JP2828273B2 - Automatic seat reservation ticket release device - Google Patents

Automatic seat reservation ticket release device

Info

Publication number
JP2828273B2
JP2828273B2 JP18593989A JP18593989A JP2828273B2 JP 2828273 B2 JP2828273 B2 JP 2828273B2 JP 18593989 A JP18593989 A JP 18593989A JP 18593989 A JP18593989 A JP 18593989A JP 2828273 B2 JP2828273 B2 JP 2828273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
departure
user
seat
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18593989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0351985A (en
Inventor
晴雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP18593989A priority Critical patent/JP2828273B2/en
Publication of JPH0351985A publication Critical patent/JPH0351985A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2828273B2 publication Critical patent/JP2828273B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、列車等の座席指定券の発行を行なう自動座
席指定券発売装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an automatic seat reservation ticket issuing device for issuing a seat reservation ticket for a train or the like.

(従来の技術) 列車等の交通機関において、利用しようとする便の座
席を予め確保できるように指定席が設けられている。利
用者は、この指定席を確保するために、予め座席指定券
を購入する必要がある。
(Prior Art) In a transportation system such as a train, designated seats are provided so that seats of flights to be used can be secured in advance. The user needs to purchase a seat reservation ticket in advance to secure the reserved seat.

一方、座席指定券の発行(発売)を行なう鉄道会社側
では、運行されている全ての列車について、指定席の空
席状況、即ち座席指定券の発行状況を把握しておく必要
がある。これは、座席指定券を発行する際に、利用者の
要求する列車の指定席に空席があるか否かを判断し、迅
速に座席指定券の発行を行なうためである。このため、
座席指定券の発行情報は、ホストコンピュータ等により
集中的に管理されている。ここで、列車の座席指定券の
発行に係るシステムの概略を説明する。
On the other hand, the railway company that issues (releases) a reserved seat ticket needs to know the availability of reserved seats, that is, the issuance of reserved seat tickets, for all trains in operation. This is because, when a seat reservation ticket is issued, it is determined whether or not a designated seat of a train requested by a user has an empty seat, and the seat reservation ticket is issued promptly. For this reason,
The issuance information of the seat reservation ticket is centrally managed by a host computer or the like. Here, an outline of a system related to the issuance of a seat reservation ticket for a train will be described.

第2図に、座席指定券発行システムの概念図を示す。 FIG. 2 shows a conceptual diagram of the seat reservation ticket issuing system.

図に示したように、座席指定券発行システム1は、座
席指定券の発行状況を集中管理するホストコンピュータ
2と、複数の端末装置3とから構成されている。なお、
ホストコンピュータ2と端末装置3の間は、通信回線4
により接続されている。ホストコンピュータ2は、運行
列車毎の座席指定券発行状況の情報を、即ち、空席の有
無を示すファイル等を管理するものである。端末装置3
は、例えば各駅もしくは旅行代理店等に設置されて専任
の係員により操作されるもので、キーボード等から成る
操作盤3a及び各種情報の表示を行なうディスプレイ等か
ら成る表示装置3b、そして座席指定券の印刷発行を行な
うプリンタ等からなる発行装置3cとが設けられている。
As shown in the figure, the seat reservation ticket issuing system 1 includes a host computer 2 for centrally managing the issuance status of a seat reservation ticket, and a plurality of terminal devices 3. In addition,
A communication line 4 is provided between the host computer 2 and the terminal device 3.
Connected by The host computer 2 manages information on the issuance status of a designated seat ticket for each train, ie, a file indicating the presence or absence of a vacant seat. Terminal device 3
Is installed at each station or travel agency and operated by a dedicated staff, for example, an operation panel 3a composed of a keyboard and the like, a display device 3b composed of a display for displaying various information, and a seat designation ticket. An issuing device 3c including a printer or the like that issues prints is provided.

以上のシステムにおいて、座席指定券の発行を行なう
場合、先ず、係員は端末装置3の操作盤3aを操作して、
所望の列車に空席があるか否かをホストコンピュータ2
に照会する。ホストコンピュータ2では、この照会を受
付けると、図示しないディスク装置等に格納されたファ
イルを参照し、該当列車の空席情報を端末装置3に送信
する。これにより、端末装置3の表示装置3bには、ホス
トコンピュータ2から送られてきた空席情報が表示され
る。係員は、表示装置3bにより空席を確認すると、操作
盤3aを操作して座席指定券発行の実行を指示する。これ
により、端末装置3からホストコンピュータ2に向け
て、座席指定券を発行する旨を通知する。ホストコンピ
ュータ2では、この通知を受付けると当該列車のファイ
ルの更新、即ち、発行した座席指定券に対応する空席の
抹消を行ない処理を終了する。一方、端末装置3では、
発行装置3cを駆動して所定の座席指定券の発行を行な
う。
In the above system, when issuing a seat reservation ticket, first, the attendant operates the operation panel 3a of the terminal device 3,
The host computer 2 determines whether or not a desired train has vacant seats.
Contact Upon receiving this inquiry, the host computer 2 refers to a file stored in a disk device or the like (not shown) and transmits vacant seat information of the corresponding train to the terminal device 3. As a result, the vacant seat information sent from the host computer 2 is displayed on the display device 3b of the terminal device 3. When the clerk confirms the vacant seat on the display device 3b, the clerk operates the operation panel 3a to instruct the execution of the seat reservation ticket issuance. As a result, the terminal device 3 notifies the host computer 2 that a seat reservation ticket will be issued. Upon receiving this notification, the host computer 2 updates the file of the train, that is, deletes the vacant seat corresponding to the issued seat designation ticket, and ends the processing. On the other hand, in the terminal device 3,
The issuing device 3c is driven to issue a predetermined seat designation ticket.

(発明が解決しようとする課題) さて近年、端末装置3の他に、座席指定券を自動的に
発行(発売)する自動座席指定券発売装置が利用されて
いる。この自動座席指定券発売装置は、自動乗車券発売
装置と同様に、利用者自身の操作により、所望の座席指
定券を発行する装置である。
(Problems to be Solved by the Invention) In recent years, in addition to the terminal device 3, an automatic seat reservation ticket release device that automatically issues (releases) a seat reservation ticket has been used. This automatic seat reservation ticket issuing device is a device for issuing a desired seat reservation ticket by a user's own operation, similarly to the automatic ticket sales device.

ところで、この自動座席指定券発売装置は、その操作
がなるべく容易であることが望まれている。従って、従
来は時間帯ごとに取扱う便を限定したり、さらには出発
地点及び到着地点を限定して、利用者の選択する選択子
をなるべく減らしていた。このように、ある限られた便
の座席指定券しか発行されないため、必ずしも利用者の
望む便の座席指定券が発行されるとは限らず、利用者の
要求を満足させるものではなかった。
By the way, it is desired that the operation of this automatic seat reservation ticket selling device is as easy as possible. Therefore, conventionally, the number of options to be selected by the user has been reduced as much as possible by limiting the flights to be handled for each time zone or by limiting the starting point and the arriving point. As described above, since only a limited number of seat reservation tickets are issued, a seat reservation ticket desired by the user is not always issued, and the request of the user is not satisfied.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、駅や旅
行代理店に設置された端末装置と同様に、限定されたあ
る特定の便のみでなく、利用者の望むあらゆる便及び区
間の座席指定券を容易に発行することのできる自動座席
指定券発売装置を提供することを目的とするものであ
る。
The present invention has been made in view of the above points, and is not limited to a specific limited flight, as well as a terminal device installed in a station or a travel agency, and can be used for any flight and section desired by a user. It is an object of the present invention to provide an automatic seat reservation ticket selling device capable of easily issuing a seat reservation ticket.

(課題を解決するための手段) 本発明の自動座席指定券発売装置は、交通機関の利用
者が操作部から列車の発着駅を指定して座席指定券の発
行を要求すると、発着駅間を運行する列車の空席情報を
ホストコンピュータに照会し、空席情報がホストコンピ
ュータから送信されて来ると空席情報を表示部に表示
し、これにより利用者が所望の列車の座席指定券を選択
すると共に、購入代金を入金することにより座席指定券
を発行する装置であり、以下の手段により構成されてい
る。
(Means for Solving the Problems) The automatic seat reservation ticket selling device according to the present invention, when a user of a transportation facility designates a train departure / arrival station from an operation unit and requests issuance of a seat reservation ticket, a connection between the departure / arrival stations is made. Inquiry to the host computer for the vacant seat information of the train to be operated, and when the vacant seat information is transmitted from the host computer, the vacant seat information is displayed on the display unit, thereby allowing the user to select a desired train seat reservation ticket, It is a device that issues a seat reservation ticket by depositing a purchase price, and is configured by the following means.

つまり、交通機関が営業を行う区域を複数の営業ブロ
ックに分割し、この営業ブロックを可視的に区別可能に
表示する手段と、営業ブロックと対応して設けられた操
作キーと、この操作キーにより利用者が所望の営業ブロ
ックを指定すると、営業ブロック内の駅名一覧を表示す
る手段と、利用者が駅名一覧の中から所望の駅を選択す
るための操作キーとを備え、利用者に所望の営業ブロッ
クを選択させた後、駅名一覧の中から所望の到着駅を選
択させるように構成されている。また、出発駅の選択モ
ードを指定する操作キーを設け、第1のモードが指定さ
れると、本装置が設置されている駅を自動的に出発駅に
設定し、第2のモードが指定されると、到着駅の選択と
同様に利用者に所望の営業ブロックを選択させた後、駅
名一覧の中から所望の駅を選択させ、この駅を出発駅に
設定するように構成されている。
In other words, the area where the transportation business is operating is divided into a plurality of business blocks, means for displaying the business blocks so that they can be visually distinguished, operation keys provided corresponding to the business blocks, and the operation keys When a user designates a desired business block, the user is provided with a means for displaying a list of station names in the business block, and an operation key for the user to select a desired station from the list of station names. After a business block is selected, a desired arrival station is selected from a list of station names. Also, an operation key for designating a departure station selection mode is provided, and when the first mode is designated, the station where the apparatus is installed is automatically set as the departure station, and the second mode is designated. Then, similarly to the selection of the arrival station, the user is allowed to select a desired business block, then the desired station is selected from the station name list, and this station is set as the departure station.

(作用) この発明によれば、交通機関が営業を行う区域が複数
の営業ブロックに分割され、この営業ブロックが可視的
に区別可能に表示される。操作キーにより利用者が所望
の営業ブロックを指定すると、営業ブロック内の駅名一
覧が表示される。次いで、操作キーにより利用者が駅名
一覧の中から所望の駅を選択する。これにより所望の到
着駅が選択された。また、操作キーにより利用者が出発
駅の選択モードを指定し、これにより第1のモードが指
定されると、本装置が設置されている駅を自動的に出発
駅に設定し、第2のモードが指定されると、到着駅の選
択と同様に利用者に所望の営業ブロックを選択させた
後、駅名一覧の中から所望の駅を選択させ、この駅を出
発駅に設定する。これにより所望の出発駅が選択され
る。
(Operation) According to the present invention, the area where the transportation business operates is divided into a plurality of business blocks, and the business blocks are displayed so as to be visually distinguishable. When the user specifies a desired business block using the operation keys, a list of station names in the business block is displayed. Next, the user selects a desired station from the station name list using the operation keys. Thereby, a desired arrival station was selected. Further, when the user designates the departure station selection mode by the operation keys and thereby designates the first mode, the station in which the apparatus is installed is automatically set as the departure station, and the second station is selected. When the mode is specified, the user is allowed to select a desired business block in the same manner as in the selection of the arrival station, and then a desired station is selected from the station name list, and this station is set as the departure station. Thereby, a desired departure station is selected.

(実施例) 第1図は、本発明の自動座席指定券発売装置の実施例
を示すブロック図である。
(Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the automatic seat reservation ticket selling apparatus of the present invention.

ここでは、列車の座席指定券の発行を行なう場合を想
定して話を進める。
Here, it is assumed that a seat reservation ticket is issued for a train.

図に示した、自動座席指定券発売装置10において、主
制御部11には、通信制御部12、記憶装置13、ディスク装
置14、レシート発行部15、券発行部16、表示制御部17、
紙幣入出金部18、硬貨入出金部19、カードリーダライタ
20、音声案内部21、キー入力制御部22が接続されてい
る。
As shown in the figure, in the automatic seat reservation ticket issuing device 10, the main control unit 11 includes a communication control unit 12, a storage device 13, a disk device 14, a receipt issuing unit 15, a ticket issuing unit 16, a display control unit 17,
Banknote deposit / withdrawal section 18, coin deposit / withdrawal section 19, card reader / writer
20, a voice guidance unit 21, and a key input control unit 22 are connected.

通信制御部12は、複数の自動座席指定券発売装置10を
集中管理するホストコンピュータ2との通信制御を行な
うモデム等からなるものである。記憶装置13は、ホスト
コンピュータ2へ送信する情報やホストコンピュータ2
から受信した情報の一時格納を行なうRAM等から構成さ
れたものである。ディスク装置14は、主制御部11の動作
に必要なプログラムやデータ等を格納するハードディス
ク装置等から構成されたものである。レシート発行部15
は、例えば領収書や、クレジット利用の控え伝票の印刷
発行を行なうプリンタ等から構成されたものである。券
発行部16は、座席指定券や乗車券等の印刷発行を行なう
プリンタ等から構成されたものである。表示制御部17
は、ディスプレイ等から構成された表示部25の表示制御
を行なうものである。この実施例において、表示部25
は、第1の表示装置26、第2の表示装置27とから構成さ
れている。紙幣入出金部18は、券の代金の内、紙幣に係
る入金及び出金を行なうものである。硬貨入出金部19
は、券の代金の内、硬貨に係る入金及び出金を行なうも
のである。カードリーダライタ20は、磁気カードに記録
された情報の読出しもしくは書込みを行なう磁気ヘッド
を備えたものである。音声案内部21は、装置の操作及び
その確認の案内を行なう音声合成回路等からなるもので
ある。キー入力制御部22は、各種のキーの内、何れのキ
ーが押下されたかを判別するものである。このキー入力
制御部22には、第1のキー群31から第4のキー群34まで
の4つが接続されている。
The communication control unit 12 includes a modem or the like that controls communication with the host computer 2 that centrally manages the plurality of automatic seat reservation ticket issuing devices 10. The storage device 13 stores information to be transmitted to the host computer 2 and the host computer 2.
And a RAM for temporarily storing information received from the server. The disk device 14 includes a hard disk device or the like that stores programs, data, and the like necessary for the operation of the main control unit 11. Receipt issuing unit 15
Is composed of, for example, a printer that prints and issues a receipt and a credit slip copy. The ticket issuing unit 16 is configured by a printer or the like that prints and issues a seat designation ticket, a ticket, and the like. Display control unit 17
Controls the display of the display unit 25 including a display and the like. In this embodiment, the display unit 25
Is composed of a first display device 26 and a second display device 27. The banknote pay-in / pay-out section 18 performs payment and withdrawal of banknotes among the bills. Coin deposit and withdrawal department 19
Is for depositing and withdrawing coins from the price of the ticket. The card reader / writer 20 has a magnetic head for reading or writing information recorded on a magnetic card. The voice guidance unit 21 is composed of a voice synthesis circuit or the like for guiding the operation of the device and the confirmation thereof. The key input control unit 22 determines which of the various keys has been pressed. The key input control unit 22 is connected to four keys from a first key group 31 to a fourth key group 34.

主制御部11には、ブロック選択制御手段11a、発着駅
(発着地点)選択制御手段11b、該当便照会制御手段11
c、利用便選択制御手段11d、予約実行制御手段11eが設
けられている。ブロック選択制御手段11aは、到着地点
もしくは出発地点の含まれる営業領域、例えば、北海
道、東北、関東甲信越等の営業ブロック、さらには、よ
り細分化された営業ブロック、例えば都道府県等を選択
決定する制御を行なうものである。発着駅選択制御手段
11bは、ブロック選択制御手段11aにより選択された営業
ブロック中に存在する発着地点、即ち出発地点(出発
駅)及び到着地点(到着駅)の一覧表示及びその選択を
制御するものである。該当便照会制御手段11cは、発着
駅選択制御手段11bの制御により決定した到着地点と出
発地点の間を運行している便を、ホストコンピュータ2
に照会する制御を行なうものである。利用便選択制御手
段11dは、該当便照会制御手段11cによる照会結果の表示
(該当する列車及びその空席状況の一覧表示)と、列車
及び座席の等級(グリーン、普通、禁煙等の座席の種
別)の選択を制御するものである。予約実行制御手段11
eは、利用便選択制御手段11dにより選択された列車の指
定席の確保、即ち予約の実行を行なうものである。
The main control unit 11 includes a block selection control unit 11a, a departure / arrival station (departure point) selection control unit 11b, and a corresponding flight inquiry control unit 11
c, use flight selection control means 11d and reservation execution control means 11e are provided. The block selection control unit 11a selects and determines a business area including an arrival point or a departure point, for example, a business block such as Hokkaido, Tohoku, and Kanto Koshinetsu, and further, a more subdivided business block, for example, a prefecture. The control is performed. Departure and arrival station selection control means
Reference numeral 11b controls display of a list of departure and arrival points in the business block selected by the block selection control means 11a, that is, a departure point (departure station) and an arrival point (arrival station) and selection thereof. The pertinent flight inquiry control means 11c transmits the flights operating between the arrival point and the departure point determined by the control of the departure / arrival station selection control means 11b to the host computer 2.
Is controlled. The available flight selection control unit 11d displays the inquiry result by the relevant flight inquiry control unit 11c (displays a list of applicable trains and their vacant seats), and class of trains and seats (classification of seats such as green, normal, and non-smoking). Is selected. Reservation execution control means 11
"e" is for securing the designated seat of the train selected by the use flight selection control means 11d, that is, executing the reservation.

第3図に、本発明の自動座席指定券発売装置の外観斜
視図を示す。
FIG. 3 shows an external perspective view of the automatic seat reservation ticket selling device of the present invention.

図に示した自動座席指定券発売装置10には、第1の操
作部35と第2の操作部36が設けられている。
The automatic seat reservation ticket selling device 10 shown in FIG. 1 includes a first operation unit 35 and a second operation unit 36.

第1の操作部35には、第1の表示装置26の表示画面26
aと、第1のキー群31、第2のキー群32、券発行部16の
券放出口16a、紙幣入出金部18の紙幣挿入口18a、硬貨入
出金部19の硬貨挿入口19a、そしてカードリーダライタ2
0のカード挿入口20aが設けられている。この他に、投入
金額表示部37、紙幣及び硬貨の返却を行なう返却口38、
係員呼出しボタン39、運用状態表示部40が設けられてい
る。
The first operation unit 35 includes a display screen 26 of the first display device 26.
a, a first key group 31, a second key group 32, a ticket ejection port 16a of the ticket issuing unit 16, a bill insertion port 18a of the bill depositing / dispensing unit 18, a coin insertion slot 19a of the coin depositing / dispensing unit 19, and Card reader / writer 2
A zero card insertion slot 20a is provided. In addition, the input amount display part 37, a return port 38 for returning banknotes and coins,
A staff call button 39 and an operation status display unit 40 are provided.

一方、第2の操作部36には、第2の表示装置27の表示
画面27aと、第3のキー群33、第4のキー群34が設けら
れている。
On the other hand, the second operation unit 36 is provided with a display screen 27a of the second display device 27, a third key group 33, and a fourth key group 34.

第4図及び第5図に、第1の操作部35及び第2の操作
部36の詳細な正面図を示す。
4 and 5 show detailed front views of the first operation unit 35 and the second operation unit 36. FIG.

第4図に、本発明に係る第1の操作部35の正面図であ
る。
FIG. 4 is a front view of the first operation unit 35 according to the present invention.

図に示すように、表示画面26aの左方には、第1のキ
ー群31が配置されている。この第1のキー群31は、10個
のキーから構成されている。このキーは表示画面26aに
表示される各項目の選択に利用される。また表示画面26
aの下方には、第2のキー群32が配置されている。この
第2のキー群32は、座席の等級を示す3つのキー(グリ
ーン、普通、禁煙キー)と、券の発行枚数を、大人もし
くは子供毎に指定する12個のキー(大人1人〜6人キ
ー、子供1人〜6人キー)から構成されている。券放出
口16aは、発行された券もしくはレシートを受取る開口
部である。なお、この開口部の上部には、利用者の注意
を促すためのフリッカランプ16b(点滅灯)が設けられ
ている。
As shown in the figure, a first key group 31 is arranged on the left side of the display screen 26a. The first key group 31 includes ten keys. This key is used to select each item displayed on the display screen 26a. Display screen 26
Below the a, a second key group 32 is arranged. The second key group 32 includes three keys (green, normal, and non-smoking keys) indicating the class of the seat, and twelve keys (one adult to six adults) for specifying the number of issued tickets for each adult or child. Key, and one to six children keys). The ticket outlet 16a is an opening for receiving a issued ticket or receipt. Note that a flicker lamp 16b (flashing lamp) for calling the user's attention is provided above the opening.

一方、第1の操作部35の右方の上部には、運用状態表
示部40が設けられている。この運用状態表示部40は、こ
の装置が運用状態(券の発売中)であるのか、もしくは
休止状態であるのかを利用者に通知するための表示手段
である。運用状態表示部40の下方には、係員呼出しボタ
ン39が配置されている。この係員呼出しボタン39は、こ
の装置に障害などが発生した場合、係員を呼出すために
利用されるボタンである。係員呼出しボタン39の下方に
は、投入金額表示部37が配置されている。この投入金額
表示部37は、紙幣挿入口もしくは貨幣挿入口から投入さ
れた金額の表示を行なうディスプレイ等から構成されて
いる。
On the other hand, an operation state display section 40 is provided on the upper right side of the first operation section 35. The operation state display unit 40 is a display unit for notifying the user whether the apparatus is in an operation state (a ticket is being sold) or in a halt state. Below the operation status display section 40, a clerk call button 39 is arranged. The clerk call button 39 is a button used to call a clerk when a failure or the like occurs in this apparatus. Below the clerk call button 39, an input amount display section 37 is arranged. The inserted amount display unit 37 is configured by a display or the like that displays the amount inserted from the bill insertion slot or the currency insertion slot.

投入金額表示部37の下方には、紙幣挿入口18a及び硬
貨挿入口19aが設けられている。紙幣挿入口18a及び硬貨
挿入口19aの上部には、利用者の注意を促すためのフリ
ッカランプ18b,19bが設けられている。紙幣挿入口18a及
び硬貨挿入口19aの下方には、釣り銭など紙幣及び硬貨
の返却を行なう返却口38が設けられている。返却口38の
下方には、カード挿入口20aが設けられている。カード
挿入口20aの上部には、利用者の注意を促すためのフリ
ッカランプ20bが設けられている。カード挿入口20aの左
方には、利用者が座席指定券を受取る券放出口16aが設
けられている。券放出口16aの上部には、利用者の注意
を促すためのフリッカランプ16bが設けられている。
Below the input amount display section 37, a bill insertion slot 18a and a coin insertion slot 19a are provided. Flicker lamps 18b and 19b are provided above the bill insertion slot 18a and the coin insertion slot 19a to draw the user's attention. Below the bill insertion slot 18a and the coin insertion slot 19a, a return port 38 for returning bills and coins such as change is provided. Below the return port 38, a card insertion port 20a is provided. A flicker lamp 20b for calling a user's attention is provided above the card insertion slot 20a. To the left of the card insertion slot 20a, a ticket discharge slot 16a for receiving a seat reservation ticket by a user is provided. A flicker lamp 16b for calling the user's attention is provided above the ticket outlet 16a.

次に第5図は、本発明に係る第2の操作部36の正面図
である。
Next, FIG. 5 is a front view of the second operation unit 36 according to the present invention.

図に示すように、表示画面27aの左方及び下部には、
第3のキー群33が配置されている。この第3のキー群33
は、15個のキー(北海道キーや東北キー、さらには確認
キーや取消しキー等)から構成されている。また表示画
面27aの右方には、第4のキー群34が配置されている。
この第4のキー群34は、数値入力に利用される一般的な
テンキーから構成されている。
As shown in the figure, on the left and bottom of the display screen 27a,
A third key group 33 is arranged. This third key group 33
Consists of 15 keys (Hokkaido key, Tohoku key, confirmation key, cancel key, etc.). On the right side of the display screen 27a, a fourth key group 34 is arranged.
The fourth key group 34 is composed of general numeric keys used for inputting numerical values.

ここで、第6図(a),(b)を参照しながら本発明
の自動座席指定券発売装置の動作を説明する。
Here, the operation of the automatic seat reservation ticket issuing apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 (a) and 6 (b).

第6図(a),(b)は、本発明に係る動作フローチ
ャートである。
6A and 6B are operation flowcharts according to the present invention.

先ず初めに、主制御部11(第1図)のブロック選択制
御手段11aは、表示制御部17を駆動して、第2の表示装
置27の表示制御を行なう。具体的に表示制御部17は、デ
ィスク装置14に格納された営業領域(複数の営業ブロッ
クに分割された日本地図や都道府県等の地図)のデータ
を読出し、第2の表示装置27の表示画面27aに表示する
(ステップS1)。さらに、ブロック選択制御手段11a
は、音声案内部21を駆動して、利用者に目的地が含まれ
る営業ブロックを選択する旨の案内を行なう(ステップ
S2)。この営業ブロックに関するデータは、ディスク装
置14に予め格納されている。ステップS2の結果、利用者
は、第3のキー群33の内の何れかのキー(北海道キー、
東北キー等)を押下することになる。次に、ブロック選
択制御手段11aは、第3のキー群33のキーが押下された
か否かの判断を行なう(ステップS3)。ステップS3にお
いて、例えば北海道キーが押下された場合には、表示画
面27aには、“01木古内”、“02函館”等の駅名の一覧
が表示される。ステップS3の結果がNOの場合には、キー
が押下されるのを待つことになる。また、ステップS3の
結果がYESの場合、発着駅選択制御手段11bは、選択され
た営業ブロックに存在する駅の一覧を、ディスク装置14
に格納された駅のデータを参照して表示画面27aに表示
する(ステップS4)。そして、発着駅選択制御手段11b
は、音声案内部21を駆動して、所望の駅(到着地点)の
選択を実行するように案内を行なう(ステップS5)。こ
の場合、第4のキー群34を用いて、各駅に割当てられた
数値の入力を行なうことになる。次に、第4のキー群34
のキーが押下されたか否かの判断を行なう(ステップS
6)。なお、ステップS6において、キーが押下されると
同時に、該当する駅の情報が記憶装置13に格納される。
さて、ステップS6の結果がNOの場合には、キーが押下さ
れるのを待つことになる。また、ステップS6の結果がYE
Sの場合、発着駅選択制御手段11bは、音声案内部21を駆
動して、出発駅は利用者が操作している自動座席指定券
発売装置が設置された駅で良いか否かの確認を行なう
(ステップS7)。利用者は、第3のキー群33に設けられ
た、出発駅自動設定キーもしくは出発駅選択キーを押下
することになる。さて、ステップS7の結果がNO、即ち出
発駅選択キーが押下された場合、先にステップS1からス
テップS6において説明した要領で、出発駅の選択が行な
われ(ステップS8〜ステップS13)、ステップS15に移
る。なお、ステップS7の結果がYES、即ち出発駅自動キ
ーが押下された場合は、発着駅選択制御手段11bは、デ
ィスク装置14を参照して発着地点を自動座席指定券発売
装置の設置された駅に設定し(ステップS14)、ステッ
プS15に移る。なお、ディスク装置14には、自動座席指
定券発売装置の設置される駅に対応して、その駅を指定
する情報(設置駅データ)が格納される。即ち、ステッ
プS14では、この設置駅データが参照される。
First, the block selection control means 11a of the main control unit 11 (FIG. 1) drives the display control unit 17 to control the display of the second display device 27. Specifically, the display control unit 17 reads the data of the business area (a map of Japan or a prefecture divided into a plurality of business blocks) stored in the disk device 14 and displays the display screen of the second display device 27. It is displayed on 27a (step S1). Further, the block selection control means 11a
Drives the voice guidance unit 21 to guide the user to select the business block including the destination (step
S2). The data relating to this business block is stored in the disk device 14 in advance. As a result of step S2, the user can select any one of the keys in the third key group 33 (the Hokkaido key,
Tohoku key). Next, the block selection control means 11a determines whether or not a key of the third key group 33 has been pressed (step S3). In step S3, for example, when the Hokkaido key is pressed, a list of station names such as "01 Kikonai" and "02 Hakodate" is displayed on the display screen 27a. If the result of step S3 is NO, it waits for a key to be pressed. If the result of step S3 is YES, the departure / arrival station selection control means 11b stores the list of stations existing in the selected business block in the disk device 14
Is displayed on the display screen 27a with reference to the station data stored in the storage area (step S4). And the departure and arrival station selection control means 11b
Drives the voice guidance unit 21 to provide guidance to select a desired station (arrival point) (step S5). In this case, a numerical value assigned to each station is input using the fourth key group 34. Next, the fourth key group 34
(Step S)
6). In step S6, the information of the corresponding station is stored in the storage device 13 at the same time when the key is pressed.
If the result of step S6 is NO, the process waits for a key to be pressed. Also, the result of step S6 is YE
In the case of S, the departure and arrival station selection control means 11b drives the voice guidance unit 21 to confirm whether the departure station is a station operated by the user and installed by the automatic seat reservation ticket release device. Perform (Step S7). The user depresses the departure station automatic setting key or the departure station selection key provided in the third key group 33. When the result of step S7 is NO, that is, when the departure station selection key is pressed, the departure station is selected in the same manner as described in steps S1 to S6 (steps S8 to S13), and step S15 is performed. Move on to If the result of step S7 is YES, that is, if the departure station automatic key has been pressed, the departure / departure station selection control means 11b refers to the disk device 14 to determine the departure / departure point at the station where the automatic seat reservation ticket release device is installed. Is set (step S14), and the process proceeds to step S15. It should be noted that the disk device 14 stores information (installation station data) for designating the station corresponding to the station where the automatic seat reservation ticket selling device is installed. That is, in step S14, the installation station data is referred to.

ステップS15において、該当便照会制御手段11cは、通
信制御部12を駆動し、ホストコンピュータ2に向けて記
憶装置13に格納された出発駅及び到着駅の情報を伝送
し、ホストコンピュータ2から該当する列車情報(列車
名、出発時刻等)と空席情報(空席の有無及びその等
級)を受信する。該当便照会制御手段11cは、ホストコ
ンピュータからの情報を受信すると、表示制御部17を駆
動して第1の表示装置26の表示画面26aに列車情報及び
空席情報(各等級別)の表示を行なう(ステップS1
6)。ステップS15において、ホストコンピュータ2に向
けて、出発駅“東京”、到着駅“新大阪”の情報を伝送
した場合、ホストコンピュータ2から、東海道新幹線の
情報を受信することになる。従って、ステップS16で
は、東海道新幹線の情報の表示を表示画面26aに行なう
ことになる。
In step S15, the relevant flight inquiry control unit 11c drives the communication control unit 12, transmits the information of the departure station and the arrival station stored in the storage device 13 to the host computer 2, and transmits the information from the host computer 2. Receives train information (train name, departure time, etc.) and vacant seat information (vacancy seat availability and its grade). Upon receiving the information from the host computer, the relevant flight inquiry control means 11c drives the display control unit 17 to display train information and vacant seat information (for each class) on the display screen 26a of the first display device 26. (Step S1
6). When the information of the departure station “Tokyo” and the arrival station “Shin-Osaka” is transmitted to the host computer 2 in step S15, the information of the Tokaido Shinkansen is received from the host computer 2. Therefore, in step S16, information of the Tokaido Shinkansen is displayed on the display screen 26a.

さて、ステップS16の実行後、次に利用便選択制御手
段11dは、音声案内部21を駆動し、希望の列車を第1の
キー群31により、座席の等級及び発行枚数を第2のキー
群31により指定するように案内を行なう(ステップS1
7)。そして、第1のキー群31及び第2のキー群32が押
下されたか否かの判断がなされる(ステップS18)。な
お、ステップS18において、キーが押下されると同時
に、該当する列車及び等級、さらには人数に関する情報
が記憶装置13に格納される。さて、ステップS18の結果
がNOの場合、キーが押下されるのを待つことになる。ス
テップS18の結果がYESの場合には、予約実行制御手段11
eは、通信制御部12を駆動して、ホストコンピュータ2
に向けて座席の確保(予約)の指示を出す(ステップS1
9)。具体的には、予約実行制御手段11eは、座席確保を
示すコマンドと共に、ステップS17の案内に従って選択
され記憶装置13に格納された列車及び座席の等級等の情
報をホストコンピュータ2に伝送する。ホストコンピュ
ータ2では、自動座席指定券発売装置10から受信した条
件に合致した座席を確保できるならば、該当列車の座席
の特定を行ない、自動座席指定券発売装置10に座席番号
等の情報を伝送する。また、座席が確保できない場合、
例えば、所望の人数分の座席を確保できないような場
合、ホストコンピュータ2は、その旨を自動座席指定券
発売装置10に通知する。予約実行制御手段11eは、ホス
トコンピュータ2からの通知を受けると、座席が確保で
きたか否かの判断を行なう(ステップS20)。この結果
がNOの場合には、予約実行制御手段11e、音声案内部21
を駆動して、条件に合致した座席が確保できなかった旨
を通知し(ステップS21)、ステップS15以降を再び実行
する。また、ステップS20の結果がYESの場合には、ステ
ップS22に移る。ステップS22において、予約実行制御手
段11eは、、表示制御部17を駆動して、第2の表示装置2
7の表示画面27aに所要金額の表示を表示し、さらに、現
金もしくはカード(クレジットカードもしくはプリベイ
ドカード)の投入を指示する。予約実行制御手段11e
は、現金による入金がなされたか否かを判断する(ステ
ップS23)。この判断は、紙幣挿入口18aもしくは硬貨挿
入口19aに現金が投入されたか否かにより判断する。ス
テップS23の結果がYESの場合には、投入金額表示部37に
投入金額を表示し(ステップS24)、さらに、音声案内
部21を駆動して投入金額の確認を求める(ステップS2
5)。ステップS25における確認は、投入金額が正しけれ
ば第1のキー群31の確認キーを押下することになる。こ
の結果がNOの場合、確認キーの押下を待つことになる。
ステップS25の結果がYES、即ち確認キーが押下された場
合、予約実行制御手段11eは、釣り銭の必要があるか否
かを判断する(ステップS26)。この結果がYESの場合に
は、釣り銭を返却口38に放出し(ステップS27)、ホス
トコンピュータ2が確保した指定席に関する予約情報を
受信する(ステップS28)。そして、予約実行制御手段1
1eは、券発行部16及びレシート発行部15を駆動して、座
席指定券や乗車券、さらにはレシートの発行を行ない
(ステップS29)、処理を終了する。
Now, after the execution of step S16, next, the service selection control means 11d drives the voice guidance unit 21 and sets the class of the seat and the number of issued seats to the desired train using the first key group 31 in the second key group. Provide guidance as specified by 31 (step S1
7). Then, it is determined whether the first key group 31 and the second key group 32 have been pressed (step S18). In step S18, at the same time when the key is pressed, information on the corresponding train, grade, and number of people are stored in the storage device 13. If the result of step S18 is NO, the process waits for a key to be pressed. If the result of step S18 is YES, the reservation execution control unit 11
e drives the communication control unit 12 so that the host computer 2
To secure (reserve) seats for the vehicle (step S1
9). More specifically, the reservation execution control means 11e transmits to the host computer 2 information such as the train and the class of the seat selected and stored in the storage device 13 according to the guidance in step S17, together with the command indicating the seat reservation. If the host computer 2 can secure a seat that meets the conditions received from the automatic seat reservation ticket issuing device 10, it specifies the seat of the corresponding train and transmits information such as a seat number to the automatic seat reservation ticket issuing device 10. I do. Also, if you can not secure a seat,
For example, if it is not possible to secure a seat for a desired number of people, the host computer 2 notifies the automatic seat reservation ticket selling device 10 of that fact. Upon receipt of the notification from the host computer 2, the reservation execution control means 11e determines whether a seat has been secured (step S20). If the result is NO, the reservation execution control unit 11e and the voice guidance unit 21
To notify that a seat meeting the conditions could not be secured (step S21), and execute step S15 and subsequent steps again. If the result of step S20 is YES, the process moves to step S22. In step S22, the reservation execution control unit 11e drives the display control unit 17 to
The display of the required amount of money is displayed on the display screen 27a of 7, and further, an instruction to insert cash or a card (credit card or pre-paid card) is issued. Reservation execution control means 11e
Determines whether or not cash has been received (step S23). This determination is made based on whether or not cash has been inserted into the bill insertion slot 18a or the coin insertion slot 19a. If the result of step S23 is YES, the input amount is displayed on the input amount display unit 37 (step S24), and the voice guidance unit 21 is driven to request confirmation of the input amount (step S2).
Five). The confirmation in step S25 is to press the confirmation key of the first key group 31 if the input amount is correct. If the result is NO, the user waits for the confirmation key to be pressed.
If the result of step S25 is YES, that is, if the confirmation key is pressed, the reservation execution control means 11e determines whether or not a change is necessary (step S26). If the result is YES, the change is released to the return port 38 (step S27), and the reservation information on the designated seat secured by the host computer 2 is received (step S28). Then, the reservation execution control means 1
1e drives the ticket issuing unit 16 and the receipt issuing unit 15 to issue a seat designation ticket, a ticket, and a receipt (step S29), and ends the process.

ところで、ステップS23においてNOの判断がなされた
場合、即ち、現金の入金がなされなかった場合、予約実
行制御手段11eは、カード挿入口39のフリッカランプ39a
を点滅させ、さらに音声案内部21を駆動してカードの挿
入を指示する(ステップS30)。そして予約実行制御手
段11eは、カードが挿入されたか否かの判断を行なう
(ステップS31)。この結果がNOの場合には、カードが
挿入されるのを待つことになる。また、結果がYESの場
合には、カードリーダライタ20を駆動し、カードから所
定のデータを読取る(ステップS32)。予約実行制御手
段11eは、読取ったデータに基づいて、カードがプリペ
イドカードか否かの判断を行なう(ステップS33)。こ
の結果がYESの場合には、プリベイドカードの示す金額
で精算可能か否かを判断する(ステップS34)。結果がY
ESの場合には、プリペイドカードの内容を精算後の金額
に変更し(ステップS35)、カードの返却を行ない(ス
テップS36)。ステップS28以降の実行を行なう。ステッ
プS34の結果がNOの場合、予約実行制御手段11eは、表示
制御部17を駆動して第2の表示装置27に不足金額の表示
を行ない(ステップS37)、ステップS24以降を実行す
る。
By the way, when the determination of NO is made in step S23, that is, when the cash is not deposited, the reservation execution control unit 11e sets the flicker lamp 39a of the card insertion slot 39.
Is blinked, and the voice guidance unit 21 is driven to instruct insertion of a card (step S30). Then, the reservation execution control means 11e determines whether or not a card has been inserted (step S31). If the result is NO, it will wait for the card to be inserted. If the result is YES, the card reader / writer 20 is driven to read predetermined data from the card (step S32). The reservation execution control unit 11e determines whether the card is a prepaid card based on the read data (step S33). If the result is YES, it is determined whether or not the settlement can be made with the amount indicated by the pre-bade card (step S34). Result is Y
In the case of ES, the content of the prepaid card is changed to the amount after settlement (step S35), and the card is returned (step S36). The execution after step S28 is performed. If the result of step S34 is NO, the reservation execution control means 11e drives the display control unit 17 to display the shortage amount on the second display device 27 (step S37), and executes step S24 and subsequent steps.

さて、ステップS33の結果がNOの場合には、カードが
クレジットカードであると判断し、主制御部11は、通信
制御部12を駆動して、ホストコンピュータ2に与信情報
の照会を行なう(ステップS38)。具体的には、ホスト
コンピュータ2では、クレジット会社のコンピュータを
アクセスしてクレジットカードの有効もしくは無効の通
知を受けることになる。ステップS38の結果が有効の場
合には、予約実行制御手段11eは、記憶装置13に取引内
容のデータを書込み(ステップS39)、ステップS28以降
を実行する。またステップS38の結果が無効の場合に
は、予約実行制御手段11eは、表示制御部17を駆動して
第2の表示装置27の表示画面27aに取引ができない旨を
表示し(ステップS40)、カードを返却して(ステップS
41)、処理を終了する。
If the result of step S33 is NO, it is determined that the card is a credit card, and the main control unit 11 drives the communication control unit 12 to query the host computer 2 for credit information (step S33). S38). Specifically, the host computer 2 accesses the computer of the credit company and receives notification of the validity or invalidity of the credit card. If the result of step S38 is valid, the reservation execution control means 11e writes the data of the transaction content in the storage device 13 (step S39), and executes step S28 and subsequent steps. If the result of step S38 is invalid, the reservation execution control means 11e drives the display control unit 17 to display on the display screen 27a of the second display device 27 that transaction is not possible (step S40). Return the card (Step S
41), end the process.

前記手順においてキー入力待ちは、ある時間制限を設
けその該当時間内に入力がされなければステップS1に戻
るようにしてもよい。
In the above procedure, a key input wait may be restricted to a certain time, and if no input is made within that time, the process may return to step S1.

ここで、第7図を用いて本発明に係る他の実施例を説
明する。
Here, another embodiment according to the present invention will be described with reference to FIG.

第7図は、本発明に係る他の実施例における第1の操
作部35の平面図である。
FIG. 7 is a plan view of a first operation unit 35 according to another embodiment of the present invention.

第7図に示した第1の操作部35と第4図に示した第1
の操作部35とを比べると、表示画面26aの表示が異なっ
ている。この表示画面26aは、自動座席指定券発売装置
が操作されていない場合の表示である。
The first operation unit 35 shown in FIG. 7 and the first operation unit 35 shown in FIG.
The display of the display screen 26a is different from that of the operation unit 35. The display screen 26a is a display when the automatic seat reservation ticket selling device is not operated.

図に示すように、表示画面26aを上下2分割にし、上
方の画面に特定路線の空席状況を表示し、下方の画面に
営業領域を表示するようにしてもよい。ここで、特定路
線とは、例えば自動指定券発売装置が設置された駅にお
いて、利用頻度の高い路線を示す。このように、特定路
線の空席状況を積極的に表示することにより、利用者は
自動座席指定券発売装置を操作することなく、空席状況
を把握することができる。
As shown in the figure, the display screen 26a may be divided into upper and lower parts, the upper screen may display the vacant seat status of a specific route, and the lower screen may display the business area. Here, the specific route indicates a route that is frequently used, for example, at a station where the automatic designated ticket vending device is installed. As described above, by actively displaying the vacancy status of the specific route, the user can grasp the vacancy status without operating the automatic seat reservation ticket selling device.

本発明の自動座席指定券発売装置は、以上の実施例に
限定されない。
The automatic seat reservation ticket selling device of the present invention is not limited to the above embodiments.

実施例においては、座席指定券の発売を例に説明を行
なったが、座席指定券の発売手順と同様の操作により、
乗車券の発売を行なうこともできる。また、発売する券
は、鉄道の座席指定券等に限定されずに、座席指定を伴
うもの、例えば、航空機の搭乗券等の発行にも適用する
ことができる。さらに、座席に等級が無い場合、例え
ば、全て普通席の場合には、等級に係わる表示及びその
選択を省略することができる。また、表示画面26a、27a
にタッチセンサを設けることにより、キー入力制御部22
により管理される各キー群を表示画面と共用することが
できる。
In the embodiment, the explanation has been made by taking the sale of the seat reservation ticket as an example, but by the same operation as the release procedure of the seat reservation ticket,
Tickets can also be sold. Further, the ticket to be released is not limited to a railway seat reservation ticket and the like, but can be applied to issuance of a ticket accompanied with seat specification, for example, issuance of an airplane boarding pass and the like. Furthermore, when there is no class in the seats, for example, when all seats are ordinary seats, the display related to the class and the selection thereof can be omitted. Also, the display screens 26a, 27a
By providing a touch sensor on the key input control unit 22
Can be shared with the display screen.

(発明の効果) 以上の構成の本発明の自動座席指定券発売装置は、比
較的容易に利用者自身が操作を行なうことができ、さら
に、広範囲の座席指定券を発売することができるので、
利用者は窓口等に出向くことなく所望の座席指定券を購
入することができる。さらに、専任の係員等の人手を介
さずに、券の発売を行なうことができるので、その処理
効率を上げることができる。
(Effect of the Invention) The automatic seat reservation ticket selling apparatus of the present invention having the above configuration can be operated relatively easily by the user himself, and can sell a wide range of seat reservation tickets.
The user can purchase a desired seat reservation ticket without going to a window or the like. Furthermore, since tickets can be sold without the need for a dedicated staff member or the like, the processing efficiency can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の自動座席指定券発売装置の実施例を示
すブロック図、第2図は座席指定券発行システムの概念
図、第3図は本発明の外観斜視図、第4図は本発明に係
る第1の操作部の正面図、第5図は本発明に係る第2の
操作部の正面図、第6図(a),(b)は本発明に係る
動作フローチャート、第7図は本発明に係る他の実施例
における第1の操作部の平面図である。 2……ホストコンピュータ、11……主制御部、 11a……ブロック選択制御手段、 11b……発着駅選択制御手段、 11c……該当便照会制御手段、 11d……利用便選択制御手段、 11e……予約実行制御手段、 12……通信制御部、13……記憶装置、 14……ディスク装置、15……レシート発行部、 16……券発行部、17……表示制御部、 18……紙幣入出金部、19……硬貨入出金部、 20……カードリーダライタ、21……音声案内部、 22……キー入力制御部、25……表示部、 26……第1の表示装置、27……第2の表示装置、 31……第1のキー群、32……第2のキー群、 33……第3のキー群、34……第4のキー群。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an automatic seat reservation ticket issuing apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a conceptual diagram of a seat reservation ticket issuing system, FIG. 3 is an external perspective view of the present invention, and FIG. FIG. 5 is a front view of a first operation unit according to the present invention, FIG. 5 is a front view of a second operation unit according to the present invention, FIGS. 6A and 6B are operation flowcharts according to the present invention, and FIG. FIG. 9 is a plan view of a first operation unit according to another embodiment of the present invention. 2 Host computer 11 Main control section 11a Block selection control means 11b Departure and arrival station selection control means 11c Applicable flight inquiry control means 11d Use flight selection control means 11e ... reservation execution control means, 12 ... communication control unit, 13 ... storage device, 14 ... disk device, 15 ... receipt issuing unit, 16 ... ticket issuing unit, 17 ... display control unit, 18 ... banknote Deposit and withdrawal unit, 19: coin deposit and withdrawal unit, 20: card reader / writer, 21: voice guide unit, 22: key input control unit, 25: display unit, 26: first display device, 27 ... Second display device 31 First key group 32 Second key group 33 Third key group 34 Fourth key group

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】交通機関の利用者が操作部から列車の発着
駅を指定して座席指定券の発行を要求すると、該発着駅
間を運行する列車の空席情報をホストコンピュータに照
会し、空席情報がホストコンピュータから送信されて来
ると該空席情報を表示部に表示し、これにより利用者が
所望の列車の座席指定券を選択すると共に、購入代金を
入金することにより座席指定券を発行する自動座席指定
券発売装置において、 前記交通機関が営業を行う区域を複数の営業ブロックに
分割し、該営業ブロックを可視的に区別可能に表示する
手段と、 前記営業ブロックと対応して設けられた操作キーと、 前記操作キーにより利用者が所望の営業ブロックを指定
すると、該営業ブロック内の駅名一覧を表示する手段
と、 利用者が前記駅名一覧の中から所望の駅を選択するため
の操作キーとを備え、 利用者に所望の営業ブロックを選択させた後、前記駅名
一覧の中から所望の到着駅を選択させると共に、 出発駅の選択モードを指定する操作キーを設け、第1の
モードが指定されると、本装置が設置されている駅を自
動的に出発駅に設定し、第2のモードが指定されると、
前記到着駅の選択と同様に利用者に所望の営業ブロック
を選択させた後、前記駅名一覧の中から所望の駅を選択
させ、該駅を出発駅に設定することを特徴とする自動座
席指定券発売装置。
When a user of a transportation system designates a departure / departure station of a train from an operation unit and requests issuance of a seat reservation ticket, the vacancy information of a train operating between the departure / departure stations is referred to a host computer, and vacant seat information is obtained. When the information is transmitted from the host computer, the vacant seat information is displayed on the display unit, whereby the user selects a seat reservation ticket of a desired train and issues a seat reservation ticket by depositing a purchase price. In the automatic seat reservation ticket selling device, a means for dividing an area where the transportation facility operates, dividing the area into a plurality of business blocks, and displaying the business blocks so as to be visually distinguishable, provided in correspondence with the business blocks An operation key; a means for displaying a list of station names in the business block when the user specifies a desired business block by the operation key; and a user selecting a desired station from the station name list. After selecting the desired business block by the user, select the desired arrival station from the station name list, and press the operation key to specify the departure station selection mode. When the first mode is designated, the station where the apparatus is installed is automatically set as the departure station, and when the second mode is designated,
Automatic seat designation, characterized in that after allowing the user to select a desired business block as in the selection of the arrival station, the user is allowed to select a desired station from the station name list, and the station is set as the departure station. Ticket release device.
JP18593989A 1989-07-20 1989-07-20 Automatic seat reservation ticket release device Expired - Lifetime JP2828273B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593989A JP2828273B2 (en) 1989-07-20 1989-07-20 Automatic seat reservation ticket release device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593989A JP2828273B2 (en) 1989-07-20 1989-07-20 Automatic seat reservation ticket release device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351985A JPH0351985A (en) 1991-03-06
JP2828273B2 true JP2828273B2 (en) 1998-11-25

Family

ID=16179530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18593989A Expired - Lifetime JP2828273B2 (en) 1989-07-20 1989-07-20 Automatic seat reservation ticket release device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828273B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2758476B2 (en) * 1990-03-02 1998-05-28 東日本旅客鉄道株式会社 Automatic ticket vending machine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56159776A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Shinko Electric Co Ltd Automatic ticket vending machine
JPS62137657A (en) * 1985-12-10 1987-06-20 Toshiba Corp Preservation ticket issuing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351985A (en) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010016825A1 (en) Electronic ticketing and reservation system and method
JP2828273B2 (en) Automatic seat reservation ticket release device
JP2690166B2 (en) Automatic ticket vending system
JPH0877394A (en) Medium issuing device
JPS61128369A (en) Automatic ticket issue processor
JP2828274B2 (en) Automatic seat reservation ticket release device
JP3078309B2 (en) Reserved seat issuing system
JPS63234356A (en) Automatic air ticket vending machine
JPH0351987A (en) Automatic seat reservation ticket vending machine
JP2758476B2 (en) Automatic ticket vending machine
JP4152231B2 (en) Ticket vending machine and system
JPS60191362A (en) Commodity reservation system
JPS62135964A (en) Reserved ticket issuing machine
JP3668716B2 (en) Cancel device
JP2695957B2 (en) Automatic ticket vending system
JP2695965B2 (en) Train information maintenance system for automatic ticket vending machines
JP3294261B2 (en) Automatic ticketing terminal
JPS62137657A (en) Preservation ticket issuing device
JPS6139176A (en) Ticket vending machine
JP4830065B2 (en) Automatic ticketing machine, automatic ticketing system, and computer program
JPH0465790A (en) Device for automatically issuing reserved sheet ticket
JP2005122622A (en) Ticket vending machine and ticket vending system
JPH0778274A (en) Ticket issuing system
JPH10261113A (en) Automatic ticket issuing system and ticket issuing method for automatic ticket issuing system
JP2004295479A (en) Seat ticket issuing system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term