JP2912867B2 - Mechanical valve of spool valve type - Google Patents
Mechanical valve of spool valve typeInfo
- Publication number
- JP2912867B2 JP2912867B2 JP4323696A JP4323696A JP2912867B2 JP 2912867 B2 JP2912867 B2 JP 2912867B2 JP 4323696 A JP4323696 A JP 4323696A JP 4323696 A JP4323696 A JP 4323696A JP 2912867 B2 JP2912867 B2 JP 2912867B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spool
- valve
- valve seat
- poppet
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sliding Valves (AREA)
- Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、スプールの端部を
機械操作することによって流体流路の切り換えが行われ
るスプール弁タイプの機械操作弁に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spool valve type mechanically operated valve in which a fluid flow path is switched by mechanically operating an end of a spool.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、例えば真空回路等において流
体の流路を切り換えるために用いられる弁の一種とし
て、機械操作弁が知られている。また、このような機械
操作弁を大きく分けると、ポペット弁タイプとスプール
弁タイプとに分けられる。2. Description of the Related Art Conventionally, a mechanically operated valve has been known as one type of valve used for switching a fluid flow path in a vacuum circuit or the like. Further, such a mechanical operation valve can be roughly classified into a poppet valve type and a spool valve type.
【0003】ポペット弁タイプの機械操作弁では、ポペ
ット弁部に連結されたロッドの突出端を押圧するような
外部からの機械操作によって、ロッドがその軸線方向に
沿って往復動するように構成されている。その結果、弁
本体内に設けられた弁座に対してポペット弁部が当接ま
たは離間し、もって流体の流路が切り換えられるように
なっている。[0003] In a poppet valve type mechanically operated valve, a rod is reciprocated along its axial direction by an external mechanical operation such as pressing a protruding end of a rod connected to a poppet valve portion. ing. As a result, the poppet valve portion comes into contact with or separates from the valve seat provided in the valve main body, so that the fluid flow path is switched.
【0004】一方、スプール弁タイプの機械操作弁で
は、スプールの突出端を押圧するような外部からの機械
操作によって、スプールがその軸線方向に沿って往復動
するように構成されている。その結果、スプール室の内
壁面にパッキンが摺接または離間し、もって流体の流路
が切り換えられるようになっている。On the other hand, a mechanical valve of a spool valve type is configured such that the spool reciprocates along its axial direction by an external mechanical operation such as pressing a projecting end of the spool. As a result, the packing slides on or separates from the inner wall surface of the spool chamber, whereby the fluid flow path is switched.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】ところで、スプールの
周面にはゴム製のパッキンが嵌着されているため、スプ
ールの摺接時においては、パッキンとスプール室の内壁
面との間に好適な摺動抵抗が作用する。従って、スプー
ル弁タイプでは、機械操作によって外力を与え続けなく
ても、スプールの位置を保持することができる。一方、
ポペット弁タイプでは、構成的にみてこのような自己保
持機能が働かない。なぜなら、パッキンに相当する構造
を持たないこのタイプでは、弁本体とロッドとの間にそ
もそも大きな摺動抵抗が作用しないからである。従っ
て、このタイプでは、ロッドの位置を保持するために外
力を与え続けなければならない。ゆえに、かかる点につ
いて比べてみると、スプール弁タイプのほうが優れてい
るという結論になる。By the way, since a rubber packing is fitted on the peripheral surface of the spool, when the spool is in sliding contact, a suitable space is provided between the packing and the inner wall surface of the spool chamber. Sliding resistance acts. Therefore, in the spool valve type, the position of the spool can be held without continuously applying an external force by a mechanical operation. on the other hand,
In the poppet valve type, such a self-holding function does not work in terms of configuration. This is because in this type having no structure corresponding to the packing, no large sliding resistance acts between the valve body and the rod in the first place. Therefore, in this type, an external force must be continuously applied to maintain the position of the rod. Therefore, comparing these points, it is concluded that the spool valve type is superior.
【0006】しかしながら、スプール弁タイプには以下
のような欠点がある。第1に、大きなスプールストロー
ク(移動距離)を設定しなければ、最大流量を得ること
ができない。このため、ポペット弁タイプに比較して、
応答性が低くなりかつ全体が大型になりやすい。また、
ストロークが大きくなるとスプールの動作速度を速くし
なければならず、耐久性が損なわれやすい。[0006] However, the spool valve type has the following disadvantages. First, unless a large spool stroke (moving distance) is set, the maximum flow rate cannot be obtained. For this reason, compared to the poppet valve type,
Responsiveness is low and the whole is likely to be large. Also,
As the stroke increases, the operating speed of the spool must be increased, and durability is likely to be impaired.
【0007】第2に、スプールの移動位置を決定するた
めには何らかのストッパが必要となり、結果として高コ
スト化や信頼性の低下につながってしまう。本発明は上
記の課題を解決するためなされたものであり、その目的
は、スプール弁タイプ及びポペット弁タイプの双方の利
点を兼ね備えたスプール弁タイプの機械操作弁を提供す
ることにある。Second, some stopper is required to determine the moving position of the spool, which results in higher cost and lower reliability. The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a spool valve type mechanically operated valve having both advantages of a spool valve type and a poppet valve type.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明では、弁本体の内部に形成
されたスプール室にスプールがその軸線方向に沿って往
復動可能に収容されており、そのスプールの端部を機械
操作することによって流体流路の切り換えが行われるス
プール弁タイプの機械操作弁において、前記スプール室
内にストッパを兼ねる弁座を設けるとともに、同弁座に
対して当接可能かつ摺接不能なポペット弁部を前記スプ
ールに設け、前記弁本体内の流体の差圧に基づく押圧力
により前記スプールをその軸線に沿った特定方向に押圧
することで、前記弁座と前記ポペット弁部とが当接状態
に保持されるように構成され、前記スプールの一部にピ
ストンを形成するとともにそのピストンの両側に圧力作
用空間を区画し、前記圧力作用空間のうちの一方の内部
にある流体を真空引きにより排出することによって、前
記スプールを押圧するための差圧を発生させることをそ
の要旨とする。 According to the first aspect of the present invention, a spool is provided in a spool chamber formed inside a valve body so that the spool can reciprocate along its axial direction. A spool valve type mechanically operated valve that is accommodated and that switches the fluid flow path by mechanically operating the end of the spool is provided with a valve seat that also functions as a stopper in the spool chamber. The spool is provided with a poppet valve portion that can be abutted and non-slidable against the spool, and the spool is pressed in a specific direction along an axis thereof by a pressing force based on a differential pressure of a fluid in the valve body. A valve seat and the poppet valve portion are configured to be kept in contact with each other .
Form a ston and apply pressure on both sides of the piston.
Partitioning the space for use, inside one of the pressure acting spaces
The fluid at
Generating a differential pressure to press the spool.
The summary of the
【0009】請求項2に記載の発明は、弁本体の内部に
形成されたスプール室にスプールがその軸線方向に沿っ
て往復動可能に収容されており、そのスプールの端部を
機械操作することによって流体流路の切り換えが行われ
るスプール弁タイプの機械操作弁において、前記スプー
ル室内にストッパを兼ねる第1及び第2の弁座を対向し
て設けるとともに、前記各弁座に対して当接可能かつ摺
接不能なポペット弁部を前記スプールに設け、前記弁本
体内の流体の差圧により前記スプールをその軸線に沿っ
た特定方向に押圧することで、前記第1の弁座と前記ポ
ペット弁部とが当接状態に保持されかつ前記第2の弁座
と前記ポペット弁部とが離間状態に保持され、さらにス
プール付勢手段の付勢力により前記スプールを前記特定
方向の反対方向に押圧することで、前記第2の弁座と前
記ポペット弁部とが当接状態に保持されかつ前記第1の
弁座と前記ポペット弁部とが離間状態に保持されるよう
に構成され、前記スプールの一部にピストンを形成する
とともにそのピストンの両側に圧力作用空間を区画し、
前記圧力作用空間のうちの一方の内部にある流体を真空
引きにより排出することによって、前記スプールを押圧
するための差圧を発生させることをその要旨とする。 According to a second aspect of the present invention, the spool is accommodated in a spool chamber formed inside the valve body so as to be reciprocally movable along the axial direction, and the end of the spool is mechanically operated. The first and second valve seats, which also function as stoppers, are provided opposite to each other in the spool chamber, and can be brought into contact with each of the valve seats. The first valve seat and the poppet valve are provided by providing a non-slidable poppet valve portion on the spool and pressing the spool in a specific direction along an axis thereof by a differential pressure of fluid in the valve body. And the second valve seat and the poppet valve portion are held apart from each other, and the urging force of the spool urging means moves the spool in the opposite direction to the specific direction. It is the pressure, it is configured such that the second valve seat and said poppet valve portion abutting state is held and the first valve seat and the poppet valve is held in the separated state, the spool Form a piston in part of
With the pressure working space on both sides of the piston,
Vacuum the fluid inside one of the pressure action spaces
Pressing the spool by discharging by pulling
The main point is to generate a differential pressure for performing the operation.
【0010】[0010]
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2において、前記弁本体に設けられている複数のポート
のうち、前記第1の弁座と前記ポペット弁部とが当接状
態にかつ前記第2の弁座と前記ポペット弁部とが離間状
態になるときに真空引き状態になるポートと、前記真空
引きがなされるほうの圧力作用空間とは、流体排出用連
通路を介して接続されていることをその要旨とする。[0011] The invention described in claim 3 is the invention according to claim 1 or
2, among the plurality of ports provided in the valve body, the first valve seat and the poppet valve portion are in an abutting state, and the second valve seat and the poppet valve portion are in a separated state. The gist is that the port to be evacuated when the pressure is reduced and the pressure action space to be evacuated are connected via a fluid discharge communication passage.
【0012】以下、本発明の「作用」について説明す
る。請求項1に記載の発明によると、弁座に対してポペ
ット弁部が当接しているときに流体流路が閉じられ、弁
座に対してポペット弁部が離間しているときに流体流路
が開かれる。その結果、流体流路の切り換えが行われ、
弁本体内を流れる流体の方向が変更される。また、この
発明によると、さらに以下の作用を奏する。The "action" of the present invention will be described below. According to the first aspect of the present invention, when the poppet valve portion is in contact with the valve seat, the fluid flow path is closed, and when the poppet valve portion is separated from the valve seat, the fluid flow path is closed. Is opened. As a result, switching of the fluid flow path is performed,
The direction of the fluid flowing in the valve body is changed. Further, according to the present invention, the following operation is further obtained.
【0013】i)ストッパを兼ねる弁座に対してポペット
弁部が当接することにより、スプールの移動が規制され
る。従って、スプールの移動位置を決定するためのスト
ッパを別個に設ける必要がなく、低コスト化や信頼性の
向上が図られる。I) The movement of the spool is restricted by the poppet valve portion coming into contact with the valve seat also serving as the stopper. Therefore, there is no need to separately provide a stopper for determining the moving position of the spool, and cost reduction and improvement in reliability are achieved.
【0014】ii) 弁座に対して摺接不能なポペット弁部
が設けられているため、両者が摺動する距離分がなくな
る分だけスプールストロークが小さくて済む。よって、
一般的なスプール弁タイプのものに比較して、最大流量
を得るうえでのスプールストロークの設定を小さくする
ことができる。その結果、スプールの応答性が高くな
り、かつ全体の小型化も図られる。しかも、ストローク
が小さくて済むようになる結果、スプールの動作速度を
速くしなくてもよくなり、耐久性の向上も図られる。Ii) Since the poppet valve portion which cannot slide on the valve seat is provided, the spool stroke can be reduced by the amount corresponding to the distance of sliding between the two. Therefore,
The setting of the spool stroke for obtaining the maximum flow rate can be made smaller than that of a general spool valve type. As a result, the response of the spool is increased, and the overall size is reduced. In addition, as a result of reducing the stroke, it is not necessary to increase the operating speed of the spool, and the durability is improved.
【0015】iii)流体の差圧に基づく押圧力によりスプ
ールが押圧されることで、弁座とポペット弁部とが当接
状態に保持される。このような自己保持機能がある結
果、機械操作によって外力を与え続けなくても、スプー
ルの位置を所定位置に保持することができる。Iii) When the spool is pressed by the pressing force based on the differential pressure of the fluid, the valve seat and the poppet valve portion are held in contact with each other. As a result of such a self-holding function, the position of the spool can be held at a predetermined position without continuously applying an external force by a mechanical operation.
【0016】請求項2に記載の発明によると、第1の弁
座に対してポペット弁部が当接しているとき流体流路が
閉じられる反面、第2の弁座に対してポペット弁部が離
間しているとき流体流路が開かれる。この場合、流体
は、開かれている第2の弁座側に流れることとなる。第
1の弁座に対してポペット弁部が離間しているとき流体
流路が開かれる反面、第2の弁座に対してポペット弁部
が当接しているとき流体流路が閉じられる。この場合、
流体は、開かれている第1の弁座側に流れることとな
る。このようにして流体流路の切り換えが行われ、弁本
体内を流れる流体の方向が変更される。また、この発明
によると、前記i)〜iii)の作用を奏することに加え、以
下の作用を奏する。According to the second aspect of the present invention, when the poppet valve portion is in contact with the first valve seat, the fluid flow path is closed, while the poppet valve portion is in contact with the second valve seat. When separated, the fluid flow path is opened. In this case, the fluid will flow to the open second valve seat side. The fluid flow path is opened when the poppet valve portion is separated from the first valve seat, while the fluid flow channel is closed when the poppet valve portion is in contact with the second valve seat. in this case,
The fluid will flow to the open first valve seat side. Thus, the switching of the fluid flow path is performed, and the direction of the fluid flowing in the valve body is changed. According to the present invention, in addition to the effects of the above-mentioned i) to iii), the following effects are exhibited.
【0017】即ち、スプール付勢手段の付勢力によりス
プールが押圧されることで、スプールの位置の自己保持
が図られる。即ち、片側方向ではなく双方向において自
己保持が図られる。That is, the spool is pressed by the urging force of the spool urging means, whereby the position of the spool is self-held. That is, self-holding is achieved not in one direction but in two directions.
【0018】請求項1または2に記載の発明によると、
ピストンを介して区画された2つの圧力作用空間の圧力
が不均衡になり、真空引きによって相対的に低圧となっ
た圧力作用空間側にピストンが押圧される。According to the invention described in claim 1 or 2 ,
The pressures in the two pressure action spaces defined via the pistons become unbalanced, and the pistons are pressed toward the pressure action spaces that have become relatively low in pressure by evacuation.
【0019】請求項3に記載の発明によると、所定の切
り換え状態のとき、前記圧力作用空間内の流体が流体排
出用連通路を経て外部に排出され、同空間内の流体圧が
低くなる。よって、当該空間側にピストンが押圧され
る。According to the third aspect of the present invention, in the predetermined switching state, the fluid in the pressure action space is discharged to the outside through the fluid discharge communication passage, and the fluid pressure in the space decreases. Therefore, the piston is pressed toward the space.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下、本発明を真空回路用のスプ
ール弁タイプの機械操作弁に具体化した一実施形態を図
1〜図4に基づき詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is embodied in a spool valve type mechanically operated valve for a vacuum circuit will be described in detail with reference to FIGS.
【0021】図2,図3に示されるように、この機械操
作弁1を構成する弁本体としてのボディ2は、アルミニ
ウム合金製の四角筒状部材である。同ボディ2の内部
は、3つの領域、即ちボディ2における第1の端面(図
2の左側端面)から順に大径部2a、小径部2b及び中
径部2cに区分される。なお、小径部2bにおける右側
開口縁の部位は、本実施形態において第1の弁座B1 と
して機能する。As shown in FIGS. 2 and 3, a body 2 as a valve main body constituting the mechanical operation valve 1 is a square cylindrical member made of an aluminum alloy. The interior of the body 2 is divided into three regions, that is, a large-diameter portion 2a, a small-diameter portion 2b, and a medium-diameter portion 2c in order from the first end surface (the left end surface in FIG. 2) of the body 2. The right opening edge of the small diameter portion 2b functions as a first valve seat B1 in the present embodiment.
【0022】前記第1の端面には、アルミニウム合金製
の第1のキャップ3が摺動不能に嵌着されている。この
キャップ3は、ブッシュ取付部3a、フランジ部3b及
び筒状嵌挿部3cを備えている。フランジ部3bは、第
1の端面に対して十字穴付きナベ小ネジ7により固定さ
れている。筒状嵌挿部3cはフランジ部3bの内側面に
突設されている。筒状嵌挿部3cの外周面には環状溝部
が設けられており、そこにはOリング4が装着されてい
る。その結果、ボディ2の大径部2aの内壁面と筒状嵌
挿部3cの外周面との界面におけるシールが図られてい
る。ブッシュ取付部3aは、フランジ部3bの外側面の
中央部に突設されている。そのブッシュ取付部3a内に
は、中央に貫通孔を有するブッシュ5が嵌着されてい
る。また、第1のキャップ3の中心部には、スプールS
1 を構成する部材を挿通させるためのスプール挿通孔6
が形成されている。A first cap 3 made of an aluminum alloy is non-slidably fitted to the first end face. The cap 3 includes a bush mounting portion 3a, a flange portion 3b, and a cylindrical fitting portion 3c. The flange portion 3b is fixed to the first end surface by a pan-head screw 7 having a cross-shaped hole. The cylindrical fitting portion 3c protrudes from the inner surface of the flange portion 3b. An annular groove is provided on the outer peripheral surface of the cylindrical fitting portion 3c, and an O-ring 4 is mounted therein. As a result, sealing at the interface between the inner wall surface of the large diameter portion 2a of the body 2 and the outer peripheral surface of the cylindrical fitting portion 3c is achieved. The bush mounting portion 3a is provided so as to protrude from the center of the outer surface of the flange portion 3b. A bush 5 having a through hole at the center is fitted in the bush mounting portion 3a. A spool S is provided at the center of the first cap 3.
Spool insertion hole 6 for inserting the member constituting 1
Are formed.
【0023】一方、ボディ2における第2の端面(図2
の右側端面)には、アルミニウム合金製の第2のキャッ
プ10が摺動不能に嵌着されている。このキャップ10
は、ブッシュ取付部10a、フランジ部10b及び筒状
嵌挿部10cを備えている。フランジ部10bは、第2
の端面に対して十字穴付きナベ小ネジ7により固定され
ている。筒状嵌挿部10cはフランジ部10bの内側面
に突設されている。なお、前記筒状嵌挿部3cに比べ
て、この筒状嵌挿部10cのほうが小径でありかつ長く
なっている。筒状嵌挿部10cの外周面の2箇所には環
状溝部が設けられており、そこにはOリング11,12
が装着されている。その結果、ボディ2の中径部2cの
内壁面と筒状嵌挿部10cの外周面との界面におけるシ
ールが図られている。ブッシュ取付部10aは、フラン
ジ部10bの外側面の中央部に突設されている。そのブ
ッシュ取付部10a内には、ブッシュ5が嵌着されてい
る。第2のキャップ10の中心部には、スプール挿通孔
6が形成されている。なお、前記筒状嵌挿部10cの先
端縁の部位は、本実施形態において第2の弁座B2 とし
て機能する。上述した第1の弁座B1 と第2の弁座B2
とは、所定間隔を隔てて対向している。また、これらの
弁座B1 ,B2 は、いずれもストッパとしての機能をも
備えている。On the other hand, a second end face of the body 2 (FIG. 2)
A second cap 10 made of an aluminum alloy is non-slidably fitted to the right end face of the second cap. This cap 10
Has a bush mounting portion 10a, a flange portion 10b, and a cylindrical fitting portion 10c. The flange portion 10b is
Is fixed to the end face by a pan-head screw 7 having a cross hole. The cylindrical fitting portion 10c protrudes from the inner surface of the flange portion 10b. The cylindrical fitting portion 10c has a smaller diameter and a longer length than the cylindrical fitting portion 3c. Two annular grooves are provided on the outer peripheral surface of the cylindrical fitting portion 10c, and O-rings 11 and 12 are provided therein.
Is installed. As a result, sealing at the interface between the inner wall surface of the middle diameter portion 2c of the body 2 and the outer peripheral surface of the cylindrical fitting portion 10c is achieved. The bush mounting portion 10a is provided so as to protrude from the center of the outer surface of the flange portion 10b. The bush 5 is fitted in the bush mounting portion 10a. A spool insertion hole 6 is formed in the center of the second cap 10. The distal end portion of the cylindrical fitting portion 10c functions as a second valve seat B2 in the present embodiment. The above-mentioned first valve seat B1 and second valve seat B2
Are opposed to each other at a predetermined interval. Each of these valve seats B1 and B2 also has a function as a stopper.
【0024】そして、以上のように両キャップ3,10
によってボディ2の両端面が閉塞されることで、機械操
作弁1の内部にスプールS1 を収容するためのスプール
室が区画されている。Then, as described above, both caps 3, 10
By closing both end surfaces of the body 2, a spool chamber for accommodating the spool S 1 is defined inside the mechanical operation valve 1.
【0025】図1(a),図1(c),図2,図3に示
されるように、ボディ2の下面には、真空パッドに接続
されるAポート13と、真空引き手段である真空ポンプ
に接続されるVポート14とが隣接して形成されてい
る。これらのポート13,14の開口部には、それぞれ
Oリング15が装着されている。図2,図3に示される
ように、ボディ2の前面及び背面には、大気に開放され
たRポート16が形成されている。As shown in FIGS. 1 (a), 1 (c), 2 and 3, on the lower surface of the body 2, an A port 13 connected to a vacuum pad and a vacuum A V port 14 connected to the pump is formed adjacently. O-rings 15 are attached to the openings of these ports 13 and 14, respectively. As shown in FIGS. 2 and 3, an R port 16 that is open to the atmosphere is formed on the front and back surfaces of the body 2.
【0026】Aポート13と前記スプール室とは、ボデ
ィ2の中径部2cに透設された第1の連通路17を介し
て連通されている。Vポート14と前記スプール室と
は、前記連通路17よりも右端面寄りの位置に透設され
た第2の連通路18を介して連通されている。なお、こ
の第2の連通路18は、ちょうど第2のキャップ10の
筒状嵌挿部10cに装着された2つのOリング11,1
2間に位置している。筒状嵌挿部10cにおいて第2の
連通孔18に対応する箇所には、同筒状嵌挿部10cの
内外を連通する貫通孔19が設けられている。The A port 13 and the spool chamber communicate with each other via a first communication passage 17 penetrated through the middle diameter portion 2c of the body 2. The V port 14 and the spool chamber are communicated with each other via a second communication passage 18 provided at a position closer to the right end face than the communication passage 17. The second communication path 18 is formed by two O-rings 11, 1 attached to the cylindrical fitting portion 10c of the second cap 10.
It is located between the two. At a position corresponding to the second communication hole 18 in the cylindrical fitting portion 10c, a through hole 19 communicating the inside and the outside of the cylindrical fitting portion 10c is provided.
【0027】また、ボディ2の上面及び下面には、それ
ぞれ機械操作弁1を支持体に固定する際に使用される固
定穴20が2穴ずつ形成されている。図2,図3に示さ
れるように、この機械操作弁1の内部にあるスプール室
には、スプールS1 がその軸線方向に沿って往復動可能
となるように収容されている。本実施形態のスプールS
1 は、大まかに言って3つの部材、即ちポペット弁部2
1、第1のシャフト22及び第2のシャフト23を互い
に組み付けることによって構成されている。On the upper surface and the lower surface of the body 2, two fixing holes 20 used for fixing the mechanical operation valve 1 to the support are formed. As shown in FIGS. 2 and 3, a spool S1 is housed in a spool chamber inside the mechanical operation valve 1 so as to be able to reciprocate along its axial direction. Spool S of the present embodiment
1 is, roughly speaking, three members: a poppet valve 2
1, the first shaft 22 and the second shaft 23 are assembled together.
【0028】ポペット弁部21は、アルミニウム合金製
のスリーブ24と、そのスリーブ24の中程にあるフラ
ンジ部を被覆するように形成されたゴムライニング部2
5とからなる。ゴムライニング部25は、対向して設け
られた弁座B1 ,B2 間に配置され、その側面はテーパ
面になっている。このスリーブ24においてゴムライニ
ング部25よりも左側の位置には、同スリーブ24の内
外を連通する貫通孔26が形成されている。また、この
スリーブ24の左端開口の内周面には、第1のシャフト
22を螺合するための雌のネジ溝が形成されている。The poppet valve portion 21 has a sleeve 24 made of an aluminum alloy and a rubber lining portion 2 formed so as to cover a flange portion in the middle of the sleeve 24.
5 The rubber lining portion 25 is disposed between the valve seats B1 and B2 provided opposite to each other, and has a side surface tapered. At a position on the left side of the rubber lining portion 25 in the sleeve 24, a through hole 26 communicating between the inside and the outside of the sleeve 24 is formed. A female screw groove for screwing the first shaft 22 is formed on the inner peripheral surface of the left end opening of the sleeve 24.
【0029】第2のシャフト22はステンレス製であっ
て、軸部27とその軸部27の中程に設けられた大径部
28とからなる。大径部28の外周面に設けられた環状
凹部には、ゴム製のパッキン29が装着されている。大
径部28は筒状嵌挿部10cの内壁面に対して摺動する
反面、軸部27は同面に対して摺動しないようになって
いる。また、前記パッキン29によって、両者10c,
28が摺動する界面がシールされている。The second shaft 22 is made of stainless steel, and includes a shaft portion 27 and a large-diameter portion 28 provided in the middle of the shaft portion 27. A rubber packing 29 is mounted in an annular recess provided on the outer peripheral surface of the large diameter portion 28. While the large diameter portion 28 slides on the inner wall surface of the cylindrical fitting portion 10c, the shaft portion 27 does not slide on the same surface. In addition, both 10c,
The interface where 28 slides is sealed.
【0030】第2のシャフト23の左側端は、スリーブ
24の右側開口に対してかしめ着けられている。従っ
て、第2のシャフト23とポペット弁部21とは一体化
されている。なお、第2のシャフト23の右側端は、第
2のキャップ10のスプール挿通孔6及びブッシュ5を
介してボディ2の外部に突出している。The left end of the second shaft 23 is swaged against the right opening of the sleeve 24. Therefore, the second shaft 23 and the poppet valve portion 21 are integrated. The right end of the second shaft 23 projects outside the body 2 via the spool insertion hole 6 and the bush 5 of the second cap 10.
【0031】第1のシャフト22はステンレス製であっ
て、軸部31と、その軸部31の内端側に設けられたピ
ストン32と、ピストン32の中央部に軸線方向に沿っ
て形成された取付穴33とを備えている。ピストン32
の外周面に設けられた環状凹部には、ゴム製のパッキン
34が装着されている。このパッキン34は、ピストン
32の外周面とボディ2の大径部2aの内壁面との間を
シールしている。前記取付穴33の内壁面には、雌のね
じ溝が形成されている。六角穴付き止めネジ35は、こ
のような取付穴33及び前記スリーブ24の左側開口に
螺入されている。従って、第1のシャフト22とポペッ
ト弁部21とは一体化されている。なお、第1のシャフ
ト22の左側端は、第1のキャップ3のスプール挿通孔
6及びブッシュ5を介してボディ2の外部に突出してい
る。The first shaft 22 is made of stainless steel, and is formed with a shaft portion 31, a piston 32 provided on the inner end side of the shaft portion 31, and a central portion of the piston 32 along the axial direction. And a mounting hole 33. Piston 32
A rubber packing 34 is mounted in an annular concave portion provided on the outer peripheral surface of the rubber member. The packing 34 seals between the outer peripheral surface of the piston 32 and the inner wall surface of the large diameter portion 2a of the body 2. A female screw groove is formed on the inner wall surface of the mounting hole 33. A hexagon socket set screw 35 is screwed into the mounting hole 33 and the left opening of the sleeve 24. Therefore, the first shaft 22 and the poppet valve portion 21 are integrated. The left end of the first shaft 22 projects outside the body 2 via the spool insertion hole 6 of the first cap 3 and the bush 5.
【0032】上記のように組み付けられたスプールS1
を収容した場合、ゴムライニング部25は一対の弁座B
1 ,B2 間に位置した状態となる。このゴムライニング
部25は、図2,図3に示されるように、各弁座B1 ,
B2 に対して当接可能かつ摺接不能になっている。ま
た、ボディ2の大径部2aに収容されたピストン32
は、その両側に第1の圧力作用空間R1 と第2の圧力作
用空間R1 とを区画する。第1の圧力作用空間R1 はピ
ストン32の左端面側に存在し、第2の圧力作用空間R
2 はピストン32の右端面側に存在している。第1の圧
力作用空間R1 内には、Oリング36、スペーサ37及
びピストン付勢手段としてのコイルスプリング38が収
容されている。このコイルスプリング38は、常に前記
ピストン32を右側方向に押圧している。The spool S1 assembled as described above
Is accommodated, the rubber lining portion 25 includes a pair of valve seats B.
1 and B2. As shown in FIGS. 2 and 3, the rubber lining portion 25 is provided with respective valve seats B1,
B2 can be contacted and cannot slide. The piston 32 accommodated in the large diameter portion 2a of the body 2
Defines a first pressure action space R1 and a second pressure action space R1 on both sides thereof. The first pressure action space R1 exists on the left end face side of the piston 32, and the second pressure action space R1
2 exists on the right end face side of the piston 32. In the first pressure action space R1, an O-ring 36, a spacer 37 and a coil spring 38 as a piston urging means are accommodated. The coil spring 38 always presses the piston 32 rightward.
【0033】Aポート13につながる第1の連通路17
と、第1の圧力作用空間R1 とは、ボディ2に設けられ
た流体排出用連通路39を介して互いに接続されてい
る。従って、第1の圧力作用空間R1 内にある流体とし
てのエアは、所定の場合においてこの流体排出用連通路
39を介して真空引きされるようになっている。First communication path 17 connected to A port 13
And the first pressure action space R1 are connected to each other via a fluid discharge communication passage 39 provided in the body 2. Therefore, air as a fluid in the first pressure action space R1 is evacuated through the fluid discharge communication passage 39 in a predetermined case.
【0034】また、図2,図3に示されるように、この
機械操作弁1の両端面には、例えばカム機構等を利用し
た機械操作部M1 ,M2 がそれぞれ取り付けられる。そ
して、これらの機械操作部M1 ,M2 のうちの片方を操
作することにより、スプールS1 のいずれかの端部がボ
ディ2内に押し込まれる。その結果として、エアの流路
が切り換えられるようになっている。As shown in FIGS. 2 and 3, machine operating portions M1 and M2 using a cam mechanism, for example, are attached to both end surfaces of the machine operating valve 1, respectively. Then, by operating one of the machine operation units M1 and M2, one end of the spool S1 is pushed into the body 2. As a result, the air flow path can be switched.
【0035】次に、上記のように構成された機械操作弁
1の動作について説明する。第1の機械操作部M1 のみ
の操作によってスプールS1 の左側端面から操作力が加
えると、図3に示されるように、スプールS1 は最も右
側の位置まで移動する。すると、第1の弁座B1 とゴム
ライニング部25とが離間し、かつ第2の弁座B2 とゴ
ムライニング部25とが当接した状態となる。ゆえに、
Aポート13は、Vポート14と非連通となり、Rポー
ト16のみと連通する。つまり、Aポート13は大気に
開放されており、Aポート13に接続された真空パッド
も真空吸着を行わない。よって、このとき真空パッドは
ワークを釈放する。Next, the operation of the mechanical control valve 1 configured as described above will be described. When an operating force is applied from the left end face of the spool S1 by operating only the first machine operation unit M1, the spool S1 moves to the rightmost position as shown in FIG. Then, the first valve seat B1 and the rubber lining portion 25 are separated from each other, and the second valve seat B2 and the rubber lining portion 25 are in contact with each other. therefore,
The A port 13 is not connected to the V port 14 and is connected only to the R port 16. That is, the A port 13 is open to the atmosphere, and the vacuum pad connected to the A port 13 does not perform vacuum suction. Therefore, at this time, the vacuum pad releases the work.
【0036】この場合、第1の圧力作用空間R1 及び第
2の圧力作用空間R2 におけるエア圧は、ともに等しく
大気圧となる。従って、ピストン32に差圧による押圧
力は働かず、コイルスプリング38の付勢力のみが働
く。その結果、操作力を除去した後においても、第1の
弁座B1 とゴムライニング部25とが離間状態に保持さ
れ、かつ第2の弁座B2 とゴムライニング部25とが当
接状態に保持される。即ち、ストローク右端におけるス
プールS1 の自己保持が図られる。この場合において、
第2の弁座B2 は、スプールS1 がストローク右端方向
へそれ以上移動するのを規制するストッパとなる。In this case, the air pressure in the first pressure action space R1 and the air pressure in the second pressure action space R2 are equal to the atmospheric pressure. Therefore, the pressing force due to the differential pressure does not act on the piston 32, and only the urging force of the coil spring 38 acts. As a result, even after the operation force is removed, the first valve seat B1 and the rubber lining portion 25 are kept separated from each other, and the second valve seat B2 and the rubber lining portion 25 are kept in contact with each other. Is done. That is, self-holding of the spool S1 at the right end of the stroke is achieved. In this case,
The second valve seat B2 serves as a stopper for restricting further movement of the spool S1 toward the right end of the stroke.
【0037】次に、第2の機械操作部M2 のみの操作に
よってスプールS1 の右側端面から操作力を加えると、
図2に示されるように、スプールS1 は、コイルスプリ
ング38の付勢力に抗して最も左側の位置まで移動す
る。すると、第1の弁座B1 とゴムライニング部25と
が当接し、かつ第2の弁座B2 とゴムライニング部25
とが離間した状態となる。ゆえに、Aポート13は、R
ポート16と非連通となり、Vポート14のみと連通す
る。つまりAポート13側にあるエアは、スプール室、
第2の連通孔18及びVポート14を経てボディ2の外
部に排出される。従って、Aポート13に接続された真
空パッドは、ワークを真空吸着する。Next, when an operation force is applied from the right end face of the spool S1 by operating only the second machine operation section M2,
As shown in FIG. 2, the spool S1 moves to the leftmost position against the urging force of the coil spring 38. Then, the first valve seat B1 comes into contact with the rubber lining portion 25, and the second valve seat B2 comes into contact with the rubber lining portion 25.
Are separated from each other. Therefore, A port 13
It is not connected to the port 16 and communicates only with the V port 14. That is, the air on the A port 13 side is
The gas is discharged to the outside of the body 2 through the second communication hole 18 and the V port 14. Therefore, the vacuum pad connected to the A port 13 sucks the work in vacuum.
【0038】この場合、第1の圧力作用空間R1 内のエ
アは、流体排出用連通路39を介して第1の連通路17
に到り、最終的にはVポート14を経てボディ2の外部
に排出される。従って、第1の圧力作用空間R1 内のエ
ア圧は、このとき大気圧よりも低くなる。一方、第2の
圧力作用空間R2 におけるエア圧は、依然として大気圧
と等しい。従って、ピストン32には差圧による押圧力
及びコイルスプリング38の付勢力の両方が働く。しか
し、前記押圧力は、前記付勢力よりも大きな値に設定さ
れている。ゆえに、操作力を除去した後においても、第
1の弁座B1 とゴムライニング部25とが当接状態に保
持され、かつ第2の弁座B2 とゴムライニング部25と
が離間状態に保持される。即ち、ストローク左端におけ
るスプールS1 の自己保持が図られる。この場合におい
て、第1の弁座B1 は、スプールS1 がストローク左端
方向へそれ以上移動するのを規制するストッパとなる。In this case, the air in the first pressure action space R 1 flows through the first communication passage 17 via the fluid discharge communication passage 39.
And finally discharged to the outside of the body 2 through the V port 14. Therefore, the air pressure in the first pressure action space R1 becomes lower than the atmospheric pressure at this time. On the other hand, the air pressure in the second pressure action space R2 is still equal to the atmospheric pressure. Therefore, both the pressing force by the differential pressure and the urging force of the coil spring 38 act on the piston 32. However, the pressing force is set to a value larger than the urging force. Therefore, even after the operation force is removed, the first valve seat B1 and the rubber lining portion 25 are kept in contact with each other, and the second valve seat B2 and the rubber lining portion 25 are kept in a separated state. You. That is, self-holding of the spool S1 at the left end of the stroke is achieved. In this case, the first valve seat B1 serves as a stopper for restricting the further movement of the spool S1 toward the left end of the stroke.
【0039】そして、再び機械操作部M1 によって操作
力を加えれば、第1の弁座B1 とゴムライニング部25
とが離間状態となり、その部分からエアが流入してく
る。すると、第1の圧力作用空間R1 内のエア圧が上昇
し、ピストン32に働く押圧力もそれに付随して小さく
なる。When the operating force is again applied by the machine operating section M1, the first valve seat B1 and the rubber lining section 25 are applied.
Are separated from each other, and air flows in from that part. Then, the air pressure in the first pressure action space R1 increases, and the pressing force acting on the piston 32 also decreases accordingly.
【0040】以下、本実施形態において特徴的な作用効
果を列挙する。 (イ)本実施形態によると、第1及び第2の弁座B1 ,
B2 は、スプールS1に対するストッパの機能も兼ね備
えている。従って、このようなストッパを別個に設ける
必要がない。ゆえに、従来のスプール弁タイプの機械操
作弁に比べて構造が簡単となり、低コスト化及び信頼性
の向上を図ることができる。また、金属同士が当接する
ストッパ構造ではないので、接触面のへたりや異物の飛
散が防止され、耐久性が向上する。Hereinafter, the characteristic operation and effect of this embodiment will be listed. (A) According to this embodiment, the first and second valve seats B1,
B2 also has a function of a stopper for the spool S1. Therefore, it is not necessary to separately provide such a stopper. Therefore, the structure is simpler than that of a conventional spool valve type mechanically operated valve, and cost reduction and improvement in reliability can be achieved. In addition, since there is no stopper structure in which the metals come into contact with each other, settling of the contact surface and scattering of foreign matter are prevented, and durability is improved.
【0041】(ロ)本実施形態によると、スプールS1
のポペット弁21に設けられたゴムライニング25は、
弁座B1 ,B2 に対して当接可能である反面、弁座B1
,B2 に対して摺接不能になっている。このため、ポ
ペット弁部21とスプール室の内壁面とが摺動する距離
分がなくなる分だけ、スプールストロークが小さくて済
む。よって、一般的なスプール弁タイプのものに比較し
て、最大流量を得るうえでのスプールストロークを小さ
く設定することができる。このことは以下のような利益
をもたらす。(B) According to the present embodiment, the spool S1
The rubber lining 25 provided on the poppet valve 21 of
While it is possible to abut against the valve seats B1 and B2, the valve seat B1
, B2. For this reason, the spool stroke can be reduced by an amount corresponding to the elimination of the sliding distance between the poppet valve portion 21 and the inner wall surface of the spool chamber. Therefore, the spool stroke for obtaining the maximum flow rate can be set smaller than that of a general spool valve type. This has the following benefits.
【0042】第1に、スプールS1 の応答性が高くな
る。スプールストロークが小さいと、同じ操作速度であ
っても確実にスプールS1 を操作することができるから
である。First, the responsiveness of the spool S1 increases. This is because if the spool stroke is small, the spool S1 can be reliably operated even at the same operation speed.
【0043】第2に、機械操作弁1の全体の短小化が図
られる。スプールストロークが小さいと、カム機構等を
用いて操作する場合でも、カムの外形寸法が小さくて足
りる。従って、機械操作部M1 ,M2 自体を小型できる
からである。Second, the overall length of the mechanical operation valve 1 can be reduced. When the spool stroke is small, the outer dimensions of the cam are small enough even when operated using a cam mechanism or the like. Therefore, the machine operation units M1 and M2 can be reduced in size.
【0044】第3に、耐久性が向上する。スプールスト
ロークが小さければ、スプールS1の動作速度を敢えて
速く設定しなくてもよくなるからである。なお、図4に
は、一般的なスプール弁タイプとポペット弁タイプの特
性を違いを説明するためのグラフが示されている。同グ
ラフからも明らかなように、ポペット弁タイプのほうが
スプール弁タイプよりも、スプールS1 の変位に対する
圧力変動の応答性が高いことがわかる。勿論、本実施形
態の機械操作弁1は、スプール弁タイプと呼ばれている
ものの、その特性はポペット弁タイプに近いものとなる
ことは言うまでもない。Third, durability is improved. This is because if the spool stroke is small, the operating speed of the spool S1 does not need to be set to be high. FIG. 4 shows a graph for explaining a difference between characteristics of a general spool valve type and a poppet valve type. As is clear from the graph, the poppet valve type has a higher response to the pressure fluctuation with respect to the displacement of the spool S1 than the spool valve type. Of course, the mechanical operation valve 1 of the present embodiment is called a spool valve type, but it goes without saying that its characteristics are close to those of a poppet valve type.
【0045】(ハ)本実施形態によると、エアの差圧に
基づく押圧力によりスプールS1 が押圧されることで、
第1の弁座B1 とゴムライニング部25とが当接状態に
確実に保持される。一方、コイルスプリング38の付勢
力によりスプールS1 が押圧されることで、第2の弁座
B2 とゴムライニング部25とが当接状態に確実に保持
される。つまり、この実施形態によると、双方向におい
てスプールS1 位置の自己保持が図られる。その結果、
機械操作によって外力を与え続けなくても、スプールS
1 の位置をストローク終端の位置に確実に保持すること
ができる。なお、双方向において自己保持が図られるこ
とは、機械操作弁1全体のさらなる短小化にも貢献す
る。(C) According to the present embodiment, the spool S1 is pressed by the pressing force based on the differential pressure of air,
The first valve seat B1 and the rubber lining portion 25 are securely held in a contact state. On the other hand, when the spool S1 is pressed by the urging force of the coil spring 38, the second valve seat B2 and the rubber lining portion 25 are reliably held in a contact state. That is, according to this embodiment, self-holding of the position of the spool S1 is achieved in both directions. as a result,
Even if the external force is not continuously applied by the mechanical operation, the spool S
Position 1 can be securely held at the end of the stroke. The self-holding in both directions contributes to further shortening of the entire mechanical operation valve 1.
【0046】なお、本発明は例えば次のように変更する
ことが可能である。 (1)本発明は、前記実施形態のような両ロッド構造の
みに限定されることはなく、片ロッド構造に適用されて
もよい。The present invention can be modified, for example, as follows. (1) The present invention is not limited to the double rod structure as in the above embodiment, but may be applied to a single rod structure.
【0047】(2)例えば、ピストン32の片側端面に
加圧エアを作用させ、それによる差圧によってピストン
押圧力を得ることも可能である。 (3)前記実施形態では、流体の差圧による押圧力とピ
ストン付勢手段の付勢力とにより、双方向における自己
保持を図っていた。勿論、これに限定されることはな
く、例えばともに流体の差圧による押圧力を利用して双
方向における自己保持を図ることも可能である。(2) For example, it is also possible to apply a pressurized air to one end surface of the piston 32 and obtain a piston pressing force by a differential pressure caused by the pressurized air. (3) In the above embodiment, self-holding in both directions is achieved by the pressing force due to the differential pressure of the fluid and the urging force of the piston urging means. Of course, the present invention is not limited to this. For example, it is also possible to achieve bidirectional self-holding by using the pressing force due to the differential pressure of the fluid.
【0048】(4)スプールS1 側にゴムライニング部
25を設ける代わりに、弁座B1 ,B2 側にゴムライニ
ング部を設けてもよい。 (5)ボディ2に設けられるポート13,14,16の
数を3つ以上にしたり、ゴムライニング部25を複数箇
所に形成してもよい。(4) Instead of providing the rubber lining portion 25 on the spool S1 side, a rubber lining portion may be provided on the valve seats B1, B2 side. (5) The number of ports 13, 14, 16 provided in the body 2 may be three or more, or the rubber lining portion 25 may be formed at a plurality of locations.
【0049】(6)ピストン付勢手段はコイルスプリン
グ38以外のものでもよく、例えば板バネ等が使用可能
である。ここで、特許請求の範囲に記載された技術的思
想のほかに、前述した実施形態によって把握される技術
的思想を以下に列挙する。(6) The piston urging means may be other than the coil spring 38, and for example, a leaf spring or the like can be used. Here, in addition to the technical ideas described in the claims, the technical ideas grasped by the above-described embodiments are listed below.
【0050】(1) 請求項1〜4において、前記スプ
ールは、その外周面にゴムライニング部を有するポペッ
ト弁部を一対のシャフト間に組み付けることによって構
成されていることを特徴とするスプール弁タイプの機械
操作弁。(1) The spool valve type according to any one of claims 1 to 4, wherein the spool is constituted by assembling a poppet valve portion having a rubber lining portion on an outer peripheral surface thereof between a pair of shafts. Mechanical control valve.
【0051】(2) 技術的思想(1)において、前記
ポペット弁部は、スリーブと、そのスリーブの中程にあ
るフランジ部を被覆するように形成されたゴムライニン
グ部とからなることを特徴とするスプール弁タイプの機
械操作弁。(2) In the technical idea (1), the poppet valve portion is characterized by comprising a sleeve and a rubber lining portion formed so as to cover a flange portion in the middle of the sleeve. Spool valve type mechanically operated valve.
【0052】(3) 技術的思想(2)において、前記
ゴムライニング部の側面はテーパ面になっていることを
特徴とするスプール弁タイプの機械操作弁。 (4) 技術的思想(1)〜(3)において、前記シャ
フトのうちの少なくとも1本は、軸部と、その軸部の内
端側に設けられたピストンと、同ピストンの中央部に軸
線方向に沿って形成されたネジ溝付きの取付穴とを備え
ていることを特徴とするスプール弁タイプの機械操作
弁。(3) In the technical concept (2), a side surface of the rubber lining portion is a tapered surface. (4) In the technical ideas (1) to (3), at least one of the shafts includes a shaft portion, a piston provided on an inner end side of the shaft portion, and an axial line at a center portion of the piston. And a threaded mounting hole formed along the direction of the spool.
【0053】(5) 請求項2〜4,技術的思想(1)
〜(4)において、前記スプール付勢手段は、前記真空
引きがなされるほうの圧力作用空間内に収容されること
で前記ピストンを付勢するスプリングであることを特徴
としたスプール弁タイプの機械操作弁。(5) Claims 2 to 4, Technical idea (1)
In (4), the spool biasing means is a spring that biases the piston by being housed in the pressure action space in which the evacuation is performed. valve.
【0054】なお、本明細書中において使用した技術用
語を次のように定義する。「流体: 窒素、酸素、アル
ゴン、二酸化炭素、水素、それらの混合物であるエア
(空気)その他の気体をいうほか、水等といった液体な
ども含む。」The technical terms used in the present specification are defined as follows. "Fluid: refers to air (air) and other gases that are nitrogen, oxygen, argon, carbon dioxide, hydrogen, and mixtures thereof, and also includes liquids such as water."
【0055】[0055]
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1〜3に記
載の発明によれば、スプール弁タイプ及びポペット弁タ
イプの双方の利点を兼ね備えたスプール弁タイプの機械
操作弁を提供することができる。具体的には、低コスト
化、全体の小型化、信頼性向上、耐久性向上、応答性向
上を図ることができる。As described in detail above, according to the first to third aspects of the present invention, there is provided a mechanical valve of a spool valve type having both advantages of a spool valve type and a poppet valve type. Can be. Specifically, cost reduction, overall size reduction, reliability improvement, durability improvement, and responsiveness improvement can be achieved.
【0056】特に請求項2に記載の発明によれば、双方
向の自己保持を達成することができるため、さらなる全
体の小型化を図ることができる。In particular, according to the second aspect of the present invention, bidirectional self-holding can be achieved, so that the overall size can be further reduced.
【図1】(a)は一実施形態のスプール弁タイプの機械
操作弁の平面図、(b)は同機械操作弁の左側面図、
(c)は同機械操作弁の底面図、(d)は同機械操作弁
を示すJIS記号。1A is a plan view of a spool valve type mechanically operated valve according to an embodiment, FIG. 1B is a left side view of the mechanically operated valve, FIG.
(C) is a bottom view of the mechanically operated valve, and (d) is a JIS symbol indicating the mechanically operated valve.
【図2】同機械操作弁の断面図。FIG. 2 is a sectional view of the mechanical operation valve.
【図3】同機械操作弁の断面図。FIG. 3 is a sectional view of the mechanical operation valve.
【図4】ポペット弁タイプの機械操作弁とスプール弁タ
イプの機械操作弁との特性の違いを説明するためのグラ
フ。FIG. 4 is a graph for explaining a difference in characteristics between a poppet valve type mechanically operated valve and a spool valve type mechanically operated valve.
1…スプール弁タイプの機械操作弁、2…弁本体として
のボディ、13…Aポート、14…Vポート、16…R
ポート、21…ポペット弁部、32…ピストン、38…
スプール付勢手段としてのコイルスプリング、39…流
体排出用連通路、R1 …真空引きがなされるほうである
第1の圧力作用空間、R2 …第2の圧力作用空間、S1
…スプール、B1 …第1の弁座、B2 …第2の弁座。DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Spool valve type mechanical operation valve, 2 ... Body as a valve body, 13 ... A port, 14 ... V port, 16 ... R
Port, 21 ... Poppet valve part, 32 ... Piston, 38 ...
Coil spring as a biasing means for the spool, 39... A communication passage for discharging fluid, R1... A first pressure action space where vacuum is to be drawn, R2.
... Spool, B1 ... First valve seat, B2 ... Second valve seat.
Claims (3)
室にスプール(S1)がその軸線方向に沿って往復動可
能に収容されており、そのスプール(S1)の端部を機
械操作することによって流体流路の切り換えが行われる
スプール弁タイプの機械操作弁(1)において、 前記スプール室内にストッパを兼ねる弁座(B1)を設
けるとともに、同弁座(B1)に対して当接可能かつ摺
接不能なポペット弁部(21)を前記スプール(S1)
に設け、前記弁本体(2)内の流体の差圧に基づく押圧
力により前記スプール(S1)をその軸線に沿った特定
方向に押圧することで、前記弁座(B1)と前記ポペッ
ト弁部(21)とが当接状態に保持されるように構成さ
れ、前記スプール(S1)の一部にピストン(32)を
形成するとともにそのピストン(32)の両側に圧力作
用空間(R1,R2)を区画し、前記圧力作用空間(R
1,R2)のうちの一方の内部にある流体を真空引きに
より排出することによって、前記スプール(S1)を押
圧するための差圧を発生させることを特徴としたスプー
ル弁タイプの機械操作弁。A spool (S1) is accommodated in a spool chamber formed inside a valve body (2) so as to be able to reciprocate along its axial direction, and the end of the spool (S1) is mechanically operated. In the spool valve type mechanically operated valve (1) in which the fluid flow path is switched, a valve seat (B1) also serving as a stopper is provided in the spool chamber, and abuts against the valve seat (B1). The poppet valve portion (21) which can be slid and cannot be brought into contact with the spool (S1)
The spool (S1) is pressed in a specific direction along its axis by a pressing force based on a differential pressure of the fluid in the valve body (2), so that the valve seat (B1) and the poppet valve portion are provided. (21) is held in a contact state, and a piston (32) is attached to a part of the spool (S1).
And pressurized on both sides of the piston (32).
Space (R1, R2), and the pressure action space (R
(1, R2) to evacuate the fluid inside one of
The spool (S1).
A spool valve type mechanically operated valve characterized by generating a differential pressure for pressurizing .
室にスプール(S1)がその軸線方向に沿って往復動可
能に収容されており、そのスプール(S1)の端部を機
械操作することによって流体流路の切り換えが行われる
スプール弁タイプの機械操作弁(1)において、 前記スプール室内にストッパを兼ねる第1及び第2の弁
座(B1,B2)を対向して設けるとともに、前記各弁
座(B1,B2)に対して当接可能かつ摺接不能なポペ
ット弁部(21)を前記スプール(S1)に設け、前記
弁本体(2)内の流体の差圧により前記スプール(S
1)をその軸線に沿った特定方向に押圧することで、前
記第1の弁座(B1)と前記ポペット弁部(21)とが
当接状態に保持されかつ前記第2の弁座(B2)と前記
ポペット弁部(21)とが離間状態に保持され、さらに
スプール付勢手段(38)の付勢力により前記スプール
(S1)を前記特定方向の反対方向に押圧することで、
前記第2の弁座(B2)と前記ポペット弁部(21)と
が当接状態に保持されかつ前記第1の弁座(B1)と前
記ポペット弁部(21)とが離間状態に保持されるよう
に構成され、前記スプール(S1)の一部にピストン
(32)を形成するとともにそのピストン(32)の両
側に圧力作用空間(R1,R2)を区画し、前記圧力作
用空間(R1,R2)のうちの一方の内部にある流体を
真空引きにより排出することによって、前記スプール
(S1)を押圧するための差圧を発生させることを特徴
としたスプール弁タイプの機械操作弁。2. A spool (S1) is accommodated in a spool chamber formed inside the valve body (2) so as to reciprocate along its axial direction, and an end of the spool (S1) is mechanically operated. The first and second valve seats (B1, B2) serving also as stoppers are provided opposite to each other in the spool chamber in the spool valve type mechanically operated valve (1) in which the fluid flow path is switched by doing so. A poppet valve portion (21) that can contact and cannot slide on each of the valve seats (B1, B2) is provided on the spool (S1), and the spool is driven by a differential pressure of a fluid in the valve body (2). (S
1) is pressed in a specific direction along its axis, whereby the first valve seat (B1) and the poppet valve portion (21) are held in contact with each other and the second valve seat (B2) is pressed. ) And the poppet valve portion (21) are held apart from each other, and the spool (S1) is pressed in the opposite direction to the specific direction by the urging force of the spool urging means (38).
The second valve seat (B2) and the poppet valve portion (21) are held in contact with each other, and the first valve seat (B1) and the poppet valve portion (21) are held in a separated state. And a piston is provided on a part of the spool (S1).
(32) and both of its pistons (32)
The pressure action space (R1, R2) is defined on the side
Fluid in one of the working spaces (R1, R2)
By discharging by vacuuming, the spool
(S1) is characterized by generating a differential pressure for pressing
And the spool valve type of machine operation valve.
ポート(13,14,16)のうち、前記第1の弁座
(B1)と前記ポペット弁部(21)とが当接状態にか
つ前記第2の弁座(B2)と前記ポペット弁部(21)
とが離間状態になるときに真空引き状態になるポート
(13)と、前記真空引きがなされるほうの圧力作用空
間(R1)とは、流体排出用連通路(39)を介して接
続されていることを特徴とした請求項1又は2に記載の
スプール弁タイプの機械操作弁。 3. A plurality of valve bodies provided in the valve body (2).
The first valve seat among the ports (13, 14, 16);
(B1) is in contact with the poppet valve (21)
The second valve seat (B2) and the poppet valve portion (21)
Port that is evacuated when separated from
(13) and the pressure acting air in which the evacuation is performed.
The space (R1) is connected via the fluid discharge communication passage (39).
The method according to claim 1, wherein the connection is continued.
Mechanical valve of spool valve type.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4323696A JP2912867B2 (en) | 1996-02-29 | 1996-02-29 | Mechanical valve of spool valve type |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4323696A JP2912867B2 (en) | 1996-02-29 | 1996-02-29 | Mechanical valve of spool valve type |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09236186A JPH09236186A (en) | 1997-09-09 |
JP2912867B2 true JP2912867B2 (en) | 1999-06-28 |
Family
ID=12658276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4323696A Expired - Fee Related JP2912867B2 (en) | 1996-02-29 | 1996-02-29 | Mechanical valve of spool valve type |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2912867B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5463593B2 (en) * | 2011-07-22 | 2014-04-09 | Smc株式会社 | Energy saving valve |
FI126989B (en) * | 2015-03-16 | 2017-09-15 | Metso Flow Control Oy | USING FLUID VALVE ASSEMBLY, PROCESS VALVE INSTALLATION AND USING FLUID VALVE ASSEMBLY IN PROCESS VALVE CONTROL |
FI128617B (en) | 2016-03-30 | 2020-08-31 | Metso Flow Control Oy | Fluid valve assembly, process valve positioner and use of a fluid valve assembly in control of a process valve |
-
1996
- 1996-02-29 JP JP4323696A patent/JP2912867B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09236186A (en) | 1997-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3745427B2 (en) | Slow exhaust valve for vacuum pressure control | |
US5683234A (en) | Hand pump apparatus having two pumping strokes and having an attachment member for engaging with different tire valves | |
JP2002089736A (en) | Pilot type two-port vacuum valve | |
JPH10268943A (en) | Pressure reducing valve | |
JP4324946B2 (en) | Pilot type 3 port valve | |
JP4189711B2 (en) | 2-port valve | |
US4385639A (en) | Self-cycling valve | |
US5531575A (en) | Hand pump apparatus having two pumping strokes | |
JP3300686B2 (en) | Multi-stage piston actuator | |
JP2912867B2 (en) | Mechanical valve of spool valve type | |
KR940007756B1 (en) | Switching apparatus for suction system in a vacuum pump | |
US6062260A (en) | Dual piston pilot valve | |
JPH0369026B2 (en) | ||
EP1154182A2 (en) | Valve | |
JPH10267002A (en) | Pressure booster | |
EP1413750B1 (en) | Pilot control valve for reciprocating pump | |
EP0428406B1 (en) | Reciprocating actuator | |
EP1134469A3 (en) | Multiway valve with cap element fixing means | |
JP3294962B2 (en) | Vacuum valve | |
JP6796291B2 (en) | Air cylinder | |
JPH0535313B2 (en) | ||
JPH0726621Y2 (en) | Seal mechanism of valve stem in switching valve | |
KR20010035649A (en) | Hydraulic Pressure Intensifier | |
JPH08254187A (en) | Plunger pump | |
KR20010004494A (en) | Seat assembly for liquid tightening for ball valve and others |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |