカートリッジ25は、磁性トナ
ーが充填されているものである。このトナーカートリッ
ジ25は、交換可能に現像器23に取り付けられる。こ
のトナーカートリッジ25は、トナーエンプティ時に交
換され、磁性トナーを現像器23に補給する。
The developing unit 23 supplies charged toner to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 20 to visualize the electrostatic latent image.
This will be described below. The developing roller 24 of the developing device 23 transports the developer to the photosensitive drum 20. The toner cartridge 25 of the developing device 23 is filled with magnetic toner. This toner cartridge 25 is replaceably attached to the developing device 23. The toner cartridge 25 is replaced when the toner is empty, and supplies the magnetic toner to the developing device 23.

【0027】転写器26は、コロナ放電器で構成されて
いる。この転写器26は、感光ドラム20上のトナー像
を静電的に用紙に転写するものである。即ち、コロナワ
イヤに電源より+3〜+6kVの電圧を印加することに
より、コロナ放電で電荷を発生して、用紙裏面を帯電さ
せ、感光ドラム20上のトナー像を用紙Pに転写するも
のである。この電源は、一定電荷量を用紙に供給するこ
とにより、環境による転写効率の低下を低減できる定電
流電源が望ましい。
The transfer unit 26 is constituted by a corona discharger. The transfer device 26 electrostatically transfers the toner image on the photosensitive drum 20 to a sheet. That is, by applying a voltage of +3 to +6 kV from the power supply to the corona wire, charges are generated by corona discharge, the back surface of the paper is charged, and the toner image on the photosensitive drum 20 is transferred to the paper P. The power source is desirably a constant current power source that can reduce a reduction in transfer efficiency due to the environment by supplying a constant amount of electric charge to the paper.

【0028】定着器27は、熱源であるハロゲンランプ
を内部に備えたヒートローラと加圧ローラ(バックアッ
プローラ)とから構成されている。そして、用紙を加熱
することにより、用紙にトナー像を定着するものであ
る。
The fixing device 27 includes a heat roller having a halogen lamp as a heat source therein and a pressure roller (backup roller). Then, by heating the paper, the toner image is fixed on the paper.

【0029】散らし(均一化)ブラシ28は、導電性ブ
ラシで構成されている。この散らしブラシ28は、感光
ドラム20に接触して、感光ドラム20上の残留したト
ナーの集中を分散して、現像器23の残留トナーの回収
を容易とする。更に、この散らしブラシ28に、交流電
圧を印加することにより、感光ドラム20上の残留トナ
ーをひきはがし、且つ再度戻す往復運動を生ぜしめる。
これにより、残留トナーを適度に散らすことができる。
更に、放電開始電圧以上の電圧を印加することにより、
感光ドラム20を除電する効果もあり、残留電荷による
ポジ残像を除去するものである。
The distribution (uniform) brush 28 is constituted by a conductive brush. The scattering brush 28 comes into contact with the photosensitive drum 20 to disperse the concentration of the residual toner on the photosensitive drum 20, thereby facilitating the collection of the residual toner in the developing device 23. Further, by applying an AC voltage to the distribution brush 28, a reciprocating motion is generated in which the residual toner on the photosensitive drum 20 is peeled off and returned again.
Thereby, the residual toner can be appropriately dispersed.
Furthermore, by applying a voltage higher than the discharge starting voltage,
It also has the effect of eliminating the charge on the photosensitive drum 20, and removes a positive afterimage due to residual charges.

【0030】図2に示すように、用紙カセット10は、
用紙を収容し、装置に着脱自在なものである。この用紙
カセット10は、装置の下部に設けられ、図の左側であ
る装置前面から着脱できる。手差し挿入口10aは、用
紙を手により装置内に挿入するためのものである。この
手差し口10aを用いるには、用紙を用紙保持板53に
置いて、挿入すれば良い。ピックローラ11は、用紙カ
セット10の用紙をピックするものである。レジストロ
ーラ12は、ピック又は手差しされた用紙が突き当てら
れてることにより、用紙の先端を揃え、その後、転写器
26に搬送するものである。排紙ローラ13は、定着後
の用紙をスタッカ14に排出するものである。スタッカ
14は、装置の上面に設けられ、排出された用紙をスタ
ックするものである。
As shown in FIG. 2, the paper cassette 10
It accommodates paper and is detachable from the device. The paper cassette 10 is provided at the lower part of the apparatus, and can be detached from the front of the apparatus on the left side of the drawing. The manual insertion slot 10a is for manually inserting paper into the apparatus. In order to use the manual insertion slot 10a, a sheet may be placed on the sheet holding plate 53 and inserted. The pick roller 11 is for picking a sheet from the sheet cassette 10. The registration roller 12 aligns the leading edge of the sheet by abutting the picked or manually inserted sheet, and then conveys the sheet to the transfer device 26. The discharge roller 13 discharges the sheet after fixing to the stacker 14. The stacker 14 is provided on the upper surface of the apparatus, and stacks discharged sheets.

【0031】プリント板15は、装置の制御回路を搭載
するものである。電源16は、装置の各部に電力を供給
するものである。I/F(インターフェース)コネクタ
17は、外部ケーブルに接続され、装置に挿入されて、
プリント板15のコネクタと接続されるものである。オ
プションボード18は、別の種類のエミュレータ回路、
フォントメモリ等を搭載するためのものである。コネク
タ19は、プリント板15に設けられ、且つ装置の外周
に設けた切り欠き部54の底部に設けられ、前述のケー
ブルコネクタ17が接続されるものである。
The printed board 15 mounts a control circuit of the apparatus. The power supply 16 supplies power to each part of the apparatus. The I / F (interface) connector 17 is connected to an external cable, inserted into the device,
It is connected to a connector on the printed board 15. The option board 18 includes another type of emulator circuit,
This is for mounting a font memory and the like. The connector 19 is provided on the printed board 15 and at the bottom of a cutout 54 provided on the outer periphery of the apparatus, and is connected to the cable connector 17 described above.

【0032】この実施例の動作を説明すると、スコロト
ロン帯電器21により、感光ドラム20の表面を、−5
80Vに一様帯電した後、LED光学系22により画像
露光することにより、感光ドラム20には、背景部が−
580Vで、印字部が−50〜−100Vの静電潜像が
形成される。現像器23の現像ローラ24のスリーブ2
41(図10にて後述)には、現像バイアス電圧(−4
50V)が印加されている。このため、感光ドラム20
の静電潜像は、現像器23により、予めキャリアとの攪
拌によりマイナス帯電された磁性重合トナーによって現
像され、トナー像となる。
The operation of this embodiment will be described. The surface of the photosensitive drum 20 is reduced by -5 using the scorotron charger 21.
After being uniformly charged to 80 V, image exposure is performed by the LED optical system 22 so that the background portion of the photosensitive drum 20 has a negative value.
At 580 V, an electrostatic latent image having a printing portion of -50 to -100 V is formed. Sleeve 2 of developing roller 24 of developing unit 23
41 (described later with reference to FIG. 10), the developing bias voltage (−4
50V) is applied. For this reason, the photosensitive drum 20
The electrostatic latent image is developed by the developing unit 23 with a magnetic polymer toner negatively charged by stirring with the carrier in advance, and becomes a toner image.

【0033】一方、用紙は、用紙カセット10からピッ
クローラ11によりピックされ、レジストローラ12で
先端が揃えられた後、レジストローラ12の駆動によ
り、転写器26方向に搬送される。そして、感光ドラム
20のトナ−像は、転写器26によって、静電力により
用紙に転写される。この用紙のトナー像は、定着器27
により用紙上に定着され、U字形状の搬送パスを通っ
て、排紙ローラ13によりスタッカ14に排出される。
On the other hand, the sheet is picked from the sheet cassette 10 by the pick roller 11, the leading ends thereof are aligned by the registration roller 12, and then, the registration roller 12 is driven to be conveyed toward the transfer device 26. Then, the toner image on the photosensitive drum 20 is transferred to a sheet by a transfer device 26 by electrostatic force. The toner image on this paper is supplied to the fixing device 27.
And is discharged onto the stacker 14 by the discharge rollers 13 through a U-shaped conveyance path.

【0034】一方、トナー像の用紙への転写率は、10
0%でなく、いくらかなトナーが感光ドラム20に残留
する。この残留トナーを除去する方法として、クリーナ
ーを除去した周知のクリーナーレスプロセスを用いてい
る(例えば、電子写真学会誌第30巻 第3号 第29
3頁乃至第301頁 論文「一成分非磁性現像方式を用
いたクリーナーレスレーザープリンタ」等)。
On the other hand, the transfer rate of the toner image to the paper is 10
Some toner other than 0% remains on the photosensitive drum 20. As a method for removing the residual toner, a known cleaner-less process from which a cleaner has been removed is used (for example, Journal of the Institute of Electrophotography, Vol. 30, No. 3, No. 29).
Pages 3 to 301, dissertation, "Cleanerless laser printer using one-component non-magnetic development method", etc.).

【0035】このクリーナーレスプロセスでは、クリー
ナーを除去し、転写残りトナーを現像器23で回収する
ことにより、転写残りトナーを再び印刷に使用するプロ
セスである。クリーナーレスプロセスでは、クリーナー
を除去して、代わりに導電性の均一化ブラシ28を設け
ている。この記録プロセスでは、感光体20上の転写残
りトナ−を、散らし(均一化)ブラシ28によって分散
する。そして、この後、感光ドラム20上にトナ−が付
着した状態で、コロナ帯電器21で一様帯電し、光学ユ
ニット22で画像露光を行い、現像器23で転写残りト
ナ−の回収と同時に現像を行う。
In the cleaner-less process, the cleaner is removed, and the transfer residual toner is collected by the developing device 23, so that the transfer residual toner is used again for printing. In the cleanerless process, the cleaner is removed, and a conductive uniformizing brush 28 is provided instead. In this recording process, the transfer residual toner on the photoconductor 20 is dispersed by a scattering (uniform) brush 28. Thereafter, with the toner adhered to the photosensitive drum 20, the toner is uniformly charged by the corona charger 21, image exposure is performed by the optical unit 22, and development is performed simultaneously with collection of the transfer residual toner by the developing device 23. I do.

【0036】この均一化ブラシ28によるトナ−分散
は、一部に集中しているトナ−を分散することによっ
て、単位面積当たりのトナ−量を小さくして、現像器2
3による回収を容易にする。更に、残留トナーが、コロ
ナ帯電器21におけるイオンシャワ−のフィルターとな
ることによる帯電が不均一となることを抑止し、且つ画
像露光工程におけるフィルタ−となることによる露光が
不均一となることを抑制する効果がある。
The toner is dispersed by the uniforming brush 28 by reducing the toner per unit area by dispersing the toner concentrated on a part of the toner.
3 facilitates recovery. Further, it is possible to prevent non-uniform charging due to the residual toner serving as a filter for ion shower in the corona charger 21 and to prevent non-uniform charging due to serving as a filter in the image exposure process. It has the effect of suppressing.

【0037】この記録プロセスのポイントは、現像工程
と同時に、感光ドラム20上のトナ−を回収することで
ある。これを、感光ドラム20をマイナス帯電させ、ト
ナ−もマイナス帯電させたもので説明する。感光ドラム
20の表面電位は、帯電器21により、−580Vに設
定され、画像露光で電位が低下した露光部は、0〜−数
10Vに電位が低下して、静電潜像を形成する。現像時
には、表面電位と潜像電位のほぼ中間の現像バイアス電
圧(例えば、−450V)を現像器23の現像ロ−ラ2
4に印加する。
The point of this recording process is to collect the toner on the photosensitive drum 20 simultaneously with the developing step. This will be described with the photosensitive drum 20 negatively charged and the toner also negatively charged. The surface potential of the photosensitive drum 20 is set to −580 V by the charger 21, and the exposed portion whose potential has decreased by image exposure decreases the potential to 0 to −several 10 V to form an electrostatic latent image. At the time of development, a developing bias voltage (for example, -450 V) substantially intermediate between the surface potential and the latent image potential is applied to the developing roller 2 of the developing unit 23.
4 is applied.

【0038】現像工程では、現像ロ−ラ24上に付着し
ているマイナス帯電トナ−が、現像バイアスと潜像電位
とで形成する電界によって、感光ドラム20上の静電潜
像に付着してトナ−像を形成する。クリ−ナ−レスプロ
セスでは、この現像工程と同時に、散らしブラシ28に
よる均一化プロセスで感光ドラム20上に分散された転
写残りトナ−が、表面電位と現像バイアスとで形成する
電界によって、感光ドラム20上より現像ロ−ラ24に
回収される。
In the developing step, the negatively charged toner adhering to the developing roller 24 adheres to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 20 by an electric field formed by the developing bias and the latent image potential. A toner image is formed. In the cleaner-less process, the transfer residual toner dispersed on the photosensitive drum 20 in the uniformizing process by the scattering brush 28 at the same time as the developing process is caused by the electric field formed by the surface potential and the developing bias. The toner is collected by the developing roller 24 from above.

【0039】このようなクリーナーレスプロセスでは、
トナ−を廃棄する機構が必要なく、装置の小型化が可
能となる、廃棄トナ−を貯蔵するスペースが必要でな
い、印刷に寄与しないトナ−がなくなるため、経済的
である、トナ−を廃棄しないので、環境保護に則して
いる、クリーナーで感光ドラムのトナーを除去するに
は、クリーナーで感光ドラムを削ってしまうが、クリー
ナーを用いないため、感光ドラムの寿命が長くなる等の
利点がある。
In such a cleanerless process,
There is no need for a mechanism for discarding toner, so that the apparatus can be downsized. No space is required for storing waste toner, and there is no toner that does not contribute to printing, so it is economical. Therefore, in order to remove the toner from the photosensitive drum with a cleaner, the photosensitive drum is scraped with a cleaner, which is in line with environmental protection. However, since the cleaner is not used, there is an advantage that the life of the photosensitive drum is extended. .

【0040】この装置は、クリーナーを有しない等の理
由により、極めて小型にでき、パーソナルユースのプリ
ンタとして、机上の設置が容易である。又、図3に示す
ように、用紙カセット10を設置面と水平とする水平設
置ができる。この図において、50は操作パネルであ
り、装置の状態を表示するとともに、装置に動作を指示
するためのものである。
This device can be made extremely small because it does not have a cleaner, and can be easily installed on a desk as a printer for personal use. Further, as shown in FIG. 3, the paper cassette 10 can be horizontally installed so as to be horizontal with the installation surface. In this figure, reference numeral 50 denotes an operation panel for displaying the state of the apparatus and for instructing the apparatus to operate.

【0041】30は用紙ガイドであり、スタッカ14の
先端に設けられる。この用紙ガイド30は、スタッカ1
4のガイド収容ブロック30aに収容可能である。即
ち、図3に示すように、用紙ガイドが必要な用紙に対し
ては、用紙ガイド30を収容ブロック30aから引き出
す。これにより、図6に示すように、スタッカ14の長
さを越える用紙の先端をガイドして、持ち上げ、用紙を
収容する。
A paper guide 30 is provided at the tip of the stacker 14. The paper guide 30 is provided in the stacker 1
4 can be accommodated in the guide accommodation block 30a. That is, as shown in FIG. 3, the paper guide 30 is pulled out of the storage block 30a for the paper that requires the paper guide. Thereby, as shown in FIG. 6, the leading end of the sheet exceeding the length of the stacker 14 is guided, lifted, and accommodated.

【0042】一方、用紙ガイドが必要ない時は、図4に
示すように、用紙ガイド30を収容ブロック30aに収
容する。これにより、用紙ガイドの必要ない時等におい
て、装置の専有面積を大きくすることがない。
On the other hand, when the paper guide is not required, the paper guide 30 is stored in the storage block 30a as shown in FIG. Thus, when the paper guide is not required, the occupied area of the apparatus is not increased.

【0043】51はカバーであり、スタッカ14を形成
し、図の上方に回動可能なものである。52はボタンス
イッチであり、押下により、カバー51を開放するため
のものである。図7に示すように、ボタンスイッチ52
は、操作面に傾斜部(凹面)52aが形成されている。
このボタンスイッチ52は支点52−2を中心に回動可
能にカバー51に取り付けられている。又、カバー51
には、ボタンスイッチ52を反時計方向に付勢するため
の板バネ52−3が設けられている。
Reference numeral 51 denotes a cover, which forms the stacker 14 and is rotatable upward in FIG. Reference numeral 52 denotes a button switch for opening the cover 51 when pressed. As shown in FIG.
Has an inclined portion (concave surface) 52a formed on the operation surface.
The button switch 52 is attached to the cover 51 so as to be rotatable about a fulcrum 52-2. Also, the cover 51
Is provided with a leaf spring 52-3 for urging the button switch 52 counterclockwise.

【0044】一方、装置のフレーム57には、フックブ
ロック58が設けられている。このフックブロック58
に、前記ボタンスイッチ52の爪52−1が係合して、
カバー51が固定される。カバー51を開放するには、
ボタンスイッチ52を押し、ボタンスイッチ52を支点
52−2を中心に図の矢印方向に回動させる。これによ
り、ボタンスイッチ52の爪52−1が、フックブロッ
ク58から外れ、カバー51が開放される。
On the other hand, a hook block 58 is provided on a frame 57 of the apparatus. This hook block 58
The claw 52-1 of the button switch 52 is engaged with
The cover 51 is fixed. To open the cover 51,
The button switch 52 is depressed, and the button switch 52 is turned around the fulcrum 52-2 in the direction of the arrow in the figure. As a result, the claw 52-1 of the button switch 52 comes off the hook block 58, and the cover 51 is opened.

【0045】この時、ボタンスイッチ52の操作面に、
傾斜部52aを設けているため、カバー51の開放につ
れてカバー51が傾斜しても、指の力が加わり易く、操
作性を向上できる。同様に、カバーを閉鎖する場合も同
様であり、操作性の向上が実現できる。
At this time, the operation surface of the button switch 52
Since the inclined portion 52a is provided, even if the cover 51 is inclined as the cover 51 is opened, the force of the finger is easily applied and the operability can be improved. Similarly, when the cover is closed, the operability can be improved.

【0046】又、図4に示す用紙保持板53には、図8
に示すような、左右対象に用紙サイズを表示している。
この例では、レターサイズが最大であり、最小のエンベ
ロープサイズまで5段階の用紙サイズを表示している。
このように、両側に用紙サイズを表示すると、片側のみ
に比し、手差し用紙の挿入位置の誤りが少なくなり、操
作性の向上が可能となる。又、感光ドラム20がセンタ
ー基準で画像形成を行う場合には、用紙を幅方向のセン
ターから左右均等にする必要がある。従って、このよう
に、左右対象に用紙サイズを表示することにより、より
操作性が向上する。
The paper holding plate 53 shown in FIG.
The paper size is displayed on the left and right sides as shown in FIG.
In this example, the letter size is the largest, and five levels of paper sizes are displayed up to the smallest envelope size.
When the paper size is displayed on both sides in this way, errors in the insertion position of the manual paper are reduced as compared to only one side, and operability can be improved. Further, when the photosensitive drum 20 forms an image on the basis of the center, it is necessary to make the paper left and right from the center in the width direction. Therefore, the operability is further improved by displaying the paper size on the left and right sides in this manner.

【0047】次に、前記切り欠き部54について説明す
る。図5に示すように、切り欠き部54は、上方及び左
方が開放されている。そして、底部にコネクタ19が設
けられている。図では、上方の開放口入口に、フタ55
を設けている。このフタ55は差し込み構造となってい
る。そして、このフタ55を取り去り、図2に示すよう
に、ケーブルコネクタ17を切り欠き部54の上方から
差し込む。更に、このケーブルコネクタ17をコネクタ
19に接続する。
Next, the notch 54 will be described. As shown in FIG. 5, the notch 54 is open at the top and left. And the connector 19 is provided in the bottom part. In the figure, the lid 55
Is provided. The lid 55 has a plug-in structure. Then, the lid 55 is removed, and the cable connector 17 is inserted from above the cutout portion 54 as shown in FIG. Further, the cable connector 17 is connected to the connector 19.

【0048】このような構成によれば、ケーブルコネク
タが大型であっても、装置1から出っ張らないため、装
置の実効専有面積を大きくすることを防止できる。又、
後述するように、垂直設置の邪魔にならない。尚、図5
の56は電源コネクタである。
According to such a configuration, even if the cable connector is large, the cable connector does not protrude from the apparatus 1, so that it is possible to prevent the effective occupied area of the apparatus from increasing. or,
As described below, it does not hinder vertical installation. FIG.
Reference numeral 56 denotes a power connector.

【0049】この実施例では、図3に示すように、装置
前面から用紙カセット10の着脱が可能である。そし
て、排出用紙も装置前面に排出される。
In this embodiment, as shown in FIG. 3, the paper cassette 10 can be removed from the front of the apparatus. Then, the discharged paper is also discharged to the front of the apparatus.

【0050】更に、図9に示すように、図2の装置のI
/Fコネクタ17側を設置面に設け、用紙カセット10
を設置面と垂直とする垂直設置で画像形成が可能であ
る。これにより、設置面積をより小さくできる。この
時、スタッカ14に排出される用紙の倒れを押さえるた
めの用紙押さえ31を、スタッカ14に設けることによ
り、垂直設置しても、用紙の倒れを防止できる。又、前
記I/Fコネクタ17が垂直設置では、横に向くため、
垂直設置の邪魔にならない。
Further, as shown in FIG. 9, the I
The / F connector 17 side is provided on the installation surface, and the paper cassette 10
The image can be formed by vertical installation in which is perpendicular to the installation surface. Thereby, the installation area can be made smaller. At this time, by providing the sheet presser 31 for suppressing the falling of the sheet discharged to the stacker 14 on the stacker 14, the sheet can be prevented from falling even when the stacker 14 is installed vertically. In addition, since the I / F connector 17 faces sideways in a vertical installation,
Does not hinder vertical installation.

【0051】更に、クリーナーレスプロセスをとって
も、前帯電器21と転写器26とを、非接触型の放電器
で構成したため、感光ドラム20上のトナーが、これら
ユニットに付着することがなく、安定に一様帯電と転写
を実行できる。
Further, even if a cleanerless process is used, the pre-charger 21 and the transfer device 26 are constituted by non-contact type dischargers, so that the toner on the photosensitive drum 20 does not adhere to these units and is stable. And uniform charging and transfer can be performed.

【0052】(b)現像器の説明 図10は図2の現像器の構成図、図11は図10の現像
器の要部断面図、図12は図9の現像器の垂直設置状態
図、図13はトナー供給動作説明図、図14は本発明の
特性図である。
(B) Description of the developing device FIG. 10 is a structural view of the developing device of FIG. 2, FIG. 11 is a cross-sectional view of a main part of the developing device of FIG. 10, FIG. FIG. 13 is an explanatory diagram of the toner supply operation, and FIG. 14 is a characteristic diagram of the present invention.

【0053】図10に示すように、現像ローラ24は、
金属製のスリーブ241と、その内部に設けた複数の磁
極のマグネット240から構成される。この現像ローラ
24は、スリーブ241内部のマグネット240を固定
し、スリーブ241の回転によって、後述する磁性現像
剤を搬送するものである。この現像ローラ24は、直径
が16mmであり、感光ドラム20の周速の3倍(75
mm/s)で回転する。
As shown in FIG. 10, the developing roller 24
It is composed of a metal sleeve 241 and a plurality of magnetic pole magnets 240 provided therein. The developing roller 24 fixes the magnet 240 inside the sleeve 241 and conveys a magnetic developer described later by rotation of the sleeve 241. The developing roller 24 has a diameter of 16 mm, and is three times (75 times) the peripheral speed of the photosensitive drum 20.
mm / s).

【0054】現像ローラ24の周囲には、現像室230
が形成されており、現像室230内には、磁性キャリア
と磁性トナーの混合物である1.5成分現像剤が充満し
ている。この現像室230は、上部の仕切部材230−
1と下部の底部230−2により形成され、一定の容積
である。
Around the developing roller 24, a developing chamber 230
Is formed, and the developing chamber 230 is filled with a 1.5-component developer which is a mixture of a magnetic carrier and a magnetic toner. The developing chamber 230 includes an upper partition member 230-
1 and a lower part 230-2, which has a constant volume.

【0055】このため、現像室230に一定量の磁性キ
ャリアを入れると、この現像室230内の磁性トナーの
量も一定となる。このため、この現像室230の現像剤
量は一定であるため、消費された磁性トナーをトナーホ
ッパ231から供給すると、トナー濃度は一定となり、
トナー濃度の制御を不要にできる。即ち、トナー濃度の
制御ポイントに相当するキャリア量を、現像室230に
充填することにより、自動的にトナー濃度は所定の範囲
に制御される。
Therefore, when a certain amount of magnetic carrier is put into the developing chamber 230, the amount of the magnetic toner in the developing chamber 230 becomes constant. Therefore, since the amount of the developer in the developing chamber 230 is constant, when the consumed magnetic toner is supplied from the toner hopper 231, the toner concentration becomes constant,
Control of toner density can be eliminated. That is, by filling the developing chamber 230 with a carrier amount corresponding to the toner density control point, the toner density is automatically controlled to a predetermined range.

【0056】又、この現像室230は、常に現像剤が、
現像ローラ24の周囲に満たされているため、装置を垂
直設置しても、現像室230内の現像剤が片寄り、現像
ローラ24に十分な現像剤を供給できなくなる事態を防
止できる。
The developing chamber 230 always contains the developer,
Since the space around the developing roller 24 is filled, even if the apparatus is installed vertically, it is possible to prevent a situation in which the developer in the developing chamber 230 is biased and a sufficient developer cannot be supplied to the developing roller 24.

【0057】現像剤は、磁性キャリアに、平均粒径35
ミクロンのマグネタイトキャリアを用い、磁性トナー
に、重合法を用いて製造した平均粒径7ミクロンの磁性
トナーを用いている。この重合トナーは、粒径が揃い、
粒度分布がシャープであるため、転写工程において、感
光ドラム20のトナー像と用紙との密着性が均一とな
る。このため、転写部での電界が均一となるため、従来
の粉砕法によるトナーより、転写効率を向上させること
ができる。粉砕トナーでは、60〜90%であった転写
効率が、重合トナーでは、90%以上に改善される。ト
ナー濃度は、5〜60wt%が適当であるが、本実施例
では、30wt%に設定した。
The developer is added to the magnetic carrier with an average particle diameter of 35.
Micron magnetite carriers are used, and a magnetic toner having an average particle diameter of 7 microns manufactured by a polymerization method is used as a magnetic toner. This polymerized toner has a uniform particle size,
Since the particle size distribution is sharp, the adhesion between the toner image on the photosensitive drum 20 and the paper becomes uniform in the transfer process. For this reason, since the electric field in the transfer section becomes uniform, the transfer efficiency can be improved as compared with the toner obtained by the conventional pulverization method. The transfer efficiency from 60 to 90% for the pulverized toner is improved to 90% or more for the polymerized toner. The appropriate toner concentration is 5 to 60 wt%, but in this embodiment, it is set to 30 wt%.

【0058】ドクターブレード234は、現像ローラ2
4が感光ドラム20に供給する現像剤量が、感光ドラム
20上の静電潜像に供給過剰にならないように、反対に
供給不足にならないように調整するものである。調整
は、ドクターブレード234のエッジと現像ローラ24
表面とのギャップで行い、通常ギャップは、0.1〜
1.0mm程度に調整される。
The doctor blade 234 is
Numeral 4 adjusts the amount of developer to be supplied to the photosensitive drum 20 so that the supply of the electrostatic latent image on the photosensitive drum 20 does not become excessive, and conversely, the supply does not become insufficient. The adjustment is performed by using the edge of the doctor blade 234 and the developing roller 24.
It is performed in the gap with the surface, usually the gap is 0.1 to
It is adjusted to about 1.0 mm.

【0059】トナーホッパ231には、磁性トナーのみ
が充填されており、内部に供給ローラ232が備えられ
ている。この供給ローラ232の回転により、トナーを
現像室230に供給するものである。
The toner hopper 231 is filled only with magnetic toner, and has a supply roller 232 inside. The rotation of the supply roller 232 supplies the toner to the developing chamber 230.

【0060】この現像室230内に供給されたトナー
は、現像ローラ24のスリーブの現像剤搬送力、現像ロ
ーラ24の磁力及びドクターブレード234の現像剤規
制機能によって、現像室230内で攪拌され、キャリア
と摩擦することにより、所定極性及び帯電量に帯電す
る。本実施例では、マイナスに帯電するように、キャリ
アとトナーの帯電系列を調整している。
The toner supplied into the developing chamber 230 is agitated in the developing chamber 230 by the developer conveying force of the sleeve of the developing roller 24, the magnetic force of the developing roller 24, and the developer regulating function of the doctor blade 234. By rubbing with the carrier, the carrier is charged to a predetermined polarity and a charge amount. In this embodiment, the charging sequence of the carrier and the toner is adjusted so as to be negatively charged.

【0061】更に、図11に示すように、ブレード23
4の上流側で、仕切部材230−1により、現像ローラ
24との間隔を、現像ローラ24上に形成される磁気ブ
ラシの穂高より小さくする。ここでは、図11に示すよ
うに、間隔aを2.0mmに設定してある。これによ
り、現像ローラ24上の磁気ブラシが、仕切部材230
−1により規制を受け、現像ローラ24の回転により、
磁気ブラシが力を受ける。このため、現像室230内で
の現像剤の攪拌性が強まり、トナー濃度の高い範囲で
も、安定したトナー帯電量が得られる。
Further, as shown in FIG.
On the upstream side of 4, the spacing with the developing roller 24 is made smaller than the spike height of the magnetic brush formed on the developing roller 24 by the partition member 230-1. Here, as shown in FIG. 11, the interval a is set to 2.0 mm. As a result, the magnetic brush on the developing roller 24 is
−1, and by the rotation of the developing roller 24,
The magnetic brush receives the force. For this reason, the stirring property of the developer in the developing chamber 230 is enhanced, and a stable toner charge amount can be obtained even in a range where the toner concentration is high.

【0062】又、この間隔を現像ローラ24の周囲で一
定とすることにより、水平設置しても、垂直設置して
も、帯電効果が変わることがないようにしている。
Further, by making this interval constant around the developing roller 24, the charging effect does not change regardless of whether the charging device is installed horizontally or vertically.

【0063】トナーホッパ231と現像室230との間
には、前記仕切部材230−1の先端と底部230−2
とで形成されるトナー供給路235が設けられている。
このトナー供給路235の幅bは、図11に示すよう
に、1.5mmである。このトナー供給路235により
トナーホッパ231のトナーが、現像室230に供給さ
れる。
Between the toner hopper 231 and the developing chamber 230, the tip of the partition member 230-1 and the bottom 230-2
Are provided.
The width b of the toner supply path 235 is 1.5 mm as shown in FIG. The toner in the toner hopper 231 is supplied to the developing chamber 230 through the toner supply path 235.

【0064】この現像室230を形成する底部230−
2には、前記トナー供給路235の位置において、前記
トナーホッパ231に突き出した突き出し部230−3
を備えている。更に、この底部230−2は、感光ドラ
ム20側から上方に向かう斜め面を形成している。この
突き出し部230−3の先端と仕切り部材230−1の
先端との間隔cは、図11に示すように、c=1.0〜
1.5mmに設定されている。即ち、この分だけ傾斜し
ている。更に、仕切り部材230−1の先端と現像ロー
ラ24との距離dは、4.5〜6.0mmに設定されて
いる。
The bottom 230-forming this developing chamber 230-
2, a protruding portion 230-3 protruding from the toner hopper 231 at the position of the toner supply path 235.
It has. Further, the bottom 230-2 forms an oblique surface that faces upward from the photosensitive drum 20 side. As shown in FIG. 11, the distance c between the tip of the protruding portion 230-3 and the tip of the partition member 230-1 is c = 1.0 to
It is set to 1.5 mm. That is, it is inclined by this amount. Further, the distance d between the tip of the partition member 230-1 and the developing roller 24 is set to 4.5 to 6.0 mm.

【0065】図10に示すように、このトナーカートリ
ッジ25とトナーホッパ231の両壁面の角度Fは、重
力方向Gに対し、およそ45度に設定されていて、トナ
ーの流動方向を45度としている。これにより、後述す
るように、装置を垂直設置しても、トナーの供給が円滑
に行われるようにしている。
As shown in FIG. 10, the angle F between the wall surfaces of the toner cartridge 25 and the toner hopper 231 is set to approximately 45 degrees with respect to the direction of gravity G, and the flow direction of the toner is 45 degrees. As a result, as described later, even when the apparatus is installed vertically, the toner is supplied smoothly.

【0066】次に、この現像器の動作を説明する。図1
0は図3で示した装置の水平設置時の現像器の状態を示
しており、トナーカートリッジ25とトナーホッパ23
1の壁面の角度Fを、重力方向Gに対し、凡そ45度と
している。このため、トナーがトナーホッパ231の底
部に向かい流動して、供給ローラ232に円滑に供給さ
れる。
Next, the operation of the developing device will be described. FIG.
0 indicates the state of the developing device when the apparatus shown in FIG. 3 is installed horizontally, and the toner cartridge 25 and the toner hopper 23
The angle F of the wall surface is about 45 degrees with respect to the direction of gravity G. Thus, the toner flows toward the bottom of the toner hopper 231 and is smoothly supplied to the supply roller 232.

【0067】この水平設置においては、重力により、ト
ナーは、トナーホッパ231において、底方向の流動性
を有するため、供給ローラ232は、トナーホッパ23
1の底側のトナーを、掻き上げる。この時、図13
(A)に示すように、供給ローラ232で押し上げられ
たトナーは、底部230−2の突き出し部230−3に
より、いったん仕切り部材230−1に突き当たり、ト
ナー供給路235に入り込む。これにより、トナー供給
ローラ232の供給分のトナーのみが、トナー供給路2
35に入り込むとともに、仕切り部材230−1の当該
部分がバッファの役目を果たし、トナー供給ローラ23
2による押し込み力が、直接トナー供給路235へ影響
しない。従って、過剰なトナーの押し込みを防止でき、
現像室230で足りなくなったトナー量分だけトナー供
給される。
In this horizontal installation, the toner has fluidity in the bottom direction in the toner hopper 231 due to gravity, so that the supply roller 232 is
The toner on the bottom side of No. 1 is scraped up. At this time, FIG.
As shown in (A), the toner pushed up by the supply roller 232 once hits the partition member 230-1 by the protrusion 230-3 of the bottom 230-2, and enters the toner supply path 235. Accordingly, only the toner supplied by the toner supply roller 232 is supplied to the toner supply path 2.
35, the portion of the partition member 230-1 serves as a buffer, and the toner supply roller 23
2 does not directly affect the toner supply path 235. Therefore, it is possible to prevent excessive pushing of the toner,
Toner is supplied by the amount of toner that has become insufficient in the developing chamber 230.

【0068】この場合において、前記底部230−2
は、現像ローラ24の回転方向に対し、上方に傾いてい
るため、感光ドラム20を通過した後の現像ローラ24
の磁気ブラシ及びこれから外れたキャリアが、底部23
0−2を通って、トナー供給路235よりトナー供給室
231に漏れることがない。このため、現像室230の
スタータキャリアの減少を防止でき、安定な1.5成分
現像が可能となる。
In this case, the bottom 230-2
Is tilted upward with respect to the rotation direction of the developing roller 24, so that the developing roller 24
Of the magnetic brush and the carrier detached therefrom
There is no leakage from the toner supply path 235 to the toner supply chamber 231 through 0-2. For this reason, the starter carrier in the developing chamber 230 can be prevented from being reduced, and stable 1.5-component development can be performed.

【0069】一方、図12の図9で示した装置を垂直設
置時の現像器の状態においても、トナーカートリッジ2
5とトナーホッパ231の壁面の角度Fを、重力方向G
に対し、凡そ45度としているため、垂直に設置して
も、トナーを供給ローラ231に円滑に供給できる。
On the other hand, even when the apparatus shown in FIG. 9 in FIG.
5 and the angle F of the wall surface of the toner hopper 231
On the other hand, since the angle is set to about 45 degrees, the toner can be smoothly supplied to the supply roller 231 even when the toner is supplied vertically.

【0070】この時、図12に示すように、トナーは、
仕切り部材230−1のトナーホッパ231側に滞留
し、トナー供給路235から現像室230に落下し易く
なる。しかし、図13(B)で示すように、前記した底
部230−2の突き出し部230−3により、トナーの
トナー供給路235の落下を規制するため、トナーの落
下は殆ど生じない。従って、トナーの供給は、トナー供
給ローラ232の回転力によることになる。
At this time, as shown in FIG.
The partition member 230-1 stays on the toner hopper 231 side and easily falls from the toner supply path 235 to the developing chamber 230. However, as shown in FIG. 13B, since the protrusion 230-3 of the bottom 230-2 restricts the toner from dropping in the toner supply path 235, the toner hardly drops. Therefore, the supply of the toner depends on the rotational force of the toner supply roller 232.

【0071】即ち、図13(B)に示すように、供給ロ
ーラ232で押されたトナーは、底部230−2の突き
出し部230−3により、いったん仕切り部材230−
1に突き当たり、トナー供給路235に入り込む。これ
により、トナー供給ローラ232の供給分のトナーのみ
が、トナー供給路235に入り込むとともに、仕切り部
材230−1の当該部分がバッファの役目を果たし、ト
ナー供給ローラ232による押し込み力が、直接トナー
供給力とならない。従って、過剰なトナーの押し込みを
防止でき、現像室230で足りなくなったトナー量分だ
けトナー供給される。
In other words, as shown in FIG. 13B, the toner pressed by the supply roller 232 is temporarily separated by the protrusion 230-3 of the bottom 230-2.
1 and enters the toner supply path 235. As a result, only the toner supplied by the toner supply roller 232 enters the toner supply path 235, and the corresponding portion of the partition member 230-1 functions as a buffer, and the pushing force of the toner supply roller 232 directly reduces the toner supply. It doesn't help. Therefore, excessive pushing of the toner can be prevented, and the toner is supplied by the amount of the toner that has become insufficient in the developing chamber 230.

【0072】この事は、装置を水平設置しても、垂直設
置しても、現像室230へのトナー供給能力に変化がな
いことである。このため、装置を水平設置しても、垂直
設置しても、現像室230のトナー濃度は変化せず、画
像濃度の変化を防止できる。
This means that there is no change in the ability to supply toner to the developing chamber 230 whether the apparatus is installed horizontally or vertically. Therefore, regardless of whether the apparatus is installed horizontally or vertically, the toner density in the developing chamber 230 does not change, and a change in image density can be prevented.

【0073】即ち、現像室230に供給されるトナー
は、トナー供給ローラ232によるものが殆どとなり、
トナーの重力方向への流動性に影響されないトナー供給
が実現できる。このため、装置の設置方向が変化して
も、トナー供給量が変化しないため、安定な現像動作が
可能となる。
That is, most of the toner supplied to the developing chamber 230 is supplied by the toner supply roller 232.
The toner supply can be realized without being affected by the fluidity of the toner in the gravity direction. Therefore, even if the installation direction of the apparatus changes, the toner supply amount does not change, so that a stable developing operation can be performed.

【0074】又、垂直設置とすると、現像器23からの
現像剤の落下が生じるおそれがあるが、現像剤に磁性二
成分現像剤を使用しているため、現像ローラ24に現像
剤が、磁力により保持されるため、垂直に設置しても、
現像剤の落下は殆ど生じない。特に、磁性キャリアと磁
性トナーを使用すると、キャリアとトナーとの両方が、
現像ローラ24のマグネットローラに保持されるため、
一層現像剤の落下を防止でき、かかる垂直設置しても、
安定な現像が可能となる。
If the developer is set vertically, the developer may fall from the developing unit 23. However, since the magnetic two-component developer is used as the developer, the developer is Because it is held by, even if installed vertically
The developer hardly drops. In particular, when a magnetic carrier and a magnetic toner are used, both the carrier and the toner
Since it is held by the magnet roller of the developing roller 24,
It can further prevent the developer from falling, and even if it is installed vertically,
Stable development is possible.

【0075】図14は、装置を横(水平)設置して、印
刷を行った後、装置を縦(垂直)設置して印刷を行った
場合の、トナー濃度Tcの変化を示す特性図である。
FIG. 14 is a characteristic diagram showing a change in toner density Tc when the apparatus is installed horizontally (horizontally) and printing is performed, and then the apparatus is installed vertically (vertically) and printing is performed. .

【0076】先ず、装置を水平設置して、現像器23の
現像室230に所定量のスタートキャリアを入れて、現
像器を動作させて、印刷を行った。この結果、現像室2
30にトナーホッパ231から徐々に、トナーが供給さ
れるため、印刷枚数の増加に従い、トナー濃度は増加
し、現像室230にキャリアとトナーが満杯となる時点
では、トナー濃度は30wt%となった。以降、印刷枚
数が増加しても、トナー濃度に変化はなかった。
First, the apparatus was installed horizontally, a predetermined amount of start carrier was put into the developing chamber 230 of the developing unit 23, and the developing unit was operated to perform printing. As a result, the developing room 2
Since the toner is gradually supplied from the toner hopper 231 to the toner container 30, the toner density increases as the number of printed sheets increases, and when the carrier and the toner are full in the developing chamber 230, the toner density is 30 wt%. Thereafter, even when the number of printed sheets increased, the toner density did not change.

【0077】次に、この状態で、装置を垂直設置に変化
させ、印刷を行った。この結果、トナー濃度は、水平設
置時と変化はなかった。一方、特開平3−252686
号公報等による従来の1.5成分現像器の構成では、図
の白丸に示すように、垂直設置すると、トナー濃度は高
くなる。水平設置と垂直設置とでは、トナー濃度が変化
し、画像濃度が変化した。この事は、前述のトナー供給
の安定作用を裏付けるものである。これにより、装置を
水平設置しても、垂直設置しても、画像濃度に変化のな
い画像形成が可能となり、水平設置と垂直設置との両方
が可能な画像形成装置が実現できる。
Next, in this state, the apparatus was changed to the vertical installation, and printing was performed. As a result, the toner concentration did not change from that at the time of horizontal installation. On the other hand, JP-A-3-252686
In the configuration of the conventional 1.5-component developing device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-209, the toner density increases when the device is installed vertically, as indicated by the white circle in the figure. In the horizontal installation and the vertical installation, the toner density changed, and the image density changed. This supports the above-described stabilization of toner supply. Accordingly, it is possible to form an image with no change in image density regardless of whether the apparatus is installed horizontally or vertically, and an image forming apparatus that can perform both horizontal installation and vertical installation can be realized.

【0078】次に、トナーカートリッジ25とトナーホ
ッパ231の壁面の角度について述べる。垂直方向も考
慮すると、重力方向に対し、45度±15度程度が適当
であり、好ましくは45度±5度程度が良好な結果が得
られる。
Next, the angle between the toner cartridge 25 and the wall surface of the toner hopper 231 will be described. Taking the vertical direction into consideration, about 45 ° ± 15 ° with respect to the direction of gravity is appropriate, and preferably about 45 ° ± 5 ° provides good results.

【0079】(c)他の実施例の説明 上述の実施例の他に、本発明は、次のような変形が可能
である。 前述の実施例では、現像剤に、磁性キャリアと磁性重
合トナーとの組み合わせによる1.5成分現像剤を用い
ているが、磁性トナーとして、磁性粉砕トナーを用いる
こともできる。
(C) Description of Other Embodiments In addition to the above-described embodiments, the present invention can be modified as follows. In the above-described embodiment, a 1.5-component developer composed of a combination of a magnetic carrier and a magnetic polymer toner is used as the developer, but a magnetic pulverized toner may be used as the magnetic toner.

【0080】現像ローラ24において、スリーブのみ
を回転しているが、マグネットも回転させても良い。
In the developing roller 24, only the sleeve is rotated, but the magnet may also be rotated.

【0081】画像露光部として、LED光学系を用い
たが、レーザ−光学系、液晶シャッタ光学系、EL(エ
レクトロ・ルミネッセンス)光学系等を用いても良い。
Although the LED optical system is used as the image exposure unit, a laser optical system, a liquid crystal shutter optical system, an EL (electro-luminescence) optical system, or the like may be used.

【0082】潜像形成機構を電子写真機構で説明した
が、トナ−像を転写する潜像形成機構(例えば,静電記
録機構等)にも使用でき、シ−トは用紙に限らず、他の
媒体を用いることができる。更に、感光ドラムはドラム
状に限らず、ベルト状であっても良い。
Although the latent image forming mechanism has been described with reference to the electrophotographic mechanism, the latent image forming mechanism can also be used for a latent image forming mechanism (for example, an electrostatic recording mechanism) for transferring a toner image. Media can be used. Further, the photosensitive drum is not limited to the drum shape, but may be a belt shape.

【0083】画像形成装置をプリンタで説明したが、
複写機、ファクシミリ等他の画像形成装置であっても良
い。
Although the image forming apparatus has been described using a printer,
Other image forming apparatuses such as a copying machine and a facsimile may be used.

【0084】以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
The present invention has been described with reference to the embodiments.
Various modifications are possible within the scope of the present invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果を奏する。 装置の外周面に切り欠き部54を設け、この切り欠き
部54の底部にケーブルコネクタ19を設けので、装置
内にケーブルを収容でき、装置の実効設置面積の増加を
防止できる。
As described above, according to the present invention,
The following effects are obtained. The notch 54 is provided on the outer peripheral surface of the device, and the cable connector 19 is provided at the bottom of the notch 54, so that the cable can be accommodated in the device and the effective installation area of the device can be prevented from increasing.

【0086】これとともに、切り欠き部54をスタッ
カ14が設けられたスタッカ面からケーブルの引出し可
能に形成したため、装置のスタッカ面からケーブル17
を切り欠き部54に挿入して、ケーブルコネクタ19と
接続でき、ケーブル装置からはみ出さずに、より装置
の実効設置面積の増加を防止できる。即ち、スタッカ面
の外周面のいずれも屋内の壁にくっつけて設置すること
ができ、設置方向及び設置場所に制限がない。
At the same time, the notch 54 is
Cable can be pulled out from the stacker surface with mosquito 14
Cable 17 from the stacker surface of the device.
Into the notch 54, and the cable connector 19
Connection can be, without protrude from the cable apparatus can prevent an increase in the effective installation area of more devices. That is, the stacker surface
All of the outer peripheral surface of the
And there are no restrictions on the installation direction and location.

【0087】スタッカ14に装置内に収容可能なシー
トガイド板30を設けたため、シートガイド板30の必
要がない時は、装置内に収容でき、装置の実効設置面積
の増加を防止できる。
Since the sheet guide plate 30 that can be accommodated in the apparatus is provided in the stacker 14, when the sheet guide plate 30 is not required, it can be accommodated in the apparatus, and an increase in the effective installation area of the apparatus can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理図である。FIG. 1 is a principle diagram of the present invention.

【図2】本発明の一実施例構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図3】図2の装置の水平設置状態図である。FIG. 3 is a horizontal installation view of the apparatus of FIG. 2;

【図4】図3の用紙ガイドを収容した時の説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory view when the paper guide of FIG. 3 is accommodated.

【図5】図3の装置の反対側から見た斜視図である。5 is a perspective view from the opposite side of the device of FIG. 3;

【図6】図3の用紙ガイドの動作説明図である。FIG. 6 is a diagram illustrating the operation of the paper guide of FIG. 3;

【図7】図3のボタンスイッチの動作説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of the operation of the button switch of FIG. 3;

【図8】図3の用紙保持板の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of the sheet holding plate of FIG. 3;

【図9】図2の装置の垂直設置状態図である。FIG. 9 is a vertical installation view of the apparatus of FIG. 2;

【図10】図2の現像器の構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram of the developing device of FIG. 2;

【図11】図10の現像器の要部断面図である。11 is a sectional view of a main part of the developing device of FIG. 10;

【図12】図11の現像器の垂直設置状態図である。FIG. 12 is a vertical installation state diagram of the developing device of FIG. 11;

【図13】図10の現像器の動作説明図である。FIG. 13 is an operation explanatory diagram of the developing device of FIG. 10;

【図14】本発明による特性図である。FIG. 14 is a characteristic diagram according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 レジストローラ 17 ケーブルコネクタ 19 コネクタ 20 感光ドラム(潜像担持体) 21 前帯電器(潜像形成部) 22 LED光学系(潜像形成部) 23 現像器 26 転写器 30 用紙ガイド 30a ガイド収容ブロック 52 ボタンスイッチ 54 切り欠き部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Registration roller 17 Cable connector 19 Connector 20 Photosensitive drum (latent image carrier) 21 Pre-charger (latent image forming unit) 22 LED optical system (latent image forming unit) 23 Developing device 26 Transfer device 30 Paper guide 30a Guide housing block 52 Button switch 54 Notch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田草川 賢 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 斎藤 一浩 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 遠田 俊雄 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−199157(JP,A) 特開 平6−255203(JP,A) 特開 平5−201096(JP,A) 特開 平6−15900(JP,A) 特開 平6−79935(JP,A) 特開 平1−184179(JP,A) 実開 昭63−172654(JP,U) 実開 平4−60443(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 29/00 G03G 21/16 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor: Ken Tasagawa, 1015 Uedanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (72) Inventor Kazuhiro Saito 1015, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Fujitsu Limited ( 72) Inventor Toshio Toda 1015 Uedanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (56) References JP-A-4-199157 (JP, A) JP-A-6-255203 (JP, A) 5-201096 (JP, A) JP-A-6-15900 (JP, A) JP-A-6-79935 (JP, A) JP-A-1-184179 (JP, A) JP-A-63-172654 (JP, A) U) Japanese Utility Model 4-60443 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B41J 29/00 G03G 21/16

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 シートに画像を形成する画像形成機構
(20〜26)と、前記画像形成機構(20〜26)の
上部に設けられ、画像が形成されたシートを収容するス
タッカ(14)とを有する画像形成装置において、 前記装置の外周面に設けられ、前記スタッカ(14)が
設けられたスタッカ面からケーブルの引出し可能に形成
された切り欠き部(54)と、 前記切り欠き部(54)の底部に設けたケーブルコネク
タ(19)とを有し、前記装置のスタッカ面から前記
ーブル(17)を前記切り欠き部(54)に挿入して、
前記ケーブルコネクタ(19)と接続することを特徴と
する画像形成装置。
1. An image forming mechanism for forming an image on a sheet.
(20-26) and the image forming mechanism (20-26).
The upper part is provided with a sheet for storing a sheet on which an image is formed.
An image forming apparatus having a stacker (14), provided on an outer peripheral surface of the apparatus , wherein the stacker (14)
Cables can be pulled out from the provided stacker surface
Wherein the notches (54) that is, the notch and has a cable connector (19) provided in the bottom (54), said from the stacker face of the device Ke <br/> Buru (17) Insert into the notch (54)
An image forming apparatus connected to the cable connector (19).
【請求項2】 前記切り欠き部(54)が、前記スタッ
カ(14)と反対側に設けられていることを特徴とする
請求項1の画像形成装置。
Wherein said notch (54), the image forming apparatus according to claim 1, characterized in that provided on the opposite side to the stacker (14).
【請求項3】 前記装置の水平方向の設置と、前記切り
欠き部(54)側を設置側とした垂直方向の設置の両方
において画像形成動作可能であることを特徴とする請求
項2の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein an image forming operation can be performed in both the horizontal installation of the apparatus and the vertical installation with the cutout (54) side as the installation side. Forming equipment.
【請求項4】 前記スタッカを構成する開放可能な上面
カバー(51)に設けられ、前記上面カバーを開放する
ためのボタンスイッチ(52)と、 前記ボタンスイッチ(52)の押圧部に設けられた斜面
部(52a)とを有することを特徴とする請求項1又は
2又は3の画像形成装置。
4. A button switch (52) provided on an openable top cover (51) constituting the stacker, and provided on a pressing portion of the button switch (52) for opening the top cover . claim and having a slope portion (52a) 1 or
2 or 3 image forming apparatus.
【請求項5】 前記画像形成機構(20〜26)に手差
しでシートを挿入するための手差し挿入口(10a)
と、前記手差し挿入口(10a)に設けられ、左右対象
にシートサイズを表示したシート保持板(53)とを有
することを特徴とする請求項1又は2又は3又は4の画
像形成装置。
5. A manual insertion slot (10a) for manually inserting a sheet into said image forming mechanism (20-26).
If the provided manual feed inserting opening (10a), the image forming apparatus according to claim 1 or 2 or 3 or 4, characterized in that it has a sheet holding plate that displays the sheet size (53) in symmetrical.
【請求項6】 シートに画像を形成する画像形成機構
(20〜26)と、前記画像形成機構(20〜26)の
上部に設けられ、画像が形成されたシートを収容するス
タッカ(14)とを有する画像形成装置において、 前記スタッカ(14)を画像形成されるシートの最大長
より短く形成し、且つ前記スタッカ(14)に装置内に
収容可能なシートガイド板(30)を設けたことを特徴
とする画像形成装置。
6. An image forming mechanism (20-26) for forming an image on a sheet, and a stacker (14) provided above the image forming mechanism (20-26) and containing the sheet on which the image is formed. Wherein the stacker (14) is formed to be shorter than the maximum length of a sheet on which an image is to be formed, and the stacker (14) is provided with a sheet guide plate (30) that can be accommodated in the apparatus. Characteristic image forming apparatus.
【請求項7】 前記装置の水平方向の設置と、前記スタ
ッカ(14)の反対側を設置側とした垂直方向の設置の
両方において画像形成動作可能であることを特徴とする
請求項6の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein an image forming operation can be performed in both the horizontal installation of the apparatus and the vertical installation in which the opposite side of the stacker (14) is the installation side. Forming equipment.
【請求項8】 前記シートガイド(30)先端を傾斜さ
せたことを特徴とする請求項6又は7の画像形成装置。
8. An image forming apparatus according to claim 6, wherein a tip of said sheet guide is inclined.
【請求項9】 前記スタッカ(14)を構成する開放可
能な上面カバー(51)に設けられ、前記上面カバー
開放するためのボタンスイッチ(52)と、 前記ボタンスイッチ(52)の押圧部に設けられた斜面
部(52a)とを有することを特徴とする請求項6又は
7又は8の画像形成装置。
9. A button switch (52) provided on an openable top cover (51) constituting the stacker (14) for opening the top cover, and a pressing portion of the button switch (52). The image forming apparatus according to claim 6, further comprising a slope portion provided.
【請求項10】 前記画像形成機構(20〜26)に手
差しでシートを挿入するための手差し挿入口(10a)
と、前記手差し挿入口(10a)に設けられ、左右対象
にシートサイズを表示したシート保持板(53)とを有
することを特徴とする請求項6又は7又は8又は9の画
像形成装置。
10. A manual insertion slot (10a) for manually inserting a sheet into the image forming mechanism (20 to 26).
The image forming apparatus according to claim 6, further comprising: a sheet holding plate (53) provided in the manual insertion slot (10a) and displaying a sheet size in a left-right symmetrical manner.
JP5261602A 1993-09-24 1993-09-24 Image forming device Expired - Fee Related JP2915261B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5261602A JP2915261B2 (en) 1993-09-24 1993-09-24 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5261602A JP2915261B2 (en) 1993-09-24 1993-09-24 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0789190A JPH0789190A (en) 1995-04-04
JP2915261B2 true JP2915261B2 (en) 1999-07-05

Family

ID=17364188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5261602A Expired - Fee Related JP2915261B2 (en) 1993-09-24 1993-09-24 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2915261B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134161A (en) * 1999-11-01 2001-05-18 Canon Inc Image forming device
JP4259266B2 (en) 2003-10-14 2009-04-30 セイコーエプソン株式会社 Printing device
JP2007271981A (en) 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789190A (en) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3029525B2 (en) Image forming device
JP2781133B2 (en) Image forming device
US5778285A (en) Image forming apparatus for collecting residual toner from a drum using an AC voltage
JP3046175B2 (en) Image forming device
JP2915261B2 (en) Image forming device
KR970004236B1 (en) Printing apparatus
JP3126567B2 (en) Developing device
US5512980A (en) Method of and apparatus for detecting toner empty
JP2898845B2 (en) Image recording device
JP3452074B2 (en) Image forming device
US8412065B2 (en) Image forming apparatus with developing roller cleaning capability
JPH06320836A (en) Image forming apparatus
JP2006184751A (en) Process cartridge and image forming apparatus
JP2000352877A (en) Image forming device and developing device
JP3697150B2 (en) Developing device, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP3150477B2 (en) Image forming device
JPH07199624A (en) Developing device
JP2001125369A (en) Developing device
JP2006251096A (en) Developing device, process cartridge, and image forming apparatus
JPS62244077A (en) Developing device
JP2004117936A (en) Electrostatic developing toner
JPH054414A (en) Printer
JPH0691970A (en) Printer apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees