JP2872600B2 - Construction photo album creation system - Google Patents

Construction photo album creation system

Info

Publication number
JP2872600B2
JP2872600B2 JP33907994A JP33907994A JP2872600B2 JP 2872600 B2 JP2872600 B2 JP 2872600B2 JP 33907994 A JP33907994 A JP 33907994A JP 33907994 A JP33907994 A JP 33907994A JP 2872600 B2 JP2872600 B2 JP 2872600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
photographing
work
construction
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33907994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08185447A (en
Inventor
哲也 奥山
寿也 安保
輝彦 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Original Assignee
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP33907994A priority Critical patent/JP2872600B2/en
Publication of JPH08185447A publication Critical patent/JPH08185447A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2872600B2 publication Critical patent/JP2872600B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、工事現場で撮った写
真やビデオ画像をパーソナルコンピュータに取り込み、
ディスプレイ上でアルバムの割付けを編集しプリンター
で台紙を印刷しアルバムを作成するシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention takes a photograph or video image taken at a construction site into a personal computer,
The present invention relates to a system for editing an album assignment on a display, printing a mount on a printer, and creating an album.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、工事写真アルバムは、工事スケジ
ュールに沿って、担当者等が現場写真を撮影し、これを
集めて保管しておき、後でアルバムの台紙に貼り付けて
編集して作成していた。従って、現場写真の撮り忘れな
どが生じたり、撮影した写真の管理に手間がかかり、編
集に手間どるなどアルバムの作成は時間のかかる煩雑な
作業となっていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a construction photo album is created by a person in charge, etc., taking a photograph of a site according to a construction schedule, collecting and storing the photograph, and pasting it on the mount of the album for editing. Was. Therefore, creating an album is a time-consuming and complicated operation, such as forgetting to take a photo of a site or taking time and effort to manage the photographed image.

【0003】[0003]

【問題点を解決するための手段】この発明は上記事情に
鑑みて創案されたものであって、その主たる課題は、パ
ーソナルコンピュータを用いて、スケジュールを管理し
ながら最適の写真を選択して工事写真アルバムを簡単に
作成することができる工事写真アルバム作成システムを
提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and its main problem is to select a most suitable photograph while managing a schedule by using a personal computer to carry out construction. It is an object of the present invention to provide a construction photo album creation system that can easily create a photo album.

【0004】[0004]

【問題点を解決するための手段】上記課題を解決するた
めに、請求項1の発明では、図1の機能説明図に示すよ
うに、パーソナルコンピュータとその周辺装置を用いた
工事写真アルバム作成システムであって、工事の作業ス
ケジュールを基に作業順に沿った工種スケジュール番号
で撮影個所、撮影予定日等を定めた撮影スケジュールを
作成する撮影スケジュール作成手段を設ける、撮影され
た現場写真をイメージデータとして入力するイメージデ
ータ入力手段および関連するデータを入力するデータ入
力手段を設ける、入力された現場写真のフィルム等の原
本を保管する保管庫を設ける、前記イメージデータと共
に入力される撮影完了マークと撮影日データとを基に、
工種スケジュール番号について撮影予定日までの撮影完
了データの入力の有無により前記撮影スケジュールの撮
影漏れを判定し判定結果を表示する撮影漏れ判定手段を
設ける、上記入力されたイメージデータその他の関連す
るデータに、工事毎の工種スケジュール番号を示すコー
ドと、同一工種内でコンピュータへの入力コードと、上
記フィルム等の原本の保管先を示すコードを付与する識
別コード付与手段を設ける、上記入力されて記憶された
データを識別コードで検索可能とすると共に、保存され
ているデータから工種スケジュール番号毎にデータを呼
び出し、選択されたデータを上記工種スケジュール番号
毎に設定されたディスプレイ上の台紙エリアに貼り付け
て編集するデータ編集手段を設ける、作成された工種ス
ケジュール番号毎の台紙データをプリンタ等の外部表示
装置に出力してアルバムを作成するアルバム作成手段を
設ける、という技術的手段を講じている。また、請求項
2の発明では、上記構成において、保存されているデー
タから工種スケジュール番号毎に写真、説明または図面
等のデータを呼び出してディスプレイ上に表示し、選択
されたデータを上記工種スケジュール番号毎に設定され
たディスプレイ上の台紙エリアに貼り付けて編集するデ
ータ編集手段を備えてなる、という技術的手段を講じて
いる。更に、請求項3の発明では、前記イメージデータ
に関連するデータが、航空写真等のその他の写真デー
タ、地図や設計図面等の図面データ、物晶移動ルート、
撮影位置や方向、撮影時間帯、クローズアップ撮影や部
分撮影等の撮影指示データ、工種に必要な説明文等の文
字データの全部または一部からなっている、という技術
的手段を講じている。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the first aspect of the present invention, as shown in the functional explanatory diagram of FIG. 1, a construction photo album creating system using a personal computer and its peripheral device is provided. A photographing schedule creating means for creating a photographing schedule that defines a photographing place, a planned photographing date, etc. with a work type schedule number according to the work order based on the work schedule of the construction is provided. Providing image data inputting means for inputting and data inputting means for inputting related data; providing a storage for storing originals such as film of input site photographs; a photographing completion mark and a photographing date inputted together with the image data Based on the data
Provide a photographing omission determining means for judging omission of photographing of the photographing schedule based on the presence or absence of input of photographing completion data up to the planned photographing date for the work schedule number, and displaying a judgment result. A code indicating a work schedule number for each work, an input code to a computer within the same work, and an identification code providing means for providing a code indicating a storage location of the original such as the film are provided. The data can be searched by the identification code, and the data can be called out from the stored data for each work schedule number, and the selected data can be pasted to the mount area on the display set for each work schedule number. Providing data editing means to edit, for each created work schedule number Outputs mount data to an external display apparatus such as a printer provided with an album creating section for creating an album takes the following technical means of. According to the second aspect of the present invention, in the above configuration, data such as a photograph, an explanation or a drawing is called for each work schedule number from the stored data and displayed on a display, and the selected data is displayed on the display. A technical means is provided in which a data editing means is provided which is attached to a mount area on a display which is set for each display, and is edited. Further, in the invention according to claim 3, the data related to the image data includes other photograph data such as aerial photographs, drawing data such as maps and design drawings, crystal movement routes,
A technical measure is taken such that it consists of all or a part of character data such as a photographing position and direction, a photographing time zone, photographing instruction data such as close-up photographing and partial photographing, and a description necessary for the type of construction.

【0005】[0005]

【作用】請求項1の発明では、撮影された現場写真をイ
メージデータ入力手段により入力し、また関連するデー
タをデータ入力手段で入力する。またフィルム等の原本
は保管庫に保管される。識別コード付与手段で、上記入
力されたイメージデータその他の関連するデータに工種
別、入力別に識別コードが付与され、また前記フィルム
等の原本の保管先を示すコードが付与される。このよう
にして入力され記憶された各種データは、データ編集手
段により工種毎に呼び出され、必要に応じて選択された
データを上記工種毎に設定された台紙データに貼り付け
て編集する。このようにして作成された工種毎の台紙デ
ータは、アルバム作成手段によってアルバムデータとし
てまとめられ、外部表示装置で出力してアルバムが作成
される。請求項1の発明では、撮影スケジュール作成手
段1によって工事の作業スケジュールを基に作業順に工
種スケジュール番号を設定し、各工種スケジュール番号
毎に撮影個所、撮影日等を定めた撮影スケジュールを作
成する。上記撮影スケジュールに従って、撮影された現
場写真をイメージデータ入力手段2により入力し、また
関連するデータをデータ入力手段3で入力する。関連す
るデータとしては、航空写真等のその他の写真データ、
地図や設計図面等の図面データ、物品移動ルート、撮影
位置や方向、撮影時間帯、クローズアップ撮影や部分撮
影等の撮影指示データ、工種に必要な説明文等の文字デ
ータの全部または一部等がある。また、撮影スケジュー
ルに対応する撮影完了データの入力の有無により、撮影
漏れ判定手段4で前記撮影スケジュールの撮影漏れを判
定し、表示する。またフィルム等の原本は保管庫9に保
管される。上記入力されたイメージデータその他の関連
するデータには、識別コード付与手段5で、工種スケジ
ュール番号別、入力別、保管庫9の保管先別に識別コー
ドを付与する。このようにして入力され記憶された各種
データは、検索可能となり、データ編集手段6により工
種スケジュール番号毎に呼び出される。そして必要に応
じて選択されたデータを上記工種スケジュール番号毎に
設定された台紙データに貼り付けて編集する。このよう
にして作成された工種スケジュール番号毎の台紙データ
は、アルバム作成手段7によってアルバムデータとして
まとめられ、外部表示装置8で出力してアルバムが作成
される。
According to the first aspect of the present invention, the photographed site photograph is input by the image data input means, and related data is input by the data input means. Originals such as films are stored in storage. An identification code assigning means assigns an identification code to the input image data and other related data for each process type and input, and a code indicating the storage location of the original such as the film. The various data input and stored in this manner are called for each type of work by the data editing means, and the selected data is pasted, if necessary, to the mount data set for each type of work and edited. The mount data for each type of work created in this way is compiled as album data by an album creating means, and output by an external display device to create an album. According to the first aspect of the present invention, a work schedule number is set in the work order based on the work schedule of the construction by the shooting schedule creating means 1, and a shooting schedule in which a shooting location, a shooting date, and the like are determined for each work schedule number is created. According to the photographing schedule, the photographed site photograph is inputted by the image data input means 2 and related data is inputted by the data input means 3. Related data includes other photo data such as aerial photos,
Drawing data such as maps and design drawings, goods movement routes, photographing positions and directions, photographing time zones, photographing instruction data such as close-up photographing and partial photographing, and all or part of character data such as explanations necessary for construction types There is. Also, depending on whether or not shooting completion data corresponding to the shooting schedule has been input, the shooting omission determining unit 4 determines the shooting omission in the shooting schedule and displays it. Originals such as films are stored in a storage 9. An identification code is assigned to the input image data and other related data by the identification code assigning means 5 for each work type schedule number, for each input, and for each storage location of the storage 9. The various data input and stored in this manner can be searched, and are called by the data editing means 6 for each work schedule number. Then, if necessary, the selected data is pasted and edited on the mount data set for each of the above-mentioned work schedule numbers. The mount data for each work schedule number created in this way is compiled as album data by the album creating means 7 and output by the external display device 8 to create an album.

【0006】[0006]

【実施例】以下に、この発明の工事写真アルバム作成シ
ステムの好適実施例を図面を参照しつつ説明する。この
工事写真アルバムシステムは、図2に示すように現場写
真を撮影するためのカメラ11またはビデオカメラ12
を備えている。該カメラ11またはビデオカメラ12は
撮影されたデータを直接にパーソナルコンピュータ20
に入力し、またカメラ11の撮影では現像されたネガフ
ィルムをネガポジ反転スキャナー12でパーソナルコン
ピュータ20に入力する等の適宜方法で取り込むことが
できる。このパーソナルコンピュータ20には工事写真
アルバム作成ソフトがインストールされており、また周
辺装置としてキーボードやマウス等のデータ入力装置2
1と、モニター22やプリンター(図示例ではビデオコ
ピープロセッサ)23等の外部表示装置と、光磁気ディ
スク等の外部メモリ装置24が接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a construction photo album creating system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 2, the construction photo album system includes a camera 11 or a video camera 12 for taking a photo of the site.
It has. The camera 11 or the video camera 12 directly transmits the photographed data to the personal computer 20.
The negative film developed by the camera 11 can be captured by an appropriate method such as input to the personal computer 20 by the negative / positive reversing scanner 12. Construction photo album creation software is installed in the personal computer 20, and a data input device 2 such as a keyboard or a mouse is provided as a peripheral device.
1, an external display device such as a monitor 22 or a printer (a video copy processor in the illustrated example) 23 and an external memory device 24 such as a magneto-optical disk are connected.

【0007】次ぎに、工事写真アルバム作成手順を図3
のフローチャートを参照して説明する。はじめに、ステ
ップ1で写真撮影スケジュール表が作成される。データ
の入力方法としては次の2通りがある。 (1).工事設計書に基づいて作業日程を決め入力し、
また工種名を入力する。工種名はシステム内に予め設定
した一覧から選べるようにしてもよい。 (2).実行予算プログラムや工程表作成プログラムよ
り、工程名・作業日程を読み込んでもよい。 上記の方法で入力された作業スケジュールを基に、撮影
スケジュール作成手段で対象となる工事の作業を工事番
号、工種スケジュール番号で分類し、作業予定日に対応
して工種スケジュール番号毎に撮影個所、撮影子定日、
撮影順序等を定めた撮影スケジュールを作成する。
Next, the procedure for creating a construction photo album is shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step 1, a photographing schedule table is created. There are the following two data input methods. (1). Determine and enter the work schedule based on the construction design document,
Also input the type of construction. The type of work may be selectable from a list preset in the system. (2). The process name and work schedule may be read from the execution budget program or the process chart creation program. Based on the work schedule input by the above method, the work of the target construction is classified by the construction number and the construction type schedule number by the photographing schedule creation means, and the shooting location for each construction type schedule number corresponding to the scheduled work date, Shooting child fixed date,
Create a shooting schedule that defines the shooting order and the like.

【0008】現場写真のデータ以外に取り込むデータと
しては以下のものがある。 地図・・・工事地所、現場周辺等の地図 図面・・・全体図、部分の図 この場合、図面そのままであってもよいが、これに矢印
やマーク等を付加した図であれば分かりやすくて便利で
ある。 物品移動ルート(現場内、現場周辺、住宅地内等) 航空撮影による写真 現場全景 撮影位置方向 光の向き・・・建築物、河川、海などでは注意が必
要 撮影時間帯・・建築物、河川、海などでは注意が必
要 クローズアップ撮影、部分撮影等の必要な場合に
は、図面に矢印やテロップ等を付ける。 これらの詳細を現場写真と共に、あるいは関連データと
して写真と同様の識別コードをつけて記録することがで
きる。
There are the following data to be taken in addition to the data of the site photograph. Map: Map of the construction site, site area, etc. Drawing: Overall view, partial view In this case, the drawing may be the same as it is, but it is easy to understand if it is a figure with arrows and marks added to it And convenient. Goods movement route (on site, around the site, in residential area, etc.) Aerial photography Overall view of the site Photographing direction Direction of light ・ ・ ・ Attention should be paid to buildings, rivers, seas, etc. Attention is required in the sea, etc. When close-up photography, partial photography, etc. are necessary, attach arrows and telops to the drawing. These details can be recorded together with the on-site photograph or as related data with the same identification code as the photograph.

【0009】ステップ2では、プリンター23等により
前記撮影スケジュールがリスト形式で出力される。この
撮影スケジュールには、工事の作業スケジュールを基に
作業順序に沿った工種スケジュール番号で撮影個所、撮
影予定日、撮影順序等が定められている。そこで、この
撮影スケジュール表に基づいて前記カメラ11やビデオ
カメラ12で撮影が行われる(ステップ3)。
In step 2, the photographing schedule is output in a list form by the printer 23 or the like. In the photographing schedule, a photographing location, a planned photographing date, a photographing order, and the like are determined by a work schedule number in accordance with the work sequence based on the work schedule of the construction. Then, the camera 11 or the video camera 12 performs photographing based on the photographing schedule table (step 3).

【0010】撮影された現場写真はステップ4で、イメ
ージデータとしてパーソナルコンピュータに取り込まれ
る。取り込み方法の一例を次に挙げる。 ビデオカメラで入力し、デジタル化する。 スキャナーで写真を取り込む。例えば写真を多数並
べてスキャナーで読取りコンピュータで自動的に切り離
して1枚づつ取り込む。 デジタルカメラで1枚づつ接写し、ICカードまた
はFDを介し読取る。 ビデオ撮影を行い、ストップモーションによる画像
をコンピュータに取り込む。
[0010] The photographed site photograph is taken into the personal computer in step 4 as image data. An example of the capturing method is as follows. Input with a video camera and digitize. Import photos with a scanner. For example, a large number of photos are arranged, read by a scanner, automatically cut off by a computer, and taken one by one. Close-ups are taken one by one with a digital camera and read via an IC card or FD. Perform video shooting and capture stop motion images to a computer.

【0011】撮影が済み現場写真のイメージデータの入
力が行われると、撮影完了マークと撮影日が入力される
(ステップ5)。これに基づき撮影漏れ判定手段で撮影
漏れを表示し二重撮影が防止される。即ち、完了マーク
が入力されるとその入力日が撮影日となるが、完了マー
クの入力日と異なる時は、日付の修正が可能である。現
場の作業が遅れている時は作業日程の日程表を修正し、
この修正された作業スケジュールに合わせ、撮影スケジ
ュールの撮影予定日の修正を行う。
When the image data of the photographed on-site photograph is inputted, a photographing completion mark and a photographing date are inputted (step 5). Based on this, shooting omission is displayed by the shooting omission determining means, and double shooting is prevented. That is, when the completion mark is input, the input date becomes the shooting date, but when the input date is different from the completion mark input date, the date can be corrected. If work on site is delayed, correct the work schedule schedule,
In accordance with the corrected work schedule, the scheduled shooting date of the shooting schedule is corrected.

【0012】撮影漏れ判定手段では、撮影スケジュール
の撮影予定日を過ぎても前記完了マークが入力されてい
ない撮影スケジュールの工種スケジュール番号につい
て、フラッシュするか赤色等の注意を引く色でディスプ
レイに表示し、またプリントアウトも可能である(ステ
ップ6)。
[0012] The photographing omission determining means displays the work schedule number of the photographing schedule for which the completion mark has not been inputted even after the scheduled photographing date of the photographing schedule on the display in a flashing or red or other color that draws attention. Printout is also possible (step 6).

【0013】次ぎに、ステップ7では、取り込んだ現場
写真データその他の関連データに入力順に識別コードを
付して整理する。取り込んだデータに連続番号を付ける
が、工種スケジュール番号と組合わせることにより、後
で編集しやすくなる。また、写真フィルムの保護や、後
日の取出し容易のため保管リストを作成することが好ま
しい。フィルム保管用キャビネットを設ける場合には、
ロケーションデータを入力しておくことで、ネガケース
番号ごとにロケーションを指示させることが可能とな
る。
Next, in step 7, the acquired site photo data and other related data are arranged by attaching identification codes in the order of input. A serial number is assigned to the captured data, but by combining it with the work schedule number, it becomes easier to edit later. Further, it is preferable to create a storage list for protecting the photographic film and facilitating removal at a later date. When installing a film storage cabinet,
By inputting the location data, the location can be designated for each negative case number.

【0014】本実施例における現場写真データの識別コ
ードの例を次に示す。 A10−121−03 この識別コードは、A工事の工種スケジュール番号10
の工種において、パーソナルコンピュータに取り込んだ
識別コードが121(本実施例では入力順で121番
目)のデータであって、原本はネガケース番号3のフィ
ルム保管用キャビネットに収納されている写真のデータ
であることを示すことができる。
An example of the identification code of the on-site photograph data in this embodiment is shown below. A10-121-03 This identification code is the construction schedule number 10 for A construction.
In the type of work, the identification code taken into the personal computer is the data of 121 (the 121st in the input order in this embodiment), and the original is the data of the photograph stored in the film storage cabinet of the negative case number 3. Can be shown.

【0015】ステップ8では、上記入力された現場写真
データや関連データを一時的に保存するために大容量の
メモリ装置(実施例では光磁気ディスク装置)に保存す
る。工事が完了し、提出用アルバム編集まで前記ステッ
プ2〜7までの作業を繰り返し行い、一時的に大容量の
メモリ装置にストアしていく。
In step 8, the input site photo data and related data are temporarily stored in a large-capacity memory device (in the embodiment, a magneto-optical disk device). When the construction is completed, steps 2 to 7 are repeated until the album for submission is edited, and the data is temporarily stored in a large-capacity memory device.

【0016】このように一時保存したフィルム、写真、
資料等は識別コードを用いることにより任意に呼び出す
ことができる。 検索条件 例1 A10−000−00 この検索により、A工事の撮影スケジュール番号10で
保管されている写真、図面、地図、説明等の全ての資料
のデータを呼び出す。上記データを見るときには、ディ
スプレイに8コマ〜10コマづつスクロールさせること
ができ、その中から選択した1枚だけの表示倍率を変更
し拡大することもできる。 検索条件 例2 A00−000−03 A工事で保管されているネガケース番号3に入っている
写真データのすべてを呼び出す。
The film, photograph,
The material can be called arbitrarily by using the identification code. Search Condition Example 1 A10-000-00 Through this search, data of all materials such as photographs, drawings, maps, descriptions, etc. stored under the shooting schedule number 10 of the A construction is called. When viewing the above data, the display can be scrolled by 8 to 10 frames at a time, and the display magnification of only one selected from them can be changed to enlarge. Search condition Example 2 A00-000-03 Retrieve all photo data stored in negative case number 3 stored in construction A.

【0017】次ぎに、ステップ10のデータ編集手段で
は、提出用アルバムの編集と社内用データ集が作成され
る。編集コマンドを実行すると、工種スケジュール番号
に対応する台紙エリアがディスプレイ上に作成表示され
る。参考資料の追加入力を行う場合には工種スケジュー
ル番号と連動させておく。 図面 出来形管理図 全工事の説明文、反省コメント 人員、人口、工数、出面管理ソフトと連動も可能 天候 稼働日数 編集作業 いままで取り込んだ写真、図面、文書等のデータはすべ
て利用することができる。
Next, the data editing means of step 10 edits the album for submission and creates an in-house data collection. When the edit command is executed, a mount area corresponding to the work schedule number is created and displayed on the display. When inputting additional reference data, it is linked with the work schedule number. Drawings Workmanship management drawings Explanations of all construction work, remorse comments Can be linked with personnel management, population, man-hours, and on-site management software .

【0018】(イ).工種スケジュール番号を指定する
ことにより、同一工種スケジュール番号の台紙エリア
と、保存されているデータ中の同一スケジュール番号で
記憶されている写真、説明、図面等のデータを呼び出し
ディスプレイ上に表示する。データが多数の時はスクロ
ールさせながら選ぶ。 (ロ).台紙エリア上に、マウスを利用して写真、説
明、図面等のデータを貼り付ける。台紙エリアが不足の
時は追加する。 (ハ).写真や地図等を良く見たいときは、表示倍率を
変更してズームUPを行い確認できるようになってい
る。 確認 ・トリミング ・水平位置の修正 ・縦位置、横位置の修正 90°回転等 ・露光不足の修正 (ニ).ペイントソフトの利用で色の修正、光源位置の
修正、明るさの変更、色の変更、合成写真、等を行い施
工主と研究会やプレゼンテーション、コマーシャルポス
ター等に利用できる。
(A). By designating the work type schedule number, the mount area of the same work type schedule number and the data such as the photograph, the description and the drawing stored in the stored data with the same schedule number are called and displayed on the display. When there is a lot of data, select while scrolling. (B). Paste data such as photos, descriptions, drawings, etc. using the mouse on the mount area. If the mount area is insufficient, add it. (C). When a photograph, a map, or the like is desired to be viewed well, the user can change the display magnification and perform zoom-up to check. Confirmation • Trimming • Correction of horizontal position • Correction of vertical and horizontal positions 90 ° rotation, etc. • Correction of insufficient exposure (d). By using paint software, color correction, light source position correction, brightness change, color change, composite photograph, etc., can be used for construction workshops, research meetings, presentations, commercial posters, etc.

【0019】また、異なる工種スケジュール番号で取り
込んである写真、地図、図面等のデータをクロスして利
用することもできる。各台紙エリアに写真、説明、図面
等のデータの貼り付けが終わったら、余白を自動的に取
り除き、1冊分のアルバムデータとする。アルバムデー
タの内容をチェックして差し替え、追加を検討する。必
要があれば、頁の追加、余白の追加、写真データの差替
え、取り外しを行うことができる。説明不足の場合には
説明データを追加入力することができる。タイトル、文
書、地図、図面等の色付け、強調も可能である。
Further, data such as photographs, maps, drawings, etc., which are captured under different work schedule numbers can be used crosswise. When the data such as the photograph, the description, and the drawing are pasted on each mount area, the margin is automatically removed and the album data for one book is obtained. Check the contents of the album data, replace it, and consider adding it. If necessary, pages can be added, margins can be added, photographic data can be replaced and removed. If the explanation is insufficient, additional explanation data can be input. Coloring and emphasis of titles, documents, maps, drawings, etc. are also possible.

【0020】このようにして編集されたアルバムデータ
は、ステップ11でカラープリンター等の印刷装置によ
り印刷を行い、出力後に製本を行って提出用アルバムを
完成させる。また、社内教育用資料も同様の手順でアル
バム化できる。プリンター(白黒またはカラー)で出力
し、パンフレットとすることもできる。更に、プレゼン
テーション用のスライド、テレビ用原稿を製作すること
もできる。また、これらのデータを用いて新施工法の開
発資料とすることもできる。その際に、人工、出面管理
ソフト、図面、物流、時間、天候、手法、機械の使用
数、稼働時間、時系列的に並べた写真を利用し参考とす
る。
The album data edited in this way is printed by a printing device such as a color printer in step 11, and after output, bookbinding is performed to complete a submission album. In-house educational materials can also be made into albums in the same procedure. It can be output as a pamphlet by using a printer (black and white or color). Furthermore, slides for presentations and manuscripts for television can be produced. In addition, these data can be used as development materials for a new construction method. At that time, we will use artificial, appearance management software, drawings, logistics, time, weather, method, number of machines used, operating hours, and photographs arranged in chronological order for reference.

【0021】すべての作業が終わったらステップ11で
可搬式のメモリに保存する。本実施例では当該1工事に
関する全ての資料、写真、図面を1枚の光ディスクに保
存する。このシステムはコンピュータのディスプレイに
表示することが可能な全ての図面、表、説明文などのデ
ータを組入れてアルバムを製作することができるという
利点を有する。
When all operations are completed, the data is stored in a portable memory in step 11. In this embodiment, all materials, photos, and drawings related to the one construction are stored on one optical disk. This system has an advantage that an album can be produced by incorporating data such as all drawings, tables, and explanatory texts that can be displayed on a computer display.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上この発明によれば、人手を少なくし
て、時間の短縮を図ることができる。現場写真の取り忘
れがおきないよう写真スケジュール表をコンピュータよ
り工事工程表に合わせ出力することができる。また写真
撮影スケジュールに合わせ、大量に撮影した写真をコン
ピュータのデータとして記録し、ファイル管理ロッカー
内ロケーションを指示し、後で取り出しやすくしうる。
コンピュータ上で、提出アルバムを一度作り、提出する
写真が良く撮れているか、工種名は正しいか確認し、他
に良い写真があれば直ちに置き換えることができるので
提出アルバムの精度が向上する。コンピュータ画面上に
出せる図面、表、説明文すべてをアルバムに表示でき
る。また、一つの工事関係書類から写真、図面まで全て
を1枚のディスクに保存できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the time required by manpower. The photograph schedule table can be output from the computer according to the construction schedule so that the site photograph is not forgotten. In addition, a large number of photographs can be recorded as computer data in accordance with the photographing schedule, and the location in the file management locker can be designated so that it can be easily retrieved later.
Make a submission album once on a computer, check that the submitted photo is good, check that the construction name is correct, and immediately replace any other good photo, which improves the accuracy of the submitted album. Albums, tables, and descriptions that can be displayed on the computer screen can all be displayed on the album. Also, everything from one construction document to a photograph and a drawing can be stored on one disk.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の工事写真アルバム作成システムにか
かる機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram according to a construction photo album creating system of the present invention.

【図2】実施例における工事写真アルバム作成システム
のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a construction photo album creating system in the embodiment.

【図3】アルバム作成手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing an album creation procedure.

【図4】モニターに表示される編集方法を示す説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an editing method displayed on a monitor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 撮影スケジュール作成手段 2 イメージデータ入力手段 3 データ入力手段 4 撮影漏れ判定手段 5 識別コード付与手段 6 データ編集手段 8 外部表示装置 7 アルバム作成手段 9 保管庫 11 カメラ 12 ビデオカメラ 12 ネガポジ反転スキャナー 20 パーソナルコンピュータ 21 データ入力装置 22 モニター 23 プリンター 24 外部メモリ装置 REFERENCE SIGNS LIST 1 shooting schedule creation means 2 image data input means 3 data input means 4 shooting omission determination means 5 identification code adding means 6 data editing means 8 external display device 7 album creation means 9 storage 11 camera 12 video camera 12 negative / positive reversing scanner 20 personal Computer 21 Data input device 22 Monitor 23 Printer 24 External memory device

フロントページの続き (72)発明者 桑原 輝彦 北海道札幌市豊平区里塚2条6丁目3− 5 北海道キャタピラー三菱建機販売株 式会社内 (56)参考文献 特開 平6−194738(JP,A) 特開 平5−108732(JP,A) 特開 平5−37745(JP,A) 特開 平2−37470(JP,A)Continuation of the front page (72) Inventor Teruhiko Kuwahara Hokkaido Caterpillar Mitsubishi Construction Machinery Sales Co., Ltd., 2-3-6, Satozuka, Toyohira-ku, Sapporo-city, Hokkaido (56) References JP-A-6-194738 (JP, A) JP-A-5-108732 (JP, A) JP-A-5-37745 (JP, A) JP-A-2-37470 (JP, A)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 パーソナルコンピュータとその周辺装置
を用いた工事写真アルバム作成システムであって、 工事の作業スケジュールを基に作業順に沿った工種スケ
ジュール番号で撮影個所、撮影予定日等を定めた撮影ス
ケジュールを作成する撮影スケジュール作成手段と、 撮影された現場写真をイメージデータとして入力するイ
メージデータ入力手段および関連するデータを入力する
データ入力手段と、 入力された現場写真のフィルム等の原本を保管する保管
庫と、 前記イメージデータと共に入力される撮影完了マークと
撮影日データとを基に、工種スケジュール番号について
撮影予定日までの撮影完了データの入力の有無により前
記撮影スケジュールの撮影漏れを判定し判定結果を表示
する撮影漏れ判定手段と、 上記入力されたイメージデータその他の関連するデータ
に、工事毎の工種スケジュール番号を示すコードと、同
一工種内でコンピュータへの入力コードと、上記フィル
ム等の原本の保管先を示すコードを付与する識別コード
付与手段と、 上記入力されて記憶されたデータを識別コードで検索可
能とすると共に、 保存されているデータから工種スケジュール番号毎にデ
ータを呼び出し、選択されたデータを上記工種スケジュ
ール番号毎に設定されたディスプレイ上の台紙エリアに
貼り付けて編集するデータ編集手段と、 作成された工種スケジュール番号毎の台紙データをプリ
ンタ等の外部表示装置に出力してアルバムを作成するア
ルバム作成手段とからなることを特徴とする工事写真ア
ルバム作成システム。
1. A construction photo album creating system using a personal computer and its peripheral device, wherein a photographing schedule and a photographing date are determined by a construction schedule number based on a work schedule. Means for creating a photographing schedule, image data inputting means for inputting a photographed site photo as image data and data inputting means for inputting related data, and storage for storing an original of the input site photograph such as a film. Based on a photographing completion mark and photographing date data input together with the image data, the photographing omission of the photographing schedule is determined by the presence or absence of photographing completion data up to the planned photographing date for the work schedule number. Shooting omission determination means for displaying the image, and the input image Data and other related data, a code indicating a work schedule number for each work, an input code to a computer within the same work, and an identification code providing means for providing a code indicating a storage location of the original such as the film. The input and stored data can be searched by the identification code, and the data is called out from the stored data for each work schedule number, and the selected data is displayed on the display set for each work schedule number. Data editing means for pasting the data on the mount area and editing the data, and album creating means for outputting the mount data for each created work schedule number to an external display device such as a printer to create an album. Construction photo album creation system.
【請求項2】 パーソナルコンピュータとその周辺装置
を用いた工事写真アルバム作成システムであって、 工事の作業スケジュールを基に作業順に沿った工種スケ
ジュール番号で撮影個所、撮影予定日等を定めた撮影ス
ケジュールを作成する撮影スケジュール作成手段と、 撮影された現場写真をイメージデータとして入力するイ
メージデータ入力手段および関連するデータを入力する
データ入力手段と、 入力された現場写真のフィルム等の原本を保管する保管
庫と、 前記イメージデータと共に入力される撮影完了マークと
撮影日データとを基に、工種スケジュール番号について
撮影予定日までの撮影完了データの入力の有無により前
記撮影スケジュールの撮影漏れを判定し判定結果を表示
する撮影漏れ判定手段と、 上記入力されたイメージデータその他の関連するデータ
に、工事毎の工種スケジュール番号を示すコードと、同
一工種内でコンピュータへの入力コードと、上記フィル
ム等の原本の保管先を示すコードを付与する識別コード
付与手段と、 上記入力されて記憶されたデータを工種スケジュール番
号毎に呼び出すと共に、選択されたデータを上記工種ス
ケジュール番号毎に設定されたディスプレイ上の台紙エ
リアに貼り付けて編集するデータ編集手段と、 上記入力されて記憶されたデータを識別コードで検索可
能とすると共に、 保存されているデータから工種スケジュール番号毎に写
真、説明または図面等のデータを呼び出してディスプレ
イ上に表示し、選択されたデータを上記工種スケジュー
ル番号毎に設定されたディスプレイ上の台紙エリアに貼
り付けて編集するデータ編集手段と、 作成された工種スケジュール番号毎の台紙データをプリ
ンタ等の外部表示装置に出力してアルバムを作成するア
ルバム作成手段とからなることを特徴とする請求項1に
記載の工事写真アルバム作成システム。
2. A construction photo album creating system using a personal computer and its peripheral device, wherein a photographing schedule and a photographing date are determined by a construction schedule number according to a work order based on a construction work schedule. Means for creating a photographing schedule, image data inputting means for inputting a photographed site photo as image data and data inputting means for inputting related data, and storage for storing an original of the input site photograph such as a film. Based on a photographing completion mark and photographing date data input together with the image data, the photographing omission of the photographing schedule is determined by the presence or absence of photographing completion data up to the planned photographing date for the work schedule number. Shooting omission determination means for displaying the image, and the input image Data and other related data, a code indicating a work schedule number for each work, an input code to a computer within the same work, and an identification code providing means for providing a code indicating a storage location of the original such as the film. A data editing means for calling the input and stored data for each work schedule number, pasting the selected data to a mount area on a display set for each work schedule number, and editing the data; The stored data can be searched by the identification code, and data such as a photograph, an explanation or a drawing is called out from the stored data for each work schedule number and displayed on a display, and the selected data is displayed on the display. Paste and edit on the mount area on the display set for each work schedule number 2. The construction photograph according to claim 1, further comprising: data editing means; and album creating means for outputting the mount data for each created work schedule number to an external display device such as a printer to create an album. Album creation system.
【請求項3】 イメージデータに関連するデータが、航
空写真等のその他の写真データ、地図や設計図面等の図
面データ、物品移動ルート、撮影位置や方向、撮影時間
帯、クローズアップ撮影や部分撮影等の撮影指示デー
タ、工種に必要な説明文等の文字データの全部または一
部からなっていることを特徴とする請求項1または2に
記載の工事写真アルバム作成システム。
3. Data related to image data includes other photographic data such as aerial photographs, drawing data such as maps and design drawings, goods movement routes, photographing positions and directions, photographing time zones, close-up photographing and partial photographing. The construction photo album creating system according to claim 1 or 2, wherein the construction photo album creating system comprises all or a part of photographing instruction data such as photographing data and character data such as a description necessary for a construction type.
JP33907994A 1994-12-27 1994-12-27 Construction photo album creation system Expired - Fee Related JP2872600B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33907994A JP2872600B2 (en) 1994-12-27 1994-12-27 Construction photo album creation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33907994A JP2872600B2 (en) 1994-12-27 1994-12-27 Construction photo album creation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08185447A JPH08185447A (en) 1996-07-16
JP2872600B2 true JP2872600B2 (en) 1999-03-17

Family

ID=18324063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33907994A Expired - Fee Related JP2872600B2 (en) 1994-12-27 1994-12-27 Construction photo album creation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872600B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171868A (en) * 1996-12-11 1998-06-26 Toshiba Corp Work management slip managing device
JP2001227162A (en) * 2000-02-16 2001-08-24 Skybeans:Kk Transfer method of building construction information and its system
JP5069764B2 (en) * 2010-02-25 2012-11-07 ギアヌーヴ株式会社 Construction site management system and server
JP6931439B1 (en) * 2020-07-03 2021-09-08 株式会社東京ファクトリー Programs, methods, and systems

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237470A (en) * 1988-07-27 1990-02-07 Canon Inc Information processing system
JPH0537745A (en) * 1991-07-31 1993-02-12 Canon Inc Image forming device
JP3122900B2 (en) * 1991-10-18 2001-01-09 コニカ株式会社 Electronic image album device
JP3328345B2 (en) * 1992-12-24 2002-09-24 三井建設株式会社 Photography instruction device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08185447A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850247B1 (en) Method and apparatus for image acquisition, organization, manipulation, and publication
US7289132B1 (en) Method and apparatus for image acquisition, organization, manipulation, and publication
US6590608B2 (en) Method and apparatus for managing a plurality of images by classifying them into groups
US7286255B2 (en) Method, system, and program for storing images
JP2005184795A (en) Apparatus, method, and program for editing image
US6801327B1 (en) Filing system and method, and apparatus and method for reproducing image data
JP2872600B2 (en) Construction photo album creation system
JP2006235835A (en) Blackboard display system for construction
JP2011065321A (en) System for making construction photograph electronic album
JP4200477B2 (en) Sign / light management system
JP2003288384A (en) Construction work photograph management system
JP3593202B2 (en) Filing system and method
CN100385905C (en) Apparatus, method and program for editing images
JP3867909B2 (en) Digital camera device
JP2009065668A (en) Simplified photographing system
Evans et al. Adobe Photoshop Lightroom Classic CC Classroom in a Book (2018 release)
Kabili Adobe Lightroom and Photoshop for Photographers Classroom in a Book
JP2005010531A (en) Index print and sample print creation system using same
JP2020197882A (en) Information processing system, information processing method, program and recording medium
JP2005227576A (en) Print producing system
JPH08272990A (en) Visual information sheet generation system
Andrews Adobe Photoshop Elements 11 for Photographers: The Creative Use of Photoshop Elements
Sholik Photoshop Lightroom 4 FAQs
JPH103376A (en) Information processor
JP2005165979A (en) Sample print creation system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981124

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees