JP2822962B2 - Intersection guidance device - Google Patents

Intersection guidance device

Info

Publication number
JP2822962B2
JP2822962B2 JP32592095A JP32592095A JP2822962B2 JP 2822962 B2 JP2822962 B2 JP 2822962B2 JP 32592095 A JP32592095 A JP 32592095A JP 32592095 A JP32592095 A JP 32592095A JP 2822962 B2 JP2822962 B2 JP 2822962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
vehicle
guidance
landmark
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32592095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09167297A (en
Inventor
昌一 棚田
博文 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP32592095A priority Critical patent/JP2822962B2/en
Publication of JPH09167297A publication Critical patent/JPH09167297A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2822962B2 publication Critical patent/JP2822962B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載されて
用いられるナビゲーション装置であって、交差点の進路
案内を行うことのできる交差点案内装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation device mounted on a vehicle and used for guidance of an intersection.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、不案内な土地での車両による
走行を支援するために、車載ナビゲーション装置が用い
られている。車載ナビゲーション装置は、たとえば、方
位センサ、距離センサ、GPS受信機、道路地図メモリ
およびコンピュータ等を有しており、方位センサから入
力される方位データ、距離センサから入力される走行距
離データおよびGPS受信機から入力される位置データ
に基づいて車両位置を検出する機能を持っている。この
ようなナビゲーション装置には、搭乗者による目的地の
設定入力に応じて車両の現在位置から目的地までの推奨
経路をコンピュータにより自動的に計算する経路計算機
能が備えられる場合がある。この機能を用いれば、目的
地までの道を知らなくても、計算された経路に沿って走
行していけば、確実に目的地に到達することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an in-vehicle navigation device has been used to assist a vehicle traveling on an unfamiliar land. The in-vehicle navigation device has, for example, a direction sensor, a distance sensor, a GPS receiver, a road map memory, a computer, and the like. The direction data input from the direction sensor, the traveling distance data input from the distance sensor, and the GPS reception are provided. It has a function to detect the vehicle position based on the position data input from the machine. Such a navigation device may be provided with a route calculation function of automatically calculating a recommended route from the current position of the vehicle to the destination by a computer in accordance with a destination setting input by a passenger. If this function is used, it is possible to reliably reach the destination by traveling along the calculated route without knowing the road to the destination.

【0003】ところで、上記のような推奨経路を表示す
る装置は、たとえば特開平6−36191号公報に開示
されている。この公報に開示されている装置は、推奨経
路上に存在する主要交差点までの距離が所定値になった
時点で、たとえば交差点を模した図の上に車両の進路を
重畳させて表示装置に表示したり、たとえば「次の交差
点を右折です」といった音声を出力したりして、進路の
案内を行う。この案内に従って走行すると、ドライバ
は、推奨経路上を逸脱することなく車両を走行させるこ
とができる。
An apparatus for displaying the recommended route as described above is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-36191. The device disclosed in this publication, when the distance to the main intersection existing on the recommended route becomes a predetermined value, for example, superimposes the course of the vehicle on a diagram simulating the intersection and displays it on the display device Or output a sound such as "turn right at the next intersection" to provide guidance on the course. By driving according to this guidance, the driver can drive the vehicle without departing from the recommended route.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、推奨経
路上で次に通過する交差点を案内された時点で、この交
差点までの視界が遮られている場合がある。たとえば、
ドライバは、道路に沿って建設されている建物の位置ま
たは大きさ、走行している道路の形状、たとえば登り道
や湾曲している道路等により視界が遮られて、案内され
ている交差点が実際に肉眼で見えないことがある。
However, there is a case where the field of vision up to this intersection is blocked when guided to the next intersection on the recommended route. For example,
The driver is required to determine the location or size of the building being constructed along the road, the shape of the road on which the vehicle is traveling, such as a climbing road or a curved road. May not be visible to the naked eye.

【0005】このような場合、進路案内がされている交
差点の位置を確認するには、表示装置に表示された道路
地図によらなければならず、ドライバは、その交差点を
実際に視認することができない。そのため、ドライバを
とまどわせるおそれがあり、進路案内のタイミングが必
ずしも適切ではなかった。そこで、本発明の目的は、上
述の技術的課題を解決し、適切なタイミングで案内対象
交差点に関連する案内情報を報知することができる交差
点案内装置を提供することである。
In such a case, in order to confirm the position of the intersection for which the route guidance is provided, it is necessary to refer to the road map displayed on the display device, and the driver cannot visually recognize the intersection. Can not. For this reason, there is a possibility that the driver may be disturbed, and the timing of the route guidance is not always appropriate. Therefore, an object of the present invention is to solve the above-described technical problem and to provide an intersection guidance device that can report guidance information related to a guidance target intersection at an appropriate timing.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1記載の交差点案内装置は、予め設定された
経路に沿って車両が走行する際に、上記経路上の所定の
案内対象交差点に関連する案内情報を車両の搭乗者に報
知するための交差点案内装置であって、ランドマークの
位置を表す位置データおよびランドマークの形状を表す
形状データを含む道路地図データを記憶する記憶手段
と、車両の位置を検出する車両位置検出手段と、上記車
両位置検出手段によって検出された車両の位置ならびに
ランドマークの位置データおよび形状データに基づき、
案内対象交差点および案内対象交差点の近傍の所定のラ
ンドマークのうちの少なくともいずれか一方がドライバ
の視界に実質的に入るか否かを判別する判別手段と、上
記判別手段によって、上記案内対象交差点および案内対
象交差点の近傍の所定のランドマークのうちの少なくと
もいずれか一方がドライバの視界に実質的に入ると判別
された場合に、上記案内対象交差点に関連する案内情報
を報知する報知手段とを含むことを特徴とするものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an intersection guidance device for providing a predetermined guidance target on a route when a vehicle travels along a predetermined route. An intersection guidance device for notifying a passenger of a vehicle of guidance information related to an intersection, wherein storage means stores road map data including position data representing a position of a landmark and shape data representing a shape of the landmark. And vehicle position detecting means for detecting the position of the vehicle, based on the vehicle position and landmark position data and shape data detected by the vehicle position detecting means,
Determining means for determining whether at least one of the guidance target intersection and a predetermined landmark near the guidance target intersection substantially enters the driver's field of view; and Notification means for notifying guidance information related to the guidance target intersection when it is determined that at least one of the predetermined landmarks near the guidance target intersection is substantially within the driver's field of view. It is characterized by the following.

【0007】上記の構成によれば、車両の位置ならびに
ランドマークの位置データおよび形状データに基づき、
案内対象交差点および案内対象交差点の近傍の所定のラ
ンドマークのうちの少なくともいずれか一方がドライバ
の視界に実質的に入るか否かを判別する。その結果、ド
ライバの視界に実質的に入る場合に案内対象交差点の案
内を行う。そのため、適切なタイミングで交差点の案内
を行うことができる。
[0007] According to the above arrangement, based on the position of the vehicle and the position data and shape data of the landmark,
It is determined whether at least one of the guidance target intersection and the predetermined landmark near the guidance target intersection substantially enters the driver's view. As a result, when the vehicle substantially enters the field of view of the driver, guidance at the guidance target intersection is performed. Therefore, guidance of an intersection can be performed at an appropriate timing.

【0008】なお、上記ランドマークとは、建造物や土
地などを表わす、道路地図上に示された目印のことをい
い、たとえば、「ビル」、「公園」などの施設や建造
物、あるいは「畑」、「空き地」などの土地を表すもの
とする。また、上記予め設定された経路とは、手動また
は自動で設定される経路をいう。
[0008] The above-mentioned landmark refers to a landmark on a road map representing a building or land, for example, a facility or building such as "building" or "park", or "landmark". It shall represent land such as "fields" and "vacant lots". Further, the preset route is a route that is set manually or automatically.

【0009】請求項2記載の交差点案内装置は、請求項
1記載の交差点案内装置において、車両の現在位置から
案内対象交差点までの距離を算出する距離算出手段をさ
らに含み、上記報知手段は、上記距離算出手段によって
算出された距離が所定距離以下であることを条件に、上
記案内対象交差点に関連する案内情報を報知するもので
あることを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the intersection guidance apparatus according to the first aspect, further comprising a distance calculation means for calculating a distance from the current position of the vehicle to the guidance target intersection. On the condition that the distance calculated by the distance calculation means is equal to or less than a predetermined distance, guidance information related to the guidance target intersection is reported.

【0010】上記の構成によれば、車両の現在位置から
案内対象交差点までの距離を算出し、算出された距離が
所定距離以下である場合に、ドライバに案内対象交差点
の案内を行う。そのため、たとえば、交差点と車両との
間に障害物が何もなく、遠方に交差点が存在する場合、
交差点の不必要な案内を行うことを抑制することができ
る。
According to the above configuration, the distance from the current position of the vehicle to the guidance target intersection is calculated, and when the calculated distance is equal to or less than the predetermined distance, the driver is guided to the guidance target intersection. So, for example, if there is no obstacle between the intersection and the vehicle and there is an intersection in the distance,
It is possible to suppress unnecessary guidance of an intersection.

【0011】なお、車両の現在位置から案内対象交差点
までの距離とは、車両の現在位置から案内対象交差点ま
での道のり距離、または車両の現在位置から案内対象交
差点までの直線距離をいう。請求項3記載の交差点案内
装置は、請求項1または2記載の交差点案内装置におい
て、上記判別手段は、上記設定された経路を表す情報な
らびにランドマークの位置データおよび形状データに基
づき、案内対象交差点および案内対象交差点の近傍の所
定のランドマークのうちの少なくともいずれか一方がド
ライバの視界に実質的に入る上記経路上の地点を案内開
始地点として求める手段と、上記車両位置検出手段によ
って検出された車両の位置に基づき、上記案内開始地点
に車両が達したか否かを判別する手段とを含み、上記交
差点案内装置は、上記車両位置検出手段によって検出さ
れた車両の位置から上記案内開始地点までの距離および
時間のうちの少なくともいずれか一方を報知する手段を
さらに含むことを特徴とするものである。
The distance from the current position of the vehicle to the guidance target intersection refers to a distance from the current position of the vehicle to the guidance target intersection or a straight distance from the current position of the vehicle to the guidance target intersection. An intersection guidance device according to a third aspect of the present invention is the intersection guidance device according to the first or the second aspect, wherein the determining means is a guidance target intersection based on the information representing the set route and the position data and the shape data of the landmark. Means for obtaining, as a guidance start point, a point on the route at which at least one of predetermined landmarks near the guidance target intersection substantially enters the field of view of the driver, and the vehicle position detection means Means for determining whether or not the vehicle has reached the guidance start point, based on the position of the vehicle, wherein the intersection guidance device is configured to determine from the vehicle position detected by the vehicle position detection means to the guidance start point. And means for informing at least one of the distance and the time.

【0012】上記の構成によれば、上記設定された経路
を表す情報、ランドマークの位置データおよび形状デー
タに基づいて、案内対象交差点および案内対象交差点の
近傍の所定のランドマークのうちの少なくともいずれか
一方がドライバの視界に実質的に入る上記経路上の地点
を案内開始地点として求めることができる。そして、車
両が上記案内開始地点に達したときに案内対象交差点の
案内を行うことができる。
According to the above configuration, at least one of the guidance target intersection and the predetermined landmark near the guidance target intersection is determined based on the information representing the set route, the position data and the shape data of the landmark. A point on the above route where one of them substantially enters the field of view of the driver can be determined as a guidance start point. Then, when the vehicle reaches the guidance start point, guidance at the guidance target intersection can be performed.

【0013】また、車両の位置から上記案内開始地点ま
での距離および時間のうちの少なくともいずれか一方を
報知することができる。そのため、ドライバは、あとど
れくらいの距離または時間で交差点の案内が行われるか
を知ることができる。請求項4記載の交差点案内装置
は、請求項1ないし3のいずれかに記載の交差点案内装
置において、上記記憶手段に記憶されたランドマークの
形状データは、ランドマークの横断面形状を表す二次元
データであることを特徴とするものである。
Further, at least one of the distance and the time from the position of the vehicle to the guidance start point can be notified. Therefore, the driver can know how far or how long the guidance of the intersection is performed. According to a fourth aspect of the present invention, in the intersection guide device according to any one of the first to third aspects, the landmark shape data stored in the storage means is a two-dimensional shape representing a cross-sectional shape of the landmark. It is characterized by being data.

【0014】上記の構成によれば、ランドマークの形状
データは、ランドマークの横断面形状を表す二次元デー
タであるので、上記案内対象交差点がドライバの視界に
実質的に入るか否かを判別する判別手段等の処理が容易
になる。請求項5記載の交差点案内装置は、請求項1な
いし3のいずれかに記載の交差点案内装置であって、上
記記憶手段に記憶された道路地図データは、道路の三次
元形状データおよび道路の各部の高さのデータ、ならび
にランドマークの三次元形状を表すデータを含んでいる
ことを特徴とするものである。
According to the above configuration, since the landmark shape data is two-dimensional data representing the cross-sectional shape of the landmark, it is determined whether or not the intersection to be guided substantially enters the field of view of the driver. The processing of the discriminating means, etc., is facilitated. An intersection guidance device according to a fifth aspect is the intersection guidance device according to any one of the first to third aspects, wherein the road map data stored in the storage means includes three-dimensional shape data of the road and each part of the road. And data representing the three-dimensional shape of the landmark.

【0015】上記の構成によれば、道路地図データは、
道路の三次元形状データおよび道路の各部の高さのデー
タ、ならびにランドマークの三次元形状を表すデータを
含んでいるので、上記案内対象交差点がドライバの視界
に実質的に入るか否かを判別する判別手段等の判別処理
がより正確に行える。
According to the above configuration, the road map data is
Since it contains the three-dimensional shape data of the road, the data of the height of each part of the road, and the data representing the three-dimensional shape of the landmark, it is determined whether or not the guidance target intersection substantially enters the driver's view. The discriminating process of the discriminating means can be performed more accurately.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を、
添付図面を参照して詳細に説明する。 <第一実施形態>図1は、本発明の一実施形態にかかる
ナビゲーション装置である交差点案内装置の構成を示す
ブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below.
This will be described in detail with reference to the accompanying drawings. <First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an intersection guidance device which is a navigation device according to one embodiment of the present invention.

【0017】本交差点案内装置は、車両の移動量および
方位変化量をそれぞれ検出する距離センサ1および方位
センサ2等によって車両の走行位置を検出する位置検出
部5を備えている。位置検出部5では、各センサ1,2
から出力される車両の移動量データおよび方位変化量デ
ータに基づいて、いわゆる自立航法によって車両の現在
位置データが算出される。さらに、位置検出部5は、上
記車両の現在位置データに基づいて走行軌跡データを算
出し、走行軌跡データとディスクDに格納されている道
路のパターンとの比較に基いて、車両位置を補正する機
能を有している(いわゆる地図マッチング法、特開昭6
4−42000号公報参照)。
The present intersection guide device includes a position detecting section 5 for detecting a running position of the vehicle by a distance sensor 1 and a direction sensor 2 for detecting the amount of movement and the amount of change in the direction of the vehicle, respectively. In the position detection unit 5, the sensors 1, 2
The current position data of the vehicle is calculated by the so-called self-contained navigation based on the moving amount data and the azimuth change amount data of the vehicle output from. Further, the position detection unit 5 calculates traveling locus data based on the current position data of the vehicle, and corrects the vehicle position based on a comparison between the traveling locus data and a road pattern stored in the disk D. It has a function (so-called map matching method,
No. 4-42000).

【0018】また、車両の現在位置の検出には、位置検
出部5に接続されているGPS受信機4によって、GP
S衛星から送信される電波をGPSアンテナ3を介して
GPS受信機4で受信し、その電波の伝搬遅延時間に基
づいて車両の位置を検出するGPS航法を適用してもよ
い。また、GPS航法により得られる車両の現在位置に
よって上記自立航法で得られた車両の現在位置を補正し
てもよい(特公平7−39960号公報参照)。
The current position of the vehicle is detected by the GPS receiver 4 connected to the position detecting unit 5.
A GPS navigation system in which a radio wave transmitted from the S satellite is received by the GPS receiver 4 via the GPS antenna 3 and the position of the vehicle is detected based on the propagation delay time of the radio wave may be applied. Further, the current position of the vehicle obtained by the self-contained navigation may be corrected based on the current position of the vehicle obtained by the GPS navigation (see Japanese Patent Publication No. 7-39960).

【0019】位置検出部5で検出される車両の現在位置
データは、制御部6に与えられる。制御部6は、このナ
ビゲーション装置の制御中枢として機能するもので、C
PU61、RAM62、推奨経路を計算するための経路
計算部63、車両が推奨経路を逸脱していないかどうか
を監視する走行監視部64および推奨経路上の案内すべ
き交差点を探索する経路案内部65等から構成される。
The current position data of the vehicle detected by the position detecting section 5 is given to the control section 6. The control unit 6 functions as a control center of the navigation device.
PU 61, RAM 62, route calculation unit 63 for calculating a recommended route, traveling monitoring unit 64 for monitoring whether a vehicle has deviated from the recommended route, and route guidance unit 65 for searching for an intersection on the recommended route to be guided. And so on.

【0020】経路計算部63は、リモコンキー10から
目的地等の各種計算条件が入力されると、この入力され
た目的地データ等をRAM62に記憶させるとともに、
後述するディスクDから経路計算用道路地図データを読
み出す。そして、経路計算部63は、目的地と位置検出
部5で検出された現在地との間の推奨経路を、たとえば
ダイクストラ法またはポテンシャル法を用いて計算す
る。計算された推奨経路は、表示装置9に表示されてい
る道路地図上にたとえば破線で重畳表示される。
When various calculation conditions such as a destination are input from the remote control key 10, the route calculation unit 63 stores the input destination data and the like in the RAM 62,
The road map data for route calculation is read from a disk D described later. Then, the route calculation unit 63 calculates a recommended route between the destination and the current location detected by the position detection unit 5 using, for example, the Dijkstra method or the potential method. The calculated recommended route is superimposed on the road map displayed on the display device 9 by, for example, a broken line.

【0021】また、制御部6には、ドライバまたは同乗
者とのインターフェースを司るマンマシンインターフェ
ース部8が接続されている。マンマシンインターフェー
ス部8には、たとえば液晶表示素子、CRTまたはプラ
ズマ素子等で構成される表示画面を有する表示装置9が
接続されている。さらに、マンマシンインターフェース
部8には、経路計算の要求入力等を行う、たとえばジョ
イスティックリモコンキーで構成されるリモコンキー1
0、ドライバに交差点での進路案内を音声で報知する音
声出力装置11が接続されている。
The control unit 6 is connected to a man-machine interface unit 8 for controlling an interface with a driver or a passenger. The man-machine interface unit 8 is connected to a display device 9 having a display screen including, for example, a liquid crystal display device, a CRT, a plasma device, or the like. Further, the man-machine interface unit 8 is provided with a remote control key 1 composed of a joystick
0, a voice output device 11 that notifies a driver of route guidance at an intersection by voice is connected.

【0022】また、制御部6には、たとえばCD−RO
M、光磁気ディスク等で構成されたディスクDが装填さ
れるディスク制御部7が接続されている。ディスクD
は、道路地図(高速自動車国道、自動車専用道、一般国
道、都道府県道、指定都市の市道、その他の生活道路を
含む。)をメッシュ状に分割し、各メッシュ単位で、た
とえば道路の交差点または折曲点等に相当するノードと
ノード同士をつなぐリンクとの組み合わせからなる道路
地図データおよび経路計算用道路地図データ等を記憶し
ている。
The control unit 6 includes, for example, a CD-RO
M, a disk control unit 7 to which a disk D composed of a magneto-optical disk or the like is loaded is connected. Disk D
Is used to divide a road map (including highway national roads, motorways, general national roads, prefectural roads, city roads of designated cities, and other local roads) into meshes, and for each mesh unit, for example, intersections of roads Alternatively, it stores road map data, road map data for route calculation, and the like, which are composed of a combination of nodes corresponding to bending points and the like and links connecting the nodes.

【0023】制御部6は、位置検出部5から車両の現在
位置データが与えられると、ディスク制御部7を駆動
し、車両の現在位置周辺の道路地図データをディスク制
御部7を介してディスクDから読み出す。その後、この
読み出された道路地図データおよび車両の現在位置デー
タを制御部6に与える。制御部6が表示データをマンマ
シンインターフェース部8を介して表示装置9に与える
と、車両の現在位置がカーマークによって道路地図と共
に表示される。
When the current position data of the vehicle is given from the position detection unit 5, the control unit 6 drives the disk control unit 7 and outputs road map data around the current position of the vehicle to the disk D via the disk control unit 7. Read from Thereafter, the read road map data and the current vehicle position data are provided to the control unit 6. When the control unit 6 provides the display data to the display device 9 via the man-machine interface unit 8, the current position of the vehicle is displayed by the car mark together with the road map.

【0024】ここで、上記ノードとは、一般に道路の交
差点や折曲点を特定するための座標位置のことであり、
交差点を表すノードを交差点ノード、道路の折曲点(交
差点を除く)を表すノードを補間点ノードという。各ノ
ードをつないだベクトルが「リンク」である。リンクデ
ータは、リンク番号、リンクの始点ノードのアドレスお
よびリンクの終点ノードのアドレス、リンクの距離、リ
ンクを通過する方向、その方向における所要時間、道路
の種類若しくは種別、道路幅、一方通行、右折禁止、左
折禁止、有料道路等のデータを含む。
Here, the node is generally a coordinate position for specifying a road intersection or a turning point.
A node representing an intersection is referred to as an intersection node, and a node representing a road bending point (excluding an intersection) is referred to as an interpolation point node. The vector connecting the nodes is a "link". The link data includes the link number, the address of the start node of the link and the address of the end node of the link, the distance of the link, the direction of passing through the link, the required time in that direction, the type or type of road, the road width, one-way, and right turn. Includes data on prohibition, left turn prohibition, and toll roads.

【0025】また、ディスクDには、主要な交差点、高
速道路の出口、目的地等の道路地図上の座標位置に対応
する案内情報が含まれている。案内情報には、交差点で
の右左折案内情報または直進案内情報、目的地での到着
案内情報等が含まれる。たとえば、右左折案内情報と
は、車両が主要な交差点に接近したときに、表示装置9
の表示画面に当該交差点を模した表示に推奨経路の進路
を表したり、または音声出力装置11から「次の交差点
を右折です」等の音声を発生したりするための進路情報
である。
The disc D contains guidance information corresponding to coordinate positions on a road map, such as major intersections, expressway exits, and destinations. The guidance information includes right / left turn guidance information or straight-ahead guidance information at an intersection, arrival guidance information at a destination, and the like. For example, the left / right turn guidance information indicates that the vehicle is approaching a main intersection,
Is the route information for indicating the route of the recommended route in a display imitating the intersection on the display screen, or for generating a sound such as "turn right at the next intersection" from the sound output device 11.

【0026】さらに、ディスクDには、たとえば「ビ
ル」、「公園」、「デパート」、「駐車場」、「ガソリ
ンスタンド」等の道路地図上の印、いわゆるランドマー
クの位置情報がランドマーク情報テーブルの形式で記憶
されている。表1は、ランドマークの位置情報が格納さ
れるランドマーク情報テーブルの一例である。
Further, the disc D has landmark information such as marks on a road map such as "buildings", "parks", "department stores", "parking lots", and "gas stations". It is stored in the form of a table. Table 1 is an example of a landmark information table in which landmark position information is stored.

【0027】[0027]

【表1】 [Table 1]

【0028】上記ランドマーク情報テーブルには、ラン
ドマークの位置情報としてのランドマークの中心位置座
標およびランドマークの断面形状を表すデータが格納さ
れている。ランドマークの断面形状は、たとえば図2に
示すように、複数の位置座標と隣り合う2つの位置座標
を結ぶ複数の線分によって表すことができる。たとえ
ば、「ランドマークA」は、点P1 (x1 ,y1 )、点
2 (x2 ,y2 )、点P3(x3 ,y3 )、点P
4 (x4 ,y4 )、点P5 (x5 ,y5 )と、隣り合う
2点を結ぶ線分P1 2 ,P2 3 ,P3 4 ,P4
5 ,P5 1 を表す各式によってその形状を表すことが
できる。たとえば、点P1 と点P2 とを結ぶ線分P 1
2 は、 y=ax+b (ただし、x1 ≦x<x2 )といった一次方程式で表さ
れる。同様に、線分P2 3 、線分P3 4 、線分P 4
5 、線分P5 1 もそれぞれ、線分の式で表すことが
できる。
The landmark information table includes a run
Center position of landmark as demark position information
Stores data representing the cross-sectional shape of landmarks and landmarks.
Have been. The cross-sectional shape of the landmark is shown in FIG.
As shown, multiple position coordinates and two adjacent position coordinates
Can be represented by a plurality of line segments connecting. for example
If "landmark A" is the point P1(X1, Y1),point
PTwo(XTwo, YTwo), Point PThree(XThree, YThree), Point P
Four(XFour, YFour), Point PFive(XFive, YFive) And neighbor
Line segment P connecting two points1PTwo, PTwoPThree, PThreePFour, PFourP
Five, PFiveP1The shape can be represented by each formula
it can. For example, point P1And point PTwoA line segment P connecting 1P
TwoIs y = ax + b (where x1≦ x <xTwo)
It is. Similarly, the line segment PTwoPThree, Line segment PThreePFour, Line segment P Four
PFive, Line segment PFiveP1Can also be represented by line segment formulas
it can.

【0029】このように、「ランドマークA」の形状
は、複数の位置座標と複数の線分とによって表すことが
できる。ランドマーク情報テーブルには、表1に示すよ
うに、各ランドマークごとにその形状を表す位置情報が
格納されている。図3は、推奨経路上の主要な交差点の
進路案内を行う際に、ドライバの視界に当該交差点が入
った時点で進路案内を行うための制御処理を表したフロ
ーチャートである。
As described above, the shape of the “landmark A” can be represented by a plurality of position coordinates and a plurality of line segments. As shown in Table 1, the landmark information table stores position information representing the shape of each landmark. FIG. 3 is a flowchart illustrating a control process for performing route guidance at the time when the intersection enters the field of view of the driver when performing route guidance at a major intersection on the recommended route.

【0030】まず、経路計算部63は、ドライバによっ
て目的地が入力されると推奨経路を計算する(ステップ
S1)。車両の走行中、走行監視部64は、車両が推奨
経路を逸脱して走行していないかどうかを監視する(ス
テップS2)。経路案内部65では、車両の進行に伴っ
て推奨経路上にある進路案内すべき交差点を探索する
(ステップS3)。進路案内すべき交差点とは、推奨経
路上で車両が主に右左折する交差点をいう。進路案内す
べき交差点が見つかると(ステップS4)、経路案内部
65は、その旨をCPU61に与える。CPU61は、
車両の現在位置データを位置検出部5が与えられるデー
タに更新する(ステップS5)。さらに、CPU61
は、更新後の車両の現在位置データと交差点の位置座標
データとから、車両の現在位置と交差点の中心点とを結
ぶ線分の式を算出する(ステップS6)。
First, the route calculation section 63 calculates a recommended route when a driver inputs a destination (step S1). During traveling of the vehicle, the traveling monitoring unit 64 monitors whether the vehicle is traveling outside the recommended route (step S2). The route guidance unit 65 searches for an intersection on the recommended route to be guided along with the progress of the vehicle (step S3). An intersection to be guided is an intersection where a vehicle mainly turns left or right on a recommended route. When an intersection to be route-guided is found (step S4), the route guide unit 65 gives the fact to the CPU 61. The CPU 61
The current position data of the vehicle is updated to the data provided by the position detection unit 5 (step S5). Further, the CPU 61
Calculates an equation for a line segment connecting the current position of the vehicle and the center point of the intersection from the updated current position data of the vehicle and the position coordinate data of the intersection (step S6).

【0031】次に、CPU61は、ディスクDに格納さ
れているランドマーク情報テーブルから交差点近傍のラ
ンドマークの位置情報、すなわち断面形状を表す座標位
置および線分の式を読み出し、RAM62に記憶させる
(ステップS7)。交差点近傍のランドマークとは、た
とえば図4に示すように、車両の現在位置と交差点Sの
中心点との間の距離を半径とし、交差点Sの中心点を中
心にした所定の中心角(たとえば90〜120度)の扇
形の領域(図中点線枠内)に、中心の位置座標が存在す
るランドマークである。図4の場合には、「ランドマー
クA」および「ランドマークB」が該当する。
Next, the CPU 61 reads out the position information of the landmark near the intersection from the landmark information table stored in the disk D, that is, the coordinate position and the line segment expression representing the cross-sectional shape, and stores them in the RAM 62 ( Step S7). The landmark near the intersection is, for example, as shown in FIG. 4, a radius between the current position of the vehicle and the center point of the intersection S, and a predetermined center angle centered on the center point of the intersection S (for example, as shown in FIG. 4). This is a landmark having a center position coordinate in a fan-shaped area (90 to 120 degrees) (within a dotted frame in the drawing). In the case of FIG. 4, “landmark A” and “landmark B” correspond.

【0032】そして、CPU61は、車両の現在位置と
交差点の中心点とを結んだ線分の式と、ランドマーク情
報テーブルから読み出したランドマークの形状を表す線
分の式とを照合し、それらの線分同士が交差するかどう
かを判別する(ステップS8)。その結果、線分同士が
交差すると判別すればステップS5にもどり、車両の現
在位置データを更新する。
Then, the CPU 61 compares the equation of the line segment connecting the current position of the vehicle and the center point of the intersection with the equation of the line segment representing the shape of the landmark read from the landmark information table. It is determined whether the line segments intersect with each other (step S8). As a result, if it is determined that the line segments intersect, the process returns to step S5 to update the current position data of the vehicle.

【0033】一方、ステップS8において、上記線分同
士が交差してしないと判別されれば、その時点で当該交
差点の進路案内の報知を行う(ステップS9)。具体的
には、たとえば、表示装置9の表示画面に推奨経路の進
路や当該交差点の名称を表したり、音声出力装置11か
ら「次の交差点を右折です」等の音声を発生したりす
る。
On the other hand, if it is determined in step S8 that the line segments do not intersect each other, a notification of the route guidance at the intersection is given at that time (step S9). Specifically, for example, the route of the recommended route and the name of the intersection are displayed on the display screen of the display device 9, and a sound such as “turn right at the next intersection” is generated from the sound output device 11.

【0034】図5は、車両、交差点Sおよび「ランドマ
ークA」の位置関係を示す図解図である。図5(a) によ
れば、車両の現在位置と交差点Sの中心点とを結んだ線
分と「ランドマークA」の形状を表す線分とが交差して
いる。したがって、この状態では、車両に搭乗している
ドライバからは、進路案内すべき交差点Sが「ランドマ
ークA」によって遮られた状態にある。
FIG. 5 is an illustrative view showing a positional relationship between the vehicle, the intersection S and the “landmark A”. According to FIG. 5A, a line segment connecting the current position of the vehicle and the center point of the intersection S intersects with a line segment representing the shape of the “landmark A”. Therefore, in this state, the intersection S to be guided is blocked by the “landmark A” from the driver in the vehicle.

【0035】図5(b) は、車両の現在位置と交差点Sの
中心点とを結んだ線分と「ランドマークA」の形状を表
す線分とが交差しなくなった場合を示している。すなわ
ちドライバからは、「ランドマークA」によって視界が
遮られることなく、進路案内すべき交差点Sが見える状
態にある。このように、この実施形態においては、車両
の現在位置と交差点の位置とを結ぶ線分がランドマーク
の形状を表す線分と交差するか否かによって、ドライバ
の視界に進路案内すべき交差点が入るかどうかが判別さ
れる。そして、上記線分が交差しなくなった時点で、換
言すれば、ドライバの視界に交差点が入った時点で、ド
ライバに交差点の進路案内を行うことができる。したが
って、適切なタイミングで交差点の案内を行うことがで
きるから、ドライバがとまどったりすることがない。
FIG. 5B shows a case where the line connecting the current position of the vehicle and the center point of the intersection S and the line representing the shape of the "landmark A" no longer intersect. In other words, the driver can see the intersection S to be guided without being obstructed by the “landmark A”. As described above, in this embodiment, the intersection to be guided in the driver's field of view depends on whether the line connecting the current position of the vehicle and the position of the intersection intersects with the line representing the shape of the landmark. It is determined whether to enter. Then, at the time when the line segments no longer intersect, in other words, at the time when the intersection enters the field of view of the driver, the driver can be provided with the route guidance of the intersection. Therefore, guidance of the intersection can be performed at an appropriate timing, and the driver does not stop.

【0036】なお、ドライバの視界に交差点が入るとき
の推奨経路上の地点、つまり交差点の進路案内を開始す
ることができる案内開始地点は、以下に記述するように
して求められてもよい。すなわち、たとえば、図6に示
すように、交差点Sの中心点を一端とする半直線(図
中、点線で示す。)がランドマークの形状を表す点P2
において、ランドマークの形状と接しているとする。こ
の場合、その半直線と推奨経路との交点のうち、車両が
最初に通過する点Eにおいて、ドライバの視界に交差点
Sが入る。
The point on the recommended route when the intersection enters the field of view of the driver, that is, the guidance start point at which the route guidance of the intersection can be started may be obtained as described below. That is, for example, as shown in FIG. 6, a half line (indicated by a dotted line in the figure) having the center point of the intersection S as one end is a point P 2 representing the shape of the landmark.
, It is assumed that it is in contact with the landmark shape. In this case, at the point E at which the vehicle passes first among the intersections of the half-line and the recommended route, the intersection S enters the driver's view.

【0037】そこで、案内開始地点Eの位置座標を、予
め計算して道路地図データに登録しておけば、車両がこ
の案内開始地点Eを通過するときに交差点Sの進路案内
を行うことができる。また、案内開始地点Eの位置座標
は、推奨経路が定まった後にはいつでも求めることがで
きるのであるから、案内開始地点Eと車両の現在位置と
の間の距離L(図6参照)を求め、その距離Lの値をド
ライバに表示または音声によって報知するようにしても
よい。そうすることにより、ドライバは、あとどれくら
いの距離を走行すれば、交差点Sの進路案内があるのか
がわかり、たとえば、見通しの悪い道路を走行中のドラ
イバに安心感を与えることができる。
Therefore, if the position coordinates of the guidance start point E are calculated in advance and registered in the road map data, the route guidance of the intersection S can be performed when the vehicle passes through the guidance start point E. . Further, since the position coordinates of the guidance start point E can be obtained any time after the recommended route is determined, the distance L (see FIG. 6) between the guidance start point E and the current position of the vehicle is obtained. The value of the distance L may be displayed to the driver or notified by voice. By doing so, the driver can know how far the vehicle should travel to find the route guidance for the intersection S, and can give a sense of security to the driver traveling on a road with poor visibility, for example.

【0038】また、車両の走行速度を求め、距離Lを走
行速度で割ることにより、車両が現在位置から案内開始
地点Eに達するまでの時間を算出し、その時間をドライ
バに報知するようにしてもよい。 <第二実施形態>次に、本発明の第二実施形態を説明す
る。本実施形態においても、第一実施形態と同様の構成
の交差点案内装置が用いられるので、上述の図1を再び
参照する。
Further, by calculating the traveling speed of the vehicle and dividing the distance L by the traveling speed, the time required for the vehicle to reach the guidance start point E from the current position is calculated, and the time is reported to the driver. Is also good. <Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described. Also in this embodiment, since the intersection guidance device having the same configuration as that of the first embodiment is used, the above-described FIG. 1 is referred to again.

【0039】ただし、第一実施形態で述べた、リンク
(道路)データには、3次元の方位データが、またノー
ドデータには、その座標位置における高度データがそれ
ぞれ含まれているものとする。3次元の方位データと
は、たとえばそのリンクの方位が3次元の方位ベクトル
で表されるものである。また、ディスクDに記憶される
ランドマークの位置情報には、ランドマークの高さデー
タ(後述)が含まれているものとする。
However, it is assumed that the link (road) data described in the first embodiment includes three-dimensional azimuth data, and the node data includes altitude data at the coordinate position. The three-dimensional direction data is, for example, data in which the direction of the link is represented by a three-dimensional direction vector. It is assumed that the landmark position information stored on the disk D includes landmark height data (described later).

【0040】本実施形態の特徴は、ランドマークを高さ
のデータを加味した3次元の物体として表し、その3次
元の物体がドライバの視線を遮るか否かの判別を行い、
視線を遮らないと判別した場合に交差点の案内を行う点
にある。まず、ドライバの車両内からの視線の範囲(視
界)を、車両を上方から見た場合と車両を側方から見た
場合とに分けて考える。
The feature of this embodiment is that a landmark is represented as a three-dimensional object taking height data into consideration, and it is determined whether or not the three-dimensional object obstructs the driver's line of sight.
The point is that guidance is provided for intersections when it is determined that the line of sight is not blocked. First, the range of the driver's line of sight (field of view) from inside the vehicle will be considered separately when the vehicle is viewed from above and when the vehicle is viewed from the side.

【0041】図7は、車両を上方から見た場合における
ドライバの車両内からの視線の範囲を表した図である。
ドライバの目の位置は、ドライバが車両の前部座席中央
に着席したときの位置と仮定する。そして、ドライバの
車両内からの視線の範囲は、車両のフロントガラスの左
端から右端までの間の範囲とする。図8は、図7の場合
におけるドライバの視線の範囲をベクトルで表した説明
図である。ドライバの目の位置からフロントガラスの最
も左端への方向に規定されるベクトルおよびフロントガ
ラスの最も右端への方向に規定されるベクトルをそれぞ
れをQ' (以下、「' 」がついた英文字はベクトルを表
すこととする)、R' で表す。
FIG. 7 is a diagram showing the range of the driver's line of sight from inside the vehicle when the vehicle is viewed from above.
The position of the driver's eyes is assumed to be the position when the driver is seated in the center of the front seat of the vehicle. The range of the driver's line of sight from inside the vehicle is a range from the left end to the right end of the windshield of the vehicle. FIG. 8 is an explanatory diagram in which the range of the driver's line of sight in the case of FIG. 7 is represented by a vector. A vector defined in a direction from the driver's eye position to the leftmost end of the windshield and a vector defined in a direction from the rightmost end of the windshield to Q '(hereinafter, alphabetic characters with "'" And R ').

【0042】一方、CPU61は、道路地図データか
ら、現在走行している道路に対応するリンクの方位ベク
トルを読み出している。この方位ベクトルは、一般に、
車両の進行方向に一致しているから、この方位ベクトル
と上記ベクトルQ' およびベクトルR' とがそれぞれな
す角は一定であると考えて差し支えない。そのため、車
両の進行に伴い、車両が方位の異なるリンクに進入して
方位ベクトルが変化すれば、ベクトルQ' およびベクト
ルR' の方向も方位ベクトルに基づいて変化する。すな
わち、車両の進行方向に変化に伴い、ベクトルQ' およ
びベクトルR' の方向も変化することになる。
On the other hand, the CPU 61 reads the direction vector of the link corresponding to the road on which the vehicle is currently traveling from the road map data. This azimuth vector is generally
Since it coincides with the traveling direction of the vehicle, the angle formed by the azimuth vector and the vector Q ′ and the vector R ′ may be considered to be constant. Therefore, as the vehicle advances, if the vehicle enters a link having a different direction and the direction vector changes, the directions of the vector Q 'and the vector R' also change based on the direction vector. That is, along with the change in the traveling direction of the vehicle, the directions of the vector Q ′ and the vector R ′ also change.

【0043】ここで、ベクトルQ' およびベクトルR'
をそれぞれの単位ベクトルE'q,E'rを用いて表すと、 Q' =QE'q R' =RE'r (Q,Rは、ベクトルQ' ,R' の大きさを表す)とな
る(図8参照)。
Here, the vector Q 'and the vector R'
Is expressed by using the unit vectors E′q and E′r, Q ′ = QE′q R ′ = RE′r (where Q and R indicate the magnitudes of the vectors Q ′ and R ′). (See FIG. 8).

【0044】また、上記2式に含まれる単位ベクトル同
士の内積は、 E'q・E'r=cos θr (1) で表すことができる。ただし、θr は、単位ベクトル
E'q,E'rのなす角である。次に、進路案内すべき交差
点Sの位置座標と車両の現在位置の位置座標に基づい
て、ドライバの目の位置(ここでは、ドライバの目の位
置は、車両の現在位置と等しいとおく)からその交差点
Sまでのベクトルを求める。いま、このベクトルをX'
とし、上記と同様に単位ベクトルE'xを用いて表すと、 X' =XE'x (Xは、ベクトルX' の大きさを表す)となる。このベ
クトルX' と前述したベクトルQ' との各単位ベクトル
同士の内積を考えると、 E'q・E'x=cos θx (2) を得る。ただし、θx は、単位ベクトルE'q,E'xのな
す角である。
The inner product of the unit vectors included in the above two equations can be expressed by E'q · E'r = cos θr (1). Here, θr is the angle between the unit vectors E′q and E′r. Next, based on the position coordinates of the intersection S to be guided and the position coordinates of the current position of the vehicle, the position of the driver's eyes (here, the position of the driver's eyes is assumed to be equal to the current position of the vehicle). A vector up to the intersection S is obtained. Now, this vector is X '
X ′ = XE′x (X represents the size of the vector X ′) when expressed using the unit vector E′x in the same manner as described above. Considering the inner product between the unit vectors of the vector X 'and the vector Q', the following equation is obtained: E'q.E'x = cos θx (2). Here, θx is the angle between the unit vectors E′q and E′x.

【0045】上記各(1) 式および(2) 式に基づいてそれ
ぞれ角度θr ,θx の値を求め、求められた角度θr と
θx が、 0≦θx ≦θr (3) の関係にあるとき、車両を上方から見た場合において
は、交差点Sがドライバの視線の範囲に入っていると言
える。ただし、角度θr ,θx は、ベクトルQ' を基準
にして時計まわりを正の方向とする角度とする。
The values of the angles θr and θx are respectively obtained based on the above equations (1) and (2). When the obtained angles θr and θx have a relation of 0 ≦ θx ≦ θr (3), When the vehicle is viewed from above, it can be said that the intersection S is within the range of the driver's line of sight. However, the angles θr and θx are angles with the clockwise direction being a positive direction with respect to the vector Q ′.

【0046】次に、車両を側面から見た場合について考
えると、図9に示すように、ドライバの目の位置を車両
のフロントガラスの高さ方向の中央の位置にあると仮定
し、ドライバの車両内からの視線の範囲は、フロントガ
ラスの上端と下端との間の範囲とする。図10は、図9
の場合における視線の範囲をベクトルで表した説明図で
ある。ドライバの目の位置からフロントガラスの最も上
端の方向に規定されるベクトルおよびフロントガラスの
最も下端の方向に規定されるベクトルをそれぞれを
T',U' で表す。
Next, considering the case where the vehicle is viewed from the side, as shown in FIG. 9, it is assumed that the driver's eyes are located at the center of the height of the windshield of the vehicle. The range of the line of sight from inside the vehicle is a range between the upper end and the lower end of the windshield. FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram in which the range of the line of sight in the case of is represented by a vector. The vectors defined in the direction of the uppermost end of the windshield from the driver's eye position and the vectors defined in the direction of the lowermost end of the windshield are represented by T 'and U', respectively.

【0047】CPU61は、走行している道路に対応す
るリンクの方位ベクトルを読み出している。この方位ベ
クトルは、車両を上方から見た場合と同様に、一般に車
両の進行方向に一致しているから、この方位ベクトルと
上記ベクトルT' およびベクトルU' とがそれぞれなす
角は一定であると考えて差し支えない。そのため、車両
の進行に伴い、車両が、方位の異なるリンクに進入して
方位ベクトルが変化すれば、ベクトルT' およびベクト
ルU' の方向も方位ベクトルに基づいて変化する。した
がって、車両の進行方向に変化に伴い、ベクトルT' お
よびベクトルU' の方向も変化することになる。
The CPU 61 reads out the azimuth vector of the link corresponding to the road on which the vehicle is traveling. Since this azimuth vector generally coincides with the traveling direction of the vehicle, as in the case where the vehicle is viewed from above, the angles formed by this azimuth vector and the above-mentioned vectors T ′ and U ′ are constant. You can think about it. Therefore, as the vehicle advances, if the vehicle enters a link having a different direction and the direction vector changes, the directions of the vector T ′ and the vector U ′ also change based on the direction vector. Therefore, as the traveling direction of the vehicle changes, the directions of vector T 'and vector U' also change.

【0048】車両を上方から見た場合と同様にして、こ
れらのベクトルをそれぞれ単位ベクトルE't,E'uを用
いて表し、単位ベクトル同士の内積を考えると、 E't・E'u=cos θu (4) を得る。ただし、θu は、単位ベクトルE't,E'uのな
す角である。次に、進路案内すべき交差点Sの位置座標
と車両の現在位置の位置座標とから、ドライバの目の位
置からその交差点SまでのベクトルZ' を求め、このベ
クトルZ' と前述したベクトルT' との単位ベクトル同
士の内積を考えると、 E't・E'z=cos θz (5) を得る。ただし、θz は、単位ベクトルE't,E'zのな
す角である。
In the same manner as when the vehicle is viewed from above, these vectors are represented using unit vectors E't and E'u, respectively. Considering the inner product of the unit vectors, E't.E'u = Cos θu (4). Here, θu is an angle formed by the unit vectors E′t and E′u. Next, a vector Z 'from the position of the driver's eye to the intersection S is obtained from the position coordinates of the intersection S to be guided and the position coordinates of the current position of the vehicle, and this vector Z' and the aforementioned vector T 'are obtained. Considering the inner product of the unit vectors of the following, E't · E'z = cos θz (5) is obtained. Here, θz is the angle formed by the unit vectors E′t and E′z.

【0049】上記各(4) 式および(5) 式に基づいてそれ
ぞれ角度θu ,θz の値を求め、求められた角度θu と
θz が、 0≦θz ≦θu (6) の関係にあるとき、車両を横から側面的に見た場合にお
いては、交差点Sがドライバの視線の範囲に入っている
と言える。
The values of the angles θu and θz are obtained based on the above equations (4) and (5), and when the obtained angles θu and θz have a relation of 0 ≦ θz ≦ θu (6), When the vehicle is viewed from the side from the side, it can be said that the intersection S is within the range of the driver's line of sight.

【0050】上記(3) 式および(6) 式が共に成立すると
き、ドライバの車両内からの視線の範囲に交差点が入っ
ていると言える。本実施形態においては、上述のような
手法を用いて、交差点Sが視線の範囲に入るか否かの判
別が行われる。この判別は、走行中のリンク(または道
路)が変わるごとに行われる。
When the above equations (3) and (6) are both satisfied, it can be said that the intersection is within the range of the driver's line of sight from inside the vehicle. In the present embodiment, it is determined whether or not the intersection S falls within the range of the line of sight by using the method described above. This determination is made each time the link (or road) during travel changes.

【0051】図11は、車両が坂道を走行している場合
の様子を示した図である。たとえば、車両C1 は、坂道
を登っている状態にある。このとき、車両C1 は、道路
の方位ベクトルを道路地図データから読み出し、その方
位ベクトルに基づいてドライバの車両内からの視線の範
囲を求める。この場合、車両の高さデータを含んだ現在
位置から交差点SまでのベクトルZ' 1 は、ドライバの
車両内からの視線の範囲を表すベクトルT' 1 およびベ
クトルU' 1 のなす角の範囲外にあるため、交差点S
は、ドライバの視線の範囲から外れていると判別され
る。
FIG. 11 is a diagram showing a situation where the vehicle is traveling on a slope. For example, the vehicle C 1 is in a state in which up the hill. In this case, the vehicle C 1 reads the orientation vector of the road from the road map data, determine the range of sight from the driver of the vehicle based on the orientation vector. In this case, the vector Z from inclusive current position height data of the vehicle to the intersection S '1 is vector T represents the line of sight range from the vehicle driver' outside the first and the angle between vector U '1 At the intersection S
Is determined to be out of the range of the driver's line of sight.

【0052】また、車両C2 は、坂道を下っているが、
車両の高さデータを含んだ現在位置から交差点Sまでの
ベクトルZ' 2 は、ドライバの車両内からの視線の範囲
を表すベクトルT' 2 およびベクトルU' 2 の間にある
ため、交差点Sは、ドライバの視線の範囲に入っている
と判別される。次に、上述の判別処理の結果、交差点が
ドライバの視線の範囲内に入っていると判別されれば、
さらに、ドライバの目の位置から交差点までの間に視界
を遮るランドマークが存在するか否かの判別処理が行わ
れる。これにより、実際にドライバが交差点を見ること
ができるかどうかが判別される。具体的には、ランドマ
ークを、幅、奥行きおよび高さをもつ物体として定義
し、この物体とドライバの目の位置から交差点までの線
分とが衝突するかどうかを調べることにより、実際にド
ライバが交差点を見ることができるかどうかを判別す
る。
The vehicle C 2 is traveling down a hill.
Since the vector Z ′ 2 from the current position including the vehicle height data to the intersection S is between the vector T ′ 2 and the vector U ′ 2 representing the range of the driver's line of sight from inside the vehicle, the intersection S is Is determined to be within the range of the driver's line of sight. Next, as a result of the above-described determination processing, if it is determined that the intersection is within the range of the driver's line of sight,
Further, a determination process is performed to determine whether or not there is a landmark that blocks the view from the driver's eye position to the intersection. Thereby, it is determined whether or not the driver can actually see the intersection. Specifically, a landmark is defined as an object having a width, depth, and height, and by checking whether this object collides with a line segment from the position of the driver's eyes to the intersection, the driver can actually determine the landmark. To see if you can see the intersection.

【0053】詳細に説明すると、たとえば、ひとつのビ
ルは、図12に示すように、底面を細かなメッシュで区
切り、メッシュごとにそれぞれ高さをもつ直方体を規定
し、これらの直方体が複数集まったものと定義され得
る。そして、上記細かなメッシュの中央座標位置から鉛
直方向にのびた、長さhの線分(図13参照)と、ドラ
イバの目の位置から交差点までの線分との距離を求め、
その距離が予め設定された所定距離以下の場合に、上記
物体とドライバの目の位置から交差点までの線分とが衝
突していると判別する。
More specifically, for example, as shown in FIG. 12, the bottom of one building is divided by a fine mesh, and a rectangular parallelepiped having a height is defined for each mesh, and a plurality of these rectangular parallelepipeds are gathered. Can be defined as Then, a distance between a line segment having a length h (see FIG. 13) extending vertically from the center coordinate position of the fine mesh and a line segment from the driver's eye position to the intersection is obtained.
If the distance is equal to or less than a predetermined distance, it is determined that the object collides with a line segment from the driver's eye position to the intersection.

【0054】実際には、たとえば細かなメッシュの中央
座標位置から鉛直方向にのびた全ての線分とドライバの
目の位置から交差点までの線分とについて距離を求め、
求められた距離の最小値が予め設定された所定距離以下
であるときに、当該ランドマークによってドライバの視
線が遮られており、交差点が見えないものと判別する。
Actually, for example, distances are obtained for all the line segments extending in the vertical direction from the center coordinate position of the fine mesh and the line segments from the driver's eye position to the intersection.
When the minimum value of the obtained distance is equal to or smaller than a predetermined distance, it is determined that the driver's line of sight is blocked by the landmark and the intersection is not visible.

【0055】具体的には、たとえば、メッシュの底面か
ら鉛直方向にのびた線分は、 x=x1 y=y1 z=z(0≦z≦h) で表すことができる。
Specifically, for example, a line segment extending in the vertical direction from the bottom surface of the mesh can be represented by x = x 1 y = y 1 z = z (0 ≦ z ≦ h).

【0056】また、ドライバの目の位置から交差点まで
の線分は、ドライバの目の位置の座標を(x0 ,y0
0 )、交差点の位置座標を(x2 ,y2 ,z2 )とす
ると、
The line segment from the driver's eye position to the intersection is represented by coordinates (x 0 , y 0 ,
z 0 ), and the position coordinates of the intersection are (x 2 , y 2 , z 2 ),

【0057】[0057]

【数1】 (Equation 1)

【0058】で表すことができる。いま、xy平面上に
メッシュの底面から鉛直方向にのびた線分とドライバの
目の位置から交差点に至る線分とを投影した場合を考え
る。この場合、図14に示すように、メッシュの底面か
ら鉛直方向にのびた線分は点Fで、また、ドライバの目
の位置から交差点までの線分は線分Kで表される。この
とき、点Fから線分Kに下ろした垂線の長さは、点Fに
相当する線分と線分Kに相当する三次元空間内の線分と
の距離dに等しい。
Can be represented by Now, consider a case where a line segment extending vertically from the bottom surface of the mesh and a line segment extending from the position of the driver's eyes to the intersection are projected on the xy plane. In this case, as shown in FIG. 14, a line segment extending vertically from the bottom surface of the mesh is represented by a point F, and a line segment from the driver's eye position to the intersection is represented by a line segment K. At this time, the length of the perpendicular drawn from the point F to the line segment K is equal to the distance d between the line segment corresponding to the point F and the line segment in the three-dimensional space corresponding to the line segment K.

【0059】このようにして、細かなメッシュの各中央
座標位置から鉛直方向にのびた線分とドライバの目の位
置から交差点までの線分との距離dが、細かなメッシュ
からのびた全ての線分について求められる。そして、求
められた距離の最小値ds が予め設定された所定距離ε
と、 ds ≦ε の関係にあるときに、ドライバの目の位置から交差点ま
での間にランドマークが存在するとする。よって、ドラ
イバからは、当該ランドマークによって交差点が見えな
いと判別される。また、 ds >ε のときに、ドライバの目の位置から交差点までの間にラ
ンドマークが存在しないとする。よって、ドライバから
は、交差点が見えると判別され交差点の案内が行われ
る。
In this way, the distance d between the line segment extending from each central coordinate position of the fine mesh in the vertical direction and the line segment from the position of the driver's eye to the intersection is equal to all the line segments extending from the fine mesh. Asked about. Then, the minimum value ds of the obtained distance is set to a predetermined distance ε
And ds ≦ ε, it is assumed that a landmark exists between the driver's eye position and the intersection. Therefore, it is determined that the intersection is not visible from the driver due to the landmark. It is also assumed that when ds> ε, no landmark exists between the driver's eye position and the intersection. Therefore, it is determined that the intersection is visible from the driver, and guidance of the intersection is performed.

【0060】このように、ドライバの車両内からの視線
の範囲に進路案内すべき交差点が入るかどうかを判別
し、さらにランドマークを高さのデータを加味した3次
元の物体として表して、その3次元の物体がドライバの
視線を遮るか否かの判別を行うことにより、ドライバが
交差点を見ることができるかどうかを判別することがで
きる。したがって、ドライバの視界に交差点が入った時
点で、ドライバに交差点の進路案内を行うことができ
る。そのため、適切なタイミングで交差点の案内を行う
ことができる。
As described above, it is determined whether or not an intersection to be guided is included in the range of the driver's line of sight from inside the vehicle, and the landmark is further expressed as a three-dimensional object taking into account height data. By determining whether or not a three-dimensional object blocks the driver's line of sight, it is possible to determine whether or not the driver can see the intersection. Therefore, when the intersection enters the field of view of the driver, the route guidance of the intersection can be provided to the driver. Therefore, guidance of an intersection can be performed at an appropriate timing.

【0061】なお、上記実施形態では、上記ランドマー
クの高さのデータは、ランドマークを細かいメッシュで
区切り、そのメッシュから鉛直にのびる線分の長さとし
たが、この高さのデータの代わりに、ランドマークの壁
面を面の式で表し、面とドライバの目の位置から交差点
までの線分との交点があるか否かによって、ドライバの
視線の範囲に進路案内すべき交差点が入るかどうかを判
別するようにしてもよい。
In the above embodiment, the data of the height of the landmark is defined as the length of a line segment which divides the landmark with a fine mesh and extends vertically from the mesh, but instead of the data of the height. , The wall surface of the landmark is expressed by the expression of a plane, and whether or not there is an intersection to be guided in the driver's line of sight depends on whether or not there is an intersection between the plane and a line segment from the position of the driver's eyes to the intersection. May be determined.

【0062】なお、上記実施形態において定義したラン
ドマークは、メッシュごとにそれぞれ高さをもつ直方体
を規定し、これらの直方体が複数集まったものと定義さ
れたが、直方体以外の図形によってランドマークの形状
が表されてもよい。また、第一実施形態で述べたよう
に、ドライバの視界に交差点が入るときの推奨経路上の
案内開始地点の位置座標を、予め計算して道路地図デー
タに登録しておいてもよい。そうすることにより、車両
がこの案内開始地点を通過するときに交差点の進路案内
を行うことができる。
The landmark defined in the above embodiment defines a rectangular parallelepiped having a height for each mesh, and is defined as a collection of a plurality of these rectangular parallelepipeds. The shape may be represented. Further, as described in the first embodiment, the position coordinates of the guidance start point on the recommended route when the intersection enters the driver's field of view may be calculated in advance and registered in the road map data. By doing so, the route guidance of the intersection can be performed when the vehicle passes this guidance start point.

【0063】また、案内開始地点と車両の現在位置との
間の距離あるいは車両が現在位置から案内開始地点に達
するまでの時間を求め、その距離の値あるいは時間をド
ライバに表示または音声によって報知するようにしても
よい。また、第一実施形態および第二実施形態におい
て、交差点の進路案内を行う際には、交差点の中心点の
座標位置と車両の現在位置との間の線分を求めていた
が、交差点の中心点の座標位置の代わりに、交差点の周
辺にある所定のランドマークの座標位置を採用し、ラン
ドマークの座標位置と車両の現在位置とを結ぶ線分を求
め、その線分が他のランドマークの形状を表す線分と交
差するか否か、または他のランドマークを表す物体と衝
突するか否かによって、進路案内を行うか否かを判別し
てもよい。たとえば、ランドマークの座標位置と車両の
現在位置とを結ぶ線分が他のランドマークの形状を表す
線分と交差しない場合、交差点の進路案内は、交差点の
周辺にあるランドマークの個別名称を採用して、たとえ
ば、そのランドマークが○○銀行であれば、「○○銀行
のある交差点を右折して下さい」等のメッセージをドラ
イバに報知してもよい。このようなメッセージは、たと
えば「次の交差点を右折して下さい」等の通常のメッセ
ージより、ドライバにはその交差点の特長がより明確に
把握できるので、特に有効なものとなる。
Further, the distance between the guidance start point and the current position of the vehicle or the time required for the vehicle to reach the guidance start point from the current position is obtained, and the value or time of the distance is displayed to the driver or reported by voice. You may do so. In addition, in the first embodiment and the second embodiment, when the route guidance of the intersection is performed, the line segment between the coordinate position of the center point of the intersection and the current position of the vehicle is obtained. Instead of the coordinate position of the point, the coordinate position of a predetermined landmark around the intersection is adopted, a line segment connecting the coordinate position of the landmark and the current position of the vehicle is obtained, and the line segment is used as another landmark. May be determined based on whether or not it intersects with a line segment representing the shape of, or collides with an object representing another landmark. For example, if a line segment connecting the coordinate position of the landmark and the current position of the vehicle does not intersect with a line segment representing the shape of another landmark, the route guidance for the intersection indicates the individual name of the landmark around the intersection. For example, if the landmark is XX Bank, a message such as "Please turn right at the intersection with XX Bank" may be notified to the driver. Such a message is particularly effective because the driver can more clearly understand the features of the intersection than a normal message such as "turn right at the next intersection".

【0064】なお、上記実施形態においては、交差点を
代表する座標位置は、交差点の中心点としていたが、中
心点に限るものでない。なぜなら、ドライバは、交差点
の中心点が見えなくても、たとえば車両の停止線、信号
等が見えることにより交差点を確認できる場合があるか
らである。また、交差点の中心点がドライバの視界に入
っている場合でも、実質的に、交差点が遮られていると
きがある。第一実施形態においては、視線がランドマー
クによって遮られる場合、また、第二実施形態において
は、視線が三次元で表されたランドマークの底面を細か
く区切ったメッシュから鉛直にのびる線分から一定距離
内を通過する場合等でも、交差点の一部の様子がランド
マークによって遮られ、ドライバから見えないときがあ
る。このような場合のために、交差点を代表する座標位
置は、交差点の中心点以外に設定しておいてもよい。
In the above embodiment, the coordinate position representing the intersection is the center point of the intersection, but is not limited to the center point. This is because the driver may be able to confirm the intersection by seeing, for example, a stop line or a signal of the vehicle, even if the center point of the intersection is not visible. Further, even when the center point of the intersection is within the field of view of the driver, the intersection may be substantially blocked. In the first embodiment, when the line of sight is obstructed by the landmark, and in the second embodiment, the line of sight is a certain distance from a line extending vertically from a mesh that finely divides the bottom surface of the landmark represented in three dimensions. Even when passing through the inside, there is a case where a part of the intersection is blocked by the landmark and cannot be seen by the driver. For such a case, the coordinate position representing the intersection may be set to a position other than the center point of the intersection.

【0065】また、上記の各実施形態においては、交差
点近傍のランドマークを選択する場合に(図4参照)ラ
ンドマークを代表する座標位置として、ランドマークの
中心位置座標を用いたが、中心位置に限るものでない。
また、交差点の進路案内は、進路案内すべき交差点から
現在位置までの道のり距離または直線距離が、予め設定
された所定距離以下にであるという条件付で行なわれて
もよい。このようにすれば、車両が上記所定距離だけ交
差点に近づいた場合に、交差点の進路案内を行えるの
で、たとえば、交差点と車両との間に障害物が何もな
く、肉眼で見えないくらい、遠方に交差点が存在する場
合に、交差点の案内を行うことを抑制することができ
る。
In each of the above embodiments, when selecting a landmark near the intersection (see FIG. 4), the coordinates of the center position of the landmark are used as the coordinate positions representing the landmark. It is not limited to.
Further, the route guidance at the intersection may be performed under the condition that the distance or the straight distance from the intersection to be route guided to the current position is equal to or less than a predetermined distance. With this configuration, when the vehicle approaches the intersection by the above-described predetermined distance, the route guidance of the intersection can be performed. For example, there is no obstacle between the intersection and the vehicle, so that the vehicle cannot be seen by the naked eye. When there is an intersection, guidance of the intersection can be suppressed.

【0066】なお、本実施形態においては、経路計算機
能によって推奨経路が求められたが、たとえばドライバ
によって走行前に手動で経由地等を入力して走行経路を
予め設定しておいてもよい。走行経路を予め設定してお
けば、上記のように走行経路上に存在する交差点を自動
的に選択させることができる。その他、特許請求の範囲
に記載された技術的事項の範囲で、種々の変更を施すこ
とが可能である。
In the present embodiment, the recommended route is obtained by the route calculation function. However, the travel route may be set in advance by, for example, manually inputting a stopover or the like before traveling by the driver. If the traveling route is set in advance, the intersection existing on the traveling route can be automatically selected as described above. In addition, various modifications can be made within the scope of the technical matters described in the claims.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、ドライバの視界に案内対象交差点が入った時点で
案内対象交差点の案内を行うことができるので、適切な
タイミングで交差点の案内を行うことができる。また、
請求項2記載の発明によれば、肉眼で見えない位、遠方
に存在する交差点の不必要な案内を行うことを抑制する
ことができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, guidance at the guidance target intersection can be performed when the guidance target intersection enters the driver's field of view. Guidance can be provided. Also,
According to the second aspect of the present invention, it is possible to suppress unnecessary guidance of an intersection that is invisible or visible to the naked eye.

【0068】また、請求項3記載の発明によれば、案内
対象交差点の案内開始地点までの距離または時間を報知
することができるので、ドライバの不安感を払拭するこ
とができる。また、請求項4記載の発明によれば、装置
の制御処理が容易となる。また、請求項5記載の発明に
よれば、交差点が確実にドライバの視界に入るタイミン
グで案内することができる。
According to the third aspect of the present invention, the distance or time from the guidance target intersection to the guidance start point can be reported, so that the driver's anxiety can be eliminated. According to the fourth aspect of the present invention, the control processing of the device is facilitated. According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to provide guidance at a timing when an intersection surely enters the driver's field of view.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態にかかる交差点案内装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an intersection guidance device according to an embodiment of the present invention.

【図2】ランドマークの形状を表す位置座標を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing position coordinates representing the shape of a landmark.

【図3】本発明の一実施形態にかかる交差点案内装置の
制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a control procedure of the intersection guidance device according to one embodiment of the present invention.

【図4】交差点近傍のランドマークを選択するときの一
例を示した図解図である。
FIG. 4 is an illustrative view showing one example when a landmark near an intersection is selected;

【図5】車両、交差点およびランドマークの位置関係を
表す図解図である。特に、図5(a) は、車両と交差点と
の間の線分がランドマークの形状を表す線分と交差する
場合を示し、図5(b) は、上記線分同士が交差していな
い場合を示す。
FIG. 5 is an illustrative view showing a positional relationship between a vehicle, an intersection, and a landmark; In particular, FIG. 5A shows a case where the line segment between the vehicle and the intersection intersects with a line segment representing the shape of the landmark, and FIG. 5B shows that the line segments do not intersect. Show the case.

【図6】推奨経路、交差点およびランドマークの位置関
係を示した図解図である。
FIG. 6 is an illustrative view showing a positional relationship between a recommended route, an intersection, and a landmark;

【図7】ドライバの視線の範囲を車両を上方から見た場
合を説明した図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a case where the range of the driver's line of sight is viewed from above the vehicle.

【図8】図7で示したドライバの車両内からの視線の範
囲をベクトルで表した場合の説明図である。
8 is an explanatory diagram in the case where the range of the line of sight of the driver shown in FIG. 7 from inside the vehicle is represented by a vector.

【図9】ドライバの視界の範囲を車両を側方から見た場
合を説明した図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a case where the range of the driver's field of view is viewed from the side of the vehicle.

【図10】図9で示したドライバの車両内からの視線の
範囲をベクトルで表した場合の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram in the case where the range of the line of sight of the driver shown in FIG. 9 from inside the vehicle is represented by a vector.

【図11】車両が坂道を走行する場合の方位ベクトルと
ドライバの視線の範囲との関係を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing a relationship between an azimuth vector and a range of a driver's line of sight when the vehicle runs on a slope.

【図12】ランドマークをメッシュごとの直方体で表し
た場合の図解図である。
FIG. 12 is an illustrative view showing a case where a landmark is represented by a rectangular parallelepiped for each mesh;

【図13】細かなメッシュの中央座標位置から鉛直の方
向にのびた線分を示した図解図である。
FIG. 13 is an illustrative view showing a line segment extending in a vertical direction from a central coordinate position of a fine mesh;

【図14】メッシュの中央座標位置から鉛直の方向にの
びた線分と、ドライバの目の位置から交差点までの線分
との距離を求める場合を説明した図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a case where a distance between a line segment extending in a vertical direction from a central coordinate position of a mesh and a line segment from an eye position of a driver to an intersection is obtained.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 位置検出部 6 制御部 8 マンマシンインターフェース部 9 表示装置 11 音声出力装置 61 CPU 62 RAM 63 経路計算部 64 走行監視部 65 経路案内部 D ディスク Reference Signs List 5 position detection unit 6 control unit 8 man-machine interface unit 9 display device 11 sound output device 61 CPU 62 RAM 63 route calculation unit 64 running monitoring unit 65 route guidance unit D disk

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−152354(JP,A) 特開 平7−324940(JP,A) 特開 平4−172215(JP,A) 特開 平7−98800(JP,A) 特開 平6−36191(JP,A) 特開 昭64−42000(JP,A) 特公 平7−39960(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G08G 1/0969 G01C 21/00 G09B 29/10────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (56) References JP-A-9-152354 (JP, A) JP-A-7-324940 (JP, A) JP-A-4-172215 (JP, A) JP-A-7-152 98800 (JP, A) JP-A-6-36191 (JP, A) JP-A-64-42000 (JP, A) JP-B-7-39960 (JP, B2) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6, DB name) G08G 1/0969 G01C 21/00 G09B 29/10

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】予め設定された経路に沿って車両が走行す
る際に、上記経路上の所定の案内対象交差点に関連する
案内情報を車両の搭乗者に報知するための交差点案内装
置であって、 ランドマークの位置を表す位置データおよびランドマー
クの形状を表す形状データを含む道路地図データを記憶
する記憶手段と、 車両の位置を検出する車両位置検出手段と、 上記車両位置検出手段によって検出された車両の位置な
らびにランドマークの位置データおよび形状データに基
づき、案内対象交差点および案内対象交差点の近傍の所
定のランドマークのうちの少なくともいずれか一方がド
ライバの視界に実質的に入るか否かを判別する判別手段
と、 上記判別手段によって、上記案内対象交差点および案内
対象交差点の近傍の所定のランドマークのうちの少なく
ともいずれか一方がドライバの視界に実質的に入ると判
別された場合に、上記案内対象交差点に関連する案内情
報を報知する報知手段とを含むことを特徴とする交差点
案内装置。
An intersection guidance device for notifying a passenger of a vehicle of guidance information related to a predetermined guidance target intersection on the route when the vehicle travels along a preset route. Storage means for storing road map data including position data representing the position of the landmark and shape data representing the shape of the landmark; vehicle position detecting means for detecting the position of the vehicle; Based on the position of the vehicle and the position data and the shape data of the landmark, it is determined whether at least one of the guidance target intersection and the predetermined landmark near the guidance target intersection substantially enters the driver's view. A determining means for determining, and a predetermined landmark in the vicinity of the guidance target intersection and the guidance target intersection by the determination means. And a notifying unit for notifying the guidance information related to the guidance target intersection when it is determined that at least one of the intersections substantially enters the field of view of the driver.
【請求項2】車両の現在位置から案内対象交差点までの
距離を算出する距離算出手段をさらに含み、 上記報知手段は、上記距離算出手段によって算出された
距離が所定距離以下であることを条件に、上記案内対象
交差点に関連する案内情報を報知するものであることを
特徴とする請求項1記載の交差点案内装置。
2. The vehicle according to claim 1, further comprising a distance calculating means for calculating a distance from the current position of the vehicle to the guidance target intersection, wherein said notifying means is provided on condition that the distance calculated by said distance calculating means is equal to or less than a predetermined distance. 2. The intersection guidance device according to claim 1, wherein the guidance information related to the guidance target intersection is reported.
【請求項3】上記判別手段は、 上記設定された経路を表す情報ならびにランドマークの
位置データおよび形状データに基づき、案内対象交差点
および案内対象交差点の近傍の所定のランドマークのう
ちの少なくともいずれか一方がドライバの視界に実質的
に入る上記経路上の地点を案内開始地点として求める手
段と、 上記車両位置検出手段によって検出された車両の位置に
基づき、上記案内開始地点に車両が達したか否かを判別
する手段とを含み、 上記交差点案内装置は、 上記車両位置検出手段によって検出された車両の位置か
ら上記案内開始地点までの距離および時間のうちの少な
くともいずれか一方を報知する手段をさらに含むことを
特徴とする請求項1または2に記載の交差点案内装置。
3. The method according to claim 1, wherein the determining means is configured to determine at least one of a guidance target intersection and a predetermined landmark near the guidance target intersection based on the information indicating the set route and the position data and shape data of the landmark. Means for obtaining, as a guidance start point, a point on the route that substantially enters the field of view of the driver; and, based on the position of the vehicle detected by the vehicle position detection means, whether the vehicle has reached the guidance start point. Means for determining whether or not the intersection guidance device further includes means for informing at least one of a distance and a time from the position of the vehicle detected by the vehicle position detection means to the guidance start point. The intersection guidance device according to claim 1 or 2, wherein the intersection guidance device is included.
【請求項4】上記記憶手段に記憶されたランドマークの
形状データは、ランドマークの横断面形状を表す二次元
データであることを特徴とする請求項1ないし3のいず
れかに記載の交差点案内装置。
4. The intersection guidance according to claim 1, wherein the landmark shape data stored in the storage means is two-dimensional data representing a cross-sectional shape of the landmark. apparatus.
【請求項5】上記記憶手段に記憶された道路地図データ
は、道路の三次元形状データおよび道路の各部の高さの
データ、ならびにランドマークの三次元形状を表すデー
タを含んでいることを特徴とする請求項1ないし3のい
ずれかに記載の交差点案内装置。
5. The road map data stored in the storage means includes three-dimensional shape data of a road, data of the height of each part of the road, and data representing a three-dimensional shape of a landmark. The intersection guidance device according to any one of claims 1 to 3, wherein
JP32592095A 1995-12-14 1995-12-14 Intersection guidance device Expired - Fee Related JP2822962B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32592095A JP2822962B2 (en) 1995-12-14 1995-12-14 Intersection guidance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32592095A JP2822962B2 (en) 1995-12-14 1995-12-14 Intersection guidance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09167297A JPH09167297A (en) 1997-06-24
JP2822962B2 true JP2822962B2 (en) 1998-11-11

Family

ID=18182079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32592095A Expired - Fee Related JP2822962B2 (en) 1995-12-14 1995-12-14 Intersection guidance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822962B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005098365A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Pioneer Corporation Navigation system
JP4690760B2 (en) * 2005-03-30 2011-06-01 クラリオン株式会社 Navigation device
JP5729176B2 (en) * 2011-07-01 2015-06-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Movement guidance system, movement guidance apparatus, movement guidance method, and computer program
JP5796437B2 (en) * 2011-09-22 2015-10-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Movement guidance system, movement guidance apparatus, movement guidance method, and computer program
JP5803489B2 (en) * 2011-09-22 2015-11-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Movement guidance system, movement guidance apparatus, movement guidance method, and computer program
JP5998977B2 (en) * 2013-02-15 2016-09-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Intersection guidance system, method and program
JP6558356B2 (en) * 2016-12-22 2019-08-14 トヨタ自動車株式会社 Automated driving system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09167297A (en) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100745116B1 (en) Stereoscopic map-display method and navigation system using the method
US7398155B2 (en) Car navigation system
KR100266882B1 (en) Navigation device
CA2556602C (en) Navigation apparatus, method and program for vehicle
KR100648342B1 (en) navigation system and the operating method
US8260543B2 (en) Hidden point detection and warning method and apparatus for navigation system
EP1873495A1 (en) Navigation apparatus with three-dimensional route guidance
JP4809900B2 (en) Navigation device, map display method, and map display program
US6591190B2 (en) Navigation system
KR20000071517A (en) Navigation Apparatus
US6253153B1 (en) Vehicle navigation system and method
JP2007148901A (en) Traffic congestion information display device
JP2004226341A (en) Map matching method
JP4352031B2 (en) Navigation system, terminal device, and map display method
JPH10253380A (en) 3d map display device
JP3492887B2 (en) 3D landscape map display method
JP2822962B2 (en) Intersection guidance device
JP2005227947A (en) Navigation device and obstacle display method
JP2544855B2 (en) Vehicle guidance device
JP2976882B2 (en) Intersection guidance device
JP2005249485A (en) Voice guidance method of onboard navigation system
JP4024638B2 (en) Car navigation system
US20040186662A1 (en) Navigation system
JP2812294B2 (en) Intersection guidance device
JP3097377B2 (en) Route guidance device for vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees