JP2893715B2 - Order data processing system - Google Patents

Order data processing system

Info

Publication number
JP2893715B2
JP2893715B2 JP1132568A JP13256889A JP2893715B2 JP 2893715 B2 JP2893715 B2 JP 2893715B2 JP 1132568 A JP1132568 A JP 1132568A JP 13256889 A JP13256889 A JP 13256889A JP 2893715 B2 JP2893715 B2 JP 2893715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
target data
output device
order data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1132568A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02311994A (en
Inventor
秀一 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP1132568A priority Critical patent/JP2893715B2/en
Publication of JPH02311994A publication Critical patent/JPH02311994A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2893715B2 publication Critical patent/JP2893715B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複数の各出力装置の内の何れかの出力装
置を特定して出力対象データを出力するようにしたデー
タ出力システムに関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data output system in which any one of a plurality of output devices is specified to output data to be output.

[従来の技術] 従来、大型飲食店等に採用されているレストランシス
テムと呼ばれる注文データ処理システムは、ウェイタ等
が注文データを入力するポータブル型の入力端末機と、
入力された注文データに基づいてその登録処理等を行う
電子式キャッシュレジスタ(ECR)と、厨房に設置され
ているキッチンプリンタ等を備え、注文データが登録さ
れる毎にその注文データを対応するキッチンプリンタへ
伝送して印字出力するようにしている。
[Prior Art] Conventionally, an order data processing system called a restaurant system adopted in a large restaurant or the like includes a portable input terminal in which a waiter or the like inputs order data,
An electronic cash register (ECR) that performs registration processing and the like based on input order data, a kitchen printer installed in the kitchen, etc., and each time order data is registered, a kitchen corresponding to the order data is registered. It is transmitted to a printer and printed out.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、この種のレストランシステムにおいて
は、出力先のキッチンプリンタが紙不足等の何らかの原
因で印字不能な状態になると、注文データを厨房側へ伝
達することができないという欠点があった。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in this type of restaurant system, if the output destination kitchen printer becomes in a state where printing is impossible due to a shortage of paper or the like, order data cannot be transmitted to the kitchen side. There was a disadvantage.

そこで、キッチンプリンタが印字不能か否かを常時監
視し、印字不能なときにはその旨をウェイタに報知する
ことも考えられるが、このような場合、ウェイタはその
都度注文データの入力作業を中断して直ちに厨房へ出向
いたり、その注文データを覚えておき、後で厨房へ出向
く等の対処が必要となる。
Therefore, it is conceivable to always monitor whether the kitchen printer is unable to print, and to notify the waiter when printing is not possible, but in such a case, the waiter interrupts the order data input work each time. It is necessary to take measures such as immediately going to the kitchen, remembering the order data, and going to the kitchen later.

しかしながら、注文データの入力作業を一時中断する
と、注文忘れや重複注文等、トラブルの原因にもなり、
また注文データを覚えておくことは、確実性に欠け、間
違いを起すこともある。
However, suspending the order data entry process may cause troubles such as forgetting to order or duplicate orders,
Remembering order data is also less reliable and can lead to mistakes.

この発明の課題は、出力対象データが本来出力される
べき出力装置において出力不可となった場合に、出力対
象データが出力されないままになっしてまうといった不
都合を解消し、しかも、出力対象データが本来ならば何
処の出力装置で出力されるべき出力対象データであった
のかをその出力された結果かから把握できるようにする
ことである。
An object of the present invention is to solve the inconvenience that the output target data is left unoutput when the output target data cannot be output in the output device to which the output target data should be output. The purpose is to be able to grasp from which output device the output target data should be output from the output result.

[課題を解決するための手段] この発明の手段は次の通りである。[Means for Solving the Problems] The means of the present invention are as follows.

複数の出力装置を備え、その各出力装置の内の何れか
の出力装置を特定して出力対象データを送信することに
より、その該当する出力装置において前記出力対象デー
タを出力するデータ出力システムであって、 前記特定された出力装置において前記出力対象データ
の出力が可能か否かを判別する判別手段と、 この判別手段により出力不可と判別された際は、前記
出力対象データと共に、その出力対象データを出力すべ
き出力装置として特定された前記出力装置を識別する識
別情報を前記出力対象データと対応づけて記憶する記憶
手段と、 前記記憶手段に記憶された出力対象データ、及びその
出力対象データに対応づけて記憶された識別情報を、前
記出力不可とされた出力装置とは異なる他の出力装置に
転送する転送手段と、 を具備し、 前記出力装置が特定されて送信された出力対象データ
が、その該当する出力装置において出力不可となった場
合には、その出力対象データとその出力不可となった出
力装置を識別する識別情報とを、前記該当する出力装置
とは異なる他の出力装置に転送してその出力装置におい
て出力するようにしたことを特徴とするデータ出力シス
テムである。
A data output system that includes a plurality of output devices, and specifies one of the output devices and transmits the output target data, thereby outputting the output target data at the corresponding output device. Determining means for determining whether or not the output target data can be output by the specified output device; and when the determination means determines that output is impossible, the output target data is output together with the output target data. Storage means for storing identification information for identifying the output device specified as an output device to be output in association with the output target data; output target data stored in the storage means; and Transfer means for transferring the identification information stored in association with another output device different from the output device whose output is disabled. If the output target data whose output device has been specified and transmitted is not output in the corresponding output device, the output target data and identification information for identifying the output device in which the output has been disabled, A data output system characterized in that the data is transferred to another output device different from the corresponding output device and output from the output device.

従って、出力対象データが本来出力されるべき出力装
置において出力不可となった場合にも、その出力対象デ
ータを他の出力装置にて出力できるもので、更に、他の
出力装置において出力対象データが出力される際は、そ
の出力対象データが本来出力されるべき出力装置を特定
する識別情報をも出力することができるようになる。
Therefore, even when the output target data cannot be output from the output device to which the data should be originally output, the output target data can be output from another output device. When the data is output, it is also possible to output identification information for specifying an output device to which the output target data should be output.

[機能ブロック図の説明] 第1図は本発明の機能ブロック図である。[Explanation of Functional Block Diagram] FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention.

同図において、1は入力端末機であり、注文データを
入力するもので、例えば注文データを赤外線等によって
通信する光通信機能が備えられている。2はデータ処理
装置であり、入力端末機1から入力された注文データに
基づいてその登録処理を行う電子式キャッシュレジスタ
等で、プリンタが標準装備されている。3は印字装置で
あり、データ処理装置2によって登録された注文データ
を印字出力するキッチンプリンタ等である。4は検出手
段であり、データ処理装置2によって登録された注文デ
ータが印字装置3から正常に出力されたか否か、つま
り、印字装置3の印字不能状態を検出する。5は保持手
段であり、検出手段4で正常に出力されなかったことが
検出された際に当該注文データを記憶保持するランダム
アクセスメモリ等である。6は出力制御手段であり、一
取引分の登録終了時に保持手段5内に記憶保持されてい
る未印字の注文データを読み出し、データ処理装置2に
装備されているプリンタ7から印字出力させる。なお、
検出手段4、保持手段5、出力制御手段6は入力端末機
1に設けても、データ処理装置2に設けてもよい。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an input terminal for inputting order data, which has, for example, an optical communication function for communicating the order data by infrared rays or the like. Reference numeral 2 denotes a data processing device, which is an electronic cash register or the like for performing a registration process based on order data input from the input terminal 1, and has a printer as standard equipment. Reference numeral 3 denotes a printing device, such as a kitchen printer that prints out order data registered by the data processing device 2. Reference numeral 4 denotes a detection unit that detects whether or not the order data registered by the data processing device 2 has been normally output from the printing device 3, that is, detects a printing disabled state of the printing device 3. Reference numeral 5 denotes a holding unit, such as a random access memory that stores and holds the order data when the detection unit 4 detects that the output has not been performed normally. Reference numeral 6 denotes an output control unit, which reads out unprinted order data stored and held in the holding unit 5 at the end of registration of one transaction, and causes the printer 7 provided in the data processing device 2 to print out. In addition,
The detection means 4, the holding means 5, and the output control means 6 may be provided in the input terminal 1 or in the data processing device 2.

[実施例] 以下、第2図〜第10図を参照して一実施例を説明す
る。
Embodiment An embodiment will be described below with reference to FIGS. 2 to 10.

第2図はレストランシステムを示したシステム構成図
である。
FIG. 2 is a system configuration diagram showing a restaurant system.

入力端末機11は電池を電源とし、ウェイタ等が所持す
るポータブル型の端末機で、注文データを入力すると、
入力された注文データを空間伝送方式にしたがってシス
テムコントローラ12へ送信する。
The input terminal 11 uses a battery as a power source, and is a portable terminal held by a waiter or the like.
The input order data is transmitted to the system controller 12 according to the spatial transmission method.

システムコントローラ12はシステム全体の伝送制御を
行うもので、入力端末機11から伝送されて来た注文デー
タをECR13に転送したり、厨房に設置されているキッチ
ンプリンタ14……に転送する。なお、システムコントロ
ーラ12にはECR13、キッチンプリンタ14がケーブル接続
されている。
The system controller 12 controls the transmission of the entire system, and transfers the order data transmitted from the input terminal 11 to the ECR 13 or to the kitchen printers 14 installed in the kitchen. An ECR 13 and a kitchen printer 14 are connected to the system controller 12 by cables.

第3図は入力端末機11の構成を示したブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the input terminal 11.

入力端末機11はCPU11−1を中核とするもので、CPU11
−1はROM11−2に格納されているマイクロプログラム
にしたがってこの入力端末機11の全体動作を制御する。
即ち、CPU11−1はキー入力部11−3から入力された注
文データを入力制御部11−4を介して取り込み、伝送部
11−5から発信出力させるが、その際、注文データはシ
ステムコントローラ12の制御下でECR13に転送されて登
録される他、キッチンプリンタ14に転送されて印字出力
される。
The input terminal 11 has a CPU 11-1 as a core, and a CPU 11-1.
-1 controls the overall operation of the input terminal 11 according to a microprogram stored in the ROM 11-2.
That is, the CPU 11-1 fetches the order data input from the key input unit 11-3 via the input control unit 11-4, and
At this time, the order data is transmitted to the ECR 13 under the control of the system controller 12 and registered, and is also transmitted to the kitchen printer 14 and printed out.

また、CPU11−1は表示駆動部11−6に注文データを
与え、表示部11−7から表示出力させたり、バックアッ
プメモリ11−8に対するデータの書き込み/読み出し処
理を行う。
Further, the CPU 11-1 gives the order data to the display drive unit 11-6, causes the display unit 11-7 to display and output the data, and writes / reads data to / from the backup memory 11-8.

バックアップメモリ11−8は注文データを伝送した伝
送先のキッチンプリンタ14が何らかの原因で印字不能と
なっている場合に当該注文データを記憶保持するもの
で、このバックアップメモリ11−8に保持されている注
文データは一定の条件下で読み出されて伝送部11−5か
らECR13に転送され、ECR13内のレシートプリンタから印
字出力される。
The backup memory 11-8 stores and retains the order data when the kitchen printer 14 to which the order data has been transmitted becomes unprintable for some reason, and is stored in the backup memory 11-8. The order data is read out under certain conditions, transferred from the transmission unit 11-5 to the ECR 13, and printed out from a receipt printer in the ECR 13.

なお、キー入力部11−3のキーボード上にはメニュー
別に注文データを入力するメニューキーの他、1テーブ
ル分の注文データを入力してその登録が終了した際に操
作される登録終了キーKA、バックアップメモリ11−8の
内容をECR13のレシートプリンタへ印字出力させること
を指定する出力キーKBが備えられている。また、CPU11
−1にはバックアップメモリ11−8内にデータが記憶保
持されていることを示すバックアップフラグがセットさ
れるフラグレジスタFが設けられている。
In addition, on the keyboard of the key input unit 11-3, in addition to a menu key for inputting order data for each menu, a registration end key KA operated when one table of order data is input and registration is completed, An output key KB is provided for designating that the contents of the backup memory 11-8 are printed out on the receipt printer of the ECR 13. Also, CPU11
-1 is provided with a flag register F in which a backup flag indicating that data is stored and held in the backup memory 11-8 is set.

第4図はECR13の構成を示したブロック図である。 FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of ECR13.

このECR13は通常と同様のハード構成で、CPU13−1を
中核とし、マイクロプログラム等を記憶するROM13−2
と、各種の売上合計器や取引毎(1テーブル毎)に注文
データを記憶する取引別メモリ等を備えたRAM13−3と
を有し、更にキー入力部13−4、入力制御部13−5、表
示駆動部13−6、表示部13−7、印字制御部13−8、印
字部13−9、ドロア13−10、伝送部13−11を有する構成
となっている。
The ECR 13 has a hardware configuration similar to that of a normal system, and has a CPU 13-1 as a core and a ROM 13-2 for storing microprograms and the like.
And a RAM 13-3 equipped with various kinds of sales totalizers and a transaction-specific memory for storing order data for each transaction (for each table), and a key input unit 13-4 and an input control unit 13-5. , A display drive unit 13-6, a display unit 13-7, a print control unit 13-8, a print unit 13-9, a drawer 13-10, and a transmission unit 13-11.

CPU13−1は入力端末機11から入力された注文データ
を伝送部13−11を介して取り込み、RAM13−3内の売上
合計器(PLUメモリma等)に登録したり、取引別メモリm
bに書き込んで記憶保持させる。また、CPU13−1は入力
端末機11からバックアップメモリ11−8の内容が転送さ
れて来た際に、そのデータを印字制御部13−8に与え、
印字部13−9のレシートプリンタから印字出力させる。
The CPU 13-1 fetches the order data input from the input terminal 11 via the transmission unit 13-11, registers the order data in the sales totalizer (PLU memory ma, etc.) in the RAM 13-3, or stores the transaction-specific memory m
Write to b and store it. Further, when the content of the backup memory 11-8 is transferred from the input terminal 11, the CPU 13-1 gives the data to the print control unit 13-8,
The printing is performed by the receipt printer of the printing unit 13-9.

なお、キー入力部13−4のキーボード上には預かり金
等を置数するテンキー、小計キー、現金/預かり金キー
等、通常備えられている各種のキーを有する他、モード
スイッチMSが設けられている。なお、モードスイッチMS
はその切換位置に応じて「P(設定)」、「REG(登
録)」、「OFF(電源オフ)」、「X(点検)」、「Z
(精算)」の各モードを切換えるコントロールロックで
ある。
In addition, on the keyboard of the key input unit 13-4, there are provided various keys normally provided, such as a ten-key for setting a deposit, a subtotal key, a cash / deposit key, and a mode switch MS. ing. The mode switch MS
Indicates “P (setting)”, “REG (registration)”, “OFF (power off)”, “X (check)”, “Z” according to the switching position.
(Payment) ”.

次に、本実施例の動作を第5図〜第10図を参照して説
明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.

先ず、入力端末機11から注文データを入力すると、第
5図に示すフローチャートにしたがった動作が実行され
る。
First, when order data is input from the input terminal 11, the operation according to the flowchart shown in FIG. 5 is executed.

即ち、入力端末機11において、CPU11−1は入力され
た注文データを伝送部11−5に与え、システムコントロ
ーラ12はECR13に転送する。これによってECR13において
は、入力端末機11から転送されて来た注文データをRAM1
3−3内のPLUメモリma等に登録する他、取引別メモリmb
に書き込んで記憶保持させる(ステップA1)。
That is, in the input terminal 11, the CPU 11-1 gives the input order data to the transmission unit 11-5, and the system controller 12 transfers the order data to the ECR 13. Thus, in the ECR 13, the order data transferred from the input terminal 11 is stored in the RAM 1
In addition to registering in PLU memory ma etc. in 3-3, memory mb by transaction
To be stored (step A1).

そして、登録された注文データはキッチンプリンタ14
にも転送される(ステップA2)。この結果、キッチンプ
リンタ14が印字不能状態でなければ、システムコントロ
ーラ12から転送されて来た注文データがキッチンプリン
タ14から印字出力される。この場合、キッチンプリンタ
14から入力端末機11へ正常に印字出力したことを示す正
常終了信号が送られるが、キッチンプリンタ14が印字不
能状態であれば、印字不能信号が送られる。ここで、入
力端末機11において、キッチンプリンタ14から正常終了
信号を受け取ると(ステップA3でYES)、第7図のフロ
ーチャートにしたがった動作はその時点で終了となる
が、キッチンプリンタ14から印字不能信号を受け取ると
(ステップA3でNO)、次のステップA4に進み、フラグレ
ジスタFにデータバックアップフラグをセットする。そ
して、バックアップメモリ11−8にその注文データをセ
ットする。
The registered order data is stored in the kitchen printer 14
(Step A2). As a result, if the kitchen printer 14 is not in a printing disabled state, the order data transferred from the system controller 12 is printed out from the kitchen printer 14. In this case, a kitchen printer
A normal end signal indicating that printing has been normally performed is transmitted from the input terminal 11 to the input terminal 11, but if the kitchen printer 14 is in a printing disabled state, a printing disabled signal is transmitted. When the input terminal 11 receives a normal end signal from the kitchen printer 14 (YES in step A3), the operation according to the flowchart of FIG. When the signal is received (NO in step A3), the process proceeds to the next step A4, in which a data backup flag is set in the flag register F. Then, the order data is set in the backup memory 11-8.

このような動作は入力端末機11のキー入力部11−3か
ら注文データが入力される毎に実行される。
Such an operation is executed every time the order data is input from the key input unit 11-3 of the input terminal 11.

第6図は入力端末機11とキッチンプリンタ14との間で
行われるデータの送受信状態を具体的に示した図であ
る。この場合、第6図Aは「PLU01」で示される商品の
注文データが正常に印字出力された場合を示し、キッチ
ンプリンタ14からは正常終了信号OKが送出される。ま
た、第6図B、C、Dはキッチンプリンタ14が印字不能
状態の場合を示し、キッチンプリンタ14からは印字不能
信号NGが送出される。
FIG. 6 is a diagram specifically showing a data transmission / reception state performed between the input terminal 11 and the kitchen printer 14. In this case, FIG. 6A shows a case where the order data of the product indicated by "PLU01" is normally printed out, and the kitchen printer 14 sends a normal end signal OK. 6B, 6C, and 6D show the case where the kitchen printer 14 is in a printing disabled state, and the kitchen printer 14 sends a printing disabled signal NG.

第7図は第6図で示したデータの送受信状態に応じて
変遷するバックアップメモリ11−8の内容を示した図で
ある。なお、第7図a、b、c、dは第6図A、B、
C、Dに対応している。なお、バックアップメモリ11−
8には注文データ「PLU02」、「PLU03」、「PLU05」の
他、そのデータの出力先を示すキッチンプリンタ14の指
定No「1」、「1」、「2」も記憶保持される。
FIG. 7 is a diagram showing the contents of the backup memory 11-8 which change according to the data transmission / reception state shown in FIG. Note that FIGS. 7a, b, c, and d correspond to FIGS.
C and D are supported. The backup memory 11-
8 stores, in addition to the order data “PLU02”, “PLU03” and “PLU05”, designation numbers “1”, “1” and “2” of the kitchen printer 14 indicating the output destination of the data.

しかして、1テーブル分の注文データを入力してその
登録が終了すると、登録終了キーKAを操作する。する
と、入力端末機11では第8図のフローチャートにしたが
った動作が実行される。
When the order data for one table is input and the registration is completed, the registration end key KA is operated. Then, the operation according to the flowchart of FIG. 8 is executed in the input terminal 11.

先ず、フラグレジスタFを参照し、データバックアッ
プフラグのオン/オフ状態を調べる(ステップB1)。こ
こで、フラグオフが検出された場合、バックアップメモ
リ11−8にはデータが記憶保持されていないので、その
まま処理終了となるが、フラグオンが検出されると、ス
テップB2に進む。この場合、バックアップメモリ11−8
にはキッチンプリンタ14から印字出力されなかった注文
データが記憶保持されているので、その旨を示すガイダ
ンスデータを表示部11−7から表示出力させる。
First, the on / off state of the data backup flag is checked with reference to the flag register F (step B1). Here, if the flag off is detected, the data is not stored in the backup memory 11-8, and the process is terminated as it is. If the flag on is detected, the process proceeds to step B2. In this case, the backup memory 11-8
Since the order data that has not been printed out from the kitchen printer 14 is stored and stored, guidance data indicating that fact is displayed and output from the display unit 11-7.

この表示内容を確認し、出力キーKBを操作すると、第
9図のフローチャートにしたがった動作が実行される。
When the display contents are confirmed and the output key KB is operated, the operation according to the flowchart of FIG. 9 is executed.

先ず、バックアップフラグのオン/オフ状態を調べる
(ステップC1)。ここで、フラグオフが検出されると、
当該出力キーKBの操作が無効となるが、フラグオンが検
出されると、バックアップメモリ11−8内のデータを全
て読み出してECR13へ転送する(ステップC2)。その
後、バックアップメモリ11−8の内容をクリアし(ステ
ップC3)、バックアップフラグをオフする(ステップC
4)。
First, the on / off state of the backup flag is checked (step C1). Here, when flag off is detected,
The operation of the output key KB becomes invalid, but when flag ON is detected, all data in the backup memory 11-8 is read and transferred to the ECR 13 (step C2). Thereafter, the contents of the backup memory 11-8 are cleared (step C3), and the backup flag is turned off (step C3).
Four).

第10図は入力端末機11からバックアップメモリ11−8
の内容が転送されて来た際にECR13において実行開始さ
れるフローチャートである。
FIG. 10 shows the input terminal 11 to the backup memory 11-8.
9 is a flowchart started to be executed in the ECR 13 when the contents of the ECR are transferred.

先ず、キッチンプリンタ14を指定するCPU13−1内の
カウンタNにプリントNoとして初期値「1」をセットす
る(ステップD1)。そして、入力端末機11から転送され
て来たバックアップメモリ11−8内のデータにカウンタ
Nの値で示されるキッチンプリンタNoの注文データが含
まれているかをチェックする(ステップD2)。いま、該
当するデータが無ければステップD6に進み、全てのキッ
チンプリンタ14を指定し終るまでカウンタNの値に
「1」を加算するインクリメント処理(ステップD7)を
行ったのちステップD2に戻る。
First, an initial value "1" is set as a print number in a counter N in the CPU 13-1 for designating the kitchen printer 14 (step D1). Then, it is checked whether or not the data in the backup memory 11-8 transferred from the input terminal 11 includes the order data of the kitchen printer No. indicated by the value of the counter N (step D2). If there is no corresponding data, the process proceeds to step D6, performs an increment process (step D7) of adding "1" to the value of the counter N until all kitchen printers 14 are designated, and then returns to step D2.

この結果、該当するデータが検索されると、ステップ
D3に進み、そのキッチンプリンタNoを印字部13−9のレ
シートプリンタから印字出力させると共に、該当するデ
ータも同様にレシートプリンタから印字出力させ(ステ
ップD4)、その後、レシートを切断してレシートを発行
させる(ステップD5)。
As a result, when the corresponding data is searched, the step
Proceeding to D3, the kitchen printer No is printed out from the receipt printer of the printing unit 13-9, and the corresponding data is also printed out from the receipt printer (step D4). Thereafter, the receipt is cut and a receipt is issued. (Step D5).

このような動作はカウンタNの値を更新しながら全て
のキッチンプリンタ14を指定し終るまで繰り返される結
果、バックアップメモリ11−8内に保持されていたデー
タ数分のレシートが発行される。この場合、キャッシャ
は他のウェイタ等にそのレシートを渡し、厨房へ持参す
べきことを指示すればよい。
Such an operation is repeated until all the kitchen printers 14 are designated while updating the value of the counter N, and as a result, receipts for the number of data held in the backup memory 11-8 are issued. In this case, the cashier may hand over the receipt to another waiter or the like and indicate that it should be brought to the kitchen.

なお、上記実施例では出力キーを操作した際にバック
アップメモリ11−8内のデータをレシート印字するよう
にしたが、登録終了キーが操作された際に自動的にバッ
クアップメモリ11−8内のデータをECR13へ転送してレ
シート印字するようにしてもよい。
In the above embodiment, when the output key is operated, the data in the backup memory 11-8 is printed as a receipt. However, when the registration end key is operated, the data in the backup memory 11-8 is automatically printed. May be transferred to the ECR 13 for receipt printing.

また、上記実施例はレストランシステムに適用した場
合を示したが、在庫管理システム等にも適用可能であ
る。
Further, the above-described embodiment shows a case where the present invention is applied to a restaurant system. However, the present embodiment can be applied to an inventory management system and the like.

[発明の効果] この発明によれば、出力装置が特定されて送信された
出力対象データが、その該当する出力装置において出力
不可となった場合には、その出力対象データとその出力
不可となった出力装置を識別する識別情報とが自動的に
記憶され、その記憶された前記出力対象データと前記識
別情報とは、前記該当する出力装置とは異なる他の出力
装置に転送されてその出力装置において出力されるよう
にしたので、 出力対象データが本来出力されるべき出力装置におい
て出力不可となった場合にも、その出力対象データは前
記出力装置とは異なる他の出力装置に転送されて出力さ
れるので、出力対象データが出力されないままになって
しまう、といった不都合を解消できるものであり、更に
は前記他の出力装置において前記出力対象データが出力
される際は、その出力対象データが本来出力されるべき
出力装置を特定する識別情報も出力されるので、その出
力対象データが本来ならば何処の出力装置で出力される
べき出力対象データであったのか、をその出力された結
果から直ちに把握することができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, when output target data transmitted by specifying an output device is not output by the corresponding output device, the output target data and the output are disabled. The identification information for identifying the output device is automatically stored, and the stored output target data and the identification information are transferred to another output device different from the corresponding output device, and In the case where the output target data is not output in the output device to which the data should be originally output, the output target data is transferred to another output device different from the output device and output. Therefore, it is possible to solve the problem that the output target data is not output, and further, the output target data is not output in the other output device. Is output, the identification information that specifies the output device to which the output target data is to be output is also output. Therefore, the output target data that should be output by the output device where the output target data should be output. Can be immediately grasped from the output result.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の機能ブロック図、第2図〜第10図は
実施例を示し、第2図はレストランシステムを示したシ
ステム構成図、第3図は入力端末器11の構成を示したブ
ロック図、第4図はECR13の構成を示したブロック図、
第5図は入力端末器11から注文データを入力した際の動
作を示すフローチャート、第6図は入力端末器11とキッ
チンプリンタ14との間で行われるデータの送受信状態を
具体的に示した図、第7図は第6図のデータ送受信動作
に応じて変遷するバックアップメモリ11−8の内容を示
した図、第8図は入力端末器11において登録終了キーが
操作された際の動作を示したフローチャート、第9図は
入力端末器11において出力キーが操作された際の動作を
示したフローチャート、第10図は入力端末器11からバッ
クアップメモリ11−8の内容が転送されて来た際におけ
るECR13の動作を示したフローチャートである。 11……入力端末器、11−1、13−1……CPU、11−2…
…ROM、11−3……キー入力部、11−5……伝送部、11
−8……バックアップメモリ、12……システムコントロ
ーラ、13……ECR、13−9……印字部、13−11……伝送
部、14……キッチンプリンタ。
FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention, FIGS. 2 to 10 show an embodiment, FIG. 2 is a system configuration diagram showing a restaurant system, and FIG. 3 shows a configuration of an input terminal 11. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of ECR13,
FIG. 5 is a flowchart showing an operation when inputting order data from the input terminal 11, and FIG. 6 is a diagram specifically showing a data transmission / reception state performed between the input terminal 11 and the kitchen printer 14. FIG. 7 shows the contents of the backup memory 11-8 which changes according to the data transmission / reception operation of FIG. 6, and FIG. 8 shows the operation when the registration end key is operated on the input terminal 11. FIG. 9 is a flowchart showing the operation when the output key is operated on the input terminal 11, and FIG. 10 is a flowchart showing the operation when the contents of the backup memory 11-8 are transferred from the input terminal 11. 9 is a flowchart showing the operation of ECR13. 11 Input terminal unit, 11-1, 13-1 CPU, 11-2
... ROM, 11-3 ... key input section, 11-5 ... transmission section, 11
-8: Backup memory, 12: System controller, 13: ECR, 13-9: Printing unit, 13-11: Transmission unit, 14: Kitchen printer.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G07G 1/12 361 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G07G 1/12 361

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の出力装置を備え、その各出力装置の
内の何れかの出力装置を特定して出力対象データを送信
することにより、その該当する出力装置において前記出
力対象データを出力するデータ出力システムであって、 前記特定された出力装置において前記出力対象データの
出力が可能か否かを判別する判別手段と、 この判別手段により出力不可と判別された際は、前記出
力対象データと共に、その出力対象データを出力すべき
出力装置として特定された前記出力装置を識別する識別
情報を前記出力対象データと対応づけて記憶する記憶手
段と、 前記記憶手段に記憶された出力対象データ、及びその出
力対象データに対応づけて記憶された識別情報を、前記
出力不可とされた出力装置とは異なる他の出力装置に転
送する転送手段と、 を具備し、 前記出力装置が特定されて送信された出力対象データ
が、その該当する出力装置において出力不可となった場
合には、その出力対象データとその出力不可となった出
力装置を識別する識別情報とを、前記該当する出力装置
とは異なる他の出力装置に転送してその出力装置におい
て出力するようにしたことを特徴とするデータ出力シス
テム。
1. An output device comprising a plurality of output devices, by specifying one of the output devices and transmitting the output target data, the corresponding output device outputs the output target data. A data output system, comprising: a determination unit configured to determine whether or not the output target data can be output by the specified output device; and Storage means for storing identification information for identifying the output device specified as an output device to which the output target data is to be output, in association with the output target data; and output target data stored in the storage means, Transfer means for transferring the identification information stored in association with the output target data to another output device different from the output device for which output is disabled. When the output target data transmitted by specifying the output device is not output by the corresponding output device, identification for identifying the output target data and the output device whose output is disabled is provided. And transmitting the information to another output device different from the corresponding output device and outputting the information to the output device.
JP1132568A 1989-05-29 1989-05-29 Order data processing system Expired - Lifetime JP2893715B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132568A JP2893715B2 (en) 1989-05-29 1989-05-29 Order data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132568A JP2893715B2 (en) 1989-05-29 1989-05-29 Order data processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311994A JPH02311994A (en) 1990-12-27
JP2893715B2 true JP2893715B2 (en) 1999-05-24

Family

ID=15084350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132568A Expired - Lifetime JP2893715B2 (en) 1989-05-29 1989-05-29 Order data processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2893715B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176391A (en) * 2007-01-16 2008-07-31 Sii Data Service Kk Order data input device and data management device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05159165A (en) * 1991-12-06 1993-06-25 Nitsuko Corp Pos system
JP6597057B2 (en) * 2014-08-28 2019-10-30 株式会社寺岡精工 Slip output control device, slip output system, slip output control method, and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247797A (en) * 1988-08-09 1990-02-16 Fujitsu General Ltd Kitchen printer control circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176391A (en) * 2007-01-16 2008-07-31 Sii Data Service Kk Order data input device and data management device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02311994A (en) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0187523B1 (en) Pos systems
US5018066A (en) System for processing sales data on slips used in restaurants
JP2893715B2 (en) Order data processing system
JP2003044940A (en) Sales data processor
JPS60215297A (en) Credit card system
JP2573747B2 (en) Product sales data processing device
JP2918766B2 (en) Product sales data processing device
JP2678278B2 (en) Information display system
JPS61289493A (en) Sales data transmitting/receiving system
JP2993794B2 (en) Product sales data processing device
JP2572672B2 (en) Credit terminal device
JP2522556B2 (en) Card processing equipment
JPH0215180Y2 (en)
JP2002358577A (en) Merchandise sales data processor
JP3188170B2 (en) Product sales registration data processing device
JPH0752476B2 (en) Electronic cash register
JP2501478B2 (en) Sales registration system
JPS6213709B2 (en)
JPH0737181Y2 (en) Data collection device
JPH0340096A (en) Sales managing device for pos system
JP2000259863A (en) Commutation ticket issuing machine
JPH0628072B2 (en) Data cancellation control method
JPS61289494A (en) Sales data transmitting/receiving system
JPH0642277B2 (en) Product sales data processing device
JPS61169995A (en) Link data setter for pos system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11