JP2823759B2 - エンジン発電機用同期発電機 - Google Patents

エンジン発電機用同期発電機

Info

Publication number
JP2823759B2
JP2823759B2 JP4336957A JP33695792A JP2823759B2 JP 2823759 B2 JP2823759 B2 JP 2823759B2 JP 4336957 A JP4336957 A JP 4336957A JP 33695792 A JP33695792 A JP 33695792A JP 2823759 B2 JP2823759 B2 JP 2823759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
detection
output
wound
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4336957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06189514A (ja
Inventor
博 小檜山
康雄 富沢
政宏 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18304183&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2823759(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP4336957A priority Critical patent/JP2823759B2/ja
Publication of JPH06189514A publication Critical patent/JPH06189514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823759B2 publication Critical patent/JP2823759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,エンジン発電機用同期
発電機,特にコイル複数本を1導体として並列巻回する
構造の電機子巻線において,出力巻線と電圧検出用の検
出巻線を別巻線とし,検出巻線はコイル1本を1導体と
して巻回するようにしたエンジン発電機用同期発電機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジン駆動の同期発電機において,出
力容量が大きいときスロットに巻回される導体は複数本
のコイルを1導体として並列巻回される。例えば図12
で説明する。
【0003】図12は従来の電機子巻線図を示してお
り,出力巻線はスロット1ないしスロット18の位置に
巻回される巻線A,スロット19ないしスロット36の
位置に巻回される巻線B及び上記スロット1ないしスロ
ット18の位置に巻回される巻線Cの3群より成ってい
る。出力は巻線A,B及びCを直列接続し,端子か
ら取り出す。
【0004】巻線Cは,自動電圧調整器へ検出電圧を供
給するための検出巻線であると共に,出力巻線の一部分
を構成している。出力端子,から出力される電圧波
形を対称にするために,巻線AとCとを合わせた巻線数
の分布が巻線Bの巻線数の分布と同じになるように巻回
される。
【0005】出力巻線の1導体当たりの必要断面積はそ
の出力電流の大きさで決まり,例えば図4の定格電圧1
00V,定格電流が60Aの大電流の場合,スペースフ
ァクタの問題もあり,各スロットに挿入される1導体は
径が 1.0Φのコイルが9本で構成され,図12に示され
た巻回数の導体数分が各スロットに並列に巻回される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の出力巻線からそ
の一部の電圧を抽出し,それを自動電圧調整器への検出
電圧とする電機子巻線の構成では,図12図示の巻線C
も径が 1.0Φのコイル9本を1導体として巻回されてい
るから,検出電圧として取り出す際の結線,巻線Bと巻
線Cとの結線等その結線数が多いため結線作業能率が悪
く,また巻線Cが出力巻線の一部分を構成していること
から様々な制約が多く,検出巻線の単純化,例えば1ス
ロットの集中巻線化等の検討が出来ない欠点があった。
【0007】さらに発電機の径と積厚,すなわち長さが
同じであるなら,その電圧仕様にかかわらず検出電圧,
つまり検出巻線はすべて同一にできるはずであるが,出
力巻線の一部を構成しているため,コイル径及び1導体
の構成コイル数,巻線分布等がまちまちとなり,統合,
標準化がされ難い欠点があった。
【0008】上記の欠点は1導体当たりの発生電圧が高
い程,つまり発電機の径が大きく積厚が長く,低電圧仕
様のもの程欠点となる。本発明は,上記の欠点を解決す
ることを目的としており,電圧仕様が異なっても検出巻
線を統合できる様にすると共に,出力巻線及び検出巻線
の結線作業能率が良くなるエンジン発電機用同期発電機
を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,本発明のエンジン発電機用同期発電機はコイル複
数本を1導体として出力巻線が巻回されると共に,検出
巻線が出力巻線の一部分を兼ね,検出巻線で抽出された
検出電圧で出力巻線の出力電圧を定電圧化するエンジン
発電機用同期発電機において,上記検出巻線を上記出力
巻線と別巻線とすると共に,検出巻線はコイル1本を1
導体として巻回されてなることを特徴としている。
【0010】上記検出巻線は分布巻であってもよく,ま
た集中巻としてもよい。検出巻線が分布巻されるときに
は,出力巻線に対し電気角で10°〜50°遅れ位置の
スロットに巻回し,検出巻線が集中巻されるときには,
電気角で25°〜60°遅れ位置のスロットに巻回す
る。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例電機子巻線の巻線図
を示している。1は出力巻線であり,2は検出巻線を表
している。出力巻線1は 1.0Φのコイル9本で1導体が
構成されていることは図12の巻線A,B,Cと同様で
あり,当該巻線A,B,Cが直列接続されたものと同一
である。
【0012】しかしながら,図1では検出巻線2は出力
巻線1と別巻線となっている。当該検出巻線2はコイル
1本で1導体を構成しており,今例えば 0.5Φのコイル
が巻回されている。
【0013】図2,図3は本発明の他の実施例電機子巻
線の巻線図を示している。図2,図3は別巻線の検出巻
線3,4が図1の検出巻線1の挿入スロット位置をそれ
ぞれ異にするだけで,その他は図1のものと同じであ
る。
【0014】図1ないし図3及び図12に示された巻線
図の各電機子を同一実機を用いて性能を比較したものが
図4,図5に示されている。図4は負荷特性比較図で,
同図図示の(1),(2),(3),(12)は図1,
図2,図3,図12の巻線図による電機子巻線のものを
指している。
【0015】図5は電圧変動率及び波形歪率比較図で,
図4のときと同様(1),(2),(3),(12)は
図1,図2,図3,図12の巻線図による電機子巻線の
ものを指している。
【0016】図4,図5から分かる様に,図3の巻線図
による電機子巻線のものは,従来の図12の巻線図によ
る電機子巻線のものと同一性能を有し,検出巻線4を出
力巻線1から独立した別巻とすることができることを示
している。
【0017】図6は検出巻線が40°遅れで分布巻され
た本発明の他の実施例巻線図を示している。同図におい
て,11は出力巻線であり,12は分布巻された検出巻
線である。同図図示の出力巻線11が巻回された電機子
巻線の定格出力は 3.6kW,定格電圧120Vの発電機
である。
【0018】図7は検出巻線が40°遅れで集中巻され
た本発明の他の実施例巻線図を示している。同図におい
て,11は図6のものと同一であり,13は集中巻され
た検出巻線である。つまり図6と図7はその検出巻線が
一方は分布巻であり,他方は集中巻である他はすべて同
一に巻回されている。この時の負荷特性図が図8,図9
に示されている。
【0019】次に図6において,出力巻線11に対する
分布巻 検出巻線12の挿入位置を同相より電気角で1
0°,すなわち1スロット毎に遅らせていった場合の電
圧変動率の変化を示したのが図10である。
【0020】図10から,最適条件の電圧変動率が5%
以下に納まるのは,検出巻線12の遅れ電気角が10°
〜50°の位置,すなわち検出巻線12の遅れスロット
数が1ないし5であることを示している。
【0021】また図7において,出力巻線11に対する
集中巻 検出巻線13の挿入位置を同相より電気角で1
0°,すなわち1スロット毎に遅らせていった場合の電
圧変動率の変化を示したのが図11である。
【0022】図11から,最適条件の電圧変動率が5%
以下に納まるのは,検出巻線13の遅れ電気角が25°
〜60°の位置,すなわち検出巻線13の遅れスロット
数が2と3の間ないし6であることを示している。
【0023】この両者の電圧変動率が5%以下に納まる
検出巻線12,13の遅れ電気角の相違は,電機子反作
用による影響の受け方が分布巻と集中巻とでは異なるこ
とに基づいている。
【0024】以上の実機による実験結果から,検出巻線
を出力巻線と別巻とした場合には,検出巻線を出力巻線
と同相とするよりも或る程度遅らせれば負荷特性が改善
され,分布巻では10°〜50°遅れの位置で5%以下
の電圧変動率となり,集中巻では25°〜60°遅れの
位置で5%以下の電圧変動率となる。つまり検出巻線の
巻線方法を問わなければ,30°〜50°遅れの位置が
性能的に最適となる。
【0025】実験では36スロットの電機子で行った
が,スロット数が異なっても同じ電気角に相当する位置
に検出巻線を巻回すれば,上記と同様の効果が得られる
のは明らかである。
【0026】なお,図4の(1)或いは(2)に相当す
るような垂下特性が必要な場合は,図1,図2に示され
ている様に検出巻線の挿入位置を1又は2スロット数ず
らすだけで,所望の特性を得ることができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明した如く,本発明によれば,検
出巻線を出力巻線と別巻にすることにより,巻線及び結
線作業が能率化され,また検出巻線が出力巻線の事情に
左右されなくなるので様々な要求に簡単に答えられると
共に,機種の統合及び標準化を行いやすくなる。
【0028】そして巻線だけの変更であるので,自動電
圧調整器等は従来のものがそのまま使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例電機子巻線の巻線図である。
【図2】本発明の他の実施例電機子巻線の巻線図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例電機子巻線の巻線図であ
る。
【図4】負荷特性比較図である。
【図5】電圧変動率及び波形歪率比較図である。
【図6】検出巻線が40°遅れで分布巻された本発明の
他の実施例巻線図である。
【図7】検出巻線が40°遅れで集中巻された本発明の
他の実施例巻線図である。
【図8】図6の巻線の負荷特性図である。
【図9】図7の巻線の負荷特性図である。
【図10】分布巻検出巻線の遅れ電気角に対する電圧変
動率曲線図である。
【図11】集中巻検出巻線の遅れ電気角に対する電圧変
動率曲線図である。
【図12】従来の電機子巻線の巻線図である。
【符号の説明】
1 出力巻線 2,3,4 検出巻線 11 出力巻線 12,13 検出巻線

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイル複数本を1導体として出力巻線が
    巻回されると共に,検出巻線が出力巻線の一部分を兼
    ね,検出巻線で抽出された検出電圧で出力巻線の出力電
    圧を定電圧化するエンジン発電機用同期発電機におい
    て, 上記検出巻線を上記出力巻線と別巻線とすると共に, 検出巻線はコイル1本を1導体として巻回されてなるこ
    とを特徴とするエンジン発電機用同期発電機。
  2. 【請求項2】 上記検出巻線は分布巻されることを特徴
    とする請求項1記載のエンジン発電機用同期発電機。
  3. 【請求項3】 上記検出巻線の分布巻が出力巻線に対し
    電気角で10°〜50°遅れ位置で巻回されていること
    を特徴とする請求項2記載のエンジン発電機用同期発電
    機。
  4. 【請求項4】 上記検出巻線は集中巻されていることを
    特徴とする請求項1記載のエンジン発電機用同期発電
    機。
  5. 【請求項5】 上記検出巻線の集中巻が出力巻線に対し
    電気角で25°〜60°遅れ位置で巻回されていること
    を特徴とする請求項4記載のエンジン発電機用同期発電
    機。
JP4336957A 1992-12-17 1992-12-17 エンジン発電機用同期発電機 Expired - Lifetime JP2823759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336957A JP2823759B2 (ja) 1992-12-17 1992-12-17 エンジン発電機用同期発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4336957A JP2823759B2 (ja) 1992-12-17 1992-12-17 エンジン発電機用同期発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06189514A JPH06189514A (ja) 1994-07-08
JP2823759B2 true JP2823759B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=18304183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4336957A Expired - Lifetime JP2823759B2 (ja) 1992-12-17 1992-12-17 エンジン発電機用同期発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823759B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9300194B2 (en) 2011-11-09 2016-03-29 Hamilton Sundstrand Corporation Electromagnetic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06189514A (ja) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4163187A (en) Alternator having single stator with dual windings and compound output
US5323079A (en) Half-coil configuration for stator
US5274322A (en) Alternating current generator for vehicle
EP0716496B1 (en) Three-phase brushless self-excited synchronous generator with no rotor excitation windings
US6570289B1 (en) Low noise automotive alternator
EP0534153A1 (en) Charging generator for vehicle
GB1514307A (en) Dynamoelectric machine stators and stator laminations
US20040207285A1 (en) Flare tooth stator for an AC generator
US11646623B2 (en) Fractional slot electric motors with coil elements having rectangular cross-sections
US20030033709A1 (en) High slot-fill stator
US6456033B1 (en) Pole change induction motor
US5455500A (en) Alternating current generator for vehicles
US4103213A (en) Two speed single phase induction motor
EP0696834B1 (en) Three-phase brushless self-excited synchronous generator with no rotor exciting windings
US20140327331A1 (en) Magnet-type generator
US20100244555A1 (en) Three phase generator
JP2823759B2 (ja) エンジン発電機用同期発電機
US4103212A (en) Two speed single phase induction motor
US6995546B2 (en) Alternating current generator
Lorilla et al. Topologies for future automotive generators. Part I. Modeling and analytics
US20070108863A1 (en) Stator for an electrical machine
US2783403A (en) Dynamo electric machines
US20020053851A1 (en) Electric machine, in particular three-phase alternator
CA1084571A (en) Damped rotor for a multi-channel generating system
US5017822A (en) Three-phase magneto armature