JP2855711B2 - Idle rotation fluctuation control method - Google Patents

Idle rotation fluctuation control method

Info

Publication number
JP2855711B2
JP2855711B2 JP1292216A JP29221689A JP2855711B2 JP 2855711 B2 JP2855711 B2 JP 2855711B2 JP 1292216 A JP1292216 A JP 1292216A JP 29221689 A JP29221689 A JP 29221689A JP 2855711 B2 JP2855711 B2 JP 2855711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
duty
current duty
exciting current
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1292216A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03155397A (en
Inventor
哲朗 石田
喜朗 団野
保樹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1292216A priority Critical patent/JP2855711B2/en
Publication of JPH03155397A publication Critical patent/JPH03155397A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2855711B2 publication Critical patent/JP2855711B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、内燃機関により発電機を駆動する機関にお
いて、アイドル運転中に電気負荷が急増しても不快な振
動を生じないようにしたアイドル回転変動制御方法に関
するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention relates to an idle engine in which a generator is driven by an internal combustion engine so as not to cause unpleasant vibration even if an electric load suddenly increases during idle operation. The present invention relates to a rotation fluctuation control method.

かかる本発明は、例えばガソリン自動車に適用して有
用である。
The present invention is useful when applied to, for example, a gasoline vehicle.

<従来の技術> 自動車には、エンジンにより回転して発電するオルタ
ネートが備えられている。エンジン回転中は、オルタネ
ータで発電した電力が各種電気負荷に供給されるととも
に、余裕の電力でバッテリを充電する。
<Prior Art> An automobile is provided with an alternate that is rotated by an engine to generate power. While the engine is rotating, the electric power generated by the alternator is supplied to various electric loads, and the battery is charged with sufficient electric power.

オルタネータでは、フィールドコイル(界磁コイル)
を有するロータを回転させると、ステータに備えたステ
ータコイルに3相交流が発生する。3相交流は、6個の
ダイオードで形成した三相ブリッジ整流器により整流さ
れて直流となって出力される。
In alternators, field coils (field coils)
Is rotated, a three-phase alternating current is generated in a stator coil provided in the stator. The three-phase alternating current is rectified by a three-phase bridge rectifier formed of six diodes and output as a direct current.

オルタネータの発生電圧は、ロータの回転速度とフィ
ールドコイルに流す励磁電流の大きさとに比例する。各
種電気負荷へ供給したりバッテリを充電したりする電圧
は一定に保つ必要があるので、回転速度が高くなり発生
電圧が規定値以上になろうとすると、レギュレータによ
り励磁電流を調整して発生電圧を制御する。
The voltage generated by the alternator is proportional to the rotation speed of the rotor and the magnitude of the exciting current flowing through the field coil. It is necessary to keep the voltage to supply to various electric loads and charge the battery constant.Therefore, when the rotation speed becomes high and the generated voltage exceeds the specified value, the excitation current is adjusted by the regulator to adjust the generated voltage. Control.

レギュレータは、各種負荷への供給電力に応じて、オ
ルタネータのフィールドコイルに流す励磁電流の値を調
整するものである。トランジスタ式のレギュレータで
は、パワートランジスタのオン・オフにより励磁電流の
デューティー比を加減して通電量を制御する。このよう
に、レギュレータで励磁電流値を調整することにより、
オルタネータの発生電圧を調整し、バッテリの過充電や
過放電の発生を防止している。
The regulator adjusts the value of the exciting current flowing through the field coil of the alternator according to the power supplied to various loads. In a transistor-type regulator, the amount of current is controlled by adjusting the duty ratio of the exciting current by turning on and off a power transistor. Thus, by adjusting the exciting current value with the regulator,
The voltage generated by the alternator is adjusted to prevent overcharging and overdischarging of the battery.

このレギュレータは、電気負荷が大きくなるとオルタ
ネータに流す励磁電流を大きくし、電気負荷が小さくな
ると励磁電流を小さくする。したがってオルタネータを
回転駆動させるために必要なトルクは、電気負荷が大き
いときに大きくなり、電気負荷が小さいときに、小さく
なる。
This regulator increases the exciting current flowing through the alternator when the electric load increases, and decreases the exciting current when the electric load decreases. Therefore, the torque required to rotationally drive the alternator increases when the electric load is large, and decreases when the electric load is small.

<発明が解決しようとする課題> ところで自動車のエンジンがアイドル運転していると
きに電気負荷が急増すると、オルタネータに流す励磁電
流が増えてオルタネータを回転駆動させるトルクが急増
し、エンジンの回転速度が下がり、場合によってはエン
ジン回転が不安定になり運転者に不快な振動を与えるこ
とがある。
<Problems to be Solved by the Invention> By the way, when the electric load suddenly increases while the engine of the automobile is idling, the exciting current flowing through the alternator increases, the torque for driving the alternator to rotate rapidly increases, and the rotational speed of the engine decreases. In some cases, the rotation of the engine becomes unstable, causing unpleasant vibration to the driver.

アイドル運転中ではエンジンの発生トルクが小さく、
特に燃費低減を目的としてアイドル回転速度を低く設定
したものでは、上述したような不具合が生じやすい。
During idle operation, the generated torque of the engine is small,
In particular, when the idling rotational speed is set low for the purpose of reducing fuel consumption, the above-described problem is likely to occur.

一方運転者は、アイドル運転中に特別な操作をしてい
るわけではなく、しかも車内騒音が低いこともあり、エ
ンジンの音や回転変動に対し敏感になっている。そのよ
うなときに、クーラなどを投入して電気負荷を増やすと
エンジン回転数が低下し、このエンジン回転数低下は運
転者にはっきりとわかってしまう。運転者は、アイドル
回転数が低下したことを感じるとストールに至るのでは
ないかと不安になったり不快になったりする。更にエン
ジン振動が生じると、不安感や不快感は増大する。
On the other hand, the driver does not perform any special operation during the idling operation, and also has low interior noise, which makes the driver sensitive to engine noise and rotation fluctuation. In such a case, if the electric load is increased by turning on the cooler or the like, the engine speed decreases, and the driver can clearly recognize the decrease in the engine speed. When the driver feels that the idling speed has decreased, the driver may become uneasy or uncomfortable that a stall may occur. Further, when engine vibration occurs, anxiety and discomfort increase.

本発明は、上記従来技術に鑑み、アイドル運転中に電
気負荷が急増しても内燃機関の回転数の落ち込み量を制
限するようにしたアイドル回転変動制御方法を提供する
ものである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional technology, and provides an idle rotation fluctuation control method that limits the amount of decrease in the number of revolutions of an internal combustion engine even when the electric load increases rapidly during idle operation.

<課題を解決するための手段> 上記課題を解決する本発明方法は、エンジンがアイド
ル運転しているときに電気負荷が急増しても、発電機の
発電率(励磁電流デューティー)を制限することにより
発電機を回転させるに要するトルクを制限して、エンジ
ンの回転数がある回転数以下になることを防ぐようにし
たものである。
<Means for Solving the Problems> The method of the present invention for solving the above problems is to limit the power generation rate (excitation current duty) of the generator even when the electric load suddenly increases while the engine is idling. Thus, the torque required to rotate the generator is limited to prevent the engine speed from falling below a certain speed.

<作用> エンジンがアイドル運転しているときには、電気負荷
が大きくなっても発電率が制限されるため、エンジン回
転数があらかじめ設定した許容最低回転数以下になるこ
とはない。あらかじめ設定した許容最低回転数とは、こ
の回転数にまでエンジン回転数を低下させても、運転者
が感じるような不快な振動を生じさせない程度の回転数
のことをいう。
<Operation> When the engine is idling, the power generation rate is limited even when the electric load increases, and therefore the engine speed does not fall below a preset allowable minimum speed. The preset allowable minimum rotation speed refers to a rotation speed that does not cause unpleasant vibrations felt by the driver even if the engine rotation speed is reduced to this rotation speed.

<実 施 例> 以下に本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明す
る。
Embodiment An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明方法を適用するガソリン自動車の駆
動系を示す。同図に示すように、エンジン1には、エア
クリーナ2及び給気管3を介して空気が送られる。給気
管3の途中にはスロットル弁4が取り付けられており、
アクセルペダル(図示省略)に連動してスロットル弁4
が開閉する。アイドリング運転時にはスロットル弁4が
全閉となり、この全閉状態(アイドリング運転状態)は
アイドルスイッチ5が検出する。バイパス管6は、スロ
ットル弁4を迂回するように給気管3の上流側と下流側
とを連通している。バイパス管6内には、圧縮コイルバ
ネ7で付勢された針状弁8が備えられており、ソレノイ
ド9のデューティー駆動により針状弁8によりバイパス
管6が開閉される。
FIG. 1 shows a drive system of a gasoline vehicle to which the method of the present invention is applied. As shown in FIG. 1, air is sent to the engine 1 via an air cleaner 2 and an air supply pipe 3. A throttle valve 4 is attached in the middle of the air supply pipe 3,
Throttle valve 4 linked to accelerator pedal (not shown)
Opens and closes. During the idling operation, the throttle valve 4 is fully closed, and the idle switch 5 detects this fully closed state (idling operation state). The bypass pipe 6 connects the upstream side and the downstream side of the air supply pipe 3 so as to bypass the throttle valve 4. A needle valve 8 biased by a compression coil spring 7 is provided in the bypass pipe 6, and the bypass pipe 6 is opened and closed by the needle valve 8 by duty driving of a solenoid 9.

一方、オルタネータ10は、エンジン1により回転駆動
されて発電し、各種電気負荷11に電力を送ったり、余裕
電力によりバッテリ12を充電する。バッテリ12は、オル
タネータによる発電電力が不足したり発電が行なわれな
いときに、電気負荷11に電力を送る。またディストリビ
ュータ13にはクランク角センサ14が備えられている。
On the other hand, the alternator 10 is rotated and driven by the engine 1 to generate electric power, send electric power to various electric loads 11, and charge the battery 12 with surplus electric power. The battery 12 sends power to the electric load 11 when the power generated by the alternator is insufficient or power is not generated. The distributor 13 is provided with a crank angle sensor 14.

電子制御装置15は、アイドルスイッチ5,クランク角セ
ンサ14などの各センサからの検出信号を受け、ソレノイ
ド9や各制御機器を制御する。また本発明方法を実施す
る際に、制御の中心的役割をはたす。
The electronic control unit 15 receives detection signals from various sensors such as the idle switch 5 and the crank angle sensor 14, and controls the solenoid 9 and each control device. In carrying out the method of the present invention, it plays a central role of control.

ここで第1図に示す駆動系の電気系統を、第2図を参
照して説明する。同図に示すようにオルタネータ10は、
ステータコイルSC及びフィールドコイルFCを有する発電
部10−1と、ダイオードで形成した整流器10−2と、レ
ギュレータ10−3とを主要構成としている。このうちレ
ギュレータ10−3は、バッテリ12の電圧及び使用されて
いる電気負荷容量に応じて、フィールドコイルFCに流す
励磁電流のデューティー比を変えることにより、発電部
10−1による発電電流値を調整している。つまり、バッ
テリ電圧が低下したり使用電気負荷容量が増加したりし
たときに、デューティー比を上げて発電電流を多くし、
逆の状況ではデューティー比を下げて発電電流を小さく
するよう調整している。そしてフィールドコイルFCに流
れる励磁電流のデューティー比は、FR端子を介して電子
制御装置15で検出される。また、電子制御装置15の指令
により、レギュレータ10−3のG端子がコントロールユ
ニット16を介してアースされると、フィールドコイルFC
に流す励磁電流が零となって発電電流が零となり、発電
はカットされる。なお、レギュレータ10−3は、バッテ
リ電圧及び使用電気負荷容量に応じてデューティー比を
調整しているが、バッテリ電圧を参照することなく使用
電気負荷容量のみを基にデューティー比を調整する型式
のレギュレータもある。
Here, the electric system of the drive system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG.
The main components are a power generation unit 10-1 having a stator coil SC and a field coil FC, a rectifier 10-2 formed of a diode, and a regulator 10-3. The regulator 10-3 changes the duty ratio of the exciting current flowing through the field coil FC in accordance with the voltage of the battery 12 and the electric load capacity used, so that the
The generated current value according to 10-1 is adjusted. In other words, when the battery voltage decreases or the used electric load capacity increases, the duty ratio is increased to increase the generated current,
In the opposite situation, the duty ratio is lowered to make the generated current smaller. Then, the duty ratio of the exciting current flowing through the field coil FC is detected by the electronic control device 15 via the FR terminal. When the G terminal of the regulator 10-3 is grounded via the control unit 16 by a command from the electronic control unit 15, the field coil FC
And the generated current becomes zero, and the power generation is cut off. The regulator 10-3 adjusts the duty ratio according to the battery voltage and the used electric load capacity. However, the regulator of the type that adjusts the duty ratio based only on the used electric load capacity without referring to the battery voltage is used. There is also.

なお第2図において、17はイグニッションスイッチ、
18はチャージランプである。
In FIG. 2, reference numeral 17 denotes an ignition switch,
18 is a charge lamp.

次に本発明方法を支える基本技術を、第3図及び第4
図を参照して説明する。
Next, the basic technology supporting the method of the present invention will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the drawings.

第3図はFR端子デューティーとG端子接地デューティ
ーとの関係を示す。FR端子デューティーとは、FR端子で
検出した励磁電流のデューティー比を示しており、フィ
ールドコイルFCに実際に流れている励磁電流が連続して
いるときにFR端子デューティーは100%となり、フィー
ルドコイルFCにまったく励磁電流が流れていないときに
FR端子デューティーは0%となる。このFR端子デューテ
ィーは、オルタネータの発電率に比例する。G端子接地
デューティーとは、G端子を接地する割合を示してお
り、G端子を連続して接地するとG端子接地デューティ
ーは100%となり、G端子をまったく接地しないとG端
子接地デューティーは0%となる。前述したようにG端
子を接地すると、レギュレータ10−3の制御状態にかか
わらず、強制的に発電がカットされる。
FIG. 3 shows the relationship between the FR terminal duty and the G terminal ground duty. The FR terminal duty indicates the duty ratio of the exciting current detected at the FR terminal. When the exciting current actually flowing through the field coil FC is continuous, the FR terminal duty becomes 100% and the field coil FC When no exciting current is flowing through
The FR terminal duty becomes 0%. This FR terminal duty is proportional to the power generation rate of the alternator. The G terminal grounding duty indicates the rate at which the G terminal is grounded. When the G terminal is continuously grounded, the G terminal grounding duty becomes 100%, and when the G terminal is not grounded at all, the G terminal grounding duty becomes 0%. Become. When the G terminal is grounded as described above, power generation is forcibly cut off regardless of the control state of the regulator 10-3.

第3図(a)はレギュレータ10−3が100%発電を許
可しているときの特性であり、G端子接地デューティー
を下げていくとFR端子デューティー(発電率)が増加し
ていくことがわかる。第3図(b)はレギュレータ10−
3が発電を50%に制限しているときの特性であり、G端
子接地デューティーを50%以下にしてもFR端子デューテ
ィー(発電率)は50%以上にならないことがわかる。第
3図(c)はレギュレータ10−3が発電を25%に制限し
ているときの特性であり、G端子接地デューティーを75
%以下にしてもFR端子デューティー(発電率)は75%以
上にならないことがわかる。このようなことから「G端
子接地デューティーをコントロールすればFR端子デュー
ティー(発電率)の最高値をコントロールできること」
を結論として得られる。
FIG. 3 (a) shows the characteristics when the regulator 10-3 permits 100% power generation. It can be seen that as the G terminal ground duty is reduced, the FR terminal duty (power generation rate) increases. . FIG. 3 (b) shows the regulator 10−
No. 3 shows the characteristic when the power generation is limited to 50%. It can be seen that the FR terminal duty (power generation rate) does not become 50% or more even if the G terminal grounding duty is 50% or less. FIG. 3C shows the characteristics when the regulator 10-3 limits the power generation to 25%.
It can be seen that the FR terminal duty (power generation rate) does not become 75% or more even if the percentage is less than%. For this reason, "If the G terminal grounding duty is controlled, the maximum value of the FR terminal duty (power generation rate) can be controlled."
Is obtained as a conclusion.

第4図はFR端子デューティー(発電率)とオルタネー
タを回転駆動するのに要する駆動トルクとの関係を示し
ており、「FR端子デューティー(発電率)とオルタネー
タ駆動トルクとは1対1の関係にあること」を結論とし
て得られる。
FIG. 4 shows the relationship between the FR terminal duty (power generation rate) and the driving torque required to rotationally drive the alternator. The relationship between the FR terminal duty (power generation rate) and the alternator driving torque is one-to-one. Something is ".

第3図及び第4図から得た結論から、次のような知見
が判明した。即ち、電気負荷が増加すると一般にレギュ
レータは発電率を上げるように制御し、発電率が上昇す
るとオルタネータ駆動トルクが上昇し(第4図参照)、
これによりアイドリング時にはエンジン回転数が低下し
て不快な振動の原因となる。そこでアイドリング時に
は、G端子接地デューティーにより発電率の上限を制限
するようにし(第3図参照)、オルタネータ駆動トルク
を制限してやれば、エンジン回転数はある回転数以下に
なることはなく、このようにすることにより不快な振動
を生じさせることはなくなる。また制限値をきびしくし
ておけば、アイドリング時に電気負荷が急増しても、エ
ンジン回転数が低下したことを、運転者に悟らせること
もない。なお、発電率を制限すると急増した電気負荷に
対し電力は不足するが、この不足分はバッテリでまかな
う。
From the conclusions obtained from FIG. 3 and FIG. 4, the following findings were found. That is, the regulator generally controls the power generation rate to increase when the electric load increases, and the alternator driving torque increases when the power generation rate increases (see FIG. 4).
As a result, the engine speed decreases during idling, causing unpleasant vibration. Therefore, during idling, the upper limit of the power generation rate is limited by the G terminal ground duty (see FIG. 3), and if the alternator driving torque is limited, the engine speed does not fall below a certain speed. By doing so, no unpleasant vibration is caused. If the limit value is strict, even if the electric load suddenly increases during idling, the driver does not recognize that the engine speed has decreased. When the power generation rate is limited, the power is insufficient for the sudden increase in the electric load, but the shortage is covered by the battery.

次に、電子制御装置15が制御の中心となって行う、本
発明のアイドル回転変動制御方法の実施例を2つ説明す
る。
Next, two embodiments of the idle rotation fluctuation control method of the present invention, which is performed by the electronic control device 15 as the center of control, will be described.

まずはじめに本発明の第1の実施例を、第2図及び動
作フロー図である第5図を参照して説明する。電子制御
装置15には次表1に示すような制御マップがあらかじめ
設定されている。
First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 2 and FIG. 5 which is an operation flowchart. A control map as shown in Table 1 below is set in the electronic control unit 15 in advance.

上の表1において、エンジン回転数N1〜Nnはアイドル
回転数領域内の回転数であり、その中で回転数N1は最低
回転数であり、N2,N3…となるにつれ回転数は上昇し、
回転数Nnは最高回転数である。このような各回転数N1
Nnにそれぞれ対応してG端子接地デューティーG1〜Gn
決めている。そして各回転数N1〜Nnのときに、その回転
数に対応したG端子接地デューティーG1〜Gnにすれば、
G端子接地デューティーに応じてFR端子デューティー
(発電率)の上限が制限されてオルタネータを回転させ
るに要するトルクがある値より大きくなることはなくな
り、エンジン回転数が、あらかじめ設定した許容最低回
転数以下にならないようにした制御マップとしている。
ここにいう「許容最低回転数」とは、この回転数にまで
エンジン回転数が低下しても、運転者に不快感を与える
ような振動を生じさせることのない回転数であり、この
許容最低回転数よりもエンジン回転数が小さくなるとエ
ンジンから不快な振動が生じてしまう。
In Table 1 above, the engine speed N 1 to N n is the rotational speed of the idling speed region, the rotational speed N 1 in which is the lowest rotational speed, the rotation as the N 2, N 3 ... become The numbers rise,
Rpm N n is the maximum rotation speed. Each such rotation speed N 1 ~
G terminal ground duties G 1 to G n are determined corresponding to N n respectively. And at each rotational speed N 1 to N n, if its G terminal corresponding to the rotational speed grounding duty G 1 ~G n,
The upper limit of the FR terminal duty (power generation rate) is limited according to the G terminal grounding duty, so that the torque required to rotate the alternator does not become larger than a certain value, and the engine speed is equal to or less than the preset allowable minimum speed. The control map is designed so that the control map does not occur.
The “permissible minimum rotation speed” as used herein is a rotation speed that does not cause vibration that gives a driver discomfort even if the engine rotation speed decreases to this rotation speed. When the engine speed is lower than the engine speed, unpleasant vibrations are generated from the engine.

そこで例えばエンジン回転数がN2であるときにはG端
子接地デューティーをG2とするように、電子制御装置15
でコントロールユニット16を制御すると、FR端子デュー
ティー(発電率)の上限が制限される。電気負荷が小さ
いときには、レギュレータ10−3により電気負荷に応じ
て発電量が制御される。ところが電気負荷が急増して
も、FR端子デューティーはG端子接地デューティーG2
規定される上限値を越えることはできない。したがって
電気負荷が急増しても、オルタネータを回転させるに要
するトルクはある値以上になることはなく、したがって
エンジン回転数は許容最低回転数よりも小さくなること
はなく、エンジンから不快な振動は生じない。
Thus, for example the G terminal ground duty when the engine speed is N 2 so as to G 2, the electronic control unit 15
When the control unit 16 is controlled by, the upper limit of the FR terminal duty (power generation rate) is limited. When the electric load is small, the amount of power generation is controlled by the regulator 10-3 according to the electric load. But even if the electric load increases rapidly, FR terminal duty can not exceed the upper limit defined by the G terminal ground duty G 2. Therefore, even if the electric load suddenly increases, the torque required to rotate the alternator will not exceed a certain value, and the engine speed will not be lower than the minimum allowable speed, and unpleasant vibration from the engine will occur. Absent.

上述したような制御マップを利用して、電子制御装置
15は次のような制御をする(第5図参照)。
Electronic control device using the control map as described above
15 performs the following control (see FIG. 5).

(1) まずはじめに電子制御装置15は、エンジン1が
アイドル運転になっているかどうかを判定する(ステッ
プ1,2)。即ち、アイドルスイッチ5によりスロットル
弁4の閉が検出され、且つ、クランク角センサ14により
クランク角がアイドル回転領域にあることが検出される
と、アイドル運転が行なわれていると判定する。
(1) First, the electronic control unit 15 determines whether or not the engine 1 is in idle operation (steps 1 and 2). That is, when the idle switch 5 detects that the throttle valve 4 is closed and the crank angle sensor 14 detects that the crank angle is in the idle rotation region, it is determined that the idle operation is being performed.

(2) アイドル運転になっている場合には、電子制御
装置15はクランク角センサ14から、そのときのエンジン
回転数Nを入力する(ステップ3)。
(2) If the engine is idling, the electronic control unit 15 inputs the engine speed N at that time from the crank angle sensor 14 (step 3).

(3) 次に入力したエンジン回転数N(N1〜Nn)に対
応したG端子接地デューティーG1〜Gnを、制御マップか
ら読み込む(ステップ4)。
(3) Next, the G terminal ground duties G 1 to G n corresponding to the input engine speed N (N 1 to N n ) are read from the control map (step 4).

(4) 電子制御装置15は、読み込んだG端子接地デュ
ーティー(G1〜Gnのうちの1つ)となるように、コント
ロールユニット16をデューティー制御する(ステップ
5)。このようにすると、前述したように、電気負荷が
急増しても、エンジン回転数が許容最低回転数以下にな
ることはなく不快なエンジン振動は生じない。
(4) the electronic control unit 15, so that the read G terminal ground duty (one of G 1 ~G n), to the duty control control unit 16 (Step 5). With this configuration, as described above, even if the electric load suddenly increases, the engine speed does not fall below the allowable minimum speed, and unpleasant engine vibration does not occur.

(5) 一定のタイマカウントを経て(ステップ6)、
上述した制御を周期的に行う。
(5) After a certain timer count (step 6),
The above control is performed periodically.

(6) 制御の途中でアイドル運転でなくなると、電子
制御装置15は、コントロールユニット16のデューティー
制御をやめ、G端子接地デューティーを0%とする(ス
テップ7)。
(6) When the idling operation stops during the control, the electronic control unit 15 stops the duty control of the control unit 16 and sets the G terminal ground duty to 0% (step 7).

次に本発明の第2の実施例を、第2図,動作フロー図
である第6図及び制御特性を示す第7図を参照して説明
する。第2実施例の制御をするときには、電子制御装置
15には次表2に示すような制御マップがあらかじめ設定
されている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 2, an operation flow diagram of FIG. 6, and a control characteristic of FIG. When controlling the second embodiment, the electronic control unit
In FIG. 15, a control map as shown in the following Table 2 is set in advance.

上の表2に示すようにアイドル回転領域内のエンジン
回転数N1〜Nnと、多数のFR端子接地デューティー(発電
率)α〜100とを組み合わせた各モードに対応して、G
端子接地デューティー をあらかじめ設定している。そして各モードのときに、
設定したG端子接地デューティーにしておけば、電気負
荷が急増してもエンジン回転数が許容最低回転数以下に
なることもなく、しかもエンジン回転数の回転数変動幅
があらかじめ設定した許容最大回転変動幅内に治まるよ
うにした制御マップとしている。ここにいう「許容最大
回転変動幅」とは、エンジン回転数が変化しても、この
変化が運転者に気づかれない程度のエンジン回転数変動
幅のことをいう。
As shown in Table 2 above, G corresponds to each mode in which the engine speeds N 1 to N n in the idling speed region and a number of FR terminal grounding duties (power generation rates) α to 100 are combined.
Terminal ground duty Is set in advance. And in each mode,
If the G terminal ground duty is set, the engine speed will not fall below the allowable minimum speed even if the electric load increases suddenly, and the engine speed will have a predetermined maximum allowable speed fluctuation. The control map is set to be settled within the width. The “permissible maximum rotation fluctuation range” as used herein refers to an engine rotation speed fluctuation range of which the driver does not notice the change even when the engine speed changes.

第7図は表2に示す三次元制御マップのパラメータの
うち、2つを抽出して両者の関係を示している。つま
り、第7図(a)はFR端子デューティー(発電率)とエ
ンジン回転数との関係を示し、第7図(b)はG端子接
地デューティーとエンジン回転数との関係を示し、第7
図(c)はG端子接地デューティーとFR端子接地デュー
ティーとの関係を示している。第7図(a)からわかる
ように、電気負荷を固定して考えると、エンジン回転数
が低いとオルタネータの発電能力が小さいので発電率は
高くなり、エンジン回転数が上がるにつれ発電能力が大
きくなるのでこれに伴いレギュレータは自動的にフィー
ルド電流のデューティーを下げて発電率を下げ発電量を
一定(電気負荷に見合った量)に保とうとする。また第
7図(b)からわかるように、FR端子デューティー(発
電率)を固定して考えると、G端子接地デューティーは
現在のFR端子デューティーに対し許容回転変動幅β分だ
け加えた値に制御する。許容回転変動幅βをG端子接地
デューティーに換算すると、エンジン回転数の低い領域
ではエンジンの出力トルクも小さいのでG端子接地デュ
ーティーのマージンも小さいが、エンジン回転数が高く
なるにつれてエンジンの出力トルクも大きくなるのでG
端子接地デューティーのマージンを大きくすることがで
きる。更に第7図(c)からわかるように、エンジン回
転数を固定して考えると、FR端子デューティーに対する
G端子接地デューティーは、許容回転変動幅βを加味し
た値として設定している。
FIG. 7 shows the relationship between the two parameters extracted from the three-dimensional control map shown in Table 2. That is, FIG. 7A shows the relationship between the FR terminal duty (power generation rate) and the engine speed, and FIG. 7B shows the relationship between the G terminal grounding duty and the engine speed.
FIG. 4C shows the relationship between the G terminal ground duty and the FR terminal ground duty. As can be seen from FIG. 7 (a), when the electric load is fixed and considered, when the engine speed is low, the power generation capacity of the alternator is small, so the power generation rate increases, and as the engine speed increases, the power generation capacity increases. Accordingly, the regulator automatically lowers the duty of the field current to lower the power generation rate and try to keep the power generation constant (an amount corresponding to the electric load). As can be seen from FIG. 7 (b), when the FR terminal duty (power generation rate) is fixed and considered, the G terminal grounding duty is controlled to a value obtained by adding the allowable rotation fluctuation width β to the current FR terminal duty. I do. When the allowable rotation fluctuation width β is converted into the G terminal ground duty, the margin of the G terminal ground duty is small because the engine output torque is small in the region where the engine speed is low, but the output torque of the engine increases as the engine speed increases. G
The terminal ground duty margin can be increased. Further, as can be seen from FIG. 7 (c), when the engine speed is fixed, the G terminal grounding duty with respect to the FR terminal duty is set as a value in consideration of the allowable rotation fluctuation width β.

そこで例えばエンジン回転数がN2でFR端子デューティ
ーがα+1であるときにはG端子接地デューティーを とするように、電子制御装置15でコントロールユニット
16を制御すると、FR端子デューティー(発電率)の上限
が制限される。電気負荷が小さいときには、レギュレー
タ10−3により電気負荷に応じて発電量が制御される。
ところが電気負荷が急増しても、FR端子デューティーは
G端子接地デューティー で規定される上限値を越えることはできない。したがっ
て電気負荷が急増しても、オルタネータを回転させるに
要するトルクはある値以上になることはなく、したがっ
てエンジン回転数は許容最低回転数よりも小さくなるこ
とはなく、エンジンから不快な振動は生じない。しかも
G端子接地デューティー は許容回転変動幅を加味した値となっているため、電気
負荷が急増してもエンジンの回転数変動幅は小さく、こ
の変動は運転者が気づくことはない。
Thus, for example the G terminal ground duty when the engine speed is FR terminal duty alpha + 1 in N 2 As in the electronic control unit 15, the control unit
By controlling 16, the upper limit of the FR terminal duty (power generation rate) is limited. When the electric load is small, the amount of power generation is controlled by the regulator 10-3 according to the electric load.
However, even if the electric load suddenly increases, the FR terminal duty is the G terminal grounding duty. It cannot exceed the upper limit specified in. Therefore, even if the electric load suddenly increases, the torque required to rotate the alternator will not exceed a certain value, and the engine speed will not be lower than the minimum allowable speed, and unpleasant vibration from the engine will occur. Absent. And G terminal ground duty Is a value that takes into account the allowable rotation fluctuation range, so even if the electric load increases rapidly, the engine rotation speed fluctuation range is small, and this fluctuation is not noticed by the driver.

上述したような制御マップを利用して、電子制御装置
15は次のような制御をする(第6図参照)。
Electronic control device using the control map as described above
15 performs the following control (see FIG. 6).

(1) まずはじめに電子制御装置15は、エンジン1が
アイドル運転になっているかどうかを判定する(ステッ
プ1,2)。即ち、アイドルスイッチ5によりスロットル
弁4の閉が検出され、且つ、クランク角センサ14により
クランク角がアイドル回転領域にあることが検出される
と、アイドル運転が行なわれていると判定する。
(1) First, the electronic control unit 15 determines whether or not the engine 1 is in idle operation (steps 1 and 2). That is, when the idle switch 5 detects that the throttle valve 4 is closed and the crank angle sensor 14 detects that the crank angle is in the idle rotation region, it is determined that the idle operation is being performed.

(2) アイドル運転になっている場合には、電子制御
装置15はクランク角センサ14から、そのときのエンジン
回転数N及びFR端子デューティーを入力する(ステップ
3)。
(2) If the engine is idling, the electronic control unit 15 inputs the engine speed N and FR terminal duty at that time from the crank angle sensor 14 (step 3).

(3) 次に入力したエンジン回転数N及びFR端子デュ
ーティーのモードに対応したG端子接地デューティー
を、制御マップから読み込む(ステップ4)。
(3) Next, the input engine rotation speed N and the G terminal ground duty corresponding to the FR terminal duty mode are read from the control map (step 4).

(4) 電子制御装置15は、読み込んだG端子接地デュ
ーティーとなるように、コントロールユニット16をデュ
ーティー制御する(ステップ5)。このようにすると、
前述したように、電気負荷が急増しても、エンジン回転
数が許容最低回転数以下になることはなく不快なエンジ
ン振動は生じず、しかもエンジン回転変動幅は許容最大
回転変動幅内に治まる。
(4) The electronic control unit 15 controls the duty of the control unit 16 so that the read G terminal ground duty is obtained (step 5). This way,
As described above, even if the electric load suddenly increases, the engine speed does not fall below the allowable minimum speed, no unpleasant engine vibration occurs, and the engine speed fluctuation range falls within the allowable maximum speed fluctuation range.

(5) 一定のタイマカウントを経て(ステップ6)、
上述した制御を周期的に行う。
(5) After a certain timer count (step 6),
The above control is performed periodically.

(6) 制御の途中でアイドル運転でなくなると、電子
制御装置15は、コントロールユニット16のデューティー
制御をやめ、G端子接地デューティーを0%とする(ス
テップ7)。
(6) When the idling operation stops during the control, the electronic control unit 15 stops the duty control of the control unit 16 and sets the G terminal ground duty to 0% (step 7).

上述した実施例では、電子制御装置15を用いて本発明
のアイドル回転変動制御方法を実行したが、専用のコン
トローラを用いて本発明方法を実行するようにしてもよ
く、その場合には専用のコントローラをオルタネータに
内蔵するようにしてもよい。また、エンジン回転数は、
オルタネータの回転数を所要倍して求めるようにしても
よい。
In the above-described embodiment, the idling rotation fluctuation control method of the present invention is executed by using the electronic control unit 15. However, the method of the present invention may be executed by using a dedicated controller. The controller may be built in the alternator. Also, the engine speed is
The number of revolutions of the alternator may be obtained by multiplying the required number.

<発明の効果> 以上実施例とともに具体的に説明したように本発明に
よれば、アイドル運転中に電気負荷が急増しても、オル
タネータの発電率(励磁電流デューティー)の上限を制
限しているので、オルタネータを回転するのに要するト
ルクがある値以上になることはなく、よってエンジンの
回転数はさほど低下せずエンジンにより不快な振動を生
ずることはない。
<Effects of the Invention> As described above in detail with the embodiments, according to the present invention, the upper limit of the power generation rate (excitation current duty) of the alternator is limited even when the electric load suddenly increases during the idling operation. Therefore, the torque required to rotate the alternator does not exceed a certain value, so that the number of revolutions of the engine does not decrease so much and the engine does not cause unpleasant vibration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はガソリン自動車の駆動系を示す構成図、第2図
はガソリン自動車の電気系を示す回路図、第3図はFR端
子デューティーとG端子接地デューティーとの関係を示
す特性図、第4図はオルタネータ駆動トルクとFR端子デ
ューティーとの関係を示す特性図、第5図は本発明の第
1の実施例手順を示すフロー図、第6図は本発明の第2
の実施例手順を示すフロー図、第7図は第2実施例の制
御パラメータの相互関係を示す特性図である。 図面中、 1はエンジン、 5はアイドルスイッチ、 10はオルタネータ、 10−3はレギュレータ、 11は電気負荷、 14はクランク角センサ、 15は電子制御装置、 16はコントロールユニットである。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a drive system of a gasoline vehicle, FIG. 2 is a circuit diagram showing an electric system of a gasoline vehicle, FIG. 3 is a characteristic diagram showing a relationship between an FR terminal duty and a G terminal ground duty, and FIG. FIG. 5 is a characteristic diagram showing the relationship between the alternator driving torque and the FR terminal duty, FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the first embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 7 is a characteristic chart showing the interrelationship of the control parameters of the second embodiment. In the drawings, 1 is an engine, 5 is an idle switch, 10 is an alternator, 10-3 is a regulator, 11 is an electric load, 14 is a crank angle sensor, 15 is an electronic control unit, and 16 is a control unit.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】エンジンにより回転駆動されて発電すると
共に、回転駆動するのに要するトルクが界磁コイルに入
力される励磁電流デューティーに比例する特性を有する
発電機と、 上記発電機に入力され電気負荷の増減に応じて増減する
上記励磁電流デューティーの上限を制限可能な制御信号
を発生させる発電制限手段とを備えるエンジンのアイド
ル回転変動制御方法であって、 上記エンジンのアイドル回転数領域の複数の回転数値に
対して、上記励磁電流デューティーのエンジンの許容最
低回転数に対応した上限値を予め記憶しておき、 エンジンの回転数を検出し、エンジンがアイドル運転状
態の場合に、検出されたエンジン回転数に対応した上記
上限値を越えないように、上記制御信号により上記励磁
電流デューティーを制限することを特徴とするアイドル
回転変動制御方法。
A generator having a characteristic in which a torque required for rotating and driving the engine is proportional to an exciting current duty inputted to a field coil; A power generation limiting means for generating a control signal capable of limiting an upper limit of the exciting current duty which increases or decreases in accordance with an increase or decrease in load. For the rotational speed value, an upper limit value corresponding to the minimum permissible rotational speed of the engine of the exciting current duty is stored in advance, and the rotational speed of the engine is detected. Limiting the exciting current duty by the control signal so as not to exceed the upper limit corresponding to the rotation speed. Idle speed variation control method according to symptoms.
【請求項2】エンジンにより回転駆動されて発電すると
共に、回転駆動するのに要するトルクが界磁コイルに入
力される励磁電流デューティーに比例する特性を有する
発電機と、 上記発電機に入力され電気負荷の増減に応じて増減する
上記励磁電流デューティーの上限を制限可能な制御信号
を発生させる発電制限手段とを備えるエンジンのアイド
ル回転変動制御方法であって、 上記エンジンのアイドル回転数領域の複数の回転数値と
上記励磁電流デューティーの複数の値とを組み合わせた
複数の各モードに対して、エンジンの許容最低回転数及
び許容最大回転変動率に対応した上記制御信号を予め記
憶しておき、 エンジン回転数を検出すると共に上記励磁電流デューテ
ィーを検出し、エンジンがアイドル運転状態の場合に、
検出されたエンジン回転数及び励磁電流デューティーに
対応した上記制御信号により上記励磁電流デューティー
の上限を制限することを特徴とするアイドル回転変動制
御方法。
A generator having a characteristic in which a torque required for rotationally driving the engine is proportional to an exciting current duty input to the field coil, and an electric power input to the generator. A power generation limiting means for generating a control signal capable of limiting an upper limit of the exciting current duty which increases or decreases in accordance with an increase or decrease in load. The control signals corresponding to the minimum permissible rotation speed and the maximum permissible rotation speed variation of the engine are stored in advance for a plurality of modes in which the rotation value and the plurality of values of the excitation current duty are combined, and Number and the excitation current duty are detected, and when the engine is idling,
An idle speed fluctuation control method, wherein an upper limit of the exciting current duty is limited by the control signal corresponding to the detected engine speed and the exciting current duty.
JP1292216A 1989-11-13 1989-11-13 Idle rotation fluctuation control method Expired - Lifetime JP2855711B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1292216A JP2855711B2 (en) 1989-11-13 1989-11-13 Idle rotation fluctuation control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1292216A JP2855711B2 (en) 1989-11-13 1989-11-13 Idle rotation fluctuation control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155397A JPH03155397A (en) 1991-07-03
JP2855711B2 true JP2855711B2 (en) 1999-02-10

Family

ID=17779016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1292216A Expired - Lifetime JP2855711B2 (en) 1989-11-13 1989-11-13 Idle rotation fluctuation control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855711B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6362536B1 (en) * 1999-08-10 2002-03-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling power generation for hybrid vehicle
JP3578945B2 (en) * 1999-08-10 2004-10-20 本田技研工業株式会社 Power generation control device for hybrid vehicle
KR100667503B1 (en) * 2000-03-02 2007-01-10 주식회사 현대오토넷 Ac generator control apparatus in vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03155397A (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7098628B2 (en) Generation control system
US7315091B2 (en) Method and system for controlling power to be fed to electrical loads
EP0765999B1 (en) System and method for controlling a generator for a vehicle
EP0344902A2 (en) Electric power generating apparatus
US20050034449A1 (en) Apparatus and method for accelerated exhaust system component heating
EP2162812A1 (en) Gen-set control system having proactive load relief
EP0903832B1 (en) Generator for internal combustion engine
US5038728A (en) Method &amp; apparatus for managing alternator loads on engines
US5270575A (en) Device for controlling change in idling
JP3686646B2 (en) Control system for internal combustion engine supercharged by electronically controlled supercharger
JP3686645B2 (en) Control system for internal combustion engine supercharged by electronically controlled supercharger
JP2855711B2 (en) Idle rotation fluctuation control method
JP2855714B2 (en) How to create an idle rotation fluctuation control map
JP2855715B2 (en) How to create an idle rotation fluctuation control map
JPH09327199A (en) Alternator controller
JP2643601B2 (en) Idle rotation fluctuation control device
JPH07123797A (en) Number-of-revolution change controller
JP2793303B2 (en) Alternator control method
JPS6233491Y2 (en)
JPH06506582A (en) Method and device for operating a secondary unit drive located in an internal combustion engine
JP3028867B2 (en) Alternator power generation controller
JPH07111799A (en) Control equipment for change in idle rotation
JPH08266097A (en) Control method of alternator
JP2643602B2 (en) Idle speed control device
JPH0543252Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term