JP2882239B2 - Data format controller for disk drive - Google Patents

Data format controller for disk drive

Info

Publication number
JP2882239B2
JP2882239B2 JP12764293A JP12764293A JP2882239B2 JP 2882239 B2 JP2882239 B2 JP 2882239B2 JP 12764293 A JP12764293 A JP 12764293A JP 12764293 A JP12764293 A JP 12764293A JP 2882239 B2 JP2882239 B2 JP 2882239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
byte
bit
clock
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12764293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06337763A (en
Inventor
久男 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP12764293A priority Critical patent/JP2882239B2/en
Publication of JPH06337763A publication Critical patent/JPH06337763A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2882239B2 publication Critical patent/JP2882239B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスク装置のデータ
フォーマットを制御するコントローラに関するものであ
り、特に、ディスク装置に対してリード及びライトする
データがMFM記録方式及びFM記録方式のように新の
データに対して一定の規則性を持ったクロックデータを
伴うシリアルのデータ列を扱うディスク装置に関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a controller for controlling a data format of a disk drive, and more particularly, to a data read / write method for a disk drive, which is a new type such as an MFM recording method and an FM recording method. The present invention relates to a disk device that handles a serial data string accompanied by clock data having a certain regularity with respect to data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディスク装置、特に、フロッピィ
ディスク装置の記録方式には、FM、MFM記録方式の
2種類が主流であった。FM記録方式の場合、ディスク
装置にリード及びライトするシリアルデータは、新のデ
ータ1ビットに対して1ビットのクロックビットを必ず
付加したデータ構成になっている。すなわち、次の図の
ように1バイトの新のデータが、(D7,D6,D5,
D4,D3,D2,D1,D0)の場合、ディスク装置
間でやり取りされるシリアルのデータは、各データ間に
1ビットのデータを埋め込んだ2バイトのデータとな
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, two main types of recording systems for disk devices, especially floppy disk devices, are FM and MFM recording systems. In the case of the FM recording method, the serial data to be read from and written to the disk device has a data configuration in which one clock bit is always added to one new data bit. That is, as shown in the following figure, one byte of new data is (D7, D6, D5,
In the case of D4, D3, D2, D1, D0), serial data exchanged between disk devices is 2-byte data in which 1-bit data is embedded between data.

【0003】新のデータ: D7 D6 D5 D4
D3 D2 D1 D0 シリアルデータ:1 D7 1 D6 1 D5 1
D4 1 D3 1D2 1 D1 1 D0 例えば、1バイトの新のデータがFEhの場合、このシ
リアルのデータはFFFEhの2バイトになる。
New data: D7 D6 D5 D4
D3 D2 D1 D0 Serial data: 1 D7 1 D6 1 D5 1
D4 1 D3 1D2 1 D1 1 D0 For example, when 1-byte new data is FEh, this serial data is 2 bytes of FFFEh.

【0004】一方、MFM記録方式の場合、ディスク装
置にリード及びライトするシリアルデータは、FM記録
方式と同様に新のデータ1ビットに対して1ビットのク
ロックビットを付加したデータ構成となり、1バイトの
新のデータが、(D7,D6,D5,D4,D3,D
2,D1,D0)の場合、ディスク装置間でやり取りさ
れるシリアルのデータは、各データ間に1ビットのデー
タを埋め込んだ2バイトのデータ、すなわち次のように 新のデータ:D7 D6 D5 D4 D3 D2 D
1 D0 シリアルデータ:C7 D7 C6 D6 C5 D5
C4 D4 C3D3 C2 D2 C1 D1 C
0 D0 となる。但し、このクロックビットの生成には次の規則
がある。
On the other hand, in the case of the MFM recording system, the serial data to be read from and written to the disk device has a data structure in which one clock bit is added to one new data bit in the same manner as in the FM recording system. New data of (D7, D6, D5, D4, D3, D
In the case of (2, D1, D0), serial data exchanged between disk devices is 2-byte data in which 1-bit data is embedded between each data, that is, new data as follows: D7 D6 D5 D4 D3 D2 D
1 D0 Serial data: C7 D7 C6 D6 C5 D5
C4 D4 C3D3 C2 D2 C1 D1 C
0 D0. However, there are the following rules for generating this clock bit.

【0005】Cn=Dn−1*Dn 例えば、1バイトの新のデータがA1hの場合、このシ
リアルのデータは44A9hの2バイトになる。
Cn = Dn-1 * Dn For example, when the new data of one byte is A1h, the serial data is two bytes of 44A9h.

【0006】これらの記録方式を使ってディスク装置で
のデータフォーマットは、図6,図7のように、ID及
びDATAフィールドからなるセクターから構成されて
おり、各フィールドの先頭を識別するには、シリアルデ
ータの同期用となるSYNCフィールドの後に位置する
アドレスマークの固有のデータパターンを検出すること
によって識別されることになる。特に、これらアドレス
マークのクロックビットのデータパターンは、記録方式
のデータ生成規則に準拠しない固有のデータパターンで
あることからこのクロックビットを検出することによっ
て各アドレスマークの先頭を検出している。
A data format in a disk device using these recording methods is composed of a sector including an ID and a DATA field as shown in FIGS. 6 and 7. To identify the head of each field, The identification is performed by detecting the unique data pattern of the address mark located after the SYNC field for synchronizing the serial data. In particular, since the data pattern of the clock bits of these address marks is a unique data pattern that does not conform to the data generation rules of the recording method, the head of each address mark is detected by detecting this clock bit.

【0007】ここで、このデータフォーマットをリード
する方法について、特に、フロッピィディスク装置のデ
ータフォーマットを制御するLSI(以降、FDCと略
称する)として、日本電気社製μPD765A及びμP
D72065があり、前述の記録方式をもちいてディス
ク装置にライト及びリードを実施していた。
The method of reading this data format is described below. In particular, as an LSI (hereinafter, abbreviated as FDC) for controlling the data format of a floppy disk drive, μPD765A and μP made by NEC Corporation are used.
D72065, and write and read were performed on the disk device using the above-described recording method.

【0008】図2はフロッピ・ディスク装置からひとつ
のセクタのデータフィールドのデータをリードする場合
について説明している。
FIG. 2 illustrates a case where data of a data field of one sector is read from a floppy disk device.

【0009】すなわち、まず、フロッピ・ディスク装置
からくるシリアルのリードデータからSYNCバイトの
データパターンを検出し、次に、IDフィールドのアド
レスマークを構成するクロックビット及びデータビット
を検出する。さらに、予め指定されたセクター番号であ
るシリンダ,ヘッド,セクタ,セクター長及びそれらの
読み取りのエラーの有無を検出するCRCバイトが正し
く検出された後に、IDフィールドに続くDATAフィ
ールドの先頭であるSYNCバイトを検出し、IDフィ
ールドのマークバイト同様にこのDATAフィールドの
アドレスマークの検出に入る。このマークバイトが正し
く検出された後にこのマークバイトに続く新のデータビ
ットを1バイト単位で上位のホストシステムに所定のデ
ータバイト数を転送し、このデータバイトに続くCRC
バイトを用いて読み取り時のリードエラーの有無を検出
している。
That is, first, a SYNC byte data pattern is detected from serial read data coming from a floppy disk device, and then a clock bit and a data bit forming an address mark of an ID field are detected. Further, after a cylinder byte, a head, a sector, a sector length, which are predetermined sector numbers, and a CRC byte for detecting whether or not there is an error in reading them, a SYNC byte, which is a head of a DATA field following the ID field, is detected. And the detection of the address mark in the DATA field is started in the same manner as the mark byte in the ID field. After the mark byte is correctly detected, a new data bit following the mark byte is transferred by a predetermined number of data bytes to the host system in units of one byte, and the CRC following the data byte is transferred.
The presence or absence of a read error at the time of reading is detected using a byte.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】このようにデータフィ
ールドのデータをクロックビットを転送することなく、
データビットのみを転送するFDCでは、開発したソフ
トウェアを各セクタのデータフィールドに書き込み保存
した場合に必ずリードされて不用意に複製されてしまう
という問題が発生してしまう。
As described above, the data in the data field can be transferred without transferring the clock bit.
In the FDC that transfers only the data bits, when the developed software is written and stored in the data field of each sector, there is a problem that the software is always read and copied carelessly.

【0011】この不正なデータ複写を防ぐために開発元
ではセクタの並びを故意に変更したり、シリンダー毎に
記録方式を変更したり、また、DATAフィールドのC
RCバイトのみ特殊な装置を用いて破壊したりしてMS
−DOS等のOS(オペレイティング・システム)では
簡単に複写できない特殊なフォーマット構成を検討しな
ければならず、その特殊なフォーマットを制御するため
の装置及びソフトウェアを開発しなければならない問題
があった。
In order to prevent this illegal data copying, the developer intentionally changes the arrangement of the sectors, changes the recording method for each cylinder, and changes the C in the DATA field.
Destruction of the RC tool using a special device or MS
-A special format configuration that cannot be easily copied by an OS (operating system) such as DOS must be considered, and there has been a problem that a device and software for controlling the special format must be developed. .

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】MFM記録方式及びFM
記録方式をサポートするディスク装置のデータフォーマ
ットを制御するコントローラに於いて、セクタを構成す
るIDフィールドとDATAフィールドを識別する手段
と、各フィールドを構成する同期バイトとアドレスマー
クバイトを識別する手段と、ディスク装置から入力され
るシリアルなデータをバイト単位に変換し出力する手段
をすくなくとも具備し、INDEXアドレスマークを検
出した後、このマークバイト以降のデータを構成するデ
ータビット及びクロックビットを各々1バイトづつ出力
することを特徴とする。
[MEANS FOR SOLVING THE PROBLEMS] MFM recording method and FM
A controller for controlling a data format of a disk device supporting a recording method, a means for identifying an ID field and a DATA field constituting a sector; a means for identifying a synchronization byte and an address mark byte constituting each field; It is provided with at least means for converting serial data input from the disk device into byte units and outputting the data. After detecting the INDEX address mark, the data bits and the clock bits constituting the data after this mark byte are each 1 byte. It is characterized by outputting.

【0013】[0013]

【実施例】本願は、図8に示すように従来から使用して
いる前述のμPD765Aでデータフォーマットされた
データをリードする場合に、特に、トラックの回転開始
点を示すINDEX信号に続くINDEXアドレスマー
ク以降のデータをリードし、その直後に位置するデータ
のデータビット及びそのクロックビットを1バイト単位
で交互に出力する機能を有するFDCである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As shown in FIG. 8, the present invention is particularly applicable to reading data formatted by the above-mentioned .mu.PD765A, which is conventionally used, in particular, an INDEX address mark following an INDEX signal indicating a track rotation start point. The FDC has a function of reading subsequent data and alternately outputting data bits of the data located immediately after the data and its clock bit in byte units.

【0014】ここで、従来の技術でも説明したようにM
FM記録されたデータ列を用いて説明する。1バイトの
新のデータに対して1バイトのクロックビットが下記の
ように生成されたシリアルデータをフロッピ・ディスク
装置からリードする場合に、 新のデータ: D7 D6 D5 D4 D3 D2
D1 D0 シリアルデータ:C7 D7 C6 D6 C5 D5
C4 D4 C3D3 C2 D2 C1 D1 C
0 D0 従来のFDCでは、新のデータ1バイト(D7 D6
D5 D4 D3 D2 D1 D0)のみを上位ホス
トシステムに出力しているのに対して、本発明のFDC
では、新のデータ1バイト(D7 D6 D5 D4
D3 D2 D1 D0)とクロックビットデータ1バ
イト(C7 C6 C5 C4 C3C2 C1 C
0)を上位のホストシステムに出力する点に特徴があ
る。
Here, as explained in the prior art, M
Description will be made using a data string recorded by FM. When reading from the floppy disk device serial data in which one byte of clock bit is generated as follows for one byte of new data, the new data is: D7 D6 D5 D4 D3 D2
D1 D0 Serial data: C7 D7 C6 D6 C5 D5
C4 D4 C3D3 C2 D2 C1 D1 C
0 D0 In the conventional FDC, one byte of new data (D7 D6
D5, D4, D3, D2, D1 and D0) are output to the host system.
Then, one byte of new data (D7 D6 D5 D4
D3 D2 D1 D0) and one byte of clock bit data (C7 C6 C5 C4 C3C2 C1 C
0) is output to an upper-level host system.

【0015】すなわち、FDCはトラックの回転開始点
を示すINDEX信号が入力されるのを待ってから、図
3に示すようにこのINDEX信号に続く同期クロック
信号であるSYNCフィールドを検出し、固有の4バイ
トからなるマークバイトであるINDEXアドレスマー
クを検出した後、このアドレスマークのデータを含めて
これ以降に続くデータから前述したデータビットとクロ
ックビットを各々1バイト毎にホストインタフェースに
データ転送を開始する。
That is, the FDC waits for the input of the INDEX signal indicating the rotation start point of the track, and then detects the SYNC field which is a synchronous clock signal following the INDEX signal as shown in FIG. After detecting the INDEX address mark, which is a mark byte consisting of 4 bytes, data transfer to the host interface is started for each byte from the following data including the data of this address mark and the above-mentioned data bit and clock bit each. I do.

【0016】この本発明のFDCの機能構成を図1を用
いて説明する。1はランダムアクセスメモリー(RA
M)で、2はリードオンリメモリ(ROM)、3はこの
FDCの中央演算処理装置(CPU)、4は上位ホスト
システムとのデータを受送信するインターフェース、1
0はフロッピ・ディスク装置から来るシリアルなリード
データに対して再生リードデータ信号12及びそれに同
期したクロック信号13を生成するデータセパレータ、
7はデータセパレータ10の出力する再生リードデータ
の中から新のデータを同期クロック信号13を用いて1
バイト保存するシフトレジスタであり、8はデータセパ
レータ10の出力する再生リードデータの中からクロッ
クビットを同期クロック信号13を用いて1バイト保存
するシフトレジスタである。また、9は1バイトのクロ
ックビットを保存するシフトレジスタ8のデータコード
を比較するための比較基準データを保存するレジスタで
あり、14,15信号を用いてこれらのデータはバイト
単位で比較しその結果を出力する比較回路11に入力さ
れ、その比較結果は前述のCPU3で確認される構成を
取る。
The functional configuration of the FDC of the present invention will be described with reference to FIG. 1 is a random access memory (RA
M), 2 is a read only memory (ROM), 3 is a central processing unit (CPU) of this FDC, 4 is an interface for receiving and transmitting data with the host system, 1
0 is a data separator for generating a reproduced read data signal 12 and a clock signal 13 synchronized with the serial read data from the floppy disk drive,
Reference numeral 7 denotes new data from the reproduction read data output from the data separator 10 using the synchronous clock signal 13.
Reference numeral 8 denotes a shift register for storing a byte by using a synchronous clock signal 13 to store a clock bit from the reproduced read data output from the data separator 10. Reference numeral 9 denotes a register for storing comparison reference data for comparing data codes of the shift register 8 for storing 1-byte clock bits. These data are compared in units of bytes using signals 14 and 15, and are compared. The result is input to the comparison circuit 11 that outputs the result, and the result of the comparison is confirmed by the CPU 3 described above.

【0017】次に、前述の機能を持つFDCで図3に示
す制御フローチャートの中で特にIDフィールドを検出
した後のその直後に続くアドレスマークバイト以降のデ
ータに対してリード時の動作を行う場合について図4を
用いながら図1の各機能を説明する。
Next, in the FDC having the above-described function, in the control flowchart shown in FIG. 3, in particular, in the case where an operation at the time of reading is performed for data subsequent to the address mark byte immediately following the detection of the ID field. 1 will be described with reference to FIG.

【0018】ホストシステムからリードしようとするI
NDEXアドレスマークの前に位置する同期クロック信
号であるSYNCバイトフィールドを検出するために、
まず、SYNCバイトを検出するために内部バス6を介
して比較レジスタ9にSYNCバイト部のクロックビッ
トのデータパターンであるFFhを書き込み、クロック
ビットがセットされるシフトレジスタ8のデータパター
ンがFFhになるのを比較回路11を介して確認するこ
とでSYNCバイトフィールドの確認が出来る。この確
認ができた後にその時のデータビットが格納されるシフ
トレジスタ8のデータパターンが00hであることを確
認する。この確認が出来ることでSYNCバイトフィー
ルドであることを確認できる。次に、このSYNCバイ
トに続くアドレスマークバイトの検出に入る。すなわ
ち、この第一番目のアドレスマークの第1番目のクロッ
クビットバイトである14hを比較レジスタ9にセット
しシフトレジスタ8がこのデータと同じになるまで待
ち、同じになった直後のシフトレジスタ7のデータすな
わちこの第1番目のアドレスマークのデータコードがC
2hであることを確認する。同様にして、これに続く第
二番目第三番目のアドレスマークに対しては、前述の検
出から1バイト単位のデータに対して、そのクロックビ
ットバイトである14hであることを比較レジスタ9に
セットすることによってシフトレジスタ8がこのデータ
と同じであることを確認し、同様にその直後のシフトレ
ジスタ7のデータがアドレスマークのデータコードがC
2hであることを各々確認する。さらに、第四番目のア
ドレスマークに対しても同様に、前述の検出から1バイ
ト単位のデータに対して、そのクロックビットバイトで
ある01hであることを比較レジスタ9にセットするこ
とによってシフトレジスタ8がこのデータと同じである
ことを確認し、同様にその直後のシフトレジスタ7のデ
ータがアドレスマークのデータコードがFChであるこ
とを各々確認する。
I to read from the host system
To detect the SYNC byte field, which is the synchronization clock signal located before the NDEX address mark,
First, FFh, which is the data pattern of the clock bit of the SYNC byte portion, is written to the comparison register 9 via the internal bus 6 to detect the SYNC byte, and the data pattern of the shift register 8 in which the clock bit is set becomes FFh. Can be confirmed via the comparison circuit 11 so that the SYNC byte field can be confirmed. After this confirmation, it is confirmed that the data pattern of the shift register 8 in which the data bits at that time are stored is 00h. By being able to confirm this, it can be confirmed that it is a SYNC byte field. Next, detection of an address mark byte following the SYNC byte is started. That is, 14h, which is the first clock bit byte of the first address mark, is set in the comparison register 9 and waits until the shift register 8 becomes the same as this data. The data, that is, the data code of the first address mark is C
Check that it is 2h. Similarly, for the second and third address marks following this, for the data of one byte unit from the above detection, the clock bit byte of 14h is set in the comparison register 9. Then, it is confirmed that the data in the shift register 8 is the same as this data.
Confirm that it is 2h. Similarly, for the fourth address mark, for the data in units of 1 byte from the above detection, the clock bit byte 01h is set in the comparison register 9 to set the shift register 8 Is the same as this data, and similarly, the data of the shift register 7 immediately after that is respectively confirmed that the data code of the address mark is FCh.

【0019】このアドレスマークが確認された後、この
データビットとクロックビットである(C2h,14
h)(C2h,14h)(C2h,14h)(FCh,
01h)の8バイトのデータをホストインタフェース4
に転送し外部バス端子5に出力し、以降、フロッピ・デ
ィスク装置から入力されるシリアルのデータビットが1
バイト分進む毎にシフトレジスタ7及び8のデータコー
ドを内部バス6を介してホストインタフェース4に転送
し、外部バス端子5に出力する。
After the address mark is confirmed, the data bit and the clock bit are (C2h, 14).
h) (C2h, 14h) (C2h, 14h) (FCh,
01h) of the host interface 4
To the external bus terminal 5, and thereafter, the serial data bit input from the floppy disk device becomes 1
The data code of the shift registers 7 and 8 is transferred to the host interface 4 via the internal bus 6 and output to the external bus terminal 5 every time the data advances by the byte.

【0020】以上のようにして目的のIDフィールドを
検出した直後のマークバイト以降のデータをデータビッ
トとそのクロックビットを各々1バイト毎にホストシス
テムに出力することが出来る。
As described above, the data after the mark byte immediately after the target ID field is detected can be output to the host system for each data bit and its clock bit for each byte.

【0021】前述の実施例1ではMFM記録方式につい
て説明したが、次に、図9に示すフロッピ・ディスク装
置に利用されるFM記録方式について説明する。
In the first embodiment, the MFM recording method has been described. Next, the FM recording method used in the floppy disk device shown in FIG. 9 will be described.

【0022】実施例2でも、実施例1同様に予めデータ
フォーマットされたデータをリードする場合に、特に、
各セクターのDATAフィールドのSYNCバイト及び
アドレスマークを除くデータの記録方法を従来の記録方
法と変更して書き込まれたデータをリードする場合に、
目的のセクターのIDフィールドに続くマークバイトを
含んでデータビット及びそのクロックビットを1バイト
単位で交互に出力する機能を有するFDCである。ここ
で、従来の技術でも説明したようにFM記録されたデー
タ列はMFM記録方式同様に、1バイトの新のデータに
対して1バイトのクロックビットが下記のように生成さ
れたシリアルデータをリードする場合に、 新のデータ: D7 D6 D5 D4 D3 D2
D1 D0 シリアルデータ:C7 D7 C6 D6 C5 D5
C4 D4 C3D3 C2D2 C1 D1 C0
D0 従来のFDCでは、新のデータ1バイト(D7 D6
D5 D4 D3 D2 D1 D0)のみを上位ホス
トシステムに出力しているのに対して、本実施例のFD
Cでは、実施例1同様に新のデータ1バイト(D7 D
6 D5 D4D3 D2 D1 D0)とクロックビ
ットデータ1バイト(C7 C6 C5C4 C3 C
2 C1 C0)を上位のホストシステムに出力する点
に特徴がある。
In the second embodiment as well, when reading data that has been previously formatted as in the first embodiment,
When reading the written data by changing the recording method of the data excluding the SYNC byte and the address mark of the DATA field of each sector from the conventional recording method,
The FDC has a function of alternately outputting a data bit and its clock bit including a mark byte following an ID field of a target sector in byte units. Here, as described in the related art, the data string recorded by FM reads serial data in which 1-byte clock bits are generated for new data of 1 byte as described below, as in the MFM recording method. New data: D7 D6 D5 D4 D3 D2
D1 D0 Serial data: C7 D7 C6 D6 C5 D5
C4 D4 C3D3 C2D2 C1 D1 C0
D0 In the conventional FDC, one byte of new data (D7 D6
D5, D4, D3, D2, D1 and D0) are output to the host system.
In C, as in the first embodiment, one byte of new data (D7 D
6 D5 D4 D3 D2 D1 D0) and one byte of clock bit data (C7 C6 C5 C4 C3 C
2 C1 C0) is output to an upper-level host system.

【0023】すなわち、MFM記録の実施例1と同様
に、目的のINDEXアドレスマークを検出しデータを
転送する制御フローチャートは図3に示したMFM記録
方式と同じである。
That is, similar to the first embodiment of the MFM recording, the control flowchart for detecting the target INDEX address mark and transferring the data is the same as the MFM recording method shown in FIG.

【0024】次に、前述の機能を持つFDCでMFM記
録の場合と違う点のみを説明する。
Next, only the differences between the FDC having the above-described function and the MFM recording will be described.

【0025】すなわち、図3に示す制御フローチャート
の中で特にDATAフィールドのアドレスマークバイト
以降のデータに対してリード時の動作を行う場合につい
て図5を用いながら図1の各機能を説明する。
That is, in the control flowchart shown in FIG. 3, the respective functions of FIG. 1 will be described with reference to FIG. 5 particularly when a read operation is performed on data after the address mark byte of the DATA field.

【0026】ホストシステムからリードしようとするI
NDEXアドレスマークの前に位置する同期クロック信
号であるSYNCバイトフィールドを検出するために、
まず、SYNCバイトを検出するために内部バス6を介
して比較レジスタ9にSYNCバイト部のクロックビッ
トのデータパターンであるFFhを書き込み、クロック
ビットがセットされるシフトレジスタ8のデータパター
ンがFFhになるのを比較回路11を介して確認するこ
とでSYNCバイトフィールドの確認が出来る。この確
認ができた後にその時のデータビットが格納されるシフ
トレジスタ8のデータパターンが00hであることを確
認する。この確認が出来ることでSYNCバイトフィー
ルドであることを確認できる。次に、このSYNCバイ
トに続く1バイトのアドレスマークバイトの検出に入
る。すなわち、このアドレスマークのクロックビットバ
イトであるD7hを比較レジスタ9にセットしシフトレ
ジスタ8がこのデータと同じになるまで待ち、同じにな
った直後のシフトレジスタ7のデータすなわちこのアド
レスマークのデータコードがFChであることを確認す
る。
I to read from the host system
To detect the SYNC byte field, which is the synchronization clock signal located before the NDEX address mark,
First, FFh, which is the data pattern of the clock bit of the SYNC byte portion, is written to the comparison register 9 via the internal bus 6 to detect the SYNC byte, and the data pattern of the shift register 8 in which the clock bit is set becomes FFh. Can be confirmed via the comparison circuit 11 so that the SYNC byte field can be confirmed. After this confirmation, it is confirmed that the data pattern of the shift register 8 in which the data bits at that time are stored is 00h. By being able to confirm this, it can be confirmed that it is a SYNC byte field. Next, detection of one byte address mark byte following the SYNC byte is started. That is, D7h, which is the clock bit byte of this address mark, is set in the comparison register 9 and waits until the shift register 8 becomes the same as this data, and the data of the shift register 7 immediately after it becomes the same, that is, the data code of this address mark Is FCh.

【0027】このアドレスマークが確認された後、この
データビットとクロックビットである(FCh,D7
h)の8バイトのDATAをホストインタフェース4に
転送し外部バス端子5に出力し、以降、フロッピ・ディ
スク装置から入力されるシリアルのデータビットが1バ
イト分進む毎にシフトレジスタ7及び8のデータコード
を内部バス6を介してホストインタフェース4に転送
し、外部バス端子5に出力する。
After this address mark has been confirmed, the data bit and the clock bit (FCh, D7
h) The 8-byte DATA is transferred to the host interface 4 and output to the external bus terminal 5, and thereafter, every time a serial data bit input from the floppy disk device advances by 1 byte, the data in the shift registers 7 and 8 is transferred. The code is transferred to the host interface 4 via the internal bus 6 and output to the external bus terminal 5.

【0028】以上のようにしてMFM記録方式同様に目
的のIDフィールドを検出した直後のマークバイト以降
のデータをデータビットとそのクロックビットを各々1
バイト毎にホストシステムに出力することが出来る。
As described above, similarly to the MFM recording method, the data after the mark byte immediately after the detection of the target ID field is replaced with the data bit and the clock bit by one.
It can be output to the host system byte by byte.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明した本発明のFDCによれば、
INDEXアドレスマークを検出した後このマークバイ
トを含むデータを構成するデータビット及びクロックビ
ットを各々出力することが出来る。このためこのクロッ
クビットのみをMFM記録方式の生成方法及びFM記録
方式の生成方法に基づかないでソフトウェア開発元で独
自にデータを生成して記録されたFDDメディアに対し
てリードした場合に、このFDCを用いてデータビット
とクロックビットをホストシステムに転送した後、この
クロックビットのデータコードをホストシステムで予め
独自に生成したデータと一致するか確認することでオリ
ジナルのデータであるか否かを識別することが出来る2
次的な機能を提供することができる。
According to the FDC of the present invention described above,
After detecting the INDEX address mark, a data bit and a clock bit constituting data including the mark byte can be output. For this reason, when only the clock bits are read based on the FDD medium on which the data is independently generated and recorded by the software developer without being based on the generation method of the MFM recording method and the generation method of the FM recording method, this FDC After the data bits and clock bits are transferred to the host system using, the data code of these clock bits is checked to see if it matches the data originally generated by the host system to identify whether the data is original data or not. Can do 2
The following functions can be provided.

【0030】また、従来のFDCでは、DATAフィー
ルドのアドレスマーク以降のクロックビットのデータ
は、必ず、MFM記録方式及びFM記録方式の生成方式
に基づいて生成されるために、必ず、独自に発生させら
れたクロックビットのデータと一致させることは出来
ず、特に、このクロックビットはセクタのデータバイト
数と同じだけのデータ長を取れ、ひとつのファイルが数
十セクタに及ぶ場合には天文学的なクロックビットのデ
ータパターンが取れるために絶対に複写することは出来
ない効果がある。
In the conventional FDC, the data of the clock bit after the address mark of the DATA field is always generated based on the generation method of the MFM recording method and the FM recording method. Cannot be matched with the data of the specified clock bit, especially this clock bit can be as long as the number of data bytes in a sector, and an astronomical clock can be used if one file covers several tens of sectors. Since the bit data pattern can be obtained, there is an effect that copying cannot be performed.

【0031】一方、従来のFDCのリード動作では、D
ATAフィールドのアドレスマーク以降のクロックビッ
トのデータは例えどのようなデータ列になっていてもそ
のリード時には全く検証されないために、記録方式に合
わないクロックビットが存在していても従来のFDCで
何等問題なくリードすることが出来るために、MS−D
OS等のOSがサポートするフォーマット構成に合った
構成でデータを記録することが可能であるために、従来
のようにシリンダ毎に記録方式を変更したり、セクタを
不連続にインタリーブしたりする特殊な記録方法を検討
することはなくなり、非常に簡単に独自のデータを記録
する事が出来る効果がある。
On the other hand, in the conventional FDC read operation, D
The data of the clock bit after the address mark of the ATA field is not verified at all at the time of reading no matter what kind of data row is. Therefore, even if there is a clock bit that does not match the recording method, there is no problem with the conventional FDC. To be able to lead without any problems, MS-D
Since data can be recorded in a format that matches the format supported by the OS such as the OS, special recording methods such as changing the recording method for each cylinder and interleaving the sectors discontinuously as in the past are available. There is no need to consider a suitable recording method, and there is an effect that original data can be recorded very easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施例を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment.

【図2】従来の制御フローを示す図。FIG. 2 is a diagram showing a conventional control flow.

【図3】第1の実施例の制御フローを示す図。FIG. 3 is a diagram showing a control flow according to the first embodiment.

【図4】第2の実施例の制御フローを示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating a control flow according to a second embodiment.

【図5】第3の実施例の制御フローを示す図。FIG. 5 is a diagram illustrating a control flow according to a third embodiment.

【図6】従来のデータフォーマットを示す図。FIG. 6 is a diagram showing a conventional data format.

【図7】従来のデータフォーマットを示す図。FIG. 7 is a diagram showing a conventional data format.

【図8】第1の実施例のデータフォーマットを示す図。FIG. 8 is a view showing a data format of the first embodiment.

【図9】第2の実施例のデータフォーマットを示す図。FIG. 9 is a diagram showing a data format according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 RAM 2 ROM 3 CPU 4 ホストシステムとのインタフェース回路 5 外部バス 6 内部バス 7 ディスク装置から来るデータビットをスタックす
る回路 8 ディスク装置から来るクロックビットをスタック
する回路 9 期待クロックデータパターンを保つレジスタ 10 データセパレータ 11 比較回路
Reference Signs List 1 RAM 2 ROM 3 CPU 4 Interface circuit with host system 5 External bus 6 Internal bus 7 Circuit for stacking data bits coming from disk device 8 Circuit for stacking clock bits coming from disk device 9 Register for keeping expected clock data pattern 10 Data separator 11 Comparison circuit

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 MFM記録方式及びFM記録方式をサポ
ートするディスク装置のデータフォーマットを制御する
コントローラに於いて、上位ホストシステムとのインタ
フェース回路と、コントローラ全体のシーケンスを制御
するCPUと、 このCPUのシーケンスがプログラミングされているR
OMと、このCPUが汎用に使用できるRAMと、ディ
スク装置から入力されるシリアルのリードデータに対し
て位相同期を取りリードデータ及び同期信号を出力する
データセパレータと、このデータセパレータ回路の出力
する前記2つの信号からクロックビットとデータビット
を分離し各々を格納する2つのレジスタと、クロックビ
ットを格納する前記レジスタの値と予め前記CPUから
セットされた期待データ値を比較する比較回路とから少
なくとも構成され、 トラックの回転開始点を示すINDEX信号に続くIN
DEXアドレスマークを検出し、 この検出したアドレスマークバイトを構成するデータビ
ットとクロックビット及び、それ以降に続くデータを構
成するデータビット及びクロックビットも同様に各々1
バイトづつ上位ホストシステムとのインタフェースへ出
力することを特徴とするディスク装置用データフォーマ
ット制御コントローラ。
1. A controller for controlling a data format of a disk device supporting the MFM recording system and the FM recording system, an interface circuit with an upper host system, a CPU for controlling a sequence of the whole controller, and a CPU for the CPU. R where the sequence is programmed
OM, a RAM that can be used by the CPU for general purposes, a data separator that synchronizes phase with serial read data input from the disk device and outputs read data and a synchronization signal, and an output of the data separator circuit. It comprises at least two registers for separating a clock bit and a data bit from two signals and storing each of them, and a comparison circuit for comparing a value of the register for storing a clock bit with an expected data value set in advance from the CPU. And IN following the INDEX signal indicating the starting point of the track.
A DEX address mark is detected, and a data bit and a clock bit constituting the detected address mark byte and a data bit and a clock bit constituting subsequent data are similarly set to 1 each.
A data format controller for a disk device, wherein the data is output to an interface with a host system in units of bytes.
JP12764293A 1993-05-31 1993-05-31 Data format controller for disk drive Expired - Fee Related JP2882239B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12764293A JP2882239B2 (en) 1993-05-31 1993-05-31 Data format controller for disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12764293A JP2882239B2 (en) 1993-05-31 1993-05-31 Data format controller for disk drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06337763A JPH06337763A (en) 1994-12-06
JP2882239B2 true JP2882239B2 (en) 1999-04-12

Family

ID=14965146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12764293A Expired - Fee Related JP2882239B2 (en) 1993-05-31 1993-05-31 Data format controller for disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2882239B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4425254A1 (en) * 1994-07-16 1996-01-18 Telefunken Microelectron Data transmission method in a real-time data processing system
JPH1049984A (en) * 1996-08-05 1998-02-20 Fujitsu Ltd Signal processing circuit, signal processor and disk device
EP1518227B1 (en) 2002-07-02 2013-09-04 LG Electronics, Inc. High-density optical disc and method for restricting playback of the high-density optical disc in optical disc apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06337763A (en) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6313172A (en) Optical disk recording and reproducing system
JP2751733B2 (en) Data format controller for floppy disk drive
JP4696052B2 (en) Storage device, storage medium, control device, memory, server device, server client system
JPH07296517A (en) Disk controller
JP3242912B2 (en) Multi-stage data reader
JP2882239B2 (en) Data format controller for disk drive
US6173430B1 (en) Device and method for detecting synchronization patterns in CD-ROM media
US4918651A (en) Method and disk controller architecture for zero latency data read
JP2787863B2 (en) Data format controller for disk drive
KR100659915B1 (en) Method and apparatus for transferring data
EP0653698A1 (en) Magnetic disc controller having a function of transferring sector ID information
US5091909A (en) Method for writing/reading of data in magnetic disk subsystem
JP2829128B2 (en) Read / write head buffer
JP2644218B2 (en) Magnetic recording method
US4870634A (en) Apparatus for recording and/or reproducing information data and a signal for synchronizing the same
JP3917710B2 (en) Signal processing circuit
JPH08286840A (en) Information recording medium and information reproducing device
JP2723226B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6139286A (en) Data control method
JPS61206988A (en) Sector controlling system for magnetic disk device
JPS628369A (en) Data read system
JPH03189719A (en) Disk control lsi, storage device and information processing system
JPH10505448A (en) Circuit and method for searching data sector in embedded servo hard disk drive
JPS63281276A (en) Recording system for magnetic disk
JPS62208470A (en) Format system for recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees