JP2817689B2 - High-speed integrated simulation method for multiple simulators - Google Patents

High-speed integrated simulation method for multiple simulators

Info

Publication number
JP2817689B2
JP2817689B2 JP7350130A JP35013095A JP2817689B2 JP 2817689 B2 JP2817689 B2 JP 2817689B2 JP 7350130 A JP7350130 A JP 7350130A JP 35013095 A JP35013095 A JP 35013095A JP 2817689 B2 JP2817689 B2 JP 2817689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sub
simulation
block
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7350130A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09179890A (en
Inventor
宏樹 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7350130A priority Critical patent/JP2817689B2/en
Publication of JPH09179890A publication Critical patent/JPH09179890A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2817689B2 publication Critical patent/JP2817689B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一つのシミュレー
ションモデルを複数のサブブロックに分割し、複数のシ
ミュレータに割り当ててシミュレーションする統合シミ
ュレーション方式に関する。
The present invention relates to an integrated simulation system in which one simulation model is divided into a plurality of sub-blocks and assigned to a plurality of simulators for performing a simulation.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の従来の複数のシミュレータを使
用してなる統合シミュレーション方式においては、複数
のシミュレータを、各シミュレータ毎に処理した全結果
データを送受信しながら制御することにより行ってい
る。
2. Description of the Related Art In a conventional integrated simulation system using a plurality of simulators of this kind, a plurality of simulators are controlled by transmitting and receiving all result data processed for each simulator.

【0003】また、特開平5−258002号公報に
は、ハードウェア記述言語、ゲートレベル回路記述等各
々異なる記述を処理するイベントドリブンシミュレータ
を任意に接続し、種々の記述が混在して表現されている
回路記述をシミュレーションすることに適用し得る異種
シミュレーションの同期実行制御方式として、従来の同
期実行制御方式がデータの送受信をプロセス間通信で実
行しているため、プロセス内での関数呼び出しによる実
行速度よりも遅くなり、最小時刻単位毎に全シミュレー
タの同期をとることから、イベントが発生しない時刻に
ついては同期処理が無駄になるという問題点を解消すべ
く、複数のシミュレータ(異種シミュレータ)間の全デ
ータの送受信と管理に相当する機能を関数呼び出しで行
い、シミュレータを単一プロセスで統合することにより
実現してなる異種シミュレータの同期実行制御方式が提
案されている。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-258002, an event-driven simulator for processing different descriptions such as a hardware description language and a gate level circuit description is arbitrarily connected, and various descriptions are mixedly expressed. As a synchronous execution control method for heterogeneous simulations applicable to simulating a circuit description, the conventional synchronous execution control method executes data transmission and reception by inter-process communication, so the execution speed by function calls in the process All the simulators are synchronized at the minimum time unit, so that the synchronization process is wasted at the time when no event occurs. The functions equivalent to data transmission / reception and management are performed by function calls, and the simulator Synchronization Control Method of heterologous simulator comprising realized by integrating in one process has been proposed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の複数の
シミュレータを使用した統合シミュレーション方式は、
各シミュレータ毎に処理したシミュレーションデータ全
部を各シミュレータ間で送受信するため、シミュレータ
間での送受信が多数発生し、全体のシミュレーション時
間のうち、複数のシミュレータ間でのシミュレーション
データの送受信にに費やされる時間の割合が大きく、高
速にシミュレーションが出来ない、という問題点を有し
ている。
The above-described integrated simulation system using a plurality of simulators is as follows.
Since all the simulation data processed for each simulator is transmitted and received between the simulators, a large number of transmissions and receptions between the simulators occur. Of the total simulation time, the time spent for transmitting and receiving the simulation data between multiple simulators Is large, and simulation cannot be performed at high speed.

【0005】一方、上記特開平5−258002号公報
に提案される異種シミュレータの同期実行制御方式にお
いても、シミュレーションデータの異種シミュレータ間
での送受信数は変わらない。
On the other hand, even in the synchronous execution control method for different types of simulators proposed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-258002, the number of transmitted and received simulation data between different types of simulators does not change.

【0006】また、上記特開平5−258002号公報
に提案される従来の方式においては、シミュレータ間の
データの送受信と管理に相当する機能を関数呼び出しで
行うことが必須とされており、このため既存のシミュレ
ータを統合する場合には、シミュレータのソースコード
レベルでの改造が必要となり、開発工数が増大すると共
に、シミュレータに対して改造が困難(例えば論理シミ
ュレータ等のソースコードが入手不可等の場合改造は不
可能)な場合は、この従来の方式は適用できない。
Further, in the conventional method proposed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-258002, it is essential that a function corresponding to data transmission / reception and management between simulators is performed by a function call. When integrating an existing simulator, it is necessary to modify the simulator at the source code level, which increases development man-hours and makes it difficult to modify the simulator (for example, when the source code of a logic simulator is unavailable, etc.) If it is not possible to modify it, this conventional method cannot be applied.

【0007】従って、本発明は上記従来技術の問題点に
鑑みて為されたものであって、シミュレータ間で発生す
るシミュレーションデータの送受信を必要最低限に削減
することを可能として複数のシミュレータを用いた統合
シミュレーションの高速化を達成する統合シミュレーシ
ョン方式を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and it is possible to use a plurality of simulators by making it possible to reduce the transmission and reception of simulation data generated between simulators to a minimum. It is an object of the present invention to provide an integrated simulation method for achieving high speed of integrated simulation.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、一つのシミュレーションモデルを複数の
サブブロックに分割し、各サブブロックに対応した複数
のシミュレータを使用してシミュレーションする統合シ
ミュレーションにおいて、各サブブロック間の接続情報
が記述されているトップブロックモデルより、各サブブ
ロックのインターフェース信号の中からトップブロック
で論理的に使用されていない信号やシミュレーション結
果を観測しない信号を抽出する不要信号抽出手段と、該
不要信号抽出手段により抽出された信号情報より、トッ
プブロックで論理的に使用されていなかったり、シミュ
レーション結果が観測されない各サブブロックのインタ
ーフェース信号を、各サブブロックから外部に出ないよ
うに処理する不要信号内部処理手段と、該不要信号内部
処理手段により処理された、トップブロックにおいて不
要なサブブロック間の接続を削除したシミュレーション
モデルに対して、それぞれのサブブロックに対応した複
数のシミュレーションを統合してシミュレーションを実
行する統合シミュレーション実行手段と、を備えたこと
を特徴とする複数のシミュレータにおける高速統合シミ
ュレーション方式を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides an integrated simulation in which one simulation model is divided into a plurality of sub-blocks and a simulation is performed using a plurality of simulators corresponding to each sub-block. , It is unnecessary to extract signals that are not logically used in the top block or signals that do not observe simulation results from the interface signals of each sub-block from the top block model in which connection information between the sub-blocks is described. From the signal extracting means and the signal information extracted by the unnecessary signal extracting means, the interface signals of each sub-block which is not logically used in the top block or whose simulation result is not observed are output from each sub-block to the outside. Unnecessary processing A simulation is performed by integrating a plurality of simulations corresponding to each sub-block with the internal processing means and the simulation model processed by the unnecessary signal internal processing means and in which the connection between unnecessary sub-blocks in the top block is deleted. And a high-speed integrated simulation method in a plurality of simulators, comprising:

【0009】[0009]

【作用】本発明は、上記構成のもと、抽出された不要信
号を各サブブロックのインターフェース信号から削除し
てなる新たなシミュレーションモデルを作成し、この新
たなシミュレーションモデルに対して、各サブブロック
に対応した複数のシミュレータを使用してシミュレーシ
ョンを行うことにより、シミュレータ間で発生するシミ
ュレーションデータの送受信数を削減し、複数のシミュ
レータを用いた統合シミュレーションの高速化を達成し
たものである。
According to the present invention, based on the above structure, a new simulation model is created by removing the extracted unnecessary signal from the interface signal of each sub-block. By performing a simulation using a plurality of simulators corresponding to the above, the number of transmission and reception of simulation data generated between the simulators is reduced, and the speed of the integrated simulation using the plurality of simulators is increased.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して以下に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明の一実施形態の構成を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【0012】ここでは、図2に示すようなシミュレーシ
ョンモデルに基づき、本発明の実施形態を説明する。
Here, an embodiment of the present invention will be described based on a simulation model as shown in FIG.

【0013】図2を参照して、信号A〜Fをインターフ
ェース信号とするビヘイビアレベル記述のサブブロック
BEと、信号G〜Lをインターフェース信号とするゲー
トレベル記述のサブブロックGAと、を、トップブロッ
クで、(A−G)、(B−H)、(C−I)、(D−
J)、(E−K)で信号を相互に接続している。
Referring to FIG. 2, a behavioral level description sub-block BE using signals A to F as interface signals and a gate level description sub-block GA using signals G to L as interface signals are combined into a top block. And (AG), (BH), (CI), (D-
J) and (EK) connect the signals to each other.

【0014】図2(a)に示すように、ビヘイビアレベ
ルのサブブロックBEの仕様記述として、入力A、B、
C、出力D、E、Fがインターフェース記述(宣言)欄
に記述され、これらのインターフェース信号に対して、
図2(a)の左に示すサブブロックの構成が、ビヘイビ
アコードレベルで記述され、より詳細には、D<=A+
1(入力Aに1加算するインクリメンタで出力がD)、
E<=A+B(入力A、Bの加算器で出力がE)、F<
=B−C(入力B、Cの減算器で出力がF)、が記述さ
れている。
As shown in FIG. 2A, as the specification description of the behavior-level sub-block BE, inputs A, B,
C, outputs D, E, and F are described in the interface description (declaration) column. For these interface signals,
The configuration of the sub-block shown on the left side of FIG. 2A is described at the behavior code level, and more specifically, D <= A +
1 (incrementer adding 1 to input A and output D),
E <= A + B (the output of the adder of inputs A and B is E), F <
= B-C (inputs B and C are subtracters and the output is F).

【0015】なお、図2に示すビヘイビアレベル、ゲー
トレベル、トップレベルの回路記述におけるシンタック
スは、説明を容易とするために要部を示したものであ
り、特定のハードウェア記述言語の文法に正確に準拠し
たものではない。
The syntax in the behavioral level, gate level, and top level circuit description shown in FIG. 2 shows the main part for easy explanation, and it is based on the syntax of a specific hardware description language. Not exactly compliant.

【0016】一方、図2(b)に示すように、ゲートレ
ベル記述のサブブロックGAには、ライブラリ等に基本
単位として登録されている、第1及び第2の入力端子を
IN1,IN2とし出力をOUTとするANDゲート
(A)、ORゲート(B)、インバータゲート(C)、
及びインバータ(D)が記述され、ANDゲート(A)
の第1の入力端子とORゲート(B)の第1の入力端子
は信号Jに接続され、ANDゲート(A)の第2の入力
端子とORゲート(B)の第2の入力端子は信号Kに接
続され、ANDゲート(A)の出力はインバータ(C)
の入力に接続されると共に、信号Gに接続され、ORゲ
ート(B)の出力はインバータ(D)の入力に接続され
ると共に、信号Hに接続され、インバータ(C)の出力
は信号Iに接続され、インバータ(D)の出力は信号L
に接続される。
On the other hand, as shown in FIG. 2B, in the sub-block GA of the gate level description, the first and second input terminals registered as a basic unit in a library or the like are output as IN1 and IN2. AND gate (A), OR gate (B), inverter gate (C)
And an inverter (D), and an AND gate (A)
The first input terminal of the OR gate (B) and the first input terminal of the OR gate (B) are connected to the signal J, and the second input terminal of the AND gate (A) and the second input terminal of the OR gate (B) are connected to the signal J. K and the output of the AND gate (A) is the inverter (C)
And the output of the OR gate (B) is connected to the input of the inverter (D) and the signal H, and the output of the inverter (C) is connected to the signal I. And the output of the inverter (D) is the signal L
Connected to.

【0017】図2(c)に示すように、トップブロック
において、ビヘイビアレベル記述のサブブロックBEの
信号Fは論理的に使用しない信号であり、ゲートレベル
記述のサブブロックGAの信号Lはシミュレーション結
果を観測しない信号である。
As shown in FIG. 2C, in the top block, the signal F of the behavior-level description sub-block BE is a signal that is not used logically, and the signal L of the gate-level description sub-block GA is a simulation result. Is not observed.

【0018】このようなシミュレーションモデルに対し
て、ビヘイビアレベルのシミュレータとゲートレベルの
シミュレータを用いて統合シミュレーションを行う例を
以下に説明する。
An example of performing an integrated simulation on such a simulation model using a behavior-level simulator and a gate-level simulator will be described below.

【0019】図1を参照して、サブブロック格納手段1
には、例えば図2に示した(A〜F)信号をインターフ
ェース信号とするビヘイビアレベル記述のサブブロック
が格納されており、サブブロック格納手段2には、例え
ば図2に示した(G〜L)信号をインターフェース信号
とするゲートレベル記述のサブブロックが格納されてい
る。トップブロック格納手段3には、サブブロック格納
手段1とサブブロック格納手段2に格納されているサブ
ブロックをそれぞれの信号、例えば図2に示したよう
に、(A−G)、(B−H)、(C−I)、(D−
J)、(E−K)で接続し、論理的に使用しない信号
(F)とシミュレーション結果を観測しない信号(L)
は未接続とされたトップブロックモデルが格納されてい
る。
Referring to FIG. 1, sub-block storage means 1
Stores, for example, sub-blocks of behavior level description using the signals (A to F) shown in FIG. 2 as interface signals, and the sub-block storage means 2 stores, for example, (G to L) shown in FIG. ) Stores a sub-block of a gate level description using a signal as an interface signal. The top block storage means 3 stores the sub-blocks stored in the sub-block storage means 1 and the sub-block storage means 2 in respective signals, for example, (AG), (BH) as shown in FIG. ), (C-I), (D-
J) and (EK), a signal (F) not used logically and a signal (L) not observing the simulation result
Indicates a top block model that has not been connected.

【0020】不要信号抽出手段4は、サブブロック格納
手段1とサブブロック格納手段2とトップブロック格納
手段3に格納されている情報から、トップブロックで論
理的に使用されていない、サブブロック格納手段1に格
納されている、サブブロックのインターフェース信号
(F)と、シミュレーション結果を観測しない、サブブ
ロック格納手段2に格納されている、サブブロックのイ
ンターフェース信号(L)と、を不要信号として、不要
信号格納手段5に格納する。図3は、図2のトップブロ
ックで論理的に使用されていないか、シミュレーション
結果を観測しない各サブブロック(ビヘイビアレベル、
ゲートレベル)のインターフェース信号を抽出した不要
信号の一例を示す図であり、好ましくは不要信号名、サ
ブブロック名、種類との対応からなる情報が不要信号格
納手段5に格納される。
The unnecessary signal extracting means 4 is based on the information stored in the sub-block storing means 1, the sub-block storing means 2 and the top-block storing means 3. The sub-block interface signal (F) stored in the sub-block storage unit 2 and the sub-block interface signal (L) stored in the sub-block storage unit 2 that does not observe the simulation result are unnecessary as unnecessary signals. The signal is stored in the signal storage unit 5. FIG. 3 shows each sub-block (behavior level, behavior level,
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an unnecessary signal extracted from a (gate level) interface signal. Preferably, information including correspondence between an unnecessary signal name, a sub-block name, and a type is stored in the unnecessary signal storage unit 5.

【0021】不要信号内部処理手段6は、不要信号格納
手段5に格納されている情報より、サブブロック1に格
納されているビヘイビアレベル記述のサブブロックに対
し、信号(F)をインターフェース信号から削除したモ
デル、具体的には図4(a)に示すように、信号(F)
をインターフェースを宣言している記述(OUTPUT D,E,
F)から削除し(図4(a)のビヘイビアレベルBEの
サブブロックの回路記述のインターフェースの宣言欄か
ら信号Fが削除され、OUTPUT D,Eとされている)、信号
(F)に出力が接続されている減算ブロック(B−C)
を、論理的には意味を持たないグローバルな信号(GN
D;接地)に代入したモデル(GND<=B−C)をサ
ブブロック格納手段7に格納する。
The unnecessary signal internal processing means 6 deletes the signal (F) from the interface signal with respect to the behavior level description sub-block stored in the sub-block 1 based on the information stored in the unnecessary signal storage means 5. The model obtained, specifically, as shown in FIG.
Is the description that declares the interface (OUTPUT D, E,
F) (the signal F is deleted from the declaration column of the interface in the circuit description of the behavior level BE sub-block in FIG. Connected subtraction block (BC)
To a global signal (GN
D (ground) is stored in the sub-block storage means 7 (GND <= BC).

【0022】サブブロック格納手段2に格納されている
ゲートレベル記述のサブブロックGAに対しては、信号
(L)をインターフェース信号から削除したモデル、具
体的には、図4(b)に示すように、信号(L)をイン
ターフェースを宣言しているところから削除し、信号
(L)に出力しているインバータD[NOT]の出力信
号(OUT)を論理的には意味を持たないグローバルな
信号(GND)に代入したモデル(JOIN OUT(D),GND)
をサブブロック格納手段8に格納し、不要信号を削除し
た、サブブロック格納手段7とサブブロック格納手段8
に格納されているサブブロックを接続したトップブロッ
クモデル(図4(c)参照)を、トップブロック格納手
段9に格納する。
For the sub-block GA of the gate level description stored in the sub-block storing means 2, a model in which the signal (L) is deleted from the interface signal, specifically, as shown in FIG. , The signal (L) is deleted from the declaration of the interface, and the output signal (OUT) of the inverter D [NOT] which is output as the signal (L) is a global signal having no logical meaning. Model (JOIN OUT (D), GND) assigned to (GND)
Are stored in the sub-block storage means 8 and unnecessary signals are deleted.
Is stored in the top block storage means 9 (see FIG. 4 (c)).

【0023】統合シミュレーション実行手段10は、ト
ップブロック格納手段9に格納されているトップブロッ
ク情報により、サブブロック格納手段7に格納されてい
るビヘイビアレベル記述のサブブロックに対してはビヘ
イビアレベルシミュレーション実行手段11で、サブブ
ロック格納手段8に格納されているゲートレベル記述の
サブブロックに対してはゲートレベルシミュレーション
実行手段12でシミュレーションを統合実行し、そのシ
ミュレーション結果をシミュレーション結果格納手段1
3に格納する。
Based on the top block information stored in the top block storage means 9, the integrated simulation execution means 10 performs the behavior level simulation execution means for the sub-block of the behavior level description stored in the sub-block storage means 7. In step 11, the simulation is integrated and executed by the gate-level simulation executing means 12 for the sub-block described in the gate-level description stored in the sub-block storing means 8, and the simulation result is stored in the simulation result storing means 1.
3 is stored.

【0024】本発明の上記実施形態によれば、1つのシ
ミュレーションモデルを複数のサブブロックに分割し、
複数のシミュレータに割り当ててシミュレーションする
際に、各サブブロックのインターフェース信号のうち、
トップブロックで論理的に使用されていない信号や、シ
ミュレーション結果を観測しない信号を抽出し、抽出さ
れた信号を各サブブロックのインターフェース信号から
削除した新たなシミュレーションモデルを自動的に作成
し、この新たなシミュレーションモデルに対して、各サ
ブブロックに対応した複数のシミュレータを使用してシ
ミュレーションを行うことにより、シミュレータ間で発
生するシミュレーションデータの送受信数を必要最低限
に削減することができ、この結果、複数のシミュレータ
を用いた統合シミュレーションを高速化することができ
るという顕著な作用効果を有する。
According to the above embodiment of the present invention, one simulation model is divided into a plurality of sub-blocks,
When simulating by assigning to multiple simulators, among the interface signals of each sub-block,
A signal that is not logically used in the top block or a signal for which the simulation result is not observed is extracted, and a new simulation model in which the extracted signal is deleted from the interface signal of each sub-block is automatically created. By using a plurality of simulators corresponding to each sub-block to simulate a simple simulation model, the number of transmission and reception of simulation data generated between simulators can be reduced to the minimum necessary. There is a remarkable operation and effect that the speed of the integrated simulation using a plurality of simulators can be increased.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
トップブロックで論理的に使用されていない信号やシミ
ュレーション結果を観測しない信号を抽出し、抽出され
た信号を各サブブロックのインターフェース信号から削
除したシミュレーションモデルを作成する。このシミュ
レーションモデルに対して、各サブブロックに対応した
複数のシミュレータを使用してシミュレーションを行う
ことにより、シミュレータ間で発生するシミュレーショ
ンデータの送受信数を必要最低限に削減することがで
き、複数のシミュレータを用いた統合シミュレーション
を高速化することができる。
As described above, according to the present invention,
A signal that is not logically used in the top block or a signal that does not observe a simulation result is extracted, and a simulation model is created in which the extracted signal is deleted from the interface signal of each sub-block. By performing a simulation on this simulation model using a plurality of simulators corresponding to each sub-block, the number of transmission and reception of simulation data generated between the simulators can be reduced to the minimum necessary. Can speed up the integrated simulation using.

【0026】また、本発明によれば、シミュレーション
モデル自体に対してシミュレーション高速化のための最
適化を施すようにしたため、上記特開平5−25800
2号公報に提案の方式で必要とされた、シミュレータに
対する改造は全く不要とされ、いかなるシミュレータを
使用する場合でも適用できると共に、上記特開平5−2
58002号公報に提案されるデータの送受信等を関数
呼び出しで行う方式を採用したシミュレータに対しても
適用することができることは勿論である。
According to the present invention, the simulation model itself is optimized for speeding up the simulation.
No modification to the simulator required by the method proposed in Japanese Patent Publication No. 2 is required at all, and it can be applied to the case where any simulator is used.
It is needless to say that the present invention can be applied to a simulator that adopts a method proposed in Japanese Patent No. 58002 to transmit and receive data by function call.

【0027】また、上記特開平5−258002号公報
に提案される方式は、シミュレータ間のデータの送受信
並びにイベント発生時刻の管理を関数呼び出しで行って
おり、既存のシミュレータを使用する場合は、シミュレ
ータのソースコードレベルでの改造が必要となり、シミ
ュレータが著作権等の関係でソースコードレベルでの改
造が困難である場合はこの方式は適用できない。
In the method proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-258002, transmission and reception of data between simulators and management of event occurrence times are performed by function calls. If the simulator is difficult to modify at the source code level due to copyright or the like, this method cannot be applied.

【0028】これに対して、本発明によれば、シミュレ
ーションモデル自体に対してシミュレーション高速化の
ための最適化を施すようにしたため、シミュレータに対
する改造は全く必要が無く、いかなるシミュレータを使
用する場合でも適用することができる。
On the other hand, according to the present invention, since the simulation model itself is optimized for speeding up the simulation, the simulator does not need to be modified at all, and even if any simulator is used. Can be applied.

【0029】なお、本発明によれば、シミュレーション
モデルに対してシミュレーション高速化のための最適化
を行うものであるため、上記特開平5−258002号
公報に提案されるデータの送受信等を関数呼び出しで行
う方式を採用したシミュレータに対しても適用すること
ができることは勿論である。
According to the present invention, since the simulation model is optimized for speeding up the simulation, data transmission and reception etc. proposed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-258002 are called by a function call. Needless to say, the present invention can be applied to a simulator employing the method performed in the above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態の説明で参照する図であ
り、(a)はビヘイビアレベルのサブブロック、(b)
はゲートレベルのサブブロック、(c)はトップブロッ
クの一例を示す図である。
FIGS. 2A and 2B are diagrams referred to in the description of an embodiment of the present invention, in which FIG. 2A is a behavior-level sub-block, and FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a gate-level sub-block, and FIG.

【図3】本発明の一実施形態の説明するための図であ
り、図2のトップブロックで論理的に使用されていない
か、シミュレーション結果を観測しない各サブブロック
(ビヘイビアレベル、ゲートレベル)のインターフェー
ス信号を抽出した不要信号の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining an embodiment of the present invention, in which each of the sub-blocks (behavior level, gate level) not logically used in the top block in FIG. 2 or not observing a simulation result; FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an unnecessary signal from which an interface signal is extracted.

【図4】本発明の一実施形態の説明で参照する図であ
り、図2のサブブロック(ビヘイビアレベル)、サブブ
ロック(ゲートレベル)、トップブロックに対して、図
3に示す不要信号を各サブブロックから外部に出ないよ
うに処理した一例を示す図である。
4 is a diagram referred to in the description of an embodiment of the present invention, in which the unnecessary signals shown in FIG. 3 are applied to the sub-block (behavior level), the sub-block (gate level), and the top block in FIG. It is a figure showing an example which processed so that it might not go outside from a subblock.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サブブロック格納手段(ビヘイビアレベル) 2 サブブロック格納手段(ゲートレベル) 3 トップブロック格納手段 4 不要信号抽出手段 5 不要信号格納手段 6 不要信号内部処理手段 7 サブブロック格納手段(ビヘイビアレベル) 8 サブブロック格納手段(ゲートレベル) 9 トップブロック格納手段 10 統合シミュレーション実行手段 11 ビヘイビアレベルシミュレーション実行手段 12 ゲートレベルシミュレーション実行手段 13 シミュレーション結果格納手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sub-block storage means (behavior level) 2 Sub-block storage means (gate level) 3 Top block storage means 4 Unnecessary signal extraction means 5 Unnecessary signal storage means 6 Unnecessary signal internal processing means 7 Sub-block storage means (behavior level) 8 Sub Block storage means (gate level) 9 Top block storage means 10 Integrated simulation execution means 11 Behavior level simulation execution means 12 Gate level simulation execution means 13 Simulation result storage means

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】一つのシミュレーションモデルを複数のサ
ブブロックに分割し、複数のシミュレータに割り当てて
シミュレーションを行うシミュレーション方式におい
て、 前記複数のサブブロックの各サブブロック間の接続情報
を記述するトップブロックモデルより、前記各サブブロ
ックのインターフェース信号の中から前記トップブロッ
クで論理的に用いられていない信号及び/又はシミュレ
ーション結果を観測対象としない不要の信号を抽出する
不要信号抽出手段と、 前記不要信号抽出手段により抽出された信号を、前記各
サブブロックのインターフェース信号から削除して前記
サブブロックから外部に出力されないように処理する不
要信号処理手段と、 前記不要信号処理手段により作成された、前記トップブ
ロックで用いられていない信号及び/又はシミュレーシ
ョン結果が観測対象とされない信号を、前記インターフ
ェース信号から除いた、前記各サブブロックと、前記複
数のサブブロックの各サブブロック間の接続情報を記述
したトップブロックと、に対して、それぞれのサブブロ
ックに対応した複数のシミュレータを用いてシミュレー
ションを行うシミュレーション実行処理手段と、 を備えたことを特徴とする複数のシミュレータにおける
高速統合シミュレーション方式。
1. A simulation method in which one simulation model is divided into a plurality of sub-blocks and assigned to a plurality of simulators for performing a simulation, wherein a top block model describing connection information between each of the plurality of sub-blocks. Unnecessary signal extracting means for extracting a signal not logically used in the top block and / or an unnecessary signal whose simulation result is not to be observed from among the interface signals of the sub-blocks; Unnecessary signal processing means for removing the signal extracted by the means from the interface signal of each of the sub-blocks so as not to be output from the sub-block to the outside; and the top block created by the unnecessary signal processing means Not used in Signals and / or signals whose simulation results are not to be observed are excluded from the interface signal, and each of the sub-blocks and a top block describing connection information between the sub-blocks of the plurality of sub-blocks. Simulation execution processing means for performing simulation using a plurality of simulators corresponding to respective sub-blocks; and a high-speed integrated simulation method in a plurality of simulators.
【請求項2】前記不要信号処理手段が、前記不要信号抽
出手段により抽出された信号(「不要信号」という)を
前記インターフェース信号として宣言する記述から削除
すると共に、前記不要信号に出力が接続されているビヘ
イビアレベルの回路ブロックの出力又はゲートレベルの
ゲート回路の出力を、論理的に有意味とされない信号レ
ベルに固定することを特徴とする請求項1記載の複数の
シミュレータにおける高速統合シミュレーション方式。
2. The unnecessary signal processing means deletes a signal extracted by the unnecessary signal extracting means (referred to as "unnecessary signal") from a description declaring the interface signal, and an output is connected to the unnecessary signal. 2. The high-speed integrated simulation method for a plurality of simulators according to claim 1, wherein the output of the behavior-level circuit block or the output of the gate-level gate circuit is fixed to a signal level that is not logically significant.
【請求項3】前記不要信号抽出手段が、前記トップブロ
ックで用いられていない信号及び/又はシミュレーショ
ン結果を観測対象とされない信号についてそれぞれ、該
信号の信号名、該信号がインターフェース信号として接
続されるサブブロック名、及び該信号が前記トップレベ
ルで用いられない信号であるか、又は観測対象とされな
い信号であるかの種類と共に所定の記憶領域に格納する
ことを特徴とする請求項1記載の複数のシミュレータに
おける高速統合シミュレーション方式。
3. The signal name of the signal not used in the top block and / or the signal whose simulation result is not observed is connected to the unnecessary signal extracting means as an interface signal. 2. A plurality of sub-blocks according to claim 1, wherein the sub-block name and a signal indicating whether the signal is a signal not used at the top level or a signal not to be observed are stored in a predetermined storage area. High-speed integrated simulation method in the simulator of the future.
JP7350130A 1995-12-23 1995-12-23 High-speed integrated simulation method for multiple simulators Expired - Fee Related JP2817689B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7350130A JP2817689B2 (en) 1995-12-23 1995-12-23 High-speed integrated simulation method for multiple simulators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7350130A JP2817689B2 (en) 1995-12-23 1995-12-23 High-speed integrated simulation method for multiple simulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09179890A JPH09179890A (en) 1997-07-11
JP2817689B2 true JP2817689B2 (en) 1998-10-30

Family

ID=18408436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7350130A Expired - Fee Related JP2817689B2 (en) 1995-12-23 1995-12-23 High-speed integrated simulation method for multiple simulators

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817689B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09179890A (en) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119646B2 (en) Evaluation device and arithmetic processing method for reconfigurable hardware system
JP3904645B2 (en) Hardware / software co-simulation equipment
US6922665B1 (en) Method and system for device-level simulation of a circuit design for a programmable logic device
Simons et al. Mechanical verification of the IEEE 1394a root contention protocol using Uppaal2k
JP3851357B2 (en) Timing characteristic extraction method for transistor circuit, storage medium storing timing characteristic library, LSI design method, and gate extraction method
JPH04123269A (en) Simulation system for pla
CN110442929B (en) Method for realizing automatic instantiation of chip system top layer based on perl
US5805859A (en) Digital simulator circuit modifier, network, and method
JP2817689B2 (en) High-speed integrated simulation method for multiple simulators
CN116670660A (en) Simulation model generation method and device for network on chip, electronic equipment and computer readable storage medium
US5761487A (en) Sequential network optimization designing apparatus
US7681156B2 (en) Transmission circuit simulator and transmission circuit simulation program storage medium
JP4470582B2 (en) Hardware / software co-simulation method and method
Kloos et al. VHDL generation from a timed extension of the formal description technique LOTOS within the FORMAT project
US6637009B2 (en) Optimization of a logic circuit having a hierarchical structure
CN112434415A (en) Method for implementing heterogeneous radio frequency front end model for microwave photonic array system
JP3265384B2 (en) Logic simulation method and logic simulation device used therefor
Camurati et al. A methodology for system-level design for verifiability
JP2812257B2 (en) How to create a logic simulation model
JPH11259555A (en) Design method for macro
JP2773655B2 (en) VHDL simulator
CN117271429A (en) FPGA heterogeneous acceleration computing system and method
JP2723805B2 (en) Simulation program generation method
JP2785708B2 (en) Logic simulation method
JP4209010B2 (en) Clock optimization device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980721

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees