JP2818825B2 - Line pressure control device for automatic transmission - Google Patents

Line pressure control device for automatic transmission

Info

Publication number
JP2818825B2
JP2818825B2 JP2078877A JP7887790A JP2818825B2 JP 2818825 B2 JP2818825 B2 JP 2818825B2 JP 2078877 A JP2078877 A JP 2078877A JP 7887790 A JP7887790 A JP 7887790A JP 2818825 B2 JP2818825 B2 JP 2818825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
pressure
valve
modulator
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2078877A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03282047A (en
Inventor
和男 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2078877A priority Critical patent/JP2818825B2/en
Publication of JPH03282047A publication Critical patent/JPH03282047A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2818825B2 publication Critical patent/JP2818825B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,自動変速機のライン圧制御装置に関し,特
に2レンジでの発進時における自動変速機の油圧制御回
路のライン圧を制御する制御装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a line pressure control device for an automatic transmission, and more particularly to a control for controlling a line pressure of a hydraulic control circuit of an automatic transmission when starting in two ranges. Related to the device.

(従来の技術) 一般に,車両が雪路等で坂路発進をする場合,低速段
(第1速)で発進すると出力トルクが過大になるため車
両がスリップしてしまう場合がある。このため,雪路等
での坂路発進は高速段(第2速)で発進することが望ま
しく,自動変速機ではマニュアルバルブを2レンジにシ
フトして発進することが行われている。
(Prior Art) Generally, when a vehicle starts on a sloping road on a snowy road or the like, if the vehicle starts at a low speed (first speed), the output torque becomes excessively large, and the vehicle may slip. Therefore, it is desirable to start on a sloping road on a snowy road or the like at a high speed (second speed). In an automatic transmission, a manual valve is shifted to two ranges to start.

しかしながら,自動変速機を備えた車両が2レンジで
発進すると,トルクコンバータのストール状態でのトル
ク比が大きくなり,これに対応して自動変速機の2レン
ジ第2速を構成する摩擦係合要素も,通常の自動変速
(例えばDレンジ)の場合の2速と比べて係合力を大き
くする必要がある。
However, when the vehicle equipped with the automatic transmission starts in two ranges, the torque ratio in the stalled state of the torque converter increases, and accordingly, the friction engagement element constituting the second range of the automatic transmission in the second range. Also, it is necessary to increase the engaging force as compared with the second speed in the case of normal automatic shifting (for example, D range).

このような2レンジでの発進時に,トルクコンバータ
のトルク比の増大に対応して,摩擦係合要素の係合力を
高めるための制御装置としては,従来,特開昭59−1831
56号公報に記載のものがあった。
As a control device for increasing the engagement force of the friction engagement element in response to the increase in the torque ratio of the torque converter at the time of starting in such two ranges, Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-1831 discloses a conventional control device.
There was one described in No. 56.

この従来の制御装置は,第3図に示すような前進3速
の油圧制御回路であって,この第3図において,1プライ
マリレギュレータバルブ,2はセカンダリレギュレータバ
ルブ,3はオリフィスコントロールバルブ,4はスロットル
バルブ,5はマニュアルバルブ,6は1−2シフトバルブ,7
は2−3シフトバルブ,8はブーストバルブ,9はロックア
ップリレーバルブ,10はローコーストモジュレータバル
ブである。
This conventional control device is a hydraulic control circuit for the third forward speed as shown in FIG. 3, in which FIG. 1 shows a primary regulator valve, 2 shows a secondary regulator valve, 3 shows an orifice control valve, and 4 shows an orifice control valve. Throttle valve, 5 is manual valve, 6 is 1-2 shift valve, 7
Is a 2-3 shift valve, 8 is a boost valve, 9 is a lock-up relay valve, and 10 is a low coast modulator valve.

そして,各変速段における摩擦係合要素の係合は,下
記の第1表に示す通りである。
The engagement of the friction engagement elements at each shift speed is as shown in Table 1 below.

この制御装置では,雪路等で2レンジでの2速発進を
行う場合には,シフトレバーの操作によってマニュアル
バルブ5を2レンジにシフトし,さらに2速発進スイッ
チ11をオンする。これによって,電子制御装置12がソレ
ノイドS1をオンし1−2シフトバルブ6を切り替えるこ
とによって,クラッチC1およびブレーキB1を係合して2
速の変速段を構成する。
In this control device, when performing the second speed start in the two ranges on a snowy road or the like, the manual valve 5 is shifted to the second range by operating the shift lever, and the second speed start switch 11 is turned on. As a result, the electronic control unit 12 turns on the solenoid S1 and switches the 1-2 shift valve 6, thereby engaging the clutch C1 and the brake B1 and
Construct a high speed gear.

そして,これと同時に,マニュアルバルブ5が2レン
ジにシフトされたことによってブーストバルブ8が切り
替わり,マニュアルバルブ5からの2レンジ圧が,油路
L20−ブーストバルブ8−油路L30を介してプライマリレ
ギュレータバルブ1のブスート室1Aに導入され,プラン
ジャ1Bを上方に押し上げることによって,ライン圧を増
加させクラッチC1およびブレーキB1の係合力を増加させ
るようになっていた。
At the same time, the boost valve 8 is switched due to the shift of the manual valve 5 to the two ranges.
L20-Boost valve 8-Introduced into the boost chamber 1A of the primary regulator valve 1 through the oil passage L30, and by pushing up the plunger 1B, the line pressure is increased and the engagement force of the clutch C1 and the brake B1 is increased. Had become.

(発明が解決しようとする課題) しかし,上記のような従来の制御装置では,エンジン
の負荷とは無関係に2レンジでの2速発進時のライン圧
を上昇させ,また,その圧力をエンジン負荷が最大のと
き摩擦係合要素が耐えられる値で一定となるよう設定し
ていたため,エンジン負荷が低いときでもオイルポンプ
を必要以上に駆動して余分なライン圧を発生させなけれ
ばならず,車両の燃費を低下させてしまうという欠点が
あった。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the conventional control device as described above, the line pressure at the time of starting the second speed in the two ranges is increased regardless of the load of the engine, and the pressure is increased by the engine load. When the engine load is maximum, the friction engagement element is set to be a constant value that can withstand, so even when the engine load is low, the oil pump must be driven more than necessary to generate extra line pressure, However, there is a disadvantage that the fuel efficiency of the vehicle is reduced.

この発明は,上記従来の自動変速機の制御装置の有し
ていた欠点を解消するために為されたものである。すな
わち,2レンジでの発進時にライン圧を上昇して摩擦係合
要素の係合力を大きくすることが出来るとともに,燃費
の向上を図ることの出来る自動変速機の制御装置を提供
することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned disadvantages of the conventional automatic transmission control device. In other words, an object of the present invention is to provide an automatic transmission control device that can increase the line pressure when starting in two ranges to increase the engagement force of the friction engagement element and improve fuel efficiency. I have.

(課題を達成するための手段) この発明は,上記目的を達成するために.自動変速機
の油圧制御回路に,マニュアルバルブからの2レンジ圧
とスロットルバルブからのスロットル圧とが入力され,
マニュアルバルブから入力される2レンジ圧をスプール
に対しスプリングとスロットル圧に対向して作用させる
ことにより2レンジ圧を調圧してスロットルモジュレー
タ圧として出力するスロットルモジュレータバルブと, このスロットルモジュレータバルブからのスロットル
モジュレータ圧とスロットルモジュレータバルブからの
スロットル圧とが入力され,スロットル圧のみが入力さ
れているときにはこのスロットル圧をレギュレータバル
ブのブースト室に出力し,スロットルモジュレータバル
ブからのスロットルモジュレータ圧が入力されたときに
はスロットル圧を遮断してスロットルモジュレータ圧を
レギュレータバルブのブースト室に出力するチェンジバ
ルブとを有していることを特徴としている。
(Means for Achieving the Object) The present invention aims to achieve the above object. The two-range pressure from the manual valve and the throttle pressure from the throttle valve are input to the hydraulic control circuit of the automatic transmission,
A throttle modulator valve that adjusts the two-range pressure by applying a two-range pressure input from a manual valve to the spool in opposition to a spring and a throttle pressure and outputs the same as a throttle modulator pressure; and a throttle from the throttle modulator valve. When the modulator pressure and the throttle pressure from the throttle modulator valve are input, and when only the throttle pressure is input, the throttle pressure is output to the boost chamber of the regulator valve. When the throttle modulator pressure is input from the throttle modulator valve, A change valve that shuts off the throttle pressure and outputs the throttle modulator pressure to a boost chamber of a regulator valve.

(作用) 上記引例装置は,マニュアルバルブがDレンジにある
ときには,スロットルモジュレータバルブには2レンジ
圧が出力されないため,スロットルモジュレータバルブ
は不作動状態にあり,またチェンジバルブにもスロット
ルモジュレータ圧は出力しない。
(Operation) In the above reference device, when the manual valve is in the D range, no pressure is output to the throttle modulator valve in the two ranges. Therefore, the throttle modulator valve is inoperative, and the throttle modulator pressure is also output to the change valve. do not do.

従って,チェンジバルブは.スロットルバルブからの
スロットル圧をレギュレータバルブのブースト室に導入
し,レギュレータバルブはライン圧の調圧を,このスロ
ットル圧に基づいて行う。
Therefore, the change valve is. The throttle pressure from the throttle valve is introduced into the boost chamber of the regulator valve, and the regulator valve adjusts the line pressure based on the throttle pressure.

マニュアルバルブが2レンジになると,2レンジ圧がス
ロットルモジュレータバルブに入力される。
When the manual valve is in two ranges, the two range pressure is input to the throttle modulator valve.

このスロットルモジュレータバルブにおいて,入力さ
れた2レンジ圧は,スプリングに対応する圧力に調圧さ
れ,さらに,スロットルバルブから入力されるスロット
ル圧に対向する力だけ大きい圧力に調圧される。このた
め,チェンジバルブに出力されるスロットルモジュレー
タ圧は,常にスロットル圧よりも大きくなる。
In this throttle modulator valve, the input two-range pressure is adjusted to a pressure corresponding to the spring, and further adjusted to a pressure larger by a force opposing the throttle pressure input from the throttle valve. Therefore, the throttle modulator pressure output to the change valve is always higher than the throttle pressure.

そして,このスロットルモジュレータバルブで調圧さ
れたスロットルモジュレータ圧はチェンジバルブに入力
され,チェンジバルブが切り替えられる。
Then, the throttle modulator pressure adjusted by the throttle modulator valve is input to the change valve, and the change valve is switched.

この結果,レギュレータバルブのブースト室には.ス
ロットル圧に代って,スロットルモジュレータバルブか
らスロットルモジュレータ圧が導入され,レギュレータ
バルブによるライン圧の調圧は,このスロットルモジュ
レータ圧に基づいて行われることになる。
As a result, the regulator valve is in the boost chamber. The throttle modulator pressure is introduced from the throttle modulator valve instead of the throttle pressure, and the line pressure is regulated by the regulator valve based on the throttle modulator pressure.

従って,この2レンジのときには,レギュレータバル
ブがスロットル圧よりも高いスロットルモジュレータ圧
によってライン圧を調圧することとなり,通常の自動変
速時の2速のときよりも高いライン圧が発生され,2速を
構成する摩擦係合要素の係合力が増大されるので,2レン
ジでのストール発進が可能となる。そして,このスロッ
トルモジュレータ圧は,エンジン負荷が小さいとき,す
なわち,スロットル圧が小さきときには,その分だけス
ロットルモジュレータバルブによって小さくなるよう調
圧され,その結果ライン圧も減少されるので,オイルポ
ンプが必要以上の馬力で駆動されることは無い。
Therefore, in the two ranges, the regulator valve regulates the line pressure by the throttle modulator pressure higher than the throttle pressure, and a line pressure higher than that in the second speed during normal automatic shifting is generated. Since the engaging force of the constituting frictional engagement element is increased, stall start in two ranges is possible. When the engine load is small, that is, when the throttle pressure is small, the throttle modulator pressure is regulated by the throttle modulator valve so as to be reduced accordingly, and as a result, the line pressure is reduced. It is not driven by the above horsepower.

(実施例) 以下,この発明を,図面に示す実施例に基づいてさら
に詳細に説明する。
(Examples) Hereinafter, the present invention will be described in more detail based on examples shown in the drawings.

第1図は本発明による前進3速の自動変速機の油圧制
御回路を示しており,この第1図において,21はトルク
コンバータ,22はオイルポンプ,23はマニュアルバルブ,2
4は1−2シフトバルブ,25は2−3シフトバルブ,26は
スロットルバルブ,27はプライマリレギュレータバルブ,
28はセカンダリレギュレータバルブ,29はB1サーボバル
ブ,30はC1アキュムレータ,31はB1アキュムレータ,32はB
2コントロールバルブ,S1およびS2はソレノイドバルブで
ある。
FIG. 1 shows a hydraulic control circuit of a three-speed forward automatic transmission according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 21 denotes a torque converter, 22 denotes an oil pump, 23 denotes a manual valve, and 2 denotes a manual valve.
4 is a 1-2 shift valve, 25 is a 2-3 shift valve, 26 is a throttle valve, 27 is a primary regulator valve,
28 is a secondary regulator valve, 29 is a B1 servo valve, 30 is a C1 accumulator, 31 is a B1 accumulator, 32 is B
Two control valves, S1 and S2, are solenoid valves.

この油圧制御装置において,マニュアルバルブ23によ
るオイルポンプ22からの油路L1と各油路L2,L3,L4,L5及
びL6との接続,およびソレノイドバルブS1,S2,クラッチ
C1,C2,FおよびブレーキB1,B2の作動は,シフトレバーの
各シフト位置P,R,N,D,2において下記の第2および3表
に示すようになっている。
In this hydraulic control device, the connection of the oil passage L1 from the oil pump 22 to each of the oil passages L2, L3, L4, L5 and L6 by the manual valve 23, the solenoid valves S1, S2, and the clutch
The operations of C1, C2, F and brakes B1, B2 are as shown in Tables 2 and 3 below at each shift position P, R, N, D, 2 of the shift lever.

以上のような前進3速の油圧制御回路については,例
えば特開昭62−228741号公報等によって既に公知であ
る。
The above-described third forward speed hydraulic control circuit is already known, for example, from Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-228741.

そして,本実施例では,スロットルモジュレータバル
ブ40及びチェンジバルブ50が新たに付加されている。
In this embodiment, a throttle modulator valve 40 and a change valve 50 are newly added.

このスロットルモジュレータバルブ40は,このバルブ
40のスプール40Aの一対のランド40Bと40Cとの間に開口
するよう形成されたポート40aが,油路L7によって,マ
ニュアルバルブ23の油路L1からのライン圧入力ポート23
aと油路L6への出力ポート23bとの間に形成されたポート
23cと連通されている。
This throttle modulator valve 40 is
A port 40a formed between the pair of lands 40B and 40C of the spool 40A of the forty 40 is connected to the line pressure input port 23 from the oil passage L1 of the manual valve 23 by the oil passage L7.
Port formed between a and the output port 23b to the oil passage L6
Communicated with 23c.

なお,このマニュアルバルブ23のポート23cは,Dレン
ジにおいては図示の如くスプールランド23Aによって閉
鎖され,2レンジのときには開放されてライン圧入力ポー
ト23aと連通されるようになっている。
The port 23c of the manual valve 23 is closed by a spool land 23A in the D range as shown in the figure, and is opened in the 2 range to communicate with the line pressure input port 23a.

また,スロットルモジュレータバルブ40の図面右側端
部に形成されたポート40bは,油路L8によってスロット
ルバルブ26のスロットル圧出力ポート26aと連通されて
おり,このポート26aから入力されたスロットル圧がス
プリング40Dとともにスプール40Aを図面左方向に付勢す
るようになっている。さらにこのバルブ40のスプール40
Aの一対のランド40B,40C間に形成されたポート40cは,
油路L9によってチェンジバルブ50の図面右端側に入力ポ
ート50aに連通され,またこのポート40cは,油路L10に
よってバルブ40の図面左側端部に形成されたポート40d
に連通されている。
A port 40b formed at the right end of the throttle modulator valve 40 in the drawing is connected to a throttle pressure output port 26a of the throttle valve 26 via an oil passage L8, and the throttle pressure input from this port 26a is applied to a spring 40D. At the same time, the spool 40A is urged leftward in the drawing. Furthermore, the spool 40 of this valve 40
Port 40c formed between a pair of lands 40B and 40C of A is
An oil passage L9 communicates with the input port 50a at the right end of the change valve 50 in the drawing, and the port 40c is connected to a port 40d formed at the left end of the valve 40 by the oil passage L10.
Is communicated to.

チェンジバルブ50は,図面左端側の入力ポート50b
が,油路L11によってスロットルバルブのスロットル圧
出力ポートに連通されており,また中央部の出力ポート
50cが,油路L12によってプライマリレギュレータバルブ
27のブースト室27Aに連通されている。そして,このチ
ェンジバルブ50は,スプール50Aがポート50aからのスロ
ットルモジュレータ圧またはポート50bからのスロット
ル圧によって切り替わって,出力ポート50cをポート50a
とポート50bに切り替えて連通させるようになってい
る。
The change valve 50 is located at the input port 50b on the left side of the drawing.
Is connected to the throttle pressure output port of the throttle valve by an oil passage L11.
50c is the primary regulator valve by oil line L12
It is connected to 27 boost rooms 27A. In the change valve 50, the spool 50A is switched by the throttle modulator pressure from the port 50a or the throttle pressure from the port 50b, and connects the output port 50c to the port 50a.
And switch to port 50b for communication.

次に,上記制御装置の作動を説明する。 Next, the operation of the control device will be described.

マニュアルバルブ23がDレンジにあるときには,ポー
ト23cがスプールランド23Aによって閉鎖されスロットル
モジュレータバルブ40には油圧が出力されないため,ス
ロットルモジュレータバルブ40は不作動状態にあり,ま
たチェンジバルブ50のポート50aにも油圧は入力されな
い。
When the manual valve 23 is in the D range, the port 23c is closed by the spool land 23A and no hydraulic pressure is output to the throttle modulator valve 40. Therefore, the throttle modulator valve 40 is in an inoperative state. No hydraulic pressure is input.

従って,チェンジバルブ50は,スロットルバルブ26か
ら油路L11を介してポート50bに入力されるスロットル圧
によってスプール50Aが図面右位置(図示の位置)に切
り替わり,ポート50bを出力ポート50cに連通する。
Therefore, in the change valve 50, the spool 50A is switched to the right position in the drawing (the position shown in the drawing) by the throttle pressure input to the port 50b from the throttle valve 26 via the oil passage L11, and the port 50b communicates with the output port 50c.

この結果,プライマリレギュレータバルブ27のブース
ト室27Aには,油路L11−チェンジバルブ50−油路L12を
介してスロットル圧が導入され,レギュレータバルブ27
によるライン圧の調圧は,このスロットル圧に基づいて
行われることとなる。
As a result, the throttle pressure is introduced into the boost chamber 27A of the primary regulator valve 27 through the oil passage L11, the change valve 50, and the oil passage L12.
The line pressure is adjusted based on the throttle pressure.

マニュアルバルブ23が2レンジにあるときには,この
マニュアルバルブ23のポート23cが開放されてライン圧
入力ポート23aと連通されるため,このポート23cから2
レンジ圧が油路L7を介してスロットルモジュレータバル
ブ40のポート40aに入力される。
When the manual valve 23 is in two ranges, the port 23c of the manual valve 23 is opened to communicate with the line pressure input port 23a.
The range pressure is input to port 40a of throttle modulator valve 40 via oil passage L7.

このスロットルモジュレータバルブ40においてポート
40aに入力された2レンジ圧は,スプリング40Dに対向す
る圧力に調圧され,さらに,ポート40bから入力される
スロットル圧に対向する分だけ大きい圧力に調圧され
る,このため,ポート40cからチュンジバルブ50に出力
されるスロットルモジュレータ圧は,常にスロットル圧
よりも大きくなる。
The port in this throttle modulator valve 40
The two-range pressure input to 40a is adjusted to a pressure opposite to the spring 40D, and further adjusted to a pressure higher than the throttle pressure input from the port 40b. The throttle modulator pressure output to the change valve 50 is always higher than the throttle pressure.

そして,このスロットルモジュレータバルブ40で調圧
されたスロットルモジュレータ圧は,油路L9を介してチ
ェンジバルブ50のポート50aに入力され,このチェンジ
バルブ50でスプール50Aを介してポート50bから入力され
るスロットル圧と対向される。このとき,前述したよう
に,スロットルモジュレータ圧の方がスロットル圧より
も常に高いため,スプール50Aが図円左方向にスライド
されてポート50bと出力ポート50cとの連通を遮断し,従
ってポート50aを出力ポート50cに連通させる。
The throttle modulator pressure adjusted by the throttle modulator valve 40 is input to the port 50a of the change valve 50 via the oil passage L9, and the throttle valve is input from the port 50b via the spool 50A by the change valve 50. Opposing pressure. At this time, as described above, since the throttle modulator pressure is always higher than the throttle pressure, the spool 50A is slid to the left in the figure to cut off the communication between the port 50b and the output port 50c. Connect to output port 50c.

この結果,プライマリレギュレータバルブ27のブース
ト室27Aには,スロットルモジュレータバルブ40から油
路L9−チェンジバルブ50−油路L12を介してスロットル
モジュレータ圧が導入され,レギュレータバルブ27によ
るライン圧の調圧は,このスロットルモジュレータ圧に
基づいて行われることとなる。
As a result, the throttle modulator pressure is introduced from the throttle modulator valve 40 to the boost chamber 27A of the primary regulator valve 27 via the oil passage L9, the change valve 50, and the oil passage L12. , Based on the throttle modulator pressure.

従って,この2レンジのときには,レギュレータバル
ブ27がスロットル圧よりも高いスロットルモジュレータ
圧によってライン圧を調圧することになり,通常の自動
変速機の2速のときよりも高いライン圧が発生され,ク
ラッチC1およびブレーキB1の係合力が増加されるので,2
レンジでのストール発進が可能となる。そして,このス
ロットルモジュレータ圧は,エンジン負荷が小さいと
き,すなわちスロットル圧が小さきときには,その分だ
けスロットルモジュレータバルブ40によって小さくなる
よう調圧され,その結果ライン圧も減少されるので,オ
イルポンプ22が必要以上の馬力で駆動されることは無
い。
Therefore, in the two ranges, the regulator valve 27 regulates the line pressure by the throttle modulator pressure higher than the throttle pressure, and a line pressure higher than that in the second speed of the normal automatic transmission is generated. Since the engaging force of C1 and brake B1 is increased,
Stall start in the range becomes possible. When the engine load is small, that is, when the throttle pressure is small, the throttle modulator pressure is adjusted by the throttle modulator valve 40 so as to be reduced accordingly. As a result, the line pressure is also reduced. It will not be driven with more horsepower than necessary.

なお,スロットル圧とスロットルモジュレータ圧,お
よび各レンジにおけるライン圧の関係は,第2図に示す
通りである。
The relationship between the throttle pressure, the throttle modulator pressure, and the line pressure in each range is as shown in FIG.

(発明の効果) 以上のように,この発明によれば,2レンジ圧に対応し
てレギュレータバルブによって調圧されるライン圧を高
めるとが出来,摩擦係合要素の係合力を高めて,2レンジ
時のストール発進を可能にすることが出来る。そして,
この2レンジのときレギュレータバルブを作動させる油
圧がスロットル圧によって調圧されるので,ライン圧は
エンジントルクに対応した圧力となり,オイルポンプの
動力消費を最低限に押えることが出来,燃費を向上させ
ることが出来る。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, it is possible to increase the line pressure regulated by the regulator valve corresponding to the two range pressures, and to increase the engagement force of the friction engagement element. Stall start during range can be enabled. And
In these two ranges, the hydraulic pressure for operating the regulator valve is regulated by the throttle pressure, so that the line pressure becomes a pressure corresponding to the engine torque, thereby minimizing the power consumption of the oil pump and improving fuel efficiency. I can do it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例を示す油圧制御回路図,第2
図は同実施例における油圧の関係を示す図,第3図は従
来例を示す油圧制御回路図である。 27……プライマリレギュレータバルブ 27A……ブースト室 23……マニュアルバルブ 26……スロットルバルブ 40……スロットルモジュレータバルブ 50……チェンジバルブ
FIG. 1 is a hydraulic control circuit diagram showing an embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a relationship between hydraulic pressures in the embodiment, and FIG. 3 is a hydraulic control circuit diagram showing a conventional example. 27 …… Primary regulator valve 27A …… Boost chamber 23 …… Manual valve 26 …… Throttle valve 40 …… Throttle modulator valve 50 …… Change valve

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】自動変速機の油圧制御回路に,マニュアル
バルブからの2レンジ圧とスロットルバルブからのスロ
ットル圧とが入力され,マニュアルバルブから入力され
る2レンジ圧をスプールに対しスプリングとスロットル
圧に対向して作用させることにより2レンジ圧を調圧し
てスロットルモジュレータ圧として出力するスロットル
モジュレータバルブと, このスロットルモジュレータバルブからのスロットルモ
ジュレータ圧とスロットルバルブからのスロットル圧と
が入力され,スロットル圧のみが入力されているときに
はこのスロットル圧をレギュレータバルブのブースト室
に出力し,スロットルモジュレータバルブからのスロッ
トルモジュレータ圧が入力されたときにはスロットル圧
を遮断してスロットルモジュレータ圧をレギュレータバ
ルブのブースト室に出力するチェンジバルブとを有して
いることを特徴とする自動変速機の制御装置。
A hydraulic control circuit of an automatic transmission receives two ranges of pressure from a manual valve and a throttle pressure from a throttle valve, and applies two ranges of pressure from the manual valve to a spring and a throttle pressure for a spool. A throttle modulator valve that regulates two range pressures and outputs the throttle modulator pressure as a throttle modulator pressure, a throttle modulator pressure from the throttle modulator valve and a throttle pressure from the throttle valve are input, and only the throttle pressure is applied. When the throttle pressure is input, the throttle pressure is output to the boost chamber of the regulator valve, and when the throttle modulator pressure is input from the throttle modulator valve, the throttle pressure is cut off to regulate the throttle modulator pressure. A control device for an automatic transmission, comprising: a change valve that outputs a signal to a boost chamber of a data valve.
JP2078877A 1990-03-29 1990-03-29 Line pressure control device for automatic transmission Expired - Fee Related JP2818825B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078877A JP2818825B2 (en) 1990-03-29 1990-03-29 Line pressure control device for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078877A JP2818825B2 (en) 1990-03-29 1990-03-29 Line pressure control device for automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03282047A JPH03282047A (en) 1991-12-12
JP2818825B2 true JP2818825B2 (en) 1998-10-30

Family

ID=13674043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2078877A Expired - Fee Related JP2818825B2 (en) 1990-03-29 1990-03-29 Line pressure control device for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818825B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03282047A (en) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339935A (en) Control system for torque converter
GB2033983A (en) Shock reducing apparatus for an automatic transmission
JPS6235543B2 (en)
GB2033033A (en) Shift points control apparatus for an automatic transmission
US3453908A (en) Hydraulic control system for automatic transmission
GB2033504A (en) Device preventing simultaneous engagement of two ratios in an automatic transmission
GB1196720A (en) Hydraulic Control System for Automatic Transmission
US4462280A (en) Manual valve for hydraulic control system for automatic transmission
US4787272A (en) Hydraulic pressure control apparatus for use in automatic transmission
EP0058414B1 (en) Hydraulic control system for automatic transmission
US5709140A (en) Hydraulic control device for automatic transmission
KR960017258A (en) Shift control system of automatic transmission
JP2818825B2 (en) Line pressure control device for automatic transmission
JP3449827B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
GB1229640A (en)
US5803866A (en) Control system for automatic transmission
JPS6148026B2 (en)
US5469754A (en) Control apparatus for hydraulically operated vehicular transmission
GB2033503A (en) 1-2 shift valve of an automatic transmission
US5634864A (en) Hydraulic control apparatus for hydraulically operated vehicular transmission
JP3516525B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
GB1217268A (en) Hydraulic control system for automatic transmission
JPS635625B2 (en)
JPH0674844B2 (en) Automatic transmission control device
JPS5838186Y2 (en) Shift control device for automatic transmission for vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees